X



電動キックボード 20km/hなら免許なしで車道走行可、6km/hなら歩道走行可にする道交法改正原案 ★2 [速報★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1速報 ★
垢版 |
2021/12/23(木) 14:05:32.19ID:UWeT0HI29
電動キックボード、20キロ以下なら免許なしでも 道交法改正原案
12/23(木) 10:40
朝日新聞デジタル

 自動運転の新たな許可制度や、電動キックボードを含む小型電動モビリティーの新たな交通ルールを盛り込んだ改正道路交通法案の原案を警察庁が23日、発表した。自動運転については、特定の条件下ですべての操作をシステムが担う「レベル4」を対象にした制度を設ける。同庁は原案をもとに具体的な内容を検討し、来年の通常国会への提出をめざす。

 小型電動モビリティーのルールは最高速度や大きさに応じてつくる。電動キックボードの多くは現在、原付きバイクに位置づけられ、運転免許が必要だ。これを性能上の最高速度が20キロ以下であれば自転車と同様の扱いにし、免許なしで乗れるようにする。ただし、16歳未満の運転は禁じられる。

 車道のほか、自転車レーンや自転車道を走ることも認める。歩道は原則禁止だが、最高速度6キロ以下に制御できるなどの要件を満たせば走れるようにする方向だ。ヘルメットの着用は努力義務にとどめた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/edbf1c74949bd1922147062ee75df562df5951c7

2021/12/23(木) 13:07:45.12

前スレ
電動キックボード 20km/hなら免許なしで車道走行可、6km/hなら歩道走行可にする道交法改正原案 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640232465/
2021/12/23(木) 14:06:16.31ID:iXyU9kVA0
欠陥シナ畜製バッテリーが炎上しまくって
イギリスで禁止になったばかりだろこれ
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:06:16.70ID:2J8awetc0
原付の無意味な30キロ制限と二段階右折を無くそうぜ
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:06:18.83ID:msntgWRM0
免許必須・歩道禁止で頼む
2021/12/23(木) 14:06:25.85ID:Wx6egDDk0
電動よしみ
2021/12/23(木) 14:06:26.31ID:NHdKjCaO0
やめろや
こんなん間違って轢きそうになるやろ
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:06:27.50ID:G9GsnW6M0
岩間に贈ろう
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:06:33.10ID:j3gr8Sis0
自転車を車道に出した愚行からなにも学ばないのかこいつらは
2021/12/23(木) 14:06:40.65ID:q8iIHJk70
車両登録はさせるんだよね
これだけは譲れんぞ
2021/12/23(木) 14:06:41.25ID:bY3XbUiL0
坂道楽になるね
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:06:44.78ID:N55AvZLX0
電動キックボードも含めたすべての電動車は車道通行を義務化するべきでは。
れ以前に歩行者(車いすを含む)、自転車、電動キックボードが混在できるだけの歩道環境が整備されてない。
2021/12/23(木) 14:06:46.68ID:FVE3bcT50
フル電動自転車
・最高時速30km程度です
・タイヤサイズは小さいので15〜大きいので26まで
・ヘルメット、ナンバープレート、免許、サイドミラーが必須です
・上記装備がない場合車道とか歩道以前に公道の走行禁止です
・フル電動切っていても見つかったら一発免停です
・車両扱いなので側道に止めると駐禁切られます

電動キックボード
・最高時速20なら車道走行可能
・タイヤサイズは6〜大きいので12
・ノーヘル、無免許、16歳なら知識すら不要です
・歩道も6kmで走行していいです
・保険加入すらいりません

馬鹿だろジャップポリス
2021/12/23(木) 14:06:55.57ID:lV04VpcV0
速攻で死亡事故起こりそう
2021/12/23(木) 14:07:02.86ID:0EbK6t0A0
16歳以上は免許なしでOK
メルメット不要

高校生がこれで通学する姿が見える
2021/12/23(木) 14:07:03.49ID:aVGluYzE0
免許も自賠責もいらないってバカなんじゃないの
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:07:24.61ID:4saVKuTx0
>>8
え?自転車を歩道に上げた愚行の間違いでは。
2021/12/23(木) 14:07:27.53ID:eJI6YFRQ0
>>2
急いで国産の作ればええ
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:07:37.80ID:j3gr8Sis0
>>16
馬鹿だろおまえ
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:07:44.44ID:UzmJZByk0
6km/hって
早歩きくらいやん
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:07:53.48ID:6Vy20oR70
じゃあ時速7km出してたらスピード違反で捕まえるのかよ?
やらねーんだろ?
歩行者や自転車、原付き、バイクの取り締まり全くやらないで
車運転する奴だけに事故の全責任押し付けるとかお前らの卑怯なんだよ!!!
2021/12/23(木) 14:07:53.78ID:GwoV8Bl+0
>>9
登録もそうだけど保険も必須にして欲しいな
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:07:54.98ID:8ketoNxk0
自動で走るローラースルーゴーゴーってことか
2021/12/23(木) 14:07:58.86ID:cUvBZ4D+0
>>14
校則ってものがあってな
2021/12/23(木) 14:08:02.41ID:MlNfwcpS0
キックボードは10km でもサスが無いから車道歩道の段差で吹っ飛ぶぞ
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:08:04.08ID:6tQlqcvw0
4輪なんか免許持ってるのか持ってないのか分からんような下手糞だらけが運転してるんだから、この決定も仕方なかろう。
日本は免許が甘すぎるんだよ、だから車カスだらけ。
2021/12/23(木) 14:08:07.16ID:9K/1TVTU0
これはええな通勤用に欲しいわ
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:08:11.17ID:ciMhU9mV0
電動チャリもそうだけどさ
何でコイツら頑なにブレーキ使わないんだ?
一時停止しても電動で即発進できるだろ?
2021/12/23(木) 14:08:25.34ID:WytiYPJ90
免許無しで乗れるのに16歳未満か確認出きるのか?
2021/12/23(木) 14:08:26.50ID:tUhh2w/q0
電動は重たくて通勤時に運べないから非電動のキックボードを認可してくれや
カーボン製のなら1.6kgやねん
2021/12/23(木) 14:08:26.64ID:WCWq3Y9r0
いよいよ都市部の自家用車規制
はじめるのかね
レーンを削って自動運転向きの道路
作り、広大な自転車バイクレーンを作れば
先進国に近づく
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:08:30.37ID:5z55kEqb0
車のってたら安全運転していても絶対にいつか引っ掛けんなこれ
2021/12/23(木) 14:08:35.33ID:ye0jHhbC0
こんなん違反者だらけになるやろ
警察はそこまでして点数稼ぎしたいんかね
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:08:35.56ID:B2NxXR6t0
>>1

こうした便利なものを上手に運用することが出来ないのが日本人
2021/12/23(木) 14:08:36.50ID:n2gULkDg0
取り締まるの面倒だからだろうなw
2021/12/23(木) 14:08:36.52ID:aFlG7UH50
いや歩道はやめろよ
2021/12/23(木) 14:08:39.60ID:/3g/JTbc0
リミッター義務化できるのは今だけだと思うのだか
2021/12/23(木) 14:08:39.64ID:Cvi0Cy2J0
規制しすぎて衰退しまくってるからたまには
こういうのもいいんじゃない?
経済回りそう
2021/12/23(木) 14:08:40.00ID:FVE3bcT50
>>20
原付はパチンコップの点数稼ぎに取り締まりまくって国内ですら全滅寸前になったぞ
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:08:46.65ID:4saVKuTx0
>>18
バカはお前だろw
車両は車道を走るのがルール。
2021/12/23(木) 14:08:52.88ID:3t2bqVZw0
突然こけてそばにいた車に轢かれるまでがセットですよね?
2021/12/23(木) 14:08:53.33ID:+9PyytBo0
電動なら普通に人撥ね飛ばせるな
自転車でさえ可能だから
2021/12/23(木) 14:08:54.20ID:jxf/lXoF0
どうやって取り締まるんだよw
2021/12/23(木) 14:08:57.66ID:gtNfsJTp0
キントンだけにしてけれ!
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:08:58.14ID:nbpaAEj90
>>1
こうなるぞ
Electric Scooters Are Crashing Into People and Cars - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=ZX6ABsvnah0
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:08:59.52ID:+qXRYGHI0
車道走る乗り物はメット義務化くらいしろよ阿呆なのか
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:09:01.79ID:2J8awetc0
>>23
まあそれは建前で
ワイの時代でも学校の裏に原付が大量に停めてあったわ
駐禁が緩い時代
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:09:03.64ID:zoTiPQPt0
以前話題になったセグウェイは?
2021/12/23(木) 14:09:04.16ID:nNYSYLGE0
利便性0で邪魔なだけ
2021/12/23(木) 14:09:05.75ID:/jVGWJxE0
ZERO9ユーザーだけど大反対
免許制と保険加入は絶対にし勿論ナンバーとミラーもつけないと絶対ダメ
すれ違う見かける他のユーザーノーヘルとナンバー無しで乗ってるの多すぎる
こんなん新たな問題なるよ
2021/12/23(木) 14:09:08.78ID:m3Cs5GvU0
>>17
国産意識高い系ショップで15万

中国製ドンキで3万

こんなの乗る輩はドンキで買うだろ
2021/12/23(木) 14:09:21.67ID:38QZqIyX0
当たり屋が捗るな
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:09:21.65ID:xX5BPejj0
カネを握らせて天下りをドバっと確約したら認可はチョロかったwww
てなもんだろうな
交通事故多発? 知らんがなw
2021/12/23(木) 14:09:28.73ID:ytPLS9Fs0
脳みそパカーーん
大腸からうんこダダ漏れ

キックボードでこけたアホの末路
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:09:34.45ID:tnDQIMZe0
駅まで坂道だから助かる。後.どこに駐輪させるかだな。
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:09:41.00ID:6Vy20oR70
大人になったら何になりたいですか?
の1位が当たり屋になる日も近いw
2021/12/23(木) 14:09:50.17ID:gkF4apmC0
>>3
小型二輪に乗れよ
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:10:04.10ID:5z55kEqb0
>>41
対人事故より車道に突然飛び出してくるのこえーよ
トラックなんか見えないだろこれ
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:10:06.39ID:j3gr8Sis0
>>39
自転車まで車道を走れ←愚行

これすら意味わからんのかポンコツは
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:10:15.15ID:OxMtJt/30
やめろカス!
2021/12/23(木) 14:10:15.48ID:bZ+Rwa/S0
>>29
日本なら駅から会社まで用の超小型モデルとか作りそう
2021/12/23(木) 14:10:19.52ID:/jVGWJxE0
>>54
坂勾配あると上がれんよ
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:10:26.91ID:o6J6x5Me0
コンビニ専用機として欲しいわ
2021/12/23(木) 14:10:26.99ID:A9dnkwr90
歩道6キロ走行で
バランス取ってられる曲芸師おる?w
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:10:30.66ID:2J8awetc0
>>56
自分は中型に乗ってる
YZF-R15M予約済み
2021/12/23(木) 14:10:37.50ID:cUvBZ4D+0
>>20
おまえはいったい何を言ってるんだ?
車で時速60キロ道路を61キロ走行で捕まってから物言えドアホ
2021/12/23(木) 14:10:43.17ID:dCRhUyI20
ぐぐったら自走キャリーケースとかすでにあるのな
2021/12/23(木) 14:10:46.84ID:mAhLWFwt0
>電動キックボード、20キロ

簡単な仕様だが公道をまともに走れる技術のハードルは高いよ
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:10:47.47ID:DrNSj12e0
 

兎に角
40〜50km暴走のチャリンコが無免許OKで
25km前後のキクボが原付き扱い 矛盾過ぎた
40〜50km暴走チャリンコはその場で射殺 法改正しとけ

ここのジジイのガタガタ抜かしてるやつを全員射殺
これが一番 多くの意見を聞き入れることこそ
日本孤立の雁字搦めの道交法元凶 極左翼の合成妨害政治も同様 
自己責任または射殺 これしか無いのである

 
2021/12/23(木) 14:10:51.36ID:DpaliC060
何で急に?NHKまでニュースで宣伝してたけど。
また利権なの?
2021/12/23(木) 14:10:51.81ID:h1mA7nX30
どれだけ充電持つんや?
東京-名古屋間なら充電なしでいける?
2021/12/23(木) 14:10:53.45ID:i2VikWjK0
すげえ迷惑だからやめろ
2021/12/23(木) 14:11:01.54ID:8GZfJycv0
通学に使う
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:11:12.29ID:nbpaAEj90
>>1
E-scooter crashes caused hundreds of casualties and one death in 2020
https://uk.news.yahoo.com/hundreds-of-casualities-e-scooters-2020-115211275.html?guce_referrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ29vZ2xlLmNvLmpwLw&;guce_referrer_sig=AQAAAFH5WJBwY1bi9XOE1Kxtv6HnHN9T0YFnQtQKZyyKHoHpOe9hT6HApvGM1a6YL6g1Ri2CyKP9RceqjFj4pPuGDO1JMbuWHWwWvdy3I6lWJaP4xau9RibrmjQ5m3ONXkJTLHzenrcHbSFjFJ3zeBymWrHwCe5ciArBsrpmKwq7vSho&_guc_consent_skip=1640236270
2021/12/23(木) 14:11:13.48ID:N13yYqmtO
売り手や仕掛人の上の方の人と仲良しか
そういうので出来た法律過去にいくつもあるじゃん
2021/12/23(木) 14:11:14.64ID:2NxMEg5v0
警察は何考えてんだ?歩道で速度超過のキックボードが歩行者を撥ね、車道では確実に逆走するだろうし
一時停止無視で車・バイクに迷惑をかけ、免許も保険も無いから被害者泣き寝入り確定だし。
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:11:16.93ID:LVXUJzwY0
いや車道はやめろよキチガイw
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:11:18.86ID:omBesgxS0
自民の悪政でどんどん生活しづらくなってくる
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:11:21.23ID:j3gr8Sis0
交通法規すら知らんけど無免許に車道を走らすな
2021/12/23(木) 14:11:21.40ID:bZ+Rwa/S0
ジジイは何でも反対しやがる
早く死ねよ老害
2021/12/23(木) 14:11:27.49ID:9xUfyQd30
ここで反対してる奴らは、自分が保守的頑固爺だと悟れ
新しいものができたら共存できる策を取れ
もちろん、古い方はそれに伴い以前より不便になるのも仕方ない
2021/12/23(木) 14:11:27.62ID:VYH6TKvH0
何だこれ
この国てもはや自ら破滅に進んでんだよな?w

安倍晋三を初めとしたバカ政治家のせいでオワコン国がよりオワコンになったなw
もはやこんな糞国に貢献するつもりは毛頭ないわ
日本のバカ国民共は毎日過労死するぐらい必死こいて働いて税金納めてくれたまえw
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:11:30.37ID:Qi/rNbb60
>>65捕まらないな
俺は71キロで捕まった
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:11:31.95ID:Bk+uPWnT0
老害の多い日本でよくやった
自転車の方があぶねえだろ
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:11:32.45ID:n6du/s750
バイクやスクーターの歩道での運転は禁止なのに
電動キックボードはいいって俺には滅茶苦茶に見えるぞ
歩道で速度出す奴が必ず現れる
2021/12/23(木) 14:11:41.77ID:gtNfsJTp0
ガードレールと車に挟まれた!って奴が福岡に現れそう
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:11:43.91ID:j3gr8Sis0
>>78
交通法規すら知らん無免許に車道を走らすな
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:11:45.45ID:XwRutbZW0
なんなんこれ
韓国も規制緩和してたよな
アメリカからの命令なのか?

キックボードとか、へこみですぐタイヤ取られてこけるぞ
2021/12/23(木) 14:11:48.64ID:xEyj4dwV0
数日前に赤坂で車道走るキックボード見かけた
赤信号なのに清々しいくらいそのままの速度で進んでってビビったわ
こんなの乗る奴はぶっ飛んでるわな
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:11:49.15ID:5z55kEqb0
>>67
排水溝に嵌ってずでーんトラックぐちゃあ
2021/12/23(木) 14:11:50.94ID:CvkaY2/40
路駐はどうなるんだ
自転車扱いか 原付扱いか
2021/12/23(木) 14:12:01.44ID:SAoPaaes0
ヘルメットなしで電動キックボード実験
https://youtu.be/ellYhVFJVp4
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:12:01.69ID:eho4K8am0
おお!いいねぇ
買うわ
2021/12/23(木) 14:12:08.06ID:v/pPuubl0
お米5kgとか負担なしに運べるようになるなら買い物にも使えて便利そう
2021/12/23(木) 14:12:11.35ID:xXGFWQ+f0
これ間違いなく利権絡んでるわ
2021/12/23(木) 14:12:19.06ID:FVE3bcT50
>>87
電動キックボードのシェア1位はチャイナやぞ
2021/12/23(木) 14:12:18.89ID:i2VikWjK0
>>80
古いとか新しいは関係ない
遅いから迷惑
2021/12/23(木) 14:12:25.50ID:GyHHqcDF0
都内は禁止にしてくれ
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:12:29.02ID:Y4iNitG00
>>68
兎に角、法定速度守れてないドライバーは射殺なw
2021/12/23(木) 14:12:36.23ID:6muUAmhQ0
自転車で甘やかされたガキがそのまま公道を走り出すんだからな。道路が無法地帯と化すわ
自転車でも散々ルールを無視して、咎められるとルールは知らないとほざくガキどもだからな
違反したら前歴として残し免許取得後に欠損期間として、免許を無効にするくらいの事をしなきゃな。マイナンバーカードと連動させれば簡単だろう
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:12:37.88ID:vo4DCyzm0
>>39
車両と軽車両の区別もついていなさそうw
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:12:40.62ID:Qi/rNbb60
>>84最高速20キロ限定だからなー
2021/12/23(木) 14:12:41.26ID:OaPdyMp40
あのちっこいタイヤで路肩走るのか
ギャップで転倒後続車に轢かれて死亡とか増えそう
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:12:46.81ID:DBKp6Goe0
車道でバタバタ死体の山が積み上がるの巻
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:12:54.18ID:j3gr8Sis0
ただでさえ免許もってても馬鹿な運転する輩すらいるのに
なぜわざわざ「無免許」の馬鹿まで車道走らせるんだ?

