https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211123/k10013358311000.html
円相場1ドル=115円台に値下がり 4年8か月ぶり円安ドル高水準
23日のアジアの外国為替市場ではドルを買って円を売る動きが強まり、円相場は一時、1ドル=115円台まで値下がりしました。来年2月に任期が切れるアメリカのFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長の再任が発表され、今後の金融政策に対する不透明感が和らいだとしてドルを買う動きが出たためです。1ドル=115円台は2017年3月以来、4年8か月ぶりの円安ドル高水準です。
2021年11月23日 11時30分
NHK
探検
【速報】1ドル=115円台に 4年8か月ぶり円安ドル高水準 [マスク着用のお願い★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1マスク着用のお願い ★
2021/11/23(火) 11:34:48.12ID:Rs8jLTKC92ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:35:27.37ID:suDtw80N0 ずいぶん儲けましたありがとう
3ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:35:34.05ID:b6LEmDLg0 円安で死ぬ
2021/11/23(火) 11:35:54.11ID:CRq3OdkI0
糞野党がのさばるから日本の評価が下がるんだよ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:36:28.38ID:QM6kjK3+0 ありがとう自民党
2021/11/23(火) 11:36:42.31ID:Z9/H4Pw50
ジャップがどんどんビンボーになっていくうううううううううううう
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアア
(´・ω・`)
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアア
(´・ω・`)
7ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:37:35.01ID:jKv95PqM0 原油高の円安は悪い円安
普通はドル高の時は原油安になるんだけど、今回は異常だ
普通はドル高の時は原油安になるんだけど、今回は異常だ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:37:47.24ID:sHvHGoDi0 さっそくパパラッチ ニューヨーク
買い物で迷子になる眞子
https:
//www.dailymail.co.uk/news/article-10230085/Princess-Mako-seen-stepping-NYC-time-moving-US.html
動画
https://videos.dailymail.co.uk/video/mol/2021/11/22/7575198403525755145/640x360_MP4_7575198403525755145.mp4
これは土曜日にブライアントパークを一緒に歩いてる二人の動画
https://videos.dailymail.co.uk/video/mol/2021/11/22/6089662456872874661/640x360_MP4_6089662456872874661.mp4
買い物で迷子になる眞子
https:
//www.dailymail.co.uk/news/article-10230085/Princess-Mako-seen-stepping-NYC-time-moving-US.html
動画
https://videos.dailymail.co.uk/video/mol/2021/11/22/7575198403525755145/640x360_MP4_7575198403525755145.mp4
これは土曜日にブライアントパークを一緒に歩いてる二人の動画
https://videos.dailymail.co.uk/video/mol/2021/11/22/6089662456872874661/640x360_MP4_6089662456872874661.mp4
9ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:37:56.45ID:Ntc9opAP0 エニャス
2021/11/23(火) 11:37:58.58ID:wjHQVhfP0
やべーな
物価だけ上がるようになるぞ
物価だけ上がるようになるぞ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:38:11.10ID:Z5tlknW10 円安なのに売れない低品質ジャップ製品
2021/11/23(火) 11:38:17.67ID:BX7eatOO0
ますます中国に買い負けして物が入ってこなくなるなw
2021/11/23(火) 11:38:22.56ID:UQlsdA880
株を始めたいのだけど何からやればいいのだろう
誰か教えて
まず服を脱ぎます以外でオナシャス
誰か教えて
まず服を脱ぎます以外でオナシャス
2021/11/23(火) 11:38:23.29ID:INjhTBIN0
200円台になればいいな
15ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:38:26.50ID:kuEELZFb0 円高になっても円安になっても死ぬジャップ
2021/11/23(火) 11:38:54.83ID:u7LJ5a9S0
>>10
ザマアとしか思わない
ザマアとしか思わない
17ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:39:03.44ID:WEWF8U940 いよいよヤバい
18ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:39:04.01ID:Qepqgbva0 円が弱くなって喜ぶ池沼ネットウヨたち。
19ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:39:06.38ID:uTsDojYX0 最近PFを全て米国株と米国ETFに切り替えた俺、歓喜。日本株はすべて売った
2021/11/23(火) 11:39:13.57ID:zMCTANVR0
2カ月で6円とかバカなんじゃ
2021/11/23(火) 11:39:13.76ID:CnJcqNz10
トヨタの株2千円くらいで買えるぞ チャンスだ!
2021/11/23(火) 11:39:17.28ID:2vjI6l6w0
輸出で儲けよう
2021/11/23(火) 11:39:21.84ID:u7LJ5a9S0
>>13
日本株はやめとけ
日本株はやめとけ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:39:52.70ID:+0D774QL0 俺、1ドル100円になったらGALAマンションに引っ越して傳谷ちゃんと夜空のランデブーするんだ///
25ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:39:56.48ID:JVDOs/ee0 115円越えたらずるずる行きそうで怖いわ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:40:36.79ID:8Zte0/g/0 黒田のせいで為替がメチャクチャになった
円安で買い負けして国力も弱体化した
こんな政府の言いなりの日銀総裁は過去に例がない
売国罪で処刑しろ!
円安で買い負けして国力も弱体化した
こんな政府の言いなりの日銀総裁は過去に例がない
売国罪で処刑しろ!
2021/11/23(火) 11:40:38.47ID:Zawcps8/0
円安でも輸出減で日本猿緩やかに死亡
2021/11/23(火) 11:40:42.84ID:UsAH06Xy0
>>23
もう日本株どころか外国でも個別はやめとけレベルまで来てる
もう日本株どころか外国でも個別はやめとけレベルまで来てる
29ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:40:48.51ID:FVUH4rON0 >>4
あれ?ネトウヨって民主党政権で円高にしたとバッシングしていたけれど
円安になっても自民党政権のせいじゃなくて、野党のせいなのか?www
円安でも円高でも叩くんだな、バカだから理屈なんてないんだろうけれどw
あれ?ネトウヨって民主党政権で円高にしたとバッシングしていたけれど
円安になっても自民党政権のせいじゃなくて、野党のせいなのか?www
円安でも円高でも叩くんだな、バカだから理屈なんてないんだろうけれどw
30ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:41:10.13ID:jq5RDRs20 競争力のない日本製品なんて、
円安になっても世界では売れないだろう
まだ、車は頑張っているけどEVになったらどうなるやら
円安になっても世界では売れないだろう
まだ、車は頑張っているけどEVになったらどうなるやら
31ネトサポハンター
2021/11/23(火) 11:41:19.44ID:jBW8LHAr0 あ〜あ、とうとう貨幣価値に来たか
さよなら中世うっきー国
さよなら中世うっきー国
2021/11/23(火) 11:41:35.59ID:UsAH06Xy0
>>27
お前もさっさと母国に帰らないとな
お前もさっさと母国に帰らないとな
2021/11/23(火) 11:41:37.51ID:nS7agavj0
日本の価値が下がるのに何で喜ぶのw
34ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:42:04.65ID:7MX4Unuf0 政府は円を紙くずにして借金をチャラにする気だ
それを成功させるには
経済成長し続けるというのが条件になる
成長しなければただの没落国家だ
それを成功させるには
経済成長し続けるというのが条件になる
成長しなければただの没落国家だ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:42:08.35ID:cPg4qKoH0 もう日本は終わり
猫の国
猫の国
2021/11/23(火) 11:42:09.60ID:HA+zkkEy0
日本の製造業も昔と違って円安で儲かる時代じゃないんだよな
ただ日本が貧乏になってるだけ
ただ日本が貧乏になってるだけ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:42:41.75ID:4nH+PkAJ0 復活が近い
2021/11/23(火) 11:43:06.49ID:aRJwYbc80
もう1ドル360円の時代に戻るな
39ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:43:18.58ID:/6VyAF3w0 昔は円安になると輸出企業が儲かり貿易黒字が増えると言っていたのに、今や産業がなくなり円安になっても日本にメリット無しになってしもうた
40ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:43:20.38ID:jq5RDRs2041ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:43:22.41ID:UAwOlaOt0 地獄のスタグフか始まってきたな
2021/11/23(火) 11:43:31.80ID:hCVX04+a0
まあ岸田の経済政策を見てれば期待出来ないからな
外国人もわかってる
外国人もわかってる
2021/11/23(火) 11:43:32.79ID:QubYEqIP0
これだけドルが上がったらしょうがない
125円が近づいたら議論を開始したらええよ
125円が近づいたら議論を開始したらええよ
2021/11/23(火) 11:43:37.64ID:8DB/JHqt0
>>33
経済音痴だから
経済音痴だから
45ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:43:46.85ID:Vbg8B+jz0 物価上昇でどんどん貧乏人が苦しくなっていくと思うと胸が熱くなるな🥰
まさか自民に投票しちゃった貧乏人とかおりゃんよな🤗
まさか自民に投票しちゃった貧乏人とかおりゃんよな🤗
2021/11/23(火) 11:43:57.78ID:rB1QOhm50
売るものが無いw
2021/11/23(火) 11:44:01.30ID:Zawcps8/0
>>32
なんだよ日本が復活するって言いたいのか?
なんだよ日本が復活するって言いたいのか?
2021/11/23(火) 11:44:09.77ID:u7LJ5a9S0
49ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:44:16.92ID:nh4a5qlo0 黒田総裁がアベノミクス高値まで在任してるかな
2021/11/23(火) 11:44:25.15ID:+jPUW5P70
物価上がって終了やろな
51ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:44:25.84ID:7MX4Unuf0 製造業なんかどこでもできるからねー
それを可能にしたのは日本の技術
おかげで日本は仕事がなくなった
それを可能にしたのは日本の技術
おかげで日本は仕事がなくなった
2021/11/23(火) 11:44:31.04ID:Z9/H4Pw50
これでアジアの皆さんが
やっすいオワコン貧乏国の土地とメスを買いにきてくれっぞ
観光と売春で景気回復じゃ
イヤッホオウ!!
(´・ω・`)
やっすいオワコン貧乏国の土地とメスを買いにきてくれっぞ
観光と売春で景気回復じゃ
イヤッホオウ!!
(´・ω・`)
53ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:44:35.79ID:FVUH4rON0 >>36
アベノミクスで大企業が空前の利益を計上したのは
円安によるものだけれど、別に円安で販売台数が激増したから儲けが増えたのではなくて
円安で日本の労働者に支払っている給料の価値が目減りして
コストが減ったから大儲けしただけだからなw
アベノミクスで大企業が空前の利益を計上したのは
円安によるものだけれど、別に円安で販売台数が激増したから儲けが増えたのではなくて
円安で日本の労働者に支払っている給料の価値が目減りして
コストが減ったから大儲けしただけだからなw
54ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:44:35.99ID:sAp5k6u00 俺がもってる米国債ETFが輝きだしてきたぜ!
2021/11/23(火) 11:44:36.86ID:CRQe47YO0
115円が突破されたか…
56ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:44:52.31ID:tKwRdO0Y0 >>38
実効レートではもう360円の時代と同レベルの円安
実効レートではもう360円の時代と同レベルの円安
2021/11/23(火) 11:44:54.20ID:9MJZ893o0
円の価値駄々下がり
2021/11/23(火) 11:44:57.57ID:sOrnzmND0
日足も週足も月足も
上に突き抜けそうな
ふんいき
上に突き抜けそうな
ふんいき
59ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:44:59.97ID:UAwOlaOt0 >>45
貧乏人なんておりゃんだろ
貧乏人なんておりゃんだろ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:45:00.61ID:ijUQSiyo0 パウエル続投のせい?
なんか昨日はぐちゃぐちゃで
市場がリスクオフと見たのかリスクオンと見たのか
よー分からんかった
なんか昨日はぐちゃぐちゃで
市場がリスクオフと見たのかリスクオンと見たのか
よー分からんかった
61ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:45:00.84ID:6VJNXj2i0 企業は円安を利用して安値で輸出するだけで儲かる
だから魅力的な製品を開発する必要がなくなる
だから魅力的な製品を開発する必要がなくなる
62ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:45:10.26ID:xlnIqPbNO アベノミクスやべえ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:45:34.95ID:eUqMAtH90 >>5
ありがとうアベノミクス
ありがとうアベノミクス
2021/11/23(火) 11:45:34.98ID:iPvJhLrR0
今からでも遅ない円売っとけ
蔵立つど
蔵立つど
2021/11/23(火) 11:45:38.70ID:u7LJ5a9S0
2021/11/23(火) 11:45:44.26ID:Ff4m38+60
部品、資源調達できなくなるよ
発展途上国並に
貧富のさ
さらに拡大
発展途上国並に
貧富のさ
さらに拡大
67ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:45:47.53ID:R6iUU97e0 >>13
米がテーパリング始めて金利が上がるので更に円安が進むから、為替ヘッジなしの米国投資信託が正解
円で持ってると、これから価値がどんどん下がるので年内に半分は変えとくのを勧める
土地も良いけど、環七内側で荒川西側しか安定資産にはならない
米がテーパリング始めて金利が上がるので更に円安が進むから、為替ヘッジなしの米国投資信託が正解
円で持ってると、これから価値がどんどん下がるので年内に半分は変えとくのを勧める
土地も良いけど、環七内側で荒川西側しか安定資産にはならない
68ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:45:58.78ID:zvRjgQkZ0 >>53
無茶苦茶
無茶苦茶
69ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:46:00.92ID:icKVWj3L0 今、実質実効いくらや?
そろそろ300円時代か
そろそろ300円時代か
70ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:46:07.79ID:d+S2zBup0 無能政権が国民殺す
2021/11/23(火) 11:46:14.51ID:hCVX04+a0
補助金でガソリン価格を下げるとか常識で失敗するからな
72ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:46:23.36ID:8eXcMPgR0 >>2
インデックス買ってるやつはウハウハだろ
インデックス買ってるやつはウハウハだろ
2021/11/23(火) 11:46:30.20ID:GWT+GsfG0
>>16
オマエを養ってる家族が不憫だww
オマエを養ってる家族が不憫だww
2021/11/23(火) 11:46:30.50ID:CnJcqNz10
本来、物価ってのはインフレていくもんだからな
例えば銭とか厘って単位は使われなくなったように。
明治時代の1銭は、今の1万円くらいの価値があったらしいし
やがては今の1万円も、将来は缶ジュースくらいしか買えなくなるかも
例えば銭とか厘って単位は使われなくなったように。
明治時代の1銭は、今の1万円くらいの価値があったらしいし
やがては今の1万円も、将来は缶ジュースくらいしか買えなくなるかも
75ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:46:32.57ID:UAwOlaOt0 >>53
そのカラクリをバラしちゃあかんだろw
そのカラクリをバラしちゃあかんだろw
76ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:46:34.02ID:cXDsUn/w0 庶民の生活をくるしめる円安
2021/11/23(火) 11:46:43.96ID:LjtYgFWP0
減税すれば解決
2021/11/23(火) 11:46:53.19ID:S+uz/6N2O
円高より円安のが言い知れぬ不安感あるよな
民主党の円高批判の時に必ず言ってるけど
民主党の円高批判の時に必ず言ってるけど
2021/11/23(火) 11:46:58.71ID:2d7Tfy6K0
>>13
こういう時はまずタバコ吸ってみ?
こういう時はまずタバコ吸ってみ?
80ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:47:07.91ID:IuLrD9H/0 これショートしたらいいの?
2021/11/23(火) 11:47:14.77ID:G/QPX0A70
日本が弱くなったと言っても昨年は貿易黒字だからな
82ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:47:15.12ID:7Zj4b6WQ0 円安なのに売るものがないって言うwwww
東芝3つに別れちゃったwww
東芝3つに別れちゃったwww
83ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:47:33.65ID:mgfSf37F0 安倍のゴリ押しで30兆円の追加経済対策。財源未定。効いているね。
円の価値はどんどん無くなる。
円の価値はどんどん無くなる。
84ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:47:46.98ID:cbCKAQlh0 値上がり♥
2021/11/23(火) 11:47:50.85ID:GWT+GsfG0
>>13
カブなら今が蒔き時なんだがな
カブなら今が蒔き時なんだがな
2021/11/23(火) 11:47:53.01ID:hCVX04+a0
これは岸田ショックだろ
株安、円安
株安、円安
2021/11/23(火) 11:47:53.07ID:u7LJ5a9S0
88ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:47:54.07ID:8eXcMPgR089ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:47:55.47ID:NclXA9ph0 10何年前の1ドル120円の時に買った塩漬け外貨預金が救われる時が来るのか
90ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:47:56.35ID:ae9juBXe0 だから言ってるだろ
ガソリンリッター1000円
パン1斤3000円の時代がやってくるって
ガソリンリッター1000円
パン1斤3000円の時代がやってくるって
91ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:47:56.39ID:BHUliTRF0 原油価格日本円にすると結局高くなるの笑える
92ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:47:59.46ID:FVUH4rON0 >>68
バカはお前
輸出企業は商品の代金はドルで貰っているわけ
でも日本人労働者の給料は円で支払っている
つくった車のドルの値段が円安になる前と同じ10000ドルで売っていたとしたら
日本人に支払っている給料の円はドル換算で安くなっていることになる
だからコストダウンに成功しているってこと
理解できませんか?そこのボンクラにはw
バカはお前
輸出企業は商品の代金はドルで貰っているわけ
でも日本人労働者の給料は円で支払っている
つくった車のドルの値段が円安になる前と同じ10000ドルで売っていたとしたら
日本人に支払っている給料の円はドル換算で安くなっていることになる
だからコストダウンに成功しているってこと
理解できませんか?そこのボンクラにはw
93ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:48:07.17ID:UqQsTvyr0 経済学を学んだ事ないけどインフレとデフレって結局は何が違うの
給料が安くて物価が安い
給料が高くて物価が高い
同じような
給料が安くて物価が安い
給料が高くて物価が高い
同じような
2021/11/23(火) 11:48:10.13ID:xOCjR7Sd0
経済、財政で政府と日銀がヘマ打ったとしか思えない値動き
95ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:48:11.27ID:LjtYgFWP0 >>81
って事は内需死んでんねんで
って事は内需死んでんねんで
2021/11/23(火) 11:48:12.64ID:GSMPPIpb0
来年はインポートブランドは一斉値上げだろうね。
海外旅行なんて気軽に行けなくなるよw
海外旅行なんて気軽に行けなくなるよw
97ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:48:16.14ID:6MxgxMSH0 バラまいてればそうなるわな
98ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:48:32.02ID:Dv6njVp20 企業の大半は輸出企業だから円安になればなるほど日本の国益になる
99ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:48:38.92ID:SpwCebcK0 115円だろ、お前ら2010年とか円高で批判してたじゃねーか。130円とかならまだしも、この批判論調おかしいだろ
まだまだ標準レンジだろ
だいたいお前ら1ドル何円ぐらいが適正だと思うのよ。このレス以降は自分が適正だと思う、あるいはなってほしい
レート書いてから発言しろ!
まだまだ標準レンジだろ
だいたいお前ら1ドル何円ぐらいが適正だと思うのよ。このレス以降は自分が適正だと思う、あるいはなってほしい
レート書いてから発言しろ!
100ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:48:39.52ID:2Tc9W1Dx0 おいおい、おじさんの感覚では、円安って、360円とかだぞ。
200円の時、すっげぇ、円高、輸出死ぬと思ったもんだわ。
200円の時、すっげぇ、円高、輸出死ぬと思ったもんだわ。
101ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:48:42.18ID:UAwOlaOt0 >>13
ニンニクをオリーブ油で炒めて水300入れてパンを入れます。最後に溶き卵を入れてソパデアホの出来上がり。
ニンニクをオリーブ油で炒めて水300入れてパンを入れます。最後に溶き卵を入れてソパデアホの出来上がり。
102ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:48:47.28ID:icHF/d7g0 トヨタ買っとくんだったー
103ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:48:58.25ID:BHUliTRF0 海外から買うものしかない円安
EV乗り遅れたら大金動くから即死
EV乗り遅れたら大金動くから即死
104ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:48:59.54ID:8Zte0/g/0105ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:49:00.24ID:YcOPg4O10 Buy Bitcoin
2021/11/23(火) 11:49:00.41ID:9l9jt/ot0
>>78>>1
円高による不利益は年金生活者や生活保護、公務員みたいな税金だけで生活している人には関係ないからね。
円高による不利益は年金生活者や生活保護、公務員みたいな税金だけで生活している人には関係ないからね。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:49:14.54ID:sAp5k6u00 米国ETFが輝きだしてきた!
やったぞ!
ありがとう!
倉が立つかもしれん!
今日は高級和牛ステーキにしよう。
贅沢を言うなら1ドル130円くらいになってくれたら、もっとうれぴー。
やったぞ!
ありがとう!
倉が立つかもしれん!
今日は高級和牛ステーキにしよう。
贅沢を言うなら1ドル130円くらいになってくれたら、もっとうれぴー。
2021/11/23(火) 11:49:16.97ID:eMV30Ph20
>>78
そりゃ円高が永遠に続くことはないからな
そりゃ円高が永遠に続くことはないからな
109ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:49:18.50ID:agFjRLF20 こんなものはぜんぜん円安のうちに入らない
1970年代までは1ドル360円
1970年代までは1ドル360円
2021/11/23(火) 11:49:19.66ID:QubYEqIP0
たかだか6,7年前に1ドル125円だったことを知らない人が多すぎ
何が起きるかっていうと何もないんだよ
何が起きるかっていうと何もないんだよ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:49:20.50ID:6MxgxMSH0 通貨安→物価高→生活苦しい→バラまく→通貨安→物価高→バラまく
このサイクルに入ったらベネズエラね
このサイクルに入ったらベネズエラね
112ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:49:22.92ID:0lqSGIKY02021/11/23(火) 11:49:36.56ID:He/4BPvn0
どうせ通貨安云々アメリカが言い始めるよ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:49:36.86ID:zvRjgQkZ0 >>92
自分で言ってる矛盾にまったく気づいてないところが怖いわ
自分で言ってる矛盾にまったく気づいてないところが怖いわ
115ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:49:54.49ID:jq5RDRs20 民主党政権時の日銀総裁も金融緩和策わかっていただろうけど
こんな副作用があるとわかっていたからやらなかったのだろう
そして、やってしまうと止めれないともわかっていたんじゃないの
黒田のあと、大変だと思うなあ
こんな副作用があるとわかっていたからやらなかったのだろう
そして、やってしまうと止めれないともわかっていたんじゃないの
黒田のあと、大変だと思うなあ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:50:01.75ID:icKVWj3L0 実質実効レートも知らない雑魚おるね
117ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:50:02.31ID:xlnIqPbNO 円安で輸入原材料が値上がりし物価も上がる
でも賃金は上がらない
アベノミクスすげえ
でも賃金は上がらない
アベノミクスすげえ
2021/11/23(火) 11:50:10.48ID:CnJcqNz10
>>102
いま少し押してるから買うならチャンスだぞ
いま少し押してるから買うならチャンスだぞ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:50:16.91ID:tKwRdO0Y0 >>100
その時代を知ってるのはおじさんではなくもはやおじいさんw
その時代を知ってるのはおじさんではなくもはやおじいさんw
120ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:50:25.69ID:jBW8LHAr0 米株が増えてラッキー
121ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:50:27.72ID:8Zte0/g/0 黒田に責任を取らせろ!
こんな自民党の言いなり総裁は史上初だ
こんな自民党の言いなり総裁は史上初だ
2021/11/23(火) 11:50:37.06ID:Ff4m38+60
日本国内だけで出来る生活
貿易マイナススパイラル
輸出年々減少
輸入大国日本も輸入さえできず
ジリ貧まっしぐら
貿易マイナススパイラル
輸出年々減少
輸入大国日本も輸入さえできず
ジリ貧まっしぐら
2021/11/23(火) 11:50:42.04ID:/fJpAmuc0
それでもアベノミクスより10円高いw
2021/11/23(火) 11:50:43.92ID:iUmWfhKK0
2021/11/23(火) 11:50:46.02ID:TkEtMdZK0
>>111
日銀黒田が目指しているものがそれ
日銀黒田が目指しているものがそれ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:50:51.69ID:/NROt00i0 …え? 115円程度で円安と騒いでたの?
もっと安くなってんのかと思ったわ。
もっと安くなってんのかと思ったわ。
2021/11/23(火) 11:50:55.49ID:Cb+U06PG0
>>99
実質実効為替レートを知らない無知
実質実効為替レートを知らない無知
2021/11/23(火) 11:50:56.42ID:+jPUW5P70
すでに部品調達できないらしいな
どんどん会社ぶっ倒れるだろ
どんどん会社ぶっ倒れるだろ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:51:06.20ID:jBW8LHAr0 政府のインフレ政策が効いてきた?
ハイパーインフレ待望!
ハイパーインフレ待望!
2021/11/23(火) 11:51:11.15ID:EtyJEjA20
多分117円までいく
ショーターまじで死ぬよ
ショーターまじで死ぬよ
2021/11/23(火) 11:51:26.57ID:/fJpAmuc0
円だと
10円安いが正解か
10円安いが正解か
132ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:51:28.63ID:tKwRdO0Y0 >>110
6〜7年前は原油が安かったけど、今は高いのがヤバい
6〜7年前は原油が安かったけど、今は高いのがヤバい
133ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:51:32.68ID:6MxgxMSH0 1990年までは南米でも豊かな国と言われたベネズエラ
反新自由主義をかかげたチャベスからの流れで、見事にハイパーインフレ
結果、主流経済学が正しいということが証明されました
反新自由主義をかかげたチャベスからの流れで、見事にハイパーインフレ
結果、主流経済学が正しいということが証明されました
2021/11/23(火) 11:51:35.07ID:kXPUDb9i0
実質だとさらに円安だしな
135ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:51:39.79ID:R6iUU97e0136ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:51:41.30ID:XMcHs7KY0 値上げラッシュだから悲しいわ
2021/11/23(火) 11:51:42.06ID:9l9jt/ot0
>>115
それで国内のサプライチェーンを破壊してたんじゃ意味ないんだけどね。
それで国内のサプライチェーンを破壊してたんじゃ意味ないんだけどね。
2021/11/23(火) 11:51:49.25ID:af2jha7H0
>>98
ん?
ん?
2021/11/23(火) 11:52:08.97ID:N7HM+5DC0
貧乏人の食生活がますますみじめになっていく
日本社会ぎ途上国に近づいている
日本社会ぎ途上国に近づいている
2021/11/23(火) 11:52:10.20ID:0lqSGIKY0
141ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:52:14.33ID:IdQrjY6V0 >>7
もう原油安です
もう原油安です
142ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:52:20.58ID:B+HlEGeP0 手元に現金で2ドルあるけど、ずいぶん価値が上がったな
2021/11/23(火) 11:52:21.99ID:kXPUDb9i0
民主の時の円高は原油高を相殺してたんだがな
144ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:52:22.35ID:HD/BofP00 >>13
彼女と一緒にりんごを買いに行くのが正解
彼女と一緒にりんごを買いに行くのが正解
145ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:52:28.31ID:nqvuxc7C0 やすすぎぃ!
これ続いたら死ぬぞ日本
これ続いたら死ぬぞ日本
2021/11/23(火) 11:52:32.48ID:hCVX04+a0
日銀の黒田も財務省出身で岸田を含めて財務省政権
官僚は経済ガタ落ちでも非は認めないからな
官僚は経済ガタ落ちでも非は認めないからな
147ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:52:36.69ID:FVUH4rON0 >>114
本当に物分かりが悪い低能だね
例をだすとだな
例えばこんな感じになるんだよ!
