【11月18日 AFP】主要なフランス語辞典「プチ・ロベール(Petit Robert)」が、性差のない人称代名詞「iel」を正式に項目に追加し、物議を醸している。伝統を重視する政治家らは、米国の影響を受けた「ウォーキズム」(社会問題に高い意識を持つよう呼び掛ける主張)の侵略だと批判している。
「iel」は、人称代名詞の男性形「il(彼)」と女性形「elle(彼女)」を合体した造語。日常での使用頻度は今のところ事例報告がある程度だが、反対派はフランス語に対する侮辱であり禁止すべきだと主張している。
ジャンミシェル・ブランケール(Jean-Michel Blanquer)国民教育相は、プチ・ロベールの判断を非難し、「性差のない表現は、フランス語の未来ではない」とツイッター(Twitter)に投稿。フランス語の保護活動で知られる仏国立学術団体「アカデミー・フランセーズ(Academie Francaise)」の介入を求める議員への支持を表明した。
フランスでは、若い世代を中心に人種やジェンダー(社会的性別)に関する文化理論が受け入れられつつある一方、一部で反発も起きている。伝統主義を掲げる人々は、それらの理論は異なるアイデンティティー(自己認識)を持つ人々を対立させるために米国から輸入されたもので、フランスが理想とする団結と平等を損なうと見なしている。
アカデミー・フランセーズに「iel」禁止を呼び掛けている中道与党のフランソワ・ジョリべ(Francois Jolivet)議員は、「この手の取り組みはわれわれの言語を汚し、しまいには使用者を団結させるどころか分断してしまう」と訴えている。
プチ・ロベール編さん責任者のシャルル・バンベネ(Charles Bimbenet)氏は17日、項目追加の判断に他意はないとして、正当性を主張。社内の専門家チームから「iel」の使用頻度が数か月にわたって増え続けているとの指摘があったと説明した。「この言葉に出会った人が、それを使いたいと思うか拒否するかにかかわらず、意味を明確にすることは有益だと思う」と述べた。(c)AFP
2021年11月18日 20:17
https://www.afpbb.com/articles/-/3376564?act=all
探検
【隙あらばポリコレ】性差のない代名詞「iel」、仏語辞典「プチ・ロベール」に追加で物議 [oops★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1oops ★
2021/11/19(金) 01:44:29.49ID:7WVlgviq92021/11/19(金) 01:46:21.66ID:Cx3J1Yaj0
ィェァ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 01:49:19.72ID:2KIKS3xW02021/11/19(金) 01:50:23.38ID:+rMCiYAE0
なんか難しいな
そういやフランス語に堪能な人おったよな
説明して欲しいな
そういやフランス語に堪能な人おったよな
説明して欲しいな
5ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 01:51:16.89ID:xHjkV7eH0 ジャップの女って目と目が離れたヒラメ顔のブサイク多いよな?
逆に白人は目と目の間が狭く、鼻筋のすぐわきに目が付いてる美形多いわ
逆に白人は目と目の間が狭く、鼻筋のすぐわきに目が付いてる美形多いわ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 01:51:46.27ID:7AYTULv40 混乱する割には得るものがないというか、害になっちゃってるよね
7ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 01:52:32.44ID:afTYKRF00 自分のこと 自分
相手のこと 自分
これで全て通じる
「自分何してるん ?」
相手のこと 自分
これで全て通じる
「自分何してるん ?」
8ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 01:52:58.55ID:lLnpXCzG0 彼女(かれじょ)
あほか
あほか
2021/11/19(金) 01:53:00.78ID:r2jKJh2G0
はいはい
10ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 01:53:46.33ID:tFloAW/S011ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 01:54:02.47ID:KJV4YLQN0 うなぎ?
12ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 01:54:20.76ID:wLGdGVE40 >>7
大阪人は常に一歩先をいってるな
大阪人は常に一歩先をいってるな
2021/11/19(金) 01:54:42.54ID:rsEc+eiN0
ひろゆきが論破されるための餌を撒かれた
14ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 01:55:15.36ID:RjEGgf9Y0 He She も禁止で Hen にしろって言ってるし
フランス語はもう滅ぶしかないね
>>4
名詞ほぼすべて男性と女性の属性がついてる
その文化を捨てようって話
でも全部だからまともにしゃべれなくなる
フランス語はもう滅ぶしかないね
>>4
名詞ほぼすべて男性と女性の属性がついてる
その文化を捨てようって話
でも全部だからまともにしゃべれなくなる
15ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 01:55:18.44ID:afTYKRF00 彼氏、彼女の事 ツレ
妻や夫を呼ぶ時 あんた
自分のこと おいら
妻や夫を呼ぶ時 あんた
自分のこと おいら
16ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 01:56:01.44ID:k87nwWa90 un une le la
これはどうすんの?
これはどうすんの?
17ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 01:56:21.60ID:DiTB/Pel0 昨今のジェンダー問題は
おっぱいボイン!オチンチンぼろん!
みたいな男なのか女なのかよくわからん新種の人間に対して理論武装できない奴が多すぎる点
おっぱいボイン!オチンチンぼろん!
みたいな男なのか女なのかよくわからん新種の人間に対して理論武装できない奴が多すぎる点
18ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 01:56:36.60ID:Q3ajPyyg0 俺はフランス人
19ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 01:56:57.70ID:afTYKRF00 アメリカではよくハリケーンの名前に女性の名前を付けてクレームが来ないものだ
これが不思議
これが不思議
20ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 01:58:48.69ID:vVYhu4Or0 田舎のおばちゃんだから関係ないわ
大都市でやっててねーって感じ
大都市でやっててねーって感じ
2021/11/19(金) 01:58:50.67ID:A3Hgp3Jm0
性差なくすなら男性名詞と女性名詞廃止しろ
バゲット買うときに「アン」か「ユンヌ」か迷うじゃねえか
バゲット買うときに「アン」か「ユンヌ」か迷うじゃねえか
2021/11/19(金) 02:00:25.83ID:8tN+r99l0
日本も性器はおまんちんで統一
2021/11/19(金) 02:03:50.23ID:upfVbSIv0
もはや誰得かわからんことに無駄な労力使い始めたな
24ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 02:05:36.90ID:m9c/n3A40 男性名詞と女性名詞とか、めっちゃ性差別だなあ(棒読み
欧州は性差別の本場だな、ひでえ国だよ(超棒読み
欧州は性差別の本場だな、ひでえ国だよ(超棒読み
2021/11/19(金) 02:07:21.08ID:6nMrOzNF0
>>1 彼とも彼女ともイエル
2021/11/19(金) 02:07:39.37ID:FMBT+lBb0
> 「iel」は、人称代名詞の男性形「il(彼)」と女性形「elle(彼女)」を合体した造語。
ふーん、男が先なんだw
やり直せ
ふーん、男が先なんだw
やり直せ
2021/11/19(金) 02:07:43.80ID:IuFQxQlO0
おねにーさま
が辞書に載るみたいなもんか?
が辞書に載るみたいなもんか?
2021/11/19(金) 02:09:10.75ID:U6/yWNTw0
一人称はワシに統一しよう
29ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 02:09:38.78ID:le1Jh0cD0 面倒くさいから男性名詞女性名詞を廃止しろよ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 02:10:15.18ID:szVAt+ly0 ピュータンがまた偉そうに発言するんだろうな
31ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 02:10:16.25ID:h35Fcjnv032ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 02:10:32.25ID:9MMjq5ZT0 個人が自分の価値観により自律的そういう価値観を
維持するんは、勝手だから好きにしたらだけど、同じ価値観を
共有しろと押しつけがましいのは、すごく敵対心持つんだよねえ
多様性の社会にコナンでもないのに真実は一つ面するなよ
そのうち殺し合いになるぞ、キリスト教圏の単細胞は本質がおろかだi
維持するんは、勝手だから好きにしたらだけど、同じ価値観を
共有しろと押しつけがましいのは、すごく敵対心持つんだよねえ
多様性の社会にコナンでもないのに真実は一つ面するなよ
そのうち殺し合いになるぞ、キリスト教圏の単細胞は本質がおろかだi
2021/11/19(金) 02:14:30.87ID:SacNUzP30
日本語も実はあるよな男性女性の概念
2021/11/19(金) 02:15:46.94ID:upfVbSIv0
>>33
ものに性別概念ついてるとしたら例えば?
ものに性別概念ついてるとしたら例えば?
35ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 02:17:10.08ID:COgDPN3U0 日本語の名詞には男性名詞女性名詞の区別はない。
その代わり動的名詞静的名詞の区別はある。
その代わり動的名詞静的名詞の区別はある。
2021/11/19(金) 02:20:26.02ID:FMBT+lBb0
山の神とか?
37ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 02:24:43.20ID:KJ4aG62I0 女性名詞・男性名詞でフランス語挫折したんだが・・・
日本語でも「女々しい」とかの表現なくなるんか?
日本語でも「女々しい」とかの表現なくなるんか?
2021/11/19(金) 02:24:44.04ID:W3Mqg5Jp0
自民が創価を切れないワケ
自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ
これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/GdG7f6z.jpg
https://i.imgur.com/WRa5UJh.png
https://i.imgur.com/0ExvZHC.jpg
https://i.imgur.com/Fk8vy2M.png
https://i.imgur.com/7ICs29k.png
自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ
これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/GdG7f6z.jpg
https://i.imgur.com/WRa5UJh.png
https://i.imgur.com/0ExvZHC.jpg
https://i.imgur.com/Fk8vy2M.png
https://i.imgur.com/7ICs29k.png
39ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 02:25:52.83ID:oihc/34f0 >>5
それ、奇形。
それ、奇形。
2021/11/19(金) 02:28:08.08ID:XAP9GSUl0
>>21
ワイ全部アン シルブプレ しか云わん
ワイ全部アン シルブプレ しか云わん
2021/11/19(金) 02:29:01.94ID:XAP9GSUl0
因みにフランソワは男の名前
2021/11/19(金) 02:29:31.24ID:XAP9GSUl0
꧁ ጎンጋ ꧂ ጕሃጕሃ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 02:32:38.55ID:Oxu674820 20年くらい前に出てきたアメリカ語の
s/he 表記はどうなったん?
アメリカ語では連動する動詞活用が複雑じゃないのに定着しなかった
動作変化が複雑な仏語ではなおさらなんじゃないかな?
くだらないよね
実にくだらない
s/he 表記はどうなったん?
アメリカ語では連動する動詞活用が複雑じゃないのに定着しなかった
動作変化が複雑な仏語ではなおさらなんじゃないかな?