全く意味がわからん
2021/12/23(木) 14:12:57.47ID:jxf/lXoF0
8割の人間が安全かつ適切な運用できても
2割の知的障害者(本人自覚なし)が、しょーもない乗り方して事故を起こすわけ
8割の人間は、その2割の池沼にルールを合わせる
それが道路交通法
2021/12/23(木) 14:12:59.63ID:41LEkuCy0
>>23
学校ちょっと前で折り畳んで解決
2021/12/23(木) 14:13:02.49ID:ay21m2xh0
電動ならキックしないのになんでキックボードって言うんだ
2021/12/23(木) 14:13:02.77ID:4MvVLzIb0
>>44
ドアすれすれで通ってる時点で徒歩でもぶつかってんじゃね
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:13:04.58ID:po9i8G7u0
>>2
何も考えてないんだろどうせ
総理が岸田だぞ?
2021/12/23(木) 14:13:07.25ID:5MqfuJrZ0
ところでコナンくん無免許運転で逮捕と作者への行政指導はいつよ?
2021/12/23(木) 14:13:09.46ID:vHAwf3b70
相変わらずアメリカ様からの命令があると素早く法整備するよね
日本企業がやろうとすると邪魔するのに
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:13:11.07ID:3CxXQzlU0
メット無しはありがたい
2021/12/23(木) 14:13:15.99ID:+g2VqumV0
車輪直径が小さいことと重心が高いことで路面上段差の影響を受けやすい
倒れる方向の確率は五分五分
ゾクゾクしちゃう
2021/12/23(木) 14:13:24.93ID:eJI6YFRQ0
>>50
この法律作ったからこその
日本で安全確認してない野良中華製品の一掃してくれたらいいんだけどね
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:13:31.10ID:KDBRTB1M0
そういうことすると必ず20km/hのでも歩道走るヤツラが出てくる
というか現実にそういうのが走ってるしな!
2021/12/23(木) 14:13:40.50ID:AfYcUv8D0
もしかして癒着利権?
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:13:50.36ID:5D5SlHJE0
もっとはやく規制緩和すべきだった
まあ結果的によかったけど
日本でホンダあたりがキックボードとか開発してよかったよね
2021/12/23(木) 14:13:53.37ID:h3ImvNGK0
>>69
変だよな
国民の大多数が希望してるって物でもないのにこの仕事の早さ
他に変えなきゃ行けない事沢山あるじゃねえか
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:13:53.72ID:iYjOkte50
マラソン選手も時速20kmで走ってるな。
2021/12/23(木) 14:13:54.56ID:Aq3QHR3d0
こういうのは誰か道路でスピードを計ってるの?
2021/12/23(木) 14:13:55.33ID:41LEkuCy0
*免許は不要
ただしマイナンバーカード所有は必須になりますとかになりそう
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:14:05.39ID:LA39KtOz0
お前らは
コナンくんを否定するのか
2021/12/23(木) 14:14:19.30ID:OaPdyMp40
>>20
もう都内で取り締まりしてるね
2021/12/23(木) 14:14:20.80ID:WCGaHtpm0
>>1
比例はれいわ
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:14:21.10ID:8ketoNxk0
免許があれば50キロくらい出して走っていいのか
2021/12/23(木) 14:14:34.70ID:QwH8M7oJ0
電動キックボードとか免許証は必須にしろ

しないと歩道を20キロ爆走するバカがでて来る
2021/12/23(木) 14:14:36.54ID:kCYJ/g750
鉄の塊が往来する車道にまた生身剥き出しの生贄を放り出したな
死んでも文句言うなということか
2021/12/23(木) 14:14:38.39ID:aP3rW9KB0
>>1
リンク先の写真見て、こんなの20qからフルブレーキ出来るわけがないと思う
2021/12/23(木) 14:14:45.94ID:y5mW+LB30
これ1回充電で何キロ走れるだろ
2021/12/23(木) 14:14:51.00ID:JGxgA6um0
タイヤが小さすぎて段差に弱いから10インチくらいの径にして欲しい
あと立ちっぱなしがしんどいから座れるようにシートをつけろ
万が一の転倒に備えて俺はヘルメット被るので収納スペースも必要
ちょっとした買い物したときにも役に立つはずだし
思うように改良されたのが出たら絶対に買うわ
2021/12/23(木) 14:14:53.02ID:64tLHsuD0
保険、あとは形式や動力を限定せず電動車イス、ローラーブレード、スケボー、ランニングなんかも同等に扱え
ウサイン・ボルトは即逮捕
2021/12/23(木) 14:14:54.31ID:ZhRwYFwG0
メッチャトラブル発生してメッチャ事故おきてメッチャ人死んで
やっぱナンバーと免許は必要だねってなる未来が見える
2021/12/23(木) 14:14:58.40ID:ytPLS9Fs0
トヨタは教習所の出版物に食い込むほど利権ガッツリだからな
国家公安委員会もお察しですよねえ
2021/12/23(木) 14:15:02.22ID:p5LUcV0+0
マジでどこの団体から献金されてんだろ
さらなるバカを野に放つだけで事故を増やすだけなのに
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:15:05.12ID:5D5SlHJE0
規制ガチガチでセグウェイが日本でまったく走れなかったのとか
マジ意味わからんかったしなぁ
2021/12/23(木) 14:15:07.33ID:KiySTA9j0
充電する電気泥棒が増える増えるww
2021/12/23(木) 14:15:07.65ID:wHie/p240
自転車ですら迷惑邪魔だのに増やさないで
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:15:07.84ID:opglWnuc0
確かに電動キックボードが近距離移動に使われたらEV自動車なんかより圧倒的にエコ。
それにしても、普及に向けてよくケーサツが舵を切ったな。
2021/12/23(木) 14:15:11.59ID:ClDaj8xJ0
>>48
先進国の都会で増えてるらしいのに利便性0とは
2021/12/23(木) 14:15:17.21ID:WCWq3Y9r0
一般的な先進国

都市部の速度は20キロか30キロ規制
乗り入れ規制あり
狭い対向2車線は廃止して1車線一方通行化
これにより自転車バイクレーンを設置
これにより変則的な交差点は廃止
自家用車一台あたりの社会的費用が
2千万円かかることを理解
そのうえで高級車は売れまくり
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:15:20.89ID:WPqTlwN70
保険会社激おこ案件

メットは義務化で
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:15:32.23ID:2SE8pAi00
迷惑とか言ってるやつは車を運転する資格ねえよ
車はもっと肩身狭いぐらいで丁度いい
2021/12/23(木) 14:15:32.33ID:FjYQ7M8g0
タイヤが小さ過ぎるからちょっとの段差や溝で
背負い投げで顔面からコンクリートに叩きつけられる事になるよ
自転車もそうだけどハンドル握ってるからとっさに受け身が取れなくて
首の骨を折ったり肘や鎖骨を折る事になるよ
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:15:35.34ID:zoTiPQPt0
キックボード車道を20km走行、
急ブレーキで止まれるの?
2021/12/23(木) 14:15:36.28ID:XIUgeQKD0
これで何かあったらバイクや車が悪いにされるんやろ?
終わっとるでほんま
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:15:39.75ID:n6du/s750
>>101
それでも引かれれば結構なダメージだけどな
全速力には及ばないけどそれに近い速度だし
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:15:44.31ID:jg2916PM0
これで飛行機にのせてもOKになるなら最強だな
観光捗るぞ
2021/12/23(木) 14:15:48.19ID:XFfJDSUT0
>>1
これ認めたら20km/h以下なら電動アシスト自転車の歩道走行もOKになるじゃん
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:15:53.74ID:ZQYevwf/0
あの小さいタイヤで車道走行って
なかなか自殺行為だと思う
なおかつヘルメット不要ってすごすぎない?
平気で道路斜行、逆走してくるぞ
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:15:56.54ID:3fkazTl50
>>12
結局歩道の時速6キロを守らず人をはねて頭打って死亡、保険も入ってないから数千万円の賠償で人生が終わる人間が出てくる
自転車でも実際そうなってる

確かに愚かな政策だ
免許が必要な乗り物として最低でも18歳以上にすべき
自動車教習所で半日程度で1万くらいで取れるようにしたらウィンウィン
2021/12/23(木) 14:15:59.44ID:10oMYfgL0
今はまだ台数が少ないからいいけど
ブームでとんでもない台数が歩道や道路を走ることになるよ!
2021/12/23(木) 14:16:02.25ID:/8Zd+BLI0
そろそろ自転車もフルアシスト認めてほしい
まー、ギア比の関係で30弱が精一杯だろうが、その辺のおばさんやJKなら
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:16:07.10ID:26KcFu460
このルールは絶対無視されて歩行者どけどけ運転が横行する
2021/12/23(木) 14:16:10.43ID:FVE3bcT50
原付やバイクの駐禁を始め規制でガチガチにしたら無法電動キックボードや自転車に流れたでござる
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:16:13.14ID:XwRutbZW0
車輪でかくしないと
こけて車にひかれる奴続出
ロードバイクですら、小さい穴でタイヤとられるからな

よく許可するなぁバカだろ
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:16:18.69ID:ZIdLjSWN0
小径タイヤは怖えぇ印象しか無いな。。受け身の練習になるかも知れんがw
2021/12/23(木) 14:16:22.55ID:i54c4zd40
車の最高速度を下げろ
50km以上出る車は罰則にしろ
そんなスピードいらんだろ
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:16:23.37ID:5D5SlHJE0
セグウェイ走れない
ドローン飛ばせない
ここでもキックボード危ないとか言ってるあほだらけ
こんなんで国際競争力がーとか終わってるんだよな
自分らが規制ガチガチにして妨害してるだけだろ
2021/12/23(木) 14:16:25.36ID:bZ+Rwa/S0
>>142
むしろ都市部と住宅街は車の乗り入れ禁止したら良いよ
2021/12/23(木) 14:16:35.72ID:BEkOA5K+0
スケボーの方が安全そうなんだけど?w
2021/12/23(木) 14:16:37.32ID:OAzemLiO0
>>107
初動だけ軽くキックするよ
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:16:37.55ID:3HxgsFxw0
捕まっても子供にできることは反省だけwしないけどw家に置いてあったら絶対乗るだろうな
2021/12/23(木) 14:16:41.49ID:Jpr15IsM0
歩道の6km/hって結構速いで、事故多発して訴訟の嵐にならんか?
2021/12/23(木) 14:16:50.80ID:qvqN3Ga+0
つまり車道も歩道も走行できるって事?
2021/12/23(木) 14:16:52.54ID:Wjvdhs2/0
20キロ以下なら死ぬ事故起きないと思ってそうバカだろ
6キロだろうが歩道走行いいなら爺婆死ぬのバンバン出てきそう
2021/12/23(木) 14:16:52.78ID:Aq3QHR3d0
>>145
ほんまほんま、ちゃんと保険に入っとかなきゃね
2021/12/23(木) 14:16:52.82ID:2zYM9Vc60
キックボードじゃなくて走るイスにして自動運転にしてくれ。
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:16:52.96ID:f7g+Vd+C0
>>1
どうせ守る奴なんかいないだろ

違反者に本当に優しいKZ政治だよな
2021/12/23(木) 14:16:56.32ID:zrs9Jhsw0
あぶねーだろ、公道走らせるなよ
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:16:57.09ID:KYJUqWbR0
>>105
これよこれ
潜在的知的障害者な
なんだか微妙に頭がオカシイ奴っているだろ
そいつらだよ
2021/12/23(木) 14:17:10.41ID:YfiPFcA50
しょうもない段差での事故動画みたら乗る気にならないな。
2021/12/23(木) 14:17:13.98ID:mAhLWFwt0
実用レベルの自転車のミニベロでも最小タイヤは14インチだからな
キックボードのタイヤは小さいしエア無しだろ
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:17:15.84ID:qVia3K1g0
これは中国企業が喜ぶな( ・ω・)
2021/12/23(木) 14:17:22.35ID:/jVGWJxE0
乗ってる奴ならわかるけど二車線で右折なんて怖すぎてできないからなこれ
20以下なんてチンタラなるし右車線の真ん中なんて走ったら後ろから煽られまくって宮崎されまくるぞ
2021/12/23(木) 14:17:23.75ID:q1W4RTfR0
20km以下のボードで歩道走る未来しか見えない
ブレーキ無しので人身事故とか
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:17:24.99ID:l5PAGr7T0
>>148
>電動アシスト自転車の歩道走行もOKになるじゃん
今でもOKだろ
2021/12/23(木) 14:17:26.23ID:f99faMpO0
まあ別に良いんだけど、先に道路整備してくれ
自転車と電動系の専用道路をちゃんと作ってよ
従来の道路に白線引きました(笑)じゃなくてさ
2021/12/23(木) 14:17:26.68ID:bPQ5tclG0
この国はもうメチャクチャだなw
2021/12/23(木) 14:17:27.16ID:q8iIHJk70
実際使ってる人は車と一緒に走るの怖くないのか
2021/12/23(木) 14:17:31.11ID:QwH8M7oJ0
都市部だけで良いから、軽車両優先道路作ってからにしろ
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:17:37.55ID:TB+yKCLj0
危険な場所もあるだろうけど普通に走れるエリアもあると思う
そういう地域の人が乗るなら別にいいと思う
2021/12/23(木) 14:17:40.76ID:KYR9UctU0
イキリ系DQNと珍走が無茶苦茶にして
原付免許と自賠責保険加入必須になれ。
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:17:41.40ID:j3gr8Sis0
マジで意味わからん

「歩道を最大限の注意を払い走行する」
「責任は歩行者<自転車、電動キックボードなど」でいいだろ

歩行者に気をつけて走行するのが面倒なら乗らなければいい話で
わざわざ車道に出させる意味がない
なんなんだこれ
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:17:48.40ID:xwOONxIh0
>>1

車道のほか、自転車レーンや自転車道を走ることも認める。

チャリンカス通行可の歩道で自転車レーンをちゃんと守って走ってるチャリンカスは皆無なんだけど!自転車レーンや歩行者側あっちウロウロこっちウロウロと都合よくチャリンカスが暴走するのキチンと取り締まれよ!
2021/12/23(木) 14:17:48.53ID:5+5B4baN0
>>1
とうとう自動運転レベル4は免許いらなくなりそうだね
https://www.sankei.com/article/20211223-IUDNP6OYOVN7VMOWIOI4X6PW2M/?outputType=amp

法改正されるからレベル4出したメーカーが勝つな
免許要らなくなれば子供から老人まで移動に車使えるようになるよ
2021/12/23(木) 14:17:49.59ID:vW9PXODk0
今更こんな議論してる日本
もう世界から周回遅れなんやで…

https://i.imgur.com/qnANk.jpg
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:18:03.17ID:3Vbx0Jh40
歩道を走る自転車と同じくらいだから別に危なくはないだろ
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:18:05.96ID:GVqnck/Y0
危ないとおもうが電車持ち込みできればいろいろ捗りそうだな
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:18:06.57ID:BRnadw+q0
1人しか移動しないのに660リッターの軽自動車に乗るより全然環境に優しい
渋滞も減る
奇跡の変革だ
素晴らしいよ政府
2021/12/23(木) 14:18:06.68ID:jiW7emKi0
宮崎はくさ
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:18:13.75ID:o85awDrZ0
歩行者にぶつかっても全速で逃げるんだろうな
2021/12/23(木) 14:18:27.78ID:OaPdyMp40
>>142
道路の税金なんて車乗ってる連中が大半払ってんだから
一番でかい態度で問題ないぞ
2021/12/23(木) 14:18:35.26ID:xy002ZQP0
おーいいね
どんどんルール作っていってくれ

来年買いたい
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:18:36.13ID:5D5SlHJE0
2025年あたりから買い物難民問題とかも深刻になってくるしな
この辺の法律改正は必須だろ
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:18:57.95ID:NtRvvyUK0
電動キックボードじたいを日本では禁止しろ。
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:18:58.78ID:xOdN6yvf0
電動キックボード”爆発”相次ぐ 英で交通機関 持ち込み禁止
2021/12/23(木) 14:19:01.37ID:xRVabkgF0
これ現場の警察が即座で使ってる原動機の型を調べられるようにインフラ整備したのがきっかけなんだよな
一時的に全機種摘発対象になってるが、逆に現場で機種が判断できるから無罪放免の判定もできるようになったというお話
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:19:02.31ID:LA39KtOz0
ペダルを踏む
きつい登りだ
ペダルが重い
隣を電動アシスト自転車がすいすい登っていく
きつい
それでもペダルを踏むのをやめないのは
いつかは必ずゴールできるからだ
2021/12/23(木) 14:19:02.58ID:NrTWgRa+0
坂道スイスイ登れるなら良いかもしれん
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:19:10.01ID:CDsrvlMm0
>>80
車も買えないクソガキはママの居る田舎に帰りなw
2021/12/23(木) 14:19:10.30ID:41LEkuCy0
>>140
ここのこうした新しい施策に対してのネガティブ反応を見てるとホント衰退国日本を実感させられるな
2021/12/23(木) 14:19:12.08ID:K81CbcyJ0
バカなのか?
免許なしナンバーなしヘルメットなしで歩道を20km/hで爆走するバカで溢れるだろうに…
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:19:17.35ID:3Vbx0Jh40
おばあちゃんとかはもっとこれを活用するべき
2021/12/23(木) 14:19:17.52ID:/8Zd+BLI0
>>194
その辺はドローン宅配やな
2021/12/23(木) 14:19:18.22ID:n+Osgl/P0
>>191
実際歩道で人にぶつかって逃げて倒れた人は頭蓋骨陥没したからな
犯人は未だ逃走中ほんま人情の街大阪やで
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:19:21.56ID:2yp2YIAx0
新しいミサイルの誕生か
また馬鹿が突っ込んで人に怪我させたり殺したりするんだろうな、外を歩くのも大変だわ
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:19:22.13ID:SNaeqFQd0
違反しやすいようにしないと取り締まる警察が活躍できないからだろうな
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:19:23.90ID:9eo7GRy90
中国様のためならえ〜んやこーら♩
2021/12/23(木) 14:19:25.02ID:bZ+Rwa/S0
>>158
規制で身動き出来ず国際化から取り残されて衰退してんのにねw
2021/12/23(木) 14:19:27.56ID:kCYJ/g750
車道に出すならもっと速度出せるようにしろ
速度差ある乗り物をごちゃ混ぜにすんな
2021/12/23(木) 14:19:38.53ID:WCWq3Y9r0
>>192
自動車は一台あたり2千万円の
社会的費用が内在化されていない
そのくらい納税するとか
物流などで役立つクルマ以外は
害悪でしかない
2021/12/23(木) 14:19:41.34ID:sgLJe+Wg0
そりゃ世界から置いてかれるわこんな国w
顔色伺っては足の引っ張り合いに全てのエネルギー注ぎ込むようなアホ人種共だからなw

いまや日本人て
頭が良いんじゃなく頭が悪い国ってのが完全にバレてるわなw
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:19:48.09ID:xwOONxIh0
>>187
バカなのか?普通に考えたら危ないだろ!
2021/12/23(木) 14:19:48.65ID:RslW70zE0
これで公道を走る際には道路を格闘技のリングのように扱って誓約書を書かせれば良い
2021/12/23(木) 14:19:58.79ID:/8Zd+BLI0
>>202
既に暴走おばさんが20km/h強で歩道を猪突猛進しまくってるが
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:20:02.05ID:XwRutbZW0
タイヤは、タイヤの半径分の段差しか乗り越えられないからな

ほんで、道路のはじっこは、結構荒れてて、でこぼこ
2021/12/23(木) 14:20:03.96ID:/jVGWJxE0
>>203
ある程度平行感覚ないと無理だから年寄りは乗ってる最中死ぬ
2021/12/23(木) 14:20:03.95ID:dluzYtkr0
大型ダンプの重量で端うねってる道とか確実にコケるだろ
何考えてんだよ警察は
せめて片側1車線の道路までとか制限必要だろ
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:20:12.80ID:Y4iNitG00
>>192
年収900万以下の奴は全員社会の寄生虫なんじゃなかったっけ?
2021/12/23(木) 14:20:20.07ID:pgL0uj0A0
で、どの電動キックボード買えばいいの?
2021/12/23(木) 14:20:25.36ID:FHHrQ0ku0
最高速度の制御ってこんな玩具で出来るの?
トルク調整するだけ?
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:20:31.36ID:ZQYevwf/0
>>189
660リッターのモンスターマシン
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:20:42.01ID:5D5SlHJE0
キックボードでユニコーン企業出てたよねたしか
ドローンも日本シェア9割取ってたけど規制ガチガチで中国にやられた
キックボードあたりも規制さえなけりゃとれたかもなぁ
2021/12/23(木) 14:20:43.47ID:Aq3QHR3d0
>>207
そもそもこんなん取り締まる警察おるんか?よっぽど暇やろ
2021/12/23(木) 14:20:46.31ID:vW9PXODk0
子供乗せて爆走してる自転車の方が遥かに危ないっての
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:20:51.84ID:Bd4QgyIP0
自転車のライバルを作るな
みんな負けないように飛ばすようになる
バイクと車は邪魔だな〜と道を譲るようになる
こんなおかしい世界ないからな
可決した奴は車を運転しないだろうな
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:20:53.26ID:ymDqr6yR0
無免で歩道可で無保険でもいいけど事故って人殺しても半身不随にさせても逃げられないように地下施設作って一生働かせる賠償制度も作っとけよ
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:20:56.40ID:ItWDqmD00
道路整備する部署は嫌な顔しそう

というか今の小径車両はどういう扱いしてんだろ、そういう部署では
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:20:56.80ID:1bCOxfL/0
なお足で蹴って動かすキックボードは禁止!
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:20:58.81ID:0UEacNim0
誰の圧力でこうなるの
あれだけ規制強化って言われてるのに
2021/12/23(木) 14:21:03.47ID:K81CbcyJ0
>>187
歩道は自転車徐行だぞ
2021/12/23(木) 14:21:08.95ID:TBtruePy0
自動運転の目くらましか
2021/12/23(木) 14:21:13.12ID:q8iIHJk70
そもそも速度表示ってあるのか
2021/12/23(木) 14:21:16.07ID:eU5DBhzz0
>>126
20キロ律儀に守るわけないだろ
取締る方も簡単に速度の計測なんて出来ないんだから
国産のはリミッターつけてくるかもしれないけど
殆どが中国製だから速度出るだろうな
2021/12/23(木) 14:21:20.34ID:1hGbxj3V0
え??
よくわかんないんだけど、、、

警察庁って法律を立案できるの??
それって政治家の仕事じゃないの??
役人ごとき、誰にも選ばれてないやつが法律を作れるの??

