SPA! 1/24(月) 8:55
給料が上がらないのに物価は上がるばかりの世の中で、’22年の家計改善がカギとは? 世帯年収1000万円の家計簿でわかった「共働き×副業×投資」の“3本の矢”を徹底解剖。今回は夫婦で超節約生活する「成功家計」を大公開する!
車はヤフオクで500円で購入!廃墟暮らしで資産1億円
「学生時代から日本株を中心に投資を始めて、’00年代初頭には中国株で大きく資産を増やせたんです。その後も投資をし続け、’20年には資産1億円を達成しました」
そう明かすのは、サラリーマン投資家のしばごさん(48歳)だ。本業の年収は600万円にもかかわらず、数年に一度は、高級会員制人間ドック「ハイメディック」で最先端医療の検診を受けるほど資産を持つ。それを実現しているのは、ド級の倹約家だからだ。
「お金をほとんど使わないんですよ。これまでの人生で家賃も払ったことがありません。独身時代は寮暮らしで、結婚後は妻の実家敷地内の物置を改造した家屋に住んでいました。築50年、冷暖房なしで夏は40℃、冬は氷点下になるボロ物件でしたが、皮肉を込めて『大豪邸』と呼んでいましたね。確かに不便でしたが、人間って馴れてしまうもので16年間も住み続けて、ようやくマンションを買って引っ越ししたのが3年前です」
ユニクロなんて僕には贅沢品
驚愕の節約エピソードは続く。
「車は、ヤフオクで見つけた500円の日産『ラシーン』やスズキ『ワゴンR』に乗っていました。通信費も通話用のガラケーと格安スマホで月5000円以内に収めています。洋服はしまむらや100均のTシャツで十分だし、ユニクロなんて僕には贅沢品ですよ」
日常の楽しみを犠牲にはしない
とはいえ、節約のために日常の楽しみを犠牲にするわけではない。
「趣味は社会人野球の観戦なのですが、試合はタダで見られます。また寿司のカッパ・クリエイト、美容室グループのアルテサロン、カラオケの鉄人化計画、極楽湯などの銘柄を株主優待目的で長期保有して、遊興費を抑えています」
新築マンションを現金一括購入
3年前には6000万円の新築マンションを奥さんと共同名義で現金一括購入した。
「妻の収入も貯蓄もほとんど把握していませんが、マンション購入時には妻も3000万円を現金でポーンと出したので、相当貯めていたはず(笑)。これからも夫婦で節約暮らしを楽しみながら、ファンドラップ(金融機関が行う資産運用サービス)など守りの投資スタイルで、年利6%を目標にのんびりと資産運用したいですね」
エクストリームな節約生活も、夫婦の価値観が合ってこそなのだ。
「新居でも冷暖房はあまりつけません。一度、使うのが当たり前になると戻せないので」とのこと。これからも超節約生活を続けていく。
<取材・文/週刊SPA!編集部>
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1dc63d793b3cbbc5ad298083d2d03170d69b3d8さ
結婚後、3年前まで住んでいた家屋。「もともと妻がひとりで住んでいたんです。冬には水道管が凍結し、家の中でもダウンは必須でしたが妻も僕も楽しんでいましたね」
https://i.imgur.com/PvcOWGa.jpg
★1:2022/01/24(月) 09:28:42.05
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642989558/
探検
超節約生活で資産1億円にしたサラリーマン投資家。車はヤフオクで500円で購入、ユニクロは贅沢品★3 [愛の戦士★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1愛の戦士 ★
2022/01/24(月) 13:17:02.37ID:FkBvgaMh92022/01/24(月) 13:17:41.74ID:ES27TDp00
こんにちは
3ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:18:30.93ID:YKG8Ku3g0 でも楽器は買うんやな
https://youtu.be/YJbJ0vAPr-Q
https://youtu.be/YJbJ0vAPr-Q
4ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:18:36.70ID:eS7Ixi0o0 ドケチ夫婦なのだな
5ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:19:02.74ID:c9BJb2Gr0 何が楽しくて生きてるんだろうな、子供もいなそうだし
到底真似できないし、しようとも全く思わんな
到底真似できないし、しようとも全く思わんな
2022/01/24(月) 13:19:22.64ID:DzvSrDPr0
そりゃ、覗けりゃねー
お?やるんか?CIA😜🤘
お?やるんか?CIA😜🤘
7ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:19:55.17ID:S/9izZW70 エアコンもつけず節約して子供もいないのに金残して死ぬのか
アホだなぁ
アホだなぁ
8使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/01/24(月) 13:20:05.98ID:IxfRhg8B0 人生色々(。・ω・。)
2022/01/24(月) 13:20:13.09ID:MkYomdkR0
俺は金を使って、かつ相場で1億円以上貯めたけど、
君らは貯金でしか貯められないから、ちゃんと学ぶべきだぞ
君らは貯金でしか貯められないから、ちゃんと学ぶべきだぞ
2022/01/24(月) 13:20:26.76ID:DzvSrDPr0
神棚を探せ神棚
簡単だろw
そこの君!なに真面目に就活やってるの!
簡単だろw
そこの君!なに真面目に就活やってるの!
11ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:20:50.17ID:Bl8nj8ya0 資産1億でも仮に35歳でリタイアしてるやつが6000万の家買ったならアホだと思うが、48歳でサラリーマンやってるやつなら別にリスクもほぼ無いし良いだろ
もう取り崩していくべきフェーズなんだから
もう取り崩していくべきフェーズなんだから
2022/01/24(月) 13:20:57.89ID:FZR6svaY0
さすがにクルマ500円は嘘じゃないんかな
2022/01/24(月) 13:21:17.71ID:SQ8jptLf0
3000万ポーンって表現がなぁ
なんか無理してるって感じ
資産の1/10ぐらいの時に使う表現やで
なんか無理してるって感じ
資産の1/10ぐらいの時に使う表現やで
2022/01/24(月) 13:21:22.41ID:znAynBgG0
銀行「お亡くなりになりましたか
休眠口座の一億円ゴチになります」
休眠口座の一億円ゴチになります」
15ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:21:43.87ID:6ymVp+G10 これが普通。贅沢は金持ちになってからしなさい
16ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:21:49.36ID:DGtLA3x30 こういう夫婦は普通に80代以上生きる
ストレスないのと、たぶん酒タバコもやらない
あとマンションは賃貸したほうが良い
6千万なら、月15万とか20万になる
旦那は庭生活続行、さらに資産の増殖が加速するし
マンション入居なしでも不安なし、無借金最強
ストレスないのと、たぶん酒タバコもやらない
あとマンションは賃貸したほうが良い
6千万なら、月15万とか20万になる
旦那は庭生活続行、さらに資産の増殖が加速するし
マンション入居なしでも不安なし、無借金最強
17ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:22:04.36ID:brAIVFNe0 という夢を見た
2022/01/24(月) 13:22:05.02ID:NdI7pdTy0
>>12
廃車クラスのポンコツならお金払うよりタダであげたい人は多いよ
廃車クラスのポンコツならお金払うよりタダであげたい人は多いよ
2022/01/24(月) 13:22:12.76ID:DzvSrDPr0
神棚と、公明党のポスターは
基本中の基本だぞw
身が引き締まる瞬間
基本中の基本だぞw
身が引き締まる瞬間
20ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:22:13.05ID:R87f/iuM0 そんなに貯めてどうすんだ?
死後に豪華な墓でも建てるんか?
子供もいないなら墓建ててくれる奴もおらんぞ
死後に豪華な墓でも建てるんか?
子供もいないなら墓建ててくれる奴もおらんぞ
2022/01/24(月) 13:22:27.91ID:5ufQsQVQ0
創作乙
22あーなるほど
2022/01/24(月) 13:22:50.11ID:DzvSrDPr0 という夢を見て夢精した
23ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:22:55.45ID:vBoYl9G80 まあ、この夫婦の気持ちもわかるし、批判派の気持ちもわかる
ま、ひとつ言えるのは、この夫婦の倹約、本人たちは楽しんでやってると思うよ
ま、ひとつ言えるのは、この夫婦の倹約、本人たちは楽しんでやってると思うよ
24ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:23:34.50ID:dsATG9VT0 節約とか資産を増やすのが趣味なんだろうな
いいと思うよ
いいと思うよ
2022/01/24(月) 13:23:36.30ID:3ksC6Sel0
盛りすぎだよね
26ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:23:39.29ID:w/+F5wne0 >>1
1億円貯めるほどマネーリテラシーがあるならマンション買わんだろ
1億円貯めるほどマネーリテラシーがあるならマンション買わんだろ
2022/01/24(月) 13:23:45.42ID:6hFcx3kq0
これだけの偉大な節約投資家家がいるのに
テレビ、車、アマプラ、ネフリ、アップル、スポティファイ
全部貪り食っている奴らが、給料上げろとわめいているんだぜwww
テレビ、車、アマプラ、ネフリ、アップル、スポティファイ
全部貪り食っている奴らが、給料上げろとわめいているんだぜwww
2022/01/24(月) 13:23:47.40ID:NdI7pdTy0
>>1
生きがいというか、唯一大きなお金を使うのが人間ドックて…生きる意味失ってるな
生きがいというか、唯一大きなお金を使うのが人間ドックて…生きる意味失ってるな
2022/01/24(月) 13:24:10.81ID:InyXWylT0
ドケチは嫌だぜ
30ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:24:12.46ID:RR4rM4CM0 靴磨き少年のサクセスストーリーが盛り上がる時期ですか
2022/01/24(月) 13:24:24.37ID:fJVCgtf50
車が安くても車検やガソリンとか色々ね
後捨てる時も高そう
後捨てる時も高そう
2022/01/24(月) 13:24:35.11ID:8cQf7VMF0
40度の部屋でどうやって暮らしてたんだよ
死ぬわ
死ぬわ
33ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:25:08.46ID:9eabXQ0Q0 守りで年利6%
2022/01/24(月) 13:25:09.89ID:NdI7pdTy0
2022/01/24(月) 13:25:21.16ID:8cQf7VMF0
ミニマリストとか言う寝袋で寝て満足している人と何処か似ている
目的が謎な所が
目的が謎な所が
36ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:25:23.51ID:DGtLA3x30 夫婦でユニクロ着てアウディ見て
億もないのに、あんな生活してると
見下してるだろう、それくらいの強固な意志がないと
妻の実家の庭で何十年も暮らせないし、世間体とかないし
それが良い、コロナでも精神盤石、健康最高になってる
億もないのに、あんな生活してると
見下してるだろう、それくらいの強固な意志がないと
妻の実家の庭で何十年も暮らせないし、世間体とかないし
それが良い、コロナでも精神盤石、健康最高になってる
37ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:25:34.59ID:S/9izZW70 こういうドケチな男で50近くて家賃払った事無いんだから貯蓄だけで8000万くらい貯められると思うが
それで株で資産1億ってよく分からん
それで株で資産1億ってよく分からん
38ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:25:50.00ID:Kfzr3Lgf0 この人のお葬式に何人来てくれるだろうか
39あーなるほど
2022/01/24(月) 13:25:53.73ID:DzvSrDPr040ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:26:05.18ID:1a3OYTlw0 結婚後は妻の実家敷地内の物置を改造
2022/01/24(月) 13:26:25.35ID:SQ8jptLf0
42ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:26:25.96ID:HfylBmW60 この人に聞きたい
それで人生楽しいの?
それで人生楽しいの?
2022/01/24(月) 13:26:31.39ID:gtTpG8eH0
ソロキャンパーに人気で中古車価格が上がっているらしい
日産ラシーン
日産ラシーン
2022/01/24(月) 13:26:43.47ID:znAynBgG0
子供はいないのか
ケチなくせにゴムだけは買っていたんだな
ケチなくせにゴムだけは買っていたんだな
2022/01/24(月) 13:26:51.10ID:newbTG7G0
46ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:26:55.42ID:p2yx5yL90 つまらんそのうち人民服を着そうな勢いだなw
2022/01/24(月) 13:27:21.58ID:xra3bgZT0
48ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:27:30.72ID:3KTtpRqZ0 厚生年金 + 一億円 で老後は安心だな
46歳アルバイト「国民年金払っていません・・・」と、凄い差だな
46歳アルバイト「国民年金払っていません・・・」と、凄い差だな
2022/01/24(月) 13:27:34.37ID:O1fA6F8z0
家賃払ってない年収1500万だが1億達成にはあと10年以上かかるぞ
嘘松だろ
嘘松だろ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:28:00.01ID:u7vIq7sT0 500円の車って整備に余計金かかりそうな気が
51ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:28:18.89ID:EYORP1sL0 家賃ほぼゼロのDINKSがどケチ生活送った上でITバブル崩壊後の00年代初頭から株式投資していたのに
2020年でようやく1億しか溜まっていない事の方が驚きだわ
2020年でようやく1億しか溜まっていない事の方が驚きだわ
2022/01/24(月) 13:28:35.96ID:BXRGfxce0
600万の年収時点でなぁ
2022/01/24(月) 13:28:40.47ID:QcYZclrf0
そんな人生、何が楽しいのかなあ?
54ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:28:49.25ID:itBSvVko0 やっぱこどおじFIREサイコー過ぎる(^^♪
55ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:29:29.86ID:PBZm+mKR0 >>49
運よく投資の波に乗れてしまえば別に難しい金額じゃねぇぞ
運よく投資の波に乗れてしまえば別に難しい金額じゃねぇぞ
56ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:29:49.90ID:zpjZptmY0 冷暖房なしw
いっそのこと自給自足生活したら、お金いらないんじゃない?
いっそのこと自給自足生活したら、お金いらないんじゃない?
2022/01/24(月) 13:29:54.14ID:y3j7APMG0
身なりもさぞ汚いんだろ
ちょっとなw
ちょっとなw
58ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:30:04.64ID:+NW0zxRr0 貧乏なくせに贅沢しようとするから貧乏なんだよ君たちは
59ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:30:10.52ID:Yb1128vG060ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:30:10.73ID:6KMtLcE10 夫婦で一緒に楽しんでて羨ましいし
奥さんも単独で3000万円貯めてるとかやり手夫婦
奥さんも単独で3000万円貯めてるとかやり手夫婦
61ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:30:14.18ID:HefFMQfW0 2000万のマンションにしてFIREすればいいのに
62ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:30:17.88ID:Z2TdczRa0 節約は本人の趣味であって、資産1億円とは関係ないな。
投資をしなきゃどんなに節約したって資産1億にはならないし、人並みの暮らしを
してても上手に投資・運用をすれば資産1億になることもある。
投資をしなきゃどんなに節約したって資産1億にはならないし、人並みの暮らしを
してても上手に投資・運用をすれば資産1億になることもある。
2022/01/24(月) 13:30:27.16ID:eSSOsSV90
夫妻とも地主公務員を親に持ってるが真相かな?
64ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:30:42.08ID:rORvylFV0 金は幸せに生きるための手段なのに、目的になっちゃってる哀れな人。
2022/01/24(月) 13:31:39.59ID:T21Glro20
お金なんて生活したり人生を楽しむための手段にしか過ぎないのに、それを目的化して生きてて楽しいのかね
66ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:31:46.54ID:hFqdX0CI0 何が楽しくてって人がいるけさ
どう見ても節約が趣味なんだろ
好きでやってるんだから楽しくて仕方無いと思うよ
どう見ても節約が趣味なんだろ
好きでやってるんだから楽しくて仕方無いと思うよ
67ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:32:08.32ID:DGtLA3x30 無借金で何も固定の支払いがない、配当で光熱もスマホも払える
多分楽天にして、自分から絶対かけないと思う
年収600万あるし、大半貯金できる、どんどん貯金は増え続ける
多分楽天にして、自分から絶対かけないと思う
年収600万あるし、大半貯金できる、どんどん貯金は増え続ける
68ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:32:14.83ID:90f2JCNA0 >>9
さすーが
さすーが
2022/01/24(月) 13:32:15.50ID:XZ6IO/Eu0
1億持ってるやつが銀行や証券会社の養分ラップ使うわけないだろ
作文妄想もいい加減にしろ
作文妄想もいい加減にしろ
70ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:32:52.30ID:JwhhZeZX0 車は処分に金がかかるから
捨て値で売ったんだろうな
捨て値で売ったんだろうな
71ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:33:35.01ID:itBSvVko0 こういうのを見るとこどおじFIREの圧倒的な経済合理性を認識できる(^^♪
72ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:33:46.76ID:EkiA5aO40 500円の車っていうけど
車持ってる時点で贅沢に感じる
田舎だからしょうがないのか
車持ってる時点で贅沢に感じる
田舎だからしょうがないのか
73ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:33:55.31ID:brAIVFNe0 ワゴンRなら車両価格は500円で売ってるね
総支払額は16万だけどw
www.carsensor.net/usedcar/bSZ/s015/index.html?LP=SZ_S015&SORT=2
総支払額は16万だけどw
www.carsensor.net/usedcar/bSZ/s015/index.html?LP=SZ_S015&SORT=2
74ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:33:59.46ID:b66WaNWn0 途中からアイデンティティみたいになったんだろうな
多分廃墟に住んだ辺りから引き返せなくなったんだと思う
多分廃墟に住んだ辺りから引き返せなくなったんだと思う
75ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:33:59.73ID:p4JVQj6q0 ここまで徹底は出来ないけど
最近固定費は見直そうとしてるわ
最近固定費は見直そうとしてるわ
76ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:34:01.21ID:Nj5kFSDR0 マルサの女で山崎努が言ってたお金の貯め方
2022/01/24(月) 13:34:11.86ID:2x4nLFTo0
通帳見るのがしあわせなタイプかな
2022/01/24(月) 13:34:38.35ID:newbTG7G0
>>64
車とか家とかやたらと値段聞いてきて張り合ってくる友人がいるんだが、お金の話は本当にくだらないと思ってる
車とか家とかやたらと値段聞いてきて張り合ってくる友人がいるんだが、お金の話は本当にくだらないと思ってる
2022/01/24(月) 13:34:51.50ID:k1o3vJ1h0
こうゆう人を ケチ って言うんじゃないの?
80ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:34:56.39ID:7RhEps+m0 すごいなとは思うけど何か大切な事を無くしてしまってそうな虚無感に襲われそう
81ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:34:56.60ID:y08Wqrrs0 ケチがファンドラップなんか使うかよ
2022/01/24(月) 13:35:06.12ID:VlU8KUtX0
家賃と子どもなしだと貯まるわな
83ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:35:30.06ID:opO7jMaQ0 ギリ超富裕層だけど
車=ディーラー保証ありのボロ車
スマホ=楽天で0円
電気=熊本電力
会社の電気、ネットやら=個人名義にして
格安の使ってる。
チケット=全てメルカリ
飛行機=スカイマークが最高級
車=ディーラー保証ありのボロ車
スマホ=楽天で0円
電気=熊本電力
会社の電気、ネットやら=個人名義にして
格安の使ってる。
チケット=全てメルカリ
飛行機=スカイマークが最高級
2022/01/24(月) 13:35:31.18ID:RBaUgzVU0
85ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:35:52.86ID:Yb1128vG0 ケチ夫婦の世帯年収1000万
手取り700万として家賃無し
毎年500万は貯蓄出来る
ガバガバ設定過ぎ
手取り700万として家賃無し
毎年500万は貯蓄出来る
ガバガバ設定過ぎ
2022/01/24(月) 13:35:54.47ID:i6lj+EjH0
>>67
楽天て楽天リンクっていうIP電話みたいなのがあってかけても金かからんぞ
楽天て楽天リンクっていうIP電話みたいなのがあってかけても金かからんぞ
87ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:36:00.40ID:p4JVQj6q0 1億もあれば金が金を産む状態になるから
基本的には働く必要なくなるんだよな
まあ実際リタイアするかは別として
基本的には働く必要なくなるんだよな
まあ実際リタイアするかは別として
88ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:36:07.93ID:5OZ+YFI60 お前らどうした?タイ人でも稼げる金額をアーコーだ議論して
暇でアホかw
暇でアホかw
89ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:36:09.49ID:B72c6d4C0 家賃払ってないって時点で恵まれてるよな (´・ω・`) 嫁さんも稼ぐし 自分のおかげじゃないのに偉そうに 少しクレ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:36:12.70ID:QvXWxu2c0 俺も実家敷地内の物置に住まわせてくれる女と結婚したいなー
2022/01/24(月) 13:36:13.03ID:H80OBYhd0
一戸建てでなく
マンション買う時点でダメでしょ
マンション買う時点でダメでしょ
92ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:36:24.33ID:XIYIqwGD0 500円の車ってそれゴミじゃ(・Д・)
93ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:36:29.06ID:MTCYX+2Z0 買うよりなんでも自分で作ればいいと思う。
94ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:36:35.58ID:h+J2GAED0 >エクストリームな節約生活も、夫婦の価値観が合ってこそなのだ。
↑
コレなにげに重要だぞ
目標の達成にはまずは配偶者の選び方を間違えないことだ
↑
コレなにげに重要だぞ
目標の達成にはまずは配偶者の選び方を間違えないことだ
2022/01/24(月) 13:36:39.59ID:WQBJ1Exc0
死ぬまでがんばって貯めてくれ
96ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:36:46.23ID:V1ynTeEO0 まあ確かに貯まれば貯まるほど使いたくないわな
減るのが嫌だという
ひろゆきもほとんどもの買わん言ってたな
減るのが嫌だという
ひろゆきもほとんどもの買わん言ってたな
2022/01/24(月) 13:37:16.39ID:6BWoHEaB0
>>44
そんな勿体ないことせんだろ・・寸止め
そんな勿体ないことせんだろ・・寸止め
98ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:37:47.92ID:DGtLA3x30 見栄とかカッコつけるのがカッコわるい
温泉もカラオケもカッパ寿司、理容も行ってる
常識人、無問題、記事にもなって会社の有名人
温泉もカラオケもカッパ寿司、理容も行ってる
常識人、無問題、記事にもなって会社の有名人
99ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:37:49.19ID:P9b805yD02022/01/24(月) 13:38:11.39ID:VlU8KUtX0
節約生活が夫婦共通の趣味なら苦にならんのかもな
101ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:38:17.18ID:wS3l6bEj0 近所に港がある事もあって車検切れだろう100円で売っている中古車ショップあったが、
その店の駐車場が一杯になる頃に外国人船員が大量に買い付けて車両用のトラックで運び出されてゆく光景をよく見たな。
コロナの影響か?それともEV化の影響か知らないけど、去年倒産して空き地になってしまった。
車検切れの中古車は何処へ消えてゆくのだろうな。
その店の駐車場が一杯になる頃に外国人船員が大量に買い付けて車両用のトラックで運び出されてゆく光景をよく見たな。
コロナの影響か?それともEV化の影響か知らないけど、去年倒産して空き地になってしまった。
車検切れの中古車は何処へ消えてゆくのだろうな。
102ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:38:17.40ID:p4JVQj6q0103ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:38:42.01ID:zhG3hJ+p0 >>97
こんなドケチ親の家に生まれたくないwww
こんなドケチ親の家に生まれたくないwww
2022/01/24(月) 13:38:44.00ID:KIKnUNsn0
なんのために生まれて
なにをして喜ぶ?
なにをして喜ぶ?
105ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:38:52.80ID:vBoYl9G80 >>83
ま、金持ち(小金持ち)って、そういうもんだよな
金を使わないから金持ちになれる
統計で、スマホで格安スマホを使ってるパーセンテージは総資産1億以上が一番高いらしい
逆に、一番格安スマホを使ってないのは貧困層ね
そりゃ、貧困層は金貯まらんよ
ま、金持ち(小金持ち)って、そういうもんだよな
金を使わないから金持ちになれる
統計で、スマホで格安スマホを使ってるパーセンテージは総資産1億以上が一番高いらしい
逆に、一番格安スマホを使ってないのは貧困層ね
そりゃ、貧困層は金貯まらんよ
2022/01/24(月) 13:39:08.92ID:i6lj+EjH0
>>89
マンションかってるんだが
マンションかってるんだが
2022/01/24(月) 13:39:16.08ID:QfnxX3KL0
こんなんばっかよな ブイログとかみても節約だのそんなんばっか 嫌になってきたわ
108ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:39:25.95ID:lVwPyC0M0 新築マンションを一括で買うって馬鹿じゃないの?
なんでそんな今までの節約を無駄にするようなことするかね
なんでそんな今までの節約を無駄にするようなことするかね
109ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:39:35.87ID:mU3F5pBk0 この人にとってカネはただのスコアであり、それを使わないと幸せになれないと広告代理店に教育されたものたちとは違うんだろうな
幸せは人それぞれ
幸せは人それぞれ
2022/01/24(月) 13:39:44.09ID:QG9Xel9d0
暖房はケチるなよ。寿命が縮むぞ。
外飼の犬は2〜3年で死ぬだろ。
免疫力を高く維持するのが大事。
健康・寿命は金で買えない。
外飼の犬は2〜3年で死ぬだろ。
免疫力を高く維持するのが大事。
健康・寿命は金で買えない。
111ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:40:10.69ID:ahlnwdPu0112ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:40:35.48ID:xhRFQwTB0 ケチケチ言ってるけど、こいつの場合は6000万円マンションが贅沢なんだろう。こういう風にメリハリをつけないと駄目だよ
2022/01/24(月) 13:40:37.81ID:n6HOOzpL0
114ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:40:38.34ID:p4JVQj6q0115ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:40:48.92ID:Yb1128vG0 マンション買ったって
一括で買ったのに毎月まだ払うとか
馬鹿じゃないの
もう少しまともな作文書けよ
一括で買ったのに毎月まだ払うとか
馬鹿じゃないの
もう少しまともな作文書けよ
2022/01/24(月) 13:40:58.91ID:qCkyX4WH0
2022/01/24(月) 13:41:08.93ID:VlU8KUtX0
>>105
格安SIMを株主優待でさらにお安く利用かな
格安SIMを株主優待でさらにお安く利用かな
118ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:41:29.69ID:XgUzFwzT0 インターネットさえ快適にできれば困らないし
ただし暖房はくれ
夏は毎年扇風機で乗り切ってるけど寒いのは無理
ただし暖房はくれ
夏は毎年扇風機で乗り切ってるけど寒いのは無理
2022/01/24(月) 13:41:39.69ID:N/BqE6TY0
こんなもん投資家でもなんでもないやろ
120ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:41:40.73ID:I7+14Ofk0 >>1
数字が増えるのを見て快感を得るタイプの変態かwww
数字が増えるのを見て快感を得るタイプの変態かwww
121ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:41:42.17ID:HfylBmW602022/01/24(月) 13:42:03.85ID:CiSyZWbk0
嫁とか新築マンションとかすごい無駄遣いしてんじゃねーか
2022/01/24(月) 13:42:08.32ID:xdBXJDEo0
金を貯めるだけ貯めて貧乏生活って何が楽しいんだろうな
遺産として残しても相続税で持っていかれるし、子供・孫の代じゃ自分で苦労して貯めた金じゃないから湯水のごとく散財するよ
遺産として残しても相続税で持っていかれるし、子供・孫の代じゃ自分で苦労して貯めた金じゃないから湯水のごとく散財するよ
2022/01/24(月) 13:42:24.02ID:znAynBgG0
カネは天下の回りもの
尊敬されるのはただ収入が多いだけの奴じゃない
稼いで使うから尊敬されるのだ
尊敬されるのはただ収入が多いだけの奴じゃない
稼いで使うから尊敬されるのだ
2022/01/24(月) 13:42:31.76ID:L7ORKFkA0
長生きしたいのかしたくないのかよくわからんね
やたら暑い夏や、屋内でダウンが必要なレベルの寒冷環境だと
身体にダメージが蓄積されていそう
やたら暑い夏や、屋内でダウンが必要なレベルの寒冷環境だと
身体にダメージが蓄積されていそう
2022/01/24(月) 13:42:33.14ID:jVZh87qF0
ドケチなのに住宅ローン減税使わないんかよ
127ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:42:52.24ID:DGtLA3x30 夫婦で優待限界まで買えば
カッパ寿司やカラオケ、牛丼、焼き肉行き放題
マックとか毎日のように行かないと、月が替わると
また優待が来る生活、活気があってよい、庭で厚着で頑張るのも
優待のため
カッパ寿司やカラオケ、牛丼、焼き肉行き放題
マックとか毎日のように行かないと、月が替わると
また優待が来る生活、活気があってよい、庭で厚着で頑張るのも
優待のため
128ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:43:04.42ID:HfylBmW602022/01/24(月) 13:43:15.18ID:QcZ2vT8e0
金は使うためにある
今の日本が滅びた理由
今の日本が滅びた理由
130ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:43:56.11ID:m5tm2GuH0 飲食店は利用しない。冷凍食品でいいよ
ラーメンなんか220円だし
ラーメンなんか220円だし
131ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:43:57.32ID:p4JVQj6q02022/01/24(月) 13:44:14.43ID:RBRxrnzX0
カネのためだけに生きてるって空しいな
2022/01/24(月) 13:44:15.00ID:i6lj+EjH0
>>119
十分投資家だろなにいってんだ
十分投資家だろなにいってんだ
2022/01/24(月) 13:44:15.65ID:FvenovSQ0
2022/01/24(月) 13:44:18.38ID:lPaY+j8a0
モノ消費するだけの資本主義の豚よりやっぽど人間らしい生活してる
2022/01/24(月) 13:44:20.88ID:N/BqE6TY0
>>129
日本が滅びてきてる理由は別にあるよ
日本が滅びてきてる理由は別にあるよ
137ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:44:31.46ID:bfDj0Zki0 春日みたいな奴だな
138ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:44:51.91ID:4TOjhMoE0 年利6%で守りに入れる商品なんてあるんか?
139ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:44:58.47ID:ahlnwdPu0 >>129
政府や経済学者に欺されてるだけ
政府や経済学者に欺されてるだけ
2022/01/24(月) 13:45:01.22ID:qE4NrfMa0
>>126
嘘松記事だからなぁ
嘘松記事だからなぁ
141あーなるほど
2022/01/24(月) 13:45:08.68ID:DzvSrDPr0 強姦事件じゃん!!
2022/01/24(月) 13:45:12.22ID:aWaICTNM0
2022/01/24(月) 13:45:15.19ID:xdBXJDEo0
144ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:45:21.46ID:Yb1128vG0 自分で貯めた額は書いてないし
株でいくら儲けたのかも分からんし
株でいくら儲けたのかも分からんし
145ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:45:28.28ID:vBoYl9G80 >>123
俺はさすがに暖房冷房まで節約しようとは思わんが、
この夫婦の気持ちもわかる
溜めた金が使えないこともちゃんとわかってる
新築マンションを買ったのはそういうことで、これからは使うターンへと変化するんだと思う
要は老後の目星が完全についたということ
俺はさすがに暖房冷房まで節約しようとは思わんが、
この夫婦の気持ちもわかる
溜めた金が使えないこともちゃんとわかってる
新築マンションを買ったのはそういうことで、これからは使うターンへと変化するんだと思う
要は老後の目星が完全についたということ
2022/01/24(月) 13:45:47.71ID:N/BqE6TY0
2022/01/24(月) 13:46:02.43ID:i6lj+EjH0
2022/01/24(月) 13:46:07.28ID:QfnxX3KL0
金貯めようと思ったらね、使わないことだよ
くだらんスマホやら飯に何万と出すでしょ
そんなもん出していたら金は残らない
1億あったって、使えば残らない
1万しかなくても、使わなければまるまる1万残るんだからね
ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水ためているとするね
喉が渇いたからといって半分しかないのに飲んじゃうだろ?
これ最低だね
なみなみいっぱいになるのを待って、それでも飲んじゃだめだよ
いっぱいになって、溢れて、ふちから垂れてくるやつ
これを舐めて我慢するの
くだらんスマホやら飯に何万と出すでしょ
そんなもん出していたら金は残らない
1億あったって、使えば残らない
1万しかなくても、使わなければまるまる1万残るんだからね
ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水ためているとするね
喉が渇いたからといって半分しかないのに飲んじゃうだろ?
これ最低だね
なみなみいっぱいになるのを待って、それでも飲んじゃだめだよ
いっぱいになって、溢れて、ふちから垂れてくるやつ
これを舐めて我慢するの
2022/01/24(月) 13:46:18.54ID:O1fA6F8z0
>>128
新築って場所によってはそのままの値段で売れるんじゃないの?
新築って場所によってはそのままの値段で売れるんじゃないの?
150ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:46:33.65ID:u85F1VT50 >>1
「成功家計」を大公表 参考になりません
ポエムの主人公みたいな人生は嫌だ
子どもなし レス仮面夫婦 上司同僚部下との付き合いゼロ
友達ゼロ お金だけがお友達
葬式は直葬 誰も悲しまず来ない 遺産は没収
無理が祟り40代ドックで膵臓癌が末期状態で発見され抗がん剤生活 ※安いドック2回が上 膵臓癌は発生から半年後末期へ
三途の河「渡り賃やと」?「ほなワイ下道歩くわ」終い
「成功家計」を大公表 参考になりません
ポエムの主人公みたいな人生は嫌だ
子どもなし レス仮面夫婦 上司同僚部下との付き合いゼロ
友達ゼロ お金だけがお友達
葬式は直葬 誰も悲しまず来ない 遺産は没収
無理が祟り40代ドックで膵臓癌が末期状態で発見され抗がん剤生活 ※安いドック2回が上 膵臓癌は発生から半年後末期へ
三途の河「渡り賃やと」?「ほなワイ下道歩くわ」終い
151ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:46:44.10ID:PY3jSi0b02022/01/24(月) 13:46:50.07ID:fM0hH/wW0
>>140 なるほど・・・。
153ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:47:01.87ID:I8oA70LQ0 その1億円で何をするかが大事なこと
こういうやり方で貯めることだけが目的になっているなら引き続き貧乏臭い生活を送って一生を終えるだろう
こういうやり方で貯めることだけが目的になっているなら引き続き貧乏臭い生活を送って一生を終えるだろう
154ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:47:02.86ID:XDeLOoEg0 捨て値の車ってどこかしら壊れてるし、整備に幾ら掛かったのか書いてないよな。
2022/01/24(月) 13:47:03.96ID:51YYvvKD0
タワマンは15年前は今の半額だったらからそれ考えるともったいない気もするが
過去には戻れないからしょうがない
過去には戻れないからしょうがない
156ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:47:12.38ID:pVwHvzaO0 >>1
金持ってる奴が国内で使わないから景気悪いままなんだが
金持ってる奴が国内で使わないから景気悪いままなんだが
157ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:47:15.70ID:DGtLA3x30 6%で回すなら、劣後債だな
そういっても倒産するような会社でもない
フォードの社債、大体6%、為替もドル高だから
6%以上にはなるだろう、この人は投資の研究もしてるだろう
そういっても倒産するような会社でもない
フォードの社債、大体6%、為替もドル高だから
6%以上にはなるだろう、この人は投資の研究もしてるだろう
2022/01/24(月) 13:47:27.39ID:xdBXJDEo0
2022/01/24(月) 13:47:41.90ID:f+xgTipl0
>>121
今は金利が低すぎるのと住宅ローン減税があるので
お金あるならローン借りてその分投資にまわした方がお得
こういうケチケチ生活してて小金ためるのが趣味の人は特にそうする
FPに相談しに行っても同じこと言われると思う
あと旦那が40過ぎてるなら、団信はいっとけば何かあった時残額チャラになるから
奥さんにとっても良い
今は金利が低すぎるのと住宅ローン減税があるので
お金あるならローン借りてその分投資にまわした方がお得
こういうケチケチ生活してて小金ためるのが趣味の人は特にそうする
FPに相談しに行っても同じこと言われると思う
あと旦那が40過ぎてるなら、団信はいっとけば何かあった時残額チャラになるから
奥さんにとっても良い
160ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:47:43.53ID:1Ojd0Gzf0 >>27
ホントだよなwww
ホントだよなwww
2022/01/24(月) 13:47:45.92ID:ve2OmaWa0
こういう倹約家だけど金ある人って何が楽しくて生きてるんだろうっていつも思うわ
そこそこの収入で普通に風俗行ったり美味いもん食ったり旅行行ったりする人生の方が楽しいだろうに
そこそこの収入で普通に風俗行ったり美味いもん食ったり旅行行ったりする人生の方が楽しいだろうに
2022/01/24(月) 13:47:47.57ID:i6lj+EjH0
>>149
人口減少してくからまあ無理だろ
人口減少してくからまあ無理だろ
2022/01/24(月) 13:47:53.32ID:FvenovSQ0
>>148
節約でドーパミン出る脳だとと節約自体に幸福感得られるからな。一石二鳥
節約でドーパミン出る脳だとと節約自体に幸福感得られるからな。一石二鳥
164ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:48:10.51ID:Yb1128vG0 エアコンもつけないケチが3年前に家なんか買うかよ
2022/01/24(月) 13:49:06.27ID:uS/1aUgj0
これ作文だよね
2022/01/24(月) 13:49:09.15ID:FvenovSQ0
>>157
別に米インデックスでいいんだよ10年スパンでいきゃ年利9%とかだわ
別に米インデックスでいいんだよ10年スパンでいきゃ年利9%とかだわ
167ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:49:15.17ID:pVwHvzaO0 >>121
住宅ローン減税知らんのか
住宅ローン減税知らんのか
168ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:49:28.53ID:uJM4qNrg0 >>122
嫁に関しては家付き持参金ありだから全然無駄じゃない
嫁に関しては家付き持参金ありだから全然無駄じゃない
2022/01/24(月) 13:49:35.92ID:aWaICTNM0
2022/01/24(月) 13:49:55.03ID:Cr+EokNA0
一応社長してるけど、ただの個人の金持ちと仕事しても儲からないどころか振り回されるだけよ。相手したく無い。
2022/01/24(月) 13:50:41.72ID:FvenovSQ0
>>170
そりゃそうだ
そりゃそうだ
2022/01/24(月) 13:50:51.75ID:+RNRGEFI0
住宅ローン減税なんてたいした額じゃないだろ
資金がギリギリなら意味あるだろうけど
資金がギリギリなら意味あるだろうけど
173ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:50:52.27ID:Kfzr3Lgf0 >>146
老後があると思うなよ
老後があると思うなよ
2022/01/24(月) 13:51:05.08ID:4arYi07Z0
175ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:51:14.16ID:vBoYl9G80 >>159
単なる俺の想像でしかないが、ここまでしてる人が、
6000万の価値のマンションをキャッシュ6000万で買うとは思えない
緊急に現金が必要な人から1億円の価値のものを6000万で買ったとか、
そんな気がする
単なる俺の想像でしかないが、ここまでしてる人が、
6000万の価値のマンションをキャッシュ6000万で買うとは思えない
緊急に現金が必要な人から1億円の価値のものを6000万で買ったとか、
そんな気がする
2022/01/24(月) 13:51:21.37ID:aWaICTNM0
2022/01/24(月) 13:51:24.18ID:Z6M2kU/d0
共働き夫婦なのに住宅ローン減税使わないとか何百万も損してるやないかい
178ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:51:26.98ID:HfylBmW60179ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:51:50.11ID:fM0hH/wW0 >>1
∧_∧ 本物の金持ちは
(´・∀・`) 安い品の購入時には無頓着・・・。
( つ旦O 高額品の購入時に、値切るのが上手いw
と_)_)
∧_∧ 本物の金持ちは
(´・∀・`) 安い品の購入時には無頓着・・・。
( つ旦O 高額品の購入時に、値切るのが上手いw
と_)_)
180ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:51:50.50ID:cBOxIULO02022/01/24(月) 13:51:54.32ID:i6lj+EjH0
182ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:52:12.61ID:x1T9xTcR0 普通だと安い家賃だけで年100万超/年
保険料も安くて月2万としても24万/年
電気代も節約して月5千にすると6万/年
食費も自炊月7万以内だと84万/年
小計 214万/年
なんだかんだと雑費を含めると250万/年
つまり350万/年が貯められるから30年辺りで1億届くな。
最初から車を所持していたらその諸費用がかかるから、それでも40年で億単位になる。
保険料も安くて月2万としても24万/年
電気代も節約して月5千にすると6万/年
食費も自炊月7万以内だと84万/年
小計 214万/年
なんだかんだと雑費を含めると250万/年
つまり350万/年が貯められるから30年辺りで1億届くな。
最初から車を所持していたらその諸費用がかかるから、それでも40年で億単位になる。
2022/01/24(月) 13:52:44.71ID:5rSaSkhQ0
2022/01/24(月) 13:53:06.13ID:nuuPGqlG0
歳を取ってから貧乏なのは悲し過ぎるからこういうのもありだな
2022/01/24(月) 13:53:07.05ID:FvenovSQ0
186ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:53:08.14ID:vBoYl9G80187ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:53:20.06ID:Oiit8VPP0 でも、ある意味本当の「お金持ち」ってこういう人をいうんだよ。お金というものの大切さ大変さ、モノや消費などに何の価値も無いことを身に染むて分かってる。贅沢三昧をひけらかしてるような人は本当のお金持ちじゃない。
188ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:53:38.24ID:iCFD4xJV0 こういうタイプは使うの出来なくて余らせて死んでいくパターンなんよね
その矛盾がなんとも不思議やわ
その矛盾がなんとも不思議やわ
2022/01/24(月) 13:53:44.09ID:BuNk2UXl0
500円の車って何?
事故車で何か取り憑いてそう…
メンテナンスがすぐ必要になりそうな車、節約する人が買うかね…
事故車で何か取り憑いてそう…
メンテナンスがすぐ必要になりそうな車、節約する人が買うかね…
190ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:53:47.49ID:dM91+nox0 一度しかない人生をもったいないなぁと思ってしまうのは俺だけだろうか
貯金の為にこんな生活するのはごめんだわ
貯金の為にこんな生活するのはごめんだわ
2022/01/24(月) 13:54:06.67ID:FvenovSQ0
>>178
怪しいも何も還付で返ってくるよ
怪しいも何も還付で返ってくるよ
192ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:54:10.56ID:HfylBmW602022/01/24(月) 13:54:13.97ID:f+xgTipl0
194ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:54:28.09ID:4bv8UP/90195ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:54:52.15ID:HfylBmW60 >>191
住宅ローン減税のことだったの?
住宅ローン減税のことだったの?
2022/01/24(月) 13:55:04.50ID:IaZD+wIy0
努力に勝る億り人
197ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:55:05.81ID:Yb1128vG0 >>190
あの世に金持って行くのが趣味な馬鹿もいるんだよ
あの世に金持って行くのが趣味な馬鹿もいるんだよ
2022/01/24(月) 13:55:16.14ID:VlU8KUtX0
風呂のカビひどいなぁ
アサヒペンの株主優待でカビ取りスプレー貰え
アサヒペンの株主優待でカビ取りスプレー貰え
2022/01/24(月) 13:55:17.27ID:3WHW5fQS0
節約してるのに車は持ってるんだー
真っ先に手放すもんじゃないか
真っ先に手放すもんじゃないか
2022/01/24(月) 13:55:20.61ID:FvenovSQ0
>>195
そうだよ
そうだよ
201ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:55:39.89ID:fM0hH/wW0 >>182 くだらん人生設計だなw
202ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:55:53.34ID:DGtLA3x30 この人は正社員だから、こういう金の計算を
徹底する人は、年金は厚生年金だけじゃなく
企業年金あれば、最大値まで掛ける、年金は相当お得だし
こういう人が退職後にも再雇用して支給を遅らせて
月に50万とかそれ以上になってる、夫婦で月100万超え年金なのは
容易に想像つく、どけちほど年金は限度まで掛ける
徹底する人は、年金は厚生年金だけじゃなく
企業年金あれば、最大値まで掛ける、年金は相当お得だし
こういう人が退職後にも再雇用して支給を遅らせて
月に50万とかそれ以上になってる、夫婦で月100万超え年金なのは
容易に想像つく、どけちほど年金は限度まで掛ける
2022/01/24(月) 13:56:17.27ID:IaZD+wIy0
>>57
ホームレス→社長→ホームレス→セミナー講師みたいなのもあるからな!
ホームレス→社長→ホームレス→セミナー講師みたいなのもあるからな!
204ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:56:23.85ID:9isFNEfW0 世帯300万何だけど助けて
2022/01/24(月) 13:56:30.22ID:fyW7t6eK0
酒タバコで貧しいくせにコンビニばかり言ってる
おじさんを心底馬鹿にしてそうだわな。
おじさんを心底馬鹿にしてそうだわな。
206ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:56:43.37ID:QRkyDSM+0207ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:56:49.32ID:FltRggA70 こういう方は子供やがいなかったりすると、夫婦共ども亡くなった時に全て
兄弟とか親戚にいっちゃうけどまあ本人が良ければいいか。
兄弟とか親戚にいっちゃうけどまあ本人が良ければいいか。
208ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:56:52.36ID:9D1bcqJf0 ここまではしたくないけど本当なるべく金増やしておかないと老後ヤバイよな
憂鬱なるわ
憂鬱なるわ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:57:12.09ID:ZkAV0HpE0 掃除くらいはちゃんとやろうぜ
210ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:57:18.82ID:lVwPyC0M0211ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:57:27.20ID:vBoYl9G80 >>205
ああ、それは絶対バカにしてると思うw
ああ、それは絶対バカにしてると思うw
212ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:57:42.73ID:5XoeJFpA0 あの世に金持っていけるもんなの?
213ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:57:58.78ID:Kfzr3Lgf0 >>197
札は使えねーんだよ。
札は使えねーんだよ。
2022/01/24(月) 13:58:35.73ID:i6lj+EjH0
215ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:58:41.56ID:Yb1128vG02022/01/24(月) 13:58:43.18ID:QfnxX3KL0
あっあっあっ 汗
いけねどうしよ まいったな 汗
いけねどうしよ まいったな 汗
2022/01/24(月) 13:58:49.68ID:CiSyZWbk0
車なんか維持費考えたら持ってる時点で超節約じゃないよね
車体価格を多少削ったところで修理費で持っていかれるし
車体価格を多少削ったところで修理費で持っていかれるし
218ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:58:55.04ID:9eabXQ0Q0 守りでも年6%と強気な人が年1%未満の住宅ローンの利息にはビビるという設定
ガラケーと格安スマホで必死に節約しながら住宅ローン控除は思い切って捨てる英断
ガラケーと格安スマホで必死に節約しながら住宅ローン控除は思い切って捨てる英断
219ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:59:14.53ID:Kfzr3Lgf0 >>208
死ぬまで働けばええんやで
死ぬまで働けばええんやで
2022/01/24(月) 13:59:18.38ID:hypX97Vg0
給料上って生活の質を上げたら、維持する金額(充分おつりが出る)を見て心のゆとりがなくなり仕事がうまく行かなくなったのを思い出したわ
俺は低所得の生活のほうが性に合ってる
おかげで貯金できてるわ
俺は低所得の生活のほうが性に合ってる
おかげで貯金できてるわ
2022/01/24(月) 13:59:22.58ID:QfnxX3KL0
あーまいったな どうしよ 汗
222ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 13:59:59.61ID:x1T9xTcR0 >>177
住宅ローンなんてものは金利を含めて何十年も支払うんだぞ。
しかもタイミングが悪ければ減税政策時期に当たらないし。
もっとも確実に安く済ませたいなら一括支払いだろ。
大体、新築購入しても10年過ぎた辺りから修理費が嵩みだすんだ。
ローンと修理費が重なって嘆いている連中は多いよw
住宅ローンなんてものは金利を含めて何十年も支払うんだぞ。
しかもタイミングが悪ければ減税政策時期に当たらないし。
もっとも確実に安く済ませたいなら一括支払いだろ。
大体、新築購入しても10年過ぎた辺りから修理費が嵩みだすんだ。
ローンと修理費が重なって嘆いている連中は多いよw
2022/01/24(月) 14:00:15.56ID:QfnxX3KL0
ふぃーこりゃまいったな どうしよ 汗汗汗
224ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:00:33.39ID:DGtLA3x30 こういう自然に鍛えられてる人は健康も強い
下手なジム通いなんかよりはるかに強いし
厳しい自然の中で生き抜いてる
全ては貯金のため、億超えたら、夫婦で2億目指すのは常識
下手なジム通いなんかよりはるかに強いし
厳しい自然の中で生き抜いてる
全ては貯金のため、億超えたら、夫婦で2億目指すのは常識
2022/01/24(月) 14:00:41.29ID:HHH6SZ+M0
年寄りなんて月に20万もあれば余裕だよな
この夫婦だったら年金で足りそう余りは使わないで死ぬんか?
この夫婦だったら年金で足りそう余りは使わないで死ぬんか?
226ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:00:41.49ID:fM0hH/wW0 >>215
∧_∧
(´・∀・`) 悲観論者 か 楽観論者 かで
( つ旦O 価値観が全然ちがうからなぁ・・・w
と_)_)
∧_∧
(´・∀・`) 悲観論者 か 楽観論者 かで
( つ旦O 価値観が全然ちがうからなぁ・・・w
と_)_)
2022/01/24(月) 14:01:07.14ID:QfnxX3KL0
まいったな どうしよ 汗汗汗
228ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:01:11.36ID:x1T9xTcR0 >>219
働ければな。その前に体壊して働けなくなる。
働ければな。その前に体壊して働けなくなる。
2022/01/24(月) 14:01:24.31ID:VbqDhCKJ0
お金貯めるのが趣味なんだな
2022/01/24(月) 14:01:28.51ID:FvenovSQ0
231ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:01:37.23ID:c2EDETEV0 節約が趣味の人にとって節約は快感
232ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:01:38.47ID:x4aOuXDY0 >>225
公務員なら30万だから笑いが止まらんな
公務員なら30万だから笑いが止まらんな
233ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:01:44.84ID:X77Fgd+b0 タイでマイニングホームで生活してやす
2022/01/24(月) 14:01:55.14ID:LHWEP6I60
人の価値観だから自由だけど、ここまで節約して暮らしたらストレスで早死にするだろうな
2022/01/24(月) 14:01:55.54ID:f+xgTipl0
奥さんが出した半額の3千万
親からも相当額出てると思うけど
1000万はそのまま親から出してもらえばそれには税金かからないよ
下手に、生前贈与とかいって多額のお金をもらってしまった後で
親御さんが亡くなった相続して税務署が来た時に
はいそれ贈与ですね、ってモロバレして後になってがっつり持っていかれるよ
親からも相当額出てると思うけど
1000万はそのまま親から出してもらえばそれには税金かからないよ
下手に、生前贈与とかいって多額のお金をもらってしまった後で
親御さんが亡くなった相続して税務署が来た時に
はいそれ贈与ですね、ってモロバレして後になってがっつり持っていかれるよ
2022/01/24(月) 14:02:02.68ID:FvenovSQ0
>>229
一石二鳥
一石二鳥
2022/01/24(月) 14:02:31.46ID:gXOKxKuC0
メガバンの顧客なら富裕層向け人間ドック紹介サービスとかあるのに
このケースではそのあたりにも無縁そうでいろいろ創作っぽい
このケースではそのあたりにも無縁そうでいろいろ創作っぽい
238ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:02:53.73ID:u85F1VT50 入居と同時に中古マンションになる
これからは介護付きバリアフリーマンションの時代へ
3年前の東京五輪を見込んだ一番高い時期に購入が大失敗
リタイア時に労働人口は3,000万人以下に急激に落ちるから買い手は付かない一方で空き家が山ほど増える
マンションは長期消耗品で資産と呼べなくなりつつある
35年後建替え必須 補修費や固定資産税も多数老後も必要
介護付きでなければ施設に入る結果へ
作文のマンション購入=幸せのゴールは妄想だ
ケチンボは次々に空き家をタダ同然で貰い点々とすべき
これからは介護付きバリアフリーマンションの時代へ
3年前の東京五輪を見込んだ一番高い時期に購入が大失敗
リタイア時に労働人口は3,000万人以下に急激に落ちるから買い手は付かない一方で空き家が山ほど増える
マンションは長期消耗品で資産と呼べなくなりつつある
35年後建替え必須 補修費や固定資産税も多数老後も必要
介護付きでなければ施設に入る結果へ
作文のマンション購入=幸せのゴールは妄想だ
ケチンボは次々に空き家をタダ同然で貰い点々とすべき
239ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:02:57.34ID:c2EDETEV0 本当に金持ちになりたければ起業して社長やるしかない
2022/01/24(月) 14:03:05.22ID:P47gnrY60
ここまでの倹約家が金貯めて何したいんだ。マンション以外にでかく使うことないなら貯める意味なくないか。
2022/01/24(月) 14:03:26.70ID:mY7nNRZQ0
最低限の暮らしとはいえ、敷地内に別の家屋あるし
ある意味保険か買った状態で暮らせるならちょっと楽しそうだなぁって思う
ある意味保険か買った状態で暮らせるならちょっと楽しそうだなぁって思う
2022/01/24(月) 14:03:29.65ID:cybHNTaM0
もし赤ん坊が生まれてたら、冷暖房を考えただろうな
243ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:03:34.56ID:5Fe11dB90 馬鹿だなぁ
50にもなって暑さ寒さ我慢して
飯も節約とか言ってろくなもん食ってないんだろ
ボロ服着て
60辺りで病気になって
死ぬ間際もっと贅沢しとけば良かった
こうなるのが目に見える
50にもなって暑さ寒さ我慢して
飯も節約とか言ってろくなもん食ってないんだろ
ボロ服着て
60辺りで病気になって
死ぬ間際もっと贅沢しとけば良かった
こうなるのが目に見える
2022/01/24(月) 14:03:38.26ID:FvenovSQ0
245ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:03:50.31ID:vBoYl9G802022/01/24(月) 14:04:15.80ID:QfnxX3KL0
あーどうしよ 汗
247ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:04:28.00ID:dWnMh6Db0 >>12
「廃車にすると金がかかるから、ただで譲るよ」ってことだろう。
「廃車にすると金がかかるから、ただで譲るよ」ってことだろう。
248ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:04:38.76ID:rhV6O8QE0 正生産のない人生だな
2022/01/24(月) 14:04:48.65ID:nXo7SYyi0
>>242
DINKSかw
DINKSかw
250ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:04:53.77ID:vBoYl9G80251ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:04:57.53ID:Rz14NSdT0252ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:05:00.96ID:Kfzr3Lgf0 >>228
そうなればあとは死ぬだけや。なに、そんなに苦しまんよ。
そうなればあとは死ぬだけや。なに、そんなに苦しまんよ。
253ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:05:16.42ID:NAWrHegs0 倹約を超えてただのヤバい人に見える
見習おうとかまったくならないし逆に悲しくなる
見習おうとかまったくならないし逆に悲しくなる
254ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:05:24.02ID:nt4eEUgc0 なんだろう会社の同僚や、友達には欲しくない人やな
255ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:06:08.27ID:Kfzr3Lgf0 節約か死か
命かけてたんか?
