X



【通信】「ahamo」「povo」などオンライン専用プランの伸びに陰り 携帯4社の決算を読み解く [自治郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/17(水) 20:38:52.14ID:UToljYCZ9
 携帯4社の決算が出揃った。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社が軒並み減益となり、楽天グループも赤字幅が拡大するなど、携帯料金引き下げで“総崩れ”となった携帯各社だが、オンライン専用プランの伸びに陰りが出てきた一方、行政主導で低価格プランへの移行は今後も一層加速すると見られ、明るい兆しは見えてこない。

 各社の決算内容を振り返りながら、携帯各社の現状について確認してみよう。

■大手3社の「オンライン専用プラン」戦略に変調の兆し

 まずは各社の決算を振り返っておこう。NTTドコモ(以下ドコモ)の2021年度第2四半期決算は、売上高が前年同期比337億円増の2兆3162億円、営業利益が前年同期比673億円減の4963億円と、前四半期から続いての増収減益の決算となった。

 しかし、前四半期から状況が大きく変化したのはKDDIとソフトバンクの2社だ。KDDIの2022年3月期第2四半期決算は、売上高が前年同期比3.5%増の2兆625億円、営業利益が前年同期比2.7%減の5731億円。そしてソフトバンクの2022年3月期第2四半期決算は、売上高が前年同期比12.2%増の2兆7242億円、営業利益が前年同期比3.2%減の5708億円と、両社ともに前四半期の増収増益から一転して、減益決算となっている。

 一方の楽天グループの2021年12月期第3四半期決算は、売上高が前年同期比15.4%増の1兆2006億円、営業損益が1084億円と、前期より赤字幅がやや拡大している。4社共に利益を落としており、好調とは言えない様子がうかがえる。

 その要因は言うまでもなく、行政主体で進められた携帯料金引き下げの影響が本格化したためだ。ただし、決算説明会での各社の対応からは、それぞれが提供している低価格プランの評価と戦略にやや違いが出てきているようで、中でも違いが鮮明に出てきているのがオンライン専用プランだ。

 KDDIは9月からオンライン専用の「povo」を、月額0円から利用できる「povo 2.0」へと大幅にリニューアル。プリペイド方式に近い仕組みを取り入れることで、同じく月額0円から利用できる楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」に対抗する姿勢を見せている。その結果、povoの契約数は月当たり10万程度増えており、同社の代表取締役社長である高橋誠氏は、決算説明会の時点でpovoの契約数が「100万を超えている」と話している。

 一方で、ソフトバンクのオンライン専用ブランド「LINEMO」は、7月により小容量・低価格の「ミニプラン」を提供しテコ入れを図っているが、同社の代表取締役社長執行役員兼CEOである宮川潤一氏は、「LINEMO単体での数字は公表しないことになった」と話すなど、大きく伸びていない様子が見えてくる。宮川氏はワイモバイルの方が顧客から好評を得ているとしており、LINEMOよりワイモバイルに注力する姿勢も示していた。

 では、現状オンライン専用プランの中で最も契約数が多いドコモの「ahamo」の契約数はどうなっているのかというと、同社の代表取締役社長である井伊基之氏は「すでに200万を超えている」と、引き続き伸びている様子を示す。ただ、前々回の決算で契約数が100万を超えたとし、前回の決算では180万としていたことを考えると、伸び率はだいぶ鈍ってきている印象だ。

 ドコモは前年度の会計制度変更という特殊要因を除けば、今四半期単体での減益幅は50億円と、前四半期の350億円より大幅に減っているという。井伊氏はその多くがMVNOの音声卸料金値下げの影響によるものとしているが、ahamoの伸びが鈍化していることも、減益幅の縮小には影響していると考えられよう。

 そうした各社の動向から、オンライン専用プランの伸びはピークアウトしつつある様子が見えてくる。井伊氏や宮川氏は、povo 2.0などのいわゆる「0円プラン」に追従しない姿勢を見せているが、それはオンライン専用プランの需要が大きく高まってはおらず、無理に追従する必要はないと判断したがゆえともいえそうだ。

■「サブブランドの伸び」と「総務省」が業績を落とす要因に

 ただし、オンライン専用プランの停滞が、各社の業績の落ち込みを抑えることにつながるかというと、決してそうではない。理由の1つはサブブランドの好調だ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2021年11月17日 08時00分
https://japan.cnet.com/article/35179442/
https://japan.cnet.com/article/35179442/2/
https://japan.cnet.com/article/35179442/3/
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:39:31.83ID:8noA6qul0
そりゃそんなに使わないからなあ
2021/11/17(水) 20:39:35.51ID:iTg0ZT8H0
原発利権寄生ウジ虫は即死しろ。
2021/11/17(水) 20:40:41.62ID:a8ZzyjjH0
来春俺らはぽぼになる
2021/11/17(水) 20:42:49.24ID:Qyf49vq80
他人と使い回すわけじゃないから複数シムオーケーにしてくれ
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:42:54.86ID:ulZc87h90
両方使ってるわ povoは0円
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:43:01.29ID:zZvWw0SO0
俺は楽天モバイルにしたよ。
今月の通信費は500円w
快適ですわ。
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:43:23.34ID:xDx4D22I0
>>1
ahamo を展開したのは理解出来るが、povo の立ち位置が良く分からんな。プラチナバンドが使える UQ mobile みたいなもんかね?
2021/11/17(水) 20:45:02.18ID:4pUemuS00
たまにドコモショップに行きたいんだごめんな
2021/11/17(水) 20:45:32.57ID:fua2Qk2I0
スタート時点で移行するつもりのあるやつが移行し終わったらそらそうだろ
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:45:44.87ID:SiKfOVuJ0
九州限定プランbovo
2021/11/17(水) 20:46:28.67ID:HZzc4yu30
充分だろ
どうせ自分からは契約の見直しすらできないバカと老害がうるさいだけなんだからさ
2021/11/17(水) 20:47:20.75ID:pa1xdZbI0
>>7
楽天に課金してる人初めて見たわ
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:47:54.27ID:4xt3tUPQ0
>>7
通話だよね?
2021/11/17(水) 20:48:12.67ID:HdT7L+Wa0
加入者が増え続けるわけないじゃん
2021/11/17(水) 20:48:17.97ID:NbUJYWfR0
価格破壊の役割で参入したソフトバンクがもはや実質1番殿様商売で割高だし
楽天頑張ってくれ
2021/11/17(水) 20:48:42.12ID:V6F5Tn+30
通話専用ならpovo2.0の5分定額550円が埼京線
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:49:03.93ID:gCCXV8Us0
ドコモとauのメイン契約から移って収益を悪化させてるだけなのよな
勝ち組はさほどLINEMOかウケずむしろワイモバイルが絶好調なソフバンという
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:49:08.30ID:WRK2kV/d0
>>7
500円なんて料金体系あったか? 通話?
2021/11/17(水) 20:49:19.49ID:mM8R7VQY0
キャリアメールを引き継げるようにしないと
伸びないよね
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:50:08.24ID:zfc7Wiht0
ドコモガラケーを機種変したけどアハモは月額が高いんで選択肢に入らなかった。
最近はスマホの方がタイプSSバリューより安いんだね。びっくりしたよ。
2021/11/17(水) 20:50:24.62ID:IPaFEu440
国は余計なことしかしない
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:50:25.74ID:zZvWw0SO0
>>13

モンストですわw
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:50:29.80ID:gCCXV8Us0
>>20
ソフバンのワイモバイルがおかげで絶好調
2021/11/17(水) 20:50:34.90ID:x6kw0rHX0
楽天0円維持してくれる限りついていくよ!
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:50:54.84ID:zZvWw0SO0
>>14

アプリで無料です。
2021/11/17(水) 20:51:08.94ID:mnxsY4B10
あのプランだと、独身で家にネット回線がある層に一巡したら
新規はもうそんなに伸びない気がするわ
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:51:43.34ID:4xt3tUPQ0
楽天無料、来年の2月までだけど、もう最低一年は普通に使ったるわ
粋なサービスに感謝してるわ
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:51:43.47ID:tkfiGI/S0
これは、予定通りなんちゃう?