くだらないよね
実にくだらない
2021/11/19(金) 02:32:54.16ID:rtch5Q6v0
マドモアゼル愛って占い師のおっさんいるよな
45ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 02:34:18.21ID:uvuVYZZN0 英語では目立たなくなっているが弾性、中性、女性の区別はドイツ語語でもあるし、
スラブ系ではイワノフがイワノバになったり固有名詞でも厳然と区別されている。
これは多分印欧語系に共通で歴史以前から続いていることで文化そのものであろう。
これを覆すようなことを短距離の視野でやっていいことだと思わない。
性転換した”女”が女性競技に出るのと同じで無茶苦茶だね。
スラブ系ではイワノフがイワノバになったり固有名詞でも厳然と区別されている。
これは多分印欧語系に共通で歴史以前から続いていることで文化そのものであろう。
これを覆すようなことを短距離の視野でやっていいことだと思わない。
性転換した”女”が女性競技に出るのと同じで無茶苦茶だね。
46ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 02:36:24.30ID:uvuVYZZN0 >>45
×弾性 ○男性
×弾性 ○男性
47ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 02:37:47.38ID:f7ELIKfX048ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 02:40:08.88ID:rLCYvmDl0 寂聴
あえて言いますが、この「エロばばあ」も、山本太郎や小沢一郎と同様、
にせ左翼でしょう。冷戦時代の「御用」左翼の立場のまま、
長生きしすぎたものですから、この時代に「良識」があるように思われてただけです。
冷戦後期の「御用左翼」=「平和主義的左翼」は、体制の日帝主義者にコントロール
されていた、全体主義的なイデオロギーです。で、この妖怪ババアですが、
・自分の子供捨てまくり
・色んな男とやりまくり。他人の家庭を破壊して知らん顔
・小説家とかいっても、売りは「若い女が書いたポルノ」という点だけ
・仏教の知識もいい加減、修行も投げ出す。
・僧籍に入るのを仏教界から猛反対されたのに、某寺の住職といつのまにかすり替わり、寺を乗っ取る
・肉食い放題、酒飲み放題。しょっちゅう祇園で大暴れ
・教会の前で平気でクロスを切る
・源氏物語の知識もいい加減
・左翼ごっこもいい加減(昼飯と夕飯の間に何も食べないことを、ハンガーストライキという)
・2014年の都知事選でネオナチの小泉・細川陣営を応援
・料金、踏み倒し疑惑あり
・ゴーストライター疑惑
・子育ての苦労を子供ごと捨てたくせに、人生相談の達人という扱い
・ネットミームに利用される
・自選墓碑は<愛した、書いた、祈った>。ネオナチのアイドル、カエサルのパクリ
・CIA 疑惑
昭和文壇の妖怪、今東光との関係がこいつの正体を解く鍵でしょうね。
この妖怪ババアは、裏社会の集金装置、マネロン装置に過ぎなかったのだと思います。
バチカンか皇室かCIAなのか分かりませんが、いずれにせよ、背後にいる勢力はロクでもない奴らでしょう。
あえて言いますが、この「エロばばあ」も、山本太郎や小沢一郎と同様、
にせ左翼でしょう。冷戦時代の「御用」左翼の立場のまま、
長生きしすぎたものですから、この時代に「良識」があるように思われてただけです。
冷戦後期の「御用左翼」=「平和主義的左翼」は、体制の日帝主義者にコントロール
されていた、全体主義的なイデオロギーです。で、この妖怪ババアですが、
・自分の子供捨てまくり
・色んな男とやりまくり。他人の家庭を破壊して知らん顔
・小説家とかいっても、売りは「若い女が書いたポルノ」という点だけ
・仏教の知識もいい加減、修行も投げ出す。
・僧籍に入るのを仏教界から猛反対されたのに、某寺の住職といつのまにかすり替わり、寺を乗っ取る
・肉食い放題、酒飲み放題。しょっちゅう祇園で大暴れ
・教会の前で平気でクロスを切る
・源氏物語の知識もいい加減
・左翼ごっこもいい加減(昼飯と夕飯の間に何も食べないことを、ハンガーストライキという)
・2014年の都知事選でネオナチの小泉・細川陣営を応援
・料金、踏み倒し疑惑あり
・ゴーストライター疑惑
・子育ての苦労を子供ごと捨てたくせに、人生相談の達人という扱い
・ネットミームに利用される
・自選墓碑は<愛した、書いた、祈った>。ネオナチのアイドル、カエサルのパクリ
・CIA 疑惑
昭和文壇の妖怪、今東光との関係がこいつの正体を解く鍵でしょうね。
この妖怪ババアは、裏社会の集金装置、マネロン装置に過ぎなかったのだと思います。
バチカンか皇室かCIAなのか分かりませんが、いずれにせよ、背後にいる勢力はロクでもない奴らでしょう。
49ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 02:42:03.50ID:wO2rruio0 中性や無性を主張するのはいいが、ち○こもま●こもついてない赤ん坊はいないわけで
神が男性と女性に性を分けられた事実は否定しようがない
まあでも、いちいち名詞に性別がついてるのははげしくめんどくさいよなあ
神が男性と女性に性を分けられた事実は否定しようがない
まあでも、いちいち名詞に性別がついてるのははげしくめんどくさいよなあ
2021/11/19(金) 02:50:55.24ID:lV0Yi1CV0
男性でも女性でもない人を男性形と女性形を合体させた言葉で呼ぶのか
なかなか皮肉が利いてますね
なかなか皮肉が利いてますね
51ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 02:55:16.28ID:xYv80PII0 生物はともかく
なんでモノにまで性別つけるん、とは思うで
そこはメリケン人の方が合理的やわ
なんでモノにまで性別つけるん、とは思うで
そこはメリケン人の方が合理的やわ
2021/11/19(金) 03:06:05.10ID:KyyqRblE0
ポリコレSDGs(笑)に照らし合わせるとさあ、
男性名詞、女性名詞のある言語自体が
差別の放置だろ?w
全部改造して中性名詞だけにしろよwww
どうせくだらない思いつきの「言い訳」を言って
変えないんだろ?
ダブスタなんだよ。
自分は苦労したくない!
他人に苦労させたい!
ってか?wwww
男性名詞、女性名詞のある言語自体が
差別の放置だろ?w
全部改造して中性名詞だけにしろよwww
どうせくだらない思いつきの「言い訳」を言って
変えないんだろ?
ダブスタなんだよ。
自分は苦労したくない!
他人に苦労させたい!
ってか?wwww
53ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 03:07:45.34ID:oTLJDbC60 翻訳機や辞書は大変だな、いや買い替え需要か?
54ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 03:07:49.31ID:aEJCtaqA0 日本に劣等感もってるやつがまたいるのか。
そんなに日本人が怖いのか。
そんなに日本人が怖いのか。
2021/11/19(金) 03:09:13.39ID:NCL8FyVc0
フランス語もドイツ語もまんどくせぇ
2021/11/19(金) 03:13:00.22ID:pDjO8hm00
まあ広辞苑に流行りの言葉が入るのと大して変わらんよな
57ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 03:14:24.83ID:aEJCtaqA0 ポリコレの話は別として、
先進国の最大の危機が少子化だとするならば、
それを解決する方法は、おそらく二つ。
赤ちゃん工場をつくるか、かつての家族を復活させるか。
それをめぐるイデオロギー的戦い。
先進国らしいというか、先進国だからできるというか、先進国だからこそやっているというか。
赤ちゃん工場自体はSF的で楽観的に考えるなら見てみたい気もするけれど、
そこに至るまでのイデオロギー的なディストピア観を考えると、とてもじゃないけど賛成できない。
いまのポリコレを振り回すイデオロギーにそれをみんなが感じているように。
先進国の最大の危機が少子化だとするならば、
それを解決する方法は、おそらく二つ。
赤ちゃん工場をつくるか、かつての家族を復活させるか。
それをめぐるイデオロギー的戦い。
先進国らしいというか、先進国だからできるというか、先進国だからこそやっているというか。
赤ちゃん工場自体はSF的で楽観的に考えるなら見てみたい気もするけれど、
そこに至るまでのイデオロギー的なディストピア観を考えると、とてもじゃないけど賛成できない。
いまのポリコレを振り回すイデオロギーにそれをみんなが感じているように。
2021/11/19(金) 03:14:34.92ID:cN+xRQMH0
>>16
まとめてunko
まとめてunko
59ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 03:15:19.14ID:DTvgvNjh0 合体したらしたで男が先で女が後だから
差別だとか言うんだろうな。
差別だとか言うんだろうな。
60ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 03:19:23.53ID:aEJCtaqA0 いまの左翼はSF的なものを常に考えてるんだろうね。
だからテクノロジー企業と親和性が高い。
だからテクノロジー企業と親和性が高い。
61ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 03:20:23.38ID:OJ26K1EX0 >>2
l^丶
| '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ いあ いあ
(( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`'; ';´∀`';,,
`:; ,:' c c.ミ' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | それ るるいえ うがふなぐる ふたぐん
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/) いあ いあ
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`'; ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u ι''"゙''u
l^丶
| '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ いあ いあ
(( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`'; ';´∀`';,,
`:; ,:' c c.ミ' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | それ るるいえ うがふなぐる ふたぐん
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/) いあ いあ
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`'; ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u ι''"゙''u
2021/11/19(金) 03:21:19.77ID:cN+xRQMH0
要するにウラル語族?!
63ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 03:22:40.64ID:aEJCtaqA0 テクノロジーエリートがもはやイデオロギーになって左翼を取り込んでる。
むかしのテクノクラートとはまったくちがってるんだろう。
むかしのテクノクラートとはまったくちがってるんだろう。
64ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 03:27:41.09ID:BQ8Assb90 女のelleが男のアレの形で
男のilが女のアレの形とは不思議なもんだな
男のilが女のアレの形とは不思議なもんだな
65ミンデン
2021/11/19(金) 03:35:08.08ID:cN+xRQMH0 et. alで
66ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 03:38:01.18ID:xKnY0PLe0 夕方のJチャンもポリコレに屈して女2:1になって女がセンターになって男は完全に飾りになってる
あの男性の落ち着いた喋りで東京の感染者を聞くのが日課だったのに
仕事終わりに化粧ばっちりのまんさん見ると疲れるからやめてくれよ
あの男性の落ち着いた喋りで東京の感染者を聞くのが日課だったのに
仕事終わりに化粧ばっちりのまんさん見ると疲れるからやめてくれよ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 03:39:46.76ID:2wUbHgJi0 先祖返りの中性詞でややこしさが増えるオチか
68ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 03:40:32.51ID:OJ26K1EX0 >>66
ホモの人?
ホモの人?
2021/11/19(金) 03:44:30.37ID:+w0dTAQq0
日本人は全員japで済むからあー良かった
70ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 03:45:42.97ID:6tfukcu30 フランスといえば、店でたとえばチョコレートとかマシュマロとか英語名を言うとハァ?みたいな顔してくるのなんなん
ショコラとかギュイモーブ(だっけ?)って言い直すと対応する
アイツら絶対に英語名もわかっとるやろ?
偏屈なのか差別なのか知らんけど、めんどくせーお国柄と思ったわ
ショコラとかギュイモーブ(だっけ?)って言い直すと対応する
アイツら絶対に英語名もわかっとるやろ?
偏屈なのか差別なのか知らんけど、めんどくせーお国柄と思ったわ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 03:46:43.28ID:OJ26K1EX0 >>69
被差別在日ww
被差別在日ww
2021/11/19(金) 03:46:46.35ID:AVSbpraK0
差別の本場は大変だなあ
2021/11/19(金) 03:47:23.18ID:2MiE8Yce0
>>57
先進国とは資本主義国なので、労働者の賃金を引き下げ、教育訓練コストを
極限まで切り詰めるのが目標だから子供の生産自体がその目標と相反する。
だが、少子化(若年労働人口の減少)と資本主義は相反しない。
移民と言う手があるからな。
先進国とは資本主義国なので、労働者の賃金を引き下げ、教育訓練コストを
極限まで切り詰めるのが目標だから子供の生産自体がその目標と相反する。
だが、少子化(若年労働人口の減少)と資本主義は相反しない。
移民と言う手があるからな。
74ミンデン
2021/11/19(金) 03:48:31.79ID:cN+xRQMH0 ギリシャの囚人は
知識無かったとか?
知識無かったとか?
2021/11/19(金) 03:54:39.53ID:M6W2j+6e0
いやね昔の映画見るとおなご実にエロカワイイ、
男と張り合うなんか、じぇんじぇんない!
少子化なるわけだわ!
男と張り合うなんか、じぇんじぇんない!
少子化なるわけだわ!
2021/11/19(金) 03:56:57.38ID:M6W2j+6e0
昔の映画見るとおなごkawaii、
張り合う風情なんかないし、
張り合う風情なんかないし、
2021/11/19(金) 04:02:21.51ID:7q/xC8kc0
78ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 04:11:03.64ID:Dy2pRXJK0 意識高い系(笑)はウォーキズムって言うのか。
勉強になった。
勉強になった。
79ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 04:19:19.33ID:R9fxMJmQ0 セーヌ川=la Seine
川は女
川は女
80ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 04:21:52.84ID:DTvgvNjh081ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 04:21:53.49ID:DTvgvNjh02021/11/19(金) 04:24:43.64ID:ib6qrFaN0
仏語(ぶつご)辞典と聞いて、仏教の辞典かと思ってスレ開いたわ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 04:30:22.51ID:1LJ2Qrfg0 ドイツ語の中性名詞というのは、
ジェンダーにとらわれない
ポリコレの最先端なのかもしれんなw
ジェンダーにとらわれない
ポリコレの最先端なのかもしれんなw
84ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 04:56:31.31ID:/7CBcj+y0 ultra iel
85ミンデン
2021/11/19(金) 05:01:01.19ID:emOvvHso0 The easiest languages to learn for Hungarian speakers.
-AFRIKAANS
-TURKISH
-JAPANESE
…If we only consider speaking and listening, Japanese is relatively straightforward for Hungarian speakers. Pronunciation and grammar are both relatively simple. Japanese does not use noun genders, and they only have two tenses – past and non-past. The future is formed from the present, just like in Hungarian. A significant number of words (around 10%) are derived from English. However, reading and writing is another matter…
-AFRIKAANS
-TURKISH
-JAPANESE
…If we only consider speaking and listening, Japanese is relatively straightforward for Hungarian speakers. Pronunciation and grammar are both relatively simple. Japanese does not use noun genders, and they only have two tenses – past and non-past. The future is formed from the present, just like in Hungarian. A significant number of words (around 10%) are derived from English. However, reading and writing is another matter…
86ミンデン
2021/11/19(金) 05:02:19.93ID:emOvvHso0 古代日本が併合した?!