命かけてたんか?
2022/01/24(月) 14:06:09.98ID:FvenovSQ0
やっぱり10億(金融資産で)だろうな真の金持ちは
数億だと使うとあっという間になくなる
数億だと使うとあっという間になくなる
257ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:06:32.41ID:DGtLA3x30 自己責任社会になるとこうなるのは当たり前
リスクを極限まで減らす、借金なし、家賃もなし
駐車場代もないし、余暇は優待のみ、この生活を
まともな若い世代も目指してる、節約がブームなのもそのため
使わないし、子供も必要ないので、どんどん増える
100歳まで生きる予定で生きる
リスクを極限まで減らす、借金なし、家賃もなし
駐車場代もないし、余暇は優待のみ、この生活を
まともな若い世代も目指してる、節約がブームなのもそのため
使わないし、子供も必要ないので、どんどん増える
100歳まで生きる予定で生きる
258ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:06:32.56ID:BMdGL14E0 日本の経済が回らない理由
2022/01/24(月) 14:06:35.74ID:QfnxX3KL0
あっあっあっ 汗
2022/01/24(月) 14:07:24.69ID:cybHNTaM0
外食やホテル宿泊は株主優待で払えるから、それなりに楽しんでるんじゃね?知らんけど
261ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:07:35.96ID:c3WztHXU0 一億の金融資産を築きながらマンションはキャッシュという事に違和感を覚える
262ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:07:36.67ID:dWnMh6Db0 >>199
勤務形態によっては個人の必需品の場合もある。
勤務形態によっては個人の必需品の場合もある。
2022/01/24(月) 14:09:16.33ID:FvenovSQ0
264ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:09:18.97ID:DGtLA3x30 マンション賃貸にして、プレハブだけ
新しいものにすれば、旦那もその方が喜ぶだろ
6千万物件なら家賃月20万で貸せる
貯蓄速度がさらに上がる
新しいものにすれば、旦那もその方が喜ぶだろ
6千万物件なら家賃月20万で貸せる
貯蓄速度がさらに上がる
265ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:09:37.81ID:LjaD0jcn0266ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:10:15.24ID:sSnnKTYT0 資産形成という脅迫観念で金を使えないまま人生終わりそうですね。
2022/01/24(月) 14:10:29.75ID:HZVxO7yR0
>>138
金融という観点から言えば、ないと思うよ。
リスクとリターンは必ず表裏一体。
6%のリターン期待値という事は、必ず6%のリスクを背負う。
6%のリスクは、リスクとしては高いレベル。
充分アクティブ運用の分類に入ると思うよ。
金融という観点から言えば、ないと思うよ。
リスクとリターンは必ず表裏一体。
6%のリターン期待値という事は、必ず6%のリスクを背負う。
6%のリスクは、リスクとしては高いレベル。
充分アクティブ運用の分類に入ると思うよ。
2022/01/24(月) 14:10:37.27ID:HfY7eWmx0
2022/01/24(月) 14:10:40.86ID:SWJhLtzf0
この人達にとって節約してお金を増やす事が"娯楽"なんだろうな
270ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:10:43.73ID:5Fe11dB90 >>260
カッパクリエイトの株主優待なんて6000円く分らいだぞ
カッパクリエイトの株主優待なんて6000円く分らいだぞ
2022/01/24(月) 14:10:56.13ID:FvenovSQ0
>>264
不動産に表面4%なら株式(米インデックス)のほうがいいな
不動産に表面4%なら株式(米インデックス)のほうがいいな
2022/01/24(月) 14:10:58.11ID:QfnxX3KL0
コーモンから電池入れたら取れなくなっちゃった
跳んでたら出てきた
\(^o^)/
跳んでたら出てきた
\(^o^)/
273ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:11:14.29ID:x1T9xTcR0274ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:11:15.53ID:u85F1VT50 >>1
後日の物語の主人公しばこさん
「君は48歳だね うちは45歳で出て行って貰うことになった
若い風を取り入れたいんだ
あくまで自己都合退職で退職願いをよろしく
3年も猶予ができて良かったね」
これが今の日本の会社だ
後日の物語の主人公しばこさん
「君は48歳だね うちは45歳で出て行って貰うことになった
若い風を取り入れたいんだ
あくまで自己都合退職で退職願いをよろしく
3年も猶予ができて良かったね」
これが今の日本の会社だ
2022/01/24(月) 14:11:37.49ID:FvenovSQ0
276ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:12:06.64ID:FCkem1E802022/01/24(月) 14:12:47.39ID:FvenovSQ0
>>270
数万食事券来るのも結構あるよ
数万食事券来るのも結構あるよ
2022/01/24(月) 14:12:59.53ID:VKjMoe6/0
まあ、人は人だからなあ
でもこれだけは言える
まったく羨ましいとは思わないw
むしろこんな生活おくりたかない
でもこれだけは言える
まったく羨ましいとは思わないw
むしろこんな生活おくりたかない
2022/01/24(月) 14:13:03.39ID:FvenovSQ0
>>276
スシローは半額券だな
スシローは半額券だな
280ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:13:06.01ID:+U/infNF0 LINE証券など1株単位で買える証券会社でジョーシンの株(2000円くらい)を1株買います
↓
毎年ジョーシンで使える5000円分の株主優待券が送られてきます
これが株主優待乞食の戦略だ
↓
毎年ジョーシンで使える5000円分の株主優待券が送られてきます
これが株主優待乞食の戦略だ
281ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:13:14.85ID:125N7fEz0 時間は金で買えないんやで。
282ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:13:29.59ID:5Fe11dB90 世帯年収700万くらいでそこそこの車買って週一くらい食べたい物食べて
エアコンガンガンつけて
レジャーも楽しんで生きる方が幸せだろ
エアコンガンガンつけて
レジャーも楽しんで生きる方が幸せだろ
2022/01/24(月) 14:13:33.40ID:CiSyZWbk0
車を原付にでもすれば、維持費の差で冷暖房くらいはカバーできるよね
節約の仕方がおかしいとは感じるわな
まあ作文だろうけど
節約の仕方がおかしいとは感じるわな
まあ作文だろうけど
284ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:13:54.01ID:FCkem1E80 >>279
違いますよ
違いますよ
2022/01/24(月) 14:13:58.72ID:gY+Wv+NR0
年間100万円の貯蓄で100年掛かるという…
286ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:14:03.75ID:DGtLA3x30288ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:14:15.00ID:3KTtpRqZ0 うちもマクドナルドは株主優待券でしか買ったことないな
6枚綴りが5冊、半年ごとに来る
6枚綴りが5冊、半年ごとに来る
2022/01/24(月) 14:14:21.70ID:8PKTOvZt0
2022/01/24(月) 14:14:24.31ID:oqgXsOyX0
ぼくは車を買わないから勝ちだな
2022/01/24(月) 14:14:41.50ID:FvenovSQ0
2022/01/24(月) 14:15:13.99ID:fM0hH/wW0
>>280 単元株も知らんのかw
293ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:15:19.18ID:5Fe11dB902022/01/24(月) 14:15:38.57ID:WQpZaceV0
ドケチで金を貯めましたみたいな人に対しては羨ましいという感情が全然湧かないな
株で一発当てましたみたいな人には感じるが
株で一発当てましたみたいな人には感じるが
295ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:15:42.64ID:PZngcpJH0 ><取材・文/週刊SPA!編集部>
SPA!編集部内 作文コンクール 銀賞
SPA!編集部内 作文コンクール 銀賞
296ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:15:48.79ID:Utp3NO/j0 >>291
半額券ではないじゃん
半額券ではないじゃん
2022/01/24(月) 14:16:16.73ID:8PKTOvZt0
情報は、洗脳だ!
2022/01/24(月) 14:16:28.64ID:FvenovSQ0
299ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:16:29.50ID:J75G/18c02022/01/24(月) 14:16:33.39ID:cC8yci9r0
服って何年着るのが普通?
もう15年くらい着てるフリースがあるんだけどw
もう15年くらい着てるフリースがあるんだけどw
301ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:16:35.47ID:XVrfbJQy0 それ楽しいの
302ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:17:09.54ID:x1T9xTcR0 >>252
ところが簡単に死ねないんだよ。本能的にも医療的にも。10年以上は不遇状態で生きるだろう。
ところが簡単に死ねないんだよ。本能的にも医療的にも。10年以上は不遇状態で生きるだろう。
2022/01/24(月) 14:17:13.14ID:8PKTOvZt0
洗脳が解けると、この世は暇つぶしであることに気付く
304ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:17:18.15ID:ngbyIF0Y02022/01/24(月) 14:17:34.40ID:cVNsahhV0
非国民だな
306ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:17:50.53ID:Rz14NSdT0 >>298
ダメだよ
ダメだよ
307ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:18:05.39ID:r0AjD1GE0 ぶっちゃけ子供が居ないなら幾らでも節約、貯蓄出来る
子供の将来価値は一人2億円をどうみるかだな
子供の将来価値は一人2億円をどうみるかだな
308ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:18:12.70ID:+U/infNF0 >>292
LINE証券なりSBIネオモバイル証券なりの単元未満で買えるとこで買っても株主優待が貰えるってことだぞ
LINE証券なりSBIネオモバイル証券なりの単元未満で買えるとこで買っても株主優待が貰えるってことだぞ
309ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:18:22.68ID:KPL4MMaR0 >>302
国民皆保険制度が廃止になればまた簡単に死ねる時代に戻るよ
国民皆保険制度が廃止になればまた簡単に死ねる時代に戻るよ
2022/01/24(月) 14:18:25.59ID:FvenovSQ0
2022/01/24(月) 14:18:35.88ID:GdioyMvI0
こういう記事見るともやもやする
312使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/01/24(月) 14:18:44.82ID:IxfRhg8B0 >>300
服は10年だけどドクターマーチン8ホール白は15年現役だわ(。・ω・。)
服は10年だけどドクターマーチン8ホール白は15年現役だわ(。・ω・。)
2022/01/24(月) 14:18:51.70ID:GQRqWHCv0
500円の中古車は車のメンテ自力で出来る人向けで
普通の人が買っちゃうとトータルで損するぞ
普通の人が買っちゃうとトータルで損するぞ
2022/01/24(月) 14:18:57.06ID:A8vYu0t10
315ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:19:01.29ID:G6icU9cJ0 >>308
貰えないよ
貰えないよ
2022/01/24(月) 14:19:03.98ID:8PKTOvZt0
死が怖いのも洗脳だ
君達に価値はない
君達が死んだからといってこの世界は終わらない
君達が終わるだけ
心配するな
君達がいなくとも、この世は回る
君達に価値はない
君達が死んだからといってこの世界は終わらない
君達が終わるだけ
心配するな
君達がいなくとも、この世は回る
2022/01/24(月) 14:19:13.44ID:DaRF3Zsb0
ケチったせいで事故って死ぬことも珍しくないんですよ
318ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:19:30.71ID:125N7fEz0 コイツラ老後の人生ゆうてあと二十年は節制するのかな?
でもそんな残り滓みたいな人生のために金蓄えるとか馬鹿らしいな
でもそんな残り滓みたいな人生のために金蓄えるとか馬鹿らしいな
2022/01/24(月) 14:19:38.38ID:cybHNTaM0
320ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:19:48.43ID:x1T9xTcR02022/01/24(月) 14:19:48.74ID:Ua36Zerp0
https://i.hizliresim.com/LbM5r0.jpg
人生真実こういう事だぞ
人生真実こういう事だぞ
2022/01/24(月) 14:19:52.79ID:VyTZIfaV0
ファンドラップなんかやるかね?
大和証券だと管理だけで年25万かかるよ?
大和証券だと管理だけで年25万かかるよ?
2022/01/24(月) 14:19:57.09ID:TtgLroXN0
俺も床屋に1年以上行ってない
2022/01/24(月) 14:20:06.22ID:ahf3urTr0
>>1
子供の話がこれっぽっちも出てないがいないのかな
子供の話がこれっぽっちも出てないがいないのかな
2022/01/24(月) 14:20:06.44ID:+MsmYW+j0
なんも知らんエア投資家はよく居るけどエア株主優待生活は流石に草
2022/01/24(月) 14:20:09.50ID:fkvqVK960
2022/01/24(月) 14:20:24.26ID:FvenovSQ0
>>322
まあそれだなw一番の?は
まあそれだなw一番の?は
2022/01/24(月) 14:20:59.15ID:23sHW74+0
金持ちは使えって言うが、あるだけ使ったら水溜りボンドのトミーみたいになるからな
2022/01/24(月) 14:21:08.92ID:0YQfrcik0
ジジババだけでなく金持ってる若者まで溜め込みかよ、終わりだな
330ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:21:22.84ID:5Fe11dB90 ケチでも頭悪いケチだからな
今の時期に一括でマンション買う
かえって金かかる車買う
チンケな株主優待なんて目的で安定しないクソ株買う
今の時期に一括でマンション買う
かえって金かかる車買う
チンケな株主優待なんて目的で安定しないクソ株買う
2022/01/24(月) 14:21:36.82ID:GdioyMvI0
>>326
自分は恵まれてるので、こういう不幸な人の話見るとドンヨリした気分になる
自分は恵まれてるので、こういう不幸な人の話見るとドンヨリした気分になる
332ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:21:51.85ID:E9etzwHM0 たった100年すら生きられないのに使いきれないほどの金をため込んでどうするんだろう
小梨なら社会に還元されない死に金になるだけだな
こういう連中が日本経済を停滞させている主犯といえる
小梨なら社会に還元されない死に金になるだけだな
こういう連中が日本経済を停滞させている主犯といえる
333ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:22:15.26ID:+U/infNF0 >>315
少なくともジョーシンは貰える
少なくともジョーシンは貰える
2022/01/24(月) 14:22:55.58ID:u6savQm10
金はあっても心が貧しそう
335ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:23:05.57ID:Yom2OwTs0 ■■■細野晴臣の罪状を告発■■■
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です
360000再生を越えていた罪状告発動画を削除した認知症の不正アクセス常習犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。
生活保護不正受給する詐欺常習犯
創価学会員を教唆し窃盗や住居侵入や盗撮性犯罪を実行させ一般市民のプライバシーを侵害する言語道断の在日朝鮮人凶悪犯!!!
ネットでの罪状告発を妨害する
小心者の税金泥棒は細野晴臣。
twitterやLineで拡散しましょう!
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です
360000再生を越えていた罪状告発動画を削除した認知症の不正アクセス常習犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。
生活保護不正受給する詐欺常習犯
創価学会員を教唆し窃盗や住居侵入や盗撮性犯罪を実行させ一般市民のプライバシーを侵害する言語道断の在日朝鮮人凶悪犯!!!
ネットでの罪状告発を妨害する
小心者の税金泥棒は細野晴臣。
twitterやLineで拡散しましょう!
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!
2022/01/24(月) 14:23:09.00ID:ejdyO5wf0
生活でカネをほとんど使わない投資家としては他にも桐谷さんが思い浮かぶけれど
桐谷さんはものすごくアクティブに消費(優待券含む)しているからこの人とは対極にいるように見える
桐谷さんはものすごくアクティブに消費(優待券含む)しているからこの人とは対極にいるように見える
2022/01/24(月) 14:23:18.79ID:23sHW74+0
2022/01/24(月) 14:23:22.36ID:gXOKxKuC0
とりあえずコロナ自粛で物欲と出費が減ったから節約を意識しなくても貯蓄は増えた
339ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:23:45.35ID:Yom2OwTs0 越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!
一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。
オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。
● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。
● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
卑劣な凶悪犯を商業CMに起用したサッポロビールに苦情を
入れましょう!!!
三菱電機で発生した大規模な不正アクセス事件の主犯格!!!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
2019年10月31日に発生した沖縄県の首里城発火テロ事件の主犯格は
在日朝鮮人テロリスト凶悪犯細野晴臣です!!!
一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。
オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。
● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。
● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
卑劣な凶悪犯を商業CMに起用したサッポロビールに苦情を
入れましょう!!!
三菱電機で発生した大規模な不正アクセス事件の主犯格!!!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
2019年10月31日に発生した沖縄県の首里城発火テロ事件の主犯格は
在日朝鮮人テロリスト凶悪犯細野晴臣です!!!