詳しい奴誰か教えて
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:21:23.60ID:CVZMp5Uc0
ドライバーにはリスクが増えるでしかないね
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:21:32.59ID:sNhEV7UD0
チャリンコも免許制にしろってレベルなのに
20km出せて持ち運べるしみんな乗るが構造上不安定だし事故増えるだろ
2021/12/23(木) 14:21:35.15ID:2NxMEg5v0
>>189
アメ車でもそんな大排気量の車ねぇよw
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:21:40.02ID:3Vbx0Jh40
>>231
車道と間違ったんだよ。悪かったよ。謝ればいいんだろ
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:21:41.39ID:BRnadw+q0
東京人口が仮に2000万人になったとき今のままだとヤバい
道路ギチギチはマズい
車スカスカ道路に電動キックボードうじゃうじゃのほうが色々都合いい
2021/12/23(木) 14:21:42.80ID:vW9PXODk0
>>220

https://i.imgur.com/LH05GXQ.jpg
2021/12/23(木) 14:21:44.43ID:/8Zd+BLI0
>>210
その速度域になれば、こんなコマではなくちゃんとした車輪の自転車やな
フルアシスト認めるべきやな、30くらい出せたらアルフィーネ11も十分活かせる
2021/12/23(木) 14:21:46.14ID:DpaliC060
>>2
成る程。
イギリス向けに売れなくなったゴミを
日本で売るのね。かつてあった『中国茶ブーム』と、
同じですね(笑)アレもイギリスで売れない
農薬まみれの中国茶を日本の商社がゴミ値で
買い取ってブームを捏造して大儲けw
2021/12/23(木) 14:21:49.23ID:v8AQg4Eb0
歩道を50ccの制限速度以上のスピードで走ってるチャリのアホを射殺対象にする法改正はまだ?
2021/12/23(木) 14:21:49.49ID:infT4uxi0
ヘルメット任意で良いけど過失割合はキックボード側に多く付けてくれよ
2021/12/23(木) 14:21:51.67ID:xy002ZQP0
あーあとは保険の方が気になるか

ファミリーバイク特約で対応出来ればええかなと思うの
2021/12/23(木) 14:21:55.01ID:R359aSkg0
原付きで60キロ出してる奴がうっとおしい、30キロでおとなしく抜かれろや
2021/12/23(木) 14:22:00.15ID:ytPLS9Fs0
免許が要らない電動キックボードなんて犯罪の温床だわ
ひったくり多発しても責任とれんの?
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:22:00.15ID:9GDF/gwy0
>>3
時速30kmを超えると急に事故死が増えるらしい
だから原付きの30km制限が緩和されることはない

今回のキックボード20kmは原付の廃止を視野に入れてるのかも
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:22:01.19ID:XwRutbZW0
>>187
お前は、子供の頃、キックボードやスケボー乗ったことないのか?
ちょっとの段差で、ひっかかってこけるだろ
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:22:04.58ID:wx8xrS7/0
車道で20km/s走行ってあらゆる視点から見て迷惑だな
四輪からは煽り運転されるだろうしキックボードは人をはね飛ばしそうだし
2021/12/23(木) 14:22:05.70ID:X0utlaxc0
甘すぎない?
どう考えても危険なのに。
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:22:08.77ID:eho4K8am0
国産が出るまで待って買う
ヤマハあたり出すだろ
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:22:10.94ID:rVGZI8D60
歩行者扱いのシニアカーはどーなるんだ
あれがまともに走れる歩道なんて少ないし
6キロ制限のまま車道に出られてもあぶねーし
2021/12/23(木) 14:22:12.61ID:/jVGWJxE0
>>220
エクス2かZERO9
エクス2は既に入荷が3月下旬
2021/12/23(木) 14:22:14.01ID:7bHuvvR/0
この世界が望んでいるのは
ミスを許さず完璧に何でもこなせる
ロボットなのかな
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:22:17.59ID:9xMnBsHe0
今でも、歩行者がBBAやdqnの自転車やスケボー避けて車道に逃れてんだよ。ある意味1番の交通弱者の自動車の運転手に皺寄せが行ってる。
キックボードも加わったら自動車が車道を走れなくなるよ。
2021/12/23(木) 14:22:19.71ID:eFw++yb90
ありがとね安倍晋三さん
2021/12/23(木) 14:22:24.05ID:aP3rW9KB0
チャリと同じで免許なしで違反検挙されたら一発で行政処分だろ
何万、何十万の罰金だわ
2021/12/23(木) 14:22:27.29ID:bZ+Rwa/S0
>>220
どうせなら国産メーカーの安全なの買いたい
2021/12/23(木) 14:22:28.29ID:CXftOwu10
>>29
え?非電動は禁止なの!?
2021/12/23(木) 14:22:46.34ID:mxLTB/Wx0
都内は自転車の事故も多いけどキックボードの威力はどのくらいなんだ?
2021/12/23(木) 14:23:04.18ID:pgL0uj0A0
>>241
これキックボードと呼んでいいの?
座れるようになってるけどw
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:23:17.09ID:3Vbx0Jh40
車道をキックボードで走って危ないってんなら
自転車も危ないんだから、それは道路がボコボコになってるのが問題。
道路をきれいにすればいいだけ
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:23:18.12ID:3fkazTl50
これって「進入禁止、ただし軽車両を除く」ってところを車道20キロで入っていくことは可能ということになるのか?歩道で6キロ以下でないと走行できない
小型低速車という表記がないと混乱を来さないか?
2021/12/23(木) 14:23:21.51ID:ay21m2xh0
理不尽な事故が多発して車離れが加速する
それはそれでいいかも
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:23:23.55ID:r6a9d3Z70
>>185
免許いらないんじゃなくて運転手要らないって書いてある
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:23:33.25ID:zI5I3F9n0
さっきもイキった兄ちゃんがいい勢いで歩道から車道突っ切ってたけど
あんなのが増えたら街歩けんぞ
2021/12/23(木) 14:23:33.76ID:Dy5HEwnS0
>>216
道路はいいけど、キックボードでは歩道に上がるときの境目のブロックが無理そうな気がする
(小さいころ、自転車で斜めに上がろうとしてこけたことがある。軽いと自転車でも危ないのかもしれん)
2021/12/23(木) 14:23:40.97ID:mAhLWFwt0
電動キックボードを検索したら1万以下から10万オーバーまであるし
最高時速80キロとか大丈夫なのかね
2021/12/23(木) 14:23:41.63ID:Lk0jPVov0
706ツール・ド・名無しさん2021/12/23(木) 14:04:12.03ID:Z4WHse6k
電動スケーター規制緩和で割と日本は終わる
歩道走行を認めたのも悪意が酷い

小径タイヤにも程があるんだが、これ、段差で躓くんだよ
そして、日本全ての車道、歩道で電動スケーターが問題なく走行できるように整備する
義務が行政側に発生する
段差でコケたら全て行政が支払ってくれるからね
道路の再整備に多額の税金をつぎ込むための理由作りなんだよ
だからアシスト自転車の完全電動化ではなく、キックスケーターの電動化
2021/12/23(木) 14:23:50.00ID:/8Zd+BLI0
>>249
原付廃止させるなら、フルアシスト認めるべきだが
2021/12/23(木) 14:23:50.91ID:y5mW+LB30
これ実際流行るのか
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:24:00.59ID:q8sAowQR0
小径タイヤでフラフラと車線中央に飛び出して車両と接触する未来しか見えん。
ドラレコ必須
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:24:05.08ID:BRnadw+q0
>>210
もうむしろ軽車両に1車線あげてやってもいいくらいだと思う
車減らさないと人口の集中に都市部が耐えられない
2021/12/23(木) 14:24:05.39ID:1af+gG2K0
新しくルール作らなきゃいけないほど流行ってるか?
全く見たことない
こんなの既存のルールで取り締まっていいよ
2021/12/23(木) 14:24:05.78ID:wA9bxqac0
チャリですら一時停止の概念知らないんだから勘弁してくれ
免許制にしろ
2021/12/23(木) 14:24:07.17ID:GJV3XxiK0
誰が幾ら貰ったの?
2021/12/23(木) 14:24:08.87ID:vDwgFBTE0
規制で新しい産業が全く育たず貧乏になっていくけど増税には断固反対するアホども
2021/12/23(木) 14:24:10.32ID:SDsiERjz0
これ絶対深刻な事故が起こるよね
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:24:13.38ID:PD26nprf0
重さが11kgとか電車に持ち運べないほどでもないな
まあ用途が思い浮かばないが
2021/12/23(木) 14:24:15.18ID:0+Ow0/+b0
完全なる勝ち組はこんな国見捨てて海外に移住が当たり前の世の中だからな
今やこんな国に残ってるのは負け組か海外生活にビビってるチキンしかおらんわw
2021/12/23(木) 14:24:31.34ID:sDZONBWx0
>>264
どんな田舎だよ
狭い方が問題
2021/12/23(木) 14:24:34.84ID:bZ+Rwa/S0
>>253
おれはタミヤに作ってもらいたい
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:24:35.79ID:WmtXa3hS0
保険強制しておけよ
2021/12/23(木) 14:24:41.76ID:MEXKAQWC0
速度を守っているクルマがあるか?
歩道を走る電動自転車なんか30キロ以上で爆走しておるぞ
2021/12/23(木) 14:24:51.56ID:FHHrQ0ku0
>>261
それだとただのキックボードでオモチャ扱いだから
車道や人のいる歩道では乗れなくて公園とかで乗る
2021/12/23(木) 14:24:53.74ID:GDUFYQl20
そのまま使うと微妙に使いにくいから
カゴ付き電動キックボードとか作って自転車の代わりみたいに売り出す所も出てきそう
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:25:03.62ID:HtSDFjgm0
また道路交通法知らないバカを公道に出そうとするアホ
2021/12/23(木) 14:25:03.92ID:xpA/ZQMz0
危ない
勘弁して欲しい
2021/12/23(木) 14:25:07.65ID:1hGbxj3V0
>法律案(法案)の作成・提出
>法律の基となる法律案を提出できるのは、国会議員(衆議院議員、参議院議員、両院の委員会等)と内閣です。

ん??

なんで警察庁ごときが法律案だしてんだ??
いや、多分合法なんだろうけどさ、、、
その理由がよくわからん・・・

他の省庁も法律案とか出せるのか??
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:25:14.35ID:kq7iicYB0
お金の匂いがしますね・・・
2021/12/23(木) 14:25:19.06ID:ytPLS9Fs0
>>273
轢死事故多発で乗り手がいなくなるw
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:25:19.81ID:9GDF/gwy0
>>272
確かにフルアシスト電動自転車が日本社会の正解な気がする
2021/12/23(木) 14:25:25.32ID:v/pPuubl0
>>143
自転車より乗車姿勢がいいから転倒しても安全そうだな
2021/12/23(木) 14:25:27.69ID:HV3OTAaX0
情熱価格で販売しそうw
2021/12/23(木) 14:25:33.06ID:dCRhUyI20
車道を潰すか一通だらけにして、専用道を確保する必要があるな
2021/12/23(木) 14:25:35.55ID:/jVGWJxE0
ルールをしっかり守れば折りたたんで持ち運びもできたりして遠出のお供に最高だけど規制はしっかりしないとあかんわ
土手を爆走してる奴も全然多いぞみんなジョギングやチャリで運動してるのに
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:25:42.18ID:GJ6yhX6R0
絶対大反対。事故の元凶
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:25:43.28ID:ItWDqmD00
>>223
規制のせいじゃないよ
奴隷労働によるバッテリーのコスパの差だよ


>>234
最初から認定車両しかダメって扱いにすんだろ、さすがに
2021/12/23(木) 14:25:50.11ID:eJI6YFRQ0
>>287
スケボーは良くてキックボードは駄目なのか
変な法律だね
2021/12/23(木) 14:25:54.53ID:JdvnZOP80
つまり、オレらが駅前広場でスケボー練習してもOKって事
2021/12/23(木) 14:25:56.32ID:K81CbcyJ0
>>239
上から目線じゃないけど素直でいいね
君は出世するよ

歩道についての自転車は道交法で結構うるさく決まってて事故やったら確実に責任追及されるからさ…
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:25:57.39ID:awk5RMal0
20キロ以下ならフル電動自転車もOKにしてくれんかな
あっちのほうが座れるし楽だろ
2021/12/23(木) 14:25:57.84ID:TbCkGwkc0
段差や、アスファルトの凹みにつまずいてコケる。他人を巻き添えに事故って、しかも現場から逃走したりするから始末に終えない。
2021/12/23(木) 14:26:01.34ID:vW9PXODk0
世界の流れに抗ったらあかんよな
日本は遅れてる

https://i.imgur.com/MgzZU0d.jpg
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:26:08.33ID:m2dfjxza0
田舎でちょっと買いに行くには有りだな
2021/12/23(木) 14:26:09.47ID:rgtP58hs0
>>264
大半の自転車事故はイヤホン付けてスマホ見ながら運転して事故ってる
道路のせいじゃない
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:26:10.13ID:XwRutbZW0
>>295
こけたら、車にひかれるだろ
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:26:14.17ID:sEumbhDt0
もう「キック」しないから名前変えろよ
2021/12/23(木) 14:26:17.98ID:/8Zd+BLI0
>>275
ウチの地元は既にその方向で動きつつあるらしい
所謂18m道路、車道が往復4車線になってる区間は2車線にして、青ラインに改造してる箇所もある
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:26:28.99ID:wgjzhTHi0
>>1
電動キックボードっていつキックするの?
アクセルで発進じゃないの?
2021/12/23(木) 14:26:36.30ID:Dy5HEwnS0
>>288
自転車はホイールベースっつーか前後に長いからいいけど
キックボードに前かごつけて荷物を載せたら前に転ばないか心配だなw
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:26:40.50ID:XgyVSvV/0
こんな面倒なら125cc買った方がいいだろ
2021/12/23(木) 14:26:42.52ID:K81CbcyJ0
>>215
更に歩行者の怪我人が増える事になる
2021/12/23(木) 14:26:50.42ID:FHHrQ0ku0
>>301
スケボーもだめだぞ
2021/12/23(木) 14:26:58.62ID:dluzYtkr0
>>221
発売時に認証与えて改造できないようにそういうパーツは発禁じゃないの
電アシだと交換すると28km/hぐらい出るスプロケットが製造中止になった
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:27:00.91ID:BRnadw+q0
情報はマイナンバーカードに集約されるので免許も要らない価値観になるでしょう
そののちに車も自動運転で免許の存在すら不要になるかもしれん
電キは大きな一歩だ
GJ政府
2021/12/23(木) 14:27:02.51ID:CXftOwu10
>>287
どう考えても電動の方がやばいだろうに
2021/12/23(木) 14:27:04.73ID:pKRLsY+/0
勘弁してくれよ
気をつけても巻き込まれるじゃん
2021/12/23(木) 14:27:10.40ID:vBsJjopA0
セグウェイなら乗りたかったがキックボードはおもちゃ感がする
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:27:13.27ID:j4lqfP090
最高時速10kmで歩道走行可、ヘルメット不要、免許不要にしてくれ
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:27:14.31ID:1bCOxfL/0
30ccまでのエンジンも走行可にしろ!
2021/12/23(木) 14:27:23.00ID:YXdUNm0d0
乗った事ない奴に限ってタイヤが小径で段差が何だとか言う不思議
乗った事ある奴ならわかるけど段差リスクは自転車以下
段差乗り上げとかは自転車の方が全然怖いんだよな
昔のオモチャみたいなキックボードのタイヤのイメージで止まってるのか知らんけども
2021/12/23(木) 14:27:23.24ID:D0+sbB0q0
>>241
75キロも出るのかよw
こんな小さいタイヤじゃ段差でつっかえて吹っ飛ぶわ
恐ろしいな
2021/12/23(木) 14:27:32.77ID:pgL0uj0A0
欲しいけど盗難はげしそうだよね
2021/12/23(木) 14:27:34.84ID:WuhW7qdC0
uberでまた治安が悪くなる
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:27:36.76ID:ZIdLjSWN0
無保険車は実刑にしてええぞw
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:27:39.98ID:sNhEV7UD0
トンキンや大阪民国向きと思いきや以外と地方都市向け辺りだろ
密すぎても危ないわ
2021/12/23(木) 14:27:42.07ID:/jVGWJxE0
>>312
初動は蹴るよ
2021/12/23(木) 14:27:42.49ID:/8Zd+BLI0
>>304
フル電動は自転車ではないからダメ、原チャ扱い
フルアシストは自転車であって基本的に漕ぐ必要あるから自転車扱いでおk
2021/12/23(木) 14:27:51.50ID:vBsJjopA0
誰がはげやねん
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:28:09.94ID:iqnlIWdv0
原付一種は絶滅だな
その代わりさらに遅いキックボードが道路を走る
なんだかんだ原付一種は60km出るけど20kmは電アシより遅いぞ
2021/12/23(木) 14:28:12.74ID:CXftOwu10
>>324
お前自転車乗ったことないだろ
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:28:15.00ID:nbpaAEj90
>>1
これヤバいよ

トップ7のライディングミス新しいスクーターライダーが犯す間違いとそれらを回避する方法 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=k7vsfBO-6bo
2021/12/23(木) 14:28:23.23ID:OaPdyMp40
>>185
業者が決まった路線運行する場合だけの話じゃんこれ
自家用とかタクシーとかとは関係ないし免許が要らないとか言うレベルじゃない
単に無人バスに乗客乗せるだけの話
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:28:24.64ID:3Q7bKLrE0
三三三( ゚∀゚)オラオラオラーーーwww
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:28:25.18ID:Bd4QgyIP0
これは本当に危険だと思う
これも人口削減政策の1つだと言われたら納得するけど
間違いなく死亡事故は増える
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:28:26.28ID:k0AoNZ2V0
>>273
魔の246が三途の川に
2021/12/23(木) 14:28:31.42ID:y5mW+LB30
ほんとこれ田舎向きだろ
都内とかは危ない 
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:28:33.20ID:XwRutbZW0
>>306
バッテリーが重いから
普通のロードバイクくらいの重さあるからな
だまされんな
342めちゃくちゃ間違えた
垢版 |
2021/12/23(木) 14:28:33.68ID:Pqa9dFmX0
>>57
自動車は危険なところは徐行で進むのが義務だろなんでそれが守れないんだよ
2021/12/23(木) 14:28:33.83ID:K81CbcyJ0
>>322
確実にスピード出なくしてしまうのが一番いいよな
免許ありの20km/hなんかにしたら歩道でも車道でも邪魔者扱いされる
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:28:39.72ID:sEumbhDt0
電動自転車は転売用にバッテリーの盗難多発してるから気をつけろよ
2021/12/23(木) 14:28:45.71ID:YkxIiQTr0
何人、死ぬかな
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:28:54.96ID:rmAr0oUz0
ちょっと早いウォーキングが限界速度かよ
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:29:04.66ID:oTQCRHTU0
これを購入予定

https://youtu.be/TxrLT3s6dDc
2021/12/23(木) 14:29:06.73ID:YXdUNm0d0
>>334
ああ
無いんだね君
すぐわかるよ
2021/12/23(木) 14:29:14.89ID:hvuUdbya0
車に巻き込まれて死ぬから車道で走るのはやめとけよ
2021/12/23(木) 14:29:20.69ID:/8Zd+BLI0
>>317
そんなチンケな改造するくらいなら、己のエンジンをパワーアップさせろよ
アシスト機構なんか、(重量や抵抗が)重いだけの障害物
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:29:20.95ID:fZOJJ64K0
>>343
うっせえな
嘴を閉じろよキチガイ
2021/12/23(木) 14:29:21.97ID:bZ+Rwa/S0
>>312
スタートはキックする
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:29:23.12ID:53RBzmHl0
頭おかしいふざけんな
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:29:23.46ID:YAeH2kf60
え〜まじかよ〜うぜえな、リア充ども死滅すればいいのに
2021/12/23(木) 14:29:23.96ID:pKRLsY+/0
夜に黒い服着て無灯火でノーヘルで車道でキックボード乗ってる奴と遭遇したときはヒヤッとしたわ
上級エリートは車乗らないからわかんねぇんだろうなぁ
2021/12/23(木) 14:29:26.50ID:O8G7pM6y0
>>247
逆だろ
30キロで走られてる方が危ねえわ
白バイ上等で60キロ全開で走ってる原付惚れ惚れするわ
2021/12/23(木) 14:29:29.37ID:8Tkey6Dx0
考え方としては
スピード制限を設けて自転車と同じような扱いになるのかな
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:29:30.58ID:xOdN6yvf0
一時停止無視逆走