2021/11/19(金) 05:09:04.37ID:cRX18egw0
もうitでいいやん(w
2021/11/19(金) 05:17:00.24ID:Ge//p5LH0
ちっちゃなロバートが両刀使いのウナギを使って彼と彼女を合体
まで読んだ
まで読んだ
89バナザード・アップショー
2021/11/19(金) 05:19:02.76ID:eGdS23NO0 変態の人権は
ハゲ同様認めなくて良いよw
ハゲ同様認めなくて良いよw
90バナザード・アップショー
2021/11/19(金) 05:19:41.25ID:eGdS23NO0 >>87
侮蔑の目で「それ」なw
侮蔑の目で「それ」なw
2021/11/19(金) 05:22:15.64ID:9ebQpTaa0
「女」のつく漢字は否定的な意味が多い
2021/11/19(金) 05:22:17.59ID:zXLNnm1O0
En Francais, aussi le nom du pays est distingue les noms masculins ou feminins.
La plupart du nome des pays sont des noms feminins.
Il y a tres peu de pays de nom masculins, comme le Japon et les Etats-Unis.
La plupart du nome des pays sont des noms feminins.
Il y a tres peu de pays de nom masculins, comme le Japon et les Etats-Unis.
93ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 05:24:32.72ID:OEuGqA7N0 と言う新たなる差異
94☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
2021/11/19(金) 05:27:30.24ID:KAbMhUFn0 >>1
造語症の類。
造語症の類。
2021/11/19(金) 05:29:04.23ID:iSDdIrjH0
>>34
乳母車とか?
乳母車とか?
96ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 05:44:12.20ID:yeewQ15V0 そう言えばなんで名詞に男性女性の区別が有るの
名詞+形容詞で男性名詞だとそのままOKで女性名詞だと末尾に「e」を付けろとか面倒くさい
名詞+形容詞で男性名詞だとそのままOKで女性名詞だと末尾に「e」を付けろとか面倒くさい
2021/11/19(金) 05:45:31.42ID:jrtDJRUN0
L
2021/11/19(金) 05:47:11.59ID:oeI9fv6a0
もう名刺の男女も全部やめたらいいじゃないか?
楽になるぞ
楽になるぞ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 05:47:48.87ID:3OyolTYi0 アテクシは?
2021/11/19(金) 05:50:04.21ID:Mjy2O5ir0
やれーやれー
男性名詞、女性名詞も廃止しろ
男性名詞、女性名詞も廃止しろ
101ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 05:51:01.04ID:ENzPhHZM0 >>87
それが見えたら終わり
それが見えたら終わり
2021/11/19(金) 05:52:11.12ID:vNrdE1hr0
まずは男性名詞とか女性名詞やめろよ、
2021/11/19(金) 06:06:26.67ID:q2yRBvUh0
2021/11/19(金) 06:07:01.77ID:sI+9WA8l0
プチってあんまりプチじゃないよな。
うちにあるのはロベールのミクロだった。旅行先で使ったので。
うちにあるのはロベールのミクロだった。旅行先で使ったので。
105ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:07:10.73ID:T3Ild/KH0 日本語で彼と彼女の区別をやめろということになったらどうなるんだろ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:11:34.24ID:RjEGgf9Y0 >>105
仕事柄そういうのあるんだけどすでに出てるというか実践されてる
ドラマとかで原作にそのセリフある場合は彼・彼女OKだけど
討論番組とかだともう彼氏って言葉自体NGで交際相手って言わないとだめ
嫁とか家内は、よほどの大御所の落語家とかでもない限りはカットだ
仕事柄そういうのあるんだけどすでに出てるというか実践されてる
ドラマとかで原作にそのセリフある場合は彼・彼女OKだけど
討論番組とかだともう彼氏って言葉自体NGで交際相手って言わないとだめ
嫁とか家内は、よほどの大御所の落語家とかでもない限りはカットだ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:12:14.41ID:aqG4Q6MY0 heとsheみたいなもんか
108ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:12:24.57ID:5t2K9jWX0 わたしたちは、私たちは、我々は、われわれは、我らは、俺らは、俺たちは
自分らは、私も君も、わしらは
言葉狩りを拒否しような
言語空間が広い方が、思考も精神性も文化も文明も、内実が豊穣になる
日本語を大切にしような
難しい言葉も、易しい言葉も、優しい言葉も、意識して使おうな
子々孫々継承していくために
自分らは、私も君も、わしらは
言葉狩りを拒否しような
言語空間が広い方が、思考も精神性も文化も文明も、内実が豊穣になる
日本語を大切にしような
難しい言葉も、易しい言葉も、優しい言葉も、意識して使おうな
子々孫々継承していくために
109ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:14:44.63ID:RjEGgf9Y02021/11/19(金) 06:15:52.82ID:rI2wUwQI0
バカ(サヨク)は勝手に滅べ
俺らを巻き込むな
死ね
俺らを巻き込むな
死ね
111ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:17:33.16ID:RjEGgf9Y0112ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:17:34.16ID:240pnLYb0 日本だと間男とか好き者とかだろうか
113ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:19:00.12ID:240pnLYb0114ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:20:16.32ID:G3nmd1en0 1と2 je vous は性ないよな?
3から発生するもんなのか
3から発生するもんなのか
115ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:21:53.47ID:Yd1kS1aX0116ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:22:16.74ID:/YZuytGB0 >>70
関西弁やめろ
関西弁やめろ
2021/11/19(金) 06:22:49.76ID:pQzm5pdL0
118ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:23:43.55ID:Yd1kS1aX0119ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:24:24.89ID:/YZuytGB0 >>118
気を使う友達、の逆
気を使う友達、の逆
120ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:26:42.33ID:G3nmd1en02021/11/19(金) 06:30:52.89ID:pQzm5pdL0
2021/11/19(金) 06:34:14.95ID:J04yoKqM0
123ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:37:39.75ID:RyiMTAFO0 英語以外ほとんどのヨーロッパ言語に性があると聞いたが。フランス語だけなくしたらおかしいだろ
ielって日本語に訳せないし
ielって日本語に訳せないし
2021/11/19(金) 06:42:09.19ID:pQzm5pdL0
>>102
東アジア以外の地域は印欧語からアフリカのマイナー言語まで
名詞の性の区別は普遍的にある
ポルトガルの宣教師が清王朝に布教のため、
中国語を習得した際、名詞に複数形も性もない簡潔さに驚愕し
「我々は名詞に数と性を強いられて、いかに非効率なことをしてるのか思い知らされた」
東アジア以外の地域は印欧語からアフリカのマイナー言語まで
名詞の性の区別は普遍的にある
ポルトガルの宣教師が清王朝に布教のため、
中国語を習得した際、名詞に複数形も性もない簡潔さに驚愕し
「我々は名詞に数と性を強いられて、いかに非効率なことをしてるのか思い知らされた」
2021/11/19(金) 06:43:25.21ID:pQzm5pdL0
2021/11/19(金) 06:45:21.49ID:Q2XuaKH70
なぜ神様は人間に限らず生き物にオスとメスを造られ、それぞれ違う特長を与えたのか?
それぞれの特長を磨いては交わり子孫を作る多様な進化を可能にするためではないでしょうか?
なぜ下等生物の真似をしてジェンダーなどという非科学的で盲目的な思いつきを正義とする、攻撃的破壊的な愚行を許さなければならないのでしょうか?
神様に、自然の法則に逆らっている生物的社会的ガン細胞の群れは誰であるかは歴然ではないでしょうか?
それぞれの特長を磨いては交わり子孫を作る多様な進化を可能にするためではないでしょうか?
なぜ下等生物の真似をしてジェンダーなどという非科学的で盲目的な思いつきを正義とする、攻撃的破壊的な愚行を許さなければならないのでしょうか?
神様に、自然の法則に逆らっている生物的社会的ガン細胞の群れは誰であるかは歴然ではないでしょうか?
127ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:47:00.73ID:5kB3ONmA0 >>4
ほっほっ
ほっほっ
2021/11/19(金) 06:48:22.16ID:J84y/G/y0
性差弾圧ファシズムを許すな
違いを愛する事こそ真の平等に繋がる
違いを憎む事はナチスがユダヤ人の存在を許さなかった事と変わらない
って誰かフランス語で発信してやれ
違いを愛する事こそ真の平等に繋がる
違いを憎む事はナチスがユダヤ人の存在を許さなかった事と変わらない
って誰かフランス語で発信してやれ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:49:34.87ID:3TY0L70L0 生まれながらに苗字が決まっていることや
名前を付けることすら差別とか言い出しそ
うだなw
名前を付けることすら差別とか言い出しそ
うだなw
2021/11/19(金) 06:49:50.76ID:pQzm5pdL0
Iel est la putan,merci beaucoup!
2021/11/19(金) 06:51:57.06ID:Gjlvs0Fv0
2021/11/19(金) 06:54:34.25ID:RyiMTAFO0
>>125 女性を指して「彼」って言ったら怒られるわw
性差なくすとか限界あるって。スポーツも「女子サッカー」とか色々あるが、全部取っ払う気だろうか
性差なくすとか限界あるって。スポーツも「女子サッカー」とか色々あるが、全部取っ払う気だろうか
133ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:54:36.47ID:qO24ErUl0 >>2
窓の外は大丈夫?
窓の外は大丈夫?
2021/11/19(金) 06:57:25.81ID:RyiMTAFO0
>>70 教師ならわかるが店員ってのがいかにもフランス語だなw
でも世界のフランス語圏のほとんどじゃフランス語と英語と現地語ぐちゃぐちゃに使ってるはずだけど>タヒチ、アフリカ、カナダとか
でも世界のフランス語圏のほとんどじゃフランス語と英語と現地語ぐちゃぐちゃに使ってるはずだけど>タヒチ、アフリカ、カナダとか
135ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:57:49.24ID:/YZuytGB0 >>131
関西訛りがきつかったのかもしれん
関西訛りがきつかったのかもしれん
2021/11/19(金) 06:57:56.50ID:yEgS150N0
じゃあ日本語訳は「あれ」で良いよな
137ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:58:14.53ID:2jUNndJD0 日本語の女言葉は廃止していい
2021/11/19(金) 06:59:03.46ID:pQzm5pdL0
139ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:00:18.74ID:/YZuytGB0 世界の言語を、母語人口で多い順にランキング作ると
日本語は9位、フランス語は16位
フランス語は外国語として学んでる人が日本語よりは多いとは思うが
日本語は9位、フランス語は16位
フランス語は外国語として学んでる人が日本語よりは多いとは思うが
2021/11/19(金) 07:00:33.47ID:pQzm5pdL0
2021/11/19(金) 07:03:55.65ID:W8AlMHj80
文化を破壊するにはまず言語から
2021/11/19(金) 07:04:47.33ID:Gjlvs0Fv0
143ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:04:50.19ID:RwCkCSn60144ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:07:23.59ID:/YZuytGB02021/11/19(金) 07:07:38.89ID:pQzm5pdL0
2021/11/19(金) 07:08:43.99ID:RcAe6S/g0
>>87
それ朝鮮人のことやろ
それ朝鮮人のことやろ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:10:00.60ID:wqSFl8Gj0 その点でいうと英語は良いな、男性女性ってほぼ消滅してるし。頻繁に使うのはhe she くらいか
2021/11/19(金) 07:13:27.66ID:Gjlvs0Fv0
2021/11/19(金) 07:14:00.76ID:a9HcjEWb0
それに比べて日本語のふんわりしてる感じはいいね
「あの人」で済むもんね
「あの人」で済むもんね
150ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:15:20.40ID:gsjxi3ki0 ポリコレ栄て民滅ぶ
先進国は人口減少が止まらない
ポリコレ無関係の国々は繁殖してる
先進国は人口減少が止まらない
ポリコレ無関係の国々は繁殖してる
151ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:17:36.95ID:wp6HPpND0 日本でも全国の温泉をアニメふうの少女に描いた温泉むすめ
とか言うのがポリコレヤクザ女から叩かれてるな
金目当てのゴロだそうだが、イデオロギー的にもそういう現実の不快な独り者の女が社会活動に図々しく割り込んで得た大金でレストランでご馳走を貪り食って肥えてる無様な姿がアニメ的理想の少女を求めさせてると思うけどな
とか言うのがポリコレヤクザ女から叩かれてるな
金目当てのゴロだそうだが、イデオロギー的にもそういう現実の不快な独り者の女が社会活動に図々しく割り込んで得た大金でレストランでご馳走を貪り食って肥えてる無様な姿がアニメ的理想の少女を求めさせてると思うけどな
152ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:21:29.34ID:FpdKQ6ya0 白人社会はかなり狂ってきてる
日本はもうあまり見習ったりするのやめた方がいい
6月6日、人道支援メディア「Devex」が「オピニオン記事:コロナ後の社会を生理がある人々にとってより平等なものにするために」という記事を掲載しました。この記事の「生理がある人々」という言い方は、性別適合手術を受けていないトランス男性も生理に関する保健衛生の問題に関係があることを示すために使われたものです。この記事を引用しながらJ.K.ローリングは「“生理がある人々”とあるけど、そういう人たちを指す言葉があったはず。誰か思い出すのを手伝って。ウンベン? ウィンパンド? ウーマッドだっけ?」とツイート。「ウィメン(女性)」という言葉を忘れたふりをしながら「生理がある人」ではなく「女性」という言葉を使うべきだと揶揄したのです。
この投稿に対し、6月9日までに約3万件のコメントがつきましたが、そのほとんどが批判的なコメントでした。
日本はもうあまり見習ったりするのやめた方がいい
6月6日、人道支援メディア「Devex」が「オピニオン記事:コロナ後の社会を生理がある人々にとってより平等なものにするために」という記事を掲載しました。この記事の「生理がある人々」という言い方は、性別適合手術を受けていないトランス男性も生理に関する保健衛生の問題に関係があることを示すために使われたものです。この記事を引用しながらJ.K.ローリングは「“生理がある人々”とあるけど、そういう人たちを指す言葉があったはず。誰か思い出すのを手伝って。ウンベン? ウィンパンド? ウーマッドだっけ?」とツイート。「ウィメン(女性)」という言葉を忘れたふりをしながら「生理がある人」ではなく「女性」という言葉を使うべきだと揶揄したのです。
この投稿に対し、6月9日までに約3万件のコメントがつきましたが、そのほとんどが批判的なコメントでした。
153ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:25:21.03ID:4lkD5jZs0 父母じゃなくて親1親2って呼ぶように法律作ったのフランスじゃなかったっけ?
154ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:25:43.42ID:RjEGgf9Y02021/11/19(金) 07:27:04.33ID:jjgxWxWb0
日本なら、ボクっ子は有りか無しかだな
156ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:28:50.70ID:wJ9QANZA0 なんで il が先なんだ!
eil にしろ!
eil にしろ!
2021/11/19(金) 07:29:32.83ID:mavR063G0
>>34
処女航海とか処女峰とかなかった?
処女航海とか処女峰とかなかった?
158ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:31:36.58ID:RjEGgf9Y0159ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:33:13.17ID:ATjNB/Lu0 性癖もここまできたか
160ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:35:52.39ID:ATjNB/Lu0 宗教からして差別してんのに
処女は清らかで経験者は穢れているんだろ?
処女は清らかで経験者は穢れているんだろ?
2021/11/19(金) 07:35:53.31ID:RxA5SPat0
かなり昔だけど、パリの地下鉄で切符買おうとしたら、偉そうに英語ワカリマセーンみたいな仕草で売ろうとしない。
コイツ俺がフランス語話せないからバカにしてんだ、よし、こっちは意地でも英語で押し通してやる!
ほとんど喧嘩腰でわめきたてた。向こうもフランス語で何かわめいてる。
駅員はいきなり引き出しを抜き始めた、やる気か?
釣り銭が用意出来ないと言いたかったらしい。
コイツ俺がフランス語話せないからバカにしてんだ、よし、こっちは意地でも英語で押し通してやる!
ほとんど喧嘩腰でわめきたてた。向こうもフランス語で何かわめいてる。
駅員はいきなり引き出しを抜き始めた、やる気か?
釣り銭が用意出来ないと言いたかったらしい。
2021/11/19(金) 07:37:01.58ID:Gjlvs0Fv0
>>154
英語圏というか英本国も連合王国内や地方によってずば抜けて訛ってるんですけどね
日本語が母語だとスペイン語話者と同じで母音ばかりだから子音の発音がいまいちになる
もしかしてこの辺りが原因かもですよね
だけど英本国の訛りのキツさ考えたらチョコレートをショコラって発音しても通じそうだけどねw
英語圏というか英本国も連合王国内や地方によってずば抜けて訛ってるんですけどね
日本語が母語だとスペイン語話者と同じで母音ばかりだから子音の発音がいまいちになる
もしかしてこの辺りが原因かもですよね
だけど英本国の訛りのキツさ考えたらチョコレートをショコラって発音しても通じそうだけどねw
163ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:38:59.43ID:Xg7K7rSj0 関西人A
「なんや?」(なに見てんだ)
関西人B
「なんや」(なんだよ)
関西人A
「なんや?」(やるんか?)
関西人B
「なんやとぉ!」(なんだと)
関西人A
「なんや!」(かかってこい!)
関西人B
「なんやとはなんや?」(なんだとはなんだ)
関西人A
「なんや!」(やんのか?)
関西人B
「なんや!」(やんのか?)
関西の衆人
「なんやなんや?」(どうしたどうした?)
関西の衆人
「なんや?」(ケンカか?)
関西の衆人
「なんやろ?」(なんだろう?)
関西の衆人
「なんやなんや?」(なんだなんだ?)
関西の警官
「なんや?なんや?」(どうしたどうした?)
関西人A
「なんや!」(うるさい)
関西人B
「なんや!」(黙ってろ)
関西の警官
「なんやなんや」(落ち着いて落ち着いて)
関西人A
「なんや?」(なんだ)
関西人B
「なんや?」(なんだ)
関西の警官
「なんやったんや?」(なにがあったんですか?)
「なんや?」(なに見てんだ)
関西人B
「なんや」(なんだよ)
関西人A
「なんや?」(やるんか?)
関西人B
「なんやとぉ!」(なんだと)
関西人A
「なんや!」(かかってこい!)
関西人B
「なんやとはなんや?」(なんだとはなんだ)
関西人A
「なんや!」(やんのか?)
関西人B
「なんや!」(やんのか?)
関西の衆人
「なんやなんや?」(どうしたどうした?)
関西の衆人
「なんや?」(ケンカか?)
関西の衆人
「なんやろ?」(なんだろう?)
関西の衆人
「なんやなんや?」(なんだなんだ?)
関西の警官
「なんや?なんや?」(どうしたどうした?)
関西人A
「なんや!」(うるさい)
関西人B
「なんや!」(黙ってろ)
関西の警官
「なんやなんや」(落ち着いて落ち着いて)
関西人A
「なんや?」(なんだ)
関西人B
「なんや?」(なんだ)
関西の警官
「なんやったんや?」(なにがあったんですか?)
2021/11/19(金) 07:39:38.67ID:RxA5SPat0
日本語も男女統一しちゃうとオネエの使う言葉が無くなる。
165ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:40:52.94ID:Znq80Ir+0 日本は◯◯さんが使えてとても便利
166ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:44:31.73ID:OJ26K1EX0 >>156
って騒ぐ奴、出てくるよなぁ、絶対。
って騒ぐ奴、出てくるよなぁ、絶対。
2021/11/19(金) 07:44:54.07ID:FZU/QHTf0
>>14
雌鳥にするのかよ
雌鳥にするのかよ
2021/11/19(金) 07:45:11.02ID:YI2w1tWQ0
もう性別も廃止しろよキチガイ
2021/11/19(金) 07:45:36.77ID:FZU/QHTf0
>>157
それ訳語
それ訳語
170ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:46:49.12ID:OWJEf1TR0 マンコさまで通用するんか
2021/11/19(金) 07:47:22.22ID:+NeCG0b30
ぃえる
2021/11/19(金) 07:47:42.44ID:M/FUtB9G0
ピュータンじゃだめなの?
2021/11/19(金) 07:52:38.49ID:RnO2H0X90
日本は物事の単数複数女性男性をハッキリ区別しない言語だからこういう問題はないけど
欧米は面倒くさいわなぁ
欧米は面倒くさいわなぁ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:54:32.77ID:/YZuytGB0 >>148
英語圏で巻き舌で水頼む話とショコラの話、どう繋げてんのおっさん?
英語圏で巻き舌で水頼む話とショコラの話、どう繋げてんのおっさん?
175ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:59:39.61ID:h6nFAfvJ0 ポリコレ
扇動してるのは誰なの?
なんかいかにも自然発生的な演出してるけどそんなわけないよね
やっぱ混沌と恐怖が大好きなアカ勢力?
扇動してるのは誰なの?
なんかいかにも自然発生的な演出してるけどそんなわけないよね
やっぱ混沌と恐怖が大好きなアカ勢力?
2021/11/19(金) 08:00:18.70ID:celenS5G0
>>22
おちんまん派と対立が起きる
おちんまん派と対立が起きる
177ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:00:24.92ID:7vDblDJ60 >>4
ピュターンひろゆき
ピュターンひろゆき
178ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:03:25.38ID:vOBfLFP70 sanで解決できるのにな
179ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:04:59.05ID:KxAVzCKp02021/11/19(金) 08:05:11.97ID:Mjy2O5ir0
日本語の「彼女」という言葉が小説などで使われるようになったのは明治18年頃
もともとはオランダ語のzijや英語のsheを翻訳するにあたって作られた造語だった
つまり日本語にはもともと性別を区別する彼女という言葉はなかった
3人称単数はすべて彼で済ませていたので
もともとはオランダ語のzijや英語のsheを翻訳するにあたって作られた造語だった
つまり日本語にはもともと性別を区別する彼女という言葉はなかった
3人称単数はすべて彼で済ませていたので
181ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:07:06.92ID:3/NkNTg50 >>115
前後の状況が大きいけど、(キミ)の時の意味の「自分」は自信を指すと恋の自分とは微妙に発音違うんだよなw
前後の状況が大きいけど、(キミ)の時の意味の「自分」は自信を指すと恋の自分とは微妙に発音違うんだよなw
182ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:07:30.61ID:3/NkNTg50 指す時の
2021/11/19(金) 08:08:51.26ID:vGG03xiN0
フランスは同性婚を認めて同性婚の子どもが学校に通い始めた結果
「父母と言ってはいけない、親1親2と言え」と言い出したほどポリコレで狂った国。
こうして一歩一歩欧州各国は崩壊していく。
「父母と言ってはいけない、親1親2と言え」と言い出したほどポリコレで狂った国。
こうして一歩一歩欧州各国は崩壊していく。
184ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:08:58.07ID:fkDuxdlu0 フランス語は男性名詞と女性名詞の2択しかないんでしょ
中性名詞があるドイツ語はやっぱり優秀だな
中性名詞があるドイツ語はやっぱり優秀だな
185ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:10:00.24ID:Xfh/Okey0 じゃあ男が女風呂入ってもいいのかよって話し
人間は男と女の二種あたりまえ
根本的に無理がある
人間は男と女の二種あたりまえ
根本的に無理がある
186ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:10:27.51ID:k/E2UR790 >>14
鶏www
鶏www
187ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:11:54.72ID:cyuwjxzE0 実際アメリカの場合、例えばネット中の性別不明の人間を誰かに紹介するときなんかは、he、she、it、のどれを使うんだ?
たしかitはあまり良い意味じゃないんだよな?
たしかitはあまり良い意味じゃないんだよな?
2021/11/19(金) 08:12:09.14ID:vGG03xiN0
ポリコレとは第二の共産主義であり
一握りのポリコレが社会を崩壊させていく。
一握りのポリコレが社会を崩壊させていく。
2021/11/19(金) 08:12:36.49ID:/S48KL+w0
つまりホモでは
2021/11/19(金) 08:19:31.66ID:kRq+zuQ70
で、誰が儲かるんですか?
191ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:20:46.24ID:3/NkNTg50 運動してる連中が「大家」になって政治中枢に食い込みます。目的はこれだったりする。
192ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:21:10.20ID:MvQn6U/b0 >>2
トェェェェェェイ
トェェェェェェイ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:21:45.95ID:MvQn6U/b0 >>7
なんやー!
なんやー!
194ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:22:52.41ID:MvQn6U/b0195ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:22:54.85ID:Mugv3LF30 全く新しい概念の、今までにない単語ができたら性ってどうしてんの?
196ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:27:18.52ID:MvQn6U/b0 >>106
大御所や落語家ならOKという時点で差別を許容してるというオチか
大御所や落語家ならOKという時点で差別を許容してるというオチか
197ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:28:15.67ID:buWqXGCu0 もう国連語しゃべっとけば?
198ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:28:28.94ID:k/E2UR7902021/11/19(金) 08:30:21.28ID:OB85B7lP0
ポリコレはもう質の悪い宗教でしかない
救われる救えと言いながらどこにも救われるやつなんていない
救われる救えと言いながらどこにも救われるやつなんていない
2021/11/19(金) 08:31:41.18ID:c4uW0DP30
コントで変な男や変な女をやっていいならさ、変なホモをやったっていいはずだよな
ほもだほもおを復活させて
ほもだほもおを復活させて
201ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:33:22.66ID:k/E2UR790 >>195
ある程度は法則があるらしいが…
以前、フランス人(ドイツだったかも)がコロナについて
コロナ(太陽?)は男性名詞だけど疾患系の名詞は女性名詞だからコロナウイルスはどっちなのかで揉めてるとか言ってた
ある程度は法則があるらしいが…
以前、フランス人(ドイツだったかも)がコロナについて
コロナ(太陽?)は男性名詞だけど疾患系の名詞は女性名詞だからコロナウイルスはどっちなのかで揉めてるとか言ってた
2021/11/19(金) 08:34:18.74ID:LZwuV3gu0
203ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:39:27.21ID:buWqXGCu0 男性女性と言うと分かりやすかったからってだけで本来は陰陽思想の筈なんだよねー
区別と差別を意図的に混同するやり口だわ
区別と差別を意図的に混同するやり口だわ
2021/11/19(金) 08:39:27.95ID:KkKcmTE30
入江 iel
205ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:43:02.50ID:N7/u+28a02021/11/19(金) 08:44:43.57ID:+h4Y3qD60
207ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:44:58.45ID:/I3+Te/00 フランスはどんどん面白国家になってくなw
移民大量に入れてたせいかな?w
移民大量に入れてたせいかな?w
2021/11/19(金) 08:46:02.25ID:wsu6M+wx0
>>206
というと真実は?
というと真実は?
2021/11/19(金) 08:46:30.95ID:wsu6M+wx0
210ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:49:41.77ID:RjEGgf9Y0 >>201
華やかなら男性でシックなのが女性とか
ピンクに近いのが男性で黄色に近いのが女性とか
ポジティブなら男性でネガティブなら女性とかあるけど
コロナは結局暗い影があるからって最近女性に固定されたらしい・・・
華やかなら男性でシックなのが女性とか
ピンクに近いのが男性で黄色に近いのが女性とか
ポジティブなら男性でネガティブなら女性とかあるけど
コロナは結局暗い影があるからって最近女性に固定されたらしい・・・
211ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:52:53.63ID:SXcByL120 テロリストのクソフェミは隙間をこじ開けてるだろw
212ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:54:26.20ID:RjEGgf9Y0213ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:56:31.20ID:k/E2UR790 >210
へえ、やっと女性で落ち着いたんだ
でも暗い影があるからで女性名詞っていうのは…
伝統なのかもしれないけどこれは一部女性が怒りそうw
へえ、やっと女性で落ち着いたんだ
でも暗い影があるからで女性名詞っていうのは…
伝統なのかもしれないけどこれは一部女性が怒りそうw
2021/11/19(金) 08:59:02.85ID:wsu6M+wx0
215ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:00:58.27ID:RjEGgf9Y0 >>213
まぁ、日本からみると男性名詞女性名詞っていう男女だけど
フランス人にしてみると「光属性単語」と「闇属性単語」のイメージが先にあって
光属性単語に「オス」が入ってるから「男性名詞」で
闇属性単語に「メス」が入ってるから「女性名詞」なんだけど
それがドイツみたいな(フランス人が思う)「粋じゃない言語」使う連中に貶められてる
って感じっぽい
光と闇もなんか違うな・・・光属性と色属性みたいなイメージかも? 特に優劣はない感じ
まぁ、日本からみると男性名詞女性名詞っていう男女だけど
フランス人にしてみると「光属性単語」と「闇属性単語」のイメージが先にあって
光属性単語に「オス」が入ってるから「男性名詞」で
闇属性単語に「メス」が入ってるから「女性名詞」なんだけど
それがドイツみたいな(フランス人が思う)「粋じゃない言語」使う連中に貶められてる
って感じっぽい
光と闇もなんか違うな・・・光属性と色属性みたいなイメージかも? 特に優劣はない感じ
2021/11/19(金) 09:03:02.61ID:1FpNhJR10
「ちゃん」「くん」どちらをを付けて呼ぶか決める為に相手をじろじろ見る行為って失礼な事だなと思って
15年くらい前から一律「さん」付けで呼んでる
どう呼ぶかとか無駄な事を考えなくていいから楽だよ
15年くらい前から一律「さん」付けで呼んでる
どう呼ぶかとか無駄な事を考えなくていいから楽だよ
2021/11/19(金) 09:04:18.30ID:Gjlvs0Fv0
>>210
コロナもウィルスもラテン語でフランス語自体元々俗ラテン語
コロナもウィルスもラテン語でフランス語自体元々俗ラテン語
218ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:04:56.58ID:uaaeYXFl0 フランスらしいなぁ。。こじれすぎだろ
219ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:05:14.34ID:k/E2UR7902021/11/19(金) 09:06:07.26ID:rYzF8SNz0
ふたなり?
2021/11/19(金) 09:06:20.79ID:emOvvHso0
https://translate.google.co.jp/?hl=ja&sl=fr&tl=ja&text=Si%20mon%20tonton%20tond%20ton%20tonton%2C%20ton%20tonton%20sera%20tondu.&op=translate
🇯🇵👦?
つまり…トントン?
🇯🇵👦?
つまり…トントン?
2021/11/19(金) 09:06:52.67ID:RnO2H0X90
太陽が男性で月が女性って言うヨーロッパ的なやつでは
イメージが暗い
日本じゃ太陽神は女だけど
イメージが暗い
日本じゃ太陽神は女だけど
223ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:07:06.69ID:v2OzG1m/0 日本の話し言葉は語尾に「わね↗」「かしら↘」「だわ↗」とつくのが
女性として下品みたいなイチャモンつけられてなかったっけ
女性として下品みたいなイチャモンつけられてなかったっけ
2021/11/19(金) 09:07:51.38ID:Gjlvs0Fv0
はっきり言ってしまうとフランスに闇を感じて日本に光を感じるとかないと思う
225ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:08:29.68ID:gq04EF+w0 何で男性女性がこんな厳密に決まってるんだろうな
ゲルマンだしサリカ法典かなんかの影響なんか?と思ったが、それ以前に男と女キッチリ分けるって民族性なんだろうけど
ゲルマンだしサリカ法典かなんかの影響なんか?と思ったが、それ以前に男と女キッチリ分けるって民族性なんだろうけど
226ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:08:35.68ID:buWqXGCu0 >>212
ゾロアスター位から枝分かれしてるだけで陰陽思想自体は中国のものじゃないと思うよ
仕分けに陰陽を使うか女男を使うかで根源は近いと感じる
時間経過で色々付加されたけどね
女=闇=悪と認識し勝ちだけど
闇とは本来母胎の中の絶対的な保護と愛と安堵と睡眠の象徴なんだよだから女性
光とは母胎の外での厳しさと成長と共有を司るだから男性
陰陽思想と同じでしょ?
ゾロアスター位から枝分かれしてるだけで陰陽思想自体は中国のものじゃないと思うよ
仕分けに陰陽を使うか女男を使うかで根源は近いと感じる
時間経過で色々付加されたけどね
女=闇=悪と認識し勝ちだけど
闇とは本来母胎の中の絶対的な保護と愛と安堵と睡眠の象徴なんだよだから女性
光とは母胎の外での厳しさと成長と共有を司るだから男性
陰陽思想と同じでしょ?
227ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:09:28.27ID:3+xLg9tk0 言語によっては「誰かに会った」と言うときに会った相手の性別を隠せない言葉があるから、
性差のない代名詞を作るべきだと思うよ。
性差のない代名詞を作るべきだと思うよ。
228ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:10:01.28ID:RjEGgf9Y0 >>219
ドイツ語はフランス語の感性的で曖昧な部分を全部バッサリ捨てた理路整然とした言葉だからね
フランス語は伝統的なことを全部守ってるから時に男女が変にこじれてる
太陽が地球の周りをまわって海がフランスを囲んでた時代と今の常識が変わっても言葉は変わってない
だから日常の用語と理科系の用語で男女逆転してて外からみると大混乱してる
フランス人にとってはそれがまたいいんだろうけど、よくわからん
ドイツ語はフランス語の感性的で曖昧な部分を全部バッサリ捨てた理路整然とした言葉だからね
フランス語は伝統的なことを全部守ってるから時に男女が変にこじれてる
太陽が地球の周りをまわって海がフランスを囲んでた時代と今の常識が変わっても言葉は変わってない
だから日常の用語と理科系の用語で男女逆転してて外からみると大混乱してる
フランス人にとってはそれがまたいいんだろうけど、よくわからん
229ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:11:45.39ID:rpuASNOd0 ポリコレ連中はどこまで多数派がキレない範囲なのかのチキンレースでもやってるのか
230ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:12:25.35ID:RjEGgf9Y02021/11/19(金) 09:14:01.46ID:emOvvHso0
もうスイスフランスと民主フランスで別れろ!
2021/11/19(金) 09:14:38.89ID:jwFvos1h0
>>229
騒ぐだけ騒いで通ればめっけもんってなw
騒ぐだけ騒いで通ればめっけもんってなw
233ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:14:53.41ID:G3nmd1en0 je t'aime
I love you
一人称と二人称になると、肉や物の属性を離れて霊の世界へ入るんかな?
I love you
一人称と二人称になると、肉や物の属性を離れて霊の世界へ入るんかな?
2021/11/19(金) 09:15:49.23ID:wsu6M+wx0
235一生一緒にいてくれや
2021/11/19(金) 09:18:09.65ID:IbIRFI+i0 英語の話だけども、マジで今theyが2人称として使えるらしいな
236ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:22:02.64ID:RjEGgf9Y0 >>231
そうるすとスイスフランスの中から北イタリーとプロヴァンスが独自性主張するだろ?
そして自称パリジャンと西部山人血統と海人プロヴァンスがそれぞれフランスを自己主張する
で結局はそれぞれがイタリーやスイスとは違うことを思い知って一つのフランスって言いだす未来
そうるすとスイスフランスの中から北イタリーとプロヴァンスが独自性主張するだろ?
そして自称パリジャンと西部山人血統と海人プロヴァンスがそれぞれフランスを自己主張する
で結局はそれぞれがイタリーやスイスとは違うことを思い知って一つのフランスって言いだす未来
2021/11/19(金) 09:25:53.81ID:emOvvHso0
https://translate.google.co.jp/?hl=ja&sl=fr&tl=ja&text=Didon%20d%C3%AEna%2C%20dit-on%2C%20du%20dos%20d%E2%80%99un%20dodu%20dindon.&op=translate
ジダンが示談
ジダンが示談
238ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:29:00.02ID:RjEGgf9Y0 >>235
そっちはカリフォルニアとかで流行ったゴーレムの後継の若者言葉じゃない?
例えば東海岸ならI+am,U+rだけど西海岸ではこいつがI+r(ゴーレム)とかU+isとか使うようになった
そこからのThey(r)fat(本来あるbe動詞は基本カット、FATは誉め言葉)とかって感じな香りがする
そっちはカリフォルニアとかで流行ったゴーレムの後継の若者言葉じゃない?
例えば東海岸ならI+am,U+rだけど西海岸ではこいつがI+r(ゴーレム)とかU+isとか使うようになった
そこからのThey(r)fat(本来あるbe動詞は基本カット、FATは誉め言葉)とかって感じな香りがする
2021/11/19(金) 09:29:58.09ID:56KNqbKF0
そもそも船が女ってのが意味不明
そういうクダラネーこと言ってるから
艦これが全員美少女になるんだよ
そういうクダラネーこと言ってるから
艦これが全員美少女になるんだよ
2021/11/19(金) 09:30:59.11ID:56KNqbKF0
YOU IS FOOLっ言ったら馬鹿にされた
2021/11/19(金) 09:31:58.13ID:Ae2gRC5e0
男性名詞とか女性名詞とか全部やめてしまえよ
あれめんどくさい
あれめんどくさい
2021/11/19(金) 09:32:05.07ID:5ZJgYnFF0
>>5
何百というスレに同じ事書き込んでるよな、怖いぞ
何百というスレに同じ事書き込んでるよな、怖いぞ
243ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:34:14.15ID:qHSBQ+1z0 ミスターとかミスの代わりにさんを付けるみたいなんか
2021/11/19(金) 09:34:41.23ID:wsu6M+wx0
>>239
男は女やぞ
男は女やぞ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:41:03.60ID:RjEGgf9Y0 >>243
それはまた別に作られたよ?