2022/01/24(月) 14:23:49.59ID:cybHNTaM0
2022/01/24(月) 14:23:50.28ID:TtgLroXN0
ケチは趣味、人の趣味にケチつけるのは野暮ってもんよ
342ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:24:00.27ID:YoXKBK2q0 資産は純粋凄いと思います
でも幸福度は100%になりましたかね
でも幸福度は100%になりましたかね
2022/01/24(月) 14:24:07.58ID:FvenovSQ0
344使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/01/24(月) 14:24:16.33ID:IxfRhg8B0 プロ野球選手が贅沢三昧して解雇されたりすると離婚されたり生活レベル落とせず犯罪に走る(。・ω・。)
345ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:25:37.47ID:125N7fEz0 過剰なケチは身を滅ぼすわ
時間が有限であることを忘れすぎ
時間が有限であることを忘れすぎ
2022/01/24(月) 14:25:38.34ID:FvenovSQ0
>>342
こういう人は浪費?しても幸福度は上がらないと思うよ
こういう人は浪費?しても幸福度は上がらないと思うよ
347ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:25:42.10ID:EPOXzb9Y0348ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:25:50.48ID:ZEf2RUMC0 節約も楽しめてるなら趣味だから良いとは思うけどな。
金遣い荒いからちょっと羨ましいわ。堅実になりたい
金遣い荒いからちょっと羨ましいわ。堅実になりたい
349ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:26:43.87ID:7/S9F9aL0350ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:26:45.19ID:9FkrJdFW0 株で1億と曖昧な事しか書いてない
利益がいくらか分からない
自身の今までの貯蓄額はいくらなのか
もっとまともな創作しろよ
利益がいくらか分からない
自身の今までの貯蓄額はいくらなのか
もっとまともな創作しろよ
351ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:26:54.68ID:2atwPkqL0 寒いの暑いの我慢なんて嫌な生活って思ったけど
趣味と考えると人それぞれだなと。
趣味と考えると人それぞれだなと。
352ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:26:56.75ID:HfylBmW60353ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:27:02.17ID:+GYfa9eM0 マンションは買っちゃうのな
見栄も何も無いなら土地なしのマンションなんか借りるの一択だろ
見栄も何も無いなら土地なしのマンションなんか借りるの一択だろ
354ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:27:02.45ID:x1T9xTcR0 >>332
貯めるのは長期間、使うのは一瞬な。
貯めるのは長期間、使うのは一瞬な。
355ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:27:24.83ID:wDw4XNBX0 なんだ投資の宣伝か
投資もにぶって顧客集め大変っすね
おまいらコロっと騙されそう
投資もにぶって顧客集め大変っすね
おまいらコロっと騙されそう
2022/01/24(月) 14:27:25.96ID:7U3rH9YG0
副業・投資までは素晴らしいと思うが、それに「共働き」を足して3本の矢になるかどうかは微妙
これを「3本の矢」とするには夫婦2人でほぼ全く同じ目標を持つ必要がある
夫・妻とはいえ他人は所詮他人だよ
これを「3本の矢」とするには夫婦2人でほぼ全く同じ目標を持つ必要がある
夫・妻とはいえ他人は所詮他人だよ
357ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:27:41.50ID:DGtLA3x30 優待でお得と言われてるのはマクドナルド
500株買うと、30セット分の優待が来る
これを夫婦だけじゃなく、妻の両親にも買わせる
4人でそれぞれ500株買うと、120セット分くる
1人当たり、大体150万円くらいで良い、4人なら600万程度
億あるんだから、600万投資するくらい何でもない
120日連日マックに行ける、常連中の常連になる
500株買うと、30セット分の優待が来る
これを夫婦だけじゃなく、妻の両親にも買わせる
4人でそれぞれ500株買うと、120セット分くる
1人当たり、大体150万円くらいで良い、4人なら600万程度
億あるんだから、600万投資するくらい何でもない
120日連日マックに行ける、常連中の常連になる
358ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:27:46.94ID:9rg7oqi80 子供もいないのに貯金とかなんの意味もないやろ
パーっと使えや
パーっと使えや
2022/01/24(月) 14:28:17.90ID:sbLcLExi0
貧乏人は無駄な旅行だの外食しなきゃその分貯まるのに
我慢出来ない
我慢出来ない
360ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:28:53.82ID:TcDED49t0 >>357
マクドナルド嫌い過ぎて行きたくないそんな生活地獄や
マクドナルド嫌い過ぎて行きたくないそんな生活地獄や
2022/01/24(月) 14:29:07.61ID:TwB+qjc+0
中年過ぎたら冷暖房使った方がいいな。抵抗力なくなる
362ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:29:09.29ID:9rg7oqi80 >>357
ぶっちゃけ配当金くれる方がいい
ぶっちゃけ配当金くれる方がいい
363ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:29:16.19ID:UpAlDmYx0 90年代に節約本がバカ売れした主婦いたよね
なんか泥沼不倫発覚とかしてた人
名前が思い出せない
なんか泥沼不倫発覚とかしてた人
名前が思い出せない
364ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:29:19.01ID:9FkrJdFW0 >>357
あんなまずいもん2日続けて食うのも苦痛だわ
あんなまずいもん2日続けて食うのも苦痛だわ
2022/01/24(月) 14:29:19.68ID:FvenovSQ0
>>353
倹約家が家賃(6000万なら借りて20万ぐらい?)を払い続けるのは流石に苦痛
倹約家が家賃(6000万なら借りて20万ぐらい?)を払い続けるのは流石に苦痛
2022/01/24(月) 14:29:25.29ID:NPUkUKMV0
やたらと貯めるだけ貯めて使わないやつネトゲでもいるな
意味ないよな
意味ないよな
367ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:30:10.38ID:28wtnccY0 小梨の人生ほど見窄らしいものはない
異論は認める
異論は認める
368ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:30:11.04ID:mAwpRd7O0 >>302
誰にも見つからなかったら死ねるよ。
誰にも見つからなかったら死ねるよ。
2022/01/24(月) 14:30:18.56ID:FvenovSQ0
>>366
貯めるのが幸福
貯めるのが幸福
370ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:30:24.20ID:1ESBzl7S0 自称富裕層天才投資家の5ちゃんのおっさんの妄言はいりませんよw
371ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:30:28.48ID:/Y/9jbB00 車500円は凄いな
372ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:30:30.29ID:PY3jSi0b0 >>357
マックってそんなに食うか?
マックってそんなに食うか?
2022/01/24(月) 14:30:34.82ID:cybHNTaM0
>>357
せめてモスバーガーならば
せめてモスバーガーならば
375ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:31:13.99ID:mAwpRd7O0 過剰な浪費も過剰な節約も、経済からしたら不健康なんだよ
2022/01/24(月) 14:31:31.50ID:VEgurjw30
こんな生活送りたくないとか、上から目線で人生の事語りだしたりとか、予想通りの批判が多くて吹いたw
一生消費に追われて、他人の目を気にしながら資本家の為に働いてろよw
一生消費に追われて、他人の目を気にしながら資本家の為に働いてろよw
2022/01/24(月) 14:31:36.72ID:FvenovSQ0
378ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:31:37.83ID:sTIVeJRC0379ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:31:46.32ID:CaNcbgfl0 投資で成功したのはいくらくらいなん?
380ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:32:02.08ID:9FkrJdFW0 これが10億ならもっと贅沢する気になる
宝くじで3億当たっても働くって奴が殆どみたいだからな
宝くじで3億当たっても働くって奴が殆どみたいだからな
2022/01/24(月) 14:32:04.89ID:1iNKZl8A0
>>322
年利6パーでのんびり、ってのも突っ込みどころかと
年利6パーでのんびり、ってのも突っ込みどころかと
2022/01/24(月) 14:32:04.78ID:cybHNTaM0
子がいないと親とか兄弟とか甥姪に相続か
まあ、だれか受け取るわな
まあ、だれか受け取るわな
383ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:32:10.96ID:mAwpRd7O0 >>369
それ病気じゃね
それ病気じゃね
384ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:32:20.52ID:CaNcbgfl0 >>380
わかるわ
わかるわ
2022/01/24(月) 14:32:33.49ID:+rbTx2zf0
ああ、でもこいつストレスで早死するな
お疲れ様
お疲れ様
2022/01/24(月) 14:32:34.94ID:FvenovSQ0
>>383
どうだろうな
どうだろうな
2022/01/24(月) 14:32:42.57ID:NPUkUKMV0
創作だと思うけど
16年 夏は40度 冬は極寒の住居で暮らすなんて
嫁も大概ケチなんだろうな
16年 夏は40度 冬は極寒の住居で暮らすなんて
嫁も大概ケチなんだろうな
388ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:32:50.79ID:kFVB2wby0 車検通るんかいな
燃費も悪かろうし安全性もどーなのよ
ちょっと500円カーはノーサンキューだね俺は
燃費も悪かろうし安全性もどーなのよ
ちょっと500円カーはノーサンキューだね俺は
2022/01/24(月) 14:33:12.37ID:fS8sIK0c0
>>83
今メルカリでチケットなんて買えるの極一部じゃないの?
今メルカリでチケットなんて買えるの極一部じゃないの?
390ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:33:12.64ID:9FkrJdFW0391ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:33:15.74ID:bmqd+JvI0392ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:33:25.35ID:und/gPv10393ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:33:34.03ID:c3WztHXU0 軽く検索したけどこの人の情報は全くないな
作文臭いw
つかさ子供いないのにここまで倹約して蓄財する事に意味あるのかね
パーっと使って楽しんだ方が良くないかな
作文臭いw
つかさ子供いないのにここまで倹約して蓄財する事に意味あるのかね
パーっと使って楽しんだ方が良くないかな
394ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:33:40.95ID:mAwpRd7O0 >>386
依存症が幸せか?
依存症が幸せか?
395ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:33:52.95ID:NE1HJgve0 マンション購入という辺りでセンスゼロ
2022/01/24(月) 14:33:56.60ID:cybHNTaM0
2022/01/24(月) 14:34:22.62ID:tlcT6kKI0
2022/01/24(月) 14:34:23.53ID:FvenovSQ0
2022/01/24(月) 14:34:49.76ID:FvenovSQ0
>>394
病名とかあんの?これ
病名とかあんの?これ
400ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:35:15.82ID:3KTtpRqZ0401ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:36:03.12ID:c3WztHXU02022/01/24(月) 14:36:31.51ID:VEgurjw30
遂には病気扱いにまでされ始めてるのかよw 本人達は爆笑だろうなw
403ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:36:34.21ID:x1T9xTcR02022/01/24(月) 14:36:53.33ID:4qr8HXSI0
ケチな人って、金以外も全てにケチだよ…
生きてて楽しいとは思えない
生きてて楽しいとは思えない
405ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:37:28.07ID:9FkrJdFW02022/01/24(月) 14:37:28.22ID:Pcdlz53A0
貯めることに異常にこだわりがある(アスペルガー症候群)
2022/01/24(月) 14:37:33.07ID:tBsUEZN00
節約そのものが贅沢って訳だ
貧乏人はそもそも節約出来るほどの余裕がない、と言うより日々節約しなければ生きていけない
貧乏人はそもそも節約出来るほどの余裕がない、と言うより日々節約しなければ生きていけない
2022/01/24(月) 14:37:59.47ID:FvenovSQ0
409ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:38:28.22ID:CgJ1xfu80 >>183
お前は金持ちが納税したお金で暮らしているんだぞ
お前は金持ちが納税したお金で暮らしているんだぞ
2022/01/24(月) 14:38:54.35ID:GdioyMvI0
2022/01/24(月) 14:39:13.31ID:Pcdlz53A0
412ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:39:19.46ID:Fm2JvrhD0 >>9
あなたは大成功している神なんですよー
あなたは大成功している神なんですよー
413ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:39:57.58ID:HfylBmW602022/01/24(月) 14:40:27.32ID:7U3rH9YG0
貯めること自体に否定的なレスも結構あるのな
最低でも65まで、年金・退職金だけでは無理なら66以降も働こうと思ってる人が多いのかな
最低でも65まで、年金・退職金だけでは無理なら66以降も働こうと思ってる人が多いのかな
415ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:40:53.72ID:kBYjjOmH0 ここまでではないが、亡くなった義父が節約家だった
ただ趣味に使う金は惜しまなかったようで、カミさんが引き取ったバイオリンは値段は知らないが相当のものらしい
俺は楽器の趣味がないので興味もない
ただ趣味に使う金は惜しまなかったようで、カミさんが引き取ったバイオリンは値段は知らないが相当のものらしい
俺は楽器の趣味がないので興味もない
416ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:41:29.76ID:By6bizE/0 最近のマンデラエフェクト
・セガのソニックの腕が肌色
・東京ビッグサイトが金色
・フランス国旗の青の部分は、水色系だったはず(18世紀から濃い青⇔紺で変遷してきた事になっている)
・在日コリアン人口が約45万人(約200万人だったはず)
・ひらがなの「や」の二画目の向き
・ザビエルの一番有名な肖像画の、白いヒラヒラ襟が無くなった
・天の川銀河内での太陽系の位置は、もっと外側だったはず
・(甲賀忍者、甲賀市等の)甲賀の読みが『こうか』
・象の前足が長くなった
・ゴキブリの脱皮
訃報があった記憶があるのに、ご健在の著名人
・高見山大五郎さん
・押阪忍さん
・平泉成さん
・小林完吾さん
・鈴木健二さん
・セガのソニックの腕が肌色
・東京ビッグサイトが金色
・フランス国旗の青の部分は、水色系だったはず(18世紀から濃い青⇔紺で変遷してきた事になっている)
・在日コリアン人口が約45万人(約200万人だったはず)
・ひらがなの「や」の二画目の向き
・ザビエルの一番有名な肖像画の、白いヒラヒラ襟が無くなった
・天の川銀河内での太陽系の位置は、もっと外側だったはず
・(甲賀忍者、甲賀市等の)甲賀の読みが『こうか』
・象の前足が長くなった
・ゴキブリの脱皮
訃報があった記憶があるのに、ご健在の著名人
・高見山大五郎さん
・押阪忍さん
・平泉成さん
・小林完吾さん
・鈴木健二さん
417ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:41:39.52ID:vjhvz/x10 お金が貯まらないから、借金してCF増やしたけど、それでもお金が貯まらないの。
タスケロ
タスケロ
2022/01/24(月) 14:41:40.18ID:FJ/MzNU60
節約家なら6000万のマンションを買わないだろと思ったが相場が上がるであろうマンションだな
419ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:41:43.22ID:Kfzr3Lgf0 >>402
どうせ貯めるなら知識だな。これだけは裏切らない。
どうせ貯めるなら知識だな。これだけは裏切らない。
2022/01/24(月) 14:41:59.33ID:5a0Dx6zR0
夫婦でそれでいいならいいんじゃね
としか外野は言えんわな ほっとけ
としか外野は言えんわな ほっとけ
421ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:42:05.78ID:wDw4XNBX0 しかし投資の宣伝目的なんだろうか
嘘くさい話ですね
嘘くさい話ですね
2022/01/24(月) 14:42:59.92ID:Sx7izc1b0
>>418
夫婦でこの資産で6000万は相当ケチってると思うよ
夫婦でこの資産で6000万は相当ケチってると思うよ
423ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:43:22.59ID:Kfzr3Lgf0 >>414
社会とは繋がっていたいからな。世の中と隔絶したら終わりだと思うわ。
社会とは繋がっていたいからな。世の中と隔絶したら終わりだと思うわ。
2022/01/24(月) 14:43:24.65ID:cybHNTaM0
>>421
カビっぽい風呂の写真で、宣伝効果台無しだなーw
カビっぽい風呂の写真で、宣伝効果台無しだなーw
425ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:43:30.86ID:Ryn5eTIi0 使いまくって楽しんで生きて最後はナマポの方がいいわ
どうせ70超えたら限られた生活になる
死ぬのが決まったら1億の骨壷でも買えよw
どうせ70超えたら限られた生活になる
死ぬのが決まったら1億の骨壷でも買えよw
426ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:44:04.66ID:9rg7oqi80 お前らやるなら
高配当のアメリカ株次下がったら買え
5パー配当のベライゾン次下がったら買おうと思ってる
高配当のアメリカ株次下がったら買え
5パー配当のベライゾン次下がったら買おうと思ってる
427ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:44:17.41ID:+GYfa9eM0 >妻の収入も貯蓄もほとんど把握していませんが、マンション購入時には妻も3000万円を現金でポーンと出したので、相当貯めていたはず(笑)
物件選びの時に話し合うからこんな展開にならない
又は親が金持ちで倹約暮らしなんかそもそもしてない
物件選びの時に話し合うからこんな展開にならない
又は親が金持ちで倹約暮らしなんかそもそもしてない
428ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:44:34.11ID:TtgLroXN0 まあ...現金のあるケチは管理費、修繕積立金のかかるマンションは買わんわなw
使えそうな上物つきの土地を土地値で買ってそこに住むのが一番
使えそうな上物つきの土地を土地値で買ってそこに住むのが一番
2022/01/24(月) 14:44:41.09ID:Pcdlz53A0
貯めることにこだわり過ぎるアスペ
430ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:44:45.93ID:47ID1oU50 ぼろぼろの下着と服着てそうなんだが…
2022/01/24(月) 14:45:01.07ID:fnb2LHc80
夫婦で高い年収
会社の寮(大企業感)と嫁実家に居候
↓
マンション買っちゃった(マウント)
何の参考にもならない
会社の寮(大企業感)と嫁実家に居候
↓
マンション買っちゃった(マウント)
何の参考にもならない
2022/01/24(月) 14:45:01.80ID:WPgi9GWm0
ライターの作文臭い強め
433ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:45:09.88ID:RNf+WTC/0 暖房つけたら激怒されそうだな
ダウンで過ごすのも苦痛だな
ダウンで過ごすのも苦痛だな
2022/01/24(月) 14:45:31.58ID:Pcdlz53A0
貯金きちがい
435ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:45:52.23ID:dv0M55+T0 いま45歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
436ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:46:15.36ID:vjhvz/x10 債務1.5億 年間償還1300万円 あと11年の返済が残ってる。
年間手残CF450万円 経費役員報酬750万円 その内、俺が使える金350万
株式は現物で550万円程度。毎年180万円を株式購入に充ててる。
俺って富裕層?それともド貧民層??
年間手残CF450万円 経費役員報酬750万円 その内、俺が使える金350万
株式は現物で550万円程度。毎年180万円を株式購入に充ててる。
俺って富裕層?それともド貧民層??
437使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/01/24(月) 14:46:18.62ID:IxfRhg8B0438ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:46:19.00ID:EMEbnOqZ0 >>421
ワシの税理士の妹も大して年収は高くないのに何故か40歳時には5000万円以上も貯金してたみたいだから
満更嘘でもない話だと思うぞ
この夫婦も年収600万円なら多分職業は金に細かい性格になってしまう税理士ではないだろうか?
ワシの税理士の妹も大して年収は高くないのに何故か40歳時には5000万円以上も貯金してたみたいだから
満更嘘でもない話だと思うぞ
この夫婦も年収600万円なら多分職業は金に細かい性格になってしまう税理士ではないだろうか?
