X



首相、10万円一括給付を検討 「選択肢に加えたい」、年内にも ★3 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/13(月) 16:55:08.49ID:yYIwzerT9
 岸田文雄首相は13日の衆院予算委員会で、18歳以下の子どもへの計10万円相当給付に関し、現金10万円の一括給付を年内にも可能にする制度設計を進める考えを示した。「選択肢の一つに加えたい」と述べた。米国で広範囲に発生した竜巻の被害に関して「お見舞いを申し上げる」と述べた。自民党の高市早苗政調会長に対する答弁。

 予算委は13日午前、首相と全閣僚が出席して2021年度補正予算案の基本的質疑を行った。首相が予算委で各党と討論するのは就任後初めて。新型コロナウイルス対応や10万円相当給付を含めた経済対策に理解を求める。

共同通信 2021/12/13 10:10 (JST)
https://nordot.app/8429321844162396
★1 2021/12/13(月) 10:16:27.78
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639365006/
2021/12/13(月) 20:46:22.72ID:WEKjHofq0
まだ検討中かよwこんなちんたらやってんから救える命も救えないんだよwww
2021/12/13(月) 20:46:55.39ID:qeSB3Gck0
最初から公明党案で良かったじゃねえか
921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:50:32.69ID:BEts9rq/0
選択肢に咥えたいって


なんでいまだに願望を語ってんの??
922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:50:34.42ID:8IPyM8io0
スピード感(苦笑)
2021/12/13(月) 20:51:00.15ID:KInJ3yp20
クーポン案を出した奴、辞任な
2021/12/13(月) 20:52:04.21ID:PRWjJvKy0
自民と公明は子無し未婚の貧困層は世の中の役に立たないからさっさと死んで欲しいんだろ?

安楽死合法化はよ
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:54:04.29ID:T/QMMcCM0
>>912
いやいや負けではないし働いてなるべく多くの収入得るのはごく普通の考え方だよ
自分みたいにFIREした者にとっては働いて税金納めてくれる人が多ければ多いほどいいし
みんな金貯めて仕事辞めて非課税になったら社会がもたなくなるし
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:54:29.81ID:eMkpobQI0
>>918
岸田の柔軟性は、多くの国民に長所として受け止められていない。
困窮していて、もう明日どう生きればいいのかわからないような人がいる状況で、
「クーポンにしようか、どうしようか・・・」なんて迷う首相は、優柔不断と批判されるだろう。
何よりクーポンなんて時間のかかりそうなものを選ぶ時点で、バカ認定されても仕方ないのでは?
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:54:32.71ID:6rjWSddh0
>>924
それが本音だろうな
選別はもうはじまってるってことなんだよね。

信じるか信じないかはry
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:55:24.63ID:tR9GMQS30
クーポンなんてお金かかるし
2021/12/13(月) 20:56:01.30ID:sStfvucu0
クーポン、クーポン言うなら
政治家の給料をクーポンで配ってからにしろ
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:56:53.73ID:+DiUH5A30
時短協力金に比べたら屁みたいな金額だわ
首都圏の飲食店なんて去年からだから1000万くらい
もらってんじゃないの
2021/12/13(月) 20:57:08.99ID:jR47HWTk0
煮えきらないよね。
2021/12/13(月) 20:57:23.16ID:Z0L3Jl9B0
とっとと、やっぱ国民全員に配るわ!って言えよ
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:57:35.50ID:DAmjUbQA0
つーか、なんでこんなにモメるんだ??

昨年の給付金はサクッとやった感じがあるんだが。
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:57:40.37ID:LpOhwKJi0
政策はみんな高市に任せる 公明は黙ってろ 宗教課税やれよ高市
2021/12/13(月) 20:57:48.04ID:VNyQWmzm0
>>926
岸田は柔軟過ぎてな
コロナ禍で苦しい世帯に給付するという目的をいつの間にか経済対策にすり替えてる
頭柔らか過ぎというか馬鹿だわ
2021/12/13(月) 20:57:53.33ID:nsnMfkc90
こいつの時に東日本大震災が起きてたら原発が大爆発して東日本が滅亡してただろうな
なにも決められないまま東電の撤退を認めて3000万人の死者を出してただろうな
2021/12/13(月) 20:58:09.54ID:olmNCh060
>>611
生活保護法の目的は自立の助長であって保護の助長ではないよ。
年齢や障害に応じて労働するのは憲法が定めた国民の義務で、
ICUに入りそうな病状の人でない限り、労働するべきなんだよ。
938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:58:16.01ID:hQT5Eh3w0
単品ならどうとでも正当化できるけど
「一時に大量に」が求められるコロナの最中に