Mrsはとっくに禁止されたけど最近はMrもMissもMsも差別だってことでMxっていう言葉ができた
でも今度は発音が「ミックス」で男女がミックスしてるみたいで気持ち悪いから問題になってる
マジアホなんです
それはまた別に作られたよ?
Mrsはとっくに禁止されたけど最近はMrもMissもMsも差別だってことでMxっていう言葉ができた
でも今度は発音が「ミックス」で男女がミックスしてるみたいで気持ち悪いから問題になってる
マジアホなんです
246一生一緒にいてくれや
2021/11/19(金) 09:41:13.24ID:IbIRFI+i02021/11/19(金) 09:41:56.23ID:ME00urXe0
男性側を先にしてる時点で女性差別
248一生一緒にいてくれや
2021/11/19(金) 09:42:11.39ID:IbIRFI+i0 「he(彼)」でも「she(彼女)」でもない、「ze」という代名詞が広まっている。
2021/11/19(金) 09:44:06.77ID:pVnqsjbz0
2021/11/19(金) 09:45:25.18ID:eyNVi54M0
男性名詞と女性名詞もめんどくせえが
数の数え方つか表現も特殊だよな
25だか20で区切って表現すんの訳わからん
数の数え方つか表現も特殊だよな
25だか20で区切って表現すんの訳わからん
251ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:46:05.22ID:W4Okl4oD0 この板にロリコンいないのか。プチといえば甘美な響きとか言いそうなのに
252ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:47:21.48ID:3/NkNTg50 プチと言えばプチトマトだよな。
2021/11/19(金) 09:47:41.14ID:zyCghGfE0
もう冠詞やめろようぜえからw
254ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:48:00.46ID:RjEGgf9Y0 >>246
あぁ、すまん、3人称単数なら普通のHeSheの代わりだわ
西海岸のはThey+侮蔑で二人称扱いだと「ほかの奴」を抜いて謙遜して相手を誉める英語っぽいかっこいい言い回しだけど
でもこれがThey+誉め言葉で「お前」を抜いて侮蔑する意味のイジメにもなるらしい
あぁ、すまん、3人称単数なら普通のHeSheの代わりだわ
西海岸のはThey+侮蔑で二人称扱いだと「ほかの奴」を抜いて謙遜して相手を誉める英語っぽいかっこいい言い回しだけど
でもこれがThey+誉め言葉で「お前」を抜いて侮蔑する意味のイジメにもなるらしい
255ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:48:36.58ID:5QuDxpRj0 女扱いしなきゃ怒るし、女扱いすれば怒るしで
2021/11/19(金) 09:49:21.62ID:6/Z0XSVV0
日本語だと性差のない代名詞は10以上あるんじゃないか
ヤバいな日本語
ヤバいな日本語
257ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:50:25.24ID:byJvrSyD0 >>250
日本も4桁ごとに位が上がるのに
英語圏の慣習をそのまま取り入れて3桁ごとにコンマ打ってるだろ
4桁ごとにすりゃ分かり易いのに延々と誰も得しないクソ慣習を続けている
3桁区切りですぐにいくつか把握出来るのって銀行員くらいだろ
日本も4桁ごとに位が上がるのに
英語圏の慣習をそのまま取り入れて3桁ごとにコンマ打ってるだろ
4桁ごとにすりゃ分かり易いのに延々と誰も得しないクソ慣習を続けている
3桁区切りですぐにいくつか把握出来るのって銀行員くらいだろ
2021/11/19(金) 09:51:16.50ID:ME00urXe0
259ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:52:12.53ID:3/NkNTg50 屁理屈運動で組織をまとめたい、出世したい、マウントとりたいが究極的目的だからね。
俺は身体障害者だけど、障害者の害の字がケシカランと文句たれて「障がい者」とか言い表すように
なってるけど、モーレツくだらないと思う。
どうせ文句つけたの障害者じゃないか、障害者でも圧力団体主催者だよ。
俺は身体障害者だけど、障害者の害の字がケシカランと文句たれて「障がい者」とか言い表すように
なってるけど、モーレツくだらないと思う。
どうせ文句つけたの障害者じゃないか、障害者でも圧力団体主催者だよ。
2021/11/19(金) 09:52:31.06ID:mDi4vQbe0
どう発音すんだよカスが
2021/11/19(金) 09:53:09.41ID:lcLltZd00
2021/11/19(金) 09:53:14.20ID:pgwdNIB90
ドイツ語も例えば「学生」の複数形が
男性だけ、あるいは男女混合なら Studenten
女性だけなら Studentinen
なんだけど
過剰なジェンダー配慮のせいで
特に公文書っぽいのは
男性しか該当しないだろって場合でも
Studentinenになってることがあるw
やりすぎ
男性だけ、あるいは男女混合なら Studenten
女性だけなら Studentinen
なんだけど
過剰なジェンダー配慮のせいで
特に公文書っぽいのは
男性しか該当しないだろって場合でも
Studentinenになってることがあるw
やりすぎ
2021/11/19(金) 09:54:55.37ID:ME00urXe0
2021/11/19(金) 09:57:45.27ID:ME00urXe0
言語に女性差別満載なのは事実だろ
そこは認めろよ
ただしそれを全面的に改めることが良いか可能かは別問題で
そこは認めろよ
ただしそれを全面的に改めることが良いか可能かは別問題で
2021/11/19(金) 10:02:11.33ID:CdnCUv370
男はちんぽから精子出して女はまんこの卵子で受け止めて生殖するのがこの世の慣わし
逆転する事一切あたわず
なにゆえ性差が不要と考えるのか
逆転する事一切あたわず
なにゆえ性差が不要と考えるのか
266ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 10:04:27.94ID:RjEGgf9Y0 >>264
もはやキリスト圏の言葉は一新するレベルでいかないと全部アウトなんだけど
そもそも国家の政策やらで自発的に言語を一新できたのって
世界の歴史では古代朝鮮語だけなんだよね
ある時期に突如、一瞬にして日本語系統から今のモンゴル語っぽく変わった
(ただそれも在住民族が全部駆逐されて新民族が入植した可能性高い)
国内の子ども全員を15年くらい別の母語(差別用語ごめん)の里親に出して隔離しないと無理
もはやキリスト圏の言葉は一新するレベルでいかないと全部アウトなんだけど
そもそも国家の政策やらで自発的に言語を一新できたのって
世界の歴史では古代朝鮮語だけなんだよね
ある時期に突如、一瞬にして日本語系統から今のモンゴル語っぽく変わった
(ただそれも在住民族が全部駆逐されて新民族が入植した可能性高い)
国内の子ども全員を15年くらい別の母語(差別用語ごめん)の里親に出して隔離しないと無理
2021/11/19(金) 10:04:47.23ID:ZihMoule0
>>156
発音上の区別のしやすさだろう。
eilだと音がエユとなり、elle(エル)と紛らわしい。(語末子音は弱いから)
ielだと音がイェルとなり、強く発音するイェはイともエとも明確に違って聞こえるから。
発音上の区別のしやすさだろう。
eilだと音がエユとなり、elle(エル)と紛らわしい。(語末子音は弱いから)
ielだと音がイェルとなり、強く発音するイェはイともエとも明確に違って聞こえるから。
2021/11/19(金) 10:10:59.84ID:emOvvHso0
>>240
英語脳
英語脳
2021/11/19(金) 10:15:52.62ID:4UecH1o90
2021/11/19(金) 10:18:00.71ID:4UecH1o90
2021/11/19(金) 10:19:48.85ID:4UecH1o90
>>222
ドイツ語でも"die Sonne"で太陽は女だね。
ドイツ語でも"die Sonne"で太陽は女だね。
272ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 10:39:42.19ID:MvQn6U/b0 全部おまはんYouでええんやで
2021/11/19(金) 10:42:45.30ID:mq1s2kQj0
もうフランス語、いちいちつけてある女性名詞男性名詞をなくせば?w
2021/11/19(金) 10:43:02.85ID:sds3Bg9X0
フランス人は初めてのセックスの時に声を出さない
275ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 10:44:28.14ID:M21aQo4j0 冠詞にもleaとかun(e)とかあるのか?
276ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 10:45:51.10ID:M21aQo4j0 日本人も「人」、「匹」、「羽」などの助数詞で獣や鳥を差別するのをやめるべき
277ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 10:52:33.03ID:k/E2UR7902021/11/19(金) 10:56:27.61ID:J+9Fv9je0
>>276
助数詞は何も考えずに中国語から輸入した概念なので
本来日本語にない不要なもの
同音異義語が異常に多い古代中国語では
布一斤(ハンカチ1枚)
布一条(反物1枚)
と区別のため必要だが日本語には邪魔なだけ
ウサギは1羽とか神は1柱とか数えるのは
意思疎通に何の効果もない
当然、現代の日常会話では動物は匹、細いもんは本にどんどん統一効率化されてる
助数詞は何も考えずに中国語から輸入した概念なので
本来日本語にない不要なもの
同音異義語が異常に多い古代中国語では
布一斤(ハンカチ1枚)
布一条(反物1枚)
と区別のため必要だが日本語には邪魔なだけ
ウサギは1羽とか神は1柱とか数えるのは
意思疎通に何の効果もない
当然、現代の日常会話では動物は匹、細いもんは本にどんどん統一効率化されてる
279ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 10:58:32.35ID:IfkQpWQi0 >>277
そう言えばフランス人のF1レーサーはドイツのサーキットの「ホッケンハイム」を「オッケンハイム」とかインタビューで言うな
そう言えばフランス人のF1レーサーはドイツのサーキットの「ホッケンハイム」を「オッケンハイム」とかインタビューで言うな
2021/11/19(金) 11:00:39.70ID:J+9Fv9je0
>>273
フランス語は全く新しい概念が生まれたときにやっかい
昔、自動車が発明されたとき、伝統的に
概ね機械類は男性名詞
乗り物は女性名詞なんで
voiture(自動車)auto(クルマ)
は男性名詞か女性名詞かどちらにすべきか3年以上も大論争になった
フランス語は全く新しい概念が生まれたときにやっかい
昔、自動車が発明されたとき、伝統的に
概ね機械類は男性名詞
乗り物は女性名詞なんで
voiture(自動車)auto(クルマ)
は男性名詞か女性名詞かどちらにすべきか3年以上も大論争になった
2021/11/19(金) 11:02:25.09ID:3/NkNTg50
>>276
ウサギが哺乳類で例外的に「羽」なのは、哺乳類を四つ足と呼び食すのを忌避
していた江戸時代に隠れてウサギを食っていたのを
「ちちがう、これはただのニワトリじゃ・・」
と隠蔽する習慣があったから。
知らんけど。
ウサギが哺乳類で例外的に「羽」なのは、哺乳類を四つ足と呼び食すのを忌避
していた江戸時代に隠れてウサギを食っていたのを
「ちちがう、これはただのニワトリじゃ・・」
と隠蔽する習慣があったから。
知らんけど。
282ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 11:04:47.60ID:83wYdL6j0 なんで無理やり性別を付与すんのかな
合理性ないでしょ
合理性ないでしょ
283ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 11:10:40.60ID:M21aQo4j0 女性名詞で表される動物だと雌、男性名詞で表される動物だと雄と錯覚したりするんだってな。
ヨーロッパ人はアホw
ヨーロッパ人はアホw
284ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 11:16:02.81ID:aQbyqgdU0285ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 11:27:55.93ID:LdMCNQ/X0 「彼の、彼女の」にあたる単語は英語と違って性による区別がないんだよね
son, sa, sesという変化はあくまで修飾される名詞の文法上の性と数による
son, sa, sesという変化はあくまで修飾される名詞の文法上の性と数による
286ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 11:29:31.98ID:os0nhkkK0 生物学的にポンコツな連中の為に余計なことすんなバカ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 11:30:13.23ID:LUpuiDTm0 un livre une livre とかも止めてよ。ややこしい。
Œ もいらん。OEで良いやん。
Œ もいらん。OEで良いやん。
288ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 11:31:08.87ID:M21aQo4j0 >>258
「彼男」、「彼女」とすべき
「彼男」、「彼女」とすべき
2021/11/19(金) 11:31:43.23ID:snTA0SWf0
フランス語は男性名詞と女性名詞を覚えるのが面倒だからな
太陽が男で月は女だし
日本は天照大御神いう太陽神が女という
太陽神が男が多い他の神話の中では珍しいタイプらしいが
太陽が男で月は女だし
日本は天照大御神いう太陽神が女という
太陽神が男が多い他の神話の中では珍しいタイプらしいが
2021/11/19(金) 11:32:16.98ID:o82dPr860
男性、女性の区別をつけるラテン系言語はポリコレで崩壊か?英語はその点楽だよね
2021/11/19(金) 11:35:24.43ID:J+9Fv9je0
292ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 11:35:35.87ID:M21aQo4j0 >>290
英語はバカすぎて性別が消えただけで、印欧語では名詞に性別があるのが当たり前。
英語はバカすぎて性別が消えただけで、印欧語では名詞に性別があるのが当たり前。
293ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 11:37:35.22ID:M21aQo4j02021/11/19(金) 11:38:57.50ID:3/NkNTg50
2021/11/19(金) 11:39:03.58ID:J+9Fv9je0
2021/11/19(金) 11:48:00.70ID:J+9Fv9je0
2021/11/19(金) 11:53:52.96ID:GdNDS1JH0
1984っぽくなってきたな
298ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 11:57:53.67ID:M21aQo4j0 雑誌”Elle”も”Iel”に改名するのか?
