<まちビズ最前線>
朝夕のラッシュ時でも確実に座れる通勤列車が首都圏で広がりを見せている。運賃のほかに指定席料金が数百円から必要になるが、鉄道各社によると、「密」を避けたい乗客のニーズが強まり、新型コロナウイルス禍でも一定の乗車率を維持。感染が比較的落ち着いてきた現在は、一部の列車で満席になるなどコロナ以前の活況を取り戻しつつある。(妹尾聡太)
◆電源コンセント、ひじ掛け備え
11月末の午前8時すぎ。東武鉄道久喜駅(埼玉県久喜市)発、東京メトロ日比谷線直通の「THライナー」に乗車した。コロナ禍の昨年6月にデビューした新顔だ。日中はよく見る通勤型電車だが、全席指定のTHライナーとして走る際には6人掛けロングシートを3分割、回転させて2人掛けシートに変える。
各席にはコンセントやドリンクホルダー、ひじ掛けが備わり、足元もゆったり。晴れた日は右手に遠く富士山を望む。乗客は新聞を広げ、コーヒーを飲むなどリラックスした様子だ。ノートパソコンのキーボードを打つ音も聞こえる。
◆都心までゆとりを確保
久喜駅から東京新聞の社屋最寄りの霞ケ関駅まで、直通で所要時間は約1時間20分だった。過密ダイヤの合間をぬうように走るため、さすがに特急並みの速さとはいかないが、ゆとりを確保したい人には指定席料金(今回は680円)分の価値を見いだせそうだ。
◆沿線価値の向上狙う
「座りたい」という通勤・帰宅客の要望に応える全席指定列車は各社が展開=図参照。「TH」のように通勤型の車両を活用するほか、小田急電鉄のロマンスカーなど特急車両を通勤向けに運行するケースもある。少子高齢化で利用客が減る中、多様なサービスを用意することで「沿線の価値を向上させる」(東武)効果を目指している。
東京新聞 2021年12月12日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/148053
【首都圏】プラス数百円でも「密」避けたい 広がる指定席通勤 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/12(日) 08:17:04.77ID:isUfjV6F9
2ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:18:13.77ID:rfkNoL7n0 リモートワークしろよ。
2021/12/12(日) 08:19:29.14ID:AQPTjEKk0
ブルシットジョブのクズは日本のために社会から退場しろよ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:19:33.28ID:goskNfDi0 マスクしていないのは色々な意味でアホだと思ってるから
在来線はすぐ降りて移動する
在来線はすぐ降りて移動する
5ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:20:05.26ID:VDsXsOdj0 毎日3時間無駄にしてるのか
2021/12/12(日) 08:20:23.76ID:V5jOhP++0
電車の中で座れても駅のホームも混みまくりだから密にはなるよね
結局、確実に座りたいから数百円出すだけだと思う
結局、確実に座りたいから数百円出すだけだと思う
2021/12/12(日) 08:20:23.90ID:m3oDfqEp0
久喜なんかに住みたくないわな
東武線は沿線価値低いから上げたいのは分かるけど
東武線は沿線価値低いから上げたいのは分かるけど
2021/12/12(日) 08:21:04.25ID:N+DbTr3t0
公共の場でキーボードカチャカチャのカチャラー死ね
2021/12/12(日) 08:21:26.94ID:baDAdlG70
密を避けて混雑を平準化したいなら、
こんなの作らないですべて各停にすべき
こんなの作らないですべて各停にすべき
2021/12/12(日) 08:22:12.83ID:Sp4266GI0
エッセンシャルワーカー以外は電車乗るなよ
2021/12/12(日) 08:22:55.57ID:cAlEWHLc0
12ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:23:07.72ID:eXZk89Z70 単に座れるからだろ
2021/12/12(日) 08:23:24.49ID:idR6nkf20
新幹線指定席混んでたどー
14ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:24:39.13ID:QdGobEhu0 >>1
久喜から東京に通勤できるんだ
久喜から東京に通勤できるんだ
2021/12/12(日) 08:24:40.81ID:kK8oX+o00
何気にジジババが行楽で乗ってくるのが地味にムカつく
別に悪いわけじゃないけどさ
別に悪いわけじゃないけどさ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:24:58.82ID:j3CcLLxB0 どうして社会的価値のない人間に自由があるのか
非効率的で無駄だ、これからの時代に人権は必要ない
非効率的で無駄だ、これからの時代に人権は必要ない
2021/12/12(日) 08:25:35.46ID:tDyjIFVb0
>>11
金持ちはセスナ飛ばせよ
金持ちはセスナ飛ばせよ
2021/12/12(日) 08:26:17.54ID:yByYanJr0
もっと近くに住めよ
通勤で往復3時間
人生の無駄
通勤で往復3時間
人生の無駄
2021/12/12(日) 08:26:50.28ID:rw7vclMN0
よく考えたら満員電車でじっとしてる時間もったいないよな。
20ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:26:50.65ID:FNehtAs+0 >>7
大学時代の友人で久喜から文京区に通ってる奴いたよ
大学時代の友人で久喜から文京区に通ってる奴いたよ
2021/12/12(日) 08:27:27.59ID:fNuVcwlk0
22ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:27:42.61ID:0m80kDzN0 ブルシットジョブの奴らは国賊だから一家揃って自殺しろや
2021/12/12(日) 08:27:44.47ID:68IzecME0