マイナンバー活用の議論してる横で
わざわざ余計な手間と金かけてクーポンとか
一体何が目的だったのかは知りたいよな
2021/12/13(月) 20:58:52.96ID:nsnMfkc90
史上最低最悪の総理
財務官僚のパペット
2021/12/13(月) 20:59:07.71ID:ZQzMwh+K0
ナマポも年金もクーポンでいいよ
配給切符配っとけ
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:59:55.62ID:LpOhwKJi0
非課税世帯はやめろ 非課税世帯の大半は年金世帯と生活保護世帯だ
2021/12/13(月) 21:00:17.47ID:ZtFEZBAP0
現金給付だと10万円握ってすぐにパチンコ屋に並ぶバカ親多そう
2021/12/13(月) 21:00:45.73ID:dMXhJd6a0
公務員の貧困者批判来たな
公務員と議員を半分に報酬を80%カットするしかないだろ
2021/12/13(月) 21:03:54.59ID:cZoMYtgx0
>>937
労働するべきというのは「べき論」でしかない。世の中には働きたくても
雇ってもらえない現実が厳然たる現実として存在している。
2021/12/13(月) 21:05:19.73ID:JOG4X7Ny0
働く貧困層(ワーキングプア)には何も無いのですか!っと
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:05:37.12ID:cPSbfkKj0
京都府府議会、市議会は年内5万、年明け2月頃までにクーポン支給することになっていたらしい、、が
どうすんだよ。もう年内支給無理な自治体多いんじゃないか?
一週間前までなら年内対応出来たかもしれんのに。
947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:06:40.41ID:eMkpobQI0
>>938
やることにスピード感がないのが致命的だよね。
クーポンは来年の6月以降というのを聞いたら、誰がどう考えたって「遅すぎる!」って思うだろ。
948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:07:29.88ID:hQT5Eh3w0
「義務」って言うけど憲法のアレは
国民が働きたいと望むなら働ける環境を
きちんと整えろって話じゃないのか

その辺の庶民を縛るものじゃないだろ
2021/12/13(月) 21:07:32.42ID:olmNCh060
>>944
今の生活保護制度の問題は、本来自立できる人までいつまで生活保護制度に依存することで、
労働を義務化し、労働しないことは例外としていくべきだよ。
2021/12/13(月) 21:09:51.40ID:vqTqFn4N0
いやいやいや、もう12月半分まで来てるじゃん
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:11:06.55ID:hQT5Eh3w0
>>947
その都度フォローはするけど
趣旨がよく分からなくなっていったよね

確かに今読み返すと選挙では
かなり慎重な言い回ししてたみたいだけど
2021/12/13(月) 21:11:15.35ID:m4oSQGX+0
>>949
だったら公務員なんて要らないだろ
実際に働いてるのは派遣なんだからクビにして自立させろ
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:11:31.76ID:m0cCjgwZ0
まだ検討段階なん?
もうウンザリ
2021/12/13(月) 21:12:11.14ID:S1plbtBa0
>>13