2021/11/19(金) 12:03:00.99ID:Z9xN6ZL10
日本にも○○君、○○ちゃんは差別だから○○さんに統一しようとか言ってる連中いるからな
小学生中学年の時の担任教師がそれで迷惑だった
小学生中学年の時の担任教師がそれで迷惑だった
2021/11/19(金) 12:15:07.01ID:vGG03xiN0
2021/11/19(金) 12:28:18.59ID:Xum88CSx0
> 米国の影響を受けた「ウォーキズム」(社会問題に高い意識を持つよう呼び掛ける主張)の侵略だと批判している
あら、ヨーロッパ発じゃないのね
あら、ヨーロッパ発じゃないのね
302ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 13:05:59.90ID:D/OGtz070 これ前から思ってたわ。
303ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 13:28:02.57ID:yBqP3Vr90 アイザックアシモフは英語が性称を失ったのは素晴らしい事だと言ってたな。
余計な事に悩まなくて済むと。
余計な事に悩まなくて済むと。
304ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 13:30:16.78ID:/wisLnVN0 親1、親2(笑)
305ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 13:36:32.25ID:gZ8PNZ2X0 よくわからんのでニュースピークで言ってくれ
2021/11/19(金) 13:46:08.21ID:CMwgBPCq0
>>283
いちいちそこまでは考えてないだろ。単なる文法上の符号扱い。
フランス語では殆どの動物の名詞は雄雌区別せず、これは男性名詞、これは女性名詞と機械的に振る。
ほんの僅か(犬猫など)、雄雌に合わせて男性形と女性形の両方を持つのもあるけど、これらについては
性別不明もしくは性別不問の時は男性形(犬ならchien、猫ならchat)を使う。
いちいちそこまでは考えてないだろ。単なる文法上の符号扱い。
フランス語では殆どの動物の名詞は雄雌区別せず、これは男性名詞、これは女性名詞と機械的に振る。
ほんの僅か(犬猫など)、雄雌に合わせて男性形と女性形の両方を持つのもあるけど、これらについては
性別不明もしくは性別不問の時は男性形(犬ならchien、猫ならchat)を使う。
2021/11/19(金) 14:17:50.95ID:ZBMLx5oF0
>289
ツクヨミ(月讀命)は男神なんだよな
なおいぜん外人さんがテンテルダイジンガールって言ってたが
そういうアニメでもあったん?
正しくはAmaterasuだよって教えたら
How cool !!! ってめちゃよろこんで
アマテラスはサウンドがクールってた
ツクヨミ(月讀命)は男神なんだよな
なおいぜん外人さんがテンテルダイジンガールって言ってたが
そういうアニメでもあったん?
正しくはAmaterasuだよって教えたら
How cool !!! ってめちゃよろこんで
アマテラスはサウンドがクールってた
2021/11/19(金) 14:25:01.23ID:KyyqRblE0
マイケルとミッシェルも禁止だな。
どちらも「ミク」に統一。
過去の人物も遡って修正。
それがポリコレ。
どちらも「ミク」に統一。
過去の人物も遡って修正。
それがポリコレ。
2021/11/19(金) 14:26:56.70ID:KyyqRblE0
>>289
ドイツ語だと月が男性で太陽が女性
ドイツ語だと月が男性で太陽が女性
2021/11/19(金) 14:37:20.51ID:ZihMoule0
2021/11/19(金) 14:51:29.80ID:KyyqRblE0
312ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 15:01:26.01ID:k/E2UR790 >>279
10代の頃にこのフランス人の癖を知らなくて
初めて話したフランス人に出会って数分で
「あーゆー あんぐりー?」と聞かれ「のー」と答えたら 「ばっと あいむ あんぐりー!」と言われて絶句した経験がある
その後、一緒にカフェに行ったw
10代の頃にこのフランス人の癖を知らなくて
初めて話したフランス人に出会って数分で
「あーゆー あんぐりー?」と聞かれ「のー」と答えたら 「ばっと あいむ あんぐりー!」と言われて絶句した経験がある
その後、一緒にカフェに行ったw
313ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 15:05:16.67ID:NdILW9IA0 製造者1号2号の時代が来るのか
2021/11/19(金) 15:06:10.78ID:Ad1C6GBB0
人称代名詞だけ?
名詞も性別分けるのやめれば?
名詞も性別分けるのやめれば?
2021/11/19(金) 15:06:43.01ID:7QE5HZH00
ポリコレ連中だけの村を作ったらすぐに内輪で殺し合って互いの肉を食う生活しそう
316ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 15:08:57.72ID:fJ0+W3S/0 1984みたいな話だな
317ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 15:17:22.84ID:9ZTAUuPN0 イエル
言いにくくね
言いにくくね
318ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 15:31:14.74ID:M21aQo4j0 >>306
心理学の実験で確証されていることだよ?
心理学の実験で確証されていることだよ?
319ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 15:38:51.49ID:wKzXD0hv0 >>277
ブラジル人も最初のHでは声を出さないって、信じられんな
ブラジル人も最初のHでは声を出さないって、信じられんな
2021/11/19(金) 17:08:16.70ID:zXLNnm1O0
il faut とか il pleut の il も
iel とやらになるの??
iel とやらになるの??
321ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 17:53:10.93ID:BQ8Assb90 無理に造語を作る位ならelleとilどちらにも
男女LGBTQ+誰に対しても使える自由度を持たせた方が早いのにな
男女LGBTQ+誰に対しても使える自由度を持たせた方が早いのにな
322ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 17:54:07.40ID:qoun+zxa0 うなぎ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 18:03:24.77ID:ptAAcAiZ0 全然分からん
ボンジュールマドマーゼルカキマジェール
ボンジュールマドマーゼルカキマジェール
2021/11/19(金) 18:12:41.61ID:GdNDS1JH0
しかしロベスピエールの理性の信仰とか
フラカスはやりだしたら気狂いになるまでやるよな
フラカスはやりだしたら気狂いになるまでやるよな
325ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 19:19:31.49ID:5yHjwoxT0 >>14
まあ男性名詞女性名詞が廃れれば仏語獲得も容易くなる…かもひれない。
まあ男性名詞女性名詞が廃れれば仏語獲得も容易くなる…かもひれない。
2021/11/19(金) 19:25:19.36ID:4mzhT3A90
あらゆる単語を置き換えたらもうそれ仏語じゃないだろうよ
文法だけ残ってりゃ満足なのか?
文法だけ残ってりゃ満足なのか?
2021/11/19(金) 21:45:52.79ID:4UecH1o90
>>326
ゲルマン語の単語をことごとくラテン系に置き換えた英語みたいになるね。
ゲルマン語の単語をことごとくラテン系に置き換えた英語みたいになるね。
2021/11/19(金) 23:29:47.82ID:yb+zAvYk0
これはあかんやつやね
フランス語はドイツ語と違って中性名詞は存在しないからね
男性名詞と女性名詞のみ
フランス語はドイツ語と違って中性名詞は存在しないからね
男性名詞と女性名詞のみ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 01:18:16.85ID:Pvon3Ejv02021/11/20(土) 01:35:30.20ID:53Uh7K+70
でもフランス語にもそれなりに「性別を特定させない表現」ってのはあるんじゃ無いの?
逆にこういう表現が当てはまる例がそこまであるとは思えないだけど
性別名詞が無い英語でもHe,She、日本語でも彼、彼女で使い分けして何も問題無いわけで
例えば「彼ら(実際は女も含む)」みたいなシチュエーションでもいくらでも言い換え方法あると思うんだけど
逆にこういう表現が当てはまる例がそこまであるとは思えないだけど
性別名詞が無い英語でもHe,She、日本語でも彼、彼女で使い分けして何も問題無いわけで
例えば「彼ら(実際は女も含む)」みたいなシチュエーションでもいくらでも言い換え方法あると思うんだけど
2021/11/20(土) 01:38:50.18ID:53Uh7K+70
日本語で「彼の発言の中には〜」と言う表現があったとして、
「『彼』のような性別を特定する含意のある表現を使うのはおかしい」みたいな話なんかな?
「『彼』のような性別を特定する含意のある表現を使うのはおかしい」みたいな話なんかな?
2021/11/20(土) 01:40:55.77ID:53Uh7K+70
フランスでは、若い世代を中心に人種やジェンダーに関する文化理論が受け入れられつつある一方一部で反発も起きている
伝統主義を掲げる人々は、それらの理論は異なるアイデンティティー(自己認識)を持つ人々を対立させるために米国から輸入されたもので、
フランスが理想とする団結と平等を損なうと見なしている。
と言うか、むしろこの辺りが面白いな
伝統主義を掲げる人々は、それらの理論は異なるアイデンティティー(自己認識)を持つ人々を対立させるために米国から輸入されたもので、
フランスが理想とする団結と平等を損なうと見なしている。
と言うか、むしろこの辺りが面白いな
2021/11/20(土) 01:58:00.29ID:2+fOwTGQ0
>>331
端的に言うとそういうことだな
日本語は「あの人の~」といった言い方で回避できるけど
フランス語は文法的な制約から困難
まあ日本語の彼・彼女という表現はそもそも西洋語の翻訳のために発達した用法なので
日本語の本来的な言い方ではない
端的に言うとそういうことだな
日本語は「あの人の~」といった言い方で回避できるけど
フランス語は文法的な制約から困難
まあ日本語の彼・彼女という表現はそもそも西洋語の翻訳のために発達した用法なので
日本語の本来的な言い方ではない
2021/11/20(土) 02:53:16.03ID:MtG28pvf0
小野妹子は男
2021/11/20(土) 03:47:36.17ID:RoSlil5e0
336ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 07:19:14.25ID:yheA/auH0 ロシア語も似ているのでプーチン大統領にも言って下さい
2021/11/20(土) 07:20:44.50ID:Na3g1HtE0
itでいいだろ
338ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 07:22:37.69ID:WsSyKCVw0 ほんと以前よりギスギスしてるよな
対立させてる感じ
対立させてる感じ
339ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 07:24:56.49ID:RMEK9eka0 そもそも男性名詞、女性名詞ってなんやねん
覚えるのメンドクサイだけで意味わからんわ
覚えるのメンドクサイだけで意味わからんわ
340ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 07:26:39.68ID:B67N33Xv0341ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 07:33:08.71ID:2w84kqFc02021/11/20(土) 07:34:51.92ID:f+h0LIUc0
2021/11/20(土) 07:35:38.00ID:f+h0LIUc0
>>293
イレブン・トゥエルブ「お、そうだな」
イレブン・トゥエルブ「お、そうだな」
344ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 07:37:53.62ID:XHHCWShX0345ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 07:55:13.49ID:lVbT61tX0 >>7
おばさんとかも小さい子に対して「僕」と呼びかける事あるよね
おばさんとかも小さい子に対して「僕」と呼びかける事あるよね
2021/11/20(土) 08:03:32.31ID:suUp7BFY0
2021/11/20(土) 08:06:44.07ID:suUp7BFY0
348ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 08:24:09.79ID:fBgQSzMx0 >>347
関西人か?