特急にしやがったJR高すぎ。住むなら私鉄沿線だな。
2021/12/12(日) 08:28:02.67ID:CZhDV8/80
自民が創価を切れないワケ
自民政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ
これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/DBrciNA.jpg
https://i.imgur.com/ZlSg2va.png
https://i.imgur.com/rOohF5r.jpg
https://i.imgur.com/esjfN8w.png
https://i.imgur.com/IZxdDI3.png
自民政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ
これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/DBrciNA.jpg
https://i.imgur.com/ZlSg2va.png
https://i.imgur.com/rOohF5r.jpg
https://i.imgur.com/esjfN8w.png
https://i.imgur.com/IZxdDI3.png
25ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:28:23.52ID:fGZd+yLV0 会社に請求できるんならまだいいけど
わざわざ通勤するのに自腹とか馬鹿じゃね
わざわざ通勤するのに自腹とか馬鹿じゃね
2021/12/12(日) 08:29:40.25ID:8eFJK5Hm0
結局、密を避けるというより人間性がクズな貧乏人を避けると言ったほうが正しい
グリーン車に乗る成金クズもいるけど
グリーン車に乗る成金クズもいるけど
27ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:30:05.65ID:j3CcLLxB0 雇用する側としてはゴミ共が家畜のように動くことを求めている
しかしゴミ共があれこれと自由を行使することで面倒が生じるのが現実だ
ゴミに人権があることによって雇用する側に損が生じてしまっているのだ
しかしゴミ共があれこれと自由を行使することで面倒が生じるのが現実だ
ゴミに人権があることによって雇用する側に損が生じてしまっているのだ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:30:25.36ID:2FDItM3J0 一方、ワイは空いてる都内の路線に引っ越した
29ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:30:58.44ID:2FDItM3J0 一方、ワイは空いてる都内の路線に引っ越した
2021/12/12(日) 08:30:59.06ID:M/lcNRMT0
全席指定席(座席)にすれば痴漢冤罪も激減するし一石二鳥だな
31ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:31:42.75ID:Y3I4k0Or0 実質的等級制度復活みたいなもの
付加料金払えない貧乏人には
最低限のサービスになる
付加料金払えない貧乏人には
最低限のサービスになる
2021/12/12(日) 08:32:21.25ID:Oh3zq03E0
あほ、都会を避けろよ
2021/12/12(日) 08:32:29.78ID:todck6+60
俺の隣の指定席は生涯空席
2021/12/12(日) 08:34:04.12ID:1j52KHcf0
ついでにリモートワーク専用車両も作ったらええやん
往復乗りっぱなしokで気が向いたら途中下車も可みたいな
往復乗りっぱなしokで気が向いたら途中下車も可みたいな
2021/12/12(日) 08:35:06.95ID:MVVYsXIX0
キモいジジイの近くを避けたいもしくは若い女の近くに座りたいだけじゃねーの
36ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:35:28.54ID:NQqWZV7H0 リモートワークを活用して通勤を避けようとは思わないのか
37ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:36:58.32ID:G1igShn+0 密を避けて満席
2021/12/12(日) 08:37:10.40ID:ROk5l03g0
密避けようとして試しにグリーン車乗ってみたら、つまみ食いながら缶ビール飲みながらくっちゃべってる仕事帰りの糞リーマンどもが多くて、みんな黙ってる通常車両のほうがよほど安全だったわ。
2021/12/12(日) 08:37:54.90ID:EY9pBLF3O
DQN率がさがるから指定席とるわ
2021/12/12(日) 08:37:59.94ID:VJkYtxOa0
俺も指定席通勤始めたけど快適でいいわ
追加料金も気にならない程度の額だし
指定席の車両が少ないからもっと増やして欲しい
追加料金も気にならない程度の額だし
指定席の車両が少ないからもっと増やして欲しい
41ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:38:05.85ID:8AWIcD8F0 >>26
電車通勤してる時点で負け組よ…
電車通勤してる時点で負け組よ…
2021/12/12(日) 08:38:39.02ID:4M5jAExy0
今は週5勤務じゃなくなったから使いやすくなったんじゃね?
コロナ持ってそうな学生群と接触しないのはメリット
コロナ持ってそうな学生群と接触しないのはメリット
2021/12/12(日) 08:39:59.72ID:YDugzy0N0
酒禁止にしてくれ。特に帰りのライナーは酒臭くて乗るのをやめた
2021/12/12(日) 08:40:44.29ID:lDleTle40
2021/12/12(日) 08:41:04.48ID:bSN1zcTh0
老害が乗ってくるとイライラするよな
わかるよ
わかるよ
2021/12/12(日) 08:41:09.81ID:cTwy6Vo90
指定席だと隣に変なの来たら避けられないじゃん
2021/12/12(日) 08:41:41.64ID:lDleTle40
>>13
なんで新幹線の話?