円安だと輸出企業の業績がよくなるけど、国内消費が悪くなる理由
1ドル80円のときの労働者の給料20万円は2500ドルの価値
1ドル120円のときの労働者の給料20万円は1666ドルの価値しかない
トヨタなどの輸出型企業にとっては、商品はドルで買ってくれるので
この労働者の給料がドル建てで下がっていると、それだけで人件費は下がって大儲けできるってこと
つまり会社が儲かっている=労働者は円高のときと比べると損しているという構図
これが円安で企業が大儲けしている理由、つまり企業が大儲けしている=労働者は大損しているってこと
そして円安だと輸入品の値段が上がる、輸入品は何も海外で作られてそのまま消費される製品だけじゃなくて
原材料費、燃料費、食糧なども値段が上がる
なので国内で製造される製品も値上げされるのが円安のデメリット
大儲けしている輸出型企業の場合はボーナスなどで儲けのほんの一部を社員に還元しているからまだいいが
円安で景気の悪い企業で働いている社員はボーナスで還元されるわけもないのに
自分の実質賃金は下げ続けているから、可処分所得は減り続ける
これがアベノミクスで景気が悪くなっている理由
そして外食産業は内需型産業なので、お客の所得が減り、さらに材料の食材の価格が上がるから
一番影響を受けやすい
本当に物分かりが悪い低能だね
例をだすとだな
例えばこんな感じになるんだよ!
円安だと輸出企業の業績がよくなるけど、国内消費が悪くなる理由
1ドル80円のときの労働者の給料20万円は2500ドルの価値
1ドル120円のときの労働者の給料20万円は1666ドルの価値しかない
トヨタなどの輸出型企業にとっては、商品はドルで買ってくれるので
この労働者の給料がドル建てで下がっていると、それだけで人件費は下がって大儲けできるってこと
つまり会社が儲かっている=労働者は円高のときと比べると損しているという構図
これが円安で企業が大儲けしている理由、つまり企業が大儲けしている=労働者は大損しているってこと
そして円安だと輸入品の値段が上がる、輸入品は何も海外で作られてそのまま消費される製品だけじゃなくて
原材料費、燃料費、食糧なども値段が上がる
なので国内で製造される製品も値上げされるのが円安のデメリット
大儲けしている輸出型企業の場合はボーナスなどで儲けのほんの一部を社員に還元しているからまだいいが
円安で景気の悪い企業で働いている社員はボーナスで還元されるわけもないのに
自分の実質賃金は下げ続けているから、可処分所得は減り続ける
これがアベノミクスで景気が悪くなっている理由
そして外食産業は内需型産業なので、お客の所得が減り、さらに材料の食材の価格が上がるから
一番影響を受けやすい
2021/11/23(火) 11:52:36.81ID:ApimV6830
>>137
アベノミクス以降の方が破壊されてるんだけどね
アベノミクス以降の方が破壊されてるんだけどね
149ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:52:38.18ID:jq5RDRs202021/11/23(火) 11:52:38.29ID:Cb+U06PG0
>>131
ドル円はドルが基準だから高いで合ってる
ドル円はドルが基準だから高いで合ってる
151ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:52:41.48ID:3BvTl1F00 こんな円安なのにTwitterではMMTばかり言ってるよなw
特にれいわ支持者が
食品やエネルギー価格がこんなに上がってもやめない金融緩和とか地獄だろw
特にれいわ支持者が
食品やエネルギー価格がこんなに上がってもやめない金融緩和とか地獄だろw
2021/11/23(火) 11:52:42.97ID:/fJpAmuc0
153ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:52:45.51ID:8Zte0/g/0154ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:52:48.62ID:dRiU7MVV0 TOYOTA栄えて民草亡ぶ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:52:49.17ID:hQ0oPWcC0 輸入もんは買えんな
2021/11/23(火) 11:52:49.38ID:yQePWQyJ0
ぶっちゃけ80円の時も変わらんし120円の時も変わらんわ
pcパーツとかその辺が影響受けるくらいで
pcパーツとかその辺が影響受けるくらいで
2021/11/23(火) 11:52:56.52ID:SpwCebcK0
158ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:52:57.73ID:+i6QOkC40 もっと!もっと!
159ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:53:03.96ID:VbXskcbv0 白人に差別されてキレて真珠湾奇襲したのと同じ事件が起きたから
ジャップ売りが進んだ
ジャップ売りが進んだ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:53:08.03ID:ijUQSiyo0161ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:53:08.75ID:d+S2zBup0 30年も景気停滞させて賃上げない悪夢の自民党政権で家計は苦しくなるばかりの現実
2021/11/23(火) 11:53:10.91ID:rwtTdrkL0
安倍が犯した円の4割棄損により
年収500万は年間200万も安倍に奪われたんだぞ
もう10年だから2000万奪われたんだ
フェラーリ買えたんだ
マンション買えたんだ
更に言えば2000万で買えた筈のマンションもバーゲンセールだった外人に買い占められて高騰して夢のまた夢になってしまった
お前らもっと怒れよ
年収500万は年間200万も安倍に奪われたんだぞ
もう10年だから2000万奪われたんだ
フェラーリ買えたんだ
マンション買えたんだ
更に言えば2000万で買えた筈のマンションもバーゲンセールだった外人に買い占められて高騰して夢のまた夢になってしまった
お前らもっと怒れよ
2021/11/23(火) 11:53:13.80ID:UQlsdA880
>>23>>67
ありがとう
ありがとう
164ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:53:22.66ID:IdQrjY6V0 円安で原発稼働すれば豊かに成る。
165ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:53:23.40ID:ly5/r/nn0 オレは119円でドル勝ってんだ。115円はまだまだ。
多分、5年以内に130円は行くだろう。
多分、5年以内に130円は行くだろう。
166ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:53:26.30ID:68nxtfzF0 >>13
マジレスするとトヨタとオリンパス
マジレスするとトヨタとオリンパス
2021/11/23(火) 11:53:26.61ID:TeoLAr2h0
当初トランプが120円だっけ
2021/11/23(火) 11:53:27.36ID:0lqSGIKY0
>>157
名目がすべてならジンバブエは超絶した経済成長を遂げたことになるだろ
名目がすべてならジンバブエは超絶した経済成長を遂げたことになるだろ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:53:34.09ID:LjtYgFWP0 >>13
まず青銅5と丸太5で耕作機を作る。その後沼バイオームでカブの花を見つける。耕作して種を植えカブのなるのを待ち、イノシシの肉1にカブ3でカブのスープの出来上がり
まず青銅5と丸太5で耕作機を作る。その後沼バイオームでカブの花を見つける。耕作して種を植えカブのなるのを待ち、イノシシの肉1にカブ3でカブのスープの出来上がり
170ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:53:36.87ID:WhkGX5ZB0 >>3
誰が?
誰が?
2021/11/23(火) 11:53:41.51ID:9l9jt/ot0
2021/11/23(火) 11:53:49.01ID:sN7nkF+E0
金型とかは円安の方がいいけどな
円高だと海外から受ける仕事無くなるし
円高だと海外から受ける仕事無くなるし
173ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:53:51.27ID:lgQ9axsK0 115円って普通じゃね
174ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:53:52.31ID:EIcsKleK0 トランプとクリントンが大統領選挙をしてた以来かな
175ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:54:03.88ID:xMHZUxzX0 >>133
石油で持ってた国だからそもそもがどうなのかね
石油で持ってた国だからそもそもがどうなのかね
176ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:54:06.55ID:vujfzfPp0 そもそも工場を日本にもってきても
働くやついないし
低賃金で働かなきゃ結局採算が合わない
働くやついないし
低賃金で働かなきゃ結局採算が合わない
177ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:54:11.20ID:YcOPg4O10 ビットコイン買っとけ
2021/11/23(火) 11:54:15.42ID:Cb+U06PG0
2021/11/23(火) 11:54:18.21ID:rwtTdrkL0
>>13
もう遅いw
もう遅いw
180ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:54:20.24ID:6MxgxMSH0 一ドル360円とか言ってるやつがいるけど、
輸入は基本的にドル建て
単純に3倍額が増えるとしたら、日本の輸入が240兆円
輸出は150兆から200兆ぐらいだろう
GDP40兆から90兆円の下押し圧力ですね
輸入は基本的にドル建て
単純に3倍額が増えるとしたら、日本の輸入が240兆円
輸出は150兆から200兆ぐらいだろう
GDP40兆から90兆円の下押し圧力ですね
181ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:54:25.09ID:Na9HPJHr0 俺のドル円155円はいつになったら救われるのか。
2021/11/23(火) 11:54:25.27ID:hCVX04+a0
株安、円安は今までなかったからな
183ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:54:26.89ID:xlnIqPbNO 安倍晋三が言っていたキャッチコピーで日本を苦しめるだっけ?
184ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:54:30.06ID:3BvTl1F002021/11/23(火) 11:54:31.83ID:9l9jt/ot0
>>148
民数党政権時代に破壊したものが、指標に表れ始めるのが後の政権だから当然のことだよね。
民数党政権時代に破壊したものが、指標に表れ始めるのが後の政権だから当然のことだよね。
2021/11/23(火) 11:54:56.23ID:Ff4m38+60
2021/11/23(火) 11:55:03.76ID:5vJu99XW0
>>13
株は九割の人が負けるからやめとけよw
なぜ負けるかというと、買った株が値上がりするとシメシメと思うが、下がり出すと利益がなくなるのではと恐怖に駆られて売ってしまう
だから大儲けは出来ない
買った株が下がると一般人は損して売るのは嫌だと持ち続ける
するとドンドン下がり損失が拡大する
自然に儲けは少なく、損失が大きいトレードになる
株は九割の人が負けるからやめとけよw
なぜ負けるかというと、買った株が値上がりするとシメシメと思うが、下がり出すと利益がなくなるのではと恐怖に駆られて売ってしまう
だから大儲けは出来ない
買った株が下がると一般人は損して売るのは嫌だと持ち続ける
するとドンドン下がり損失が拡大する
自然に儲けは少なく、損失が大きいトレードになる
2021/11/23(火) 11:55:04.45ID:1ec5FQlK0
高齢国家には円高がふさわしいのに
アホどもが昔の感覚で円安にしろと騒ぐから
アホどもが昔の感覚で円安にしろと騒ぐから
189ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:55:05.18ID:zvRjgQkZ02021/11/23(火) 11:55:05.29ID:NlwyvP1j0
今年2月に105円でドル円ロングして150円まで握る予定だけど
150円で利確したら早いかな
171-175円も意識はしてるけども
150円で利確したら早いかな
171-175円も意識はしてるけども
191ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:55:16.84ID:3FnXJrto0 対ウォンでも円安が進んでるのが悲しいね
2021/11/23(火) 11:55:19.51ID:FvO47Qzu0
黒田が無能すぎるからなぁ
2年でとか言っていて結局これ
2年でとか言っていて結局これ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:55:26.32ID:WhkGX5ZB0 >>162
因みにどういう計算なの?
因みにどういう計算なの?
194ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:55:26.35ID:x2CzlHU90 円を売ってドル買い
これって戦争が起こる
これって戦争が起こる
2021/11/23(火) 11:55:28.71ID:LcDYjvES0
原油下がっても円安じゃねぇ
2021/11/23(火) 11:55:35.87ID:ApimV6830
>>140
それは供給量が増えてるだけだぞ
最新技術→確立までは供給量少
既存技術→大量生産体制構築で供給量多
ってなってるだけ
最新技術の革新は基本的に超高価
ドローン型バイクとか7700万円だしな
それは供給量が増えてるだけだぞ
最新技術→確立までは供給量少
既存技術→大量生産体制構築で供給量多
ってなってるだけ
最新技術の革新は基本的に超高価
ドローン型バイクとか7700万円だしな
2021/11/23(火) 11:55:41.15ID:iUmWfhKK0
>>140
技術革新してる時点で需要変わるじゃん
技術革新してる時点で需要変わるじゃん
198ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:55:45.98ID:6MxgxMSH02021/11/23(火) 11:55:50.95ID:fHnNM01X0
実質てなんや?
115円やけどポイントで360円
みたいなもんか?
115円やけどポイントで360円
みたいなもんか?
200ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:55:51.75ID:68nxtfzF0 円安の時こそ日本株仕込め
円高の時にアメ株仕込め
投資は長期でやれよ。
円高の時にアメ株仕込め
投資は長期でやれよ。
2021/11/23(火) 11:56:02.01ID:G0e1rgrD0
50円ぐらい円安になったらどうなるのんだろうね
202ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:56:07.86ID:kiNutZd60 >>182
そんな事はない
そんな事はない
203ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:56:14.08ID:wgbqODpt0 日本円しか持ってないやつ多すぎ資産は分散するもんやで
2021/11/23(火) 11:56:15.73ID:9l9jt/ot0
>>191
今日は日本市場が閉じているので、日本の需要が反映されていないから円安になりやすいだけだよ。
今日は日本市場が閉じているので、日本の需要が反映されていないから円安になりやすいだけだよ。
2021/11/23(火) 11:56:17.63ID:sT/ybcGV0
>>18
あの円高放置の悪夢政権で産業バタバタ死んだのはパヨクの中で無かったことになっているようだな
あの円高放置の悪夢政権で産業バタバタ死んだのはパヨクの中で無かったことになっているようだな
2021/11/23(火) 11:56:18.45ID:ApimV6830
207ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:56:19.78ID:1ec5FQlK0 これからインフレで貯蓄がパーになるぞ
高齢国家には致命傷
「デフレこそ諸悪の根源だ」って騒いでたアホどものせい
高齢国家には致命傷
「デフレこそ諸悪の根源だ」って騒いでたアホどものせい
208ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:56:20.20ID:BFEaLTbb0 >>13
半導体は分かり易いよ
東京エレクトロン
リーマンショックで2,305 円買い
2016 年5,965 円買い増し
短期は10 月SQ前が買い場だから買い
64,100 円で今年の買いはりぐったけど
10 月から11 月で単位200 万上げたし
米国株KRUSくら寿司は一年で15 倍
こちらは買い増し場待ち
半導体は分かり易いよ
東京エレクトロン
リーマンショックで2,305 円買い
2016 年5,965 円買い増し
短期は10 月SQ前が買い場だから買い
64,100 円で今年の買いはりぐったけど
10 月から11 月で単位200 万上げたし
米国株KRUSくら寿司は一年で15 倍
こちらは買い増し場待ち
209ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:56:21.90ID:zvRjgQkZ0 >>13
投資をするのか、投機をしたいのかで変わる。
投資をするのか、投機をしたいのかで変わる。
2021/11/23(火) 11:56:28.17ID:5fjkswL00
結局、アメリカはしばらくは利上げしないってことか
211ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:56:32.61ID:UqQsTvyr0 資源もない日本って円高の方が得なような気もするが
円安を推し進めてる理由って何?
インバウド?観光業を優先しようとしてるの?
そりゃここまで日本は落ちるわ
円安を推し進めてる理由って何?
インバウド?観光業を優先しようとしてるの?
そりゃここまで日本は落ちるわ
2021/11/23(火) 11:56:32.96ID:TutnZssO0
現地生産だから円安じゃなくて良いだろ
2021/11/23(火) 11:56:44.04ID:/WmFkmll0
>>205
今も死んでるだろバーカ
今も死んでるだろバーカ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:56:52.35ID:5Z1pLOIa0 どういう要因でも一生円安だしただ円が投げ売りされてる
360円の時代に逆戻りか?
アベノミクスの結果は酷いことになりそうだ
360円の時代に逆戻りか?
アベノミクスの結果は酷いことになりそうだ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:56:54.29ID:Vbg8B+jz0 自民政権のおかげで貧乏人が苦しむ姿を見れてほんとに楽しい🤣嬉しい🥰最高だ🤗
216ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:56:58.37ID:Zr2pI0lG0 >>133
ベネズエラは韓国の日韓スワップ700億ドルとか出来なくて、
借金のドル調達できなかったからな。
ってか韓国も借金のドルどうすんだよ?日本はドル余りで毎年世界にドルばらまいてるけど、
もう韓国とはスワップやらんだろ。
ベネズエラは韓国の日韓スワップ700億ドルとか出来なくて、
借金のドル調達できなかったからな。
ってか韓国も借金のドルどうすんだよ?日本はドル余りで毎年世界にドルばらまいてるけど、
もう韓国とはスワップやらんだろ。
2021/11/23(火) 11:57:01.12ID:Ff4m38+60
>>195
これが一番分かりやすい日本の現状
これが一番分かりやすい日本の現状
218ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:57:05.27ID:amjDs5600 ドル120円になってから騒げよ。
219ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:57:28.18ID:5Z1pLOIa0 超円高だったのは麻生政権だから間違えんなよ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:57:39.71ID:EsXi0omX0 先進国は景気回復してるのに、日本だけマイナス成長wwwwww
クニノシャッキンガーwwwwwwww
クニノシャッキンガーwwwwwwww
2021/11/23(火) 11:57:40.11ID:S+uz/6N2O
少子化に拍車をかけてるのに将来需要が増えるわけねえだろ
222ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:57:40.05ID:3BvTl1F00 日本人って金は刷れば無限に出てくると思ってるよな
まるで精子のように
その副作用でエネルギー価格、食品価格、円安と庶民はそろそろ死ぬぞ
社会主義みたいな分配やめて財政再建さっさとやれよ!
与党も野党も財政舐めんなよボケ
MMTとかいい加減しろよ、れいわ馬鹿
まるで精子のように
その副作用でエネルギー価格、食品価格、円安と庶民はそろそろ死ぬぞ
社会主義みたいな分配やめて財政再建さっさとやれよ!
与党も野党も財政舐めんなよボケ
MMTとかいい加減しろよ、れいわ馬鹿
2021/11/23(火) 11:57:42.56ID:73X43v5t0
ストップ狙いの上げだな
224ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:57:42.94ID:6MxgxMSH0 左派ポピュリズムの結果なんてベネズエラを見ればわかる
10%の国民が逃げ出し、外国に住んでる親戚から送金されてる人しかまともに暮らせない国
公務員はそれでも賃上げデモ頑張ってるらしいが
10%の国民が逃げ出し、外国に住んでる親戚から送金されてる人しかまともに暮らせない国
公務員はそれでも賃上げデモ頑張ってるらしいが
225ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:57:53.36ID:o2QrdCcP0226ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:57:53.52ID:jq5RDRs20 安倍政権以降、日本は弱体化していると思うが
今後、さらに弱体化するのでは・・
今後、さらに弱体化するのでは・・
2021/11/23(火) 11:57:56.58ID:Az8IKs9D0
円高になっても騒ぐ
コロナ感染減っても1ヶ月後は危ないとか騒ぐ
煽るだけの簡単なお仕事
それが日本のマスコミ
コロナ感染減っても1ヶ月後は危ないとか騒ぐ
煽るだけの簡単なお仕事
それが日本のマスコミ
228ミンデン
2021/11/23(火) 11:57:57.95ID:IRN2EJpH0 ここから怒涛の50円上げw
229ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:58:02.58ID:FVUH4rON0 >>189
ベアアップしているのは輸出型企業の話だろ
内需型企業の場合はボーナスも減らされて、ベースアップもないってところが
多い
これが円安の弊害
輸出型企業の労働者だって円安による物価高騰よりも
円安の恩恵で給料が上がる分は少ない
だから日本の消費は上向かない、そしてデフレマイインドは解消されない
すべて原因があるんだよ
お前はバカだから分からんかもしれんがなww
ベアアップしているのは輸出型企業の話だろ
内需型企業の場合はボーナスも減らされて、ベースアップもないってところが
多い
これが円安の弊害
輸出型企業の労働者だって円安による物価高騰よりも
円安の恩恵で給料が上がる分は少ない
だから日本の消費は上向かない、そしてデフレマイインドは解消されない
すべて原因があるんだよ
お前はバカだから分からんかもしれんがなww
2021/11/23(火) 11:58:05.36ID:SpwCebcK0
>>178
通用しない、とかアホとか罵倒しても、そのアホが社会のほとんどならそっちが正しいだろw
それが社会ってもんだ
実効レートで円安進んでるったって多くの人間は過去のトレンドからまだ円安じゃないっていってるのが多数だろ
逆にお前の主張が真理で愚かってんなんら、儲けるチャンスなんだから口をつぐんで自分だけ儲ければ?
通用しない、とかアホとか罵倒しても、そのアホが社会のほとんどならそっちが正しいだろw
それが社会ってもんだ
実効レートで円安進んでるったって多くの人間は過去のトレンドからまだ円安じゃないっていってるのが多数だろ
逆にお前の主張が真理で愚かってんなんら、儲けるチャンスなんだから口をつぐんで自分だけ儲ければ?
2021/11/23(火) 11:58:08.30ID:9l9jt/ot0
>>206
TSMCが日本に工場を作ったりとかして、やっと戻り始めているだけだよ。
壊すのは簡単で早いけど、築くのは難しくて時間がかかるんだよ。
民主党政権もそれがわかっていれば、こんなに簡単に破壊しなかったかもしれないね。
TSMCが日本に工場を作ったりとかして、やっと戻り始めているだけだよ。
壊すのは簡単で早いけど、築くのは難しくて時間がかかるんだよ。
民主党政権もそれがわかっていれば、こんなに簡単に破壊しなかったかもしれないね。
232ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:58:08.55ID:i2na2m9W0 ハイブランドがこぞって値上げしてくるな
2021/11/23(火) 11:58:08.97ID:IA9WISN10
115円ならたいして安くなくね?
120円くらいまでいったら円安だとは思うが
120円くらいまでいったら円安だとは思うが
234ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:58:12.99ID:WhkGX5ZB0235ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:58:14.42ID:4hyajO+m0 昔のタイみたいなやっすい駄国に絶賛加速中
236刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
2021/11/23(火) 11:58:16.66ID:Zr2pI0lG0 >>213税金で天皇の写真燃やして踏んだり、慰安婦象作ったりするような奴は利権側。
LGBT、BLM運動のメンタリストダイゴやリベラル左翼は信用できない。
日本の予算分配は世界一おかしい。
借金1210兆円の財政出動の行き先
580兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や生活保護など
630兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道
LGBT、BLM運動のメンタリストダイゴやリベラル左翼は信用できない。
日本の予算分配は世界一おかしい。
借金1210兆円の財政出動の行き先
580兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や生活保護など
630兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道
237ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:58:20.49ID:R6iUU97e02021/11/23(火) 11:58:25.20ID:0lqSGIKY0
>>196
供給量増やさなくても同じ
例
A製品が技術水準αでは100で100台生産、販売していた
↓
技術水準βでは原材料が半分で済み、50で100台生産、販売できるようになった
これでも名目GDPは下がる
下がらないのは実質GDPだけ
供給量増やさなくても同じ
例
A製品が技術水準αでは100で100台生産、販売していた
↓
技術水準βでは原材料が半分で済み、50で100台生産、販売できるようになった
これでも名目GDPは下がる
下がらないのは実質GDPだけ
2021/11/23(火) 11:58:27.84ID:kPgDwuWT0
なんで円安になってるんだっけ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:58:29.19ID:ALKC24Ev0 >>223
いつ反転するかチキンレースみたいだなw
いつ反転するかチキンレースみたいだなw
2021/11/23(火) 11:58:31.30ID:HAAF/Q//0
悪い円安がガンガン進むな
もう終わりだよ
もう終わりだよ
2021/11/23(火) 11:58:40.12ID:6BD/WB7I0
>>89
6年前に125円つけてますが…
6年前に125円つけてますが…
243ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:58:50.67ID:amjDs5600 >>219
村山政権とミンス党だね。
村山政権とミンス党だね。
2021/11/23(火) 11:58:55.98ID:hCVX04+a0
ドル130円になって海外工場移転も厳しくなる
245ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:58:55.99ID:VIxrsiA80 >>110
今の原材料費とは比べ物にならない
今の原材料費とは比べ物にならない
246ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:59:01.60ID:eEPx722h0 俺の¥125のドル預金は救われそうだな
2021/11/23(火) 11:59:01.77ID:ApimV6830
2021/11/23(火) 11:59:07.25ID:SlhfL0Z80
(´・ω・`)どんどん没落していく
もう終わりなのか日本
もう終わりなのか日本
2021/11/23(火) 11:59:20.24ID:5HRe8Vss0
115円くらいだとマジで韓国に平均年収並ばれちゃうんじゃないの
2021/11/23(火) 11:59:23.03ID:JcwiewEW0
とりあえずどんどん加速的に滅びているのは確定 日本
251ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:59:28.47ID:1ec5FQlK0 インフレで貯蓄パー
こんなはずじゃなかった、デフレ時代が懐かしい
と、そうなるよ
本当はデフレでもないけどな
こんなはずじゃなかった、デフレ時代が懐かしい
と、そうなるよ
本当はデフレでもないけどな
252刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
2021/11/23(火) 11:59:37.60ID:Zr2pI0lG0 >>229自民、公明はインフレ目標2%未達成なので経済失敗です。
消費税と社会保険料の増税での可処分所得激減と海外からの移民、難民、低賃金労働者輸入の労働者供給を増やしての賃下げ。
賃金が上がる訳が無い。うんこ(元日銀総裁白川を庇っていた民主党や共産党)と比べて賃金が上がってるけど。
うんこだけにしか勝てない。
民主党政権の2009〜2012年も自民、公明並みに酷かった
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円
円高だと円で納税やローン支払ってる国の国民が苦しむ
民主党時の1ドル75円でNHK料金2200円の支払い
自民党時の1ドル125円でNHK料金2200円の支払い
円安の方が楽
消費税と社会保険料の増税での可処分所得激減と海外からの移民、難民、低賃金労働者輸入の労働者供給を増やしての賃下げ。
賃金が上がる訳が無い。うんこ(元日銀総裁白川を庇っていた民主党や共産党)と比べて賃金が上がってるけど。
うんこだけにしか勝てない。
民主党政権の2009〜2012年も自民、公明並みに酷かった
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円
円高だと円で納税やローン支払ってる国の国民が苦しむ
民主党時の1ドル75円でNHK料金2200円の支払い
自民党時の1ドル125円でNHK料金2200円の支払い
円安の方が楽
253ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 11:59:43.04ID:BXcSu3920 >>28
コカコーラとかマックとかウォルマートとかバフェットおじさんがずっと持ってる個別株を一生ガチホでもダメか?
コカコーラとかマックとかウォルマートとかバフェットおじさんがずっと持ってる個別株を一生ガチホでもダメか?
2021/11/23(火) 11:59:44.37ID:5vJu99XW0
日本人は円で生活してるから円安で何も問題なない
円高より十倍マシ
円高より十倍マシ
255ミンデン
2021/11/23(火) 11:59:51.80ID:IRN2EJpH0 👙←←←←←👀.。oO((´Д`*)/lァ/lァ)
2021/11/23(火) 11:59:56.03ID:ApimV6830
2021/11/23(火) 12:00:05.12ID:G/QPX0A70
超円高の頃、スズキの会長が涙目で何とかしてくれ!って訴えてたのが懐かしいわ
一層のこと、1ドル200円ぐらいにして海外の工場を日本に戻そう
日本に仕事が増えてくれば、気持ち明るくなるやろ
一層のこと、1ドル200円ぐらいにして海外の工場を日本に戻そう
日本に仕事が増えてくれば、気持ち明るくなるやろ
258ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:00:10.64ID:/FMmNtfb0 円は安ければ安い程いい。
いっその事、1ドル360円まで安くしようず。
いっその事、1ドル360円まで安くしようず。
259ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:00:14.03ID:amjDs5600 米食っとけばいいだけだな
バンなど非国民の食い物
バンなど非国民の食い物
260ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:00:17.66ID:ygoNF9H+0 国内製造死んで輸出する物ないのに円安なら生活苦しくなるだけ
261ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:00:23.56ID:thIb4UU00262ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:00:41.49ID:7GIMNioc0 >TSMCが日本に工場を作ったりとかして、やっと戻り始めているだけだよ。
貴方が悪い人の思考回路て、統計や数字での判断じゃないよね。
特定企業の特定の一例を持ち出して全体を語る。
貴方が悪い人の思考回路て、統計や数字での判断じゃないよね。
特定企業の特定の一例を持ち出して全体を語る。
263ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:00:45.81ID:3BvTl1F00264ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:00:49.49ID:x2CzlHU90 偽札が出回るから新札発行
大量になったら
大量になったら
265ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:00:50.08ID:x2CzlHU90 偽札が出回るから新札発行
大量になったら
大量になったら
2021/11/23(火) 12:00:59.26ID:5vJu99XW0
>>28
空売りか先物を売れば良い
空売りか先物を売れば良い
2021/11/23(火) 12:01:00.10ID:S+uz/6N2O
268ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:01:08.96ID:ijUQSiyo0269ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:01:10.77ID:YAF7nBNs0 注意深く見守るだけの簡単なお仕事
2021/11/23(火) 12:01:16.01ID:ApimV6830
2021/11/23(火) 12:01:17.65ID:z/qApfeO0
えーーーーん(ゴミ通貨)
2021/11/23(火) 12:01:24.18ID:YvVkBkH40
78Sはいつ助かりますか?