わざとメッチャ使いにくくして
「値段が高くても充実したサービスを求めていらっしゃる」
って方向に持って行きたいとかかな?
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:52:06.35ID:Kha8ksnE0
楽天は窓際にポケットwifi置かないと途切れまくるね
あの値段でほぼ使い放題だからサブには良い
2021/11/17(水) 20:53:17.95ID:HdT7L+Wa0
>>18
paypayやプレミアムのyahooサ−ビスと連動させたのは上手かったと思う
使うかわからない無料通話なくてもいいやってなるもん
2021/11/17(水) 20:54:04.88ID:IfKJJK6G0
ただただ面倒くさいんよ・・・
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:54:30.05ID:hxV3LN5s0
お互い首絞めあってよかったね
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:54:42.16ID:a5N1mMHq0
コロナで失業と破産した近所の人が安いスマホを探しても
口座振替のが少ないと嘆いてて
まぁ弱者にとことん冷たい国だからなぁと思って
緊縮家計に切り替えたわ
その人は給付金も出ないらしいしもう怖いわ
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:56:03.44ID:xHsctx8H0
今は他にいいサービスがあるからなあ
mineoとかいいよ
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:56:10.11ID:/tmoCzGu0
通話が従量制とかカケホにしたら料金今までのと変わらんとか
クソみたいなキモオタ仕様をやめろ

みんなが携帯でゲームや日常生活の便りにしてるんじゃないぞ
2021/11/17(水) 20:58:03.01ID:V3DeEfqt0
今auが端末安くしてるよ。今月一杯
エクスペリアの新しい機種にしょうか悩み中
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:58:47.84ID:gCCXV8Us0
>>31
https://1.bp.blogspot.com/-LYhTnTR77rw/YUEiHhy8pkI/AAAAAAABaX4/l-Z8Opp42iwRCerX0hVtHfhdlQja14_CACLcBGAsYHQ/s400/20210915_ymobile-keiyaku.png

前年から140万件ほど契約者数増えてて向かうところ敵なし状態
2021/11/17(水) 20:59:18.72ID:wAga+0sB0
菅さんのおかげ

総裁選を断念させた信次郎はマジで疫病神
2021/11/17(水) 20:59:44.57ID:IPaFEu440
ソフバンの囲い込みやべえからな、楽天は劣化し続けているし
2021/11/17(水) 21:00:05.25ID:e8azxXN60
iijmioやけどワイモバに移ろうか思案中
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:01:13.94ID:RERjNL150
そりゃそうだろ
一巡したら後はそんな伸びん
2021/11/17(水) 21:01:28.53ID:6/T1Ga9G0
普通にドコモとかを値下げしろ
2021/11/17(水) 21:01:50.78ID:kZdy4fZ60
なんかもういいかなって
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:04:02.20ID:PTmoJ43l0
>>30
都会のマンション住まい?

地方都市の木造2階建てに住んでるけど、どの部屋でも電波掴むよ、12Mくらい出てる
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:04:03.78ID:o/RYrIGt0
ガースーが煩いことを言っているから、
仕方なくやっただけ