なんで新幹線の話?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:42:23.07ID:HxisTJL/0 指定席通勤ぐらいいいじゃない
と思うワイ自家用車
と思うワイ自家用車
2021/12/12(日) 08:42:47.98ID:y31AKuUL0
50ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:42:54.24ID:HxisTJL/0 >>47
そら新幹線通勤だからだろ
そら新幹線通勤だからだろ
2021/12/12(日) 08:44:48.41ID:Ytoppn/i0
低賃金は嘘
2021/12/12(日) 08:45:49.45ID:4hmtjgEs0
金持ちと貧乏人
通勤地獄も金次第ちゅうわけやね
通勤地獄も金次第ちゅうわけやね
2021/12/12(日) 08:47:49.06ID:6v+n/6rh0
満員電車で消耗するしかない無意味な時間だからな
2021/12/12(日) 08:49:24.67ID:oxzT/GhD0
今どき電車で新聞を読む奴なんかいねーだろ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:51:45.86ID:yyELgH7d0 >>35
キモいジジイの方がワクチン打ってる率高いから、不織布で鼻までちゃんと隠してる人の横に座るようにしてる
若いねーちゃんやにーちゃんは、ウレタンの鼻マスク多いし、ワクチン打ってなさそうだから避ける
キモいジジイの方がワクチン打ってる率高いから、不織布で鼻までちゃんと隠してる人の横に座るようにしてる
若いねーちゃんやにーちゃんは、ウレタンの鼻マスク多いし、ワクチン打ってなさそうだから避ける
56ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:52:32.82ID:dpWZ6gkl0 朝はいいけど夜の指定はビールやスルメ、イカ燻製、柿の種、パルカスの汚臭が充満してて辛いね
57ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:52:48.04ID:HxisTJL/0 だがおまえらちょっと待って欲しい
こういう層が指定席に行ってくれるからこそ
立ちんぼ通勤電車の密は緩和されるのではないか
こういう層が指定席に行ってくれるからこそ
立ちんぼ通勤電車の密は緩和されるのではないか
2021/12/12(日) 08:53:00.22ID:+r8DFaq90
小田原に住んだらロマンスカーか特急湘南使うか悩むな
59ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:53:48.06ID:wgM8FtOB0 >>58
小田原なら新幹線一択だぞ
小田原なら新幹線一択だぞ
2021/12/12(日) 08:54:28.05ID:6v+n/6rh0
>>58
そこは新幹線だろw
そこは新幹線だろw
2021/12/12(日) 08:54:42.95ID:q7RMt+Ku0
久喜は電車は2路線あるし高速もジャンクションで使いやすい
埼玉らしい住みやすいとこだと思う
埼玉らしい住みやすいとこだと思う
62ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:57:31.64ID:OtHJBh0I0 行楽で座席を対面にして宴会しているジジババに殺意が湧く
2021/12/12(日) 08:57:57.90ID:zqLiTDt+0
指定席車両作ると無駄に他の車両が混雑するんだよな
あと、大阪人からしたら通勤に一時間以上かける奴はアホらしいよ
あと、大阪人からしたら通勤に一時間以上かける奴はアホらしいよ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 08:59:37.70ID:ieJMgjd80 ライナーとかグリーン車ってマスクしてないやつ多いから逆にリスクあるけどな
65ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 09:00:07.03ID:HxisTJL/0 >>63
そうは言うが姫路から新快速で1時間揺られて大阪に通勤する人もいるんですよ!
そうは言うが姫路から新快速で1時間揺られて大阪に通勤する人もいるんですよ!
66ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 09:01:32.46ID:n6rR7j/i0 虚をつかれた
67ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 09:02:46.68ID:8AWIcD8F0 資格試験と公務員試験の勉強は電車と喫茶店でしてた
2021/12/12(日) 09:04:00.73ID:P6LYcwp50
コロナでもインフルでもない重症化する風邪「スーパーコールド」とは?
11/21(日) 16:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d0ff47d08ba205052b488395517d2e5c13c0d85
こんな「重症化する風邪」が外国で大流行し、ついに日本にも上陸し始めている。
しかも、コロナ対策を徹底してきた人ほど重症化リスクが高いというのだ。
11/21(日) 16:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d0ff47d08ba205052b488395517d2e5c13c0d85
こんな「重症化する風邪」が外国で大流行し、ついに日本にも上陸し始めている。
しかも、コロナ対策を徹底してきた人ほど重症化リスクが高いというのだ。
69ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 09:04:53.90ID:fvApE1ZG0 高い通勤費を担保してまで必要とされる人材はここに皆無wwww
2021/12/12(日) 09:06:18.72ID:weMjnQXy0
マイカー通勤しろよ
2021/12/12(日) 09:09:14.24ID:RBsjP9T40
2021/12/12(日) 09:11:07.31ID:eY2yLUgy0
特急湘南(夕)はいつもガラガラだけどな。朝は知らん。
2021/12/12(日) 09:15:38.62ID:UK0jR81Q0
だからトロッコみたいにしろよカス!速度も落として乗れる者も制限して他はバスやらで運送、自家用車は規制して数を減らして公共交通機関盛り盛りにシフトすんだよ、
こうやって車に拘る世の中から変えて行き環境問題を先に日本が変えて行く姿勢を見せんだよ!都会がやれば地方も追付いして行くからさっさとやれや無能!
こうやって車に拘る世の中から変えて行き環境問題を先に日本が変えて行く姿勢を見せんだよ!都会がやれば地方も追付いして行くからさっさとやれや無能!
2021/12/12(日) 09:17:45.01ID:Fk346D6L0
B席座ってくるやつ死んでくれ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 09:18:04.35ID:kIzxc0cm0 >>59>>60
目的地は新宿だろ
目的地は新宿だろ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 09:19:19.33ID:HxisTJL/077ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 09:22:17.22ID:B2qhckWH0 電車じゃなくて線路の上に板敷いてコンベアみたいにグルグル循環させることって出来るだろ
空港の移動歩道みたいな
今がそのチャンスだと思う
雇用も産まれるし
空港の移動歩道みたいな
今がそのチャンスだと思う
雇用も産まれるし
78ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 09:23:53.75ID:Q0JN97xn079ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 09:24:55.74ID:Q0JN97xn0 >>17
自家用ジェットすら持てないジャップの金持ちw
自家用ジェットすら持てないジャップの金持ちw
80ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 09:27:26.36ID:P71F3AXS0 都心にオフィス構えることの無駄にいい加減気がつけよ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 09:28:38.51ID:qEG8RBdv082ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 09:28:40.49ID:8AWIcD8F0 >>74
デヴ御用達
デヴ御用達
2021/12/12(日) 09:29:18.74ID:TdNGSdVD0
完全在宅で出来る仕事選んでよかったよ
2021/12/12(日) 09:30:36.61ID:LKZhtGCS0
>>18
指定席でメール返したりブログ更新したりするんじゃね?
指定席でメール返したりブログ更新したりするんじゃね?