2021/11/23(火) 12:01:31.13ID:13m0jSQy0
円預金しかしてない情弱の生活が苦しくなるね
2021/11/23(火) 12:01:32.32ID:/4D7pP2V0
自国の通貨が安くなって喜んでる
先進国民気取りの意味不明なバカウヨ
先進国民気取りの意味不明なバカウヨ
2021/11/23(火) 12:01:34.25ID:9l9jt/ot0
2021/11/23(火) 12:01:35.39ID:tpTgBzp40
ガソリンと電気代と食費が高くつくだけで何のメリットも無いな
277ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:01:36.01ID:3BvTl1F00278ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:01:36.79ID:6MxgxMSH0 工場が戻ってくるとかは実はただの屁理屈
@国・自治体の予算ジャブジャブがやめられません(財政ファイナンス)
Aいざとなったら借金をインフレを飛ばします
この2点が主なる目的
@国・自治体の予算ジャブジャブがやめられません(財政ファイナンス)
Aいざとなったら借金をインフレを飛ばします
この2点が主なる目的
279ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:01:37.19ID:jq5RDRs20 >>225
日本が貧しくなれば、売り上げ、利益がでなくなる
こんな国に法人税だけを払い続けるだろうか
トヨタ、日本を代表する大企業は皆グローバル化している
本社機能を海外に移すかもなあ・・生き残りをかけて
大企業も日本と心中する気はないだろう
日本が貧しくなれば、売り上げ、利益がでなくなる
こんな国に法人税だけを払い続けるだろうか
トヨタ、日本を代表する大企業は皆グローバル化している
本社機能を海外に移すかもなあ・・生き残りをかけて
大企業も日本と心中する気はないだろう
280ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:01:45.55ID:yGD5ZxW70 >>1
上場企業のバ会社と上流国民がバカすぎるせいだなw
上場企業のバ会社と上流国民がバカすぎるせいだなw
2021/11/23(火) 12:01:47.46ID:IKzQJRBQ0
金利あげてみろよ黒田くん
2021/11/23(火) 12:01:49.17ID:up7yLItS0
日本円で貯金してる奴はアホ
ビットコインにしといたほうがいい
ビットコインにしといたほうがいい
2021/11/23(火) 12:01:51.39ID:a/AmzUoE0
まだあわてるような時間じゃない
2021/11/23(火) 12:01:59.14ID:5HRe8Vss0
>>254
生活は円高の方が楽だぞ、輸入品はめちゃくちゃ安くなるからな
生活は円高の方が楽だぞ、輸入品はめちゃくちゃ安くなるからな
285ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:02:02.25ID:BFEaLTbb0 >>13
トヨタは2030 年の日本車予測では3位にも入っていない
オリンパスは円高系ハイテク
今米国株はフィンデンブルグオーメン点灯中
俺はテロ、リーマンショック、SARS年と似てたから昨年3月に投資買い以外は短期
財務省届で出来る外資は利確だらけ
トヨタとAAPLのパフォーマンス
トヨタマイナス2%
AAPLプラス286 %
2015 年からトヨタ分割時
無論持ってるのはAAPL
トヨタは2030 年の日本車予測では3位にも入っていない
オリンパスは円高系ハイテク
今米国株はフィンデンブルグオーメン点灯中
俺はテロ、リーマンショック、SARS年と似てたから昨年3月に投資買い以外は短期
財務省届で出来る外資は利確だらけ
トヨタとAAPLのパフォーマンス
トヨタマイナス2%
AAPLプラス286 %
2015 年からトヨタ分割時
無論持ってるのはAAPL
2021/11/23(火) 12:02:06.09ID:FvO47Qzu0
2021/11/23(火) 12:02:12.34ID:SulfIvZk0
2021/11/23(火) 12:02:15.36ID:/fJpAmuc0
>>211
高度経済成長を実現した日本は
労働者国家から、資本家国家に移行しなきゃいけないのに
いつまでも物を作って売る事ばっか考えてる
労働者気質が抜けないから、
安い賃金、安い経費で輸出できる円安が大好き
強い円で海外に投資して
発展途上国の成長を自国の利益に取り込むという発想が無い
むしろ、円安で発展途上国に戻ろうとしている
ましてや観光立国とかどこの貧困国だよw
高度経済成長を実現した日本は
労働者国家から、資本家国家に移行しなきゃいけないのに
いつまでも物を作って売る事ばっか考えてる
労働者気質が抜けないから、
安い賃金、安い経費で輸出できる円安が大好き
強い円で海外に投資して
発展途上国の成長を自国の利益に取り込むという発想が無い
むしろ、円安で発展途上国に戻ろうとしている
ましてや観光立国とかどこの貧困国だよw
2021/11/23(火) 12:02:19.18ID:99fIumfnO
>>66
昔は日本製品は人気があり多様な工業製品を輸出していたからな
今は工業も衰退し外貨を稼げる手段も減った
外貨を稼いで豊かになった工業従事者相手に商売してた内需産業も最早それでは豊かになれない
そういう内需産業従事者は豊かになりたいなら寧ろ自ら外貨を稼ぐ海外に品を売る存在とならなければならない
外貨を稼ぐ人間の数が圧倒的に減ってきてる訳だからな
コロナ禍前はインバウンドなんて言って外国人観光客入れて景気が良かった所もあったがあれも観光や小売りが直接外貨を稼ぎ富を引き入れていたからこの外貨獲得産業従事者減少の局面でも豊かになれたのだろう
それか金融でもITでも何でも良いし出来るなら部分的なハイテク工業の復権でも何でも良いが
大多数に代わって外貨獲得を一手に担う産業を新たに作るかだ
そうしなければ円安で苦しまない国を続けるのは無理だ
今まで円安でも寧ろ喜んですら居たのは外貨獲得能力のある産業の層が厚かったからだ
昔は日本製品は人気があり多様な工業製品を輸出していたからな
今は工業も衰退し外貨を稼げる手段も減った
外貨を稼いで豊かになった工業従事者相手に商売してた内需産業も最早それでは豊かになれない
そういう内需産業従事者は豊かになりたいなら寧ろ自ら外貨を稼ぐ海外に品を売る存在とならなければならない
外貨を稼ぐ人間の数が圧倒的に減ってきてる訳だからな
コロナ禍前はインバウンドなんて言って外国人観光客入れて景気が良かった所もあったがあれも観光や小売りが直接外貨を稼ぎ富を引き入れていたからこの外貨獲得産業従事者減少の局面でも豊かになれたのだろう
それか金融でもITでも何でも良いし出来るなら部分的なハイテク工業の復権でも何でも良いが
大多数に代わって外貨獲得を一手に担う産業を新たに作るかだ
そうしなければ円安で苦しまない国を続けるのは無理だ
今まで円安でも寧ろ喜んですら居たのは外貨獲得能力のある産業の層が厚かったからだ
2021/11/23(火) 12:02:20.20ID:7nG66r3u0
円安になって儲けたとかいうが
円の価値が下がってんだから、儲けてないだろ。。
円の価値が下がってんだから、儲けてないだろ。。
291ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:02:20.23ID:ijUQSiyo0 >>253
今やバフェットの主力もAppleじゃん
今やバフェットの主力もAppleじゃん
292ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:02:22.97ID:R6iUU97e0 いずれにしろ、借金を抱えてる日本は利払い不能になるから利上げは出来ない
他国がポストコロナに向けて金融正常化していくと、ゼロ金利のままの日本から資金は引き上げられるから円安は止まらない
他国がポストコロナに向けて金融正常化していくと、ゼロ金利のままの日本から資金は引き上げられるから円安は止まらない
293ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:02:23.87ID:d+S2zBup0経済ド素人自民党政権の現実
円安が進む日本は、タイやブラジルよりも「貧しい国」になっていた
1991年の日本の平均賃金は約447万円だったのに対し、2020年は433万円。まったく上がっていないどころか、減少している。
日本人にとってはすっかり慣れきった状況だが、これは、他の先進国と比較してみると、きわめて異常な事態だ。
同じ30年で他のOECD加盟国における平均給与は、大きく上昇しているのだ。
たとえは、アメリカの平均賃金は過去30年で約2・5倍(約700万円)になった。ドイツは約2倍(約560万円)、韓国も約2倍(約430万円)まで膨らんでいる。
海外では当たり前の人件費高騰での原料費高騰についていけない日本
294ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:02:27.30ID:yGaSdMct0 コストプッシュインフレからのスタグフレーションですね分かります
295ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:02:27.86ID:Vbg8B+jz0 貧乏人おりゅ?🤭
296ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:02:28.84ID:BuJDDv9G0 FRB議長留任利上げ予想
明日は、株全力買いだ。
明日は、株全力買いだ。
2021/11/23(火) 12:02:36.98ID:JRLQNaJA0
貧しさに負けた〜
2021/11/23(火) 12:02:46.89ID:Ff4m38+60
299ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:02:51.40ID:Zr2pI0lG0 >>267円高で日本産半導体のエルピーダ潰して、中国産に切り替えたクセに。半導体不足の責任取れよ。
民主党の円高で中国産を買えばいいとして、日本産廃止、日本人雇用廃止の流れになった
そこら辺の飲食店も日本産を廃止、中国産に置き換えた。
だが、コロナ、三峡ダム、バッタなどで貿易が停滞し、中国から輸入できなくなり、
日本産が重要な事に気づいたはずなのに、そこら辺の飲食店もGOTOやコロナ補助金でどうにか保護されたのに、
まだ日本産はいらないと言うのか??あれだけマスク、消毒液、日本産の豚、野菜などで、
国産の大事さが叫ばれたのに、あれだけコロナ看護士や保険所職員、病院などの廃院、首切りで
日本人労働者の大切さが解ったはずなのに、まだ国産や国内雇用を廃止して中国産に置き換えろと言うのか??
民主党の円高で中国産を買えばいいとして、日本産廃止、日本人雇用廃止の流れになった
そこら辺の飲食店も日本産を廃止、中国産に置き換えた。
だが、コロナ、三峡ダム、バッタなどで貿易が停滞し、中国から輸入できなくなり、
日本産が重要な事に気づいたはずなのに、そこら辺の飲食店もGOTOやコロナ補助金でどうにか保護されたのに、
まだ日本産はいらないと言うのか??あれだけマスク、消毒液、日本産の豚、野菜などで、
国産の大事さが叫ばれたのに、あれだけコロナ看護士や保険所職員、病院などの廃院、首切りで
日本人労働者の大切さが解ったはずなのに、まだ国産や国内雇用を廃止して中国産に置き換えろと言うのか??
300ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:02:57.47ID:Q+by+kj70 一度スタフグレーション起こした国はあっという間にジンバブエだぞ
来年はカップラーメン1個1万円になるよ
来年はカップラーメン1個1万円になるよ
2021/11/23(火) 12:03:14.96ID:UqHKEzco0
1枚だけ買って放置してたら4万円になった
302ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:03:20.32ID:0fXBnjW/0 円安になると物価は上がるだろ
2021/11/23(火) 12:03:26.62ID:kPgDwuWT0
TSMCって中国対応だと思ってた
2021/11/23(火) 12:03:32.60ID:ApimV6830
305ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:03:38.33ID:ALKC24Ev0 >>300
ジワジワとインフレさせないと怖いのよね
ジワジワとインフレさせないと怖いのよね
2021/11/23(火) 12:03:38.61ID:4QK2KZI70
円安原油高みんなで破産すれば怖くない
2021/11/23(火) 12:03:39.41ID:SlhfL0Z80
(´・ω・`)トヨタ栄えて国滅ぶ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:03:50.93ID:5SAry6WO0 食料自給率を上げるためにもドル高の方がええ
マスクも日本製だけ売れよ
マスクも日本製だけ売れよ
309ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:03:53.34ID:6MxgxMSH0 だいたいハイパーインフレっると、(実質)GDPは20%から30%は下がる
覚悟しなさい
覚悟しなさい
2021/11/23(火) 12:03:54.01ID:0lqSGIKY0
311ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:03:56.83ID:3FnXJrto0 >>204
アベノミクス始まってから対ウォン下がり続けてる
アベノミクス始まってから対ウォン下がり続けてる
2021/11/23(火) 12:03:58.68ID:HqQO8x2e0
まーた日本の労働力が買い叩かれる
313ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:04:00.37ID:BFEaLTbb02021/11/23(火) 12:04:01.45ID:xc5owoRQ0
つらたん
2021/11/23(火) 12:04:03.69ID:kPgDwuWT0
>>268
日本内部のこと関係ないじゃん
日本内部のこと関係ないじゃん
2021/11/23(火) 12:04:04.33ID:EdOFVFwi0
実質金利プラスで売られる円 実勢は理論値より9.6円安
かつては円安が進めば輸出が増え、国内の成長力を押し上げた。JPモルガン・チェース銀行の佐々木融市場調査本部長
は「今は企業の生産が海外に移転し、円安でも輸出が増えないことが円の弱さだ」と指摘する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB032CE0T01C21A1000000/
円安が進んでも貿易黒字が増加することはないんよね
かつては円安が進めば輸出が増え、国内の成長力を押し上げた。JPモルガン・チェース銀行の佐々木融市場調査本部長
は「今は企業の生産が海外に移転し、円安でも輸出が増えないことが円の弱さだ」と指摘する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB032CE0T01C21A1000000/
円安が進んでも貿易黒字が増加することはないんよね
317ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:04:06.55ID:3BvTl1F00 全政党が財政再建を公約にしないからな
YouTubeでも財務省悪玉論ばかりだし
この国は本当にレベル低い
日本をアメリカと同じと考えてる、学部生以下
YouTubeでも財務省悪玉論ばかりだし
この国は本当にレベル低い
日本をアメリカと同じと考えてる、学部生以下
318ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:04:07.31ID:nqvuxc7C0 円高で苦しかった!とか言ってる奴はほぼポジトークかただのデマ野郎だからな
日本のほとんどの業種は輸入品取り扱ってるんだから
日本のほとんどの業種は輸入品取り扱ってるんだから
319ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:04:09.46ID:UqQsTvyr0320ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:04:13.76ID:icKVWj3L0 海外が高くて行けなくなったって騒いでるな
名目ドル円水準はそこまで変わらんが、米国の賃金等も跳ね上がってるし
実質水準に差が付き始めた
名目ドル円水準はそこまで変わらんが、米国の賃金等も跳ね上がってるし
実質水準に差が付き始めた
321ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:04:16.54ID:K3ZY/QTn0 俺が僕のショートどうなるの
2021/11/23(火) 12:04:17.35ID:5HRe8Vss0
>>299
半導体不足は自民がアメリカに逆らわない事で始まってんだけど
半導体不足は自民がアメリカに逆らわない事で始まってんだけど
2021/11/23(火) 12:04:17.62ID:/4D7pP2V0
円を安くして日本の女を外国人に売らせて外貨稼ぐつもりかな
キーセン外交やんw
これもネトウヨに言わせると愛国なんだからなあ
キーセン外交やんw
これもネトウヨに言わせると愛国なんだからなあ
324ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:04:17.65ID:TCE5vHuw0 円高不況の民主党政権
円安地獄の自民党政権
円安地獄の自民党政権
2021/11/23(火) 12:04:25.52ID:5vJu99XW0
2021/11/23(火) 12:04:32.87ID:S+uz/6N2O
2021/11/23(火) 12:04:38.02ID:MJtBGKct0
海外通販オワタ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:04:43.85ID:3mg+adVw0 立憲に投票しなかったおまえらが悪い
2021/11/23(火) 12:04:48.27ID:4QK2KZI70
死なば諸共だ
330ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:04:52.45ID:6MxgxMSH0 MMTとか言ってるのは中国や韓国の工作員しかいないと思ってたわ
ま、日本が潰れれば、日本円で借りてるあっちの人間は楽になるしな
ま、日本が潰れれば、日本円で借りてるあっちの人間は楽になるしな
2021/11/23(火) 12:04:52.98ID:SOA5gCiA0
まだまだ360円目指そうぜw
2021/11/23(火) 12:04:53.02ID:SpwCebcK0
まぁ円預金ずっと握っとくってのは不味い選択だからインフレに強いものに変えとくんだ
333ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:04:55.10ID:2mpj5rai0 日本は経営者が死んでも労働者給与を上げないから、円高デフレが正解
結果論だが、民主党の時代が正解だった
この円安インフレ不況の方向性は最悪すぎる
結果論だが、民主党の時代が正解だった
この円安インフレ不況の方向性は最悪すぎる
334ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:04:58.38ID:0fXBnjW/0 東京の地価が爆上げするだろ。バブルだぞ
2021/11/23(火) 12:05:01.70ID:hCVX04+a0
ほとんど輸入部品に頼ってるトヨタは国内では儲からない
2021/11/23(火) 12:05:02.67ID:+jPUW5P70
賃金上げないとスタフグで死ぬわw
337刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
2021/11/23(火) 12:05:03.24ID:Zr2pI0lG0 >>162
>>287
円高マンセー外国人パヨク(ジムロジャーズ、ジョージソロス、ウォーレンバフェット)
「さあ我らがグローバル資産家が貯め込んだ円を円高で富ますのだ」
財務省「リベラルサヨク(パヨク)が言うように、安倍の通貨発行でハイパーインフレになる!刷った円で一律10万円給付や減税は不可能!」
1ドル50円はあるか?パヨクのオモニに聞いてみた
https://tomitoko.com/home/wp-content/uploads/2018/02/DO4UKwOU8AAF62d.jpg
パヨク「ネトウヨどもが本当のことを言わないなら俺が言ってやる・・・」
パヨク「金は命より重い・・!」
>>287
円高マンセー外国人パヨク(ジムロジャーズ、ジョージソロス、ウォーレンバフェット)
「さあ我らがグローバル資産家が貯め込んだ円を円高で富ますのだ」
財務省「リベラルサヨク(パヨク)が言うように、安倍の通貨発行でハイパーインフレになる!刷った円で一律10万円給付や減税は不可能!」
1ドル50円はあるか?パヨクのオモニに聞いてみた
https://tomitoko.com/home/wp-content/uploads/2018/02/DO4UKwOU8AAF62d.jpg
パヨク「ネトウヨどもが本当のことを言わないなら俺が言ってやる・・・」
パヨク「金は命より重い・・!」
338ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:05:15.51ID:BuJDDv9G0 これから旬は輸出
339ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:05:25.08ID:AmT5ViH10 FX勝ち組だぞ
340ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:05:33.43ID:WhkGX5ZB0 >>287
でどういう計算なの?
でどういう計算なの?
341ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:05:41.16ID:fPLuwIcu0 ブラジル以下やー
2021/11/23(火) 12:05:42.61ID:h7YRtpXD0
日本のV字回復はいつになるのか
2021/11/23(火) 12:05:45.27ID:kCR2Mp4j0
円高でも円安でも日本終わったいう奴出てくるの何なの?
日本から出ていけばいいのに
日本から出ていけばいいのに
2021/11/23(火) 12:05:52.34ID:8oXb2AVI0
外貨預金をいつ換金するかで迷うなあ
2021/11/23(火) 12:06:08.83ID:2d7Tfy6K0
自国通貨が安くなると喜ぶ馬鹿しか居ない国です
2021/11/23(火) 12:06:10.41ID:FvO47Qzu0
>>338
これまでの10年で円安になっても輸出数量に大きな伸びがでないのは分かってる
これまでの10年で円安になっても輸出数量に大きな伸びがでないのは分かってる
2021/11/23(火) 12:06:15.39ID:/4D7pP2V0
>>338
売るものが女くらいしかねーぞ
売るものが女くらいしかねーぞ
2021/11/23(火) 12:06:15.95ID:SlhfL0Z80
(´・ω・`)資源高、円安で超高騰
おまけに軽石でさらに物流停止危機
まじで次元が違うヤバいの来るやろ・・・
おまけに軽石でさらに物流停止危機
まじで次元が違うヤバいの来るやろ・・・
349ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:06:18.16ID:2mpj5rai0 日本は経営者が死んでも労働者給与を上げないから、円高デフレが正解
結果論だが、民主党の時代が正解だった
この円安インフレ不況の方向性は最悪すぎる
結果論だが、民主党の時代が正解だった
この円安インフレ不況の方向性は最悪すぎる
350ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:06:20.52ID:BuJDDv9G0 これで日本のV字回復間違いない。
2021/11/23(火) 12:06:23.80ID:ApimV6830
2021/11/23(火) 12:06:37.11ID:Bdt2eYJY0
章男大勝利
353ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:06:37.69ID:icKVWj3L02021/11/23(火) 12:06:38.77ID:QRxeCfxo0
もっと円安になれば出稼ぎ外人労働者が少なくなって治安が良くなるのに
2021/11/23(火) 12:06:46.93ID:xc5owoRQ0
356ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:06:50.51ID:68nxtfzF0357ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:07:01.46ID:TcskNiU50 これはまだ通貨暴落とまでは言えないが、日本の政府債務の濫発で円が暴落しても
おかしくない。
通貨に限らず有価証券の価値は信用という曖昧な空気で決まるかが、いつ暴落するか
予測は困難。
おかしくない。
通貨に限らず有価証券の価値は信用という曖昧な空気で決まるかが、いつ暴落するか
予測は困難。
2021/11/23(火) 12:07:07.05ID:hCVX04+a0
国内でもFXやドル預金してれば儲かるからな
359ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:07:15.02ID:wB27YulF0 円が紙くずになる前にビットコイン買っとけ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:07:15.07ID:ijUQSiyo0 >>290
外需企業ならお客さんは外貨で払ってくれる
国内の費用は円で払えばいいんだから会社は儲かるでしょ
ただ国外工場も増えてるから昔ほどじゃ無いけど
あと、日本企業って海外投資からの儲けの比率もかなり増えてたからそっちのリターンも大きいかも
外需企業ならお客さんは外貨で払ってくれる
国内の費用は円で払えばいいんだから会社は儲かるでしょ
ただ国外工場も増えてるから昔ほどじゃ無いけど
あと、日本企業って海外投資からの儲けの比率もかなり増えてたからそっちのリターンも大きいかも
361ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:07:22.12ID:rQS3DFNb0 ぶっちゃけ円安になると困るのは金融機関だけだぞ
362刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
2021/11/23(火) 12:07:36.65ID:Zr2pI0lG0 >>318
お前は円で納税やローン支払ってないから、円での支払いが0だから円高マンセーなんだろ。
貧困層は円高でNHK料金や国民年金の支払いでも苦しいは。
民主党政権の2009〜2012年も自民、公明並みに酷かった
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円
円高だと円で納税やローン支払ってる国の国民が苦しむ
民主党時の1ドル75円でNHK料金2200円の支払い
自民党時の1ドル125円でNHK料金2200円の支払い
円安の方が楽
お前は円で納税やローン支払ってないから、円での支払いが0だから円高マンセーなんだろ。
貧困層は円高でNHK料金や国民年金の支払いでも苦しいは。
民主党政権の2009〜2012年も自民、公明並みに酷かった
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円
円高だと円で納税やローン支払ってる国の国民が苦しむ
民主党時の1ドル75円でNHK料金2200円の支払い
自民党時の1ドル125円でNHK料金2200円の支払い
円安の方が楽
363ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:07:37.97ID:7A2rW9Kq02021/11/23(火) 12:07:38.66ID:xc5owoRQ0
>>354
既に中国人は減ってる
既に中国人は減ってる
2021/11/23(火) 12:07:41.03ID:4QK2KZI70
円高時代に海外旅行しまくっておいて良かったわ。円高は正義、円安は悪
2021/11/23(火) 12:07:48.73ID:WI8W8bxZ0
逝く業種と儲かる業種で格差が凄い事になりそうだな
2021/11/23(火) 12:07:49.82ID:S+uz/6N2O
368ブサヨ
2021/11/23(火) 12:07:54.90ID:dZaviXfd0 日本国内にある色々な財産は
実は9割が外国人名義だそうでw
いったい内需とは何だったのか…
今まで円が高かったからね
預金封鎖は事実上難しいなw
実は9割が外国人名義だそうでw
いったい内需とは何だったのか…
今まで円が高かったからね
預金封鎖は事実上難しいなw
2021/11/23(火) 12:08:00.98ID:0lqSGIKY0
370ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:08:05.78ID:BFEaLTbb0371ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:08:14.87ID:dmSYAPED0 トヨタをはじめとする輸出企業のせいだわ
372ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:08:19.02ID:crVZIDxE0 買う物があっても売る物が無いのが今の日本
2021/11/23(火) 12:08:23.32ID:LwGwHPE90
今の日本経済ならドル180円でも不思議じゃない
GDPが人口7300万人当時のGDPしかない
今税金大量に数百兆の不正やって国民を騙してるけど
「戦後早々のGDPしかない」
GDPが人口7300万人当時のGDPしかない
今税金大量に数百兆の不正やって国民を騙してるけど
「戦後早々のGDPしかない」
374ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:08:23.68ID:dx5bhdBN0 主要産業が中抜きしかない日本
終わったな
終わったな
375ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:08:26.06ID:nqvuxc7C0 まあとうとうこの時が来たな
雰囲気じゃなく実態を味わえ
俺が輸入雑貨業廃業した時と同じ苦しみが広がっていく
雰囲気じゃなく実態を味わえ
俺が輸入雑貨業廃業した時と同じ苦しみが広がっていく
2021/11/23(火) 12:08:29.00ID:ApimV6830
>>362
国内の円の価値は変わらねーよ馬鹿ww
国内の円の価値は変わらねーよ馬鹿ww
2021/11/23(火) 12:08:29.92ID:bU2ibIjf0
こりゃぁ再来年の年末は140円超えてるな
スワップも60円/日くらいかな
スワップも60円/日くらいかな
378ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:08:33.76ID:K3ZY/QTn0 安い国日本
379ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:08:40.25ID:QofR3tjf0 喜ばしい事
1ドル120円が適正
ガソリンは誤魔化さないで
ガソリン税をカットしろ。
立憲共産党は人気取りのネタになるのに。ほんとあほ。
1ドル120円が適正
ガソリンは誤魔化さないで
ガソリン税をカットしろ。
立憲共産党は人気取りのネタになるのに。ほんとあほ。
380ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:08:44.11ID:SlhfL0Z80 (´・ω・`)間違いなくこの悪い円安が日本経済をさらに蝕んでいく
アベノミクスのツケはデカい。再起不能になるレベルまで逝く
アベノミクスのツケはデカい。再起不能になるレベルまで逝く
381ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:08:45.48ID:jU5P8MUa0 為替差益で喜ぶアホども。
次に来るのは、原材料やエネルギーコストの上昇。
しかもそれが慢性化するかも?
さらに、輸入物価の上昇で
差益分の円だって国内で使う場合も
目減りする。
次に来るのは、原材料やエネルギーコストの上昇。
しかもそれが慢性化するかも?
さらに、輸入物価の上昇で
差益分の円だって国内で使う場合も
目減りする。
2021/11/23(火) 12:08:45.77ID:khSckSDU0
おい!良かったな!これでまた輸入品が上がるし生活が苦しくなるぞ!
トヨタのために死んでもいいとかいう奴隷民族で誇らしいわ!
トヨタのために死んでもいいとかいう奴隷民族で誇らしいわ!