何でもゴザレ

道交法?免許持ってないから知りませーん
2021/12/23(木) 14:29:36.49ID:/jVGWJxE0
>>324
ユーザーだけどチャリンコ押して軽い段差越えるのとキックを押して段差越えるの段違いに違うぞ
キックはマジで引っ掛かる、段差簡単に乗り越えてくれない
インチ8だけどあかんわ
2021/12/23(木) 14:29:38.22ID:vW9PXODk0
段差とか自転車より安全やろってくらい進んでるわ

https://i.imgur.com/zk2sAXR.jpg
2021/12/23(木) 14:29:41.41ID:CXftOwu10
20キロ出してブレーキは大丈夫なのか?
2021/12/23(木) 14:29:50.27ID:DKKsqeD40
献金もらったんか?お?
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:29:50.87ID:D3w8ubJ/0
あぶなすぎる
2021/12/23(木) 14:29:55.98ID:OaPdyMp40
>>211
へりくつはどうでもいいよ
>>219
なんてこったお前らオレに寄生してたのか
2021/12/23(木) 14:30:01.81ID:v/pPuubl0
>>324
自転車こそ危ないんだよな
足位置が高いからコケるとかなり怪我する
タイヤも段差に引っかかりやすい
2021/12/23(木) 14:30:11.32ID:y5nlYEMV0
無免はダメな気がするな、馬鹿が特攻してくる
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:30:14.95ID:iKZ0CNxw0
改造もフリーかよ・・
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:30:16.24ID:lWYJX96U0
細いタイヤは側溝で速攻死ぬ
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:30:18.15ID:7zPTNTrz0
時速20kmで歩道走行するバカが出てきそう
2021/12/23(木) 14:30:21.31ID:GJV3XxiK0
街の仲間たちの活躍に期待
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:30:23.23ID:U+Hhm9/10
歩道走れるならほしいね
時速6キロなら歩道爆走してる電動アシストババァより危なくない
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:30:24.43ID:pjo88ZZL0
自転車と同じで車道走れっていってるんだよ
2021/12/23(木) 14:30:25.93ID:CXftOwu10
>>348
ひょっとして自転車乗れない人?
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:30:26.26ID:nbpaAEj90
>>324
嘘つくんじゃねえよw

Electric scooter crash compilation CCTV Captured. Scooter crash videos reason why wear a helmet - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=J11ORF1bMLM
2021/12/23(木) 14:30:26.81ID:K81CbcyJ0
>>247
通勤時は多いな
2021/12/23(木) 14:30:35.96ID:C3mN0TKP0
20にしたのは電アシに配慮してのことだろうが原チャと同じ30にしとけよ
登坂でパワーいんだからさあ
2021/12/23(木) 14:30:36.46ID:T2ghaJjB0
これ含め、歩行者とチャリとバイクと車で東京はカオスだな
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:30:36.97ID:YAeH2kf60
どうせ日本メーカーなんか皆無なんだろ?規制しろ規制。国富にマイナスだ。
2021/12/23(木) 14:30:38.25ID:RGeCKn/f0
自転車は、無免許じゃん。
自転車にしろよ。
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:30:41.24ID:awk5RMal0
でも現行で売られてる奴は30キロとか出るからダメなんだろ?
それとも原付きみたいに30キロ以上出るけど出したらダメ程度にするのか?
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:30:49.05ID:BRnadw+q0
>>340
電キ増える

個人の移動用の自動車が減る

流通や緊急車両が動きやすい

都市部にこそめっちゃメリット
2021/12/23(木) 14:31:06.27ID:OEsJo2cX0
邪魔だし歩道可は止めてほしいわ
2021/12/23(木) 14:31:08.96ID:aP3rW9KB0
乗っても裏道専門にしとけ、それが歩行者もキックボードも自動車も幸せになる唯一の方法
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:31:10.47ID:1vDXXefL0
そして事故多発で免許&ナンバーへ
戦後の原付きと同じ道をたどる気がする
2021/12/23(木) 14:31:23.12ID:gp54L6C30
違反急増“電動キックボード”歩行者巻き込む事故も(2021年12月15日)
https://youtu.be/EmZfrCqD9RU
2021/12/23(木) 14:31:37.96ID:/jVGWJxE0
6以下は歩道可とかガイジが守る訳ないんだから絶対だめだわ子供やお年寄りしぬぞこれ
2021/12/23(木) 14:31:38.12ID:YXdUNm0d0
>>373
いや乗った事ない人に何を説いても無駄なので絡まなくていいよw
2021/12/23(木) 14:31:40.93ID:H7FEdO2G0
せめて保険加入必須にしようぜ
2021/12/23(木) 14:31:41.04ID:K81CbcyJ0
どちらにしても歩道走行は禁止にしないと危ないよ
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:31:41.90ID:wx8xrS7/0
段差や側溝に引っかかってコケて車道に放り出されて轢かれて四輪が過失責任取らされる事故増えそう
2021/12/23(木) 14:31:46.87ID:WCWq3Y9r0
日本だけ土人国家になって取り残されているね
労働者階級や老害が言論空間に紛れ込んだのが悪い
2021/12/23(木) 14:31:48.65ID:Vggna2/c0
>>306
イギリスは禁止になったぞ
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:31:52.53ID:n6du/s750
自転車は原則車道なのにここにきてキックボードは両方で走れるって聞くと
もやもやするな
2021/12/23(木) 14:31:56.41ID:bZ+Rwa/S0
>>324
段差なんてスピード落とせば良いだけだからね
「歩くより楽」程度の使い方すれば良いだけなんだよ
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:32:00.68ID:1bCOxfL/0
ランドセルが重いので小学生が通学に使うと良いな!
2021/12/23(木) 14:32:04.63ID:Zx3xp11c0
車道左側通行ですらも守られてないのに無理だろこれ
2021/12/23(木) 14:32:08.83ID:CXftOwu10
>>381
これ乗る層は自動車からの乗り換えじゃなくて徒歩からの層だろ
2021/12/23(木) 14:32:17.70ID:fII8ZAjZ0
>>306
この下の画像こんな簡単にもてねーぞw
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:32:19.55ID:5+LRhdLf0
事故多発してるのにバカなの?
2021/12/23(木) 14:32:19.82ID:7bHuvvR/0
ヒャッハー!
2021/12/23(木) 14:32:24.92ID:mAhLWFwt0
マジな話だとキックボードにまともなサスを付けたら
タイヤの大きさより動くだろ
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:32:25.02ID:sTrmVQ4v0
結局あぶねーヤツは車道だろうと歩道だろうと、クルマだろうとキックボードだろうとあぶねーんだよ
2021/12/23(木) 14:32:31.87ID:RkR8+UPL0
場所も取らないし値段も高くない
原付はもう死んでるけど電動自転車も死ぬな
これからはキックボードの時代
2021/12/23(木) 14:32:33.48ID:6iHO/PeG0
>>301
スケボーも禁止だ。
見かけたら通報したれ
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:32:33.64ID:XwRutbZW0
>>365
バカだろ
キックボードのこけかたは、タイヤが乗り越えられなくて
前のめりにこけるんだぞ
自転車でそんなこけかたはありえない
2021/12/23(木) 14:32:35.26ID:8Tkey6Dx0
さすがにキックボードで幹線道路は危ないよな
市道や裏道なら問題ないと思うけどさ
2021/12/23(木) 14:32:36.58ID:HW7QWih30
こんなのは車道の中心に向けて転んでイチコロだろうな
2021/12/23(木) 14:32:41.24ID:99HGXUOP0
歩道6q/h以下といいつつ相当飛ばす奴出てくるだろ。
2021/12/23(木) 14:32:43.34ID:y5mW+LB30
事故多発したら法整備されるんだろうけど
それまでに巻き込まれた被害者は悲惨だよな
2021/12/23(木) 14:32:44.75ID:sDZONBWx0
>>346
おまえは五輪狙え
競歩金メダルでも時速16キロ
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:32:46.15ID:HYXvouI00
キックボードなんか邪魔だよバカ
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:32:56.50ID:rEOcvsZA0
>>249
あほか
原付きを仕事で使ってる職業沢山あるのに廃止するわけ無いだろ!あほ
2021/12/23(木) 14:33:06.78ID:XpxWJgdh0
酷ぇな
実質野放しかよ
改悪もいいとこ
2021/12/23(木) 14:33:10.92ID:qYERvoy+0
田舎だと誰も乗ってないけど都会だとかなり走ってるよね
歩道で
2021/12/23(木) 14:33:22.85ID:fII8ZAjZ0
>>402
まぁこれはあるか
歩いてる人がマナーいいかって言ったら違うし
2021/12/23(木) 14:33:25.98ID:cNy6qy9Q0
歩道のほうがあぶないからいいんでない
公道で轢かれて死ねば本望だろ
2021/12/23(木) 14:33:30.13ID:CXftOwu10
>>387
ごめん図星!?まさか自転車乗れないやつなんて実際いるとは思わなくてさ
2021/12/23(木) 14:33:30.63ID:sSsLk9pm0
もしかして交通安全協会必須とか?
2021/12/23(木) 14:33:32.87ID:Zx3xp11c0
>>371
あいつら車道も逆走してきやがるからなあれで
2021/12/23(木) 14:33:34.28ID:C3mN0TKP0
>>380
大体モードがあるからそれでいけんじゃねえの低速15とか中速20とか
2021/12/23(木) 14:33:39.60ID:Nl8G7MZ40
ドラえもん映画のブリキのラビリンスを思い出すな

こんなものに乗っていては人間は駄目になる!
あの男勘付いたか。警戒せねばならぬ。
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:33:56.41ID:jz5RrIxI0
マジで日本ヤバい
欧米では当たり前になってる、この程度の規制緩和ですら過剰な危険性を煽る反対の声が多数。これじゃあ薬やワクチンの治験も自動運転もウィズコロナも出来ないはずだよ。保守的で心配性なのはわかるけど、それじゃ世界から取り残されて貧乏になるだけですよ。
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:33:58.41ID:0tN8mjO00
この機会に車なんかやめて長距離輸送以外の全部の車両を電動キーックボードにしたらいい
事故っても笑ってられそーだし
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:34:12.57ID:3u0B8IDR0
どけどけーぃ!とビフみたいなイキリグループが歩道をヒャッハするのかと思うとワクワクする
2021/12/23(木) 14:34:12.78ID:/EtbhCJW0
これ坂道上れるの?
だったら欲しいけど
横浜の斜面20度いける?
2021/12/23(木) 14:34:15.54ID:XMI+Dlau0
日本は規律がなくなったのか
2021/12/23(木) 14:34:17.50ID:a59lWHLo0
日本の道路狭いからなぁ
2021/12/23(木) 14:34:21.25ID:kp/8CkBX0
よっしゃー
バカなドライバーからかいに行こっと!
2021/12/23(木) 14:34:27.41ID:/jVGWJxE0
>>406
キックで幹線道路走れる奴いたらぶっ飛んでる奴
片側一車線をシコシコ左走るのが精一杯なのに
2021/12/23(木) 14:34:27.59ID:xx/qn2kK0
ナンバーは?
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:34:29.72ID:z2SrxM+C0
ドライバーの負担が増えるな
2021/12/23(木) 14:34:32.09ID:+jXdJfEX0
こんなんで道交法改正するなら免許ある原付は50までおkにしろ
2021/12/23(木) 14:34:34.81ID:G02JCPbz0
6km/h以下だと明示して
なんて何処の誰がやるんだよ
厳しい罰則がないと絶対に守らんぞ
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:34:39.07ID:c/RTGJOz0
スピード・メーターが付いているのか?

運転車も警察も、速度を確認できないだろう。
2021/12/23(木) 14:34:47.59ID:YXdUNm0d0
>>417
自転車乗れないという発想が極めて頭悪いねw
2021/12/23(木) 14:34:48.69ID:CXftOwu10
>>371
6キロなんて守るわけないじゃん
アシストババアにしたって法令上は徐行を義務付けられてんだから
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:34:49.75ID:D3w8ubJ/0
>>422
こんなの無くても困らん
むしろ事件事故が多発するわ
2021/12/23(木) 14:34:58.22ID:7bHuvvR/0
そのうち刺されて死んだ方が
悪いとかなるかもな
2021/12/23(木) 14:35:11.09ID:rgppQiI60
>>201
そう、日本の衰退の原因はカッペランドのカスども
2021/12/23(木) 14:35:12.15ID:xx/qn2kK0
>>428
おまえはドラレコに映されてさらされて特定される運命
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:35:13.85ID:xOdN6yvf0
>>371
時速80kmで暴走してくるガキンちょが追加されるだけやぞwwwwwww
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:35:19.67ID:T4RwDbbn0
使用者が増えるほど、歩行者を踏んだり轢いたりしても
保護なんてするわけもなく逃げるのが多数だろうね
2021/12/23(木) 14:35:20.22ID:Zx3xp11c0
もうすぐ日本のエレベーター内でも電動キックボード爆発多発するな...
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:35:22.76ID:pzEhaY970
恥ずかしくて街で乗れない
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:35:23.67ID:dahc/GV+0
歩道でも車道でも同じ道を走るときに
速度差があることが危険だから
流れに乗って走れと、今でも教えてるだろ?
言ってることとやってることがおかしいんだ。
2021/12/23(木) 14:35:25.96ID:Q97TISiL0
>>1
ヨーロッパでは規制強化の流れなのにwww
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:35:33.84ID:e/pL5gZK0
車がこいつを轢いてもお咎め無しにするなら許可してもいいよ
2021/12/23(木) 14:35:35.38ID:eJI6YFRQ0
>>404
空いてる道なら禁止じゃないはず?
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:35:35.72ID:j3gr8Sis0
ただでさえ狭い日本の道路をなんで海外基準で考えようとしてんたこの馬鹿どもは

自転車1台路側帯走ってるだけで大渋滞起きるのが日本だぞ
いい加減にしろ
2021/12/23(木) 14:35:38.92ID:fII8ZAjZ0
>>425
無理
ホームグラウンドの代々木にクソみてぇな坂あるけど登れない
2021/12/23(木) 14:35:39.35ID:1xe8F9h40
不条理でアホなことには必ず利権が絡んでる
2021/12/23(木) 14:35:42.64ID:/8Zd+BLI0
>>432
60キロまでな、それからリミッターは廃止でメーターは80まで
台湾やベトナムの原チャはそうなってる
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:35:42.86ID:n6du/s750
時速20kmなら100mで16〜19秒くらいか?
俺が全速で走ったタイムが確か14秒くらいだから歩道で走っちゃ危ないかもしれん
2021/12/23(木) 14:35:44.68ID:WCWq3Y9r0
>>422
ホントにヤバい
最終的には中国に飲まれると思う
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:35:50.15ID:RnGU7zdN0
そんなに死にたいのかよ 
2021/12/23(木) 14:35:53.37ID:GJV3XxiK0
マリカー消えたと思ったら今度はこれか
2021/12/23(木) 14:35:53.91ID:OPFVRbsO0
めっちゃ売れるだろうな
たしかにキックボードで免許必要だったのはおかしかった
2021/12/23(木) 14:35:55.74ID:8Mc2By/T0
間違いなく死人が出るわ
2021/12/23(木) 14:35:59.67ID:lxhFaZWU0
免許イランの?
小学生や幼稚園児でもサイズが合えばのっていいってこと?
ローラーシューズでさえ迷惑だったのにやめてくれよ
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:36:05.94ID:0uSNuHF10
>>1
     ,,
     'iiミ,
    illii ミ;,
 ∩<`∀´rミ,   ヒャッハー!!!  
 丶 ┳⊂_ )
  [@]コ.ノ⊃
  ◎┻iココ◎ =3 =3
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:36:09.27ID:k0AoNZ2V0
>>377
電動より人力のキックボードも解禁されるの?だとしたらうれしい
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:36:09.75ID:j3gr8Sis0
>>422
国道考えろボケ
頭ひまわりの種詰まってんのか
2021/12/23(木) 14:36:12.57ID:CXftOwu10
>>435
無理しなくていいよ
別に恥ずかしいこと…ではあるかもしれないけど、乗れなくたって生きていけるんだから
2021/12/23(木) 14:36:25.71ID:HW7QWih30
電動アシスト自転車のアシスト量の規制を緩和出来るだろ こんな危険な物を許可するなら
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:36:28.29ID:TLuVSH0I0
もはやこの国の政治家は
民の声とは真逆の事をあえて行ってるからホント救いようがないわなw
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:36:33.43ID:GEgt/HDY0
国内一律に禁止するか解禁にするからおかしなことになる
都市部は禁止、交通量が多い道路も禁止、あと時間帯によって変わるとかもう少しアイデアが必要だ
2021/12/23(木) 14:36:35.13ID:Rtgvjzz10
>>11
電動車椅子「」
2021/12/23(木) 14:36:37.70ID:G02JCPbz0
自転車が車道を走るようにすら整備出来ないのにこんなのを車道で走らせるのか
事故増えるだけやん
2021/12/23(木) 14:36:44.43ID:Q97TISiL0
フランスでは乗り捨てや交通事故大幅増の社会問題で規制強化してる
乗り捨てしただけで罰金も30万円
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:36:48.73ID:PEKZbFvv0
ならスケボー、ローラースケートも走っていいんだな?
2021/12/23(木) 14:36:48.98ID:YHu5WYip0
撮り鉄wとかのオタクさんも充分邪魔ですけどw
2021/12/23(木) 14:36:50.63ID:YeE/m5IW0
これは良いことじゃないか
規制規制で成長止めてるばかりじゃ駄目
でもどうせどっかと癒着してんだろうな
2021/12/23(木) 14:36:58.32ID:70YQL0bY0
コーナーで膝すりとか出来るかなあ
2021/12/23(木) 14:37:03.38ID:xx/qn2kK0
チャリもそうなんだけど免許なしはやめてほしい
せめて試験やらなくていいから講習受ける義務くらいあって然るべき
2021/12/23(木) 14:37:03.29ID:aP3rW9KB0
人間が立った姿勢で、20qからフルブレーキに耐えられるわけないだろ
ハンドルに体重が乗って一気に握りゴケor前転だわ
2021/12/23(木) 14:37:11.45ID:6cAFb2qV0
>>124
れいわはないわ
2021/12/23(木) 14:37:14.26ID:wzo76YVY0
ワンホイールなんかも動かせる様になるんかね
2021/12/23(木) 14:37:18.21ID:FHHrQ0ku0
>>422
ニューヨークでは暴走おおくて規制されたんだよな
2021/12/23(木) 14:37:23.01ID:TFb8C5v+0
>>422
いいんだよ
他所は他所ウチはウチ
2021/12/23(木) 14:37:27.28ID:/8Zd+BLI0
>>464
まさにそれ、フルアシストくらい認めてもいい
どーせ、電ママなんかギア比低いからフルアシストでも30が限界やし
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:37:31.10ID:0jwdOL+w0
交通法守ること考え始めたら原付とかミニカー乗る方がいいんだよな
自転車もキックボードも楽だけど知らない間に違反して警察にしょっ引かれたらたまったもんじゃないぜ
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:37:33.02ID:j3gr8Sis0
>>472
そして車の円滑な流れは止まった
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:37:33.14ID:nbpaAEj90
>>388
これ乗る奴の身体にマイクロチップ植えて24時間位置情報監視でお願いしますw
2021/12/23(木) 14:37:33.15ID:dluzYtkr0
夜どうにかしろ
反射材なんて付いてない服で幹線道路走って絶対轢かれる
発売する服と靴に反射材つけるの義務にしろ
ジョガーも見えねえんだよ
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:37:38.28ID:jz5RrIxI0
>>437
ウーバーも?国産の薬もワクチンも?ウィズコロナも?マイナンバーも?
何も要らないですか?
どんなことにもリスクはあるんですよ
禁止、禁止言ってたら、途上国にさえ抜かれちゃいますよ
2021/12/23(木) 14:37:41.27ID:bZ+Rwa/S0
>>462
お前みたいな老害が日本を衰退させているんだろうな
2021/12/23(木) 14:37:41.28ID:41LEkuCy0
>>439
いやホント閉鎖的な田舎モンは田舎に幽閉されてろって思うね
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:37:45.33ID:wgjzhTHi0
>>286
アシスト機能は時速25キロまで
桐谷さん並に鬼漕ぎしないと歩道で30以上なんて無理
2021/12/23(木) 14:37:47.87ID:GDUFYQl20
まぁ、普通に高校生とかが今まで自転車で通学していた人達が
こっちに切り替わって
事故か何かで問題を起こす未来はよめた
2021/12/23(木) 14:37:49.89ID:Zx3xp11c0
ホバーボードはまだですか?
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:37:50.82ID:OA46mrjs0
電動がいいなら足で蹴る奴もいいよね
って調べたら、交通量の多くない道なら合法らしい
エアタイヤとちゃんとしたハンドブレーキのついた折りたためる6kg以下のキックボードが欲しい
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:37:50.90ID:3HxgsFxw0
でも田舎じゃ目立つから恥ずかしくて乗れないっていうw〇〇さん昨日キックボード乗ってるの見たよとかいちいち言われたくない
2021/12/23(木) 14:37:54.20ID:w9EsOKXf0
まあ、自転車と同じと考えれば妥当だよ
そしたらナンバー義務付けもやめたら?
2021/12/23(木) 14:37:58.70ID:jUY9j/yo0
不安定なのに速すぎるんだよな。
歩道で10k以下でも速すぎるか?
シニアカーと同じ速度にしなきゃ。
2021/12/23(木) 14:38:00.89ID:ay21m2xh0
下り坂とかブレーキないと軽く20キロ超えそうだけど警察のネズミ取りやりたい放題だな
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:38:05.02ID:MYM9qt4a0
当て逃げひき逃げやり放題だな
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:38:06.70ID:j3gr8Sis0
>>486
馬鹿じゃねーの
車道に馬鹿を放ってなんの得があんだよw
2021/12/23(木) 14:38:06.83ID:T2ghaJjB0
もはやバイクと変わらんからいっそ座りたいわ
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:38:09.52ID:NWIypXMF0
タイヤ大きめでブレーキついてるの買えば安全かな
バッテリー爆発しないメーカーの調べ方とかありますかね
買うか迷うなあ
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:38:14.09ID:XwRutbZW0
イギリス「電動キックボード禁止」
フランス「うちも禁止」
???「ぐぬぬ。日本と韓国に買わせるか…」
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:38:17.92ID:teiaFp710
歩道可ってマジなのか?
自転車だけでもごちゃついているのにw
業者から金もらっているのでは?
2021/12/23(木) 14:38:20.97ID:1CM2k2Wd0
歩道を走らなければいいよ
2021/12/23(木) 14:38:26.95ID:mAhLWFwt0
これで海岸とか走ったら絵になるが砂が入って壊れる
2021/12/23(木) 14:38:28.04ID:z/nBPHPW0
今後はウーバーイーツのキチガイ版が
公道をはじめとした道ゆく道に溢れ出るようになるのかwwwwwwwwwww
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:38:31.76ID:k0AoNZ2V0
いま道走ってる奴は違法なの?
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:38:35.87ID:hyGRZWN/0
1Kまでなら俺の方が速いな。
2021/12/23(木) 14:38:46.64ID:7bHuvvR/0
歩いたら負けw
2021/12/23(木) 14:38:46.97ID:U0hh6WAT0
>>21
そういうのはすぐになるよ
政治家と業界団体の双方に利益があるからね
2021/12/23(木) 14:38:57.92ID:YXdUNm0d0
>>463
言い返せないんだからそれで通すしかもうないよね
馬鹿って幸せで羨ましい
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:38:58.88ID:xC0JAhQ60
最高時速を6キロまでに制限するなどの条件を満たすと歩道での走行もできる。>>