2021/12/12(日) 09:31:40.44ID:zO/zzbOO0
久喜から通勤すんなよ…
86ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 09:32:22.38ID:9UNxALpW0 毎日1時間も2時間もかけて電車乗り継いで通勤するとか頭おかしいんじゃないかと思うわ、
地方で車通勤25分の自分には信じられない世界だ、
だからイライラして駅員殴ったりスマホOLに体当たりしたりする人がたくさんいるんだろうな。
地方で車通勤25分の自分には信じられない世界だ、
だからイライラして駅員殴ったりスマホOLに体当たりしたりする人がたくさんいるんだろうな。
2021/12/12(日) 09:32:32.66ID:cBNBTKQR0
リモートワークしろよ
毎日都心でないとできない仕事があるならそんな遠地に住むな
毎日都心でないとできない仕事があるならそんな遠地に住むな
2021/12/12(日) 09:33:35.06ID:CbpBIg2h0
週2勤務で重役出勤ならいいけど、
週5フルタイムで残業もあるのに通勤に往復3時間とか
バカ?
週5フルタイムで残業もあるのに通勤に往復3時間とか
バカ?
89ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 09:34:05.20ID:Ykd4m1UB0 れいわ新選組のアホはリニアは速すぎて身体的な負担が大きいので開発するべきではないとか言ってるぞw
飛行機には乗ってるらしいけど
飛行機には乗ってるらしいけど
90ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 09:35:38.29ID:ZWE+EuvU0 自由席を全廃すればいい
91ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 09:35:47.21ID:8AWIcD8F0 >>89
地球から降りろと言ってやれw
地球から降りろと言ってやれw
2021/12/12(日) 09:36:41.47ID:foMaxMZO0
やたらロングシートを推すやつがいるが
東京でも有料ならクロスシートなんだよね
東京でも有料ならクロスシートなんだよね
93ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 09:37:03.98ID:ZWE+EuvU0 >>89
所詮は共産の血だよな
所詮は共産の血だよな
94ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 09:37:05.35ID:TvXUfxi70 始発駅から乗るんで絶対座る
一日の疲れが全然違う
一日の疲れが全然違う
2021/12/12(日) 09:39:39.09ID:4A+waLle0
>>88
リモートワークが続くと思って久喜とか郊外に家買って、その後リモートワーク廃止になって詰んでる奴もいそうw
リモートワークが続くと思って久喜とか郊外に家買って、その後リモートワーク廃止になって詰んでる奴もいそうw
2021/12/12(日) 09:43:05.70ID:4A+waLle0
ここの奴には信じられんだろうが
世の中にはせっかく地方(しかも本社)勤務になったのに、東京で勤めたくてわざわざ小さい会社に転職する奴もいるんだから意味わからん
世の中にはせっかく地方(しかも本社)勤務になったのに、東京で勤めたくてわざわざ小さい会社に転職する奴もいるんだから意味わからん
2021/12/12(日) 09:45:34.06ID:v4qBSymK0
2021/12/12(日) 09:48:56.02ID:4A+waLle0
2021/12/12(日) 09:50:44.49ID:tDyjIFVb0
>>89,93
ネトウヨは頭がおかしい
ネトウヨは頭がおかしい
100ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 09:53:56.80ID:n6OjaB8u0 金出すのは会社じゃないのか
2021/12/12(日) 09:55:44.41ID:68IzecME0
>>25
働いてない奴に言われたくない
働いてない奴に言われたくない
2021/12/12(日) 09:57:36.28ID:LKZhtGCS0
2021/12/12(日) 10:01:20.83ID:ucTo1yUa0
足立区に会社を移せばいい
104ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 10:04:34.24ID:oelH9cn/0 >>97
逆だ
俺は20年前に東京から栃木に移住したが最高だぜ
通勤は自転車で15分
雨が降ったら車で10分
週末徒歩5分の駅から電車に乗って25分で宇都宮の飲み屋街だw
https://i.imgur.com/ZLX7n27.jpg
逆だ
俺は20年前に東京から栃木に移住したが最高だぜ
通勤は自転車で15分
雨が降ったら車で10分
週末徒歩5分の駅から電車に乗って25分で宇都宮の飲み屋街だw
https://i.imgur.com/ZLX7n27.jpg
105ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 10:05:12.68ID:NMlrvlu/0 電車30分以上乗るなら指定席一択だわ
痴漢にも遭わないし
痴漢にも遭わないし
106ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 10:07:47.13ID:oelH9cn/0 今時分だと富士山がキレイだなw
https://i.imgur.com/Ov4tUwL.jpg
https://i.imgur.com/Ov4tUwL.jpg
2021/12/12(日) 10:08:08.38ID:O8xtXARb0
通勤時間が無駄になりやすいと言うのはその通りだが
家族がいると通勤時間だけでは住む場所は選べないよ
特に子供がいるとな
家族がいると通勤時間だけでは住む場所は選べないよ
特に子供がいるとな
108ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 10:09:30.11ID:FCZWECrQ0109ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 10:09:59.41ID:OtHJBh0I0 久喜は例のブロガーで、いい印象が無い
110ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 10:10:55.37ID:XUfuI4i00 もうクルルァで通勤せいやw
111ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 10:13:31.33ID:oelH9cn/0 電車も8000系から20400系に代わってアーバンになったしなw
2021/12/12(日) 10:18:29.84ID:CYuekbb60
電車で一時間半の通勤って都会は凄いよな
田舎じゃ考えられん
田舎じゃ考えられん
2021/12/12(日) 10:19:02.92ID:nNu4s2Gh0
2021/12/12(日) 10:35:18.87ID:weMjnQXy0
>>113
朝から一杯やってるヤツはいるな
朝から一杯やってるヤツはいるな
2021/12/12(日) 10:37:54.57ID:QX5RZUTz0
2021/12/12(日) 10:40:59.40ID:6v+n/6rh0
2021/12/12(日) 10:45:15.82ID:QX5RZUTz0
馬鹿家族って意外と居るよな迷惑行為当たり前
きっちり家族と綺麗に分かれる
きっちり家族と綺麗に分かれる
2021/12/12(日) 10:49:50.91ID:TdNGSdVD0
>>115
一日何時間もスマホいじったりネットしてるような奴にとっても無駄な時間にはなるまい
一日何時間もスマホいじったりネットしてるような奴にとっても無駄な時間にはなるまい
119ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 10:51:47.80ID:bzqrPqvp02021/12/12(日) 10:52:17.50ID:4ugY778E0
2021/12/12(日) 10:55:09.60ID:K9FJdZuS0
これまでは、車両を増結して対応していたけど、普通車減車していい頃に来たんじゃないかな。