2021/11/23(火) 12:08:48.27ID:Qh3poGvh0
もつ貿易赤字国だからな
円高の方がいいぞ
円高の方がいいぞ
2021/11/23(火) 12:08:54.39ID:IA9WISN10
変に喚いてるのがいるけど支那鄭的には死活問題なんだっけか
2021/11/23(火) 12:08:57.46ID:5HRe8Vss0
>>343
円高で死ぬっていってるのは経営者やグローバリスト
日本は物を輸入して食いつないでいるんだから庶民は円高の方がいいんだよ
製造業だって輸出しているというより現地生産で売ってるのばかりだし円安の恩恵ってのは為替による儲けでしかない
円高で死ぬっていってるのは経営者やグローバリスト
日本は物を輸入して食いつないでいるんだから庶民は円高の方がいいんだよ
製造業だって輸出しているというより現地生産で売ってるのばかりだし円安の恩恵ってのは為替による儲けでしかない
2021/11/23(火) 12:09:00.75ID:EdOFVFwi0
日本の物価や賃金が海外よりも低いなら、日本でモノを作れば輸出競争力が高いはずである。本当なら、
貿易収支がどんどん黒字になり、それにより円高圧力が強まるというメカニズムが働くはずなのだ。
ところが、近年の日本は、円安にもかかわらず貿易黒字が増える気配はない。貿易収支は小幅の黒字や赤
字を繰り返す状態が長く続いている。言い換えれば、今ぐらいの円安でなければ、日本の製造業はもはや国際競争力
を保てなくなっている可能性が高いのである。
https://jp.reuters.com/article/column-kazuo-momma-idJPKBN2FB0CH
輸出企業が没落したので円買需要も伸びず円安が止まらない
日本は外国に売るものがない発展途上国型の苦境に陥ってる
貿易収支がどんどん黒字になり、それにより円高圧力が強まるというメカニズムが働くはずなのだ。
ところが、近年の日本は、円安にもかかわらず貿易黒字が増える気配はない。貿易収支は小幅の黒字や赤
字を繰り返す状態が長く続いている。言い換えれば、今ぐらいの円安でなければ、日本の製造業はもはや国際競争力
を保てなくなっている可能性が高いのである。
https://jp.reuters.com/article/column-kazuo-momma-idJPKBN2FB0CH
輸出企業が没落したので円買需要も伸びず円安が止まらない
日本は外国に売るものがない発展途上国型の苦境に陥ってる
2021/11/23(火) 12:09:01.92ID:SulfIvZk0
>>340
あべがいちまんえんをろくせんえんにしたんですけど
あべがいちまんえんをろくせんえんにしたんですけど
2021/11/23(火) 12:09:02.01ID:QRxeCfxo0
>>335
日本人に部品を作せればいい
日本人に部品を作せればいい
2021/11/23(火) 12:09:03.55ID:FvO47Qzu0
390ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:09:04.55ID:L/ziOAdb0 韓国が滅亡すれば日本も滅んでいいって人が多いからねしょうがないね
2021/11/23(火) 12:09:04.53ID:0lqSGIKY0
392ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:09:05.87ID:sOTzEGG80 円安だけじゃなくて、世界中がインフレだから
これから物価は一気に上がるぞ
物価抑制しようとすると、日本人の人件費を削るしかないけどさてどうなるやら?
これから物価は一気に上がるぞ
物価抑制しようとすると、日本人の人件費を削るしかないけどさてどうなるやら?
393ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:09:07.26ID:Obdxysfd0 >>1
岸田有能
岸田有能
394ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:09:07.56ID:Zli6E9ML0 マスゴミさん また悪い円安がーと叫ぶわけ?
2021/11/23(火) 12:09:08.27ID:ojzQHN/y0
ちょっと前まで130円ぐらいじゃなかった
396ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:09:08.51ID:5fPF/xg90 円安の方が日本株は
買われるから
日経225も下がらない
買われるから
日経225も下がらない
2021/11/23(火) 12:09:14.39ID:Z0fGp4Sm0
普通は消費税増税で円高になって物価下がるはずなのに、
アベノミクスという強引なクソ円安誘導のせいで逆に価格が暴騰してる
増税と円安による物価高のダブルパンチで国民は疲弊しまくってる
アベノミクスという強引なクソ円安誘導のせいで逆に価格が暴騰してる
増税と円安による物価高のダブルパンチで国民は疲弊しまくってる
398刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
2021/11/23(火) 12:09:21.04ID:Zr2pI0lG0 >>345税金で天皇の写真燃やして踏んだり、慰安婦象作ったりするような奴は利権側。
LGBT、BLM運動のメンタリストダイゴやリベラル左翼は信用できない。
日本の予算分配は世界一おかしい。
借金1210兆円の財政出動の行き先
580兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や生活保護など
630兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道
LGBT、BLM運動のメンタリストダイゴやリベラル左翼は信用できない。
日本の予算分配は世界一おかしい。
借金1210兆円の財政出動の行き先
580兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や生活保護など
630兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道
2021/11/23(火) 12:09:23.43ID:TNFq/SJN0
これ日本が貧しくなってるって言う認識でいいよね?
未来がないな
未来がないな
400ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:09:51.31ID:UqQsTvyr0 円安を推し進めてるのはなぜか知りたい
得してる企業があるのか
そしてここまで日本派落ちた
得してる企業があるのか
そしてここまで日本派落ちた
401ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:10:03.01ID:BeULyQSw0402ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:10:13.14ID:zvRjgQkZ02021/11/23(火) 12:10:18.11ID:hCVX04+a0
主要工場は海外移転して外国製部品に頼り電気、光熱費の高い日本は円安でもメリットがない
2021/11/23(火) 12:10:19.55ID:xc5owoRQ0
>>349
民主党というより前の日銀総裁の白川だな
民主党というより前の日銀総裁の白川だな
405ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:10:25.01ID:+UtCTE3E0 日本が破綻すると
世界は考えてるから、円はどんどん安くなる
トルコリラ並みになると考えている
だからこそ、ドル預金、ドル資産にしておけば
資産10倍、超大金もちも十分あり
ドル長者しか生きられない
世界は考えてるから、円はどんどん安くなる
トルコリラ並みになると考えている
だからこそ、ドル預金、ドル資産にしておけば
資産10倍、超大金もちも十分あり
ドル長者しか生きられない
2021/11/23(火) 12:10:33.17ID:ApimV6830
2021/11/23(火) 12:10:44.59ID:kCR2Mp4j0
>>385
?????会社が傾いたら、だれが給料払うの???
?????会社が傾いたら、だれが給料払うの???
408ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:10:46.14ID:BFEaLTbb02021/11/23(火) 12:10:50.47ID:bU2ibIjf0
車の部品はトルコ産
食卓もトルコ産
ありがとうトルコさん
食卓もトルコ産
ありがとうトルコさん
2021/11/23(火) 12:10:55.30ID:Ff4m38+60
>>388
その部品の資源は海外にあるんです
その部品の資源は海外にあるんです
2021/11/23(火) 12:10:56.60ID:4LTDgcRL0
>>13
靴磨きは儲かりますか?
靴磨きは儲かりますか?
412ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:10:58.69ID:f8iISHH/0 自民党政権でどんどん貧しくなる
413ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:11:09.75ID:tnhEOPKk02021/11/23(火) 12:11:11.32ID:xc5owoRQ0
2021/11/23(火) 12:11:13.35ID:rB1QOhm50
衰退途上国
416ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:11:14.78ID:+hwu3MSd0 今までの損失を壮絶なスピードで挽回してる
2021/11/23(火) 12:11:17.58ID:SlhfL0Z80
(´・ω・`)円高は国益
自国通貨を劣化させるとか狂ってる
自国通貨を劣化させるとか狂ってる
2021/11/23(火) 12:11:21.27ID:S+uz/6N2O
419ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:11:24.53ID:/sNPiEgQ0 黒田嬉しそうに物価上昇2%達成って喜ぶ
まあ既に2%超えてやばいことになってそうだが
まあ既に2%超えてやばいことになってそうだが
2021/11/23(火) 12:11:25.28ID:pUu95TeG0
もっと円安になればその時は外国人が割安感から日本の企業とか不動産なんかを買ってくれるだろうし大丈夫だろ
2021/11/23(火) 12:11:26.74ID:QRxeCfxo0
少し安くなったくらいで大げさだなw
422ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:11:27.14ID:ijUQSiyo02021/11/23(火) 12:11:27.82ID:5ZdZMudJ0
白川が日銀総裁だった時に、円高を是正しない事をかなり叩かれてたけど
その理由の一つが 今の日本は多くのものを海外からの輸入に頼っているからという
スタグフレーションを警戒してるという言い訳があった
今の黒田日銀総裁が ” 悪い円安 ” の否定に追われてるのは 対照的だね・・・・・
その理由の一つが 今の日本は多くのものを海外からの輸入に頼っているからという
スタグフレーションを警戒してるという言い訳があった
今の黒田日銀総裁が ” 悪い円安 ” の否定に追われてるのは 対照的だね・・・・・
424ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:11:27.90ID:Vbg8B+jz0 貧乏人は値上げラッシュで死んじゃえ〜🤗
2021/11/23(火) 12:11:29.82ID:gMNSFlos0
日印露戦略対話とRCEPはそんなの関係ねえ?
2021/11/23(火) 12:11:30.32ID:LwGwHPE90
>>400
円安にしないことに日本人の所得が上がらない
円安にしないことに日本人の所得が上がらない
427ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:11:33.36ID:layCSvm90 更にジャップが貧しくなるな
自ら滅びの道を選んだアホ民族
自ら滅びの道を選んだアホ民族
2021/11/23(火) 12:11:33.37ID:yS8mnujB0
大体120円台で止まってその後100円台になるの繰り返し
429ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:11:34.44ID:YcspFS7p0 お蔭様でワタクシ、9年前から84.07円で$200,000ほど握っております
430刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
2021/11/23(火) 12:11:34.58ID:Zr2pI0lG0 >>1拝金主義(円高主義)パヨクは円高でジムロジャーズの溜め込んだ円を富ますな
日本と中韓は競合する企業が多いので。
日本の競合企業を倒すには円高。馬鹿高い日本企業から世界が買わなくなる。世界の不買運動。
左側は民団、総連などと強力して円高工作していた。もちろん金融緩和で刷った円による
消費税や社会保険料の減税のMMTはご法度。だからパヨク達は安倍の金融緩和を責めた。
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!
ネトウヨ→刷った円で減税や再度一律10万円給付を!
日本と中韓は競合する企業が多いので。
日本の競合企業を倒すには円高。馬鹿高い日本企業から世界が買わなくなる。世界の不買運動。
左側は民団、総連などと強力して円高工作していた。もちろん金融緩和で刷った円による
消費税や社会保険料の減税のMMTはご法度。だからパヨク達は安倍の金融緩和を責めた。
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!
ネトウヨ→刷った円で減税や再度一律10万円給付を!
431ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:11:35.52ID:WhkGX5ZB0 >>387
その計算方法を言えって言ってるのだが?
その計算方法を言えって言ってるのだが?
432ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:11:37.97ID:TV3O3Drx0 >>13
前に服を脱ぐ前に靴を脱ぎます
前に服を脱ぐ前に靴を脱ぎます
433ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:11:38.70ID:zvRjgQkZ0 円安になってきたから、あとはコロナが収まってまた外国人がどっとやってきたらいいのに。
434ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:11:43.15ID:3FnXJrto0 そして中国人に水資源を買い占められると
北海道なんとかしなきゃ日本人住めなくなるぞ
北海道なんとかしなきゃ日本人住めなくなるぞ
435ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:11:44.41ID:maAoZa3U0 円が欲しくないから円安になる
2021/11/23(火) 12:11:48.90ID:dapJU7p90
トヨタ良かったなw
2021/11/23(火) 12:11:52.58ID:99fIumfnO
>>290
価値なんてのは変動するもので絶対ではないよ
円高だってそうなる要因があるからこそそうなるまでで
常に円高にしたいと思っても必ずしもそうはならないよ
寧ろ今後日本という国に価値や魅力が無くなれば信用が無くなれば円安は急激に進行するだろう
円高でも円安でも上手く切り抜けられる国であり続けなければ
工業の衰退により失われた外貨獲得能力を如何にして回復するかが課題だろう
価値なんてのは変動するもので絶対ではないよ
円高だってそうなる要因があるからこそそうなるまでで
常に円高にしたいと思っても必ずしもそうはならないよ
寧ろ今後日本という国に価値や魅力が無くなれば信用が無くなれば円安は急激に進行するだろう
円高でも円安でも上手く切り抜けられる国であり続けなければ
工業の衰退により失われた外貨獲得能力を如何にして回復するかが課題だろう
438ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:11:52.74ID:nqvuxc7C0 外人に安く作らせられる!とか思ってたら
外人が勝手にその技術で自分らで作り出して日本通さずに部品売ってる体たらくだしな
そこはしっかり抑えとけよと。マジで草生えるわ
外人が勝手にその技術で自分らで作り出して日本通さずに部品売ってる体たらくだしな
そこはしっかり抑えとけよと。マジで草生えるわ
2021/11/23(火) 12:11:54.57ID:n+lP51qe0
無職のおっさん養ってる年金受給高齢夫婦はどうすんの
ガス、電気、ガソリン値上げ直撃やん
ガス、電気、ガソリン値上げ直撃やん
440ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:11:55.99ID:ALKC24Ev0 インフレは大歓迎なんだけど、円安は嫌だな
賃金が底辺過ぎる
賃金が底辺過ぎる
441ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:11:56.31ID:a6VX/x/m0 120円くらいの円高にしないと不味い
442ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:11:59.68ID:aBbLBnhu0 インバウンド外人様へご奉仕するんだぞ
2021/11/23(火) 12:12:00.14ID:PoNAdW/D0
ワシが初めて1ドル=?円というのを知った頃は1ドル=約300円じゃったような、
経済発展したのう
経済発展したのう
444ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:12:02.22ID:L/ziOAdb02021/11/23(火) 12:12:02.42ID:5HRe8Vss0
2021/11/23(火) 12:12:04.49ID:UxUQ227J0
447ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:12:08.04ID:EsXi0omX0 徹底した財政出動しかねえだろ。アメリカがキチガイみたいに財政出動してんだからよ。
きちんと内需を取り戻せ、日本を滅ぼす気か。
きちんと内需を取り戻せ、日本を滅ぼす気か。
2021/11/23(火) 12:12:08.90ID:vs7uKL6x0
俺が積み立ててる間はもう少し円高でもいいよ
俺が引退するときに円安になってくれればいい
俺が引退するときに円安になってくれればいい
449ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:12:11.46ID:+hwu3MSd0 一般の生活してたら脅威だろうけど、
トレーダーには最高な相場だ
トレーダーには最高な相場だ
2021/11/23(火) 12:12:14.24ID:fFwobFCW0
最終的に120くらいがターゲットでしょ
じゃないとまず、国内のインフレが3パーも行かないww
じゃないとまず、国内のインフレが3パーも行かないww
451ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:12:14.63ID:FVUH4rON0 >>400
だからw
上にも書いたように
輸出型企業を儲けさせるためだよ
そしてバカな国民は円安マンセーしていて
自分たちの給料や貯金が目減りしているのに気づけない
ほんまもんの馬鹿になってしまっているw
円安だと輸出企業の業績がよくなるけど、国内消費が悪くなる理由
1ドル80円のときの労働者の給料20万円は2500ドルの価値
1ドル120円のときの労働者の給料20万円は1666ドルの価値しかない
トヨタなどの輸出型企業にとっては、商品はドルで買ってくれるので
この労働者の給料がドル建てで下がっていると、それだけで人件費は下がって大儲けできるってこと
つまり会社が儲かっている=労働者は円高のときと比べると損しているという構図
これが円安で企業が大儲けしている理由、つまり企業が大儲けしている=労働者は大損しているってこと
そして円安だと輸入品の値段が上がる、輸入品は何も海外で作られてそのまま消費される製品だけじゃなくて
原材料費、燃料費、食糧なども値段が上がる
なので国内で製造される製品も値上げされるのが円安のデメリット
大儲けしている輸出型企業の場合はボーナスなどで儲けのほんの一部を社員に還元しているからまだいいが
円安で景気の悪い企業で働いている社員はボーナスで還元されるわけもないのに
自分の実質賃金は下げ続けているから、可処分所得は減り続ける
これがアベノミクスで景気が悪くなっている理由
そして外食産業は内需型産業なので、お客の所得が減り、さらに材料の食材の価格が上がるから
一番影響を受けやすい
だからw
上にも書いたように
輸出型企業を儲けさせるためだよ
そしてバカな国民は円安マンセーしていて
自分たちの給料や貯金が目減りしているのに気づけない
ほんまもんの馬鹿になってしまっているw
円安だと輸出企業の業績がよくなるけど、国内消費が悪くなる理由
1ドル80円のときの労働者の給料20万円は2500ドルの価値
1ドル120円のときの労働者の給料20万円は1666ドルの価値しかない
トヨタなどの輸出型企業にとっては、商品はドルで買ってくれるので
この労働者の給料がドル建てで下がっていると、それだけで人件費は下がって大儲けできるってこと
つまり会社が儲かっている=労働者は円高のときと比べると損しているという構図
これが円安で企業が大儲けしている理由、つまり企業が大儲けしている=労働者は大損しているってこと
そして円安だと輸入品の値段が上がる、輸入品は何も海外で作られてそのまま消費される製品だけじゃなくて
原材料費、燃料費、食糧なども値段が上がる
なので国内で製造される製品も値上げされるのが円安のデメリット
大儲けしている輸出型企業の場合はボーナスなどで儲けのほんの一部を社員に還元しているからまだいいが
円安で景気の悪い企業で働いている社員はボーナスで還元されるわけもないのに
自分の実質賃金は下げ続けているから、可処分所得は減り続ける
これがアベノミクスで景気が悪くなっている理由
そして外食産業は内需型産業なので、お客の所得が減り、さらに材料の食材の価格が上がるから
一番影響を受けやすい
452ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:12:17.10ID:UW3g2g0o0 自国通貨の価値を下げて喜んでる連中がいるからな
2021/11/23(火) 12:12:17.74ID:nLCmDrei0
これでまた消費税増税したら国民の半数が射精して喜び
自民公明に投票するのだから手の施しようがない
自民公明に投票するのだから手の施しようがない
2021/11/23(火) 12:12:21.90ID:EdOFVFwi0
日本 貿易収支 8月 6354億円の赤字
日本 貿易収支 9月 2299億円の赤字
日本 貿易収支 10月 674億円の赤字
韓国 貿易収支 8月 16.7億ドル 1900億円の黒字
ドイツ貿易収支 8月 107億ユーロ 1兆3246億円の黒字
ドイツ貿易収支 9月 162億ユーロ 2兆2200億円の黒字
日本は自動車以外売るものがなくなったから円安が止まらない
政府が円安誘導してるわけではないよ
日本 貿易収支 9月 2299億円の赤字
日本 貿易収支 10月 674億円の赤字
韓国 貿易収支 8月 16.7億ドル 1900億円の黒字
ドイツ貿易収支 8月 107億ユーロ 1兆3246億円の黒字
ドイツ貿易収支 9月 162億ユーロ 2兆2200億円の黒字
日本は自動車以外売るものがなくなったから円安が止まらない
政府が円安誘導してるわけではないよ
455ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:12:24.49ID:f8iISHH/0 (日本を貧しい国にしてくれて)安倍ちゃんありがとう
2021/11/23(火) 12:12:26.44ID:xc5owoRQ0
>>402
外国人観光客が落とす金は1%しかない
外国人観光客が落とす金は1%しかない
457ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:12:29.69ID:xYRgh9xI0 4年8か月ぶりいうけど、
実質で言うと、もっと円安。
日本の経済は停滞し、他の国は経済成長した上で4年8カ月前と同じレートなら
実質大きな円安。
実質で言うと、もっと円安。
日本の経済は停滞し、他の国は経済成長した上で4年8カ月前と同じレートなら
実質大きな円安。
2021/11/23(火) 12:12:44.65ID:fFwobFCW0
>>47
安くなれば文字通り売れるし、観光客も増えるんだよなーこれが
安くなれば文字通り売れるし、観光客も増えるんだよなーこれが
2021/11/23(火) 12:12:47.42ID:kCR2Mp4j0
露骨な円高推しは〇国人でしょ。日本に関わらないでよ。
2021/11/23(火) 12:12:49.80ID:4QK2KZI70
円安物価高のせいで苦しい時代になるがお前らも苦しみ阿鼻叫喚となるならそれも良し。日本人みんなで死のう
2021/11/23(火) 12:12:52.53ID:Rq+TArgDO
だから200円まで待て
2021/11/23(火) 12:12:57.61ID:j8pmuZaJ0
2021/11/23(火) 12:13:01.10ID:ApimV6830
2021/11/23(火) 12:13:02.35ID:gf6ZGQ9c0
これはマジでjap貧乏わろす
465ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:13:05.49ID:fBOYrh/N0 輸出で得たドルで大儲け
2021/11/23(火) 12:13:07.68ID:QRxeCfxo0
467ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:13:10.20ID:HBnW4hHh0 ただ欧米金融機関が円を他の通貨に両替してるだけじゃん
モルガンやらシティバンクやらが一斉にやってるのに為替操作に関してはマスコミスルーだから
モルガンやらシティバンクやらが一斉にやってるのに為替操作に関してはマスコミスルーだから
468ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:13:12.13ID:Gni2c0Gh0 トヨタボロ儲けで草
2021/11/23(火) 12:13:13.70ID:khSckSDU0
バカジャップは円高を恐れてるが円高は限界があるんだよなあ
円安には限界がないからなw
預金封鎖や通貨切り替えで泣き喚いて自殺者が激増した戦後の再来やwウケるww
円安には限界がないからなw
預金封鎖や通貨切り替えで泣き喚いて自殺者が激増した戦後の再来やwウケるww
470ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:13:24.68ID:Zr2pI0lG0 >>431そいつら社会保険料金やNHK税を円で支払っていない外国人なんだろ。
円高で円での納税やローン支払いが無いから苦しくない。だから声高に円高推進。
民主党政権の2009〜2012年も自民、公明並みに酷かった
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円
円高で円での納税やローン支払いが無いから苦しくない。だから声高に円高推進。
民主党政権の2009〜2012年も自民、公明並みに酷かった
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円
471ブサヨ
2021/11/23(火) 12:13:24.99ID:dZaviXfd0 日本はパナマ合法だし、マイナンバーもあるし
まぁ単に外国人名義にしてるだけなもなw
まぁ単に外国人名義にしてるだけなもなw
472ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:13:29.29ID:Vbg8B+jz0 >>452
貧乏人をなぎ払えるから楽しくてしょうがない🥰
貧乏人をなぎ払えるから楽しくてしょうがない🥰
2021/11/23(火) 12:13:29.41ID:kXPUDb9i0
円高で困ることはないのにな
2021/11/23(火) 12:13:32.60ID:FvO47Qzu0
475ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:13:36.77ID:QjWKgtjB0 売り豚丸焦げ?(´・ω・`)
2021/11/23(火) 12:13:37.71ID:9mhT9vqA0
まぁアメリカが緊縮に舵を取ったんだから仕方ない
日本も緊縮に舵を取らないと、円安がさらに進む
ガソリン上がるし、運送費も上がるし、店の商品も上がる
上がらないのは俺らの給料
景気が良くて商品が上がるわけじゃないから、俺らの給料が上がる理由ないし
こういう状況を「スタグフレーション」と呼びます
日本も緊縮に舵を取らないと、円安がさらに進む
ガソリン上がるし、運送費も上がるし、店の商品も上がる
上がらないのは俺らの給料
景気が良くて商品が上がるわけじゃないから、俺らの給料が上がる理由ないし
こういう状況を「スタグフレーション」と呼びます
2021/11/23(火) 12:13:38.15ID:JukI/xxn0
道民灯油直撃
478ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:13:41.45ID:K62l+N5l02021/11/23(火) 12:13:42.68ID:Ff4m38+60
2021/11/23(火) 12:13:44.61ID:bU2ibIjf0
通貨安同士みんな親日親土で行こうやないか
トルコへ行きたい
トルコへ行きたい
2021/11/23(火) 12:13:46.49ID:vs7uKL6x0
やっぱSP500さいつよですわ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:13:48.16ID:15ErSf/B0 >>407
円安で会社が傾いたら誰が給料払うんだ?
円安で会社が傾いたら誰が給料払うんだ?
483ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:13:53.85ID:maAoZa3U0 日本が何を輸出していると言うのか
484ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:13:58.26ID:EsXi0omX0 財政破綻論者のせいで国が滅ぶわ…
2021/11/23(火) 12:14:01.09ID:fFwobFCW0
て言うか、日本はコロナの強すぎて、これ以上下がらないかもしれない。
海外の円買い強い
海外の円買い強い
486ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:14:06.46ID:1erd4GRl0 今年の正月に100万円買っていたら今いくらになっていたか
・Axie Infinity $AXS 2億3,270万円テレビゲーム
・Solana $SOL 1億3,285万円
・Sandbox $SAND 1億1,770万円テレビゲーム
・Terra $LUNA 6,675万円
・Decentraland $MANA 5,210万円テレビゲーム
・Avalanche $AVAX 4,483万円
・Ethreum $ETH 555万円
・Bitcoin $BTC 214万円
・Axie Infinity $AXS 2億3,270万円テレビゲーム
・Solana $SOL 1億3,285万円
・Sandbox $SAND 1億1,770万円テレビゲーム
・Terra $LUNA 6,675万円
・Decentraland $MANA 5,210万円テレビゲーム
・Avalanche $AVAX 4,483万円
・Ethreum $ETH 555万円
・Bitcoin $BTC 214万円
487ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:14:10.41ID:Q9DTrYLB0 円安になったところで、中韓台の製品には勝てない。
この国は終わります。
この国は終わります。
488ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:14:10.86ID:yGD5ZxW702021/11/23(火) 12:14:14.31ID:rwtTdrkL0
2021/11/23(火) 12:14:17.57ID:xc5owoRQ0
黒田はさっさとやめてほしい
491ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:14:18.83ID:gMNSFlos0 日印露戦略対話に乗ってみてもいいと思う
492ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:14:18.98ID:F5B813JC0493ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:14:21.12ID:2mpj5rai0 日本は経営者が死んでも労働者給与を上げないから、円高デフレが正解
結果論だが、民主党の時代が正解だった
この円安インフレ不況の方向性は最悪すぎる
結果論だが、民主党の時代が正解だった
この円安インフレ不況の方向性は最悪すぎる
2021/11/23(火) 12:14:30.20ID:WwE1JCOP0
株でも買って資産増やしとかないと貯金ではどんどん目減りする
アメリカのビッグマックが食いたい
アメリカのビッグマックが食いたい
2021/11/23(火) 12:14:34.51ID:kXmuF07y0
960ドルくらい購入してみたがプラスになった
もっと円安が進んで欲しい
もっと円安が進んで欲しい
2021/11/23(火) 12:14:40.26ID:JukI/xxn0
ハウス栽培直撃廃業
戦闘機温泉ボイラー代激増廃業
オワタ
戦闘機温泉ボイラー代激増廃業
オワタ
2021/11/23(火) 12:14:43.79ID:LwGwHPE90
今は世界的にコストUP流れになって
海外依存してもコスト高に襲われる
日本のいままでの円高依存は死活問題に変わっていく
海外依存してもコスト高に襲われる
日本のいままでの円高依存は死活問題に変わっていく
2021/11/23(火) 12:14:44.38ID:JAyUESQe0
GDP500兆円のうちほとんどは内需で
日本は内需の国なんだから円安とか関係ない
日本は内需の国なんだから円安とか関係ない
499ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:14:48.36ID:Q+by+kj70500ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:14:50.18ID:smScBeh60 スレ読まずに書くが、
財務省が日本国債の利払いが増えるのを嫌がるだろう期待をまーたおじちゃんたち忘れてる〜
財務省が日本国債の利払いが増えるのを嫌がるだろう期待をまーたおじちゃんたち忘れてる〜
501ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:14:53.87ID:tmWceggQ0 120円近くになって欲しい!