歩道で20kmだして死亡事故多発させるんだな
2021/12/23(木) 14:38:59.54ID:2yp2YIAx0
20kmとか車道に出すなよ
幅〇〇m以上の歩道とか自転車レーン併設の歩道のみ可能とか安全性とかインフラ考えて施行しろや
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:39:02.18ID:jz5RrIxI0
>>454
まあそうでしょうね
こんなことをやってたら、その時期がどんどん早まるでしょうね
それで中国に強気に出ろ、靖国参拝しろとだけ言って喜んでるってね
2021/12/23(木) 14:39:04.47ID:G02JCPbz0
歩道は自転車とこれでますます危険になり車道はこれがコケて事故多発
誰が得するんだよ
2021/12/23(木) 14:39:12.61ID:T+VZdTWR0
歩道走行OKで免許不要なら轢き逃げ事件が多発するだろうな。
2021/12/23(木) 14:39:13.92ID:CXftOwu10
UberEATS用?
2021/12/23(木) 14:39:16.40ID:w9EsOKXf0
>>488
アシスト付きって踏み込んでも速度でなくね?
死ぬほどこげば速度上がるんかあれ?
2021/12/23(木) 14:39:24.62ID:umhT+QCg0
歩道は禁止で要免許にしてくれよ
馬鹿が歩道で爆走するのは目に見えてる
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:39:31.31ID:XwRutbZW0
小口径のおしゃれチャリでも
段差や道路のでこぼこがやべーからな

キックボードで20キロで走ったら死ぬ
2021/12/23(木) 14:39:49.86ID:fII8ZAjZ0
>>505
ナンバー付けてミラーつけてれば大丈夫
原則それをつけてないやつは市有地くらいしかのれないはず
土手や公園も管理者いるし
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:39:50.36ID:PTC8gqdm0
どうせなら事故の罰則もなしにしろよ
2021/12/23(木) 14:39:50.84ID:RGeCKn/f0
自転車も、車道通過できるじゃん。
自転車にしろよ。
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:40:00.92ID:eho4K8am0
あくまで自転車扱いなんだろ
規制緩和は喜ばしい事
経済を回せ
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:40:02.00ID:YD7z2Jqo0
>>1
ママチャリとおおむね並べるのかな?
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:40:03.58ID:c/RTGJOz0
キックボードが近づいてきたら、
傘や棒で防護するしかない。

ついで、運転手の顔写真を撮影しておいたがいい。
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:40:04.34ID:Y4iNitG00
>>499
一回どんなに不安定なもんか
14インチ以下のミニベロとか乗ってみりゃ良いよ
20kmなんて死ねる
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:40:04.41ID:G9GsnW6M0
人力キックボード買うわ
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:40:06.55ID:hCrqZQhf0
案だ
つかまるぞ
2021/12/23(木) 14:40:06.81ID:1xe8F9h40
>>464
ロードバイクが40キロでぶっ飛ばしてるのに電動自転車は23キロが上限とか謎だわな
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:40:08.38ID:BgMAjRnv0
まさかの規制緩和
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:40:14.56ID:sEumbhDt0
>>422
ただ単に恥ずかしいよ
あんなアホみたいな姿
特に都会では
2021/12/23(木) 14:40:16.86ID:G02JCPbz0
結局何でもありになりそう
2021/12/23(木) 14:40:17.98ID:5F0Orljn0
車道とかふざけんな
轢くぞ
2021/12/23(木) 14:40:21.70ID:SuBpL/VX0
歩道で6kmなんて守るかよ
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:40:31.84ID:infT4uxi0
そのうち事故多発して改正されるだろう
馬鹿だから犠牲出さなきゃ理解出来ないんだよ
今出来る事は自分や周りの人間がその人柱数名にならない事を祈るだけだ
2021/12/23(木) 14:40:34.93ID:F04EzOly0
バカ乗りが増えてくれるほど点数稼ぎしやすくなって美味くなるね
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:40:35.15ID:UqVOe7dx0
論外だわ
取り締まることができないようなものを車道に出すなと
2021/12/23(木) 14:40:40.38ID:L/akkULP0
どうせ殆どが中国製バッテリー積んでるんだろ
玄関にでも置いてて寝てる時に発火とか怖すぎるわ
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:40:50.64ID:FUzhSN630
自民党が業者から献金受け取ったんだろ
2021/12/23(木) 14:40:51.31ID:2Vnm9BeD0
自転車と同じで時速20km/hで歩道に乗り上げてくる馬鹿だらけになるから止めろ
やるなら自転車も含めて歩道上の速度違反をちゃんと取り締まれ
2021/12/23(木) 14:40:51.67ID:GbnzNgF40
老害が電動キックボードでツーリングする未来が来るのか!
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:40:56.15ID:29ggPqF80
歩道と車道行き来するの本当に危ないからやめろ
2021/12/23(木) 14:41:01.70ID:G02JCPbz0
トラックに巻き込まれて死亡だな
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:41:08.56ID:jz5RrIxI0
>>462
出来ない理由は要らないです
出来ない理由なんかいくらでも作れます
>>478
それが大事なんです、まさにトライアンドエラーです
日本は何もトライせずに禁止禁止です
2021/12/23(木) 14:41:11.92ID:8ELEhJci0
ジジババ殲滅機にするのか、怖い
2021/12/23(木) 14:41:12.64ID:IUbW1UI10
むしろ70以上の老人はこれ限定にしろよ
車無いと移動手段ないてうっせーから
2021/12/23(木) 14:41:15.61ID:8Mc2By/T0
>>492
東京でも大人が乗ってたら近所で噂が立つくらい目立つぞw
ソースはこれ乗ってたら実家の母親から
いい年こいてやめてくれと電話がかかってきた俺の友達w
2021/12/23(木) 14:41:16.76ID:CXftOwu10
>>509
そこまでムキになるならいっそ練習してみなよ
すぐ乗れるようになるから
コンプレックス抱えて生きていくより良いだろ?
コツは補助輪は最初から付けないことだな
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:41:18.48ID:BRnadw+q0
>>397
電キックボードは営業用も視野だろう
営業車が減るな
免許なくても出来る仕事が増える、そんなことにまで繋がる
やはり人口過密地域であるほど素晴らしい新制度だ
549
垢版 |
2021/12/23(木) 14:41:19.83ID:XaJ2GyJA0
絶対改造して20km以上で走るバカが出てくるし事故も多くなるよ
しかも車に当たっても車の方が悪いとされる世界だからな
車乗ってる人にも迷惑
2021/12/23(木) 14:41:26.70ID:eJI6YFRQ0
中国のだから怖いけど
後付タイプの電動化も良いアイデアだとおもう
日本もこれから発展すれば、もっと小型で安全やつ作れると思うんだよね
https://i.imgur.com/IKOOePv.jpg
2021/12/23(木) 14:41:28.65ID:1xe8F9h40
むしろ歩道以外通るなよ
車道で20キロとか邪魔すぎるだろ
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:41:32.62ID:xC0JAhQ60
普通に電動バイク普及させた方がいい
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:41:42.54ID:3QrnuDXe0
警察がそんな間違いなく臨機応変に取り締まりできてるなら
とっくにもっといい社会が到来してるだろうな
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:41:46.01ID:j3gr8Sis0
>>543
無免許の馬鹿に車道走らせてなんの得があるのか言ってみろ
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:41:55.58ID:SMCsXCDj0
バカなの?
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:41:56.53ID:DFnHqreo0
https://www.npa.go.jp/goiken_notes.html
アホな警察庁への意見はこちらへ↑
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:41:57.41ID:CWPg6mBg0
これ絶対に大問題になるよ
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:42:01.65ID:Hd1V2J6U0
>>540
その未来はキミが老害やで
2021/12/23(木) 14:42:09.02ID:DpaliC060
原付免許あれは乗れるのだから、
事実上20歳以上の人間は大半が乗れる。
大都会なら危険極まりないが、中都会なら、まぁ…
2021/12/23(木) 14:42:11.72ID:C3mN0TKP0
>>495
下りは回生ブレーキ充電にもってこいだからね
機能がついていればだけど
2021/12/23(木) 14:42:14.76ID:G02JCPbz0
車道を走って歩道を使って信号無視のショートカット多発
2021/12/23(木) 14:42:15.17ID:jUY9j/yo0
電動キックボードバブル来る?
2021/12/23(木) 14:42:18.19ID:mmjJxTqQ0
glafitの持ってるけど、自転車なんかよりよっぽど不安定で危険だぞ
立ってるのに前後短い、車輪小さい、段差に弱い、低速だと自立つらい

無免で与えるべきものじゃない
2021/12/23(木) 14:42:22.44ID:uAncbxgI0
規制緩和とか日本も少しは分かってきたか
2021/12/23(木) 14:42:34.83ID:HW7QWih30
>>422
欧米人は人(家族)が死んでも平気だから
考え方がぶっ飛んだ土人だよ
2021/12/23(木) 14:42:36.90ID:/8Zd+BLI0
>>548
そんなの、電アシ3輪自転車で間に合う
3輪でなくても子乗せ・買い物用小径車がごまんとある
2021/12/23(木) 14:42:38.25ID:DLn5W1Lk0
誰が6km測るのやら。
歩道爆走は目に見えてるアホ法案。
2021/12/23(木) 14:42:39.10ID:B9Pn/ASu0
>>3
そもそも原付きを無くせ
邪魔だ
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:42:41.45ID:0uSNuHF10
>>518
 o     ここ重要!
  \  彡彡ミミミ
    \_(´・ω・` )
2021/12/23(木) 14:42:41.63ID:YXdUNm0d0
>>547
案の定それ通すしか無くて草
鳥類より頭悪いんじゃないキミw
また乗れる機会があったらコメントしにおいでよ
2021/12/23(木) 14:42:43.55ID:dluzYtkr0
これ行ったらかなりの変化が訪れる
Xiaomiに身売りしたSegway-Ninebotのキックボードで4万円
2021/12/23(木) 14:42:45.11ID:la8qouhc0
これ現場の警察が即座で使ってる原動機の型を調べられるようにインフラ整備したのがきっかけなんだよな
一時的に全機種摘発対象になってるが、逆に現場で機種が判断できるから無罪放免の判定もできるようになったというお話
2021/12/23(木) 14:42:50.45ID:EhkS2dRU0
道交法はそんな事より昔通り歩道に夜店出せる様に戻せよ
どんだけ文化と職場潰したら気が済むんだよ
これ確か自民のババア議員が歩行者の危険が危ないとか言って自転車も改悪させたんだよな
2021/12/23(木) 14:42:54.12ID:UCkgATMz0
>>39
誰も自転車を歩道に上げてない
追い出しはしたがね

根本的にまちがってるよ君
2021/12/23(木) 14:43:00.23ID:YHu5WYip0
自転車なんて原付よりかっ飛ばしてるやついるだろw
気軽で便利なんだしパトロールして指導していけばいい
2021/12/23(木) 14:43:07.44ID:ClDaj8xJ0
倒れ方考えると自転車より安全な気もするけどな
2021/12/23(木) 14:43:07.75ID:y5mW+LB30
靴でこんなのが出来るようになったらいいな
2021/12/23(木) 14:43:08.30ID:4FLdNBBo0
当て逃げ増えそうで困る
60キロ出ない雑魚は道路走るなよ
2021/12/23(木) 14:43:09.94ID:bZ+Rwa/S0
先進国では増えすぎて規制が始まっている物
それがやっと許可されそう

どんだけ遅れてんだよ?
そりゃ衰退するわw
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:43:14.11ID:Y4iNitG00
>>528
大抵の電アシの総重量って20kg超えてくるだろ?
荷物とかガキとか載せてたら100kg超だわ
ディスクブレーキつけたって
あんな細いタイヤじゃ制動力足りんわ
しかも乗ってるの爺婆

ロードは車重10kgも無い
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:43:22.42ID:jz5RrIxI0
>>530
あの・・・国民全員にキックボードに乗れっていう強制してるわけじゃないですよ
乗りたい人が乗るだけですよ
>>554
便利になる
多くの国でそうなってる
2021/12/23(木) 14:43:24.30ID:WCWq3Y9r0
むしろ都市部の自家用車を
禁止した方がいい
とくに貧乏人の自家用車
2021/12/23(木) 14:43:24.01ID:aP3rW9KB0
新しい規制作ってそれに従えば公道走っていいよってだけだろ
規制強化だよ
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:43:26.67ID:sEumbhDt0
デッキ幅広の4輪キックボードにすればまだ安定感あるな
2021/12/23(木) 14:43:57.89ID:2XP1LRMl0
歩道から車道へ
そして信号無視その横をフル装備のママ電チャリがすり抜ける
2021/12/23(木) 14:44:00.56ID:DpaliC060
>>562
電●通『来るんじゃない。起こすんだw』
2021/12/23(木) 14:44:03.29ID:mAhLWFwt0
キックボードでまともに走れる仕様にするとタイヤの口径は14インチ以上
ディスクブレーキに前後サス付き
2021/12/23(木) 14:44:05.02ID:YfiPFcA50
気になって調べてみたらアメリカではe-scooterというみたい。
CBSのウェブサイトの記事によると過去4年間で負傷者が70%急増して救急外来に20万人近くが運ばれたらしい。
そのうち過去3年で71人が死亡してるってさ。
2021/12/23(木) 14:44:05.71ID:0welfxQR0
じゃまw
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:44:07.42ID:arF7oGae0
16歳未満に乗らせないなら免許必須でも良いべ
2021/12/23(木) 14:44:10.30ID:tV5qTcMj0
あんな小さいタイヤで路肩を走るの?
まあ走らないで歩道を走るんだろうけどそれなら早歩きでいいよね
2021/12/23(木) 14:44:11.61ID:CXftOwu10
>>548
面白いかもね
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:44:15.24ID:j3gr8Sis0
>>581
そのほんの一部の「便利」のために車道の治安はさらに悪化し物流の妨げになるわけで

お前頭大丈夫か?
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:44:15.63ID:BgMAjRnv0
17歳なら免許なくても電動キックボード買えるってこと?
2021/12/23(木) 14:44:21.56ID:Zx3xp11c0
こういうのもいいの?
https://i.pinimg.com/originals/73/f2/d6/73f2d6e7b68e5ceb29e54d475bbfd510.jpg
2021/12/23(木) 14:44:22.21ID:hI7uvhbL0
灯火関係は?
暗いと危険過ぎるだろ
2021/12/23(木) 14:44:22.75ID:gEC7s3Vp0
久々にいいニュースだな
2021/12/23(木) 14:44:22.90ID:v/pPuubl0
>>405
ママチャリだろそれ?クロス系は段差で前のめりで飛んで怪我するんだよ
整形外科に聞いてこい
2021/12/23(木) 14:44:29.50ID:pnzlOE6v0
>>294
女が暴走して子供巻き込む未来しか見えねぇ
2021/12/23(木) 14:44:35.50ID:XPqRNYqT0
死者が出たらだんだんとキツくする感じなのかな?
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:44:37.93ID:DFnHqreo0
https://www.npa.go.jp/goiken_notes.html
アホな警察庁への意見はこちらへ↑
2021/12/23(木) 14:44:40.37ID:w9EsOKXf0
>>551
遅すぎるよな
外回りで電動チャリ、スクーター、趣味でたまにロードバイク乗ってるが車道を20とかそこそこで走るの怖いわ
狭い道とか後ろの車の邪魔になるし
2021/12/23(木) 14:44:55.80ID:C3mN0TKP0
>>563
そこだよなあ小さい径で慣性が効きづらいのはな
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:44:59.13ID:NWIypXMF0
>>525
16インチなら持ってるけど普段使いなら問題ないよ
スピード出すとバラバラに分解しそうで怖いから安全運転してるわ
2021/12/23(木) 14:45:11.34ID:khJI9CeN0
日本の道路は自転車ですら車道を走れるような設計になってないのにこんなもんを車道走行可能にすんなよ
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:45:17.08ID:n6du/s750
時速6kmしか出せないならもう走れよ
どんだけ今の若者はもやしなんだ
2021/12/23(木) 14:45:25.61ID:JsGH44Im0
改造してアホほどスピード出すやつが絶対でてくるな。
アマゾンで大出力モーターもバッテリーもコントローラーも揃うし。
2021/12/23(木) 14:45:26.40ID:Y/eAFJPI0
キックボードみたいな不安定な乗り物よりも、電動自転車にリミッターをつけて
歩道走行OKにした方がいい。
時速10q程度なら早歩きの倍くらいの速度だし、十分許容範囲内だろ。
10qがダメなら歩道でのジョギングも禁止にしないとダメだしなw
漕がずに移動できるなら、片道10q圏内くらいが行動範囲になる。
少しは経済のためにもなるだろ(*^ー^)ノ~~☆
2021/12/23(木) 14:45:29.50ID:u5AkRQgA0
歩道6キロじゃなくて
バイクみたいに降りて押すって事にしとけよ
人混みの中を乗って人にぶつかる奴いっぱい出てくるぞ
2021/12/23(木) 14:45:35.58ID:y5mW+LB30
>>576
立って乗るからコケた時、バランス取りやすいだろうね
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:45:39.39ID:BRnadw+q0
>>563
自転車はその点、他者からの発見がスムーズだな
前輪が飛び出てるから。