…ということがミエミエですな
2021/11/17(水) 21:04:26.48ID:5YrIaUa/0
>>35
楽天モバイルクソだし楽天嫌いだから
ワイもmineoにしようと考えてる
独自のサービスが結構面白い
2021/11/17(水) 21:04:49.61ID:pa1xdZbI0
半導体産業を潰した日本国政府の次のターゲットは通信と自動車
2021/11/17(水) 21:06:18.25ID:0s0hlL360
死んだ人の携帯解約もネットでログインさせる
それがパボ
2021/11/17(水) 21:08:10.11ID:qghkcNBA0
>>49
むしろ面倒が無くていいな
亡くなった人の契約の店頭解約となると色々書類用意すんの面倒
本人のIDとパスでログインして解約出来るなら楽でいいわ
2021/11/17(水) 21:08:11.86ID:XkwNQwCV0
今はWi-Fiが結構飛んでるからキャリア電波なくても困らないからそんなに容量いらないんだよね。
2021/11/17(水) 21:08:27.04ID:EWlO+/sT0
地域によるかもだけど 楽天最高すぎる
今月1000円だぜ
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:08:40.09ID:4xt3tUPQ0
年寄りにはUQモバイルが最強
電気割を効かせたらカケホつけても、3GB プランで1700円ほど!
只今増量サービスで3GB が5GB (一年間は)
2021/11/17(水) 21:09:21.62ID:WG8Rn++I0
とっくに楽天モバイルに移行しとるわ
電波が繋がらない負け組以外はみんな勝ち組だ
2021/11/17(水) 21:09:32.24ID:SiBsoNkQ0
そりゃ今までぼったくってたからな
まだまだだろ
2021/11/17(水) 21:10:06.81ID:V156t0QP0
ahamoも悪くないんだけど5g無制限プランのテザリングが有能すぎて。
2021/11/17(水) 21:11:12.80ID:4LurJN9h0
>>39
2010年代半ばまでスマホが一括0円でキャッシュバックまで貰えて、かつ月額料金もワンコイン以下で持ててたのにスダレのせいで端末も料金も上がったわ
「菅のおかげ〜♪」とアホなことを言っているのはただの白痴
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:12:21.45ID:CpbBoveC0
若いユーザーの数が想定ほど居ないのでは
2021/11/17(水) 21:12:33.64ID:197L9g8H0
>>56
結局そっちだわ俺も
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:16:01.72ID:1EfRq9Rt0
社会人ならキャリアメール使えないのはありえないからな
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:16:37.08ID:k0mR1Npq0
スガさんがやめたんで、
また値上げの機会をうかがっている
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:16:49.93ID:DSdEYs2K0
待ち受け専用でもしもの時に通話に使えるのが維持費0円で持てるってのはいいよな
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:17:54.31ID:WRK2kV/d0
>>60
要らないよ。gmail か会社のメルアドからの転送だろ。
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:18:36.04ID:2IktCCGr0
携帯料金が値下げされたとか言われてるけど
値下げって言うなら既存のプランを値下するべきだろ
新しいプランを作るのは値下げとは言わないだろ
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:19:11.09ID:bQMk4xyy0
>>20
もはやキャリアメールほとんど使わないけど過去に自分がどんなサービスで登録したか覚えてないし洗い出せないから
どこで支障あるか怖くて手放せないんだよな。
2021/11/17(水) 21:21:23.08ID:9Q+pQvBD0
>>64
そんな言葉の定義で争う意味あるんか?
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:21:23.56ID:0a520iTY0
オプションで良いから留守電使えるようにしてくれよ
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:21:40.65ID:r3M4yb8/0
>>50
書類といっても、亡くなった事が判る書類を持って行くだけ
死亡診断書のコピーを持って行ったら、さっと見るだけで進んだ
余計な営業もないし拍子が抜けたわ
2021/11/17(水) 21:22:21.86ID:HSU8Ym1L0
iijmio 1000円
やっぱ3大キャリアの人ってゲーム、You Tubeとかで容量すげー使ってるの?
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:22:33.02ID:9g8QDDGh0
なら名義変更とかもネットや郵送で出来るようにしろや無能が
2021/11/17(水) 21:26:34.96ID:wa2Aglzd0
1GBで足りる人は移らんだろな
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:27:29.83ID:2IktCCGr0
>>66
でも値下げってそういう意味だと思うけどな
ahamoに変えたけど普段ネット使わない世代には変更するの難しいと思うし
まぁそういう世代を囲い込むために新プラン作ったんだろうけど
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:27:40.64ID:D5iV9phi0
月に1g使わないならpovoと楽天モバイルで年間500円いかない予定
今月請求0円
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:30:18.86ID:oTyxmzi60
シンプルな料金体系が売りだった気がするのに、機種購入ふくめたら物凄い分かりにくいことになってね? 48回払いとか24回払って本体返却とかリースじゃねーか
2021/11/17(水) 21:30:33.57ID:Ot7Mjq260
今月500MBも使ったわ
1GBで十分 無料!
2021/11/17(水) 21:30:48.27ID:gs3OC1Jf0
それよりスマホ本体が手に入りにくくなりそうで心配
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:31:01.43ID:r3M4yb8/0
キャリアメールは、@の前は4文字しか無くて、もう23年も使ってる
でも維持はしてるけど全く使ってない
2021/11/17(水) 21:31:12.29ID:+uatQDlH0
中途半端
サブブランドで良いという人はとっくに移ってる
2021/11/17(水) 21:31:17.80ID:yLZFv3+D0
>>1
需要がないならサービス終了するまで
安い回線はMVNOに任せとけばいいだろ
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:32:38.45ID:50f4FQEE0
>65
それな!!!
2021/11/17(水) 21:33:46.16ID:+uatQDlH0
>>60
私用でメールはほぼ無いし、個人アカウントを仕事で使うなどセキュリティ的にありえない
どんなところに勤めてるんだ?
2021/11/17(水) 21:42:24.19ID:i4dUb0hK0
>>46
いやNTTとドコモの合併をする為に仕方なくやっただけでAUやソフバンは仕方なく対抗策を出しただけ
料金プランを安くすれば利益は下がるのは確定的で本音はやりたくなかった
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:43:04.74ID:fOFkvUKe0
ドコモの1番安い5Gギガライト+かけ放題でいいです
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:45:59.20ID:/6R1QDtp0
>>74
大元を辿れば、そもそもそんな事になったのは、総務省が0円ケータイを規制したから。
2021/11/17(水) 21:47:59.51ID:eZiLg8dV0
無駄に高い料金払ってくれてる人には感謝
2021/11/17(水) 21:48:49.99ID:jCM7zkkL0
年末にキャンペーンやらないの?
2021/11/17(水) 21:51:31.85ID:aehqvCMJ0
>>81
個人事業主
2021/11/17(水) 21:52:16.32ID:PM25XYPN0
やっぱ留守電要るわahamoやめたい
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:54:29.10ID:oTyxmzi60
>>88
留守電ほしいならmineoとかなら最初からついてるし、iijなら+300くらいで付けられるだろ
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:55:16.37ID:50NojHgj0
オンライン専用プランの廃止に向けた観測気球
2021/11/17(水) 21:55:55.96ID:PM25XYPN0
>>89
聞いた事ねー大丈夫か?そこ
2021/11/17(水) 21:56:05.06ID:HkVnW0zS0
日本通信SIM使ってるよ
人が少ないせいかいつでもスイスイ通信できるよ、安いし
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:56:16.98ID:nYN8HEab0
インフラなんだから儲ける必要ない。
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:59:34.70ID:PEuzGL2H0
>>91
関西電力系列のとこだから別に普通
2021/11/17(水) 22:00:18.07ID:lEij9jbN0
>>65
どうりで物忘れの激しいジジババがキャリアメールにこだわる訳だ
2021/11/17(水) 22:00:37.77ID:8P0D/7HH0
>>11
福岡と熊本で意味が異なるんだよね
セックスとマンコ
2021/11/17(水) 22:00:50.96ID:+28yYR+b0
自分はソフバン系列だけど、ワイモバからあえてlineモバに乗り換えるメリット見いだしにくいんだよな。
ワイモバだと、ソフバンにあるお得な付帯サービス使えるし。
それにいざというとき、ショップ行けるのは少し安心。紛失したときとか。

うちの親がahamoだったが、携帯なくしたとき大変だったからな。
電話しても「オンラインからやってください」とか。
いや、携帯ないから、オンラインからできないんだが。本人認証できないし。
親も家族割引効くワイモバにした。
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 22:06:18.42ID:U0xo/RHT0
電話なんかしないからpovo1.0でやってます
2021/11/17(水) 22:06:57.62ID:Y3XMceV/0
楽天はアカンよ
池袋渋谷新宿ですら通話途切れたりするから
2021/11/17(水) 22:08:56.36ID:kqgRKGHA0
予定通りだからな
伸びてもらっても困るんだよな
2021/11/17(水) 22:10:20.07ID:PfoQVbLw0
>>1
スレタイと内容がかなり違うような
2021/11/17(水) 22:11:20.40ID:Y3XMceV/0
とりあえずseに救われたケーコジは沢山いる
se有難う
2021/11/17(水) 22:15:12.05ID:1ZChTsMy0
>>40
Yahoo!ショッピングとプレミアムで買い物がお得なので、それだけの理由でソフトバンク