2022/01/24(月) 14:46:23.85ID:IV0w8DqzO
440ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:46:40.85ID:3KTtpRqZ0 >>410
じゃあ、レクサスのクルーザー(約6億円)を買って、金持ちの仲間になれ
じゃあ、レクサスのクルーザー(約6億円)を買って、金持ちの仲間になれ
441ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:46:55.63ID:Kfzr3Lgf0 田舎じゃ20坪600万で平屋戸建てが建つ。二人暮らしならそちらのほうがいいだろ。
442ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:47:05.02ID:mlGw9ugn0 知り合いの金持ち2人の共通特徴
・家には金かけてる
・寝具には金かけてる
・PC周りには金かけてる
・靴とカバンには金かけてる
・車は経費でリースしてる
・飲みでは割り勘
・消耗品の買い物はケチる
・家には金かけてる
・寝具には金かけてる
・PC周りには金かけてる
・靴とカバンには金かけてる
・車は経費でリースしてる
・飲みでは割り勘
・消耗品の買い物はケチる
443ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:47:24.80ID:EMEbnOqZ0 >>414
俺の母親76歳だけど医者だからまだ現役で働いてるぞ
俺の母親76歳だけど医者だからまだ現役で働いてるぞ
2022/01/24(月) 14:47:27.74ID:tlcT6kKI0
>> 守りの投資スタイルで、年利6%を目標に…
ぉぃw
ぉぃw
2022/01/24(月) 14:47:28.90ID:wFM33F+40
金が貯まらんよな。
コンビニが悪いな。ついついお菓子を買っちゃう。ほぼ毎日通ってるわ。
あとゲームとかやらないのに買っちゃう。PS4とかコロナに入った時に買ったけど100時間も動いてないと思う。一番高いproを買ったのに。
コンビニが悪いな。ついついお菓子を買っちゃう。ほぼ毎日通ってるわ。
あとゲームとかやらないのに買っちゃう。PS4とかコロナに入った時に買ったけど100時間も動いてないと思う。一番高いproを買ったのに。
446ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:47:31.65ID:ESSuID6W0 何故か貯金出来ない奴っているよな
明らかに普段から散財してるんだけど
明らかに普段から散財してるんだけど
447ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:47:48.18ID:dv0M55+T0 >>441
ヒント つけび村
ヒント つけび村
448ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:47:52.87ID:DGtLA3x30 古着で頑張って、たくさんの優待生活できて
給料の大半貯金して、夫婦ではげまし合いながら
貯金と投資の人生、充実してると思う
無借金だからストレスもない、子供もいないので
庭で生活もできる、充実人生
給料の大半貯金して、夫婦ではげまし合いながら
貯金と投資の人生、充実してると思う
無借金だからストレスもない、子供もいないので
庭で生活もできる、充実人生
2022/01/24(月) 14:48:00.37ID:FvenovSQ0
>>436
中流
中流
2022/01/24(月) 14:48:09.65ID:Sx7izc1b0
451ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:48:10.01ID:U+ZLe4iB0 酒も博打も女もやらず100まで生きた馬鹿がおり
人生は我慢するほど長くなし
人生は我慢するほど長くなし
2022/01/24(月) 14:48:19.26ID:Pcdlz53A0
>>444
何が面白いの?株の平均利率は7-9%程度だから普通だよ
何が面白いの?株の平均利率は7-9%程度だから普通だよ
453ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:48:39.21ID:x1T9xTcR0454ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:49:14.81ID:9rg7oqi80 >>448
優待より現金配当の方が断然ええぞ
優待より現金配当の方が断然ええぞ
2022/01/24(月) 14:49:22.44ID:FvenovSQ0
>>452
日本株はそんないかないけどな
日本株はそんないかないけどな
2022/01/24(月) 14:49:23.05ID:GdioyMvI0
2022/01/24(月) 14:49:26.47ID:HKmO3uqu0
ラシーン500円!
逆にお金かかりそう
逆にお金かかりそう
458ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:49:40.99ID:Kfzr3Lgf0 >>447
狭い二階建ての戸建てに何千マンもかけるって無駄じゃね?
狭い二階建ての戸建てに何千マンもかけるって無駄じゃね?
2022/01/24(月) 14:49:55.15ID:fnb2LHc80
460ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:49:55.34ID:vjhvz/x10461ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:50:16.69ID:r5y6/pX90 こんな生活いやだわw
462ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:50:17.83ID:nXo7SYyi0 >>156
1億持って6000万使ってるんだからかなり消費してると思うぞ
1億持って6000万使ってるんだからかなり消費してると思うぞ
463ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:50:42.02ID:TUYBPeqk0 SPA!
464使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/01/24(月) 14:50:45.24ID:IxfRhg8B02022/01/24(月) 14:50:48.18ID:FvenovSQ0
466ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:50:50.18ID:x1T9xTcR0 >>451
昔のお坊さんや神社の神職に謝れw
昔のお坊さんや神社の神職に謝れw
467ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:51:08.38ID:pslrV/Md0 何も楽しそうじゃないなw
豚に真珠、猫に小判だわ
豚に真珠、猫に小判だわ
2022/01/24(月) 14:51:13.54ID:Pcdlz53A0
469ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:51:22.29ID:nXo7SYyi0 >>5
数字が増えるのが楽しいんだろ
数字が増えるのが楽しいんだろ
2022/01/24(月) 14:51:31.22ID:S73QiE960
羨ましく無い
471ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:51:41.54ID:Ryn5eTIi0 ファンドラップ
これで全て嘘松だと分かる
株で1億行ってる奴は選択しない
ただの宣伝記事
これで全て嘘松だと分かる
株で1億行ってる奴は選択しない
ただの宣伝記事
472ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:51:46.95ID:fM0hH/wW0 >>433-434 光熱費の節約とか、貯金欲とか、
限度過ぎれば、宗教並みにウザイわなw
限度過ぎれば、宗教並みにウザイわなw
2022/01/24(月) 14:51:55.88ID:fnb2LHc80
474ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:52:13.01ID:dv0M55+T02022/01/24(月) 14:53:05.02ID:fnb2LHc80
>>468
単年度じゃなくて、毎年トータルすると皆負けていく
単年度じゃなくて、毎年トータルすると皆負けていく
2022/01/24(月) 14:53:26.41ID:SMuP1Dji0
通帳残高が上がっていくのを見るのが趣味なら仕方ないけど、
貯めるだけ貯めて使い道なさそうで意味ねぇw
老後に必要な金が貯まれば後は使え、でなければ過剰分は国が没収で
貯めるだけ貯めて使い道なさそうで意味ねぇw
老後に必要な金が貯まれば後は使え、でなければ過剰分は国が没収で
477ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:53:29.38ID:xAcKL7GC0 50歳までに1億円貯めてリタイアするって言ってた人が目標達成直前で癌になって貯金1億円で悠々自適の闘病リタイア生活送ってる人おるわ
2022/01/24(月) 14:53:37.82ID:Pcdlz53A0
>>475
もう十年ぐらいずっとプラスだね〜♪
もう十年ぐらいずっとプラスだね〜♪
479ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:53:56.76ID:lWYmqr9O0 嫁さんも似たような価値観なんだろね?価値観違ったら離婚してると思うが
なんでそんなけちるの!って嫁さんが怒らないのであれば
そこそこ幸せなんだろね
なんでそんなけちるの!って嫁さんが怒らないのであれば
そこそこ幸せなんだろね
480ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:54:03.31ID:ESSuID6W0 貯金はするけど使うこと考えてないのが大半だよな
死んだときが一番金持ちw
死んだときが一番金持ちw
481ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:54:09.24ID:vjhvz/x10 >>465
配当金ってさ、証券口座から移す? 年額で30万とかそのくらいしかないから、
「あれ?なんか余力が増えたな、入金して値がさ株を3つくらい買うか」的な
感じで毎年過ぎてるぜ?
優待券は、使う前に誰かにあげちゃうことが多い。マックとかヤマダとか
配当金ってさ、証券口座から移す? 年額で30万とかそのくらいしかないから、
「あれ?なんか余力が増えたな、入金して値がさ株を3つくらい買うか」的な
感じで毎年過ぎてるぜ?
優待券は、使う前に誰かにあげちゃうことが多い。マックとかヤマダとか
2022/01/24(月) 14:54:12.82ID:Sx7izc1b0
484ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:54:13.60ID:gKjhZe9f0 ゲームの「縛りプレイ」みたいなものだろ?
やってる本人たちはすごく楽しいんだろうね。真の勝ち組だね。
ただ、この後ハイパーインフレになって1億円が紙くずになったら糞和露w
やってる本人たちはすごく楽しいんだろうね。真の勝ち組だね。
ただ、この後ハイパーインフレになって1億円が紙くずになったら糞和露w
485ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:54:33.31ID:x1T9xTcR02022/01/24(月) 14:54:37.09ID:iUi/2xIT0
ヤフオクの車カテゴリーって落差価格に関わらず手数料数千円取られるのにそんなバカな出品者いるのか?
2022/01/24(月) 14:54:39.29ID:u2LdrYFw0
投資ってマメなヤツじゃないと儲からないよな
2022/01/24(月) 14:54:42.72ID:fnb2LHc80
2022/01/24(月) 14:54:51.44ID:fH9TQd8b0
あほくさ
これもこれで立派な金の奴隷
これもこれで立派な金の奴隷
490ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:54:52.55ID:ONYAYfgv0 若い時からドケチで貧乏暮らしして、50近くになってから多少余裕がある暮らしをするなら
若い時から普通に暮らした方が人生楽しいと思う
そんなドケチに暮らして友達いるの?
若い時から普通に暮らした方が人生楽しいと思う
そんなドケチに暮らして友達いるの?
2022/01/24(月) 14:54:57.42ID:Lk6MQvn40
2022/01/24(月) 14:55:11.99ID:UFCbQUlr0
2022/01/24(月) 14:55:13.57ID:Pcdlz53A0
494ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:55:13.77ID:SBSLgLZ402022/01/24(月) 14:55:20.04ID:r9X2h00I0
市場全体が成長していくから
よっぽど投機的に売買繰り返してるならともかく
ディフェンシブ銘柄かパッシブETFを長期保有前提なら大負けはしない
よっぽど投機的に売買繰り返してるならともかく
ディフェンシブ銘柄かパッシブETFを長期保有前提なら大負けはしない
496使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/01/24(月) 14:55:39.52ID:IxfRhg8B0 >>473
俺も自営農家だけどばあちゃん直売所とスーパーマーケットの地場野菜で月30万は稼いでるな多分(。・ω・。)
俺も自営農家だけどばあちゃん直売所とスーパーマーケットの地場野菜で月30万は稼いでるな多分(。・ω・。)
2022/01/24(月) 14:56:03.55ID:KMkTbBRU0
金貯める教の宗教みたいなもんだよw
趣味社会人野球とか金かからないとか言ってるが教義の金を極力使ってはいけないから出てきた趣味だよw
自分で暗示かけて幸せならいいんじゃないw
趣味社会人野球とか金かからないとか言ってるが教義の金を極力使ってはいけないから出てきた趣味だよw
自分で暗示かけて幸せならいいんじゃないw
498ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:56:15.01ID:DPowyXec0499ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:56:18.58ID:Kfzr3Lgf0 >>474
部落地区ならありえるけど、うちの地方は部落無いんや。どこでもみんな優しいよ。
部落地区ならありえるけど、うちの地方は部落無いんや。どこでもみんな優しいよ。
500ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:56:21.52ID:Ryn5eTIi02022/01/24(月) 14:56:26.59ID:C3rcL/bh0
>>87
1億程度では全然ムリ
1億程度では全然ムリ
2022/01/24(月) 14:56:47.88ID:r9X2h00I0
>>87
3億くらい欲しいね
3億くらい欲しいね
2022/01/24(月) 14:56:56.76ID:fnb2LHc80
>>496
経費諸々考えて30万は充分なん?
経費諸々考えて30万は充分なん?
504ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:56:59.96ID:V7ONYvpr02022/01/24(月) 14:57:05.69ID:Sx7izc1b0
2022/01/24(月) 14:57:12.06ID:FvenovSQ0
507ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:57:15.02ID:dv0M55+T02022/01/24(月) 14:57:27.92ID:tlcT6kKI0
>>501
年利6%で運用できるらしいですよ
年利6%で運用できるらしいですよ
509ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:57:28.69ID:A3GTBRVV0 生きててつまんなそうだなw
510ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:57:39.00ID:DGtLA3x30 高配当株と言えば、JTや松井証券
セブン銀行だから、そのあたりにも投資してるんだろう
そのあたりなら倒産もまずないし、自分で金融資産1億は
節約しないと難しい
セブン銀行だから、そのあたりにも投資してるんだろう
そのあたりなら倒産もまずないし、自分で金融資産1億は
節約しないと難しい
2022/01/24(月) 14:57:46.09ID:Pcdlz53A0
>>87
定期預金でそうするなら100億ぐらいないとダメ
定期預金でそうするなら100億ぐらいないとダメ
2022/01/24(月) 14:57:46.52ID:Lk6MQvn40
現金銀行に寝かせとくくらいなら優待目当てに手堅い株買ったほうがいいんかな
513ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:58:03.65ID:+Hwbl++q0 子供いなさそうだな
子供がいないのに超節約とか意味がわからない
子供がいないのに超節約とか意味がわからない
514ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:58:04.28ID:tTcF6yrl0 すごくわかる
少しでも投資したくて節約する感じ
ここまで徹底はしてないけど、無駄遣いが投資に回るようになった
少しでも投資したくて節約する感じ
ここまで徹底はしてないけど、無駄遣いが投資に回るようになった
515ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:58:24.88ID:DPowyXec0516使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/01/24(月) 14:58:51.79ID:IxfRhg8B02022/01/24(月) 14:58:59.20ID:fnb2LHc80
一応、数社の資産運用会社に委託して昨年は18%、33%、35%のリターンだった
518ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 14:59:07.28ID:Ryn5eTIi02022/01/24(月) 14:59:14.50ID:ESSuID6W0
>>497
散財した金額=幸福度という可哀想な人間がこれです
散財した金額=幸福度という可哀想な人間がこれです
2022/01/24(月) 14:59:39.42ID:fnb2LHc80
2022/01/24(月) 15:00:03.93ID:O1fA6F8z0
>>473
某県のイチゴ農家は儲かっていてDP号でクルーズしてコロナもらって帰ってたな
某県のイチゴ農家は儲かっていてDP号でクルーズしてコロナもらって帰ってたな
2022/01/24(月) 15:00:12.87ID:SWRF/mMU0
>>492
これは真理をついてるな
これは真理をついてるな
2022/01/24(月) 15:00:18.18ID:Pcdlz53A0
幸せってのは酒買いに行った時に馴染みの子が手を添えて渡してくれる
これだろ?
どこにも売ってないよ〜
これだろ?
どこにも売ってないよ〜
524ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:00:37.53ID:2E/KKIbc02022/01/24(月) 15:00:37.84ID:Sx7izc1b0
2022/01/24(月) 15:00:59.88ID:S3NzYFAd0
>>12
15年くらい前に車検半年残ってる軽を5000円で買った
ドライブシャフトやベアリングが傷んでたんで自分で修理した(部品代五万円)
んで気に入ってた車なんで大事に乗り続けてたんだけど現在高騰してて相場が80万くらいになってるw
15年くらい前に車検半年残ってる軽を5000円で買った
ドライブシャフトやベアリングが傷んでたんで自分で修理した(部品代五万円)
んで気に入ってた車なんで大事に乗り続けてたんだけど現在高騰してて相場が80万くらいになってるw
527ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:01:11.44ID:vjhvz/x10 >>512
でかい買い物しないことがわかってれば株の方が良いけど、償還しながら、物件の再投資
とかの最中だと、換金のタイミングで暴落食らうと泣ける。
昨年の2月とかまさにそれだった。せっかく底値で買えた株を微益で現金化して
頭金にしなきゃならなかった。800万分・・・。
でかい買い物しないことがわかってれば株の方が良いけど、償還しながら、物件の再投資
とかの最中だと、換金のタイミングで暴落食らうと泣ける。
昨年の2月とかまさにそれだった。せっかく底値で買えた株を微益で現金化して
頭金にしなきゃならなかった。800万分・・・。
528ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:01:34.20ID:Kfzr3Lgf0 >>523
俺は今の資格取ったら死んでもいいわ。
俺は今の資格取ったら死んでもいいわ。
529ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:01:34.74ID:ERXTMSr20 500円の車とか過去に人を牽き殺した車とかね
530ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:01:43.91ID:23rzdA5M0 >>504
老後遊ぼうと思っても動かないから後悔しか残らんわな
老後遊ぼうと思っても動かないから後悔しか残らんわな
2022/01/24(月) 15:02:05.21ID:e4NHvJmY0
新築マンションは売られた瞬間に中古のカテゴリーになって価値が下がると聞いたけどな
そこだけはちょともったいないと思う
そこだけはちょともったいないと思う
532ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:02:08.24ID:miEVHUQm0 資産6億程度
利回り年5000万
50だから今から月1000万以上使わないと多分生涯で使い切れない
それなのに事業収益も捗り年々大幅に増えてしまっている
どうしたら良い?
利回り年5000万
50だから今から月1000万以上使わないと多分生涯で使い切れない
それなのに事業収益も捗り年々大幅に増えてしまっている
どうしたら良い?