免許不要のデメリットだけど自動車運転者の視点がないという点がかなり痛いよねぇ。
2021/12/23(木) 14:45:39.40ID:M6JX590J0
原付やキックボードが車道を走り回るってどこの途上国の
都市だよ。もう先進国じゃないな。この国。
発展してるならこういう乗り物は廃れていくんだけど。
2021/12/23(木) 14:45:48.44ID:/8Zd+BLI0
>>598
小段差くらい、エキサイトバイクよろしくフロントちょっと浮かせて越えろよ
2021/12/23(木) 14:45:50.78ID:7HAjFP5L0
6km以下買いたい。歩道走れるなら。
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:45:53.78ID:hCrqZQhf0
>>528
自転車もそんなもん
ギア比が違う。
クランクが52程度、後輪の最小が11
1回こぐと約5回転し車輪の円周が2135mmなので
10m程度進む
だから早い、 通常チャリは4.5m程度である。
ミニベロ 3m〜5m 
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:45:53.95ID:xOdN6yvf0
>>559
それ現行法
2021/12/23(木) 14:45:58.14ID:hZYrxtMy0
規制を緩める方向に動かすのは珍しいな
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:46:07.70ID:wgjzhTHi0
>>548
出前業界からの要望はありそう
出前奴隷増やして、みたいな
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:46:08.43ID:v0f0ztaL0
>>150
自転車はちょこっと保険みたいな月300円で手厚いカバーのやつが普及してるぞ。
2021/12/23(木) 14:46:12.97ID:1xe8F9h40
車道で転倒して車に轢かれて脳みそぶちまけるか
歩道を猛スピードでぶっとばして人轢きまくるか
どっちだろうな
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:46:13.44ID:jz5RrIxI0
>>565
そう言って規制しまくって来たから世界で日本だけが成長できずに
いろんな国に追い越されて行って貧乏な国になったんですよ?
>>593
総合的観点で考えても、他の国では便利に使われてます
あれもこれも危険って言って規制してきたから日本はこうなったんですよ?
2021/12/23(木) 14:46:14.31ID:G02JCPbz0
死亡事故が多発しないと改めない
まず都内でバカどもがやるだろうけどよ
2021/12/23(木) 14:46:34.56ID:FLRdLgZE0
絶対に死人出るね
2021/12/23(木) 14:46:36.81ID:CXftOwu10
>>570
ん?俺が間違っていた?君自転車乗ったことあるの?
自転車乗ったことあるのに段差がどうこう言ってるの?
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:46:47.43ID:/dzXRXah0
>>1
違反者続出するからダメだろ
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:46:50.66ID:sk4W2zV30
お前らも
俺も飯食って糞して寝てSEX
繰り返してるだけとも言えんが
まぁ動物に毛が生えたもんで
まー中には凄い人もいるだろうけども
宇宙にいる訳でもないので
2021/12/23(木) 14:46:51.70ID:Y/eAFJPI0
>>607
罰則・罰金を強化すればいい。
それこそ泣いて後悔するくらいの高額な罰金設定してやれば見てる側も楽しいw(*^ー^)ノ~~☆
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:46:53.19ID:hCrqZQhf0
>>617
温暖化の絡み
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:46:54.01ID:9cl2Qk3s0
路側帯クソ狭くてろくにチャリカス邪魔なのに更にカス増やしてどうすんだよ
車と物理的に隔離してくれ
この国はあたおか
2021/12/23(木) 14:46:57.79ID:CulL68bA0
>>46
ワイは近所の団地に停めてたな。ときどき団地の住民から通報されてセンセイが見廻りしてた。遠い思い出
2021/12/23(木) 14:47:24.59ID:JhaeTQ4d0
>>590
手間と金なんてかからない方がいいに決まってるわ
登録料とか取っても碌な使い方されんだろ
2021/12/23(木) 14:47:29.81ID:V3x7hgth0
ひょっこりさん如く渋滞させるノロノロさんとか出だすなwww
2021/12/23(木) 14:47:30.93ID:G02JCPbz0
免許なしの時点でやばい
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:47:33.77ID:j3gr8Sis0
>>621
他の国「ここ日本だから」
狭いんだよ日本は
道路もそれように広さを保ってる訳じゃない

馬鹿みたいに「他国が」も言ってないで目の前の現実みろ
2021/12/23(木) 14:47:36.50ID:66jQdClS0
>>39
バカはてめーだろ
歩道ですらヨロついてるじじばばに車道なんて走れるわけねーだろ
自転車の歩道走行が問題なら昭和の頃から事故多発で問題になってるわ
一部の異常なほどスピード出しまくってるキチガイ野郎だけ車道でその他は歩道で何ら問題ない
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:47:40.28ID:svb0ZXeb0
すぐ燃えるヤツ?
2021/12/23(木) 14:47:53.33ID:bZ+Rwa/S0
>>557
マスコミに煽られた老害が大騒ぎして「禁止」

いつものパターンだわな
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:47:57.40ID:7OVG4y620
絶対違法改造で速度オーバーするバカとそれによる死亡事故が起こるからやめろ
2021/12/23(木) 14:48:01.16ID:I2Yw57in0
まーた曖昧なことやってんな
何で緩和する必要があるんだ
2021/12/23(木) 14:48:01.83ID:DLn5W1Lk0
免許持ってないガキ猿公道に増やすとか笑うわ。
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:48:02.19ID:V786FHMg0
最高速16キロ以下から20キロまでに緩和したのか
2021/12/23(木) 14:48:07.54ID:i+b7swcY0
最高速度が20キロは速過ぎる、事故したら重症だぞ
それと6キロでも保険入らないと乗れないようにしろよ
2021/12/23(木) 14:48:08.74ID:PSAWTqD10
>>249
へー まあ原付は車輪小さいし馬力もないしで乗ってても怖く感じるからな
2021/12/23(木) 14:48:10.07ID:N9H11eGD0
>>630
俺かな?
だからその団地は生活指導の先生が登校時間あたりに見回ってた
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:48:17.30ID:JqbBk8Qz0
有る程度値段がはってもいいから
走行安定性をもう少しマトモにしてくれ
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:48:20.32ID:Dso3GpxM0
夜は危険。本人よりも歩行者が。
無灯火でワーっと人間が迫ってくるんでギョっとする。

取り締まり強化ってニュース出たばっかなのになぁ
2021/12/23(木) 14:48:24.22ID:LFpFyIjP0
もし通学で電動キックボード使ってる高校生が
人に突っ込んで相手に大怪我させて障害が残ったり
最悪殺したとしても逮捕もされないんでしょ?
やっぱ免許制にして欲しいなぁ
2021/12/23(木) 14:48:35.38ID:y5mW+LB30
道路さえ整備出来ていればいいんだが、日本は狭すぎる
2021/12/23(木) 14:48:37.86ID:IrNX9k2m0
子供も乗れるようにしてこれで通学したらよいのに。
なんで意味不明な規制つけるの?
自転車のほうがよほど危険なのに。
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:48:38.24ID:sk4W2zV30
人類がどうとか
どうでもいい
日本人がどうとか
定義下にない猿と同じ
2021/12/23(木) 14:48:38.42ID:IrNX9k2m0
子供も乗れるようにしてこれで通学したらよいのに。
なんで意味不明な規制つけるの?
自転車のほうがよほど危険なのに。
2021/12/23(木) 14:48:39.60ID:8LILFlMX0
電動ならあまりキックしないだろうから足が乗る部分をもうちょい広くしてくれないかな
2021/12/23(木) 14:48:40.41ID:CXftOwu10
電動自転車がダメで電動キックボードが良いのはサイズ的な問題なのか?
2021/12/23(木) 14:48:47.06ID:US23tK7s0
転倒や飛び出しを轢いても予測できたとして車の責任にされる
ナンバー無いから歩行者轢いても追跡できず逃げた者勝ち
迷惑なだけの存在
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:48:50.42ID:sEumbhDt0
>>595
股間のクッション性どうなってんだ・・・
2021/12/23(木) 14:48:52.05ID:G02JCPbz0
ガキが歩道で老人を転倒させて逃走だろな
2021/12/23(木) 14:48:55.95ID:WCWq3Y9r0
>>621
老害と思考停止した低学歴が
足を引っ張り続けているんだよね
議論すらまともに成り立たない
2021/12/23(木) 14:48:57.23ID:r0cA23Lh0
>>1

電動キックボードと電動バイクをごっちゃにした様なレスが見受けられるが、そもそも同じモンなん?
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:49:06.25ID:svb0ZXeb0
電動なのにキック必要なの?
660
垢版 |
2021/12/23(木) 14:49:06.97ID:XaJ2GyJA0
免許無しだとかなりやばい人が乗ることになるのが分からんのかな
事故ってからでは遅いぞ
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:49:09.29ID:hw9WlUcX0
電動キックボードはいざとなったら跳び降りできるから自転車より死ぬ確率は低い。
電動自転車はトップチューブが邪魔で飛び降りできん。
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:49:13.65ID:5tI5bGb/0
段差で毛躓いてすっとんでいくバカの姿が見えるw
2021/12/23(木) 14:49:36.50ID:JsGH44Im0
>>627
警察が取締らないからあまり意味はなさそう。
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:49:38.35ID:xC0JAhQ60
電動キックボードがが流行って電車に持ち込こんで邪魔だって問題になるな
2021/12/23(木) 14:49:46.21ID:i+b7swcY0
一旦停止なんて守る奴いないから
事故件数うなぎのぼりなるわ
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:49:53.00ID:svb0ZXeb0
>>662
まずヅラが飛ぶかな
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:49:59.12ID:AkzTPFEC0
健康の為に歩かないと中年になったらすぐ豚になるぞ
2021/12/23(木) 14:50:03.79ID:83E9PdLJ0
これに傘さして走る強者が出てくると思うと
2021/12/23(木) 14:50:12.79ID:FLRdLgZE0
自転車運転しながらスマホ操作して手にドリンク持って、道歩いてるおばさんひき殺した女居たよな
2021/12/23(木) 14:50:12.74ID:Y/eAFJPI0
>>647
普通に逮捕されるよ。
ただ、刑罰は未成年対応のものになるけど。
ただ、いくら刑事罰が減免されたとて、賠償金は高額になるけどね(*^ー^)ノ~~☆
2021/12/23(木) 14:50:23.55ID:owgmP7yt0
>>660
かなりヤバい人なら何に乗っても事故るから安心しろ
2021/12/23(木) 14:50:36.81ID:C3mN0TKP0
>>658
キックボードも座席つけられたりして座れるのもあるから
小さいバイクといえばそう言えなくもない
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:50:37.61ID:SuG7J6R90
ホイールを最低16インチくらいにして
腰を降ろせる簡易シートを付ける
段差に引っかからないようサスペンションも必要
これくらいを義務付けたら安全性保てないかな?
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:50:45.21ID:BbbzEmTj0
狭い日本でキックボードなんて必要なのかよ
なんでも海外のマネすればいいと思うなよ
2021/12/23(木) 14:50:46.47ID:lfWqlQ6q0
スピードの出る改造キットなんか出そうだな。
2021/12/23(木) 14:50:46.90ID:/Pi8AEec0
怪我人が増えるだけだな
2021/12/23(木) 14:50:47.39ID:hI7uvhbL0
駐輪したら速攻でパクられそう
鍵とか付いてんの?
動力用と盗難防止用
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:50:48.03ID:Wt2qNN8H0
>>1、これ改造するぞw

座席つけて補助輪装備でジジババ快走すんぞw
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:50:49.74ID:2Vnm9BeD0
>>608
自転車通行可の歩道を通行する際の自転車の速度は
徐行(時速5〜6km/h)と既に定まっています
2021/12/23(木) 14:50:52.79ID:vARsQOOs0
>>518
運動神経悪い奴は何乗っても死ぬ
681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:50:53.29ID:jPVTrTD20
市販の電動ボードはチューニング可能やで、マジで
2021/12/23(木) 14:50:54.97ID:HmiDNRlm0
盗難対策をどうするかだよなぁ
キックボードごと持っていかれそうだし
2021/12/23(木) 14:50:55.10ID:Zx3xp11c0
こういうのもオッケー?
://i.pinimg.com/736x/77/08/d1/7708d1a2010b19a3ebc890c7c4c7ae47--wheelchairs-sjogrens-syndrome.jpg
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:51:02.04ID:svb0ZXeb0
>>667
足腰弱った要介護が増えそうだな
2021/12/23(木) 14:51:04.44ID:G02JCPbz0
>>669
これもながら運転が増えて事故るだろ
2021/12/23(木) 14:51:05.34ID:u1zd8MVT0
また外圧に屈したのか?
ヘタレだらけ
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:51:09.70ID:7z0K5kpO0
>>12
16以下は公道不可になるんだよ
2021/12/23(木) 14:51:11.93ID:WCWq3Y9r0
パリは去年から一気に道路を変えた
自家用車は片隅を走るようになった
しかも、今後、維持費が大幅に減る
2021/12/23(木) 14:51:14.12ID:83E9PdLJ0
ワケわからん東南アジア人がこれで走り回るだろ
2021/12/23(木) 14:51:31.37ID:Y/eAFJPI0
>>663
警察アホだからいまでも電動自転車とか見逃してるの多いけど、
実際にやるとなったら取り締まりは強化されるよ。
で、その強化された取り締まりに応えるためにも重罰化を合わせて導入して欲しい(*^ー^)ノ~~☆
2021/12/23(木) 14:51:33.97ID:y5mW+LB30
とにかく これでどうなるか
事故多発なら法整備されてなくなるだろ
2021/12/23(木) 14:51:40.12ID:uU/cg2ko0
キックボードって80キロくらいまで出るの?
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:51:43.26ID:Y/eAFJPI0
>>689
2021/12/23(木) 14:51:44.88ID:XSYf3TLL0
これ室内に置くのは怖いな
寝てる間に火事で焼け死ぬとか焼け出されるとか嫌だしな
日本メーカーが検品してるのしかバッテリーは買いたくない
一つだけ尼で買った中国ぽいバッテリーは充電する時は見張ってる
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:51:46.81ID:Wt2qNN8H0
ぱっと思いついたのが車いすに増備したら・・w
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:52:19.44ID:o85awDrZ0
今でも歩行者は遠慮しながら歩道を利用してるよ
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:52:26.15ID:BUqCnydB0
20キロって結構なスピードじゃね
2021/12/23(木) 14:52:33.99ID:ClDaj8xJ0
>>634
狭いくせにどいつもこいつもマイカー持たせて頭おかしい
2021/12/23(木) 14:52:36.21ID:i+b7swcY0
中華製の電動キックボードが溢れる、もう乗り遅れてるから国産無理
ドローンや太陽光パネルと同じだな
2021/12/23(木) 14:52:40.20ID:dluzYtkr0
>>665
一時停止無視でウィーン → 出会い頭にガシャン
容易にビジュアル化できた
2021/12/23(木) 14:52:41.70ID:+6b3Egan0
外圧なんだろうけど、ビッグビジネスになるとは思えんな
どう言う判断だよ
2021/12/23(木) 14:52:51.23ID:Y/eAFJPI0
>>689
絶対にあるね。
で、外国人だから捕まりにくいし、賠償にも問題が出てきそう。
免許入らないと思うけど、せめて保険加入は必須にして欲しいね(*^ー^)ノ~~☆
2021/12/23(木) 14:52:51.99ID:g48w1bxc0
>>683
何この手作り感
タイヤ水に浮くの?
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:52:52.42ID:svb0ZXeb0
五輪種目になりそうか
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:52:56.94ID:4CNqdbzM0
キックボードの定義をどうするのか
タイヤが4つ付いてたら?座席があったら?
ボード部分の最大サイズは?
2021/12/23(木) 14:52:58.61ID:CXftOwu10
中途半端に緩和するのが日本らしいな
2021/12/23(木) 14:52:59.92ID:WOTsRboi0
ほんと、走ったほうがマシ
両手も使えるし、下半身と心肺機能が高まるから
健康にもいいし痩せる
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:53:06.15ID:jz5RrIxI0
>>634
だから出来ない理由は要らないです
出来ない理由だけを言い続けて何も規制改革しなかった結果が今なんですよ
事なかれ主義の結果です
自動運転実験も日本の道路ではダメですよね?
じゃあ海外メーカーの自動運転車に乗るしかないですね
日本最後の砦の自動車産業も終わりですね
それでいいんですか?貧しい国になりますよ?
>>657
高学歴の人の方が心配性で、こういうのに反対しそうだと思いますけどね
将来、心配だからいっぱい勉強したわけでね
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:53:13.79ID:BgMAjRnv0
40キロくらいだせたのに20キロに制限されたら
どうかなあ
20キロって遅いよ?
2021/12/23(木) 14:53:20.52ID:Zx3xp11c0
どうせ電動キックボードで片手にスマホ、片手にドリンクで耳はノイズキャンセリングイヤホンの神風特攻隊が出てくるんだろ?
2021/12/23(木) 14:53:38.75ID:D4tXWp8u0
自転車と同じ扱いなら乳児は母親がおんぶなり抱っこなりして
乗ってもいいわけだ
ギャルみたいなママが抱っこ紐で子供抱えてスマホしながら
キックボードする姿見てみたい
2021/12/23(木) 14:53:41.53ID:/jVGWJxE0
>>699
でもドローンに限ってはシナチクの悪くないぞ
DJI Mavic2使ってるけどチャイナの分際でいいわ
2021/12/23(木) 14:53:42.84ID:cl91aVWb0
死人続出だな
2021/12/23(木) 14:53:48.70ID:mAhLWFwt0
自転車の輪行でもそうだが電車に乗るには袋に被せないといけない決まり
ゴミ袋でも良いキックボードもダメだろ
2021/12/23(木) 14:53:50.71ID:hI7uvhbL0
おっさんだけど法案通ったら買おう
自転車専用レーンが多い自治体だし、ノーヘルは懐かしい
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:53:53.56ID:REkel5m80
こんな改正するくらいだから妖怪アマクダリーたくさん出たんかな
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:54:03.10ID:NWIypXMF0
やっぱバッテリー怖いし買うのやめようか
パナソニックで発売してくれるなら考えてみよう
2021/12/23(木) 14:54:04.67ID:QOzPiTz40
これに乗る人達って原付で良くない?
部屋に持ち込めるサイズの軽くて小さい電動原付作れば良くないか?

キックボード型である意味は何か教えてくれw
2021/12/23(木) 14:54:17.48ID:i+b7swcY0
>>709
20キロで走れ言われたら速くて無理言うでしょ
2021/12/23(木) 14:54:22.03ID:UwBe5eo60
>>711
立って乗る電動キックは片手1秒くらいしか無理
マジで死ねる
2021/12/23(木) 14:54:22.45ID:2yp2YIAx0
こんなのよりセグウェイ走るの許可しろよ
セグウェイのがタイヤ大きいから安定するし、めっさ簡単に乗れた
2021/12/23(木) 14:54:35.54ID:7bHuvvR/0
轢かれたら負けw
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:54:43.59ID:tbD7rg880
段差だらけの車道であの小さいタイヤじゃ
転んでダンプにアタマ潰される未来だな。
2021/12/23(木) 14:54:43.68ID:feXB3l6i0
せめてノーヘルやめろや。努力義務なんて誰も守るわけない、何なんだよこの規制緩和。誰も得しねえ
2021/12/23(木) 14:54:44.40ID:Sk4NE0N20
>>708
そんなに海外ガー言うなら海外住めばいいじゃん
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:54:52.28ID:NNFYYlLx0
チャリもそうだが車道走行は殺人法改正だと思うわ
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:54:52.28ID:2ky7DC480
【自転車歩道走行の過ち】を繰り返すつもりか!