本当はギガホプレミア5Gでテザリング使い放題に行きたい
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 22:16:50.60ID:L667F1D10
スーパーの入り口とかで勧誘イベントしてるからオンライン限定を理解してなくて契約した老人が多そうだなぁ
2021/11/17(水) 22:20:19.22ID:KMz9IDJ40
>>97
今は三段構えのソフトバンク系が攻守最強状態か
2021/11/17(水) 22:24:06.23ID:PfoQVbLw0
>>40
楽天地味に田舎でも基地局増やしているからいずれ解消はされる
ただ、商業施設の屋内は諦めた方がいいのでメインでは使わない方がいいと思う
2021/11/17(水) 22:25:05.36ID:qmXyNAuW0
よく見てないから覚えてないけど、ソフバンで月8000円くらいだったかを楽天に乗り換えて0円になったわ
自宅だと電波1/4本しか立たないけど、どうせ使わないからこれでいいかな
2021/11/17(水) 22:31:56.16ID:jfmtvYQS0
どこでもいいけど10G1500円を出してほしいんだが
なんで急に20Gになるねん
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 22:41:55.21ID:x1c359Yc0
>>106
>商業施設の屋内は諦めた方がいい
つまりスマホのキャッシュレス決済が使えないwww
それもモバイルの意味無いしwww
道路の上でだけ繋がるとか
路上で屯してる奴とか、土建屋さん専用かよ
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 22:46:22.37ID:DUdfpojh0
家計の通信費が全然安くなってないんだよな
2021/11/17(水) 22:48:03.95ID:N4Cs1Zoo0
菅が大騒ぎしてた割には大したことなかったなw
携帯月7千円とかしても黙って払い続けてるんだろ
そんで自民党に投票して増税に賛成すると
馬鹿なのか何なのか、羊みたいに大人しい国民だわ
2021/11/17(水) 22:48:37.12ID:oic2H0VM0
昼休みや夕方に
モバイルオーダーやらQRコードが
立ち上がらない
格安はダメだわ
引きこもりじゃなきゃキャリアがいい
2021/11/17(水) 22:50:33.40ID:ePoGN2qT0
伸びに翳りってパイは変わらないんだから当たり前だろ
無限に伸び続ける理由がないわ
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:10:10.15ID:xKCuSyQb0
なんでみんな大手使ってるの?
ahamoやpovoやラインモや楽天モバイルやuqモバイルに
しないの?
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:14:08.50ID:QKIZ0GV10
>>111
【立憲】小川淳也氏、北欧型社会を目指し消費税25%を提唱 共闘に積極的「変わっていくのは共産党の方だと思う」★6 [マカダミア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636455808/

自民党にいれてよかったわー(棒
2021/11/17(水) 23:14:34.55ID:WmbsrMtc0
>>114
なんだろな??おかしくなっても店もっていったら部品あってすぐ直るときあるしな。
2021/11/17(水) 23:14:59.51ID:bTo8aiTe0
>>114
職場にの派遣新卒年収240万円のやつに聞いた。
面倒くさいからドコモから変えないだそうだ。

仕事っぷりは無能で不勉強家。
考える頭も行動力もないから貧乏は続く。
2021/11/17(水) 23:15:10.92ID:MlSiY4qB0
ややこし過ぎて面倒くさいんだよね
無駄金払ったほうがマシ
2021/11/17(水) 23:15:38.93ID:IiQv+Nb00
povo2で月々990円
安くなりましたわ
2021/11/17(水) 23:16:31.89ID:KyV4N3mP0
4月がちょうど2年縛りの更新月だったからdocomoからpovo1.0に移った
何の問題もないわ
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:16:37.90ID:uKB09Vcr0
登山をするのでドコモからアハモに変えたよ
でも月に1ギガくらいしか使わないからギガが余ってる
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:18:51.09ID:9Ob0FsJ30
壊れた時だよ 格安で問題があるのは
もう一台用意しておけよ
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:19:48.07ID:fshb1e8c0
>>34
口座振替は事業者側が金を引き落とせないリスクがあるから、格安サービスでは嫌われる。

弱者に冷たいのではなく、弱者の振る舞いの結果が今の状況を生んだ。
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:21:34.88ID:9Ob0FsJ30
>>34
滞納すれば領収書払いにクラスチェンジだよ
2021/11/17(水) 23:22:30.19ID:bTo8aiTe0
>>124
請求書払いな
2021/11/17(水) 23:23:35.80ID:3GSfwj3p0
スマホを購入した母がスマホ教室の申し込みために車でドコモショップに行ってる
そういう層をスマホに誘導してお金を毟るのは感心しない
2021/11/17(水) 23:24:02.40ID:PfoQVbLw0
>>109
別に擁護でもないけど自宅で使えないとは書いていないぞ
2021/11/17(水) 23:26:39.51ID:HdT7L+Wa0
窓口対応なしは止めたほうがいいよ
モナWIFIに登録フォームからの解約メ−ルをずっと無視されたもん
約定期日までに余裕をもって解約申請したのに、翌月料金引き落とされた
メ−ル対応だけのサ−ビスに入っちゃいかん
129佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/11/17(水) 23:29:00.47ID:MY8Jmu960
>>82
日本のスマホは、高品質で標準料金価格😅
下げたければ、品質を下げていくしかなくなる😅

つまり、途上国になっていくことを意味するんだけどな😅
なぜか、昭和ジジババの脳内では、
「構造改革でイノベーションが進んだ😙」
に変換されるんだよな😅
2021/11/17(水) 23:40:12.76ID:MCcgiMm60
auは提携してるスターリンクが稼働してからか本番じゃろ
2021/11/17(水) 23:41:01.59ID:KzdE06JC0
そりゃ大手3社が大幅減益になるのは当たり前だろ
儲けすぎだから安くしろ、ってのが政府がお願いした事なんだから
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:41:44.69ID:xKCuSyQb0
>>116
>>117
月いくらぐらい払ってるの?
2021/11/17(水) 23:45:43.27ID:vMU6DQoS0
年内キャリアメール移行可能の話はどーなってんだよ?
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:49:45.13ID:xKCuSyQb0
楽天モバイル契約してみた
大阪の枚方に住んでて今年の2月ね
鉄筋コンクリート住宅でアンテナ1本かすぐに0本になって
店でもすぐにアンテナ1本か0本になって使いものにならなかった
でも今年の8月から家の中と店の中でアンテナ5本か4本になった
だけどかけ放題アプリの楽天リンクの通話品質が悪く
長電話とかしたら よく相手から声が聞こえにくいや
聞こえないとか言われる
楽天モバイルは現在楽天エリアは大阪と東京だけだから
東京と大阪に住んでて遠出しない 電話をあまり使わない人しか
使えないね 仕事関係で電話を使わない人向け
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:51:50.80ID:7Ec6IaPM0
素直に現行プランの値下げしてた方が良かったんじゃないの?
2021/11/17(水) 23:53:43.96ID:rnXLvXGN0
povo ええな
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:53:53.04ID:xKCuSyQb0
>>116
>>117
アハモやuqモバイルや楽天モバイルは
全部自分で自己解決しないと駄目だからね
アハモやuqモバイルや楽天モバイルで
使える端末を調べたり データ移動とか
全部自分でしないと駄目だし
2021/11/17(水) 23:54:50.56ID:jOONhwRpO
親との連絡用にガラケーを使い続けたが
親は携帯ショップに勧められスマホに買い換えてしまった
それからメールが使いこなせず全て通話になって不便になった
2021/11/18(木) 00:05:19.90ID:SUs4IjIP0
povoって厳密にはauじゃねぇのな

povoにau光くっつけて安くしようと思ったら、povoとはくっつかないんだとさ
2021/11/18(木) 00:12:27.57ID:prMh9oAt0
デリへル専用でpovoに加入したら、結構電話料金が高かった。
11月分で30分位話したらしく、1500円くらいになっちゃってる。
そんなに話したかな。。。?
2021/11/18(木) 00:46:46.68ID:xhUjaDS40
>>140
そういうののためにサブで楽天モバイルを契約しとくのがいいんでないか
RakutenLinkアプリからの通話だと無料だし
2021/11/18(木) 01:00:08.46ID:AyAHqEqJ0
povoブラジル
2021/11/18(木) 01:00:25.24ID:jUecmc910
povoは無料で今月10GB使えるからありがたい
2021/11/18(木) 01:06:45.99ID:qYUsrdFe0
今日から出来る血液サラサラ習慣
 