2022/01/24(月) 15:02:21.32ID:KMkTbBRU0
534ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:02:24.36ID:Ryn5eTIi0535使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/01/24(月) 15:02:33.78ID:IxfRhg8B02022/01/24(月) 15:02:42.31ID:fnb2LHc80
>>532
ぜんぶ寄付
ぜんぶ寄付
537ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:02:44.49ID:x1T9xTcR02022/01/24(月) 15:02:55.55ID:nXYwifMB0
妻の実家が生活基盤圏内にあって無料で住める広さの敷地がある時点で資産持ち
前提がチート過ぎ
前提がチート過ぎ
2022/01/24(月) 15:03:01.98ID:Sx7izc1b0
>>534
だって老人の資産ステータスと全然違うじゃん
だって老人の資産ステータスと全然違うじゃん
2022/01/24(月) 15:03:04.10ID:cybHNTaM0
>>532
カッコよくトンガに寄付
カッコよくトンガに寄付
541ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:03:30.55ID:Ryn5eTIi0 >>539
どう違うのか説明してくれ
どう違うのか説明してくれ
542ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:03:40.97ID:ejdyO5wf0 株式上場しているような会社は必ず1株当たりの資産はプラスだし
一部の例外的な銘柄やを除いてよほどの不況がない限り毎年黒字を積み上げていくからその資産が増えていく
株式は長期で持つのだったらそうそう損をするものではない
「負けている人がほとんど」というのはBNFみたいな人の真似をして短期売買を繰り返している人が多いのではないだろうか
一部の例外的な銘柄やを除いてよほどの不況がない限り毎年黒字を積み上げていくからその資産が増えていく
株式は長期で持つのだったらそうそう損をするものではない
「負けている人がほとんど」というのはBNFみたいな人の真似をして短期売買を繰り返している人が多いのではないだろうか
543ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:03:44.31ID:8fbnJ7M50 >>532
寄付でもしたら
寄付でもしたら
544使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/01/24(月) 15:03:45.21ID:IxfRhg8B02022/01/24(月) 15:04:01.59ID:2QrzSbP60
俺なんか後先考えずにお金をぱーっと使っちゃうから、貯金なんてほとんどないよ。
皆と飲みに行ったり、マッサージに行ったり、旅行行ったり今を楽しんでます。
皆と飲みに行ったり、マッサージに行ったり、旅行行ったり今を楽しんでます。
2022/01/24(月) 15:04:04.90ID:TzVav/Xc0
どうせこれからインフレになるから
セコセコ貯めても無駄になるよ
適切に使って経済回す方がいい
セコセコ貯めても無駄になるよ
適切に使って経済回す方がいい
2022/01/24(月) 15:04:28.64ID:TzVav/Xc0
2022/01/24(月) 15:04:28.93ID:PjlDofhC0
金持ちほどケチで
貧乏人ほど浪費家
貧乏人ほど浪費家
549ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:04:30.23ID:mmwU7Lbp0 >>1
500円の車ってかえって高くつきそうだけどな
500円の車ってかえって高くつきそうだけどな
2022/01/24(月) 15:04:35.99ID:Sx7izc1b0
551ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:04:42.74ID:dv0M55+T02022/01/24(月) 15:04:43.78ID:fnb2LHc80
>>544
じゃあスカイベリーと那須牛作るわ
じゃあスカイベリーと那須牛作るわ
553ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:04:48.75ID:vjhvz/x10554ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:04:52.65ID:9rg7oqi80555ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:05:00.86ID:fnwmLDe00 マジかよ。金ってそんなに貯まるんか。
散財し過ぎなのか、おれは。
散財し過ぎなのか、おれは。
2022/01/24(月) 15:05:02.87ID:FPv+62NU0
2022/01/24(月) 15:05:10.78ID:FvenovSQ0
2022/01/24(月) 15:05:19.92ID:NPUkUKMV0
5ちゃんの書き込みは嘘半分で聞いてる
ツイッターだと残高だしたりしてるけどここは口だけだからな
ツイッターだと残高だしたりしてるけどここは口だけだからな
559ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:05:23.90ID:LeIcg64r0 合成の誤謬
2022/01/24(月) 15:05:31.28ID:SWRF/mMU0
561ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:05:32.49ID:AHGG5HeI0 犬を飼う幸せとか、温泉や海外旅行行く楽しみが無い人生なんてイヤだ
562ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:05:40.72ID:at7ulmMl0 これは分かる
俺は投資サークルに加入してるけどさ
こんな奴ばかりだぞ
ダイソーで買った300円の腕時計を自慢してるしw
俺は投資サークルに加入してるけどさ
こんな奴ばかりだぞ
ダイソーで買った300円の腕時計を自慢してるしw
2022/01/24(月) 15:05:45.80ID:cHSOS28P0
資金いくらから始めたのかそこでしょ
2022/01/24(月) 15:05:49.39ID:7U3rH9YG0
2022/01/24(月) 15:05:53.66ID:r9X2h00I0
2022/01/24(月) 15:05:58.28ID:FvenovSQ0
>>544
農地どのくらいで売買されてる?10a
農地どのくらいで売買されてる?10a
567ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:06:05.98ID:ESSuID6W0 明らかに創作臭いけどな
車はランニングコストが高く付くんだから車体500円なんて何の意味もない
車はランニングコストが高く付くんだから車体500円なんて何の意味もない
2022/01/24(月) 15:06:40.65ID:gLknru2y0
家は現金で買うよりローンの方が控除があるからお得じゃないの?
569ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:06:44.06ID:gpKvEJEV0 本人がソレで幸せなら別に良いんだけど
こう言うのはアレなのか?
俗に言う、ドMってやつか?
こう言うのはアレなのか?
俗に言う、ドMってやつか?
2022/01/24(月) 15:06:45.81ID:KHFmT1m00
資産ないうえに貧しい庶民を刺激してガッポリ
571ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:06:55.29ID:x1T9xTcR0572ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:07:03.54ID:UvdJgkQH0 1億を株と債券で50:50に分けて持って、毎年400万円取り崩して30年後に資産残ってる確率が95%だっけ
まぁあくまで歴史上の話で、今後アメリカに隕石落ちるかもしれないし世界が核の炎に包まれて株式ヤバいことになる可能性も0じゃないが
まぁあくまで歴史上の話で、今後アメリカに隕石落ちるかもしれないし世界が核の炎に包まれて株式ヤバいことになる可能性も0じゃないが
573使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/01/24(月) 15:07:03.72ID:IxfRhg8B0574ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:07:13.20ID:zfOS8zIA0575ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:07:14.53ID:EuG4IxXE0 健康に悪そう
576ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:07:18.57ID:Ryn5eTIi0577ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:07:41.84ID:bKw9tO5h02022/01/24(月) 15:07:48.86ID:10ToFIwB0
生きても30年ほどなんだから
それなりに金使わないと楽しくないだろ
それなりに金使わないと楽しくないだろ
579ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:07:56.31ID:9eabXQ0Q0580ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:08:04.49ID:UFCbQUlr02022/01/24(月) 15:08:04.82ID:2LDWvoOp0
いろいろ無茶苦茶やなw
なんでそこまで知識があるのにわざわざファンドラップに手を出すのか
あまつさえ配当6%の超高配当を守りと言っちゃうのか
他にも突っ込みどころ満載すぎるやろ
作文作るのはいいけど少しは知識をつけて書けよw
なんでそこまで知識があるのにわざわざファンドラップに手を出すのか
あまつさえ配当6%の超高配当を守りと言っちゃうのか
他にも突っ込みどころ満載すぎるやろ
作文作るのはいいけど少しは知識をつけて書けよw
2022/01/24(月) 15:08:10.28ID:r9X2h00I0
カズ「良かった、そんな夫婦はいなかったんだ」
2022/01/24(月) 15:08:20.74ID:KuFKvQ0n0
甘いな
まだ住居に金をかけるべきではない
すぐに住処を変えられる賃貸にしないと困るぞ
ボケ老人の被害に遭ってはじめて気が付いても時すでに遅しだ
まだ住居に金をかけるべきではない
すぐに住処を変えられる賃貸にしないと困るぞ
ボケ老人の被害に遭ってはじめて気が付いても時すでに遅しだ
584ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:08:23.62ID:8fbnJ7M50 >>545
それでいいと思う。稼いでるなら外資でなく日本の企業のものを沢山かって消費して
それでいいと思う。稼いでるなら外資でなく日本の企業のものを沢山かって消費して
585ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:08:29.06ID:Ryn5eTIi0 >>532
安いタワマン買えば
安いタワマン買えば
2022/01/24(月) 15:08:39.97ID:cDl+rGrg0
むしろどのへんがウソ臭いのかわからん
住宅ローン減税は絶対に取るはずだとか
ネットで得た知識で語ってる方がよっぽど嘘くさいよ
住宅ローン減税は絶対に取るはずだとか
ネットで得た知識で語ってる方がよっぽど嘘くさいよ
2022/01/24(月) 15:08:40.02ID:zjLcZRIj0
節約する必要あるのかね…
2022/01/24(月) 15:08:55.42ID:kfffd/iG0
いっそ老後に金なくても
ショボくれた年金より生活保護のが豪華なんだから
貯蓄するだけ無駄に思えてきたわ
車、住居、エアコン、スマホも判例上必要最低限だから
全部最新のそれらに替えてから受給すればいい
ショボくれた年金より生活保護のが豪華なんだから
貯蓄するだけ無駄に思えてきたわ
車、住居、エアコン、スマホも判例上必要最低限だから
全部最新のそれらに替えてから受給すればいい
589ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:09:00.18ID:p4JVQj6q0 >>511
定期預金が安すぎるだけや
定期預金が安すぎるだけや
2022/01/24(月) 15:09:08.46ID:ESSuID6W0
2022/01/24(月) 15:09:09.32ID:tvyfiGZI0
俺の周りは億の資産相続する人間ばかりだぞ
592ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:09:20.53ID:vjhvz/x10593ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:09:33.97ID:HvvBRVEV0 20代から貯蓄を投資に回せば
40代以降はそれなりの資産を持つ事は可能
1番ダメなのはただ貯蓄してる奴
貯蓄してたら増えない投資しないとな
40代以降はそれなりの資産を持つ事は可能
1番ダメなのはただ貯蓄してる奴
貯蓄してたら増えない投資しないとな
594使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/01/24(月) 15:09:40.51ID:IxfRhg8B0595ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:09:41.16ID:lUq8X7ob02022/01/24(月) 15:09:45.41ID:oiubul770
この日本では人生を楽しむことは絶対悪だからなぁ。
2022/01/24(月) 15:09:49.89ID:SHotRBC/0
節約や貯金を楽しんでやってる時点で勝ち組だよ
老後は安泰だろうな
老後は安泰だろうな
598おる 森MORU(もる) もおニッポンジュソときあかし ながの
2022/01/24(月) 15:09:56.93ID:ObUkgF5g0599ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:10:14.13ID:at7ulmMl0600ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:10:17.56ID:gpKvEJEV0601ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:10:24.19ID:5m6g55WS0 ケチなケチな人って世の中の何の役にもたたないだろ
2022/01/24(月) 15:10:33.14ID:FvenovSQ0
>>588
でいざ受給する段階で社会保障パンクで崩壊するんだわ
でいざ受給する段階で社会保障パンクで崩壊するんだわ
2022/01/24(月) 15:10:36.89ID:pcPKR41I0
ケチと節約は違うからね
2022/01/24(月) 15:10:43.48ID:GinlxO+70
ハイメディックていいのかな
この記事で一番気になったのはこれ
この記事で一番気になったのはこれ
605ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:10:45.84ID:PY3jSi0b0606ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:11:16.82ID:5m6g55WS0 金持ちのくせにケチとか一番嫌い
2022/01/24(月) 15:11:20.32ID:PHw5e/hl0
ユニクロが贅沢というか
そもそも服なんてサイズ変わんなきゃ買わねえや
そもそも服なんてサイズ変わんなきゃ買わねえや
608ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:11:22.03ID:nM8+prIg0 金って使わないと無いのと同じ
609使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/01/24(月) 15:11:23.41ID:IxfRhg8B02022/01/24(月) 15:11:27.99ID:e4NHvJmY0
「ほったらかし投資法」で有名な人も1億達成したらしい
こっちはひたすらインデックスファンドの積み立て
こっちはひたすらインデックスファンドの積み立て
611ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:11:46.46ID:gpKvEJEV0 >>603
俗に言う、死金は使わない、なら節約だろうけどな
俗に言う、死金は使わない、なら節約だろうけどな
2022/01/24(月) 15:12:02.07ID:NPUkUKMV0
2022/01/24(月) 15:12:18.07ID:FvenovSQ0
614ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:12:19.82ID:p72p6ffK0 ケチすぎて羨ましくないな
2022/01/24(月) 15:12:48.02ID:ALIovBto0
616ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:12:49.71ID:vjhvz/x10617ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:12:52.85ID:Ryn5eTIi0 2人世帯だとナマポは年金やら色々含むと年収300万近いので
エアコンもつけない我慢大会生活より
こっちの方がマシな生活してるだろうな
医療費もタダだし
エアコンもつけない我慢大会生活より
こっちの方がマシな生活してるだろうな
医療費もタダだし
2022/01/24(月) 15:13:02.69ID:r9X2h00I0
2022/01/24(月) 15:13:13.70ID:wQ5m863+0
>新居でも冷暖房はあまりつけません
これじゃいくら金があっても意味がないな
これじゃいくら金があっても意味がないな
620ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:13:33.97ID:FCkem1E80621ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:13:50.55ID:Kfzr3Lgf0 >>597
周りが中韓東南アジア人だらけになってるけどな
周りが中韓東南アジア人だらけになってるけどな
2022/01/24(月) 15:13:59.66ID:GdioyMvI0
>>605
うちの母親は最近会社でなのか個人なのでかは知らないけどチャリティーコンサートやり始めた
ケチな弟がよくOKしてるよなと思う。
俺は関係ないけど、この前チャリティーコンサートの資料作らされた
まあ実家に寄生してるから仕方ないよなって思って資料作った
うちの母親は最近会社でなのか個人なのでかは知らないけどチャリティーコンサートやり始めた
ケチな弟がよくOKしてるよなと思う。
俺は関係ないけど、この前チャリティーコンサートの資料作らされた
まあ実家に寄生してるから仕方ないよなって思って資料作った
623ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:14:09.51ID:uJdY5fcA0 トレード手法は「ケチ」か
崩れたらあっという間に元の生活だな
崩れたらあっという間に元の生活だな
624ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:14:10.24ID:p4JVQj6q0625使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/01/24(月) 15:14:13.41ID:IxfRhg8B0 >>566
俺は無料か反高くて5000円(。・ω・。)
一町三反借りてるけど作付け面積は六反ちょこっと(。・ω・。)
去年まではキャベツ三反15000株作ってたけど安値で2年連続トラクターで潰したわ(。・ω・。)wwww
俺は無料か反高くて5000円(。・ω・。)
一町三反借りてるけど作付け面積は六反ちょこっと(。・ω・。)
去年まではキャベツ三反15000株作ってたけど安値で2年連続トラクターで潰したわ(。・ω・。)wwww
2022/01/24(月) 15:14:21.19ID:cDl+rGrg0
>>620
それで選択しないひともいるから
それで選択しないひともいるから
2022/01/24(月) 15:14:23.44ID:FVUrGRg40
つまんねーネタ
もっとちゃんと創作しろ
もっとちゃんと創作しろ
2022/01/24(月) 15:14:29.11ID:KMkTbBRU0
629ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:14:45.49ID:GpeTc4OP0 木村家の人びと 良い映画でした
2022/01/24(月) 15:15:10.69ID:jBOU9P730
標準で1億円ぐらいは増えただろ?
アベノミクスに乗っかれば。
アベノミクスに乗っかれば。
2022/01/24(月) 15:15:20.80ID:FvenovSQ0
632ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:15:23.23ID:20KqQmsZ0 目的は素人を株式市場に引き込みたいんだろうな
とても儲かるとは思えないけど
とても儲かるとは思えないけど
633ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:15:30.19ID:r3KSjQcU0 >>18
2000年ごろ初代インスパイアを4万円払って廃車にした
2000年ごろ初代インスパイアを4万円払って廃車にした
634ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:15:31.53ID:gpKvEJEV0635ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:15:33.77ID:Ryn5eTIi02022/01/24(月) 15:15:36.76ID:HxGZxxPf0
2人とも会社員なんだからバチクソお得な住宅ローン減税を使わないで時点で作文
2022/01/24(月) 15:15:38.33ID:KuFKvQ0n0
避けようがない出費が見えてないな
実家の離れで十数年住んでたって事は介護用の財布にされるのは間違いない
節約することばかりに固執してリスク回避が出来ていない
実家の離れで十数年住んでたって事は介護用の財布にされるのは間違いない
節約することばかりに固執してリスク回避が出来ていない
2022/01/24(月) 15:15:57.65ID:KMkTbBRU0
>>480
あんまし頭悪いと金を有効に使えないんだぜw
あんまし頭悪いと金を有効に使えないんだぜw
2022/01/24(月) 15:16:19.01ID:g8Qjgutu0
>>5
金が貯めるのが楽しい、あるいは貯まってると安心する
贅沢はしたくない
そういうタイプだろう
日本は今こういうタイプだらけになってる
こういう人たちに金を使わせなければ景気回復は見込めないが、まあ難しいわな
金が貯めるのが楽しい、あるいは貯まってると安心する
贅沢はしたくない
そういうタイプだろう
日本は今こういうタイプだらけになってる
こういう人たちに金を使わせなければ景気回復は見込めないが、まあ難しいわな
640ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:16:23.77ID:vjhvz/x10 >>613
運動がてら、農地を耕してCFが出るなら、良い趣味になるんだけどな。
俺は飽きっぽいから、種まきの時期逃すと途端にやる気出なくなるんだよねw
苗大量に仕入れてたら仕方なく作付けするけど・・・
農業は向き不向きがあるから困る。
どちらかというと、俺はマグロ漁師タイプなので、農業で動き回るなら、不動産業で
仲介してた方がイキイキ出来るわw
運動がてら、農地を耕してCFが出るなら、良い趣味になるんだけどな。
俺は飽きっぽいから、種まきの時期逃すと途端にやる気出なくなるんだよねw
苗大量に仕入れてたら仕方なく作付けするけど・・・
農業は向き不向きがあるから困る。
どちらかというと、俺はマグロ漁師タイプなので、農業で動き回るなら、不動産業で
仲介してた方がイキイキ出来るわw
2022/01/24(月) 15:16:24.19ID:yzCghde80
お金貯めるの趣味な人いるもんね
お金はあって困らないから楽しんでゲーム感覚でためてるなら一石二鳥じゃないの
お金はあって困らないから楽しんでゲーム感覚でためてるなら一石二鳥じゃないの
642ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:16:27.94ID:p4JVQj6q02022/01/24(月) 15:16:35.53ID:lHHR4WZy0
>>37
2000年代初頭で中国株で儲けたのはいいけど、ITバブル崩壊とリーマンショックで
うまく切り抜けないと利益吹き飛ぶどころか元本も目減りしてるはず。
なのに、運用は他人任せのファンドラップ。こんな適当な投資で1憶行くわけない。
ついでに今もこの運用スタイルなら今年のアメリカ株は最低1〜2回15〜30%程度
下落する。アメリカ株の下落=世界の株が下落。この運用スタイルだとせっかく到達
した1億も今年大分目減りしそうだねぇ。
2000年代初頭で中国株で儲けたのはいいけど、ITバブル崩壊とリーマンショックで
うまく切り抜けないと利益吹き飛ぶどころか元本も目減りしてるはず。
なのに、運用は他人任せのファンドラップ。こんな適当な投資で1憶行くわけない。
ついでに今もこの運用スタイルなら今年のアメリカ株は最低1〜2回15〜30%程度
下落する。アメリカ株の下落=世界の株が下落。この運用スタイルだとせっかく到達
した1億も今年大分目減りしそうだねぇ。
644ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:16:45.31ID:k7tF4DBN0 かっぱ寿司の株主優待、て書いてあるから調べたら
なんだよ、毎年¥5000〜¥10000タダ、みたいなやつか・・・
毎回半額、というなら、株主なろうかなと思うが
年に一回¥10000優待かあ・・・
まあおれも、めったに回転寿司いかないけどさあ。毎日大根まるかじりだから
コスパのいい株主優待といえば何かねえ?