こんなどうでもいいのを急いで緩和するなんて、業界との癒着があるのか?
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:54:55.04ID:xC0JAhQ60
電動シルバーカーも20km出せるようになるのか?
2021/12/23(木) 14:54:58.60ID:pgCxhpaO0
>>12
保険は必須だろう
2021/12/23(木) 14:55:04.54ID:CXftOwu10
>>702
定住者ならまだしも観光客とかも使えるんだろ?事故起こしても逃げ帰っておしまいだろうな
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:55:05.16ID:SuG7J6R90
昔スズキからチョイノリって乗り物出てたな
あれって電動キックボードくらいの性能しかないのに
よくあんなもので公道Okしてたな
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:55:09.97ID:lEf/KP8A0
ルールを守らない若者と外国人しか乗らないんだから保険は必須だろ
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:55:10.31ID:tbD7rg880
>>6
走行禁止になるまで何回でも轢いてくれ。
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:55:11.54ID:svb0ZXeb0
>>721
懐かしい
まだあるの?セグウェイ
2021/12/23(木) 14:55:12.16ID:0V1pr0Q30
どこの業界との癒着でこうなるの?
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:55:13.38ID:kBKux/WA0
バカだろマジで
自転車でさえ滅茶苦茶な運転してる連中だらけなのに
むしろ自転車も含めて免許必須にするべきだわ
2021/12/23(木) 14:55:20.03ID:WCWq3Y9r0
>>708
たしかにエリート育成の過程で
ことなかれの人が生き残り、
それに煽られて何でも怖がる底辺の人を
支えている構図だと思うので
エリート育成もいけませんね
2021/12/23(木) 14:55:25.18ID:y5mW+LB30
滅茶苦茶な乗り方して事故起こした奴に
厳しい罰則だけはつけないと
被害者泣き寝入りだけは止めて欲しい
2021/12/23(木) 14:55:38.81ID:wvI4CPzN0
>>710
乗った事ないんやろなぁ…
物理的に不可能やでそれ
両手はまず塞がる
2021/12/23(木) 14:55:38.99ID:eADwqHax0
色々と懇意にして色々と積まれたのかな
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:55:52.75ID:REkel5m80
バイクの改正した方がよっぽどいい
2021/12/23(木) 14:56:03.99ID:v/pPuubl0
自転車は本気で漕ぐと平然と30キロ超えるから
20キロ以上は出ないキックボードのほうが安全かと
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:56:05.97ID:hff4e0jW0
流石に車道は邪魔だし危険やろ
2021/12/23(木) 14:56:06.48ID:VH4CQrBH0
事故が増えて仕事が増えるだけなのにどーして警察庁が
2021/12/23(木) 14:56:08.02ID:RWN6EhI90
無保険の連中から貰い事故したらそいつら縛って海に沈めても許されるんなら良いけども
2021/12/23(木) 14:56:12.02ID:PSAWTqD10
>>563
ぐぐったけど電動キックボードやべえなこれ
スケボースノボかじったバイク乗りとしてはこれで20kmとか出したくないぞ
変な引っかかり方するだけで顔からダイブだし飛び出しに対しても回避不能なタイヤサイズじゃねーか
2021/12/23(木) 14:56:24.86ID:MJuc2Oxd0
どうせ守らねえよ
使わせるな
2021/12/23(木) 14:56:27.13ID:/jVGWJxE0
>>718
おれは旅行やカミさんの田舎に持って行ける、ジムが車や原付置けないから足としてって感じで買った
後は現場管理多いから遠い駐車場の場合現場にいくまでのとして使ったりしてる
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:56:45.22ID:cdSbAZ0M0
文句言ってる奴がいるがキックボード常用者は割とマシだぞ
2021/12/23(木) 14:56:47.48ID:cxALHIH+0
アホかwww軽車両を黙認し続けて死亡事故が起きて対策で自転車を車道側に厄介払いしておきながら

こ れ は な い わ
2021/12/23(木) 14:56:55.30ID:mAhLWFwt0
日本企業を助けるとしたらパナソニックだろうな電動アシストもバッテリーも製造している
問題は中国との癒着
2021/12/23(木) 14:56:57.93ID:3MbpMkYx0
>>568
家から出ないのに関係なくね?
2021/12/23(木) 14:57:03.69ID:MJuc2Oxd0
電気もつかないのに無灯火でまた老人やられるわ
2021/12/23(木) 14:57:07.34ID:Zx3xp11c0
アメリカ人は結構色々みんな自作してるな

おれたちも負けずに自作しようず!
://m.youtube.com/watch?v=ec9O9heLGOk

://m.youtube.com/watch?v=ktkmPvD-P6U
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:57:08.32ID:v0f0ztaL0
>>725
思考停止
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:57:11.70ID:1bCOxfL/0
キックボード用のドラレコとか出そうだな。
2021/12/23(木) 14:57:14.53ID:g48w1bxc0
>>734
電動キックボードつくってるよ
2021/12/23(木) 14:57:15.41ID:i+b7swcY0
電動キックボードぶら下げてお店に入って飯食うのかな
そんなの持ち込まれるの嫌な店はどう対応するんだろ
2021/12/23(木) 14:57:21.13ID:dluzYtkr0
>>718
安い小さい
ナンバー無いから金かからない
置いとく場所も小さくていい
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:57:22.48ID:bvXWoTgR0
キックボードを自力で出せる速度以上で走ること自体危険だからな
原付でさえちょっとした物で転倒して大怪我するのによく乗ろうと思うよな
こんなんで怪我してカタワをなったら自殺もんだぞ
世間ではオモチャで遊んでてカタワになりましたって笑われて役所ではナマポやら障害年金貰うのに根掘り葉掘りと自分の馬鹿を自答で答えるんだから
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:57:23.19ID:REkel5m80
狭い道だらけなのに車道に危険因子増やすのは得意なおかしな国
2021/12/23(木) 14:57:24.48ID:cl91aVWb0
一輪のやつあるよな
2021/12/23(木) 14:57:25.67ID:7fbDouWk0
電動キックボード先進国の日常をご覧ください
https://i.imgur.com/lz9ajnj.gif
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:57:33.76ID:O500aSM70
男は黙って 歩き 男は黙って 歩き
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:57:37.79ID:jz5RrIxI0
>>725
これからも日本で快適に住みたいから日本に経済成長してもらいたいんですよ
>>737
まあ確かにそう言われればそういう面もあるかもしれませんね
エリートは自分の立場を守るのに必死ですからね、リスクなんか取りたくないですもんね
2021/12/23(木) 14:57:51.87ID:bllJnp3g0
>>718
折り畳み式でコンパクトだから買って車に積んでおきたい
んで、キャンプとか旅行先で使いたいわ
小さな田舎町の路地とかウロウロしたり海沿いの道とか走りたいな
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:57:55.72ID:Y4iNitG00
>>718
原付きは停めるとこ大変なんやろ
賃貸でもあんまないし勤務先でもあんまない
駐車場借りるとなると遠かったり
バカ高かったり

>>726
元々は自転車のが多かった道に
自動車がやってきたんだけどな
2021/12/23(木) 14:58:00.31ID:IjdyvYGf0
邪魔すぎる
769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:58:00.36ID:infT4uxi0
>>738
とりあえず危険運転は執行猶予無しの実刑でいい
2021/12/23(木) 14:58:00.72ID:PSAWTqD10
>>739
マジレスはずかしい
JKがチャリでそれやって婆さん轢き殺した事件が去年だかにあったんだよ
2021/12/23(木) 14:58:05.51ID:WOTsRboi0
逆に基準が出来ちゃうと、絶対改造すんだから
無免許事故多発だろうね
2021/12/23(木) 14:58:08.80ID:mgx/knUr0
>>621
総論としてはそうだが、
各論として、キックボードをこのクソみたいな道路事情の国で導入して、豊かで便利で他国の競争に遅れず戦っていけるようになるの?
おなじような総論による主張って、大麻解禁要求派も使うけどさ
なんでもかんでも外国の真似すりゃいいってもんじゃないよね
2021/12/23(木) 14:58:26.32ID:YbCCMJOD0
最近レンタルしてるやつでっかいから2人乗りしてるやつ結構いるんだがwww
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:58:26.80ID:7GncPEiQ0
電動アシスト乗ってるからわかるけど時速20kmってかなり速いよ
ママチャリを普通にこぐと15kmくらいだから
2021/12/23(木) 14:58:29.06ID:aP3rW9KB0
自転車が車道を走るようになってから事故での致死率が上がってるのにこんなの無理だわ
ソースのリンク張れないから名前だけ「ちゃりんぽ 自転車事故・盗難など自転車のリスクについて」
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:58:33.47ID:lEf/KP8A0
20キロなら大してケガしないし当たり屋も増えそうだなw
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:58:33.63ID:V786FHMg0
>>709
その場合は免許必要なモデル乗るしかないね
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:58:37.72ID:qN2Soa/a0
体重100kgクラスの人間が時速20kmでぶつかってきたら死ぬんじゃないの?
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:58:47.36ID:SuG7J6R90
ペニーの22インチクルーザーならどうだい
軽くてリュックに入るし動力もいらないし
快適に移動できるよ
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:58:48.84ID:0G6wPKTL0
70の爺だけどのってもいいの?
2021/12/23(木) 14:58:51.05ID:HmiDNRlm0
>>718
免許なしと言うのがでかいんでしょう

原付だと30キロ超えたら捕まるけど
これは自転車レベル基準だからそう言うのもないからね
原付は警察が取り締まりしまくって壊滅したって言うのもあるし
2021/12/23(木) 14:58:57.62ID:IjdyvYGf0
ついでに轢いても無罪という項目を付け足しておけよ
2021/12/23(木) 14:59:17.76ID:z+vSi0FO0
10kmなら歩道可にしろよ
2021/12/23(木) 14:59:20.00ID:T3s9r7pC0
100%車煽るガイジが涌くなこれ
2021/12/23(木) 14:59:20.75ID:9VGJ9D9N0
誰が測るんだよ
2021/12/23(木) 14:59:20.92ID:WCWq3Y9r0
都市部のクルマを20キロ規制にすれば
全部解決するね
ついでにレーンを減らして
自動運転向きの道路にすれば
維持費も減るしいいことだらけ
2021/12/23(木) 14:59:24.15ID:iZASMHCR0
なんでこんなどうでもいい議論はするんだろうね
2021/12/23(木) 14:59:25.03ID:RHnaN+Vt0
これ便利そうだな
自転車よりもいいじゃん
2021/12/23(木) 14:59:29.88ID:3RITPT0O0
どこルートの外圧なんだろ
こんなもん外圧なければ日本政府は動かないわけで
しかし狙いがわからん
電動キックボード市場ごとき外資が狙うような規模ではない
モペット的市場を導入する下地にするのか
これならまぁボリュームある
だけどこっちはアメリカはやってない、トヨタがチョコチョコやってるけど
中国?
たしかにコミューター市場があり開発力もある
だけど中国が日本のこの市場を狙って外圧かけてくるとは思えん

ジュネーブ道路条約系統、EUライセンス体系とのすり合わせは
自動運転時代に必須になるのでそこらを意識しているのか

なんで警察がこんな大転換を受け入れたのか、ストーリーがわからん

CO2排出量は純排出量ではなく結構複雑な計算で求められる
(生産量・使用量・焼却量)×排出係数 なんだけど
軽コミューターを増やせば計算上の排出量を見かけ減る、とか?
調べてみたけど、そういうトリックもなさそうだし

わからん
どうしちゃったの警察庁
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:59:35.39ID:mxQpXwTc0
>>109
2019年に春節に合わせて中国人歓迎してた安倍の頃から変わらねえな
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:59:35.52ID:WJS/D0rW0
>>780
OKです!安全な歩道を爆走しましょう
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:59:40.28ID:YAeH2kf60
販売時に事故保険加入を義務付けるくらいはして欲しいな。原付バイクなみの。
2021/12/23(木) 14:59:44.78ID:Zx3xp11c0
>>703
たぶん砂地仕様のバギーかと

://youtu.be/3lPyT8pqOb8
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:59:47.05ID:0G6wPKTL0
75歳の婆さんだけどのってもいいのかしら?
2021/12/23(木) 14:59:48.43ID:i1gWLWDZ0
ヘルメットいらないなら
俺も欲しい
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:59:50.92ID:nGpZzeQI0
こんなのシナ製でしょ。
シナ自民ってあいつらか。
2021/12/23(木) 15:00:01.20ID:8tGTpp3S0
>>778
それは自転車でも同じだし
2021/12/23(木) 15:00:05.15ID:RWN6EhI90
車道走行時20kmで走ってるのに
歩道に来た!って6kmに抑えるの忘れるやつおるし
モード切り替えみたいなんにしても切り替え忘れるだろうし
キックボードが自己判断なんて出来ないから車道専用で要免許でいーよ
2021/12/23(木) 15:00:20.28ID:VH4CQrBH0
>>763
自殺やん
2021/12/23(木) 15:00:20.36ID:i+b7swcY0
都内の繁華街なんてもう怖くて自動車の運転できないだろ
タクシー業界反対しろよ
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:00:30.56ID:LW0K/E6B0
自爆機能付きで法令違反したら爆発する仕様にしてくれ
2021/12/23(木) 15:00:31.37ID:bllJnp3g0
反対してる人はグチャグチャな都会に住んでる人間だろ?
田舎で使うなら超便利じゃん
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:00:34.70ID:BgMAjRnv0
免許なしでもどうどうとのれるじゃん
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:00:36.17ID:xb3XZkkV0
キックボードより日本も世界と同じように普通車免許で125ccまで乗れるようにしろよ TPPの関税障害じゃないの?
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:00:41.91ID:PkjI43vO0
>>12
中国側で天下りと女をあてがって接待したんじゃないかな
キックボード系企業に天下りする警察が出てくるよ
2021/12/23(木) 15:00:44.07ID:dvjzBvU20
電動自転車でいい
あれめっちゃ便利
2021/12/23(木) 15:00:47.06ID:FLRdLgZE0
これ、海外でも歩道を使う奴が歩行者はねるの激増して社会問題になってるって夏ぐらいのNHKで見たわ
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:00:56.44ID:gPuBNEwn0
ワイが走れば時速30km
飛べば瞬間的に50kmは出る

警察諸君、捕まえてみな
ぶっちぎって月まで行ってやるぜ
2021/12/23(木) 15:01:02.76ID:IDAkL7Cg0
ルール守る奴のが少ないだろ
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:01:03.50ID:Z2A4ssbb0
>>764
というかなんで車に乗らないのかね?免許取れない年齢は仕方ないけど。
2021/12/23(木) 15:01:03.60ID:/8Zd+BLI0
>>774
車から見ても1.5倍の差は大きい
普通のママチャリなら抜いた後に左折してもほぼ間に合うが、電ママなら接近して巻き込みやすい
しかもアイツ等猪突猛進で止まったり曲がったり一切できないからな
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:01:04.53ID:bvXWoTgR0
>>789
自転車を道路に走らせるようにした奴と同じで身内に趣味で遊んでるクズがいるんだろ
まあ自転車に限っては当の本人は見事にカタワになったからザマァねぇけどなw
2021/12/23(木) 15:01:08.40ID:QuzpRFwA0
何でもかんでも規制するのが好きだなお前らは
2021/12/23(木) 15:01:10.27ID:wvI4CPzN0
>>770
最低限ネタとして成り立ってからネタにマジレスとしてくれないか…
2021/12/23(木) 15:01:10.79ID:g48w1bxc0
>>793
ほー!すっごい!このタイヤ面白いね
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:01:11.46ID:8FyM/Ibd0
正直ロードバイクのほうが危ない
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:01:11.90ID:JIzMYDk60
>>39
バーカw
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:01:18.62ID:sk4W2zV30
リプロダクトティブヘルスライツか
さて
女に政治を任せられるかと言えば
何とも言えんが
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:01:19.09ID:Y4iNitG00
>>771
アシストチャリだって改造できるけど
してるやつ少ないでしょ
2021/12/23(木) 15:01:23.17ID:yuUaeh/d0
何ゆえ?誰が得すんのこれ
バッテリー火災全国で頻発させたいの?
それよりはよ原付2種普免で乗れるようにしてよ
2021/12/23(木) 15:01:27.34ID:FpSda7m90
(; ゚Д゚)俺のTA07、時速55キロ出る
2021/12/23(木) 15:01:31.71ID:kSOr7FCR0
段差きつそうだけど歩道って結構小さい段差あるんだよな
2021/12/23(木) 15:01:39.00ID:mrW8IZvV0
これは
>>18
がバカで
>>16
が正解!
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:01:41.16ID:n7RS/Dk80
>>12
これこれw
ジャップのばかさ加減の真骨頂w
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:01:44.31ID:jz5RrIxI0
>>772
ウーバーも国産の薬もワクチンもウィズコロナもマイナンバーもキックボードも全く同じですよ
過剰にリスクだけを煽って何も出来てないじゃないですか?
キックボードも同じです、他の規制と同じように出来ない言い訳を並べてるだけです
キックボードの件は、まさに規制緩和できないという総論の典型例です
大麻についてはあえて言いませんがね
2021/12/23(木) 15:01:45.17ID:6GvCeYjW0
>>772
すげー馬鹿じゃん
世界で売ってる日本メーカーの車もバイクも最初は日本で実績作ったのに
2021/12/23(木) 15:01:56.30ID:My/Jq5M30
>>800
そこらじゅうに制服警官が徘徊してるから追っかけられて切符切られるよ
自動車だけな
2021/12/23(木) 15:01:58.28ID:edMOTC/M0
70以上の免許取り上げてカゴつきキックボードに乗ってもらえ
2021/12/23(木) 15:01:58.69ID:0V1pr0Q30
まず自転車が走れるスペースをまともに作れよ
車道の端なんて障害物だらけで毎日ヒヤヒヤしてるわ
2021/12/23(木) 15:02:02.36ID:VH4CQrBH0
>>814
実際にあった事故やで?
2021/12/23(木) 15:02:03.88ID:8tGTpp3S0
>>806
コンパクトになれば駅前駐輪場問題なんかも解決するぞ
2021/12/23(木) 15:02:11.40ID:RRffMwAs0
>>17
中国メーカーのキックボードを日本企業監修や日本企業が自信を持って販売する製品とかの謳い文句で出来る限り国産に見せかけてMakuakeで転売されまくるんだろうな
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:02:14.04ID:jUJGofZP0
ちゃんと国民投票にかけろよ!
2021/12/23(木) 15:02:17.73ID:G02JCPbz0
>>760
そこまで考えるくらいの人間は買わないし乗らないから大丈夫
飛び付くバカは勝手に死ねばいい
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:02:24.79ID:D2BMUHb20
こんなんやるんだったら125ccまで車の免許で乗れるようにして駐禁の取締り対象から外そう
2021/12/23(木) 15:02:27.64ID:n25RIGXP0
歩行者の死亡事故が続出するゾ
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:02:32.30ID:n4BqWGpS0
>>1
運転者も歩行者も死人続出ですぐ法改正されるだろう。
出来れば死人が出る前に妥当な法整備しての許可にすべき。
2021/12/23(木) 15:02:43.79ID:dluzYtkr0
運動神経と勘鋭い奴ばかりならいいんだけどな
電アシ見ててもただの無謀運転で運が良いだけってのいっぱいいる
子供積んだ男でさえかなりのスピードで人と人の間縫っていく
あれ人がちょっと横に動いたらやべえとか思わねえのかな
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:02:46.08ID:BAewhAHc0
轢き殺しても無罪かつその遺族に損害賠償請求できるようにもしたら納得
ついでに自転車と原付も含めよう
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:02:51.65ID:xb3XZkkV0
電動自転車と同じ扱いにすれば良いだけじゃないの?二人乗りや三人乗りできないだけキックの方が安全だよ
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:02:55.85ID:20Ut15Od0
規制しかしない日本にしては珍しいな
この勢いで銃も解禁しとけ
842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:03:01.33ID:bbE3jzr80
トヨタがキックボードを発売したら突然規制緩和
ほんとおかしいよこの国
2021/12/23(木) 15:03:01.66ID:EVBiXET20
メッチャ荒れると思うわ
2021/12/23(木) 15:03:02.59ID:rxfrPmJP0
こんな法案やめろ基地外
845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:03:08.72ID:z4cOCXOk0
電動こけし
2021/12/23(木) 15:03:10.80ID:/8Zd+BLI0
>>789
外圧なら、電アシのフルアシストを認めたり制限速度をもっと緩和させろよ
第二京阪、先進国なら間違いなく130運用するほどの道なのに80制限・・・
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:03:20.43ID:YAeH2kf60
>>12 いやなら日本から出ていきましょう(`・ω・´)
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:03:26.90ID:DBKp6Goe0
歩道を20kmで走れる電チャリでいいじゃん
2021/12/23(木) 15:03:27.54ID:9q+l/VNC0
こんなのリスクありまくりだろ
音がほとんどしないから事故りまくるし
スリまがいの犯罪も増えるしそもそもEU内で禁止のところがほとんどじゃない
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:03:35.02ID:nGpZzeQI0
保険屋が儲かるからな
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:03:36.30ID:Y4iNitG00
>>816
スポーツ自転車に乗る人は増えてるけど
自転車の事故は年々減ってるんだけどね
2021/12/23(木) 15:03:37.53ID:rwHjxTD80
歩くのだるいし自転車漕ぐの面倒くさいんだよ
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:03:38.77ID:hPHCLkhf0
>>1
免許すら持ってないヤツが車道を20km/hしか出ないノーヘルキックボードで、ひらひら車間をすり抜けられたら、たくさん死ぬぞ
2021/12/23(木) 15:03:43.84ID:7bHuvvR/0
歩道を60k?
2021/12/23(木) 15:03:45.97ID:j3gr8Sis0
イヤホン、傘、キックボード、田舎と都会で法律分けてくれ
2021/12/23(木) 15:03:47.94ID:cxALHIH+0
>>621
違うよ。
ルールを守らない人向けのルールを、
ルールを守る人に適用したから
無駄無駄無駄ァ!ってなっただけ。