ほんこれ
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:12:38.65ID:NwX0HujK0
>>1
くだらない小細工するのがおかしい。
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:12:39.36ID:PekPG8m60
子供に平等ということで
給食費1年無料とかの方がいい
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:14:17.52ID:eMkpobQI0
>>944
生活保護ってほとんどが高齢者みたいで、60歳ぐらいになると動きだって判断だってできなくなるから、そんな人達に無理に働かれても困ると思うよ。
精神疾患で働けない人もいて、「鬱は甘え!」みたいに批判する人がいるけど、鬱ってほんとにやる気が出ないんだよ。
ブラック企業みたいな職場で無理に働いて症状が悪化すれば、自殺することもあるし。
「働かないのは悪!」みたいな考え方、俺は違うと思う。
2021/12/13(月) 21:14:28.82ID:4TDSk0UI0
GDPガーとか変な色気ださずにとっとと現金でくばれば良いと思うよ。
去年もやったじゃん。それと同じで良い。
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:14:59.19ID:zgrXND4T0
優柔不断
2021/12/13(月) 21:16:06.65ID:X/K8f15t0
この時間稼ぎいつ終わるの?
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:16:12.50ID:g8B++NtR0
ダメだなこいつ。
財務省の手先。
962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:16:19.24ID:nPuXR5dz0
>>45
そうですね!
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:17:25.33ID:nPuXR5dz0
>>52
そうですね!
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:17:31.27ID:DY2Gg28u0
10万配るのに20万かかってそうw
2021/12/13(月) 21:17:54.87ID:YMl7ZGrz0
ばら撒きなんかやるぐらいなら減税しろや
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:19:15.99ID:EXqoiyut0
スガの方がマシだったな
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:19:19.33ID:nPuXR5dz0
>>89
そうですね!
2021/12/13(月) 21:19:54.53ID:D9JiIiNK0
>>911
使用期限前に一時的に市場活況ついてもその後大恐慌状態にならないか・・w
2021/12/13(月) 21:20:02.49ID:xkQCnK9T0
うちの市ドン引きする位の公明党王国だから周りの市が全て現金給付にしてもクーポンになりそうな予感しかしない
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:20:46.93ID:nPuXR5dz0
>>138
そうですね!
2021/12/13(月) 21:21:57.07ID:olmNCh060
>>957
それを言い始めると「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」は国民の権利であって国の義務ではない。
国はただ社会福祉・社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めればいいだけ。
972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:22:36.93ID:qGqE3P+i0
アホくさw
大阪民のワイ高みの見物
中央集権に頼って飯食ってる地方は大変やなw
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:22:37.11ID:nPuXR5dz0
>>179
そうですね!
2021/12/13(月) 21:23:40.02ID:I4hYWEJd0
絶対やらんから見とれよ
何回朝令暮改繰り返すねんw
配った!なら使ってもいい
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:24:04.52ID:nPuXR5dz0
>>208
そうですね!
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:24:40.56ID:ZrwkoRON0
グダグダやな
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:25:14.68ID:iLoEZHub0
不本意ながら認める事にした・・・・・、ハッキリそう言えよ
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:26:16.05ID:FDrgmLVU0
てかもう二週間ほどで今年も終わるけどいつ給付すんだよ無能
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:27:35.33ID:nPuXR5dz0
>>354
そうですね!
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:27:55.94ID:EhaqSx890
たったの10万を配るだけなのに時間かかりすぎ
税金の回収はサクサクやるくせに
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:30:17.35ID:nPuXR5dz0
>>362
そうですね!
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:31:05.29ID:6rjWSddh0
>>944
そういうのはもう死ぬしかないんじゃない?
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:31:40.96ID:VFPeMTAw0
すべてクーポンする法案が自民からでるらしいぞwww
諦めろ、貧乏人!
2021/12/13(月) 21:32:02.77ID:S72rjN/L0
コドオジにも配れよ。差別反対!
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:33:08.79ID:nPuXR5dz0
>>494
そうですね!
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:33:19.42ID:VFPeMTAw0
>>942

有馬記念とジャンボ宝くじ売り場も入れておけwww
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:35:24.59ID:nPuXR5dz0
僧ですね!

今年の漢字は『金』です!
2021/12/13(月) 21:36:11.59ID:BRsq86QN0
けちくさいな
一括でなく、今から一律給付にしろ
989辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2021/12/13(月) 21:36:31.93ID:6LA8XPaY0
>>1

あんだけ
10万配って貯蓄が増えたと
鼻息荒かったヒトが
首を立てに振るだろうか?

そこが問題だ
2021/12/13(月) 21:36:56.33ID:BRsq86QN0
つまり、子供なしでもたんしんでも、コドおじでも、誰でも一律だ
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:37:08.33ID:P9oRSdkE0
もうひと押しで年内現金になるぞ
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:37:20.02ID:REeX5fd10
イヤイヤ聞く耳岸田内閣
2021/12/13(月) 21:37:49.05ID:BRsq86QN0
コロコロコロコロ施策を変えては、聞く力とか言って、風見鶏なのか何なのか?
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:38:05.74ID:FCZTvJFk0
>>989
そういやあいつ今回は静かだな
2021/12/13(月) 21:38:16.59ID:BRsq86QN0
きめ細かいとかいって、実はザル
2021/12/13(月) 21:38:31.58ID:BRsq86QN0
イライラする
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:39:03.06ID:eMkpobQI0
>>983
クーポンにするように、自民党にプレッシャーかけてる利権団体がいるんだろうなw
2021/12/13(月) 21:39:33.39ID:BRsq86QN0
時間と手間ばかり掛けて

どうなってんだ
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:40:48.94ID:ekA3H30f0
960万未満ではあるから貰えるかと思ったら子供一人だから貰えなかった。
もうどうでもいいや。
2021/12/13(月) 21:41:39.69ID:BRsq86QN0
>年内にも可能にする制度設計


www
まどろっこしいな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 46分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況