・ウェイトトレーニング(血管内粕轤丈夫にする=A血管を広げる=A動脈硬化予防)
・ランニング(医療用血栓溶解剤のt-PAと同じのが分泌される)
・納豆を食う(納豆キナーゼによる血栓溶解)
・ビタミンC、E、B(サラサラ効果)  
・ビタミンD(サラサラ、抗ウイルス) 
・ウコンサプリ(サラサラ、抗エンベロープウイルス)
・緑茶(サラサラ、抗エンベロープウイルス) 
・キャベツなどのアブラナ科の野菜をめっちゃ食う
・玉ねぎ、ニラ、にんにくを食べる(硫化アリル)
・魚、魚油、アマニ油、エゴマ油をとる(オメガ3によるサラサラ)

血液をサラサラにして生活習慣病やコロナ重症化を予防しよう!
2021/11/18(木) 01:23:09.21ID:XMj5RFt30
>>65
登録メアド変更の時の
二段認証の時に困った
キャリアメール宛に来ても開けないし
2021/11/18(木) 02:50:07.96ID:xC1e6PQX0
昔マイネオの1GBにしてから変えてない
知らん間にちょっと安くなってたし家にWi-Fiあるから3GBにしなくても余る
2021/11/18(木) 07:07:24.62ID:UeJKy2hz0
>>139
光が安くなるわけじゃないからな
2021/11/18(木) 07:10:06.41ID:GFu/fdFG0
興味ある層の移動が済んだだけ 興味ない人は3キャリアのままだし
これ以下の安さを選ぶ人はそれ以前に他に移動してるから動かんわ
2021/11/18(木) 07:18:51.43ID:J4bAVa5I0
>>141
楽天の端末は自宅に置きっぱなしで発信専用固定電話として使ってる
こんな素晴らしいものはないね
2021/11/18(木) 07:20:14.08ID:pBfT8HIP0
ギガライト1G維持の方が維持費が低いことに気付かれてしまったから仕方ない
2021/11/18(木) 08:12:13.94ID:MP3q5YoO0
かつてショップで無料で受けられた各種サービスを一旦廃止して、
ほとぼりが冷めた頃にしれっと有料化して再開。
2021/11/18(木) 08:51:33.00ID:5O34PfxS0
>>36
だから通話用だけの楽天を作るんだよ
2021/11/18(木) 09:36:27.50ID:6nEogTTM0
孤独な独身なら分かるが
家族がいたら変えるメリットがない
2021/11/18(木) 10:47:44.06ID:ARv3ZpHA0
>>150
そもそもこれはパケットそれなりに使う人が契約するプラン
2021/11/18(木) 10:48:52.31ID:ARv3ZpHA0
>>153
孤独な独身であるオタクの声がネット上では大きいからそういう人に向けたプラン
関係ない人には関係ない
パケット使わないとか
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:35:15.50ID:4ZaGx3g50
ワイに向いたプランなのか
ガラケー完走したら乗り換えるわ
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:42:26.31ID:H0axpVd50
未だ7割の人が大手使ってるらしいね
2021/11/18(木) 11:48:56.42ID:vsCZw3zi0
高画質でYouTube外で見るからあっという間に足りなくなるんだよ
で5Gプレミアプランにした
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:49:16.02ID:H0axpVd50
なんでみんなアハモプランにしないの?
ドコモの品質+20gb超えたら1メガで使い放題+5分かけ放題 +1100円で電話完全かけ放題に
できるし 月4000円でネットし放題電話し放題だぞ
2021/11/18(木) 11:50:19.06ID:5xoj6bXs0
povoはわざと改悪して流入しないようにしたよな
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:51:32.06ID:H0axpVd50
楽天モバイルはプラチナバンドないのと
自社エリアの楽天エリアが狭い 大阪と東京だけ
かけ放題アプリの通話品質が悪い
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:52:02.88ID:H0axpVd50
>>158
youtubeなんて
家の光回線でパソコンで見たほうがよくね?
2021/11/18(木) 11:53:46.17ID:hT/Nwca70
>>30
日本は基本的に4G5Gの外部アンテナ違法だからなぁ。ソケットはあっても使えないのがほとんど
Amazonなんかで中華製売ってるけど普通に総務省のパトロールカー(DEURAS-M)に引っかかって家庭訪問されるので使っちゃだめ
2021/11/18(木) 11:54:11.99ID:M1wJOzqK0
>>157
家族割とネット割あるなら
変えないだろな
回線混雑時間帯に不便だし
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:56:42.51ID:H0axpVd50
>>164
家族割とネット割は
どれくらい安くなるの?
2021/11/18(木) 11:57:53.94ID:SkzlFCDW0
>>164
家族割りはahamoならカウントされるじゃん
一人以外移っても問題なくね?
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:58:25.84ID:H0axpVd50
>>30
自宅に光の固定回線引けない人向けね
ワイマックスやポケットwifi
使ってる人
月2980円で使い放題だし
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:58:26.45ID:RqOmB/J70
そりゃ伸び率は減るだろ
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:03:17.49ID:H0axpVd50
>>164
家族割って
月額が安くなるんじゃなく
家族内の国内通話が無料だけだろう?
家族の電話はラインやライン電話やスカイプ電話でええやん
ドコモ光割はいくら安くなるんだよ
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:03:32.67ID:WVb5hg2A0
今のうちにpovo2.0契約しとくべきやな
多分このプラン無くなるで
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:05:23.17ID:/lHmbAZy0
そりゃ減るわなw
こう言うのって長期的に伸びるもんじゃ無い
2021/11/18(木) 12:05:45.84ID:6X5AIT530
povo2.0は提携店舗で買い物するとギガ活とか言ってパケット貰えるんだよな
おかげで加入以来1円も払ってないわ
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:06:07.21ID:K4ZgABlC0
>>169
1000円
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:06:16.55ID:H0axpVd50
ドコモがネット申し込み専用の少量制プラン出したら
格安スマホやサブブランドや楽天モバイル終わりだろうね
通話sim3gb 900円 10分かけ放題500円 完全かけ放題1100円みたいな
2021/11/18(木) 12:07:40.40ID:6X5AIT530
>>174
それdocomoの店舗で取扱始めたというOCNじゃね?
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:08:16.84ID:H0axpVd50
>>173
それ損じゃねえの?
自宅にはeo光やnuro光やフレッツ光
みたいなの引いて 長期割で契約して
自宅にwifiルーター取り付けて家では
それでネットしまくって
家族はそれぞれ格安スマホとかにしたほうがよくね?
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:12:46.13ID:EuRbPk6E0
端末代を分割で支払えないからだろ
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:16:42.59ID:K4ZgABlC0
>>176
家族構成次第でみんなドコモ割とドコモ光割使えば安くなると言えば安くなるからな
ドコモショップなんでジジババばっかりだし