2021/12/12(日) 11:03:56.72ID:8jR2c8iS0
テレワークや車通勤が出来ない社畜か
123ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 11:08:29.76ID:m3FjbDe80 >>86
バスが1日3本の土着民はそう考えるんだろうな
バスが1日3本の土着民はそう考えるんだろうな
124ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 11:11:59.91ID:iiqp/D2a0 ライナーから特急になって、実質値上げだしなぁ
2021/12/12(日) 11:14:19.44ID:sVGRRncR0
1ヶ月とかじゃなくて1回だろ
しかも片道
我慢すれば、ちょっと豪華な昼飯食えんじゃん
しかも片道
我慢すれば、ちょっと豪華な昼飯食えんじゃん
2021/12/12(日) 11:18:07.76ID:AUCjkkpY0
2021/12/12(日) 11:19:19.02ID:rzSBqt3m0
THライナー、夜はガラガラだぞ
2021/12/12(日) 11:19:31.30ID:AUCjkkpY0
2021/12/12(日) 11:21:36.03ID:AUCjkkpY0
130ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 11:26:27.70ID:+EM/YXMK0 栃木から日比谷に通うやつ居るのか…
131ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 11:30:21.79ID:m1TwOppo0 また宣伝か。
在宅勤務が増えて収益減。
だから、プラスαの金を払わせて穴埋めしようとする。
だから、みんなやってる指定席通勤、なんて嘘を流す。
在宅勤務が増えて収益減。
だから、プラスαの金を払わせて穴埋めしようとする。
だから、みんなやってる指定席通勤、なんて嘘を流す。
2021/12/12(日) 11:30:33.92ID:AUCjkkpY0
今直通多いからいるかもしれんな
フルリモートは無理でも週数回のリモートは残るところ多いし(特に育児中の女性社員)有料指定席は増えるかもしれん
知ってる大企業も原則出社とはいえ、子供がいたり介護がある社員に対しては半分程度のリモートワーク導入してる
フルリモートは無理でも週数回のリモートは残るところ多いし(特に育児中の女性社員)有料指定席は増えるかもしれん
知ってる大企業も原則出社とはいえ、子供がいたり介護がある社員に対しては半分程度のリモートワーク導入してる
133ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 11:31:46.37ID:N+oxdKv60 ラッシュの輸送力に合わせて設備投資してるんだから
値上げするなら、通勤定期の廃止から始めろよ
値上げするなら、通勤定期の廃止から始めろよ
2021/12/12(日) 11:39:55.89ID:AUCjkkpY0
135ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 11:39:59.65ID:aSbfYFOv0 電車の窓全開放して歩く女もしくは池沼おるよな
車内アナウンスで空調は問題なくあけんでもええよって言ってるにも関わらずだ
たまに上手く開けられなくて座ってる俺の前でもがいてる
漏れなく俎板、ギリ健なので殺意すら湧いてくる
車内アナウンスで空調は問題なくあけんでもええよって言ってるにも関わらずだ
たまに上手く開けられなくて座ってる俺の前でもがいてる
漏れなく俎板、ギリ健なので殺意すら湧いてくる
136ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 11:43:47.67ID:khtPU5rH0 乗車券+500円とかかかるんでしょ
毎日乗ってる人もいるようだけど会社から交通費が出てるのだろうか
毎日乗ってる人もいるようだけど会社から交通費が出てるのだろうか
137ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 11:46:05.04ID:14ZmeDaP0 >>1
関西や中京でもこの流れが広がるか?
関西や中京でもこの流れが広がるか?
138ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 11:46:27.62ID:KWdtibht0 サテライトオフィス必要だな
2021/12/12(日) 11:46:59.28ID:BlLBc6fs0
西武のSライナー、、、、帰りはすかすかだが、分散かな
2021/12/12(日) 11:48:05.45ID:YjujLzQK0
デルタの感染力だと個人ではどうにもならんと思うんだがw
141ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 11:50:36.06ID:vlDA5bPd0 >>5
トンキンあほだよな
トンキンあほだよな
2021/12/12(日) 11:59:06.29ID:63I4DMbm0
グリーン車で乗り換えなしで熱海〜黒磯の通勤通学も出来ちゃうんだから凄いよな
143ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 12:03:55.58ID:XUfuI4i00 限られた車内で一定の面積を占有するってことから考えると、グリーン席でも破格値だからなぁ。
それ考えると私鉄の指定席なんて割安なもんだぞ。
逆にいえば、当該列車の始発駅が最寄りだってのはヘタすりゃグリーン席に匹敵する価値があるとも言える。
それ考えると私鉄の指定席なんて割安なもんだぞ。
逆にいえば、当該列車の始発駅が最寄りだってのはヘタすりゃグリーン席に匹敵する価値があるとも言える。
2021/12/12(日) 12:06:52.05ID:cyMxF47r0
そんな別料金まで払ってまでする長距離通勤にそもそも問題があるんだろう
145ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 12:24:06.78ID:HxisTJL/0146ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 12:30:23.45ID:XUfuI4i00 >>137
まぁ関西と言っても流派が2つあるからな。
梅田派(阪急阪神そして京阪)と難波派(近鉄南海)。
難波派は古くから有料特急を走らせていたしその一部は通勤特急の役割を果たしている。
一方、梅田派は有料席には否定的だな。京阪が独自路線に走って成功を収めているが。
中京の名鉄も、以前から有料特急があるし。
むしろ関西というより、阪急と新快速がこの流れに乗るか、だろ。
まぁ関西と言っても流派が2つあるからな。
梅田派(阪急阪神そして京阪)と難波派(近鉄南海)。
難波派は古くから有料特急を走らせていたしその一部は通勤特急の役割を果たしている。
一方、梅田派は有料席には否定的だな。京阪が独自路線に走って成功を収めているが。
中京の名鉄も、以前から有料特急があるし。
むしろ関西というより、阪急と新快速がこの流れに乗るか、だろ。
2021/12/12(日) 12:32:42.60ID:kSDFgqZp0
出社月2ぐらいなので新幹線通勤にしたが最近込みすぎ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 12:41:16.80ID:wkw1wCdG0 >>99
自分の頭を心配しろよキチガイ
自分の頭を心配しろよキチガイ
2021/12/12(日) 12:47:02.29ID:UN+Cxrl+0
久喜は県内都内の私大はもちろん
国立大も埼玉大と都内の大学のほかに
宇都宮大と群馬大も選択肢に入ってくる
大学費用を視野に入れた時
子育てにはなかなかコスパよい土地
国立大も埼玉大と都内の大学のほかに
宇都宮大と群馬大も選択肢に入ってくる
大学費用を視野に入れた時
子育てにはなかなかコスパよい土地
2021/12/12(日) 13:14:20.05ID:lDleTle40
2021/12/12(日) 13:16:58.80ID:lDleTle40
>>102
東北線の快速はラビットだよ、一応
東北線の快速はラビットだよ、一応
2021/12/12(日) 13:18:12.83ID:lDleTle40
>>136
お昼食べたり飲み物買ったりしないの?