ドル買ってるからな。
給付金対象外だし
自力でもうけないと。
ドル買ってるからな。
給付金対象外だし
自力でもうけないと。
2021/11/23(火) 12:14:56.60ID:gf6ZGQ9c0
これガソリン200いくだろ
灯油はとりあえず3000円くらい
灯油はとりあえず3000円くらい
2021/11/23(火) 12:15:01.19ID:nLCmDrei0
2021/11/23(火) 12:15:06.48ID:fFwobFCW0
>>484
財務省が破綻論者だったので、円高デフレ30年出来事に半壊したよなw
財務省が破綻論者だったので、円高デフレ30年出来事に半壊したよなw
505ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:15:08.47ID:WhkGX5ZB0 >>482
円高で会社が傾いたら金払う人が居るとでも?
円高で会社が傾いたら金払う人が居るとでも?
506ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:15:09.82ID:KTvvpzJc0 だから金地金を買っとけとあれほど
2021/11/23(火) 12:15:11.51ID:DEnelUyw0
日本が貧乏なのがバレてしまった。これはヤバい
2021/11/23(火) 12:15:24.49ID:UqQsTvyr0
自民党が悪いという意見もわかるけどそうではないような気も
日本ってバブルの頃からひたすら下降で落ち続けてるでしょ
バブルを作ったのは銀行が悪い?
観光業とか5流産業に走ったのもそうしなきゃいけない状態だった気もする
日本ってバブルの頃からひたすら下降で落ち続けてるでしょ
バブルを作ったのは銀行が悪い?
観光業とか5流産業に走ったのもそうしなきゃいけない状態だった気もする
509ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:15:35.30ID:Vbg8B+jz0 今富裕層じゃないマヌケはもう負けが確定です🥺
バカな日本人どもの自業自得で腹がちぎれそう🤣
バカな日本人どもの自業自得で腹がちぎれそう🤣
510ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:15:37.28ID:+hwu3MSd0 116円まで届きそうだな
2021/11/23(火) 12:15:37.57ID:fP1HQl9r0
リーマンショック前後のときは円高のが暮らしやすいって言ったら反日扱いされたもんだ
円高で国が滅ぶことはないけど円安はあり得るのに
円高で国が滅ぶことはないけど円安はあり得るのに
2021/11/23(火) 12:15:38.60ID:CBbwNAsq0
2021/11/23(火) 12:15:40.82ID:rwtTdrkL0
2021/11/23(火) 12:15:41.58ID:hCVX04+a0
ドル円が120円まで下がって財務省は慌てるだろうが手遅れになり
岸田のせいにして政権交代するだろう
岸田のせいにして政権交代するだろう
515ミンデン
2021/11/23(火) 12:15:47.91ID:IRN2EJpH0 岐阜がダウナス📈ロングだろ?😂
516ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:15:59.00ID:ALKC24Ev02021/11/23(火) 12:16:04.88ID:JukI/xxn0
飛行燃料代高騰更に赤字絵オワタ
2021/11/23(火) 12:16:09.40ID:S+uz/6N2O
519ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:16:10.77ID:Zr2pI0lG0 >>451
日本産半導体エルピーダを円高で潰した、中国産に切り替えたら、
輸入出来なくなって、何で円高で国産潰したんだってなってるのに?
国内の事を何も考えないな。お前が国産から中国産に置き換えた品不足になってる
商品を、お前が円高で潰した国産の代わりに今すぐ出せよ!!
日本産半導体エルピーダを円高で潰した、中国産に切り替えたら、
輸入出来なくなって、何で円高で国産潰したんだってなってるのに?
国内の事を何も考えないな。お前が国産から中国産に置き換えた品不足になってる
商品を、お前が円高で潰した国産の代わりに今すぐ出せよ!!
2021/11/23(火) 12:16:21.33ID:kCR2Mp4j0
露骨に円高アピールするかまってちゃん多すぎやな
日本から出て行けよごく潰しさん
日本から出て行けよごく潰しさん
521ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:16:23.63ID:15ErSf/B0522ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:16:25.76ID:ijUQSiyo0523ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:16:27.88ID:GpOCBLGI0 >>489
共倒れだぞ
共倒れだぞ
2021/11/23(火) 12:16:35.41ID:n+lP51qe0
半導体不足で自動車の輸出は減って
貿易赤字さらに拡大なのにアホウヨ歓喜
アホだから
10月の自動車輸出36.7%減
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5e16938f2cdfebe5037f6366b88014549e26026
貿易赤字さらに拡大なのにアホウヨ歓喜
アホだから
10月の自動車輸出36.7%減
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5e16938f2cdfebe5037f6366b88014549e26026
2021/11/23(火) 12:16:37.53ID:i94Fm+9x0
アメリカの高配当も少しは持っとくといい。四半期ごとに配当ドルから日米で約3割税金で持ってかれるけどさ。それでも貯金しとくよりはマシ
2021/11/23(火) 12:16:43.45ID:z6VEIJEb0
2021/11/23(火) 12:16:46.45ID:vs7uKL6x0
>>511
円安になれば年金も安心になるよ
円安になれば年金も安心になるよ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:16:46.70ID:/vLgA2Jh0 日本車って売れてるの?
529ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:16:53.88ID:8DQGnEm/0 金をもっと買っておくべきやったなぁ
100gぽっちじゃ…
100gぽっちじゃ…
2021/11/23(火) 12:16:56.34ID:CBbwNAsq0
531ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:17:05.94ID:nqvuxc7C0 昔と違ってマジメに日本の強みがないから輸出できるもんがない
2021/11/23(火) 12:17:19.36ID:HpSBmhwY0
533ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:17:23.73ID:tDyMRyR702021/11/23(火) 12:17:24.56ID:TQnHtJ6T0
円安のせいで原材料や部品は海外に買い負けて何も作れなくなりそうだな
2021/11/23(火) 12:17:24.58ID:Vc+FuJPz0
ガソリン価格はさらに上がり、何か円安っていいことある?
1ドル100円位で良いじゃんか
1ドル100円位で良いじゃんか
536ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:17:29.89ID:kY4xSmTA0 >>253
バフェットおじさんをガチホしたほうがええやんけ、それ
バフェットおじさんをガチホしたほうがええやんけ、それ
2021/11/23(火) 12:17:30.99ID:dKgH+/uO0
国内で加工品を作って海外に売ればいいだけ。加工貿易する腕も頭もなくなったの?
538ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:17:35.65ID:eqCkavZX0 また電車が止まるのか
2021/11/23(火) 12:17:36.69ID:SOA5gCiA0
ゴミクズ化していく諭吉どんどん売ろうぜw
給与を円で貰ったら直ぐにドルに換金だw
給与を円で貰ったら直ぐにドルに換金だw
540ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:17:37.50ID:8P/gbem20 ウォニャス
2021/11/23(火) 12:17:41.82ID:WwE1JCOP0
542ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:17:44.05ID:15ErSf/B0543ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:17:44.41ID:68nxtfzF02021/11/23(火) 12:17:49.23ID:9mhT9vqA0
545ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:17:50.32ID:az8lxUtX0 なーにまだまだいけるさ
546ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:17:56.36ID:FVUH4rON0 >>508
バブル破たん以降には円安傾向になっていない
むしろデフレ不況と呼ばれていたように物価がどんどん下がっていった時期
つまり金の価値が上がっていた時代、つまり円高でもあった時代
円安に転換したのはアベノミクス以降のことだから
自民党が悪いで間違いないだろ?
バブル破たん以降には円安傾向になっていない
むしろデフレ不況と呼ばれていたように物価がどんどん下がっていった時期
つまり金の価値が上がっていた時代、つまり円高でもあった時代
円安に転換したのはアベノミクス以降のことだから
自民党が悪いで間違いないだろ?
547ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:17:57.16ID:WIRNZXVU0 >>38
おいおい情弱かよ
既に360円水準でここから底抜けしそうなんで話題になってるのよ
経済ニュース見ない人でもいよいよ目でわかる勢い日本経済がしぼみ出すからさ
日本が萎んだ後は生涯年収で埋められない程の差が、完全な階級社会が出来上がるから
おいおい情弱かよ
既に360円水準でここから底抜けしそうなんで話題になってるのよ
経済ニュース見ない人でもいよいよ目でわかる勢い日本経済がしぼみ出すからさ
日本が萎んだ後は生涯年収で埋められない程の差が、完全な階級社会が出来上がるから
548ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:18:01.16ID:KTvvpzJc0 >>522
絶好の買い時に何を言っとるんだ
絶好の買い時に何を言っとるんだ
549ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:18:01.88ID:L4lSaTEt0 日銀黒田も満足そうにニタニタして↓
2021/11/23(火) 12:18:05.77ID:khSckSDU0
日本を見たら老人だらけの衰退国だもん
経済が安定したら評価は厳しくなる
それを円高で誤魔化してたのになぜか下げたのが安倍と黒田の低能コンビw
おかげで全貌が明らかになった、6から9月期も一人だけマイナス成長wアホやww
経済が安定したら評価は厳しくなる
それを円高で誤魔化してたのになぜか下げたのが安倍と黒田の低能コンビw
おかげで全貌が明らかになった、6から9月期も一人だけマイナス成長wアホやww
2021/11/23(火) 12:18:16.56ID:Ff4m38+60
>>537
ないよ
ないよ
2021/11/23(火) 12:18:22.29ID:f5vocPb80
553ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:18:23.24ID:3XyNqmuo0 \200=$1くらいでいいよ
2021/11/23(火) 12:18:25.32ID:NRfOu5c60
またガソリンが上がるのか
2021/11/23(火) 12:18:32.27ID:mOQMR9oL0
やったー
輸出で日本大儲かりだね!
輸出で日本大儲かりだね!
556ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:18:37.25ID:+hwu3MSd0 ショートしたまま寝てたら死んでるな
2021/11/23(火) 12:18:45.20ID:lCgabWvL0
>>537
原料は海外に依存してるからな
原料は海外に依存してるからな
2021/11/23(火) 12:18:51.34ID:6+Th9TTA0
またガソリンや食料品の値上げかな
一般人にまるで恩恵の無い円安
一般人にまるで恩恵の無い円安
559ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:19:00.58ID:Vbg8B+jz0560ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:19:01.62ID:Zr2pI0lG0 >>513国産半導体を円高で潰して中国産に置き換えて、今酷い状況だろ。
今円高や通貨高だと国際競争で苦しい。
円高で中国産や外国産を買えばよい日本産や日本人雇用は廃止と言うのはどうかと。
マスクや消毒液、豚や野菜で国産の大切さが改めて示された、ナース不足、自衛隊不足も
日本産の子供を廃止して、外国産にすればいいとの甘えがある。
2009〜2012年の民主党政権の1ドル75円の円高で外国産を買えばいい。日本産や日本人雇用は廃止で、
今でも民主党は恨まれている。通貨を刷って減税や一律給付のネオアベノミクスです。
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
今円高や通貨高だと国際競争で苦しい。
円高で中国産や外国産を買えばよい日本産や日本人雇用は廃止と言うのはどうかと。
マスクや消毒液、豚や野菜で国産の大切さが改めて示された、ナース不足、自衛隊不足も
日本産の子供を廃止して、外国産にすればいいとの甘えがある。
2009〜2012年の民主党政権の1ドル75円の円高で外国産を買えばいい。日本産や日本人雇用は廃止で、
今でも民主党は恨まれている。通貨を刷って減税や一律給付のネオアベノミクスです。
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2021/11/23(火) 12:19:07.96ID:qF+Od8YP0
円安になった原因はなんなの?
2021/11/23(火) 12:19:13.42ID:JukI/xxn0
観光業界オワコンへ
交通費旅館全て廃業へGotoは雀の涙オワタ
交通費旅館全て廃業へGotoは雀の涙オワタ
2021/11/23(火) 12:19:14.43ID:SlhfL0Z80
(´・ω・`)これでバラマキ緩和してるんだから終わってる
さらに安くなるし、これから先に緩和なんてしようもんならさらに加速
完全に負のスパイラルに陥ってる
さらに安くなるし、これから先に緩和なんてしようもんならさらに加速
完全に負のスパイラルに陥ってる
2021/11/23(火) 12:19:14.46ID:oHCMEbUv0
ってか円安の原因は債務残高だろ
自民党がどうこうというより放漫財政を放棄する政党がないからどうしようもないよな
立憲も共産も放漫財政路線だし
自民党がどうこうというより放漫財政を放棄する政党がないからどうしようもないよな
立憲も共産も放漫財政路線だし
2021/11/23(火) 12:19:16.00ID:9l9jt/ot0
2021/11/23(火) 12:19:19.33ID:LwGwHPE90
567ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:19:19.62ID:Uhy5/wS00 無能自民がどう誤魔化すのか見ものですな
568ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:19:20.77ID:f8iISHH/0 これが韓国統一教会と安倍が望んだ美しい国です
2021/11/23(火) 12:19:22.38ID:n+lP51qe0
2021/11/23(火) 12:19:22.87ID:CBbwNAsq0
571ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:19:23.83ID:f9Bxy5am0 日本もじゃんじゃんお金刷ってインフレを促進すれば
金利が上がって円が買われるぞ
今のアメリカがやってる事そのままやればいいだけ
金利が上がって円が買われるぞ
今のアメリカがやってる事そのままやればいいだけ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:19:27.56ID:2mZLC/Jz0 ガソリンレギュラー200円時代だな
ちょっと前ハワイでカクテル頼んだら
2500円www
90年代だったら750円ぐらいだったのにな
高いから1杯で終わり
日本は貧しくなったと実感したね
ちょっと前ハワイでカクテル頼んだら
2500円www
90年代だったら750円ぐらいだったのにな
高いから1杯で終わり
日本は貧しくなったと実感したね
573ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:19:29.91ID:NPfQKjZG0 今の円安って全然経済活性には繋がらんからな
何せ日本から輸出するモノがもうそんなに無い状態だし
何せ日本から輸出するモノがもうそんなに無い状態だし
574ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:19:33.92ID:2mpj5rai0 円安で有利な国は、輸出国
今の日本に輸出するモノはない
今の日本に輸出するモノはない
575ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:19:36.40ID:L/ziOAdb0576ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:19:50.50ID:WhkGX5ZB0 >>521
常に現在のレートが適正レートなのだが?
常に現在のレートが適正レートなのだが?
577ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:20:04.53ID:ijUQSiyo0 円安に触れすぎたら
今まで円高を気にして外交的に発展途上国へばら撒くしか無かった国のドル、アメリカ国債の利払い分とかを
円に転換して財政の手当したらいいじゃ無いの?
今まで円高を気にして外交的に発展途上国へばら撒くしか無かった国のドル、アメリカ国債の利払い分とかを
円に転換して財政の手当したらいいじゃ無いの?
2021/11/23(火) 12:20:05.96ID:QRxeCfxo0
円安になると株価が上がる
2021/11/23(火) 12:20:06.20ID:SOA5gCiA0
そもそも30年間成長しないウンコ国家の割には諭吉の価値はまだ高いよw
2021/11/23(火) 12:20:08.08ID:CBbwNAsq0
581ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:20:09.68ID:8P/gbem20 USD/KRW - アメリカドル 韓国ウォン
https://jp.investing.com/currencies/usd-krw-chart
https://jp.investing.com/currencies/usd-krw-chart
2021/11/23(火) 12:20:13.19ID:hCVX04+a0
石油会社に補助金出してガソリンを5円安くしても
円安で120円超えたら意味ないな、これが官僚のやること
円安で120円超えたら意味ないな、これが官僚のやること
583ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:20:14.66ID:TV3O3Drx0 >>536
バークシャーハサウェイガチホか
バークシャーハサウェイガチホか
584ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:20:14.77ID:jkSzVQxn0 内需も外需もダメだろ
2021/11/23(火) 12:20:16.14ID:EL351GAj0
2021/11/23(火) 12:20:22.22ID:Gu6/JyuW0
失われた40年に突入決定か
日本の政治家ってどうなってるの?
日本の政治家ってどうなってるの?
2021/11/23(火) 12:20:26.67ID:EdOFVFwi0
<円安でも伸びない輸出>
最も輸出額が多かったのは2007年の83.9兆円。当時は電機産業が自動車と並ぶ輸出産業の花形にと
どまり、貿易黒字は10兆円を超えていた。
近年で最も輸出額が多かったのは2018年の81.4兆円。だが、輸入も多く1.2兆円の貿易赤字だった。
19年も1.6兆円の貿易赤字となり、20年は5600億円の貿易黒字だったが、新型コロナウイルスの
感染拡大による経済不振で、輸出額は68.4兆円にとどまった。
https://jp.reuters.com/article/column-tamaki-idJPKBN2H50GI
10年ほど前は10兆円の貿易黒字大国だったのに今は貿易赤字国に転落したからね
自動車もEVが主流になってトヨタとかホンダとか潰れるから将来的には凄まじい円安になるだろう
最も輸出額が多かったのは2007年の83.9兆円。当時は電機産業が自動車と並ぶ輸出産業の花形にと
どまり、貿易黒字は10兆円を超えていた。
近年で最も輸出額が多かったのは2018年の81.4兆円。だが、輸入も多く1.2兆円の貿易赤字だった。
19年も1.6兆円の貿易赤字となり、20年は5600億円の貿易黒字だったが、新型コロナウイルスの
感染拡大による経済不振で、輸出額は68.4兆円にとどまった。
https://jp.reuters.com/article/column-tamaki-idJPKBN2H50GI
10年ほど前は10兆円の貿易黒字大国だったのに今は貿易赤字国に転落したからね
自動車もEVが主流になってトヨタとかホンダとか潰れるから将来的には凄まじい円安になるだろう
588ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:20:30.66ID:yRzTog4j0 まじめに働いたかどうかではなく円を売ったかどうかで経済レベルが決まる時代きゅっぞ
2021/11/23(火) 12:20:30.72ID:Ff4m38+60
>>570
これ分かりやすい構図
これ分かりやすい構図
2021/11/23(火) 12:20:31.08ID:xvG2qxDs0
591ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:20:31.34ID:mQNM2fXm0592ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:20:32.03ID:nqvuxc7C0 日本はコキ使った相手に臥薪嘗胆されて負けまくってるな
次は移民の蜂起かな
次は移民の蜂起かな
2021/11/23(火) 12:20:37.15ID:oHCMEbUv0
>>576
ならなんでトヨタは円高のときに100円以上を適正レートとか馬鹿なこと言ってたの?
ならなんでトヨタは円高のときに100円以上を適正レートとか馬鹿なこと言ってたの?
594ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:20:37.31ID:FVUH4rON02021/11/23(火) 12:20:43.57ID:dGqbHzvD0
ますます日本人が貧乏になっていくな
596ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:20:49.66ID:/d6p/KQC0 どおりでさっきイデコ見たら額が増えてたわけだ
2021/11/23(火) 12:20:56.87ID:KgdIgcpf0
おまえら!日本に必要なのは・・・・農業だ!!
おにぎりとたくあんと卵とみそ汁だけで過ごせや!!
おにぎりとたくあんと卵とみそ汁だけで過ごせや!!
598ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:01.57ID:UqQsTvyr0 何が正解か何が不正解か人それぞれ価値観は違うし色々な意見があると思うが
現状として日本はここまで落ちまくったというのは共通認識なのかな
つまり日本政府は無能だったわけで
現状として日本はここまで落ちまくったというのは共通認識なのかな
つまり日本政府は無能だったわけで
2021/11/23(火) 12:21:02.13ID:5HRe8Vss0
2021/11/23(火) 12:21:02.63ID:NRfOu5c60
昔なら車屋が喜んでたが
601ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:03.71ID:ALKC24Ev0 >>570
>*0*<ギャ——ッ!?
>*0*<ギャ——ッ!?
602ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:08.48ID:UAwOlaOt0 >>571
庶民が爆死するだろw
庶民が爆死するだろw
603ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:10.37ID:ppRTFyS10 もう日本終わりだな
一線超えて破滅ルートだわ
一線超えて破滅ルートだわ
2021/11/23(火) 12:21:12.15ID:rwtTdrkL0
リアルなGDPランキング
https://youtu.be/0EWWXQA9D48
これが全てを表してる
日本のピーク時は1995年のドル70円台の頃
安倍が日本をぶっ壊そうと躍起になってる中、
唯一伸ばしてるのが民主党の円高時代
円安がいいなんて大嘘
お前ら(経団連から金貰ってる)自民党に騙させたんだ
https://youtu.be/0EWWXQA9D48
これが全てを表してる
日本のピーク時は1995年のドル70円台の頃
安倍が日本をぶっ壊そうと躍起になってる中、
唯一伸ばしてるのが民主党の円高時代
円安がいいなんて大嘘
お前ら(経団連から金貰ってる)自民党に騙させたんだ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:12.16ID:F5B813JC0 政治家は常にパヨクに逆張りするべきだな
それだけ頭に入れてりゃ大体正解
アホは死ぬまで治らんからな
それだけ頭に入れてりゃ大体正解
アホは死ぬまで治らんからな
606ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:13.89ID:f8iISHH/0 肉屋を応援する豚と言われてもまだ肉屋を応援する豚w
607ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:16.15ID:CM7WteaE0 >>577
触れられんやろ
触れられんやろ
608ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:18.00ID:p+d+1PRU0609ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:24.46ID:hzm69Pqm0 円が紙屑になるわ
610ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:26.33ID:hZyDUeHz0 >>534
おかしなことを言うなw
製品原価のうち、輸入してるのは鉄鉱石や石油、エネルギー。
コスト全体のごくごく一部だよ。
トヨタも輸入材料のコストは上がったが
外国で安売り競争せずに済んで空前の利益だっただろ。
おかしなことを言うなw
製品原価のうち、輸入してるのは鉄鉱石や石油、エネルギー。
コスト全体のごくごく一部だよ。
トヨタも輸入材料のコストは上がったが
外国で安売り競争せずに済んで空前の利益だっただろ。
611ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:26.85ID:Du0P+7Zk0 灯油値上がりすんのかな
やめてよもう
やめてよもう
2021/11/23(火) 12:21:27.17ID:QRxeCfxo0
>>587
短期で少し円安になただけし
短期で少し円安になただけし
613ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:30.56ID:15ErSf/B0 >>544
なんか勘違いしてるぞ。
リーマンショック前も円安だっただけ、イギリスの地下鉄初乗り運賃が800円とか言われてただろ。
それがリーマンショックでちょい円高レベルになっただけだ。
それを輸出系は親の仇のように大騒ぎしてただけなのに、みんな騙されてんだよ。
なんか勘違いしてるぞ。
リーマンショック前も円安だっただけ、イギリスの地下鉄初乗り運賃が800円とか言われてただろ。
それがリーマンショックでちょい円高レベルになっただけだ。
それを輸出系は親の仇のように大騒ぎしてただけなのに、みんな騙されてんだよ。
614ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:32.36ID:KTvvpzJc0 換金可能な資産は全部換金して金地金を買え
遠からずリアルマネーは紙くず化する
遠からずリアルマネーは紙くず化する
2021/11/23(火) 12:21:33.69ID:5IMC7+Ct0
悪夢の民主党政権時は78円だったよなw
616ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:33.96ID:f9Bxy5am0 ちなみに現在起こってるのは円安ではなくドル高
他の通貨で円は安くなってない
アメリカが原因でドルが高くなってるから
日本に原因を求めるのはお門違い
他の通貨で円は安くなってない
アメリカが原因でドルが高くなってるから
日本に原因を求めるのはお門違い
617ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:34.44ID:+TQIhbpZ0 自民党政権が黒田総裁を使い続けるのは 金持ちがますます金持ちになる金利政策を 貧乏人に理解できないように笑顔で継続させるから
2021/11/23(火) 12:21:39.27ID:9l9jt/ot0
619ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:46.39ID:zCfwted90 >>4
その思考に至るのが謎
その思考に至るのが謎
620ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:47.68ID:BuJDDv9G0 多分、コロナ感染0人と円安で経済がロケットスタート爆上げになる。
冬にはコロナ第6波が来そうだが。
冬にはコロナ第6波が来そうだが。
621ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:47.86ID:68nxtfzF0 日本オワタって言ってる人の意見は聞かない方が良いぞ。
決算書読めば終わってないことなんて一瞬で分かるし、日本株が割安だとも分かる。
決算書読めば終わってないことなんて一瞬で分かるし、日本株が割安だとも分かる。
2021/11/23(火) 12:21:49.10ID:CBbwNAsq0
623ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:49.44ID:SBCW4eEc0 世界からどんどん見限られてるってことよな
624ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:54.87ID:nqvuxc7C02021/11/23(火) 12:21:56.71ID:SlhfL0Z80
(´・ω・`)日本の資源、会社も安く買いたたかれて
実質支配されて完全終了です。
今までありがとうございました。
実質支配されて完全終了です。
今までありがとうございました。
626ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:59.50ID:Vbg8B+jz0 >>585
貧乏人はそのまま死んでいけ〜🤗
貧乏人はそのまま死んでいけ〜🤗
627ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:21:59.81ID:xEMflEwI0 ドル収益を日本円化しとこう
628ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:22:11.21ID:smScBeh60 そういえば壊滅してる「ハイパー」の言葉の頭にミニとかマイクロとかつけたら取り戻していい?
ミニとかマイクロとか基本好きなワードだよな?
ミニとかマイクロとか基本好きなワードだよな?
629ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:22:14.62ID:I+QXPIrX0 もう終わりだよ
2021/11/23(火) 12:22:23.90ID:khSckSDU0
2021/11/23(火) 12:22:25.00ID:BI1jpujn0
日本人はいつまで円で預金しておくつもりなの?
賢い人はとっくの昔にドルで米国株買って資産増やしてるよ?
賢い人はとっくの昔にドルで米国株買って資産増やしてるよ?
2021/11/23(火) 12:22:25.92ID:WwE1JCOP0
このままでは日本沈没か岸田ショック2か
2021/11/23(火) 12:22:34.76ID:i94Fm+9x0
つーか資材とか売ってるなら解るけどマジで仕入れはねあがってるからからな…今年何回システムに登録しての単価あげる羽目になってんだよと。
米中の急激な経済回復とかコンテナ輸送費不足とかの影響もすげーらしいけどさ
米中の急激な経済回復とかコンテナ輸送費不足とかの影響もすげーらしいけどさ
2021/11/23(火) 12:22:38.29ID:n+lP51qe0
スマホ、家電は壊滅
自動車は半導体不足で激減
EV移行で2030年はいよいよ東南アジア化へ
自動車は半導体不足で激減
EV移行で2030年はいよいよ東南アジア化へ
2021/11/23(火) 12:22:38.98ID:+LDDRdlG0
もう日銀はごまかせなくなったのか
じゃあこれから円安は下降一直線かな
じゃあこれから円安は下降一直線かな
636ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:22:39.08ID:TV3O3Drx0 >>603
愛国者のお前がなんとかしろよ
愛国者のお前がなんとかしろよ
637ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:22:39.43ID:fYQH2gkK0 まだまだ円高是正の途上で、本来あるべき為替水準からは遠い。
先ずは物価上昇率が2%を超え、デフレ脱却しないと。
先ずは物価上昇率が2%を超え、デフレ脱却しないと。
2021/11/23(火) 12:22:43.53ID:lA+z7I0r0
トヨタ栄えて国滅ぶ
2021/11/23(火) 12:22:43.87ID:UFgNM0Jh0
公務員以外は死滅する
640ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:22:59.06ID:yRzTog4j02021/11/23(火) 12:23:06.96ID:IbMtv8+u0
ますます物価が上がるゥぇ
642ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:23:08.71ID:f8iISHH/0 東京のマンション安い安いと買い漁るのは外国人な
資産を外国人に売りつける安倍
資産を外国人に売りつける安倍
2021/11/23(火) 12:23:16.67ID:gf6ZGQ9c0
円がどんどん紙くず化してんのに、さらに円安推進とか
完全売国
完全売国
644ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:23:24.96ID:Zr2pI0lG0 >>615
1ドル75円まで逝った。それで国産半導体潰して中国産に置き換えられた。
パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!
ネトウヨ→刷った円で減税や再度一律10万円給付を!
1ドル75円まで逝った。それで国産半導体潰して中国産に置き換えられた。
パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!