格安やahamo等のサブブランドにした方が安くなるのは否定しないが
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:17:36.90ID:9aFtMFvF0
俺の親はUQに変えたわ
24時間無料通話で3G契約
最強
2021/11/18(木) 12:18:55.31ID:TH4AVt6o0
povo3GBにしたいけどなんかめんどくさいからUQ mobileのままだわ
2021/11/18(木) 12:19:02.70ID:SkzlFCDW0
>>178
2gbまでなら得だね
2021/11/18(木) 12:19:56.19ID:lwSBJDlb0
昼休みモバイルオーダーや電子マネー使ってたら
キャリアに変えたいと思うけどね
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:21:37.62ID:uQFp//kv0
>>172
最初は面白くても、それずっと続けるの面倒じゃない?
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:21:50.91ID:H0axpVd50
ドコモの家族割っておれ
家族全員でドコモ使ったら月1000円〜1500円ぐらい
値引きしてくれるのかと思ってたら
家族通話だけ無料って詐欺じゃん
今はラインやライン電話やスカイプ電話とかあるし
ドコモ光って 今からフレッツ光の固定回線を自宅に引こうと
考えててドコモの携帯使ってたら フレッツ光とドコモのコラボのドコモ光って
やつ申し込めば 月1100円ドコモの携帯代を安くしますよみたいなやつだよね
家族のスマホ代は月いくらなんだよ?
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:22:40.65ID:H0axpVd50
>>179
uqって60歳以上
かけ放題無料じゃなかった?
2021/11/18(木) 12:23:25.47ID:ARv3ZpHA0
パケット大量に使い家族がいて光も契約してるならギガホプレミア
パケット大量に使うけど家族いない光無いならahamo
パケット使わないし家族もいないならドコモショップ取り扱いのMVNO
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:23:43.20ID:WVb5hg2A0
>>177
端末代分割にする必要あるか?
docomo契約して即ahamo
au契約して即povo
SoftBank契約して即LINEMO
今ならこれで1円でiPhone SE買えるやん
ブラックになっても1年程で解除なるんやし
そもそもすぐキャリアに戻るって事なかったらブラック気にする必要ないし
2021/11/18(木) 12:23:51.48ID:eYh+Wt+a0
携帯はmvnoで十分だったのに。
光回線を1980円くらいにしてくれ。
2021/11/18(木) 12:25:13.18ID:+wpqDFox0
iijmioの番号付き2ギガで何も困っていない
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:27:28.71ID:5u4/2neP0
auは昔から古事記を味方につけようとしてくるよな
2021/11/18(木) 12:29:26.51ID:GzJAyxPI0
行政主導って言うか恫喝値下げだよね
競争連呼して価格統制とはこれいかに
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:29:55.55ID:H0axpVd50
>>188
無理 楽天モバイルwifiを
使うしかない
マンションタイプでも光回線は
月4000円ぐらいするし
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:31:11.56ID:H0axpVd50
nuroモバイル 通話sim3gb月792円で
充分じゃね?
2021/11/18(木) 12:31:57.36ID:dJtss93f0
誰のためのものなのか判らない
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:33:11.73ID:H0axpVd50
未だ7割8割の人が大手使ってるって
ことはショップを必要としてるのかもね
でもショップで若い人見たことないね
みんなジジババばかり
2021/11/18(木) 12:34:34.19ID:xyTulofA0
あうに「もうすぐあなたの携帯は通信できなくなる」とか騙されて
急いでスマホに切り替えたんだが 来年初頭まで使えるんじゃないか
詐欺だ  ガラケーで使える奴無いのかな
2021/11/18(木) 12:42:13.59ID:bw4et/380
DSDV対応スマホでサブに楽天付けておくのが何かと便利
2021/11/18(木) 12:43:27.21ID:+hw75Ih80
低収入な人ほどプラン変更しないからな。
うちの嫁は700万は稼ぐけどすぐにahamoにした。

それに引き換え俺の職場の非正規はdocomoのクソ高いプランを使い続けてる。
家族で月の携帯代が3万とか。
もうアホとしか言いようがない。
おまけにタバコも吸ってるし。
無駄すぎ、
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:44:03.66ID:JgNSlecH0
マイネオ
データのみ
月1265円
パケット放題プラス
1.5Mbps
2021/11/18(木) 12:45:23.52ID:J8CywoOO0
ahamoの場合はスマホ紛失した時はドコモショップは対応してくれないの?
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:48:13.18ID:H0axpVd50
>>198
生活苦しい苦しいって
言ってる人ほど
iphone分割で買ってて
携帯に月8000円ぐらい払ってるよね
2021/11/18(木) 13:09:08.96ID:uO9KZfGM0
ユニバーサルサービス料がかかるから実際は0円じゃないけどねw
2021/11/18(木) 13:09:45.75ID:prMh9oAt0
>>141
実は楽天も契約していて、その番号出禁になっちゃったんだよねw

いや、俺は悪い事やって無いんだけど、メンヘラ嬢がなんかあることない事言いふらしたっぽい。
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:35:26.72ID:e5M2itzx0
povoのツイ垢
碌なツイートがない
楽天のがマシ
2021/11/18(木) 13:37:57.22ID:6X5AIT530
>>183
買物して届いたメールに添付されてるコード入力するだけなんだけど
オジさん達に話すと面倒くさそうだからという反応ではあるよ
2021/11/18(木) 13:45:31.91ID:GXeQDC680
楽天で0円維持が常識
2021/11/18(木) 14:04:41.26ID:6QQVi4+X0
>>117
ものすごく金持っていて、月数千円安くなるのに時間かけたくない、という人はわかる。
自分の携帯の利用方法についてちゃんと把握していて、そのうえで、高いプランに入るというのもわかる。

金ない人間が高いプランで使い続けている、というのは単なる無能だと思う。
2021/11/18(木) 14:32:18.81ID:jQ3dD3xz0
>>203
大変だったろうけど、激レアな経験だね。そんなので出禁になるって初めて知った
2021/11/18(木) 14:58:12.68ID:s+QdoQC30
au としては povo2.0 用のトッピングを利用してもらうつもりだったんだろうけど。
ユーザーからしたら、他社サービスをトッピングするのが最もコスパいいからなあ。
しかも予備回線という意味では au以外の回線とトッピングするユーザーが多そうだ。
au は0simの失敗事例から何も学んでいない
2021/11/18(木) 15:22:54.76ID:prMh9oAt0
>>208
店も色々怪しくて、本指2人いたんだけど、俺の指名した女の子がバレてたんだよね。プレイ中に色々探られた。
電話番号と俺の指名情報が紐付けされていて、何かしらあったのかと思う。