お昼食べたり飲み物買ったりしないの?
153ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 13:22:44.65ID:jFciVDT90 隣のやつがマスク外して酒盛りしてンだわ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 13:24:10.45ID:jFciVDT90 朝もガラガラなのに同じ列指定してくる愚か者がいンだわ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 13:24:49.96ID:JFLAII2P0 そんな金払うなら都心に住めばいいのに
2021/12/12(日) 13:28:36.36ID:52xcu+M+0
職場は自転車で10分ほど
満員電車には無縁
満員電車には無縁
2021/12/12(日) 13:31:06.92ID:ujgqyK980
>>141
30年無成長は伊達じゃないんだぞ
30年無成長は伊達じゃないんだぞ
2021/12/12(日) 14:05:02.49ID:c+bLMJ2K0
電車の中で会話するクソババアとも^^
即刻死ね^^
即刻死ね^^
159ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 14:42:00.22ID:HxisTJL/0 >>158
クソババア「(やあねえこの人面と向かって文句言えないのかしら・・・^^)」
クソババア「(やあねえこの人面と向かって文句言えないのかしら・・・^^)」
2021/12/12(日) 14:50:26.69ID:EyLTQulu0
働かなきゃいいのに
161ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 14:53:12.48ID:1tCVd6sJ0 >>113
指定席で隣が基地害だったらどうするの?
指定席で隣が基地害だったらどうするの?
2021/12/12(日) 15:30:34.34ID:LLBNzunj0
二等車の定期ってあるのかな
乗る都度グリーン料金払ってたら一か月でかなりの額いくよね
乗る都度グリーン料金払ってたら一か月でかなりの額いくよね
163ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 16:01:53.84ID:TdNGSdVD0 普通車のボックス席でもビールや氷結とか飲みながらつまみ食ってるオッサンいるよな
東海道線でよく見たけど、ああいう人たちはどこに住んでるんだろうか?
東海道線でよく見たけど、ああいう人たちはどこに住んでるんだろうか?
164ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 16:03:24.39ID:OhwPaKNF0 首都圏自体がありえない過密度
2021/12/12(日) 16:04:20.85ID:xdsvpVW30
西馬込始発の浅草線はあまり混まないから
西馬込から座って通勤で充分
上野東京ラインとかではるばる通勤してる人はご苦労
西馬込から座って通勤で充分
上野東京ラインとかではるばる通勤してる人はご苦労
166ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 16:04:52.92ID:ka55kP480 電車出張の時この口実使おうかな
「密を避けたいのでグリーン車で」・・・ぜったい経理ににらまれるなw
「密を避けたいのでグリーン車で」・・・ぜったい経理ににらまれるなw
167ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 16:05:50.30ID:EZyBAHwj0 コロナ関係無く利用したいわ
168ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 16:07:45.48ID:8tUgLwtS0 だから、日本経済の癌は日本人そのものなんだって!