政治家、基本あたおかだから。
2021/12/23(木) 15:03:50.17ID:ATR7HVpH0
どうやって見分けるんだろ?
2021/12/23(木) 15:03:56.77ID:mAhLWFwt0
時速20キロ制限でもこれでコーナーを回る勇気はない
2021/12/23(木) 15:03:57.12ID:8tGTpp3S0
>>849
自転車よりは音でるだろw
2021/12/23(木) 15:04:02.86ID:RCyEXYTx0
事故多発になるが、事故ありきでもそういう社会にするという方向に舵を切ったか
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:04:04.22ID:LW0K/E6B0
>>830
https://www.asahi.com/articles/ASL8V532RL8VULOB00C.html
懐かしいなぁ
朝日の記事だけどいつ見ても笑うしかない
2021/12/23(木) 15:04:04.98ID:7Az/ECyi0
結構凸凹があるから自転車より怖いな
2021/12/23(木) 15:04:10.19ID:WOTsRboi0
積載性は皆無だし両手も使えないし
移動するだけなら、素直に徒歩か走れよ
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:04:13.20ID:xOdN6yvf0
まず公共機関への持ち込みは禁止しろよ?
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:04:15.59ID:rIu7cH2E0
セニアカーとか電動車いすとかあるから
キックボードだけダメて出来ないんでしょ。
2021/12/23(木) 15:04:23.12ID:j3gr8Sis0
IDかぶた
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:04:25.07ID:4KAqpz6M0
歩いたほうが早いだろ豚ども
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:04:25.45ID:YX/VPtc+0
>>808
走れば時速30qは本当だろうが、飛べば時速50qはぜったいうそ。
カラスでもそんなに速くは飛べない。
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:04:26.44ID:hw9WlUcX0
人を跳ねたら罰金50万円
2021/12/23(木) 15:04:28.89ID:i+b7swcY0
バルミューダが50万円のオサレ電動キックボード発売するんだろうな
2021/12/23(木) 15:04:29.86ID:Y/8YGmlP0
>>833
郵政民営化ですっかり騙されたようなバカな国民の直接投票なんか恐ろしいから絶対やめてくれ
2021/12/23(木) 15:04:37.16ID:g48w1bxc0
>>860
呆けてるのに無理に車に乗られて暴走されるよりはマシでは
2021/12/23(木) 15:04:38.45ID:k1kxaLy50
キックしなくね
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:04:40.84ID:QwFauv6b0
業界からいくらもらったん?
2021/12/23(木) 15:04:41.10ID:EsnIM/6E0
まずちゃんと道整備しろよっていうw
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:04:41.79ID:YAeH2kf60
いまもすでに東京や大阪では違法に乗り回してるやついくらでもいるもんな。事実上の黙認状態。
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:04:46.07ID:DBKp6Goe0
6kmなんて遅すぎてダルいわな
2021/12/23(木) 15:04:47.00ID:RCyEXYTx0
すべてのキックボードにナンバープレートを付けさせるべき
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:04:52.35ID:RHnaN+Vt0
ヘルメットなくていい、漕がなくていい、持ち運び楽
最強やん
2021/12/23(木) 15:05:00.82ID:QIpP13O60
>>360
キックボードなのにシートあるんかw
あと小径はどんなに頑張ってもコケる確率は自転車より高いぞ
2021/12/23(木) 15:05:02.20ID:/jVGWJxE0
>>861
殺意の塊なのに安過ぎてくさ
2021/12/23(木) 15:05:10.55ID:ViyoUjWX0
>>848
電チャリ押したまま電車に乗れるかな?
キックボードなら折り畳みして乗れる
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:05:12.45ID:sk4W2zV30
女はルールを平気で破るので
なんだかんだ
数学には向かんとも言えんが
数学得意な人もいるけれども
あんまり好みの問題なのか
すべて国民→
のが入らない
2021/12/23(木) 15:05:12.68ID:r+jS2KtV0
日本の狭い歩道で徒歩に自転車にキックボードとか酷いな
車道でも自転車が逆走当たり前だし
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:05:12.84ID:fkJ/WjLu0
自転車ですらフラフラ車道走ってて怖いのに
バランス悪そうなキックボードが車道走るとか
自転車とキックボードがバトルして車に轢かれるのかな
2021/12/23(木) 15:05:19.93ID:JhblXtwv0
規定外の違法キックボードの取り締まりも厳密にしてくれるなら規制緩和しても良いんじゃないか
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:05:20.15ID:nCr5dBzF0
好きにすりゃいいけど人とぶつかったら面倒くせえことになるぞー
2021/12/23(木) 15:05:21.18ID:FFU/1trU0
動作音を意図的に出してほしいね。
ハイズリットカーやEVでさえ気づきにくいのに。
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:05:23.93ID:YAeH2kf60
>>875 そのために税金とるべきなんだよな。自動車さまにあまえすぎ。
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:05:25.44ID:ctvNY0RH0
>>148
日本特有のアシスト自転車じゃなくモーター付き自転車もOKになるのかな?
2021/12/23(木) 15:05:27.01ID:FLRdLgZE0
>>811
自転車乗る奴らは子供から大人まで体力無いから一度停止してこぎ出す手間を極限まで無くしてる。
だから事故が多い。
車内から見てるとよくわかる。
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:05:28.91ID:yFsSuR2+0
まぁ車が悪いんだけど、俺は悪くないで法律守って自分の命守らないのが理解できない
原付きや125乗ってた時も怖くて走りたくない道路とかたくさんあったわ。
そのような道をよく自転車とかで走行するよなぁ。
高校生とかは車の免許持ってないからまだわかるがな。
2021/12/23(木) 15:05:31.06ID:8tGTpp3S0
>>860
自転車よりもバランス取りやすいんじゃね?
特に鈍くなった年寄りでもいける
知らんけど
2021/12/23(木) 15:05:36.95ID:g48w1bxc0
免許はいいとしても
ナンバーと保険は絶対に矯正にしたほうがいいと思う
緩くするところと、厳しくするところ
どっちもやったほうがいい
2021/12/23(木) 15:05:41.98ID:e4ZUn0aV0
坂はのぼれるの?
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:05:45.23ID:7TE/I5L10
>>802
ダサいのを除けば使わない理由は無いよな
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:05:49.34ID:z4cOCXOk0
こち亀なら
キックボード魔改造して
ドリフみたいなオチになる回
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:05:55.72ID:infT4uxi0
>>802
それは田舎エアプ
どんだけ移動距離あると思ってんだ
2021/12/23(木) 15:06:10.15ID:rxfrPmJP0
>>842
うわぁ最悪
2021/12/23(木) 15:06:17.49ID:i+b7swcY0
じゃあ電動アシスト自転車も20キロまでならアシストなしでオッケーにしろよ
2021/12/23(木) 15:06:19.57ID:RDL88tK40
こうあんのくそばかやろう(´・ω・`)
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:06:20.28ID:BgMAjRnv0
時速20キロ制限じゃ原付バイクのほうがいいね
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:06:20.39ID:ua4dait+0
轢いても自動車無罪という条件付きで
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:06:20.61ID:ngOCZxjv0
最悪でも車道を逆走してきたら接触しても逆走した側が100%悪いってしろよ
こんなもんが夜中に逆走してきたらかわせるわけがない
2021/12/23(木) 15:06:22.69ID:ATR7HVpH0
時速60kmくらいで爆走してるフル電動自転車もなんとかしてくれ
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:06:23.77ID:Z++zVX9c0
>>482
それ大半が車が阻害しているんだよなぁ
2021/12/23(木) 15:06:23.77ID:7hzSNjJl0
>>861
雨の日に傘さして走ってるバカどももなとかしてくれ…
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:06:28.53ID:sk4W2zV30
Ofのofね
解釈が入らない
2021/12/23(木) 15:06:30.28ID:/8Zd+BLI0
>>879
そんなの折り畳み自転車で十分やん
2021/12/23(木) 15:06:39.61ID:absrAkwy0
いいのかなあこれ
ノーヘルで車道をチョロチョロ走り回られたらどうなるのか
車はドラレコ必須になるなあ
2021/12/23(木) 15:06:44.22ID:8tGTpp3S0
>>802
田舎ほど自転車が少ないと思うぞ
2021/12/23(木) 15:06:48.71ID:Zx3xp11c0
でもトロッコみたいなの牽引してワンコと一緒にでかけたら楽しそうだな〜
2021/12/23(木) 15:07:01.10ID:g48w1bxc0
>>894
矯正→強制のまちがい
2021/12/23(木) 15:07:08.88ID:81FCv9jB0
よく知らんけど保険は当然義務だよな?
免許なんてどうでもいいが保険なしとか怖すぎるだろ
2021/12/23(木) 15:07:09.14ID:/jVGWJxE0
>>912
辞めろワンコ可哀想すぎる
2021/12/23(木) 15:07:13.68ID:Z2A4ssbb0
ちょっとした段差で転びプロレスラーの高山の様に
首から下が動けなくなる奴が増えそう。
2021/12/23(木) 15:07:14.30ID:YfiPFcA50
>>842
はーそういうことなのね
2021/12/23(木) 15:07:14.82ID:1qrmgDf+0
>>879
最強×
最凶⚪︎
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:07:16.03ID:DBKp6Goe0
>>882
駐輪場に置くからw
920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:07:20.96ID:3QbpwjGm0
歩道は禁止にしろよ
2021/12/23(木) 15:07:32.48ID:HE3YroRu0
>>914
ところがどっこい保険加入しないでいいんです!
2021/12/23(木) 15:07:38.09ID:WOTsRboi0
どこか行くにも、電動キックボードが重いし
むしろ邪魔だろ
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:07:40.28ID:sk4W2zV30
楽しいとかじゃないの
最初から最後まで決まってるの
2021/12/23(木) 15:07:42.51ID:z+7AXhZ+0
中高の段階で交通ルールは無視する前提で走ってる奴に渡したら、そいつの致死率が上がるだけだが、そいつを轢いたドライバーが検挙される率もあがる。

15〜6で交通ルール理解してないやつに自動車免許を渡すな。アイツら自校内だけルール守ればっていい考え方で生きてやがる。
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:07:48.61ID:+85Qmkjh0
あと時速6kmも実はかなり早い
男が急ぎ足で歩くくらいだからね
その速度で人混み縫って進むのなんて無理無理
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:07:52.26ID:0hfyBiqP0
直観的だけど、筋が悪い
あまりにも
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:07:53.99ID:SuG7J6R90
>>912
乗せられる犬がかわいそうだ
2021/12/23(木) 15:07:59.71ID:iidaMX0M0
>>3
車の免許だけで二輪に乗れるのがありがたいと思えよ
ヘタクソやろうが
2021/12/23(木) 15:08:00.71ID:4T1bLK1M0
前に付かれたら後続車終わりやんけ
2021/12/23(木) 15:08:03.44ID:G/h4g0Gu0
はいはい利権利権
2021/12/23(木) 15:08:06.20ID:g48w1bxc0
>>802
田舎で自転車用レーンも余裕持ってある街だから
普通に買いたい

ただスーパーで買い物中にどうするかだな
カートの下の段に乗せてスーパー内移動してもよいだろうか
2021/12/23(木) 15:08:08.43ID:heYBq2xK0
これだとタイヤが溝にはまる
日本の道路に合わせた形にしてね
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:08:09.58ID:QwFauv6b0
>>893
車輪が小さすぎる乗り物は怖い
しかしさすがトヨタの威力だね
2021/12/23(木) 15:08:24.33ID:7Ie4R5tJ0
区分的には車両扱いなのか?歩行者じゃねーよなさすがに
2021/12/23(木) 15:08:34.84ID:eLMluDZk0
チャリカスもそうだけど免許もねぇ自動車税も納めてない車社会におけるゴミがなんでまともな車運転者に迷惑かけるの?
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:08:35.68ID:jQB1VXQ10
原付やめて小型二輪を普通免許につけろよ
利権にも程があるぞ
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:08:36.13ID:yy1bfnuf0
はあー?こんなん、車間すり抜けようとして当てて傷つけてトンズラする奴続出だろ。ナンバーつけさせろ。
そんなバカでも轢いたら車が悪いんだろ?ふざけんな。
938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:08:37.45ID:k8+c4VYe0
>>842
じゃあもうトヨタにネット掲示板作らせて言論の自由を約束させろよw
939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:08:52.82ID:BgMAjRnv0
電動アシスト自転車も結局は自力でこぐんでつかれるんよね
電動キックボードなら楽でいいわ
2021/12/23(木) 15:09:00.11ID:Zx3xp11c0
>>915
低速走行でだぞw
誰が高速走行するかよ(できるかよw)
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:09:09.70ID:V786FHMg0
>>914
それはナンバー取得必須の上のカテゴリー
2021/12/23(木) 15:09:13.58ID:FpSda7m90
(; ゚Д゚)運動神経ないのが乗ってちょっとしたことでバランス崩して転倒
車道に転がって車にひかれる
OR
通行人にぶつかる

こんな未来が見える
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:09:18.54ID:eO0VhZ1j0
余計な事ばかりは一生懸命しやがる
くそ政府
2021/12/23(木) 15:09:19.46ID:LFpFyIjP0
>>931
土足の子供をカートに乗せてるの見てどう思う?
2021/12/23(木) 15:09:19.76ID:bllJnp3g0
>>898
車もあるから問題ないだろ
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:09:20.14ID:Y4id6FZl0
まぁえんちゃうの
自由にされるとかえってキックボードの危なさに気付いて降りる人が多そう
947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:09:28.62ID:xOdN6yvf0
>>875
歩行者と自転車から月100万/人位貰わないと無理やろ
948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:09:36.26ID:QwFauv6b0
>>909
ヒント トヨタは作ってない
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:09:38.60ID:SuG7J6R90
これがOKなら
次は電動スケボーの解禁だな
2021/12/23(木) 15:09:38.26ID:69kUywbH0
俺は電動スケボー乗ってコンビニ行ってる
2021/12/23(木) 15:09:47.31ID:heYBq2xK0
>>931
それが出来るくらいの速度に規制してくれていいわ
もう実用に特化してほしい
2021/12/23(木) 15:10:01.70ID:yuUaeh/d0
こういうの接触してなくても、車に驚いて勝手にすっ転んでノーヘルゆえに大怪我しても車側の責任になるからな
2021/12/23(木) 15:10:03.68ID:0Bq9DWG10
>>63
時速6qって毎秒1.6mだぞ けっこう速い
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:10:05.43ID:mLKe7n5p0
警察は事故増やしたいのかね
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:10:16.56ID:LW0K/E6B0
これがOKなら犬ソリにしよう
スキー板ぽいのを車輪に変えて大型犬数匹で引っ張ってもらう
2021/12/23(木) 15:10:23.95ID:P01ueXNt0
そもそも電動自転車が普通に走ってるのになんでダメだったんだろうな
ペダルで踏む動力なんておまけみたいなモノだったのに
2021/12/23(木) 15:10:25.10ID:Z2A4ssbb0
最近チャリが邪魔で思うんだけど車も小回りの利く小さいサイズにした方が良いかもね。
2021/12/23(木) 15:10:26.34ID:i0L7zMVc0
日本も怖い国になったな
しっかり規制しろよ
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:10:27.46ID:z4cOCXOk0
老人が免許を返納しやすいように
キックボードを解禁したのか
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:10:28.35ID:0w3nxpFf0
>>12
どの辺が馬鹿なの?
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:10:28.75ID:8A1zSqN10
>>11
自転車も含め基本は歩道はダメでしょ、厳密に言えば歩道と車道との間に狭い専用道路あるじゃん
。まぁ、クソの役にも立たないけど
2021/12/23(木) 15:10:30.79ID:VfxKNSvz0
>>943
国民へマイナンバーカード普及させます(政治活動費の紐付けはやりません)
こんなのばっかだからな日本の害虫政治家なんて
2021/12/23(木) 15:10:47.88ID:bllJnp3g0
>>931
駐輪場に置いとけば良いじゃん
2021/12/23(木) 15:10:48.30ID:dluzYtkr0
すごい変革が来る
しかしおっさんが乗ってたら電動キックボードで若ぶってるおっさん草
とか言われるんだろう
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:10:49.49ID:0hfyBiqP0
よろけにくいようにできる?
苦しいような

今の自転車ですらまともな運用出来てないのに、複雑にしてどうするんだろう
2021/12/23(木) 15:11:00.49ID:WOTsRboi0
これ、用途が極めて限定されると思うんだが
もし仮に買っても、ほとんど使わないと思うよ
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:11:03.06ID:5tI5bGb/0
>歩道は原則禁止だが、最高速度6キロ以下に制御できるなどの要件を満たせば走れるようにする方向だ。

おじいちゃんの乗ってる電動カートでいいんじゃね?
2021/12/23(木) 15:11:05.84ID:6x9m0wjL0
キックボードでも買うか
2021/12/23(木) 15:11:08.75ID:sQBQzpUB0
電チャリ自作流行るな
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:11:10.30ID:xOdN6yvf0
賛成してのは車運転しない奴くらいだろ
2021/12/23(木) 15:11:19.53ID:WCWq3Y9r0
労働者階級と老害から自家用車を取り上げよう
こういうのに乗ればいいんだよ
972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:11:21.90ID:infT4uxi0
>>945
お前が車持ってない事だけは分かった
こっちが悪かったよ
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:11:27.40ID:fkJ/WjLu0
夜、車道に無灯火で反射板も無く走ってるのなら
事故る自信あるな
自転車なら反射板位置が高いからまだいいけど
キックボード乗るなら蛍光タスキかけてくれよ
2021/12/23(木) 15:11:33.22ID:8tGTpp3S0
>>949
いつも海外のスケボー下り最速動画見てる
動力無いのに100km越えてて凄い
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:11:37.96ID:sk4W2zV30
es〜theme of es 〜

宗教的なような
ま、そんなもんmだ
2021/12/23(木) 15:11:40.72ID:heYBq2xK0
決めたら20キロ以上でない設計でいい
2021/12/23(木) 15:11:59.29ID:C3mN0TKP0
そもそも道路を悪路に変えるのは車重の重い車だから
小型には関係ない
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:12:01.37ID:qt89eeQz0
>>965
あれだろ三菱重工製のジャイロシステム導入するんじゃね?ICBMにも使ってるから安心安全だろ
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:12:19.92ID:NWIypXMF0
人力のキックボードも歩道OKなんですかね?
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:12:24.14ID:rw4hxUIp0
あんなの街中にあふれたら危ないだろ、キチガイか警察庁、業界から裏金もらってんのか
2021/12/23(木) 15:12:32.08ID:Zx3xp11c0
仕事サボって車で昼寝ばっかしてる営業はこれに変えられたらサボれなくなるから震えてるの?
2021/12/23(木) 15:12:34.09ID:dluzYtkr0
>>956
自転車は前後ろにタイヤあって緩衝になるしそれなりの大きさあるじゃん
これタイヤ小さいわいきなり人間だぞ
反射材やライトつける所も下の方だし
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:12:48.01ID:BgMAjRnv0
時速20キロか
近所に買い物いくくらいならいいかもね
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:13:04.57ID:xC0JAhQ60
電動キックボードも持ってるけど
自転車は急ブレーキも出来るし操作性もいいからキックボードと一緒じゃない
2021/12/23(木) 15:13:16.99ID:gcH1IW990
無音だと危ないからスピーカー付けて走行中はアンパンマンの曲でも流れるシステムにしろ(・へ・)
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:13:20.73ID:j3gr8Sis0
>>708
デメリットが分かってるのにやるのは馬鹿だからな

現実見ろ
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:13:22.51ID:njaureQd0
道路全部を拡張して自転車キックボードレーンを作れ
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:13:23.73ID:GBdzUiDP0
>>981
国会で昼寝してる国政議員への嫌味か?
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:13:26.08ID:0hfyBiqP0
歩道によろけるような車両乗り入れはいかん
どうみても
2021/12/23(木) 15:13:32.11ID:mAhLWFwt0
こんなちっこいタイヤでまともに走るなんて日本のタイヤメーカーでも作れないだろ
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:13:37.75ID:7ShUjfvG0
セニアカーは6キロなのに?
2021/12/23(木) 15:13:38.91ID:RyEUtdgf0
日本は警察も終わってんな
企業から金もらってるのか
2021/12/23(木) 15:13:40.65ID:bllJnp3g0
>>972
車あるよ?
バイクもヨットもある
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:13:47.87ID:eho4K8am0
繁華街とかでやってるスケボーなんかより遥かに安全
アクセルさえ緩めればブレーキかかるし
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:13:57.32ID:7ShUjfvG0
くっそ邪魔そう
996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:13:57.99ID:DdRsVicH0
歩道はダメだろ
高齢者が巻き込まれてどんどん転倒から事故、事故死につながるぞ
案外それを狙っているのか、と思うほど危機管理想像力ゼロの仕打ちだわ
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:14:01.49ID:Z0hhLf/b0
>>11
道路は警察利権だから、それで昔から警察がその場しのぎの政策をやって来たツケだよw
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:14:23.30ID:laLqJ5G10
歩道の段差をなくし電柱は車道に移設
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:14:26.78ID:7ShUjfvG0
>>994
安全とかじゃなくて車が轢きそうだろ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:14:30.63ID:kNky+JRZ0
メット無しでもいいから車道走る20km/hのほうは原付免許必須にすべきだな
免許なければ減点されないと思って逆走とか歩道を走るとかするやつが絶対多発する
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 8分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況