ngの理由とか聞けなくも無いんだけどなんか怖いから、これ以上はやぶ蛇になりそうだから関わるのをやめた。
そんでpovo で新しい番号作って別の子と遊んでるw
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 16:50:24.31ID:sHOcq40s0
楽天300万人以上増えたのにほかはジリ貧だったか
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 16:53:05.04ID:UKx68/Qd0
UQからahamoに移ったけど後悔してるわ(・Д・)
2021/11/18(木) 17:45:05.21ID:snA744X20
対応はネットだけでいいって人たちがこれ以上いないってことかな
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:50:27.40ID:RhO6aT3P0
留守電が無いのがネック
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:58:22.71ID:BHr7fwtI0
購入アシスト使って10万のスマホ買うと
3年使えても+3000円だからな。
ahamoやpovo、yモバ、UQで
20G+電話10分以内+故障、紛失補償だと7000円ぐらい
スマホと通信代分離表示で全然安くなってないわ。
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:01:39.64ID:BHr7fwtI0
>>195
若い奴はキャリア5割以下だよ。
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:02:17.32ID:BHr7fwtI0
>>182
UQやyモバは駄目なの?
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:03:29.92ID:5FAQzUHg0
プラン変えるほど貧乏じゃないし
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:03:45.40ID:BHr7fwtI0
>>212
サブブランド意識した値段設定だからな
UQとyモバが最恐だろう。
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:05:17.99ID:BHr7fwtI0
HUAWEIって今思うと最強だったな。
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:08:03.11ID:UGl9taly0
今までどんだけぼったくってきたのよ
2021/11/18(木) 19:10:09.77ID:lsTKF6an0
わい、底辺ショップ店員やけどキャリアはまだ安泰やと思うで
若い子でも料金気にしない子多すぎ

あと諸悪の根元はキャリア払いやね
毎月、何万も使ってる人多すぎ
当然クレカは持っていない
2021/11/18(木) 19:43:49.25ID:l+J39zSO0
20GB使った後の速度をもっと上げないと変える気にならない
2021/11/18(木) 21:18:21.04ID:p0XDqLHU0
貧乏ではないけどこういう自動的に出て行く固定費は安い方がいいからpovoにした
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 22:27:48.10ID:3qFfPrsm0
俺の3gガラケーを乗り換える日がきたか
2021/11/18(木) 22:34:27.53ID:HlGqJlqR0
乞食しか群がらないしなw
2021/11/18(木) 22:44:25.68ID:jCVruE7V0
>>188
光は下り無制限、上り30GB/3日を維持してくれれば今のままでいいよ
スマホは主に下り制限があるから同じ考え方にできない
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 00:09:34.72ID:9tyIPWnv0
光で下りのスピードが15Mbpsで2000円とか
スピードと料金を抑えた選択肢もあってもいい
電話は別でデータだけの固定回線だから料金もそんなに高くならないと思うけどな
2021/11/19(金) 00:28:47.00ID:GhY3coU90
キャリアメールにこだわる奴は老害。Gmailだけでええやん
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 01:06:48.45ID:ZK0CbZwt0
自宅光あれば外出時は1Gbpsで良いんだよな
2021/11/19(金) 01:50:09.68ID:6u8GawZOa
povopovo2.0だよんw
2021/11/19(金) 02:17:00.31ID:uhroNj8h0
キャリアメール使えるようにしろ

アドレス変わったら困るんじゃボケ
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 02:17:58.20ID:LVSrBPri0
「伸びにかげり」

当たり前だろ顧客は有限だ
2021/11/19(金) 02:22:42.60ID:xqMGRHhU0
>>232
何困るんだ?
親との連絡使ってるとか?
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 02:45:30.45ID:zn/pGJpY0
>>232
来年度中にキャリアメール契約を分離できるようになるらしいからそれまで我慢なさい
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 02:49:48.04ID:rLCYvmDl0
日本人は自国が世界の先進国で、世界中の人が日本にあこがれ、
日本を尊敬し、日本を見習いたいと思っていると勝手に思い込んでいるようですが、
実はそう思っているのは日本人だけです。

実際は日本というのは世界においては数ある国の中の一つに過ぎず、
どちらかと言えばマイナーな国の一つです

先進国の大卒の人であっても、大半の人は世界地図の上で日本がどこにあるかも知りません。
日本と北朝鮮は陸続きであると思い込んでいる人もかなりいます。
さらに中国と日本の見分けがつかない人の方が多いのです。

https://cakes.mu/posts/21603
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 02:57:25.35ID:om6etusr0
キャリアメールと留守電付けないと移れないよ
2021/11/19(金) 03:01:27.86ID:6u8GawZOa
そりゃ仕方ないな
2021/11/19(金) 03:02:28.78ID:o0uL5TO/0
g
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 03:02:58.38ID:dBCgtvBm0
>>193
全くだわ
月に500mbも使わん…
2021/11/19(金) 03:03:36.96ID:RSdIfB/L0
キャリアはホッとしてるだろ
3000円くらい安くなったわ
2021/11/19(金) 03:13:43.16ID:fp4uAoqx0
キャリアメールでしか繋がってない昔の交友を切りたくないんだろう
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 04:30:48.45ID:Wi0RVQNl0
オンライン契約、酷いところはほんとに酷いからな
本人確認書類の公共料金のレシート可(ただし郵便番号や都道府県名を含めたフルで住所が書かれたものに限る)
とか後出しで言われたときはここはダメだなと思ったわ
2021/11/19(金) 07:16:11.97ID:W4J5m4ck0
>>200
ちゃんと在庫あるスマホ売ってくれるよ
2021/11/19(金) 08:52:45.94ID:tg3Sgtwf0
povo面倒くさい
2021/11/19(金) 10:40:40.06ID:PibGWZ6s0
キャリアメールなんていらん。Gmailの方がフィルター機能とか優秀やし
2021/11/19(金) 12:25:57.44ID:jnlSk5QX0
povoはトッピングを自動更新してくれるようになったら移ろうかな
2021/11/19(金) 12:49:21.92ID:5sQavxeo0
「面倒くさい。分からない。怖い。それなら金を払っていた方がマシ」

これを年収200万が言うんだぜ?
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:46:08.05ID:M6W2j+6e0
動く人は即動くし動かない人はずっと動かない
そういうもんだろ
2021/11/19(金) 14:13:19.76ID:7ilAePkq0
サブ機povoにして月900円3GBで使ってる
2021/11/19(金) 14:43:10.47ID:NUSR0FcP0
キャリアメールは使わないから、ドコモの留守電契約させてほしい
迷惑電話かどうか切り分ける大事な機能になってる
2021/11/19(金) 19:12:00.18ID:/oPVfyIm0
povoをMNPで契約してまだトッピングしてないんだけど、トッピングしてない強制解約って事前通知くるんかな?
まだわからない?
2021/11/19(金) 23:00:32.18ID:sopVghIQ0
>>251
今時アプリで電話番号から迷惑電話警告してくれるの有るから入れろ
2021/11/19(金) 23:58:25.35ID:ASscLSWx0
こういうのってmvnoみたいに昼遅いの?
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 16:56:32.31ID:6uRZVQ3u0
基本的にKDDIグループは地方は遅い(もうやる気がない)この時点でdocomo一択ですよ
2021/11/20(土) 19:31:46.61ID:cZ4F62+N0
まぁ若者の早めに食いつく層は一巡したんだろうな
ジジババにオンライン専用は無理
2021/11/22(月) 07:34:11.95ID:H7N3jE+z0
>>244
なるほどサンクス
2021/11/22(月) 07:37:29.55ID:H7N3jE+z0
>>253
そんなのあるのか
2021/11/22(月) 07:43:51.87ID:vqBTpABL0
ここ使ってるけど結構助かる
家じゃWi-Fiだし中学の子供は平日は学校、土曜は部活で日曜たまに出かけるとかだからモールに遊びに行く時にだけギガ購入でことたりる