せめて首都圏だけでも日本人追い出して、
移民と外資の蒼い目の連中だけにしないと、
成長なんてしないよ。
せめて首都圏だけでも日本人追い出して、
移民と外資の蒼い目の連中だけにしないと、
成長なんてしないよ。
169ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 16:09:38.82ID:ka55kP4802021/12/12(日) 16:11:11.63ID:tDyjIFVb0
>>168
↑ ネトウヨだ
↑ ネトウヨだ
2021/12/12(日) 16:15:00.48ID:j+JFwJ+r0
結局、関東人もクロスシートが良いんだな
172ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 16:24:59.52ID:lem5C46t0 >>18
車じゃないからそこは使い方次第では
車じゃないからそこは使い方次第では
2021/12/12(日) 16:29:25.73ID:cFde+tUa0
俺も毎日電車利用してるが指定席なんてないぞ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 16:30:29.02ID:zkJw7Ngs0 >>171
それは座れる場合限定の話だろ
それは座れる場合限定の話だろ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 16:31:47.29ID:k5J8grl802021/12/12(日) 16:34:24.83ID:EZp4TjkD0
よく乗るけどTHの座席は狭いよ
角度も直角だから気持ち悪くなる
角度も直角だから気持ち悪くなる
2021/12/12(日) 16:37:31.28ID:8jR2c8iS0
今どき電車通勤とかw って時代になったな
178ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 16:42:57.42ID:8tUgLwtS0 つか、日本の国土の九割方はクルマ通勤が常識。
2021/12/12(日) 16:53:36.32ID:hRdicTDi0
マイカー通勤が最強だよね
2021/12/12(日) 16:58:29.48ID:TdNGSdVD0
車って家みたいなもんだからな
実質、家から職場がドアtoドアになってるようなもん
バイク通勤だと通勤してる感あるけどさ
実質、家から職場がドアtoドアになってるようなもん
バイク通勤だと通勤してる感あるけどさ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 17:04:23.55ID:TxHbae2Y0 長距離通勤で席譲らなきゃならない状況に当たるとマジでキツいからなあ
2021/12/12(日) 17:08:45.34ID:sB4VSmew0
youtubeに東武の利用者全然いない動画あったけど、通勤時間なら違うのか
2021/12/12(日) 17:08:51.62ID:IPdBOcHy0
>>60
倒壊の犬死ね
倒壊の犬死ね
2021/12/12(日) 17:19:27.59ID:c+bLMJ2K0
>>159
ババアか^^死んでいいぞ^^
ババアか^^死んでいいぞ^^
2021/12/12(日) 17:34:12.22ID:v2m1xXYI0
指定席の客の方が忙しく動き回ってるから、菌持ってそう
186ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 17:38:31.78ID:918zTdAY0 けなげな東京人
2021/12/12(日) 18:00:52.88ID:hhrCsrFv0
新幹線で通えよ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:41:51.28ID:FiCYwZZI0 >>184
共産党は怖いなあ
共産党は怖いなあ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:50:41.63ID:su2vP8qc0 密避けたいからじゃなくて楽だからじゃないの、知らんけど
2021/12/12(日) 19:02:17.90ID:c+bLMJ2K0
191ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:17:48.97ID:i87Fz3Fk0192ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:24:58.26ID:HxisTJL/0 金を出す出さないは金銭感覚の問題だから一概には言えないけど
消費税増税なんてきな臭い話も出てるしおいそれと金使う気にはなれんな
消費税増税なんてきな臭い話も出てるしおいそれと金使う気にはなれんな
2021/12/12(日) 19:28:15.65ID:TLbcAXNE0
>>191
一回2百円、出金20日を毎日往復自腹で月8万やが
一回2百円、出金20日を毎日往復自腹で月8万やが
194ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:06:54.08ID:/BlR7tng0 >>1
首都圏で広がりを見せているラッシュ時でも確実に座れる通勤列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
首都圏で広がりを見せているラッシュ時でも確実に座れる通勤列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
195人類経営者
2021/12/12(日) 20:08:19.37 >>1
蜜を避けたかったら車通勤、バイク通勤に変えたらええだけやんw
キチガイさん:「僕ね・・僕ね・・蜜を避けたいから電車通勤してるんだ テヘッ」
都心部なら駐車料金が月10万円超えて高いから車通勤は不可能だけど、バイク通勤でええやん
または1回の充電でオートマチック60km、ロング90km走る電動アシストを買って毎日サイクリングと思って通勤したらええねん
.
俺たちネラー(株屋):「1度しかない人生働いたら負けw 好きな時に食べて、好きな時に寝て、好きな時に遊びに行って、好きなもんをネットでポチって自由気ままで人生ww」
蜜を避けたかったら車通勤、バイク通勤に変えたらええだけやんw
キチガイさん:「僕ね・・僕ね・・蜜を避けたいから電車通勤してるんだ テヘッ」
都心部なら駐車料金が月10万円超えて高いから車通勤は不可能だけど、バイク通勤でええやん
または1回の充電でオートマチック60km、ロング90km走る電動アシストを買って毎日サイクリングと思って通勤したらええねん
.
俺たちネラー(株屋):「1度しかない人生働いたら負けw 好きな時に食べて、好きな時に寝て、好きな時に遊びに行って、好きなもんをネットでポチって自由気ままで人生ww」
2021/12/12(日) 20:09:07.21ID:HSnjvwvI0
いまに金で一車両買うヤツが出でくるぞ
2021/12/12(日) 20:15:24.10ID:znq/7c+Q0
近鉄がこんなかんじだっけか?
198人類経営者
2021/12/12(日) 20:22:48.36 >>196
俺たちネラーが車両を買って鉄道会社に貸したるのに
航空会社のジャンボジェット機も投資家が買って航空会社に貸してるし
これからは車両を俺たちネラーが車両を買って鉄道会社に貸したらいいと思う
.
俺たちが車両を貸すから鉄道会社も新しい車両を買わなくていいし
.
1両の価格
東日本2億5千万円から3億6千万円、安い車両は7〜8千万円
東海6060万円から2億5千万円
西日本2億9千万円から3億2千万円
北海道1億6千万円から2億6千万円
九州1億6千万円から2億円
四国数千万円
私営鉄道会社も同じような値段
市営鉄道や第三セクター1億数千万円
.
俺たちネラーが8両〜10両買って鉄道会社に貸したるのに
俺たちネラーが車両を買って鉄道会社に貸したるのに
航空会社のジャンボジェット機も投資家が買って航空会社に貸してるし
これからは車両を俺たちネラーが車両を買って鉄道会社に貸したらいいと思う
.
俺たちが車両を貸すから鉄道会社も新しい車両を買わなくていいし
.
1両の価格
東日本2億5千万円から3億6千万円、安い車両は7〜8千万円
東海6060万円から2億5千万円
西日本2億9千万円から3億2千万円
北海道1億6千万円から2億6千万円
九州1億6千万円から2億円
四国数千万円
私営鉄道会社も同じような値段
市営鉄道や第三セクター1億数千万円
.