ネトウヨ→刷った円で減税や再度一律10万円給付を!
2021/11/23(火) 12:23:28.24ID:hCVX04+a0
農業にしても肥料や耕作機械や燃料は輸入だから円安で価格上昇
ないにより物量トラックの燃料費が上がる。
ないにより物量トラックの燃料費が上がる。
2021/11/23(火) 12:23:36.19ID:FvO47Qzu0
>>521
誤解させてしまった、すまん
日銀は円安が許容されなくなるのが困るという意味で書いた
円安が許されないと緩和できなくなるから
そして、緩和できなくなったのにインフレが進んだら
自分たちの10年近くが無駄だったことが白日の下に晒されるので一番困る
誤解させてしまった、すまん
日銀は円安が許容されなくなるのが困るという意味で書いた
円安が許されないと緩和できなくなるから
そして、緩和できなくなったのにインフレが進んだら
自分たちの10年近くが無駄だったことが白日の下に晒されるので一番困る
648ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:23:38.23ID:BBk+PCO00 円安だと海外から人たくさんくるやん
不動産とか日本の資産が流出するのかな
不動産とか日本の資産が流出するのかな
2021/11/23(火) 12:23:38.68ID:Cb+U06PG0
2021/11/23(火) 12:23:40.42ID:i94Fm+9x0
>>640
肥料も値上がりするからね(´・ω・`)
肥料も値上がりするからね(´・ω・`)
2021/11/23(火) 12:23:43.08ID:DOrN7NZC0
半導体作れてたら儲けられたのに
652ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:23:45.18ID:fXdwjGUP0 >>574
∧∧
/支 \__
(`ハ´ * ) / | 海外生産は、
⊂ へ ∩./ .| 諸刃(もろは)の剣(つるぎ) 。
i ̄(_) ̄i ̄__/
 ̄ (_)|| ̄ ̄ これ、重要アル〜♪
 ̄ ̄ ̄
∧∧
/支 \__
(`ハ´ * ) / | 海外生産は、
⊂ へ ∩./ .| 諸刃(もろは)の剣(つるぎ) 。
i ̄(_) ̄i ̄__/
 ̄ (_)|| ̄ ̄ これ、重要アル〜♪
 ̄ ̄ ̄
2021/11/23(火) 12:23:49.19ID:dFJUNrvI0
>>12
中国はオーストラリアが「武漢視察させろ」というので「オーストラリアから買わない!」と経済制裁を行った
中国が買わないのは知らん電力供給が間に合ってないらしいが知らん
一度口にしたものは面子にかけて不買を続けてもらいたい
オーストラリア製で中国に買い負けるということはない
石炭と穀物とオージービーフくらいしかないが
中国はオーストラリアが「武漢視察させろ」というので「オーストラリアから買わない!」と経済制裁を行った
中国が買わないのは知らん電力供給が間に合ってないらしいが知らん
一度口にしたものは面子にかけて不買を続けてもらいたい
オーストラリア製で中国に買い負けるということはない
石炭と穀物とオージービーフくらいしかないが
654ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:23:54.34ID:F5B813JC0655ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:23:54.43ID:L/ziOAdb0 >>640
いずれは韓国みたいに糞としょんべんを売る時代になるかな
いずれは韓国みたいに糞としょんべんを売る時代になるかな
656ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:23:57.35ID:T9fKle4A02021/11/23(火) 12:23:57.81ID:khSckSDU0
バカジャップ「円安のほうが成長する!」
ハイ、一人だけマイナス成長!
なんで?中韓は成長したよ?
なんで?オリンピックもやったよ??
ハイ、一人だけマイナス成長!
なんで?中韓は成長したよ?
なんで?オリンピックもやったよ??
2021/11/23(火) 12:24:00.69ID:9mhT9vqA0
659ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:24:02.45ID:yP9FVTr90 ドル建て資産は価値上がるなあ
660ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:24:07.95ID:Aa47s3mv0 69円から120円まで行ったんやけどな、あん時はこんなにワーワー騒いでなかったが、今回はショートしてアテがハズレたんけ?
661ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:24:16.58ID:Vbg8B+jz0 >>645
貧乏人がメシ食わなければいい🤗
貧乏人がメシ食わなければいい🤗
662ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:24:19.84ID:zCfwted90 アベノミクスのせい
2021/11/23(火) 12:24:29.36ID:c945jZO30
家電も売れてないしな
日本が輸出で儲けてたものの大部分を中国に奪われちゃった
日本が輸出で儲けてたものの大部分を中国に奪われちゃった
664ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:24:30.77ID:fCxvrzYD0 みんなドルで資産持っとけばいいのに。
ほっといても金が増えるわ。
っていうか、さんざんロイターで円高円高煽ってるJPモルガンの佐々木は外し過ぎだろw
ほっといても金が増えるわ。
っていうか、さんざんロイターで円高円高煽ってるJPモルガンの佐々木は外し過ぎだろw
665ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:24:34.71ID:BuJDDv9G0 デフレ脱却のチャンスでもある。
666ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:24:39.63ID:cl5cQSSI0 悪い円安きてるね
2021/11/23(火) 12:24:47.27ID:dGqbHzvD0
当たり前の話だが輸入品が値上がってもそれは日本の雇用や給与に跳ね返ることはないからな
上がれば上がるだけ貧乏になる
上がれば上がるだけ貧乏になる
668ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:24:48.46ID:yRzTog4j0 ジャップが先進国になったことが誤りだった
通貨を切り下げて発展途上国に戻ればまた底辺工場労働できる
通貨を切り下げて発展途上国に戻ればまた底辺工場労働できる
2021/11/23(火) 12:24:51.72ID:lA+z7I0r0
円ヘッジ付き債券投信は切った方がいいかなぁ
670ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:24:54.74ID:FVUH4rON0 >>648
実際に安倍政権以降は中国人が日本で不動産買いまくっているじゃん
実際に安倍政権以降は中国人が日本で不動産買いまくっているじゃん
671ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:24:57.70ID:ppRTFyS10 これから日本が何か良くなっていく要素の一つでもあるかな?
俺は何も知らないよ、一方で更に悪い方へ向かう要素ならいくらでも思い当たる
例えばインボイスとか不況の方ににしか繋がらない要素だし消費は更に冷え込む
俺は何も知らないよ、一方で更に悪い方へ向かう要素ならいくらでも思い当たる
例えばインボイスとか不況の方ににしか繋がらない要素だし消費は更に冷え込む
2021/11/23(火) 12:24:58.81ID:FN71vfUi0
日経は上がってるのか?
673ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:24:59.23ID:4Zd6Sfs80 アベノミクスの大失敗
黒田総裁早く辞めさせろ
黒田総裁早く辞めさせろ
2021/11/23(火) 12:25:00.67ID:N44PChqa0
675ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:25:07.99ID:tkF06bs80 なんかでも変だよなあ
アメリカって住宅もすごく上がってるし
最近の先進国のインフレ率って南アフリカかよみたいなのに
金利が上がりそうだからってよく分からない
アメリカって住宅もすごく上がってるし
最近の先進国のインフレ率って南アフリカかよみたいなのに
金利が上がりそうだからってよく分からない
2021/11/23(火) 12:25:12.29ID:JukI/xxn0
漁師燃料代高騰で庶民土喰いに
オワタ
オワタ
2021/11/23(火) 12:25:14.94ID:rwtTdrkL0
678ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:25:17.82ID:jU5P8MUa0 >>524
ジャストインタイムとかで在庫コストを圧縮して来たツケだわ。
半導体のような重要度のわりには場所と取らない劣化しない重要部品は
大量在庫すべきだったよね? 今なら、余剰分は高く売れて儲けまで出る
のにさ。 重くて場所とって他に転用の利かない機械部品と一緒くたに
考える機械屋集団の大失態だわ。
ジャストインタイムとかで在庫コストを圧縮して来たツケだわ。
半導体のような重要度のわりには場所と取らない劣化しない重要部品は
大量在庫すべきだったよね? 今なら、余剰分は高く売れて儲けまで出る
のにさ。 重くて場所とって他に転用の利かない機械部品と一緒くたに
考える機械屋集団の大失態だわ。
679ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:25:20.84ID:3XyNqmuo0 そもそも日本は内需国なので
それにどんな原材料も1国でまかなえる国家は世界に1つもないから心配するな
国内だけで1.2億人市場があるんだから、為替でピーピー言わずに国内を強化しなさい
アウトバンドガーって、経済への影響は1%以下なのでね
それにどんな原材料も1国でまかなえる国家は世界に1つもないから心配するな
国内だけで1.2億人市場があるんだから、為替でピーピー言わずに国内を強化しなさい
アウトバンドガーって、経済への影響は1%以下なのでね
680ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:25:21.60ID:w3MTs0pX02021/11/23(火) 12:25:23.95ID:7ndDO7Rs0
円の信用も落ちたもんだよ
2021/11/23(火) 12:25:27.95ID:2tOGDod/0
2021/11/23(火) 12:25:28.50ID:kCR2Mp4j0
2021/11/23(火) 12:25:32.29ID:5S6kxToY0
技術100+材料輸入
技術100+材料自国
どっちが勝つかって言われたら明白だわな。
まぁその技術も抜かれてるんだがなw
技術100+材料自国
どっちが勝つかって言われたら明白だわな。
まぁその技術も抜かれてるんだがなw
685ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:25:35.01ID:xYlxgKIB0 >>1
円の価値が暴落するのを喜ぶ低学力って…
円の価値が暴落するのを喜ぶ低学力って…
2021/11/23(火) 12:25:36.27ID:mAxZzWRG0
2021/11/23(火) 12:25:39.42ID:CBbwNAsq0
688ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:25:46.89ID:OtIGfu9Y0 ポルシェ買えない
2021/11/23(火) 12:25:47.35ID:HpSBmhwY0
給料が円で振り込まれたら
すぐにドルに替えましょう
すぐにドルに替えましょう
690ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:25:48.58ID:KTvvpzJc0 >>649
相場観が短期的すぎ
相場観が短期的すぎ
2021/11/23(火) 12:25:49.72ID:FN71vfUi0
なんで売られてんの?これどっかで止めないとヤバいと思うなあ
2021/11/23(火) 12:25:57.59ID:99fIumfnO
>>505
円高で傾くような会社こそ今の日本には希少で必要な増やすべき存在だろうな
円安で傾くような外貨もろくに稼げない会社は豊かさを生み出す外貨稼ぐ産業に寄生するようなものだから今の局面で増えても栄えても仕方無いだろう
小売りだって外国人観光客がバンバン入ってたコロナ禍以前は外貨稼げる円安歓迎会社にもなれたが今コロナ禍だしな
残念だが重要性は減ったと言わざるを得ない
ネット通販なんかで海外相手にどんどん売って外貨稼ぎまくるような会社にでもなるなら知らんがな
円高で傾くような会社こそ今の日本には希少で必要な増やすべき存在だろうな
円安で傾くような外貨もろくに稼げない会社は豊かさを生み出す外貨稼ぐ産業に寄生するようなものだから今の局面で増えても栄えても仕方無いだろう
小売りだって外国人観光客がバンバン入ってたコロナ禍以前は外貨稼げる円安歓迎会社にもなれたが今コロナ禍だしな
残念だが重要性は減ったと言わざるを得ない
ネット通販なんかで海外相手にどんどん売って外貨稼ぎまくるような会社にでもなるなら知らんがな
2021/11/23(火) 12:26:00.40ID:LwGwHPE90
オマエ目を覚ませ
円高続いてもオマエらの所得は先進国で最下位だろ
円高続いてもオマエらの所得は先進国で最下位だろ
2021/11/23(火) 12:26:04.38ID:EdOFVFwi0
日本のiPhone 13価格はなぜ「平均月収の6割」にもなるのか。金融専門家が示す“弱い円”の現実
本来、こうした通貨価値の劣化は日本の輸出産業にとって追い風になるはずだ。しかし、有力企業の多くはすでに海外に生産移管しているので、
通貨価値の劣化=円安の影響で(業績を大きく押し上げるほどに)輸出量が伸びることはもはやない。
https://www.businessinsider.jp/post-242555
モノづくりやめたから実需の円買い需要も激減してるんよね
1ドル200円とかあっというまになるよ
本来、こうした通貨価値の劣化は日本の輸出産業にとって追い風になるはずだ。しかし、有力企業の多くはすでに海外に生産移管しているので、
通貨価値の劣化=円安の影響で(業績を大きく押し上げるほどに)輸出量が伸びることはもはやない。
https://www.businessinsider.jp/post-242555
モノづくりやめたから実需の円買い需要も激減してるんよね
1ドル200円とかあっというまになるよ
695ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:26:07.24ID:zCfwted90 >>665
デフレ脱却してデフレよりヤバいの来てるわな
デフレ脱却してデフレよりヤバいの来てるわな
2021/11/23(火) 12:26:07.46ID:5HRe8Vss0
2021/11/23(火) 12:26:08.07ID:9mhT9vqA0
2021/11/23(火) 12:26:15.76ID:Wi+aqyEq0
ついに行ったか
124円超えるか見もの
124円超えるか見もの
2021/11/23(火) 12:26:16.11ID:FSekKmuj0
越境ECやってるワイ130円を所望
700ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:26:24.82ID:g+r04/+n0 日本円はすべて手放して金プラチナ現物にしたほうが良いですか?
701ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:26:40.33ID:L7KvkEG60 豪ドル、ユーロは全く円安になっていない
つまり、米ドルだけが円安になっている
これは米ドルの独歩高、米ドルが金利上昇して円はゼロ金利の当然の帰結だろう
つまり、米ドルだけが円安になっている
これは米ドルの独歩高、米ドルが金利上昇して円はゼロ金利の当然の帰結だろう
2021/11/23(火) 12:26:44.54ID:XQ69dc280
悪性インフレキターwwww
2021/11/23(火) 12:26:45.63ID:zgPt5W1f0
704ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:26:48.15ID:BFEaLTbb0 >>260
岸田のやる事
介護士看護師の給与は上げる
研究者の給与は低いまま
これで岸田に決まった刹那株が売られた
海外では日本は技術国決定的に止めね判断
東大博士の産総研の主任研究員給与より
底辺学歴は実質の看護師給与だけ1,500 万
岸田の東大三回記念受験の私怨
息子日大だし
岸田のやる事
介護士看護師の給与は上げる
研究者の給与は低いまま
これで岸田に決まった刹那株が売られた
海外では日本は技術国決定的に止めね判断
東大博士の産総研の主任研究員給与より
底辺学歴は実質の看護師給与だけ1,500 万
岸田の東大三回記念受験の私怨
息子日大だし
2021/11/23(火) 12:26:48.66ID:FdGsO8eC0
民主の時代に逆戻りか
706ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:26:49.71ID:ILb/dzCw0 円安で外貨を稼いで国内の経済を潤すべきでしょ
国内需要なんて高々知れてるし円安の方が円高より遥かにメリットがデカい
国内需要なんて高々知れてるし円安の方が円高より遥かにメリットがデカい
2021/11/23(火) 12:26:55.75ID:IbMtv8+u0
2021/11/23(火) 12:26:59.82ID:CBbwNAsq0
>>670
安倍「アベノミクスは買いです!」
安倍「アベノミクスは買いです!」
2021/11/23(火) 12:27:06.98ID:N44PChqa0
710ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:27:08.69ID:nqvuxc7C0 俺は失うものはないからただ世の中を見守っていくわ
抱えているものがあると有事の時のストレスは大きいからな
お前らはしっかりと気を確かに生きていくんだぞ
抱えているものがあると有事の時のストレスは大きいからな
お前らはしっかりと気を確かに生きていくんだぞ
711ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:27:08.98ID:WhkGX5ZB0712ミンデン
2021/11/23(火) 12:27:10.60ID:IRN2EJpH0 マーティ!ダメだ!マーティ!
🚙💨⌚👦
🚙💨⌚👦
2021/11/23(火) 12:27:15.52ID:gTnTvJpr0
物価を下げよう!
714刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
2021/11/23(火) 12:27:19.72ID:Zr2pI0lG0 >>686金は命よりも重いから、死んでも手放さない。死んでも消費しない。
パヨク「ネトウヨどもが本当のことを言わないなら俺が言ってやる・・・」
パヨク「金は命より重い・・!」
円高マンセー外国人パヨク(ジムロジャーズ、ジョージソロス、ウォーレンバフェット)
「さあ我らがグローバル資産家が貯め込んだ円を円高で富ますのだ」
パヨク「ネトウヨどもが本当のことを言わないなら俺が言ってやる・・・」
パヨク「金は命より重い・・!」
円高マンセー外国人パヨク(ジムロジャーズ、ジョージソロス、ウォーレンバフェット)
「さあ我らがグローバル資産家が貯め込んだ円を円高で富ますのだ」
2021/11/23(火) 12:27:20.23ID:LwGwHPE90
製鉄とか戦争あって経済崩壊してても倒産しない企業何ですよ
そんな所が問題じゃない
そんな所が問題じゃない
716ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:27:24.61ID:15ErSf/B0717ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:27:26.23ID:ppRTFyS10718ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:27:27.21ID:Gni2c0Gh0 実質実効為替レートは1970年代レベルに下がってる
719ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:27:27.28ID:YSPqwZqs0 きっしー「どうだ私の経済政策」
720ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:27:29.27ID:Vs2OnR6302021/11/23(火) 12:27:29.55ID:u+oX53u40
日本が益々貧しくなっていく。
おい黒田仕事しろよ。お前な株価操作しか脳がねぇのか?
おい黒田仕事しろよ。お前な株価操作しか脳がねぇのか?
722ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:27:34.51ID:FVUH4rON0 >>675
住宅が上がっているのは
景気がいい証拠だろ
日本の住宅が上がっているのは
ただ単に景気がいいアメリカが材料を買いまくっているので
日本も輸入木材の値段が上がっているから住宅価格が上がっているだけで
景気がいいから住宅を作りまくっているアメリカとは違う要因
日本はいつも負けているw
住宅が上がっているのは
景気がいい証拠だろ
日本の住宅が上がっているのは
ただ単に景気がいいアメリカが材料を買いまくっているので
日本も輸入木材の値段が上がっているから住宅価格が上がっているだけで
景気がいいから住宅を作りまくっているアメリカとは違う要因
日本はいつも負けているw
2021/11/23(火) 12:27:36.89ID:lwo3rXQA0
724ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:27:45.33ID:R6iUU97e0 >>620
売れるのが車くらいだし、その車も東南アジアから部品が調達できないので作れない
売れるのが車くらいだし、その車も東南アジアから部品が調達できないので作れない
2021/11/23(火) 12:27:45.46ID:jrp9zcf80
円安歓迎の人もだいぶ減ったな
2021/11/23(火) 12:27:46.47ID:Z0nESQkS0
円安で原油高て税金維持とか自民党は本当に最低だな
727ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:27:50.55ID:HwvJstvP0 115円なんてまだまだ、かって120−130円が普通だった。
150円になったら騒ぎ出せよ。
それより隣の国こそ為替が大変な事になってるぞ。
150円になったら騒ぎ出せよ。
それより隣の国こそ為替が大変な事になってるぞ。
728ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:27:50.56ID:KTvvpzJc0 金利上昇→ヴァーチャルマネー増殖→マネー希釈→現物価格上昇
2021/11/23(火) 12:27:50.91ID:6kFdUfHZ0
別にこれで株が上がるでもないので悪い円安ですね
円、株、債券のトリプル安来ますか
円、株、債券のトリプル安来ますか
730ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:27:54.06ID:qwZHEPAi0 114.514円を基準にしたレンジ相場いいゾーコレ
2021/11/23(火) 12:27:57.49ID:mAxZzWRG0
2021/11/23(火) 12:28:00.86ID:hD1fK3t20
150円になったら
素材や部品の生産も日本国内に
戻るな
素材や部品の生産も日本国内に
戻るな
733ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:28:05.94ID:L9Gj6QLY0 牛肉がご馳走だった時代に逆戻りか
ジャップは無能揃いだと決めつけてる円安教のアホどもはどうにかならんかね
ジャップは無能揃いだと決めつけてる円安教のアホどもはどうにかならんかね
2021/11/23(火) 12:28:08.65ID:iTLDdDvU0
グラボがああああああああああああああああ
735ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:28:10.08ID:Y8/7zrEP0 貧しくなる一方だな
2021/11/23(火) 12:28:10.20ID:T1R4yq2P0
これからがほんとうの地獄だ…
737ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:28:15.94ID:TCY//Lvw0 実際民主政権時の方が暮らしが楽だったわ
738ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:28:16.62ID:68nxtfzF0 悪いこと言わないからトヨタ株2100円のうちに買っといた方が良いぞ。
日本人で良かったと思えるから。
日本人で良かったと思えるから。
739ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:28:17.03ID:w2FkjrS/0 最悪だガソリンますます高くなる
2021/11/23(火) 12:28:21.64ID:WwUWFX/V0
130円ぐらいにならないとそれほどでも
2021/11/23(火) 12:28:22.89ID:xGHZjuvs0
ウッソ…
今年95えんのえんだかになるんじゃなかったの…
今年95えんのえんだかになるんじゃなかったの…
742ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:28:23.58ID:TV3O3Drx0 >>668
言語は日本語がかろうじて話せるレベルのお前は日本で底辺労働するしかないもんな
言語は日本語がかろうじて話せるレベルのお前は日本で底辺労働するしかないもんな
743ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:28:23.73ID:aiFdraud0 ミセス ワタナベの仕業じゃ
ミセス ワタナベを何とかせい
ミセス ワタナベを何とかせい
744ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:28:26.38ID:fCxvrzYD0 >>675
去年需要が落ち込んで、その分が今年に上乗せで来てるから供給超えて値上がりしてるに過ぎない。
昨対で出してるだけだからな。
毎年今みたいなペースで資源高なんて起きないので一過性でピークアウトするから。
ただ、日本だけは消費者物価に価格添加出来るメーカーが非常に少ないので全体として物価はほとんど上がらん。
去年需要が落ち込んで、その分が今年に上乗せで来てるから供給超えて値上がりしてるに過ぎない。
昨対で出してるだけだからな。
毎年今みたいなペースで資源高なんて起きないので一過性でピークアウトするから。
ただ、日本だけは消費者物価に価格添加出来るメーカーが非常に少ないので全体として物価はほとんど上がらん。
2021/11/23(火) 12:28:28.05ID:CF86Ccct0
まともな経済活動もしてないクソウヨが円安円高を語ってるのが笑える
746ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:28:28.67ID:w3MTs0pX0 >>1
経済オンチの日本のアホの願望
「円安で日本に世界の工場が集まる!!」
現実1「輸入原料が高騰してるから国内製造の加工貿易が全滅
メーカーはやむなく国内工場を畳んで海外で現地生産するようになるから
ますます日本の内需は死んでスタグフレーションが加速」
現実2「アメリカはドル高の株高で内需が絶好調で賃金が上昇し続ける史上最長の好景気に湧いており、
アリゾナにTSMCが世界最先端の5nmプロセスの半導体製造工場を建てた上に
さらにアメリカの6箇所に増設予定だし、鴻海はアメリカにアップル製品の
組み立て工場を建てているし、アメリカにはIT関連の工場が集まっている」
要約すると、
経済オンチの日本のアホ「円安で日本に世界の工場が集まる!」
→「円安で輸入原料が高騰するので加工貿易業は国内工場を畳んで海外で現地生産する」
経済オンチの日本のアホ「今のアマゾンは中華製品ばかり売ってる!シナの手先!」
→「だから日本のメーカーも中国製造」
経済オンチの日本のアホの願望
「円安で日本に世界の工場が集まる!!」
現実1「輸入原料が高騰してるから国内製造の加工貿易が全滅
メーカーはやむなく国内工場を畳んで海外で現地生産するようになるから
ますます日本の内需は死んでスタグフレーションが加速」
現実2「アメリカはドル高の株高で内需が絶好調で賃金が上昇し続ける史上最長の好景気に湧いており、
アリゾナにTSMCが世界最先端の5nmプロセスの半導体製造工場を建てた上に
さらにアメリカの6箇所に増設予定だし、鴻海はアメリカにアップル製品の
組み立て工場を建てているし、アメリカにはIT関連の工場が集まっている」
要約すると、
経済オンチの日本のアホ「円安で日本に世界の工場が集まる!」
→「円安で輸入原料が高騰するので加工貿易業は国内工場を畳んで海外で現地生産する」
経済オンチの日本のアホ「今のアマゾンは中華製品ばかり売ってる!シナの手先!」
→「だから日本のメーカーも中国製造」
2021/11/23(火) 12:28:28.95ID:TGd+vBaf0
悪夢のなんでしたっけ?
2021/11/23(火) 12:28:34.38ID:FN71vfUi0
>>720
国債刷りすぎたんか?
国債刷りすぎたんか?
749ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:28:34.61ID:jU5P8MUa0 安いIT土方でソフトウェアを量産させて
輸出するなりネットで使わせるなりして
世界に売り込めよ。
輸出するなりネットで使わせるなりして
世界に売り込めよ。
2021/11/23(火) 12:28:37.02ID:FSekKmuj0
皆人に頼らず外貨を稼ぐのだ
貧乏脱出はこれに限る
貧乏脱出はこれに限る
2021/11/23(火) 12:28:41.59ID:hCVX04+a0
わりと知られていないが、日本国内でドル紙幣での換金は認められている。
店はドル払いしても問題ない
店はドル払いしても問題ない
2021/11/23(火) 12:28:53.11ID:dGqbHzvD0
753ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:28:55.47ID:RO1mcL3h0 >>4
自民党のおかげなのに
自民党のおかげなのに
754ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:28:56.54ID:UqQsTvyr0 なんかさぁ有能な人材はどんどん海外に流れてるのも解る気がするわ
投票理は低いしバカな人間がバカな政府を選んで自分で首を絞めてるだけの国
投票理は低いしバカな人間がバカな政府を選んで自分で首を絞めてるだけの国
755ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:28:57.91ID:F5B813JC0 まあドル円160円ぐらいまで行くと日本人もようやく豊かさを実感するようになるだろうな
働いてないパヨク老人には関係ないけど
働いてないパヨク老人には関係ないけど
2021/11/23(火) 12:29:03.83ID:FdGsO8eC0
金利上げよう
757ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:29:20.03ID:YsqGZ9Ht0 ハイパーインフレの序章だろうね
2021/11/23(火) 12:29:22.23ID:G/QPX0A70
円安が困る人はドルロング
円高が困る人はドルショート
円高が困る人はドルショート
759ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:29:23.37ID:yGD5ZxW70 >>426
逆
国際比較は皆米ドル建てベースだから、少なくとも見かけの年収は円高ドル安にしないと上がらない。
バブルからしばらく、外国人が『ニホンの物価高ガー!』って喚き散らしたのは、勤務先からがめつく金をせびりたい、って面もあるけど、基本的には円高ドル安でドルベースだと高かったから
逆
国際比較は皆米ドル建てベースだから、少なくとも見かけの年収は円高ドル安にしないと上がらない。
バブルからしばらく、外国人が『ニホンの物価高ガー!』って喚き散らしたのは、勤務先からがめつく金をせびりたい、って面もあるけど、基本的には円高ドル安でドルベースだと高かったから
2021/11/23(火) 12:29:25.54ID:u+oX53u40
761刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
2021/11/23(火) 12:29:26.49ID:Zr2pI0lG0 >>707拝金主義(円高主義)パヨクは円高でジムロジャーズの溜め込んだ円を富ますな
円高で馬鹿高い日本産を世界が不買運動したのは失われた30年で証明済み。
3.11時に1ドル76円の円高にして日本産を世界が不買運動した。韓国工作のVANKとパヨクは恥を知れ
1985年のプラザ合意→1985年1ドル260円から1986年の1ドル150円へと急激な円高。
日銀と日本政府はパニックになり、金融緩和でどうにか円高を止めようと、市中に円を流し続けた。
プラザ合意違反の為1989年に消費税3%増税の緊縮財政、1990年には3.11民主党と同じ金融引き締め。
安倍自民、公明の増税緊縮と3.11民主党の金融引き締めで1991年2月にバブルが弾けた(4年5ヶ月)。
そこから1ドル150円の円高から2021年失われた30年、
馬鹿高い日本生産、日本人雇用の国内&世界の不買運動が始まった
円高で馬鹿高い日本産を世界が不買運動したのは失われた30年で証明済み。
3.11時に1ドル76円の円高にして日本産を世界が不買運動した。韓国工作のVANKとパヨクは恥を知れ
1985年のプラザ合意→1985年1ドル260円から1986年の1ドル150円へと急激な円高。
日銀と日本政府はパニックになり、金融緩和でどうにか円高を止めようと、市中に円を流し続けた。
プラザ合意違反の為1989年に消費税3%増税の緊縮財政、1990年には3.11民主党と同じ金融引き締め。
安倍自民、公明の増税緊縮と3.11民主党の金融引き締めで1991年2月にバブルが弾けた(4年5ヶ月)。
そこから1ドル150円の円高から2021年失われた30年、
馬鹿高い日本生産、日本人雇用の国内&世界の不買運動が始まった
762ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:29:32.90ID:H0fBG6/C0 ちょっと安いか、1ドル110円ぐらいがちょうどいいのだが
2021/11/23(火) 12:29:35.07ID:B11Y0loJ0
50円になるとか言ってた
紫ババアまだ生きてるのかな
紫ババアまだ生きてるのかな
764ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:29:36.11ID:hZyDUeHz0 少しでも金利を上げると日本国債が暴落する(ここを検索して勉強しろ)
だから金利を上げられない
↓
日米の金利差で日本のマネーはアメリカに流出する
↓
円安が進む
だから金利を上げられない
↓
日米の金利差で日本のマネーはアメリカに流出する
↓
円安が進む
2021/11/23(火) 12:29:36.53ID:HpSBmhwY0
766ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:29:37.91ID:UsbuEpAm02021/11/23(火) 12:29:39.52ID:n+lP51qe0
悪夢の8年のカルト政権
768ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:29:42.20ID:Ep2GbyEY0 ありがとう自民党。
2021/11/23(火) 12:29:43.48ID:LacrqgdI0
6ダウンしとるw
770ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:29:47.67ID:BFEaLTbb02021/11/23(火) 12:29:48.71ID:dFJUNrvI0
772ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:29:51.55ID:KTvvpzJc0 キン持ちはここからボーナスステージ
773ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:29:55.72ID:Aa47s3mv0 素材関連の仕事ついてるが140円ぐらいになって欲しいわ、中尊寺ゆっこの漫画で140円が円高って言って時代を感じたわ
774ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:29:57.07ID:XMcHs7KY0 円高になっても商品の値下げは無かったのに
円安を理由に値上げはやめて欲しいわ
円安を理由に値上げはやめて欲しいわ
2021/11/23(火) 12:30:06.89ID:hD1fK3t20
海外で生産してるものを買うのに円高が良い
日本で生産しても値段が変わらなくなるのが良い
どっちが良いのかね
日本で生産しても値段が変わらなくなるのが良い
どっちが良いのかね
2021/11/23(火) 12:30:10.60ID:CBbwNAsq0
2021/11/23(火) 12:30:14.91ID:gf6ZGQ9c0
これじゃ海外セールでモノ買えねーからマジで
2021/11/23(火) 12:30:16.02ID:N44PChqa0
779ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:30:25.15ID:nqvuxc7C0 >>754
指摘するとそういうとこやぞ!とか言われて封殺されるしな
もう好きにしろとしか
基本的にこの国は指摘する奴を嫌うからな、見下してる!とか言って
そんなつもりはねぇよ、ただ一緒に沈みたくないから言ってるだけで
指摘するとそういうとこやぞ!とか言われて封殺されるしな
もう好きにしろとしか
基本的にこの国は指摘する奴を嫌うからな、見下してる!とか言って
そんなつもりはねぇよ、ただ一緒に沈みたくないから言ってるだけで
780ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:30:29.29ID:jZc1fsd60 1ドル70円台時代が懐かしい
個人輸入とか安かった
個人輸入とか安かった
781ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:30:32.19ID:jU5P8MUa0782ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:30:33.16ID:HyhirC7/0 日本人は同調圧力の耐性低いから、国内から一気に円離れが起こるかもな。
783ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:30:33.48ID:ikzN4meC02021/11/23(火) 12:30:39.30ID:50E/0pLa0
この程度の円安でニュースになる事の方がニュースじゃね。
785ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:30:46.40ID:zCfwted90 実効為替レートヤバすぎ
2021/11/23(火) 12:30:53.37ID:mAxZzWRG0
787ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:30:55.58ID:oE/As/lG0 無駄な物輸入するの止め何に金を使うかを見極める事が大事
水産物や肉類果物ワイン等の輸入量を減らしてお金を作り
作ったお金で石油や肥料を多めに買い農業を加速化させる
水産物や肉類果物ワイン等の輸入量を減らしてお金を作り
作ったお金で石油や肥料を多めに買い農業を加速化させる
2021/11/23(火) 12:30:56.46ID:FdGsO8eC0
100円ショップが200円かな
789ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:31:03.55ID:BrJTgzxd0 >>671
悪い未来がもう確定してる
日本国内において例えば愛知県とか小学校によっては児童の半数以上が外国籍とかあるわけ
この比率のまま十数年後に成人すればどうなるか馬鹿でもわかるよね
現時点で近未来はもう確定してんの
移民はどんどん増えるし日本人は子供作らないのにこいつらはボコボコ子作りする
資源がない日本にとって発展は日本人という人材によるもの
それが失われるのだからお先真っ暗
悪い未来がもう確定してる
日本国内において例えば愛知県とか小学校によっては児童の半数以上が外国籍とかあるわけ
この比率のまま十数年後に成人すればどうなるか馬鹿でもわかるよね
現時点で近未来はもう確定してんの
移民はどんどん増えるし日本人は子供作らないのにこいつらはボコボコ子作りする
資源がない日本にとって発展は日本人という人材によるもの
それが失われるのだからお先真っ暗
2021/11/23(火) 12:31:08.91ID:RwS4puw60
これを機会に政府もグリーンプラネットがやってる量子水素エネルギーや日本電気硝子の全固体電池に投資に官民1体で投資しろ!
兎に角、脱石油!
兎に角、脱石油!
791ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:31:09.70ID:CpqgvhSO0 115円て高すぎるだろ。130円前後が適正。
792ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:31:19.39ID:19xM2T0c0 >>13
イオン100株で株主優待
イオン100株で株主優待
2021/11/23(火) 12:31:23.43ID:y4/5GTZo0
ドルが230円になることは無いからドル買いは儲からんな
2021/11/23(火) 12:31:23.85ID:N44PChqa0
795ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:31:31.92ID:kDUR7LeH0 売るものが安くても
買う資源が激高なんだからもマイナスのが大きい
ガソリンなんてみんな買えなくなるぞ?
企業も色々仕入れが高くなっても
日本の個人は豊かでは無いから値上げもできない
輸出企業のデカい声に押されてたら
それ以外の企業や個人が全て死ぬ
円安止めないと日本死ぬよ
買う資源が激高なんだからもマイナスのが大きい
ガソリンなんてみんな買えなくなるぞ?
企業も色々仕入れが高くなっても
日本の個人は豊かでは無いから値上げもできない
輸出企業のデカい声に押されてたら
それ以外の企業や個人が全て死ぬ
円安止めないと日本死ぬよ
2021/11/23(火) 12:31:32.60ID:hD1fK3t20
中国製が買いにくくなるよー
日本製が買いやすくなるよー
どっちがイイかやな
日本製が買いやすくなるよー
どっちがイイかやな
797ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:31:41.38ID:Ciz9rq6B0 おかげで米国グロース株の下げが軽傷で済んでる
798ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:31:50.37ID:L/ziOAdb0 >>733
デパートに行く時によそ行きの服に着替えるんだね
デパートに行く時によそ行きの服に着替えるんだね
799ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:31:50.45ID:R6iUU97e0 >>732
ローテクは途上国との人件費競争になるので、更に生活水準が下がる
ローテクは途上国との人件費競争になるので、更に生活水準が下がる
800刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
2021/11/23(火) 12:31:50.65ID:Zr2pI0lG0 >>760円高で日本産の半導体を潰して、中国産買えばいいって言って、結果輸入できなくなった。
中国産マスクが20万円から200円になったのは、国内の生産拠点が稼動したから。
円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止だと言うのはどうかと。
関税撤廃で外国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は外国産に置き換えだと言うのはどうかと。
日本は内弁慶で日本人にしか増税しない。アメリカでさえアメリカ人減税、中国に増税(関税増税)したのに。
リベラル左翼の嘘
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる
日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった
TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。
世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる
中国産マスクが20万円から200円になったのは、国内の生産拠点が稼動したから。
円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止だと言うのはどうかと。
関税撤廃で外国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は外国産に置き換えだと言うのはどうかと。
日本は内弁慶で日本人にしか増税しない。アメリカでさえアメリカ人減税、中国に増税(関税増税)したのに。
リベラル左翼の嘘
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる
日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった
TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。
世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる
2021/11/23(火) 12:31:53.12ID:S+uz/6N2O
さすがに今回はヤバイな
802ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:31:55.77ID:ppRTFyS10 デフレ+円安で経済成長もしてないのに物の値段が上がっていく
スタグフレーション、世界はコロナ不況を乗り越えたが日本は未だ復活ならず
もう一生復活はないのかもしれん、だからこそ日本は終わりだと思える
スタグフレーション、世界はコロナ不況を乗り越えたが日本は未だ復活ならず
もう一生復活はないのかもしれん、だからこそ日本は終わりだと思える
803ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:31:57.88ID:yRzTog4j0 >>727
西暦2000年ぐらいも1ドル120円ぐらいだったがその時原油は1バレル20ドルだった
西暦2000年ぐらいも1ドル120円ぐらいだったがその時原油は1バレル20ドルだった
804ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:31:59.77ID:EBW7ez8d0 >>648
日本の土地が買われるね
日本の土地が買われるね
805ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:32:12.00ID:hZyDUeHz0806ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:32:21.98ID:iVpDWWYS0 岸田は増税しか言わないしそりゃ円は売られるわな
807ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:32:23.33ID:c5s60cB70808ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:32:24.05ID:UOVf8FLT0 どんどん貧しくなるなあ
809ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:32:24.16ID:UAwOlaOt0810ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:32:25.65ID:K0CHm1lK0 >>3
アベノミクスの成果
アベノミクスで喜んだのは中抜業者とNHKと公務員とパソナと電通だけで一般庶民は
格差は拡大し賃金は全く上がらず韓国にも抜かれ、国の借金は300兆も増やし増税に次ぐ増税、おまけにガソリン食料品などの生活必需品の物価も大幅アップで国民は貧困化
いい加減にバラマキはやめよう
アベノミクスの成果
アベノミクスで喜んだのは中抜業者とNHKと公務員とパソナと電通だけで一般庶民は
格差は拡大し賃金は全く上がらず韓国にも抜かれ、国の借金は300兆も増やし増税に次ぐ増税、おまけにガソリン食料品などの生活必需品の物価も大幅アップで国民は貧困化
いい加減にバラマキはやめよう
2021/11/23(火) 12:32:32.23ID:99fIumfnO
>>679
これまで内需が豊かになれたのは外貨稼いで豊かになれる工業なんかの産業がしっかりしてたからだよ
内需産業なんて豊かな外需産業従事者相手に商売しなけりゃ豊かになれないだろ
インバウンドだって小売りや観光が直接外貨を稼ぐ外需産業になってたから景気も良かった
内需ばかりに必死になって外貨を稼ぐ所を疎かにしちゃこの国は終わるよ
これまで内需が豊かになれたのは外貨稼いで豊かになれる工業なんかの産業がしっかりしてたからだよ
内需産業なんて豊かな外需産業従事者相手に商売しなけりゃ豊かになれないだろ
インバウンドだって小売りや観光が直接外貨を稼ぐ外需産業になってたから景気も良かった
内需ばかりに必死になって外貨を稼ぐ所を疎かにしちゃこの国は終わるよ
812ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:32:33.26ID:ALKC24Ev0 >>749
安いって言っても海外なら年収2000万が日本だと800万くらいなだけで、一般職よりは高いぞ
安いって言っても海外なら年収2000万が日本だと800万くらいなだけで、一般職よりは高いぞ
813ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:32:34.62ID:FVUH4rON0 >>737
アベノミクスで円安になれば
庶民の給料、貯金の価値は目減りしますが
その分景気がよくなって、仕事が増えるので
給料は目減りした分を上回る給料アップしますと言っていたもんだ
でも実際にはそうならなかった
トヨタの収支が大幅黒字だったのは生産台数が激増したわけじゃなくて
為替差益によって国内労働者の賃金を実質下げたから黒字になっただけ
そんな理屈もわからないバカが円安マンセーして喜んでいる
当初は円安で仕事が増えて収入が増えるから目減り分は取り戻せるというちゃんとした理屈はあった
その理屈さえ理解できないバカがいまだに円安マンセーしているネトサポの猿脳どもw
まるで円安ならなんでも解決するという円安教の信者みたい
脳みそないんじゃないかな?連中にはw
アベノミクスで円安になれば
庶民の給料、貯金の価値は目減りしますが
その分景気がよくなって、仕事が増えるので
給料は目減りした分を上回る給料アップしますと言っていたもんだ
でも実際にはそうならなかった
トヨタの収支が大幅黒字だったのは生産台数が激増したわけじゃなくて
為替差益によって国内労働者の賃金を実質下げたから黒字になっただけ
そんな理屈もわからないバカが円安マンセーして喜んでいる
当初は円安で仕事が増えて収入が増えるから目減り分は取り戻せるというちゃんとした理屈はあった
その理屈さえ理解できないバカがいまだに円安マンセーしているネトサポの猿脳どもw
まるで円安ならなんでも解決するという円安教の信者みたい
脳みそないんじゃないかな?連中にはw
2021/11/23(火) 12:32:35.08ID:WwE1JCOP0
また中国人の団体観光客が押し寄せるのか
アキバと新宿にあふれる
アキバと新宿にあふれる
815ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:32:37.94ID:DeSzIUTz02021/11/23(火) 12:32:41.70ID:CBbwNAsq0
>>786
スタグフレーションだぞ
スタグフレーションだぞ
817ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:32:43.58ID:3FnXJrto0 中国人がタワマンの高層階に住み低層階に日本人が住む現実
悲しいねえ
悲しいねえ
818ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:32:50.52ID:15ErSf/B02021/11/23(火) 12:32:51.04ID:6kFdUfHZ0
岸田のばら撒きで金は増えても経済効果はないと見られてるんですわw
820ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:32:58.14ID:w3MTs0pX0 >>706
おまえバカだろ
そもそも輸出ってのは外貨を稼いで外国建ての商品サービスを買うためのものであり、
円高ってのはより多く外貨を邦貨との交換で得られるということなのに、
輸出のために円安、とか本末転倒でしかない。
結局、既得権益を守るための愚策でしかないし、市場競争原理を無視して
政府が官製需要で国策事業をゴリ押ししたら、東芝やシャープは国際市場のニーズから
逸脱して競争に負け、事実上倒産して外資に身売りすることになった。
大事なことなので、もう一度確認しておくが、
アベノミクスによって消費縮小が起こるわけは、
トマス・ロバート・マルサスの「過少消費説」で説明が出来る。
所得の不平等が経済の衰退を引き起こすことによって,貧しい者は消費に余裕がなく,
豊かな者は所得の一部のみを消費に当てるだけの状態になり,市場は供給過剰に陥る。
その結果,商品需要の不足が発生するため豊かな者は貯蓄に励み生産に再投資しない。
この貯蓄の増加が経済的均衡を崩す結果を生み,生産縮小のサイクルが始まる。
多国籍企業を優遇して移民奴隷を奨励するグローバル新自由主義は、
ダンピングのために国内はゼロ金利政策を10年続けても
外需に頼らなければ何の改善も起きない死んだ資本主義で、
賃金を上げられないので人手不足がずっと続いて、
労働者の所得が減り内需が冷え込み、生産過剰に陥った多国籍グローバル企業は
大規模なリストラと工場閉鎖を行って、経済がリセッションする。
このように中間層を破壊し、ごく一部の特権階級の富の増大と大多数の奴隷化の二極化が進んだのだ。
おまえバカだろ
そもそも輸出ってのは外貨を稼いで外国建ての商品サービスを買うためのものであり、
円高ってのはより多く外貨を邦貨との交換で得られるということなのに、
輸出のために円安、とか本末転倒でしかない。
結局、既得権益を守るための愚策でしかないし、市場競争原理を無視して
政府が官製需要で国策事業をゴリ押ししたら、東芝やシャープは国際市場のニーズから
逸脱して競争に負け、事実上倒産して外資に身売りすることになった。
大事なことなので、もう一度確認しておくが、
アベノミクスによって消費縮小が起こるわけは、
トマス・ロバート・マルサスの「過少消費説」で説明が出来る。
所得の不平等が経済の衰退を引き起こすことによって,貧しい者は消費に余裕がなく,
豊かな者は所得の一部のみを消費に当てるだけの状態になり,市場は供給過剰に陥る。
その結果,商品需要の不足が発生するため豊かな者は貯蓄に励み生産に再投資しない。
この貯蓄の増加が経済的均衡を崩す結果を生み,生産縮小のサイクルが始まる。
多国籍企業を優遇して移民奴隷を奨励するグローバル新自由主義は、
ダンピングのために国内はゼロ金利政策を10年続けても
外需に頼らなければ何の改善も起きない死んだ資本主義で、
賃金を上げられないので人手不足がずっと続いて、
労働者の所得が減り内需が冷え込み、生産過剰に陥った多国籍グローバル企業は
大規模なリストラと工場閉鎖を行って、経済がリセッションする。
このように中間層を破壊し、ごく一部の特権階級の富の増大と大多数の奴隷化の二極化が進んだのだ。
821ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:33:00.66ID:wVI8yflY0 やはり仕掛けて来たか
2021/11/23(火) 12:33:02.59ID:FvO47Qzu0
823ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:33:05.97ID:WhkGX5ZB0 >>805
正に円高の日本がそれだった
正に円高の日本がそれだった
824ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:33:14.96ID:Y8/7zrEP02021/11/23(火) 12:33:17.21ID:cCrAVqtr0
安い国日本
826ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:33:19.06ID:re+6IXcm0 1ドル150円くらいになればテスラやリヴィアンが日本に工場を作ってくれそうだよね
2021/11/23(火) 12:33:19.33ID:lwo3rXQA0
日本はまだ為替介入してないのになに騒いでるの
もうお隣さんは動いてるみたいだ
もうお隣さんは動いてるみたいだ
828ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:33:22.33ID:B0vzOIex0 >>110
今回は海外がインフレしまくってるのに円安だから実質もっと開いてる
今回は海外がインフレしまくってるのに円安だから実質もっと開いてる
829ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:33:24.89ID:ijUQSiyo0 >>757
アメリカが5〜6%の物価上場でも一時的で2%まで戻るって楽観、ヨーロッパもインフレ懸念
の中で日本は携帯料金値下げの特殊事情があったとは言え、1%の上昇にも満たない
そんな中でハイパーインフレを心配されてもね
アメリカが5〜6%の物価上場でも一時的で2%まで戻るって楽観、ヨーロッパもインフレ懸念
の中で日本は携帯料金値下げの特殊事情があったとは言え、1%の上昇にも満たない
そんな中でハイパーインフレを心配されてもね
2021/11/23(火) 12:33:26.58ID:f5vocPb80
2021/11/23(火) 12:33:39.23ID:hD1fK3t20
日本製が世界各国で買いやすくなるな
832ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:33:55.67ID:BFEaLTbb0 >>738
祖父は上場ファナック京セラ一生もち
その娘で株歴40 年の母親が絶対買わない株
トヨタ
1993 年まで米国株買い
1995 年キーエンス
東京エレクトロン
任天堂
ローム
村田製作所買い
2009 年110 円のスクリーン買い
ちなみに祖父は通産省
トヨタは内情よく知ってるから買わない
祖父は上場ファナック京セラ一生もち
その娘で株歴40 年の母親が絶対買わない株
トヨタ
1993 年まで米国株買い
1995 年キーエンス
東京エレクトロン
任天堂
ローム
村田製作所買い
2009 年110 円のスクリーン買い
ちなみに祖父は通産省
トヨタは内情よく知ってるから買わない
833ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:33:58.33ID:MU1/xX7V0 ワイS&P500とNASDAQ100の投信保持者
為替で儲かり高みの見物
為替で儲かり高みの見物
2021/11/23(火) 12:33:58.87ID:4LTDgcRL0
835ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:34:03.58ID:IH9RKX3g0 石油、ガス暴上げ
資源のない国がなんで太陽光発電に否定的なのか
資源のない国がなんで太陽光発電に否定的なのか
2021/11/23(火) 12:34:05.74ID:Gu6/JyuW0
837ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:34:06.32ID:cmK9vwGU02021/11/23(火) 12:34:07.37ID:IphAbglP0
全材料の軒並みな歴史的高騰
ジワリ進む円安
まじでやばい局面にきてるよ
ジワリ進む円安
まじでやばい局面にきてるよ
839ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:34:07.78ID:hZyDUeHz0840ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:34:11.60ID:UqQsTvyr0 ガラケーにしてもそうだけど二の舞というか
主要産業のEVなど完全に日本は世界から乗り遅れてる
なぜここまで落ちたのか考えるべきじゃね
主要産業のEVなど完全に日本は世界から乗り遅れてる
なぜここまで落ちたのか考えるべきじゃね
841ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:34:15.61ID:KEsQZrDF0 円安
ガソリン価格上昇
食料品価上昇
給料増えない。移民が増えてむしろ減る
これで合ってる?
ガソリン価格上昇
食料品価上昇
給料増えない。移民が増えてむしろ減る
これで合ってる?
842ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:34:17.95ID:jkSzVQxn0 >>671
開国から150年で限界
開国から150年で限界
843ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:34:21.97ID:Cb5V+mk90 >>1
115円?円安のうちに入るのか?
115円?円安のうちに入るのか?
844ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:34:23.85ID:Q+by+kj70 ただでさえ東京の一等地が中国人に買いまくられてるのに益々加速するなあ
2021/11/23(火) 12:34:23.92ID:eVx0E5eK0
ろくな輸出産業が無くなった今の円安なんて悲惨なだけだな
846ただのとおりすがり
2021/11/23(火) 12:34:25.57ID:Jn5QCTVu0 円を印刷しまくるから(笑)
847ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:34:25.61ID:hYOlB8pd0 円安になると輸入を止めて自国生産するから内需の仕事も増える
…はずなんだけど失われたウン十年で人手と技術が足りなくて今更自国生産できないのが今の日本
…はずなんだけど失われたウン十年で人手と技術が足りなくて今更自国生産できないのが今の日本
848ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:34:32.95ID:f4M1zsNP0 積み立てニーサに期待
849ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:34:41.22ID:1ec5FQlK0 日本全体が夕張のようになって
真の自助の時代が始まる
水道、電気、ガスも自分で調達する時代だ
真の自助の時代が始まる
水道、電気、ガスも自分で調達する時代だ
850ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:34:44.45ID:daLLA5yh0 ムラサキババアが居なくなった!
851ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:34:45.45ID:aiFdraud0 ただ単にアメリカが景気いいからドル買われてる
だけじゃねえか
まだ間に合うぞ
だけじゃねえか
まだ間に合うぞ
852ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:34:47.65ID:F5B813JC0 もう二度と民主党時代のような就職氷河期に戻ることはないだろうし
学生にとって未来は明るいな
学生にとって未来は明るいな
853ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:34:48.35ID:15ErSf/B0 >>737
今の状況て究極的には俺らの財布からトヨタに小遣い渡してるみたいなもんだしな。
今の状況て究極的には俺らの財布からトヨタに小遣い渡してるみたいなもんだしな。
2021/11/23(火) 12:34:52.15ID:xePYeH730
こういう為替変動があると、またFXで破産したスレが立つんだろうな
楽しみにしてる
楽しみにしてる
2021/11/23(火) 12:35:01.28ID:kXmuF07y0
ガソリンは1ℓ170円以上になったら補助金が出るよ
2021/11/23(火) 12:35:03.96ID:6kFdUfHZ0
2021/11/23(火) 12:35:08.62ID:cFuJFaVU0
円安なら輸出事業大歓迎だろ
ガンガン輸出しようや
ガンガン輸出しようや
858ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:35:09.82ID:YmZOEx+p0 またガソリン上がるんか
原油大暴落しても下がらないくせに値上げには迅速に反応
原油大暴落しても下がらないくせに値上げには迅速に反応
859ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:35:10.34ID:l/k8tIuB0860ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:35:11.20ID:IH9RKX3g0 終わりの始まり
861ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:35:13.50ID:jU5P8MUa0 原油も値上がり、再生エネルギー設置も進まない大規模化が無理。
だから、温泉屋には泣いてもらって地熱発電を進めるか
原発を再開するしかないね。 だって、CO2排出の制限を
守らないといけないからね。
だから、温泉屋には泣いてもらって地熱発電を進めるか
原発を再開するしかないね。 だって、CO2排出の制限を
守らないといけないからね。
2021/11/23(火) 12:35:18.95ID:7qOVzr0G0
岸田首相 韓国との通貨スワップ検討へ
2021/11/23(火) 12:35:20.51ID:D7CLXPQD0
これで産業が国内回帰するな
864ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:35:21.33ID:wDWozGjz0865ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:35:24.46ID:xYlxgKIB0866ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:35:30.36ID:5GM/NjYX0 >>72
殆ど為替ヘッジありでは?
殆ど為替ヘッジありでは?
2021/11/23(火) 12:35:36.21ID:RwS4puw60
>>807
まあそれでも品質管理は日本だからなあ
まあそれでも品質管理は日本だからなあ
868ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:35:42.93ID:UqQsTvyr0 円安で得した企業ってあるの?
観光業?
観光業?
2021/11/23(火) 12:35:52.20ID:FdGsO8eC0
売りたくても半導体無いじゃん
2021/11/23(火) 12:35:54.08ID:N44PChqa0
871ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:35:54.28ID:nqvuxc7C02021/11/23(火) 12:35:54.94ID:IphAbglP0
自民党負けて下野してた方がよかったんじゃね?