それも月1あるかないかだし、モールでも無料Wi-Fi使えるし移動中の連絡&ゲーム用で
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 09:06:06.80ID:8nGYjeor0
何言ってるかわからんw
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 09:07:23.56ID:eA+YrNil0
キャリアメールないのは困る
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 09:10:02.08ID:F6+iukUQ0
一人暮らしで都会住みなら楽天一択でそれだけにする。固定回線なんか引くなよ。
速いまんま無制限で3000円

田舎ならアハモ一本だ。規制かかっても無理やり使って無制限 
俺がそれ。毎月70GBぐらいは使ってる

一人暮らしなら固定回線は不要
2021/11/22(月) 09:27:14.86ID:mER4SEmE0
メールはどうでもいいけど、キャッチホンが無いから乗り換えをためらう
2021/11/22(月) 09:34:49.76ID:XUgwaldx0
>>184
ファミ割に3回線あればahamo除いた皆が千円安くなってるだろ?
2021/11/22(月) 09:40:53.98ID:vmAVYPUM0
>>69
位置情報ゲームやってるけどiijのファミリープランで十分いける
自宅ではWiFiで大容量通信を補う
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 09:42:28.97ID:+9U8G1kb0
povoじゃないふつうのプランなのに先月から、
インターネット接続がなくなる事象が頻発してるわ。
金返せ。
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 09:43:34.23ID:U9bHpRFG0
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/pot/1549693217
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 09:44:39.84ID:h/za6pnS0
高い金払ってんだからパケ放題を最安にしたキャリアしか勝たんわ
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 09:57:39.63ID:94vNRs0Q0
ゆうちょダイレクトはいまだにキャリアメールでないとダメです
2021/11/22(月) 10:23:51.67ID:YzoRwneP0
povoと楽天モバイルで0円 勿論家はwifiだがマンションデフォだから2000円で済むし
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 10:41:26.78ID:mab72kDB0
>>270
楽天はともかく、ポボはずっと無料使用だと契約解除されるんじゃなかったっけ?
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 10:44:02.21ID:5aa5BIbB0
>>271
細かい話して何を議論したいんだ?
切れる前に少し使うんだろ。
その言葉が無いから指摘しないと気が済まないのか?
2021/11/22(月) 10:45:24.60ID:o4eNWRXN0
povoが5Gに対応したから変えようと思ったけど不便になりそうだからやめたわ。
2021/11/22(月) 10:47:28.65ID:TjlwDZ3j0
>>261
老人
2021/11/22(月) 10:48:04.99ID:hrZQGDaI0
>>263
老人
2021/11/22(月) 10:50:04.78ID:yog6uNdd0
>>269
アプリならキャリアメールいらない
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 10:52:48.18ID:CQxX6NOZ0
50歳そこそこでもネット申し込みだとやり方分からんて奴が結構いるからな
ガラケー持って電話が出来ればいいんだって息巻いてるけど
矢沢永吉のコンサートチケット買ってどうやってガラケーから紙にバーコード起こすか分からんくて息子に頼んだなんて笑えない話をしてる
もう老害予備軍確定
2021/11/22(月) 11:02:08.05ID:tgYFDaR70
格安プランへのキャリアメール移行が年内を目処とされていたはずだが、スガちゃん退陣で進まなくなってしまったか…?
田舎の年寄り共に連絡方法の変更を周知するのが大変なのでキャリアメール捨てられないんだけどな、困った…
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:03:56.46ID:Ginne1H80
povoとUQってどういう住み分けなの?
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:04:09.55ID:qz2Otdbf0
ワイようやく今月ahamoデピューした(^-^)v
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:12:17.84ID:4kdeeIR/0
povoはやめた方がいいぞ?
サポートなんて有って無いようなもんだし、eSIMで契約したらスマホを機種変更しようとして手続しても何日も待たされ
サポートにいつぐらいにesimの再発行できるか問い合わせたら何日も回答が無く何度も無視w
もう待てないからMNP手続きしたら速攻で連絡がありどういう理由でeSIMの再発行が必要か?なぜ急ぐ?みたいな回答が来てぶち切れてahamoにMNPしたわ
使っているスマホ壊れたりしたらeSIM再発行でどれだけ待たされるか不明でその間電話機能もネットも出来なくなるからマジ、絶対やめたほうがいいぞw
2021/11/22(月) 11:20:52.92ID:OGRtr4wV0
俺は通話無制限&データ3GBで627円だな
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:23:16.09ID:JNgWhxwI0
予定通りだろ
2021/11/22(月) 11:26:37.44ID:cxLLbefo0
MVNOからアハモに移ったが、回線品質は素晴らしいよ。
月額1000円高くなったが。
噂では、本家回線よりは品質落ちるらしいがどうなんだろう。
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:11:32.49ID:V4mVVNFC0
普通にギガホ最強だろ
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:12:57.22ID:sZ7OWGqN0
キャリアメールが使えないからか?
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:16:10.29ID:V4mVVNFC0
3ギガまでなら1600円安くなるし
キャリアメールは登録してるとこ多くて変えるのめんどい
DSは全く利用しないが
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:16:56.08ID:94vNRs0Q0
>>276
通帳アプリは送金ができないみたい
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:17:17.14ID:i6oE8zm/0
povoをサブ回線にしようかと思ったが
一定期間の使用が無ければ自動解約って話だから控えた。
2021/11/22(月) 13:28:52.53ID:YzoRwneP0
>>272
ありがとう。
本当に頭おかしいやついるもんだなと思いました。
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:46:05.95ID:SFtJkk5c0
こういう情報を知るとますますドコモは選択肢から外れる
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:51:18.74ID:tpAeTJoe0
貧困(povo)は要らんなあ
docomoのahamoか楽チョンのUnlimitでええやんって言う
2021/11/22(月) 13:52:25.82ID:c0XeH23T0
ホームルーターはsoftbankよりdocomoの方が断然いい。
しかし携帯はアハモよりYモバイルお勧め。20ギガで3200円 1年限定だが。
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:55:12.07ID:1GSnxvBh0
楽天は、せめて3ギガと20ギガの間に、10ギガ1480円の区切りを入れてほしい
2021/11/22(月) 13:55:49.66ID:OGRtr4wV0
1980円でもいいけどな
2021/11/22(月) 14:09:52.68ID:DhkKArwF0
とりあえずahamoで様子見
不都合出てきたら変える
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 14:14:51.10ID:aSniJXuC0
いい加減apple watchのセルラーを使えるようにしろ
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 14:14:51.61ID:aSniJXuC0
いい加減apple watchのセルラーを使えるようにしろ
2021/11/22(月) 15:39:14.39ID:5q/EzGP+0
留守電無くてやっぱり不便だったので
ahamoからUQ mobileに変えた俺が通りますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況