俺たちネラーが8両〜10両買って鉄道会社に貸したるのに
2021/12/12(日) 21:35:29.85ID:faupS10h0
新快速Aシートデッキにタムロしてる貧乏人を排除してくれ
クソうざい
クソうざい
200ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 00:02:16.68ID:Uov8fT4U0 >>193
200 x 2 x 20 = 8000
200 x 2 x 20 = 8000
201ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 00:46:56.64ID:65MJjd1c0 >>184
コミュ障さんちーっす
コミュ障さんちーっす
2021/12/13(月) 00:57:12.83ID:vNuD/u5l0
203ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 05:20:56.50ID:E3udK7+e0 トンキンに通勤する奴は馬鹿しかいない。
204ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 06:07:10.07ID:/8F9itmj0 ウイルス性感染症来てる時はそりゃ少しでもリスク減らす為に指定席でないとな
むしろ病院とかも未だに自由に好き勝手に座らせてるっての意味がわからん
表皮がかゆいって死んでいく瘧のあの南米型が来たら悲惨
いんきん並みに同じ席に座った程度でもあれうつるからな
高熱で苦しいってのいうよりひたすらかゆいってのいい続けて死んでいく
あれはひどい死にかたの一つだからなあ
むしろ病院とかも未だに自由に好き勝手に座らせてるっての意味がわからん
表皮がかゆいって死んでいく瘧のあの南米型が来たら悲惨
いんきん並みに同じ席に座った程度でもあれうつるからな
高熱で苦しいってのいうよりひたすらかゆいってのいい続けて死んでいく
あれはひどい死にかたの一つだからなあ
205ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 06:12:47.01ID:qQ/ihOrW0 九州新幹線だけど、ときどき指定がぎっしりで自由席がすかすかとかある。
2021/12/13(月) 06:12:58.45ID:iqsrsAu/0
電車で通勤しなければ良いじゃない。
俺なんて強制マイカー通勤じゃい。
俺なんて強制マイカー通勤じゃい。
2021/12/13(月) 06:14:12.51ID:/qlSBqE60
コロナ抑えてそれ以外がスーパーコールド(笑)
208ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 21:24:09.94ID:65MJjd1c0 地方の若いので「電車が怖い」って居るんだよな。
赤の他人と数メートル場合によっては数センチに接近して黙っているとかどんな拷問だよとw
赤の他人と数メートル場合によっては数センチに接近して黙っているとかどんな拷問だよとw
2021/12/13(月) 21:43:20.80ID:RhCwnspO0
ザンボットスリィー
ザンボットスリィー
ザンボットスリィー
あ〜
ザンボットスリィー
ザンボットスリィー
あ〜
2021/12/13(月) 23:34:56.99ID:7EaqBIs50
同じ事考えるのが増えれば密になる
こういうのをわざわざ書き込む男は迷惑でしかない
こういうのをわざわざ書き込む男は迷惑でしかない
2021/12/14(火) 16:38:56.12ID:n/Yqwaeg0
>>1
久喜なら宇都宮線使えば良いじゃん
久喜なら宇都宮線使えば良いじゃん
212ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:50:42.17ID:EMex7UiF0 感染症対策で密を避けたいからというより、数百円で通勤が少しでも
楽になるなら安いもんだ、という考えの人が多いんじゃないかな
楽になるなら安いもんだ、という考えの人が多いんじゃないかな
213ニューノーマルの名無しさん
2021/12/15(水) 09:09:55.30ID:xdQPRDxW0 チョンモウからの流入で的外れな批判するバカだらけになったなあ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/12/16(木) 19:43:58.10ID:/tayCZba0 久喜から大手町に座って行くなら普通JRのグリーン車で行くだろ
THライナーはトイレないから腹痛くなったら地獄絵図だろ
THライナーはトイレないから腹痛くなったら地獄絵図だろ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/12/16(木) 20:30:55.32ID:qVKJdI3a0 密を避けたいと言うより快適に移動したいだけ
2021/12/16(木) 23:42:07.04ID:MCmidMXn0
>>208
田舎はディーゼルじゃねえの?とか書いてみるw
田舎はディーゼルじゃねえの?とか書いてみるw
2021/12/16(木) 23:46:39.47ID:MCmidMXn0
>>198
10両や15両を何本も貸してくれるんなら乗ってくるとこもあるだろうね
資金募った挙げ句に10両 1本貸します!!じゃ「お、おう…」だなw
ちなみにE233だと10+5=15両 1本で20億円近いがね
まさか2-3億円で1編成買えると思ってないよな?自称投資家・経営者なのにwww
10両や15両を何本も貸してくれるんなら乗ってくるとこもあるだろうね
資金募った挙げ句に10両 1本貸します!!じゃ「お、おう…」だなw
ちなみにE233だと10+5=15両 1本で20億円近いがね
まさか2-3億円で1編成買えると思ってないよな?自称投資家・経営者なのにwww
2021/12/17(金) 00:15:56.75ID:TA3DSy9X0
219ニューノーマルの名無しさん
2021/12/17(金) 06:37:31.40ID:bz60vCjl0220ニューノーマルの名無しさん
2021/12/17(金) 07:15:01.58ID:hdWpR7Cv0 JRのグリーン車は高いくせに座れない事が結構ある
221ニューノーマルの名無しさん
2021/12/17(金) 07:31:55.91ID:oRGgjYmG0 どーせ客が減ったらラッシュ時でも減便するんだろ?
もう通勤スタイルを見直さないといけないんだよ
もう通勤スタイルを見直さないといけないんだよ
222ニューノーマルの名無しさん
2021/12/17(金) 07:35:38.63ID:oRGgjYmG0 一番混む時間と混む地域は値上げしていいよ
2021/12/17(金) 07:59:25.89ID:5vW9gSvl0
通勤時間38時間だったわ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/12/17(金) 08:03:36.21ID:y5mJNA5s0 >>223
2日に1回帰るのか?
2日に1回帰るのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- (´・ω・`)元職場がむかつくから公益通報したお
- また負けたしもうマヂ無理
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 頑張ってる所を見てもらえる機会その熱量をちゃんと受け取れる人間
- ベトナム人可愛い子マジで多くね?