民主党の責任にできるし
民主党の責任にできるし
873ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:35:55.82ID:ALKC24Ev0 >>839
なのにお金ばら撒いてるじゃん
なのにお金ばら撒いてるじゃん
874ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:35:55.88ID:Y1Vq9bbE0 米国株でいわゆるReddit銘柄のキーワード
#buythedip でデイトレかスイングで勝てちゃう
チャートが #凹んだら買うンだわw
#buythedip でデイトレかスイングで勝てちゃう
チャートが #凹んだら買うンだわw
2021/11/23(火) 12:35:59.38ID:rwtTdrkL0
876ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:36:00.18ID:j81/zpKM0 アメリカの金融政策の不透明感が解消し円を売り
ドルを買う動きが出たためと言ってるのに
日本がダメだとか岸田がダメだとかごちゃごちゃ言いたがるデコ助連中
ドルを買う動きが出たためと言ってるのに
日本がダメだとか岸田がダメだとかごちゃごちゃ言いたがるデコ助連中
877刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
2021/11/23(火) 12:36:01.82ID:Zr2pI0lG0 >>822
嘘付け。円高で日本産や日本人雇用が首切り、失業で中国産や中国人雇用が増えたのに。
1ドル75円の民主党政権の2009〜2012年も自民、公明並みに酷かった
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円
嘘付け。円高で日本産や日本人雇用が首切り、失業で中国産や中国人雇用が増えたのに。
1ドル75円の民主党政権の2009〜2012年も自民、公明並みに酷かった
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円
878ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:36:02.72ID:IzHw76yN0 >>16
韓国からの通信販売で買ってるんですねw
韓国からの通信販売で買ってるんですねw
879ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:36:04.64ID:Q+by+kj702021/11/23(火) 12:36:06.66ID:jFnyqTOv0
年末は120円かな
2021/11/23(火) 12:36:07.05ID:9mhT9vqA0
>>809
どっちというか
世界経済無視して日本経済は成り立たないから、世界に合わせるしかないんだわ
世界が緊縮なら日本も緊縮
世界が緩和なら日本も緩和
そうしないと通貨変動で日本は死ぬ
なのに今は、日本は到底緊縮できる状況じゃないのにアメリカは緊縮に動いた
なんというか、詰んだかも
どっちというか
世界経済無視して日本経済は成り立たないから、世界に合わせるしかないんだわ
世界が緊縮なら日本も緊縮
世界が緩和なら日本も緩和
そうしないと通貨変動で日本は死ぬ
なのに今は、日本は到底緊縮できる状況じゃないのにアメリカは緊縮に動いた
なんというか、詰んだかも
882ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:36:11.13ID:hHEEQuSi0 本当にヤバい時に自国通貨が高いなんて事は当然あり得ないからな
高度成長が終わってるのに円高を必要以上に叩くのはマヌケ過ぎるわ死ねよ
高度成長が終わってるのに円高を必要以上に叩くのはマヌケ過ぎるわ死ねよ
2021/11/23(火) 12:36:12.03ID:9l9jt/ot0
>>865
そう、この円安を利用して製造業の国内回帰を促進しないといけないよね。
そう、この円安を利用して製造業の国内回帰を促進しないといけないよね。
884ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:36:12.59ID:IH9RKX3g0 海外へ移民が現実的に
2021/11/23(火) 12:36:13.52ID:S+uz/6N2O
886ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:36:18.10ID:aJY9O6nz0 マネーゲームで一時的に儲けるより次の世代が高いテクノロジーを持ってほしい
2021/11/23(火) 12:36:26.79ID:KnMqPVhA0
円が売られる=日本が売られる
888ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:36:36.77ID:KEsQZrDF0 岸田首相「増税します」
岸田首相「移民大量に入れます」
また騙されてて草
岸田首相「移民大量に入れます」
また騙されてて草
889ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:36:37.94ID:bjeTTqTp0 円安になったのってお給料上げてもらう大チャンスじゃないでしょうか?
2021/11/23(火) 12:36:38.22ID:mAxZzWRG0
2021/11/23(火) 12:36:38.61ID:cFuJFaVU0
石油高騰は世界中で起きてるのに円安のせいだーってアホ丸出し過ぎでしょ
892ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:36:41.69ID:+hwu3MSd0 おめーらずいぶんと詳しいですね
893ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:36:46.69ID:w3MTs0pX0 >>826
日本国内の需要が死んでるから誰も日本には投資しないぞ
さらに、日本で安く作って海外に輸出するダンピング政策は、
保護主義政策のアメリカなどはアメリカ国内の産業を守るために関税でブロックするから
無効になるので、結局、内需絶好調のアメリカで現地生産することになる
日本国内の需要が死んでるから誰も日本には投資しないぞ
さらに、日本で安く作って海外に輸出するダンピング政策は、
保護主義政策のアメリカなどはアメリカ国内の産業を守るために関税でブロックするから
無効になるので、結局、内需絶好調のアメリカで現地生産することになる
2021/11/23(火) 12:36:47.60ID:jFnyqTOv0
>>876
日本がだめだからドル買ってる面もあるんだぞ
日本がだめだからドル買ってる面もあるんだぞ
2021/11/23(火) 12:36:49.29ID:JuttOc5RO
>>831
民主党時代の円高で国内製造業なんてもうボロボロだけどな
民主党時代の円高で国内製造業なんてもうボロボロだけどな
896ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:36:50.24ID:A0Un9Y/j0 円安進行でますます日本は買い負ける
897ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:36:55.13ID:jAFg2tKy0 本格的に
ラーメン1000円時代がきそう
ラーメン1000円時代がきそう
898ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:36:57.38ID:2mpj5rai0 円安で有利な国は、輸出国
今の日本に輸出するモノはない
今の日本に輸出するモノはない
899ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:36:57.79ID:d+S2zBup0経済ド素人自民党政権の現実
円安が進む日本は、タイやブラジルよりも「貧しい国」になっていた
1991年の日本の平均賃金は約447万円だったのに対し、2020年は433万円。まったく上がっていないどころか、減少している。
日本人にとってはすっかり慣れきった状況だが、これは、他の先進国と比較してみると、きわめて異常な事態だ。
同じ30年で他のOECD加盟国における平均給与は、大きく上昇しているのだ。
たとえは、アメリカの平均賃金は過去30年で約2・5倍(約700万円)になった。ドイツは約2倍(約560万円)、韓国も約2倍(約430万円)まで膨らんでいる。
海外では当たり前の人件費高騰での原料費高騰についていけない日本
経済ド素人自民党に投票した年金受給者
マジ日本滅ぼす気かよ
900ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:36:59.34ID:w3MTs0pX0 >>826
日本国内の需要が死んでるから誰も日本には投資しないぞ
さらに、日本で安く作って海外に輸出するダンピング政策は、
保護主義政策のアメリカなどはアメリカ国内の産業を守るために関税でブロックするから
無効になるので、結局、内需絶好調のアメリカで現地生産することになる
日本国内の需要が死んでるから誰も日本には投資しないぞ
さらに、日本で安く作って海外に輸出するダンピング政策は、
保護主義政策のアメリカなどはアメリカ国内の産業を守るために関税でブロックするから
無効になるので、結局、内需絶好調のアメリカで現地生産することになる
901ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:37:11.01ID:Y8/7zrEP02021/11/23(火) 12:37:11.55ID:CBbwNAsq0
2021/11/23(火) 12:37:12.16ID:DuCrQ/g30
スタグフレーション
904ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:37:19.99ID:BsDfLolk0 トヨタ歴代最高の年間営業利益5兆円へGo
905ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:37:20.06ID:fCxvrzYD0 >>818
ちゃんと率で考えてもの言えよ。来年160ドルとかいくわけないから。
世界経済の腰折りたいやつなんていないし、さすがにアメリカでも規制撤廃に追い込んでシェールガス掘りまくるわ。
緩やかに値上がりくらいが妥当な見方な。
ちゃんと率で考えてもの言えよ。来年160ドルとかいくわけないから。
世界経済の腰折りたいやつなんていないし、さすがにアメリカでも規制撤廃に追い込んでシェールガス掘りまくるわ。
緩やかに値上がりくらいが妥当な見方な。
906ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:37:21.86ID:FVUH4rON0 >>868
トヨタのような輸出型大企業
円安で儲ける仕組みは
ただ単に国内の労働者の給料を実質下げることになるのが円安だから
人件費のコストが低くなったから儲かった=これこそがアベノミクスの手品の種
円安だと輸出企業の業績がよくなるけど、国内消費が悪くなる理由
1ドル80円のときの労働者の給料20万円は2500ドルの価値
1ドル120円のときの労働者の給料20万円は1666ドルの価値しかない
トヨタなどの輸出型企業にとっては、商品はドルで買ってくれるので
この労働者の給料がドル建てで下がっていると、それだけで人件費は下がって大儲けできるってこと
つまり会社が儲かっている=労働者は円高のときと比べると損しているという構図
これが円安で企業が大儲けしている理由、つまり企業が大儲けしている=労働者は大損しているってこと
そして円安だと輸入品の値段が上がる、輸入品は何も海外で作られてそのまま消費される製品だけじゃなくて
原材料費、燃料費、食糧なども値段が上がる
なので国内で製造される製品も値上げされるのが円安のデメリット
大儲けしている輸出型企業の場合はボーナスなどで儲けのほんの一部を社員に還元しているからまだいいが
円安で景気の悪い企業で働いている社員はボーナスで還元されるわけもないのに
自分の実質賃金は下げ続けているから、可処分所得は減り続ける
これがアベノミクスで景気が悪くなっている理由
そして外食産業は内需型産業なので、お客の所得が減り、さらに材料の食材の価格が上がるから
一番影響を受けやすい
トヨタのような輸出型大企業
円安で儲ける仕組みは
ただ単に国内の労働者の給料を実質下げることになるのが円安だから
人件費のコストが低くなったから儲かった=これこそがアベノミクスの手品の種
円安だと輸出企業の業績がよくなるけど、国内消費が悪くなる理由
1ドル80円のときの労働者の給料20万円は2500ドルの価値
1ドル120円のときの労働者の給料20万円は1666ドルの価値しかない
トヨタなどの輸出型企業にとっては、商品はドルで買ってくれるので
この労働者の給料がドル建てで下がっていると、それだけで人件費は下がって大儲けできるってこと
つまり会社が儲かっている=労働者は円高のときと比べると損しているという構図
これが円安で企業が大儲けしている理由、つまり企業が大儲けしている=労働者は大損しているってこと
そして円安だと輸入品の値段が上がる、輸入品は何も海外で作られてそのまま消費される製品だけじゃなくて
原材料費、燃料費、食糧なども値段が上がる
なので国内で製造される製品も値上げされるのが円安のデメリット
大儲けしている輸出型企業の場合はボーナスなどで儲けのほんの一部を社員に還元しているからまだいいが
円安で景気の悪い企業で働いている社員はボーナスで還元されるわけもないのに
自分の実質賃金は下げ続けているから、可処分所得は減り続ける
これがアベノミクスで景気が悪くなっている理由
そして外食産業は内需型産業なので、お客の所得が減り、さらに材料の食材の価格が上がるから
一番影響を受けやすい
907ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:37:22.59ID:QQ05nM4a0908ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:37:23.80ID:2mpj5rai0 >>897
一蘭は1,180円ですよ
一蘭は1,180円ですよ
909ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:37:27.14ID:xL2XJfoV0 >>6
円高にできる要素がない
円高にできる要素がない
910ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:37:28.55ID:cuBXHBsE0 どんどん日本が貧しくなる日本売り
2021/11/23(火) 12:37:31.25ID:rwtTdrkL0
2021/11/23(火) 12:37:32.37ID:dFJUNrvI0
>>773
アメリカの物価が
変わらない前提のレートだ
アメリカの物価はここ10年で2倍になっている
100ドルの品物が今は200ドルだとすると1ドル100円で日本円10000円で買えたものが今は20000円に値上がりしている
結局昔は10000で購入できたものに2万円は払うようになる
日本国内では物価の上昇も賃金の上昇も変わらなかったが世界的に物価は上昇している
昔は115円程度ではどうのと言っても世界的な物価上昇に輸入品は高額になる
アメリカの物価が
変わらない前提のレートだ
アメリカの物価はここ10年で2倍になっている
100ドルの品物が今は200ドルだとすると1ドル100円で日本円10000円で買えたものが今は20000円に値上がりしている
結局昔は10000で購入できたものに2万円は払うようになる
日本国内では物価の上昇も賃金の上昇も変わらなかったが世界的に物価は上昇している
昔は115円程度ではどうのと言っても世界的な物価上昇に輸入品は高額になる
913ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:37:34.98ID:Ypm++NWb0 中国に土地や会社が売れている
914ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:37:38.48ID:vC3UbJdV0 円安になると輸入ワインや牛肉が安く食えるメリットもある
2021/11/23(火) 12:37:41.21ID:XQ69dc280
2021/11/23(火) 12:37:43.38ID:9l9jt/ot0
2021/11/23(火) 12:37:44.13ID:dGqbHzvD0
>>805
円安で稼げるのは輸出関連の企業であり、さらに円の価値を下げることで稼いでいるのだから
ドル建てで見れば大して稼げているわけではない
アベノミクスてのは要するに一般国民からお金持ちや大企業への所得転移なんだよ
円安で稼げるのは輸出関連の企業であり、さらに円の価値を下げることで稼いでいるのだから
ドル建てで見れば大して稼げているわけではない
アベノミクスてのは要するに一般国民からお金持ちや大企業への所得転移なんだよ
918ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:37:44.62ID:phqGuLA40 今は半導体や金属の物資が不足して自動車は軒並み減産。
円安でもモノが売れない最悪の事態。
円安でもモノが売れない最悪の事態。
2021/11/23(火) 12:37:46.56ID:cFuJFaVU0
>>879
日本の産業の基礎も知りませんって自己紹介してどうした?それ楽しいの?
日本の産業の基礎も知りませんって自己紹介してどうした?それ楽しいの?
920ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:37:47.98ID:KEsQZrDF0 >>897
もう都内だと1000円あるよ
もう都内だと1000円あるよ
2021/11/23(火) 12:37:51.75ID:Ho3GxxaD0
カーボンニュートラルなんだから原油の輸入も少なくしないとな
ちょうどいい
ちょうどいい
2021/11/23(火) 12:37:58.48ID:MDtLm5vv0
実質実効為替レートといっても相対的に日本の重要度は落ちてるんだから20世紀よりも下がっても不思議じゃないわな。
2021/11/23(火) 12:38:06.36ID:r7AOt3cp0
ガソリン200円くるうううううううううううううううううううううううう
924ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:38:08.64ID:UOVf8FLT0 >>852
グローバル化が進んだから工場が日本に戻ることはないよ
日本で作った製品を海外で売って稼いだ利益で日本円を買って日本に投資するというサイクルが回らないから円安を止めるメカニズムがはたらかない
円安で購買力が下がってただただ貧しくなっていく
グローバル化が進んだから工場が日本に戻ることはないよ
日本で作った製品を海外で売って稼いだ利益で日本円を買って日本に投資するというサイクルが回らないから円安を止めるメカニズムがはたらかない
円安で購買力が下がってただただ貧しくなっていく
925ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:38:09.69ID:xYlxgKIB02021/11/23(火) 12:38:09.65ID:JuttOc5RO
>>732
鉄鋼も樹脂も原材料は輸入品がほとんどだから素材代が高くてやれない
鉄鋼も樹脂も原材料は輸入品がほとんどだから素材代が高くてやれない
927ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:38:11.83ID:MU1/xX7V0 今後も投資する奴としない奴で格差がますます広がるな
もはや投資は金持ちの道楽じゃないんだがな
ちなみに日本株は難易度高いから初心者はオススメしない
もはや投資は金持ちの道楽じゃないんだがな
ちなみに日本株は難易度高いから初心者はオススメしない
928ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:38:12.18ID:Zr2pI0lG0 >>911嘘吐くな韓国人。フィクションは韓国の教科書だけにしとけ!
929ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:38:16.08ID:yGD5ZxW70 >>909
つ米国債大量売却
つ米国債大量売却
930ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:38:22.79ID:aiFdraud0 まだ国債発行が足りないんだよ
景気が良いからアメリカに投資しようで
みんなドルに交換してるわけだし
景気が良いからアメリカに投資しようで
みんなドルに交換してるわけだし
931ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:38:24.09ID:TL+YnriS0 日本が円安なのは当たり前だろう?
お前らが糞糞って言ってる国の通貨を誰が欲しがるの?
お前らが糞糞って言ってる国の通貨を誰が欲しがるの?
932ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:38:24.62ID:tysQl9GK0 100円でみんな幸せだろ
933ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:38:27.32ID:w3MTs0pX0 >>857
日本で安く作って海外に輸出するダンピング政策は、
保護主義政策のアメリカはアメリカ国内の産業を守るために
関税でブロックするから無効になるので、
結局、内需絶好調のアメリカで現地生産することになる
日本で安く作って海外に輸出するダンピング政策は、
保護主義政策のアメリカはアメリカ国内の産業を守るために
関税でブロックするから無効になるので、
結局、内需絶好調のアメリカで現地生産することになる
934ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:38:29.23ID:jU5P8MUa0 アメリカに出稼ぎに行かせてドルを持ち帰らせるんだよ。
ソフトウェア開発のIT土方をアメリカに派遣させろや。
これで少なくとも対ドル為替レートは改善するだろ。
ソフトウェア開発のIT土方をアメリカに派遣させろや。
これで少なくとも対ドル為替レートは改善するだろ。
935ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:38:35.00ID:jAFg2tKy02021/11/23(火) 12:38:36.45ID:mAxZzWRG0
2021/11/23(火) 12:38:36.91ID:D7CLXPQD0
これからは先進国に生産拠点として日本を選んでもらわなくてはならない
938ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:38:38.44ID:v9/omQXd0 4 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/23(火) 11:35:54.11 ID:CRq3OdkI0
糞野党がのさばるから日本の評価が下がるんだよ
↑
死ねガイジ 朝鮮カルト統一教会
糞野党がのさばるから日本の評価が下がるんだよ
↑
死ねガイジ 朝鮮カルト統一教会
939ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:38:47.05ID:Aa47s3mv0 ちな建設技術とかも輸出できるからな、海外で工場つくるのに日本から連れて行って工場作らないと機械置くレベルのレベルが出せないしな、馬鹿がその技術を教えようとするが現地作業員のレベルが低すぎて渋々日本人を使うって話やし
2021/11/23(火) 12:38:47.23ID:jFnyqTOv0
>>914
アホ
アホ
2021/11/23(火) 12:38:47.32ID:RwS4puw60
ハイブリッドとか軽自動車など燃費の良い車が多い日本の勝ち
942ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:38:51.76ID:2mpj5rai0 タイやブラジルより労働力が買いたたかれている国、日本
確かにその実感、有り
確かにその実感、有り
943ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:38:54.33ID:3XyNqmuo0 円安歓迎
2021/11/23(火) 12:38:55.84ID:FdGsO8eC0
買い物で値段がとてつもなく上がってくるのか
2021/11/23(火) 12:38:56.94ID:HPM0FnzN0
ちなみに輸出産業でみても中小企業が要求してる為替レートは95-100円くらいなんだけどね
原材料コストが上がっていいわけがないので
原材料コストが上がっていいわけがないので
2021/11/23(火) 12:39:00.80ID:1+FxUh260
日本の経済力ゴミのまま円安とかもう終わったろそりゃビッグマックも安いわ
947ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:39:01.60ID:P47rEQd00 500万入金ありがとうインデックス
2021/11/23(火) 12:39:03.93ID:i94Fm+9x0
もうほんと売るもんねーんだよ。精々嗜好品ぐらいしか。
自動車なんてどこも現地生産海外生産しまくりだろ。
そのうえ米中より安いくせに文句だけは多いから寄港したくないルートにしたくなくなるコンテナ船まで出る始末なんだよな。そのへんのことアメリカ並みに改めないと輸入するのすら大変になる。
自動車なんてどこも現地生産海外生産しまくりだろ。
そのうえ米中より安いくせに文句だけは多いから寄港したくないルートにしたくなくなるコンテナ船まで出る始末なんだよな。そのへんのことアメリカ並みに改めないと輸入するのすら大変になる。
949ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:39:08.64ID:cuFX+ZIn0950ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:39:09.95ID:bxczf0TA0 もう政府ぶっ倒さねえとだめだなこりゃ
951ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:39:10.98ID:4FzWAwn00 日本売りの円安ですね
おつかれジャップ
おつかれジャップ
952ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:39:11.25ID:15ErSf/B0 >>905
来年とか言ってねーしw
来年とか言ってねーしw
953ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:39:11.73ID:hZyDUeHz0 >>864
一度70円台まで円高にさせられたら
企業はそれを警戒する。
また円高になってもいいように手を打つ。
全くバカなことをやったもんだ。
企業は命懸けだからな。
簡単に為替をいじればどう考えるかわかりそうなもんだったが。
一度70円台まで円高にさせられたら
企業はそれを警戒する。
また円高になってもいいように手を打つ。
全くバカなことをやったもんだ。
企業は命懸けだからな。
簡単に為替をいじればどう考えるかわかりそうなもんだったが。
2021/11/23(火) 12:39:16.02ID:Qa7rfk/P0
2021/11/23(火) 12:39:18.73ID:Cb+U06PG0
956ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:39:22.05ID:5ZUZTYnh0 >>852
頭ユルユルで笑える
頭ユルユルで笑える
957ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:39:22.26ID:UAwOlaOt0 >>817
中国人が大家ってのも増えてるぞ
中国人が大家ってのも増えてるぞ
2021/11/23(火) 12:39:23.06ID:SlhfL0Z80
(´・ω・`)この先は悲惨なことになるけど
これからの日本人は頑張ってくれ
これからの日本人は頑張ってくれ
2021/11/23(火) 12:39:26.94ID:CBbwNAsq0
960ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:39:29.42ID:jkSzVQxn0 >>873
ばらまくけど増税で回収
ばらまくけど増税で回収
2021/11/23(火) 12:39:32.16ID:QvrMxg4J0
製造業ってももう作る日本人がどんどんいなくなってるしな
現場見てみたら年寄り、外人ばかりだしな
若い奴らが工場で働かないから国内回帰なんてできるわけないじゃん
自動化とかできるならとっくに海外の工場でやってるわ
現場見てみたら年寄り、外人ばかりだしな
若い奴らが工場で働かないから国内回帰なんてできるわけないじゃん
自動化とかできるならとっくに海外の工場でやってるわ
2021/11/23(火) 12:39:33.74ID:UDRaxQ8X0
>>897
まだきてなかったのかよw
まだきてなかったのかよw
963ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:39:33.76ID:Vbg8B+jz0 今資産持ってないヤツはもうオシマイdeath🤪
通貨価値が下がって稼ぐことも何か買うこともできなくなる🤗
貧乏人どもの自爆が楽しい〜🥰
通貨価値が下がって稼ぐことも何か買うこともできなくなる🤗
貧乏人どもの自爆が楽しい〜🥰
2021/11/23(火) 12:39:38.59ID:LwGwHPE90
今は日本製が売れてるから
円安の方がおそらく経済潤う
円安の方がおそらく経済潤う
2021/11/23(火) 12:39:42.86ID:9l9jt/ot0
2021/11/23(火) 12:39:44.86ID:rwtTdrkL0
967ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:39:50.83ID:CKrG8i3T0 トヨタは大笑い
2021/11/23(火) 12:39:54.05ID:RWyrAbKR0
コロナ禍で世界的に消費が落ち込んで財布の紐が固くなってるのに輸出が増えるって言ってる奴は正気なの?
969ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:39:55.58ID:YnepZaRJ0 今、中国に北海道の土地が売れているがなぜ?
970ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:40:02.66ID:B0vzOIex0 またカニ獲って売ればいいじゃん
971ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:40:04.19ID:Aa47s3mv0 >>895
それでも生き残ってるからいま無双状態なんやが
それでも生き残ってるからいま無双状態なんやが
2021/11/23(火) 12:40:06.06ID:dFJUNrvI0
2021/11/23(火) 12:40:06.20ID:myQf10yR0
日本にはいつまでもマイナス金利とか金融緩和言ってるだけの馬鹿大将がいるからなw
2021/11/23(火) 12:40:07.67ID:JuttOc5RO
2021/11/23(火) 12:40:08.45ID:FdGsO8eC0
国内でドル流通も有りかも
976ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:40:15.36ID:iA469IGa0 こんだけばら撒きしてればこうなるよね
2021/11/23(火) 12:40:20.18ID:Y31ie7bp0
岸田なんとかせんとマジで貧困国家になりそうだな
978ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:40:21.27ID:sIvbEIdP0 政府は何もしないだろう
注視して終わり
注視して終わり
2021/11/23(火) 12:40:22.28ID:xbs3gsaj0
>>13
ユーグレナじゃよ
ユーグレナじゃよ
2021/11/23(火) 12:40:31.43ID:Wi+aqyEq0
115円なんて平和水準だろ
リーマンショック前に戻ってからがお楽しみ
リーマンショック前に戻ってからがお楽しみ
981ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:40:31.76ID:ppRTFyS10 日本の沈没が本格化したって事だ
少しでも長く生きたいなら節制して生きよう
少しでも長く生きたいなら節制して生きよう
982ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:40:37.76ID:UrpLoa260 日本人の年間所得向上しそうか?
983ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:40:46.64ID:yRzTog4j0 平均年収400万、生活費400万だったのが
平均年収4000万、生活費4000万の世界になれば
なにも法律変えずして全員から所得税55%とれるようになるから財務省大喜び
平均年収4000万、生活費4000万の世界になれば
なにも法律変えずして全員から所得税55%とれるようになるから財務省大喜び
984ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:40:47.37ID:B0vzOIex0 樺太無かったわw
985ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:40:49.86ID:IzHw76yN0 >>958
帰国する人は関係ないからな
帰国する人は関係ないからな
2021/11/23(火) 12:40:51.48ID:Ff4m38+60
>>914
アホ2
アホ2
2021/11/23(火) 12:40:53.64ID:WDoBCIld0
円が紙切れに
988ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:40:54.52ID:w3MTs0pX0989ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:41:04.90ID:wDWozGjz0 >>895
麻生は円高論者
麻生は円高論者
2021/11/23(火) 12:41:06.22ID:i94Fm+9x0
>>961
今でも製造業で稼いでる人いるけど今いる熟練の人たち引退したら廃業してFIREするっていってる人もいるわ
今でも製造業で稼いでる人いるけど今いる熟練の人たち引退したら廃業してFIREするっていってる人もいるわ
2021/11/23(火) 12:41:06.31ID:QRuc/CpQ0
アメリカはこれから金利上昇していくからますます円安になるのだよな。
日本が対抗して、金利を上げようにも日銀が買い込んだ国債が毀損して出来ないよな
日本が対抗して、金利を上げようにも日銀が買い込んだ国債が毀損して出来ないよな
992ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:41:06.61ID:Cj5jHVqo0 125円超えてからスレ立てろバカが
993刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
2021/11/23(火) 12:41:09.38ID:Zr2pI0lG0 >>949日本の予算分配は世界一おかしい。
借金1210兆円の財政出動の行き先
580兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や生活保護など
630兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道
借金1210兆円の財政出動の行き先
580兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や生活保護など
630兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道
994ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:41:12.35ID:jkSzVQxn0 >>727
今の1ドルは昔の1ドルじゃないんだよ
今の1ドルは昔の1ドルじゃないんだよ
995ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:41:13.75ID:qXKWcJ1k0 戦前て1ドル1円だったんだよね。なぜか1ドル360円固定為替相場から学校で教えるんだけどさ。戦争に負けるとはこういうことなんだよ。
996ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:41:16.36ID:Du0P+7Zk0 >>679
そんなこと言ってたら晩飯のおかずがめざし一本の時代に戻っちゃうわ
そんなこと言ってたら晩飯のおかずがめざし一本の時代に戻っちゃうわ
2021/11/23(火) 12:41:21.73ID:iUGEr5rj0
998ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:41:25.65ID:CKrG8i3T0 もっとドルに換えておけばよかった
999ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:41:25.85ID:UrpLoa260 >>981
まだまだ、韓国に追いつかれるまでは平気
まだまだ、韓国に追いつかれるまでは平気
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 12:41:32.49ID:smScBeh60 日銀の金融政策目標が、年間2%の物価上昇な?
で、「日銀が物価上昇をゼロに抑えていた(政府と日銀とで物価上昇をゼロにまで伸ばしていたんだと思うが中銀の力の前には自信など無い)のが悪い」主張があったよな?
えーと、黒田日銀とその成立を歓迎してた派で、
「物価上昇率は日銀パゥワーで2%に収斂する、マイナスになどなるわけがない」を主張しないとおかしいだろ
で、「日銀が物価上昇をゼロに抑えていた(政府と日銀とで物価上昇をゼロにまで伸ばしていたんだと思うが中銀の力の前には自信など無い)のが悪い」主張があったよな?
えーと、黒田日銀とその成立を歓迎してた派で、
「物価上昇率は日銀パゥワーで2%に収斂する、マイナスになどなるわけがない」を主張しないとおかしいだろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 6分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 6分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 【朗報】トランプ大統領「関税停止の90日間は延長しない。日本とは非常にうまくやっていて、合意はとても近い😤」 [519511584]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- __皆が忘れたトランプの公約👉🇺🇸国税廃止・フォートノックス監査・大量逮捕 [827565401]
- 【悲報】経済専門家「2027年にAIシンギュラリティ起きる。ホワイトカラー、失業する」 [732289945]
- 俺主催のBBQパーティーに参加してそうなメンバー
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]