関西人か?
349ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 08:24:58.47ID:YKqEzZGr0 英語じゃんwww
2021/11/20(土) 09:28:46.74ID:Na3g1HtE0
>>146
関わりたくない系の総称って事で
関わりたくない系の総称って事で
351ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 09:32:09.13ID:ZceYlgYD0 オーウェル「このニュースピークとチャイナ方式を合わせたらビッグブラザー完成やで」
2021/11/20(土) 09:32:28.38ID:Na3g1HtE0
>>347
アクセント違うけども字にしたら分からんわな
アクセント違うけども字にしたら分からんわな
353ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 09:34:23.91ID:iQWJGwCf0 池田 懲戒請求
対抗できない
池田宏 糞だな
FAX
03-5684-2102
弁護士 池田 宏
〒103−0027
東京都中央区日本橋二丁目1番14号
日本橋加藤ビルディング4階
真和総合法律事務所
TEL:03-3517-5505(直通)
FAX:03-3517-6776
E-MAIL:ikeda@shinwa-law.jp
URL:http://www.shinwa-law.jp/index.html
有名になったけどあほ
三井ダイレクト安心センター東京4やら1
安形、尾関、樋坂、真和総合法律事務所池田
裁判記録から。
https://ameblo.jp/mitsuidirect/
安心センター東京第4樋坂が引き起こしたトラブルだが ひき継いだ
尾関が酷いわ。東京第4から今は東京第1。無傷だと現場で確認されてたのに損傷ありとの不正保険金請求に対し
実地検査もせず、写真も明らかに違う車両の写真でさっさも支払おうとしたんだよな。詐欺だという数えきれない指摘に関わらず。詐欺師は加古川市尾上町の漆原。反社?保険金詐欺で解雇されることがないのは反社だけだろ。
とんでもないDQNプラス詐欺の合作。安形がシニアマネージャーとはね。三井ダイレクト低レベル恐るべし。
真和総合法律事務所の池田も懲戒請求適格。どれだけ悪事を、働いたのかわからんからな。
対抗できない
池田宏 糞だな
FAX
03-5684-2102
弁護士 池田 宏
〒103−0027
東京都中央区日本橋二丁目1番14号
日本橋加藤ビルディング4階
真和総合法律事務所
TEL:03-3517-5505(直通)
FAX:03-3517-6776
E-MAIL:ikeda@shinwa-law.jp
URL:http://www.shinwa-law.jp/index.html
有名になったけどあほ
三井ダイレクト安心センター東京4やら1
安形、尾関、樋坂、真和総合法律事務所池田
裁判記録から。
https://ameblo.jp/mitsuidirect/
安心センター東京第4樋坂が引き起こしたトラブルだが ひき継いだ
尾関が酷いわ。東京第4から今は東京第1。無傷だと現場で確認されてたのに損傷ありとの不正保険金請求に対し
実地検査もせず、写真も明らかに違う車両の写真でさっさも支払おうとしたんだよな。詐欺だという数えきれない指摘に関わらず。詐欺師は加古川市尾上町の漆原。反社?保険金詐欺で解雇されることがないのは反社だけだろ。
とんでもないDQNプラス詐欺の合作。安形がシニアマネージャーとはね。三井ダイレクト低レベル恐るべし。
真和総合法律事務所の池田も懲戒請求適格。どれだけ悪事を、働いたのかわからんからな。
354ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:54:51.64ID:I9ssUMpH0355ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 18:11:26.62ID:IpYW7QCC0 >>354
ドイツ語の「あなた(丁寧形)」 Sie は、三人称複数形「それら」 sie の転用。
ドイツ語の「あなた(丁寧形)」 Sie は、三人称複数形「それら」 sie の転用。
356ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 18:34:59.37ID:TooK1PAS0 プチはいいんかい?小人プロレス的なイチャモンつかんの?
357ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 18:42:00.62ID:A9vP31+l0 luneやtableはどうなる?
358ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 18:53:24.63ID:5SeQYt/E0 >>1
フランス語初心者は広まってくれた方がありがたいだろうな
フランス語初心者は広まってくれた方がありがたいだろうな
2021/11/22(月) 18:58:53.66ID:I9ssUMpH0
2021/11/22(月) 19:03:22.29ID:2jRM/ZuJ0
フランスて案外保守的なんだな
ヨーロッパはどこもリベラルの沼にどっぷりはまってるイメージあった
ヨーロッパはどこもリベラルの沼にどっぷりはまってるイメージあった
361ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 19:14:44.15ID:xAbDK0Zk0 高々数百年しか歴史のない国家が、性別云々で大騒ぎしていると云うのも滑稽だよなw
日本とは大違い。シナチョンですらそんな事を気にもかけていないのにw マジでコイツら、土人だろw
日本とは大違い。シナチョンですらそんな事を気にもかけていないのにw マジでコイツら、土人だろw
362ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 19:15:19.85ID:0371U7bt0 フランスのおまえら
363ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 19:16:25.34ID:3pEzM80E0 >>361
はぁ?衰退土人国ジャップランドの歴史は80年もねーだろwww
はぁ?衰退土人国ジャップランドの歴史は80年もねーだろwww
2021/11/22(月) 19:19:25.78ID:xAbDK0Zk0
>>332
フランスと云うかパリは平等主義らしく、相手は自分と対等に扱う一方、話や言葉が通じない相手に対しては「コイツは"人間"ではない」と判断して排除しようとするらしいなw
フランスと云うかパリは平等主義らしく、相手は自分と対等に扱う一方、話や言葉が通じない相手に対しては「コイツは"人間"ではない」と判断して排除しようとするらしいなw
365ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 19:20:59.29ID:xAbDK0Zk0 >>363
中共は72年、チョンは71年だっけ?w マジで短いよなw
中共は72年、チョンは71年だっけ?w マジで短いよなw
366ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 19:21:03.89ID:oePjXYlx0 この段階ならまだマシと言うべきで
そのうち「ホモだと明かせないヤツに気を使え」と言い出して
彼と彼女を廃止しろと言い出すだろう
そのうち「ホモだと明かせないヤツに気を使え」と言い出して
彼と彼女を廃止しろと言い出すだろう
2021/11/22(月) 19:22:09.70ID:G6ldm7300
2021/11/22(月) 19:25:19.57ID:2jRM/ZuJ0
369ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 19:37:00.48ID:oaECtBwv0 フランス頑張れ。
反ポリコレの欧州最期の砦。
やっぱり、パリジェンヌは女らしく。
反ポリコレの欧州最期の砦。
やっぱり、パリジェンヌは女らしく。
370ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 19:40:31.06ID:3pEzM80E0371ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 07:02:20.09ID:dTMl4sNm0 >>360
そりゃルペンとか右派系が常に一定数支持されてるからな
そりゃルペンとか右派系が常に一定数支持されてるからな
372ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 10:57:01.19ID:JszXPh0+0 >>339
元々は人間を含む動物の男女/雌雄の別を無生物にも当てはめた一種の擬人化(擬獣化)が
起源と言われている。
つまり生物学的性sexの延長が文法的性gender(フランス語ではle genreル・ジャンル)
男父息子はどんな言語でも男性名詞だし、女母娘は女性名詞。
男父息子は女性名詞です、なんて基地外言語は無い。
生物的性とは区別した社会的性別の意味で文法的性=ジェンダーを流用するというのは根本か既に破綻している。
元々は人間を含む動物の男女/雌雄の別を無生物にも当てはめた一種の擬人化(擬獣化)が
起源と言われている。
つまり生物学的性sexの延長が文法的性gender(フランス語ではle genreル・ジャンル)
男父息子はどんな言語でも男性名詞だし、女母娘は女性名詞。
男父息子は女性名詞です、なんて基地外言語は無い。
生物的性とは区別した社会的性別の意味で文法的性=ジェンダーを流用するというのは根本か既に破綻している。
2021/11/23(火) 12:16:51.39ID:nCIgbxR00
欧州語はたいへんだな
いちいち男性名詞とか女性名詞とかあるし
日本語ならぜんぶ「それ」「その人」で済む
いちいち男性名詞とか女性名詞とかあるし
日本語ならぜんぶ「それ」「その人」で済む
374ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:11:51.80ID:JszXPh0+0 >>373
欧州語で最大のプレゼンスを持つ英語が文法的姓を失っているのが救い。
逆に言えば男性名詞だの女性名詞だのは欧州語にとっても必ずしも必要な要素でないという事だ。
ラテン語、サンスクリット、古代ギリシャ語などは男性、中性、女性の3性。
現代でもロシア語、ドイツ語などはこの3性。
ラテン語の子孫のイタリア語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語などは中性が男性に吸収され男性、女性の2性。
ゲルマン系でもドイツ語は3性だが、スウェーデン語やオランダ語では男性と女性が一体化して通性になり、通性と中性の2性に減っている。
ラテン系が男性/女性タイプ、ゲルマン系が通性/中性タイプと何故違う変化を遂げたのか理由は分からないが、
大きな流れとして文法的性は退化衰退している。
欧州語で最大のプレゼンスを持つ英語が文法的姓を失っているのが救い。
逆に言えば男性名詞だの女性名詞だのは欧州語にとっても必ずしも必要な要素でないという事だ。
ラテン語、サンスクリット、古代ギリシャ語などは男性、中性、女性の3性。
現代でもロシア語、ドイツ語などはこの3性。
ラテン語の子孫のイタリア語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語などは中性が男性に吸収され男性、女性の2性。
ゲルマン系でもドイツ語は3性だが、スウェーデン語やオランダ語では男性と女性が一体化して通性になり、通性と中性の2性に減っている。
ラテン系が男性/女性タイプ、ゲルマン系が通性/中性タイプと何故違う変化を遂げたのか理由は分からないが、
大きな流れとして文法的性は退化衰退している。
375ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:45:18.15ID:Rvc2KmdV0 「おーいお茶」が女性差別になる日本には関係の無い話だな
この国はほんと頭おかしい
この国はほんと頭おかしい
376ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 16:54:42.04ID:9G3PQfns0 日本語たと俺とアテクシみたいなもんか
2021/11/23(火) 16:55:53.15ID:F+7GQ0cu0
フランス語の名詞は男の子女の子が
必ずつくって方が理解できない
ピカチュウ(でんき)
ポッチャマ(みず)
みたいな感じなの?
必ずつくって方が理解できない
ピカチュウ(でんき)
ポッチャマ(みず)
みたいな感じなの?
378ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:36:57.25ID:dI6A8rz20 玉袋ゆたかちゃん!
379ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:40:49.35ID:4vFRqQT/0 俺をielと差別するな!
2021/11/23(火) 17:53:49.88ID:OX61INxb0
詞に性があるのは機能的じゃないよなといつも思う
そりゃ国際語としては英語に負けるわ
そりゃ国際語としては英語に負けるわ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 17:59:12.49ID:B2riu7Sj0 >>1
日本の考える平等→男性の権利と女性の権利を同等のものにする
世界の考える平等→マイノリティーに配慮して男性・女性を無くす
区別を無くしてしまえば差別も無くなるという逆転の発想。
これまで平等を実現しようと頑張ってきたのがアホらしいぐらい、
何も考える必要が無い。
日本の考える平等→男性の権利と女性の権利を同等のものにする
世界の考える平等→マイノリティーに配慮して男性・女性を無くす
区別を無くしてしまえば差別も無くなるという逆転の発想。
これまで平等を実現しようと頑張ってきたのがアホらしいぐらい、
何も考える必要が無い。
2021/11/23(火) 18:38:22.63ID:ybHoudkh0
大学で第二言語フランス語にしてたけど
男性詞・女性詞あって面倒だったわ(フランス人全部記憶してるんかよ)と。
中性詞があるドイツ語なんか地獄だろうな・・・
男性詞・女性詞あって面倒だったわ(フランス人全部記憶してるんかよ)と。
中性詞があるドイツ語なんか地獄だろうな・・・
2021/11/23(火) 19:05:07.80ID:iHNjJYfU0
イェアアアアアアア!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 【MLB】大谷翔平、6戦ぶり無安打&2三振で小休止 打率.277に… “パパ2号”は持ち越し チームは6連勝 [冬月記者★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 100万円の中古物件を買っていいか? 老後はこれでOKか? トランプ安倍石破 [205023192]
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 【NEWコテも名無しもぬるくゆるく】リ`・ヮ・)みんなで雑談【みん雑】
- 【速報】藤浪晋太郎さん、死球、暴投、四球。。。 相手バッターの肩に豪速球をぶち当てて降板...👶 [986198215]