株を知らないわけではないが、驚くような優待は、見たことないわ
なんだよ、毎年¥5000〜¥10000タダ、みたいなやつか・・・
毎回半額、というなら、株主なろうかなと思うが
年に一回¥10000優待かあ・・・
まあおれも、めったに回転寿司いかないけどさあ。毎日大根まるかじりだから
コスパのいい株主優待といえば何かねえ?
株を知らないわけではないが、驚くような優待は、見たことないわ
645ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:16:51.10ID:ttS02MsQ0 500円の車とか走らせるまでに金かかって無駄でしかないだろ
646ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:16:53.98ID:0eELWwjS0 お金持ちって、そういうものなのかね?
投資家のテスタ氏も食生活にこだわってないというし
前澤友作みたいなのが異質なのか?
投資家のテスタ氏も食生活にこだわってないというし
前澤友作みたいなのが異質なのか?
648ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:17:30.50ID:NIBvd1P20 楽しんでるのなら何より
2022/01/24(月) 15:17:34.89ID:Bel2qy4S0
2馬力で社保の恩恵も離さないリーマンで
投資家とは違うな
投資家とは違うな
650ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:17:35.24ID:5m3bybDV0 節約生活はたまにすると面白いけどずっとは無理だわw
2022/01/24(月) 15:17:49.64ID:FvenovSQ0
>>640
向き不向きは大事。おれは不動産より株式のほうが向いてるかな
向き不向きは大事。おれは不動産より株式のほうが向いてるかな
652ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:17:54.36ID:0eELWwjS0 洋服は紳士服店のがいいよ
体型が多少変わっても使える
それに対してユニクロのは一年でダメになる
体型が多少変わっても使える
それに対してユニクロのは一年でダメになる
653ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:18:06.16ID:x1T9xTcR02022/01/24(月) 15:18:14.33ID:+LecnXdq0
節約が趣味なんでしょ
分かる気もする
バブル時代にさんざん贅沢して
そこから落ちぶれて
当然節約生活するしかないけど
それはそれで楽しいんだよね
スーパーのチラシとか落ちぶれてから初めて見るようになったし
いつ何が安いとかそういうの探して買うのも楽しい
ブランドものや高い食事してたのが今思えばバカみたいだったと思ってる
分かる気もする
バブル時代にさんざん贅沢して
そこから落ちぶれて
当然節約生活するしかないけど
それはそれで楽しいんだよね
スーパーのチラシとか落ちぶれてから初めて見るようになったし
いつ何が安いとかそういうの探して買うのも楽しい
ブランドものや高い食事してたのが今思えばバカみたいだったと思ってる
2022/01/24(月) 15:18:51.03ID:PHw5e/hl0
宵越しの銭は持たぬ
656ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:18:58.01ID:c2EDETEV0 年収2億くらいあるタレントの春日 俊彰は、
ここのテーマの夫婦より大幅に上回る節約生活を長年してますよ。
預金通帳の数字がビビるくらいになっているそうです。
ここのテーマの夫婦より大幅に上回る節約生活を長年してますよ。
預金通帳の数字がビビるくらいになっているそうです。
657ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:19:06.35ID:Ryn5eTIi0 前澤みたいにやりたい事にぱーっと使う方がいいと思うがな
もう資産半分以上使ったんだろ
こういう奴が賢いんだよ
起業して儲けただけの事はある
もう資産半分以上使ったんだろ
こういう奴が賢いんだよ
起業して儲けただけの事はある
2022/01/24(月) 15:19:27.76ID:FvenovSQ0
2022/01/24(月) 15:19:30.44ID:yzCghde80
ヤフオクの500円の車にすごく興味ある
ブログとか本とか出してくれないかな
私も500円で夢のカーライフ送りたい
ブログとか本とか出してくれないかな
私も500円で夢のカーライフ送りたい
660ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:19:53.46ID:ttS02MsQ0661ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:19:54.36ID:EnZDZ3sH0 セコかったり育ちが悪すぎナイとできないな
武士は食わねど高楊枝だからな、先祖が
農工商かあらやな
武士は食わねど高楊枝だからな、先祖が
農工商かあらやな
662ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:19:59.79ID:9eabXQ0Q0 >>646
タネがないと稼げない投資家とタネがなくても稼げる実業家は違うだろう
タネがないと稼げない投資家とタネがなくても稼げる実業家は違うだろう
663ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:20:09.64ID:at7ulmMl0 >>655
ふゅ〜♪
ふゅ〜♪
2022/01/24(月) 15:20:20.95ID:5myD6aD70
ユニクロよりもしまむらを下に見てるのは許せない(´・ω・`)
2022/01/24(月) 15:20:50.25ID:blpB65tv0
こういうドケチってたいてい独身だったりするが
理解してくれる妻もいるなら勝ち組だなー
理解してくれる妻もいるなら勝ち組だなー
666ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:21:14.05ID:gpKvEJEV0 俺はいつも嫁に説教するんだが
例えば数円安いスーパーに遠出して無理に行こうとすんだわ
交通事故に遭うリスクや
自分の労力はタダ、みたいな考え方は
結局は人生と言う有限の時間を浪費してるだけだぞって
身近なスーパーで数円高く買っても
その分お前に時間の余裕ができて
余暇や趣味に使えるだろ?ってな
まあ、考え方は人それぞれだろうけどさ。
例えば数円安いスーパーに遠出して無理に行こうとすんだわ
交通事故に遭うリスクや
自分の労力はタダ、みたいな考え方は
結局は人生と言う有限の時間を浪費してるだけだぞって
身近なスーパーで数円高く買っても
その分お前に時間の余裕ができて
余暇や趣味に使えるだろ?ってな
まあ、考え方は人それぞれだろうけどさ。
667ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:21:39.71ID:FCjXJuAF0 一方俺氏、最初から親が資産2億持ってた
668ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:21:41.18ID:c2EDETEV0 年収2億くらいあるタレントの春日 俊彰は、
ここのテーマの夫婦より大幅に上回る節約生活を長年してますよ。
預金通帳の数字がビビるくらいになっているそうです。
ここのテーマの夫婦より大幅に上回る節約生活を長年してますよ。
預金通帳の数字がビビるくらいになっているそうです。
669使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/01/24(月) 15:22:11.32ID:IxfRhg8B02022/01/24(月) 15:22:18.28ID:d8XWvkOt0
ドケチで貯めた1億円なら別に羨ましくも無いな
墓場までその貧民生活で満足ならいいけど、後から豪遊するつもりなら損でしかないし
墓場までその貧民生活で満足ならいいけど、後から豪遊するつもりなら損でしかないし
671ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:22:20.35ID:p4JVQj6q02022/01/24(月) 15:22:25.07ID:Udm66AN00
人が死んでる家やん
2022/01/24(月) 15:22:26.38ID:KMkTbBRU0
674ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:22:30.16ID:+4TVX8Dn0 >>668
その節約生活すら飯の種だからだろ
その節約生活すら飯の種だからだろ
675ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:23:00.44ID:Y07d7GNl0 >>666
有限の時間で5ちゃんやるより数百円倹約する方が賢いやろ
有限の時間で5ちゃんやるより数百円倹約する方が賢いやろ
2022/01/24(月) 15:23:02.53ID:yzCghde80
677ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:23:08.84ID:lOybXVoE0 まぁお金持ちってそんなもんだからなぁ。メリハリのあるお金の使い方するんだけど
結局死ぬまで節約生活、墓までお金は持っていけない
結局死ぬまで節約生活、墓までお金は持っていけない
2022/01/24(月) 15:23:13.86ID:f11uzcsU0
2022/01/24(月) 15:23:29.59ID:CMvIglt80
気持ち悪い夫婦だな
680ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:23:42.11ID:0eELWwjS0681ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:23:47.43ID:p4JVQj6q0682ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:23:53.80ID:ESSuID6W0683ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:23:54.29ID:gpKvEJEV0684ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:24:16.88ID:QvdXg2vh0 節約は面白いから
ゲームみたいなものw
ゲームみたいなものw
685使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/01/24(月) 15:24:33.03ID:IxfRhg8B0686ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:24:33.82ID:YJh8+fh70 >冬は氷点下になるボロ物件
いやいや、これは家事する人があんまり可哀想だわ。家事をする人というのは朝誰よりも早く起きて夜は誰よりも遅く寝るし、場合によっては深夜帯に起きて作業を強いられたりする。
子供が居ないということかな。
若かったり、極端にふとましい伴侶さんならあるいは耐えられるのだろうか。
いやいや、これは家事する人があんまり可哀想だわ。家事をする人というのは朝誰よりも早く起きて夜は誰よりも遅く寝るし、場合によっては深夜帯に起きて作業を強いられたりする。
子供が居ないということかな。
若かったり、極端にふとましい伴侶さんならあるいは耐えられるのだろうか。
2022/01/24(月) 15:24:49.02ID:DWhyEoUj0
そんな暮らししたく無いからみんな働いた金を衣食住に適切に使っている
688ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:25:02.80ID:7lFFKC3Z0 SPA!の記事はテキトーなので、真面目に読んではいけません
2022/01/24(月) 15:25:04.08ID:BwIf6XpQ0
創作文
690ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:25:08.89ID:0eELWwjS0691ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:25:55.00ID:c2EDETEV0 年収2億くらいあるタレントの春日 俊彰は、
ここのテーマの夫婦より大幅に上回る節約生活を長年しているけど、
本人は全く苦痛なく楽しんいるそうです。
ここのテーマの夫婦より大幅に上回る節約生活を長年しているけど、
本人は全く苦痛なく楽しんいるそうです。
2022/01/24(月) 15:26:00.00ID:vXThRMzIO
木村家の人々かよ
693ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:26:14.58ID:ejdyO5wf0 >>644
たったの13万4千円程度で毎年6000円分が無料になるのだから優待としては優良な部類だろう
それに優待投資家を自称しているような人はそういった銘柄を何十銘柄と保有していろんな優待をハシゴしている
たったの13万4千円程度で毎年6000円分が無料になるのだから優待としては優良な部類だろう
それに優待投資家を自称しているような人はそういった銘柄を何十銘柄と保有していろんな優待をハシゴしている
2022/01/24(月) 15:26:17.98ID:BuNk2UXl0
今はコロナ禍であんまりないだろうが、こういう人って友人との付き合いってどうだったんだろう。
旅行も行かないのかな
旅行も行かないのかな
695ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:26:23.18ID:uVnN5pVA0 そして突然死
2022/01/24(月) 15:26:28.83ID:2uQ5ofk80
夫婦で楽しく暮らしているなら何よりだね
真似はできないししたくもないが
人それぞれ
真似はできないししたくもないが
人それぞれ
697ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:26:31.25ID:Ryn5eTIi02022/01/24(月) 15:26:34.65ID:yzCghde80
699ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:26:35.27ID:SSDQWXh30 しまむらならいい?
700ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:26:41.01ID:SBSLgLZ40 いろんな人がいて面白いな
701ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:26:42.81ID:ZAX2a6ga0 そしてある日突然事故にあって死ぬと
あの人の人生悲惨だねで終わる
あの人の人生悲惨だねで終わる
2022/01/24(月) 15:26:51.16ID:e4NHvJmY0
703ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:26:57.36ID:YJh8+fh70 >>666
毎回その遠い場所に通い詰めているのでなければ良い。
もしかしてその安いスーパーは広くてそこで全部の食料品や日用品がまかなえて、手頃なイートインがある場所かもしれないぞ。息抜きも出来る場所という可能性もある。
毎回その遠い場所に通い詰めているのでなければ良い。
もしかしてその安いスーパーは広くてそこで全部の食料品や日用品がまかなえて、手頃なイートインがある場所かもしれないぞ。息抜きも出来る場所という可能性もある。
704ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:27:05.60ID:c2EDETEV0 年収2億くらいあるタレントの春日 俊彰は、
ここのテーマの夫婦より大幅に上回る節約生活を長年しているけど、
本人は全く苦痛なく楽しんいるそうです。
ここのテーマの夫婦より大幅に上回る節約生活を長年しているけど、
本人は全く苦痛なく楽しんいるそうです。
2022/01/24(月) 15:27:43.09ID:KMkTbBRU0
706ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:27:51.57ID:at7ulmMl0 >>700
俺もそう思うw
俺もそう思うw
2022/01/24(月) 15:28:08.17ID:r9X2h00I0
2022/01/24(月) 15:28:19.71ID:FPv+62NU0
>>702
グレタが飛行機乗って世界中でCO2削減を叫ぶのも同じ理由やぞ
グレタが飛行機乗って世界中でCO2削減を叫ぶのも同じ理由やぞ
709ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:28:37.81ID:SUOoHw7J0 死ぬ直前に3億ぐらい貯まってると良いね
余命宣告の時点で3億ぐらい有れば幸せなんだろう
死んでからでも3億有れば優秀だろうね
余命宣告の時点で3億ぐらい有れば幸せなんだろう
死んでからでも3億有れば優秀だろうね
2022/01/24(月) 15:28:54.21ID:VEgurjw30
>>687
この人達は、好き好んでしてるからねw 40代後半になって若干体力が衰えてきたら普通に快適なマンションに移ったわけだし
趣味のケチ生活もいつでも止められる選択肢を常時保有している。
逆に消費生活に絡めとられている庶民は、いつでも富裕層になれるという選択肢は保有していない
この人達は、好き好んでしてるからねw 40代後半になって若干体力が衰えてきたら普通に快適なマンションに移ったわけだし
趣味のケチ生活もいつでも止められる選択肢を常時保有している。
逆に消費生活に絡めとられている庶民は、いつでも富裕層になれるという選択肢は保有していない
711ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:29:08.86ID:c2EDETEV0 年収2億くらいあるタレントの春日 俊彰は、
ここのテーマの夫婦より大幅に上回る節約生活を長年しているけど、
本人は全く苦痛なく楽しんいるそうです。
ここのテーマの夫婦より大幅に上回る節約生活を長年しているけど、
本人は全く苦痛なく楽しんいるそうです。
712ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:29:29.96ID:/l0oUdAt0 で
その金いつつかうの?
人はいずれ死ぬぞ
その金いつつかうの?
人はいずれ死ぬぞ
2022/01/24(月) 15:29:53.81ID:KMkTbBRU0
714ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:29:56.69ID:HAqry4Qa0 金持ちだなぁ
500円と車とかメンテで新車買えるだろうに
500円と車とかメンテで新車買えるだろうに
715ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:30:09.30ID:QvdXg2vh02022/01/24(月) 15:30:12.39ID:yzCghde80
2022/01/24(月) 15:30:35.13ID:v9P7i1vW0
ここまで節約したく無いけど気持ちは少しわかる
自分もとにかく固定費に金かけたく無いタイプ
だから格安スマホ出た時はそっこー格安にしたな
周りは今だにキャリア使ってて高い高い文句言ってる貧乏人多くて笑えるよ
自分もとにかく固定費に金かけたく無いタイプ
だから格安スマホ出た時はそっこー格安にしたな
周りは今だにキャリア使ってて高い高い文句言ってる貧乏人多くて笑えるよ
718ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:30:39.38ID:s1sXtEkI0719使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/01/24(月) 15:30:41.10ID:IxfRhg8B0720ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:31:12.93ID:gpKvEJEV0721ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:31:20.61ID:+FFzBa1R0 「節約が楽しい」と思う奴が
節約してるだけ
筋トレと一緒
節約してるだけ
筋トレと一緒
722ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:31:24.21ID:SUOoHw7J0 家族で幸せに暮らして行くために金を使うのではなく
金を貯めるために生きてる
幸せだろうな
金を貯めるために生きてる
幸せだろうな
2022/01/24(月) 15:31:31.91ID:hxIrBH560
なんの為にいきてんの
724ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:31:49.90ID:tb4HQFh602022/01/24(月) 15:31:57.92ID:yzCghde80
2022/01/24(月) 15:32:10.51ID:VEgurjw30
727ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:32:23.67ID:giHO8Kr40 守りの投資で年利6%てねぇ…
728ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:32:26.72ID:iBjxfXck0 節約生活しないで普通に一戸建を買った。
現在、不動産バブルで4倍の値段になった。
見た目の資産は莫大になったが、売って
次の物件を買った場合はそっちも4倍で
結局資産は増えていないのではないか?
と気づいた。
現在、不動産バブルで4倍の値段になった。
見た目の資産は莫大になったが、売って
次の物件を買った場合はそっちも4倍で
結局資産は増えていないのではないか?
と気づいた。
729ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:32:28.19ID:Ryn5eTIi0730ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:32:31.11ID:smOXGz/h0 よくやっているご家庭だ。価値観がいつ何時迄も合うと良いね。ライフステージか変わった時がいささか怖い。
それで子育てや介護は誰がやるのだろうね。シッターを雇ったり親をポンと施設に送るのか。
介護にしたってマジ介護未満の世話という段階があってだな、これは中々に世話人の体力気力を奪う面だってあるだろう。
それで子育てや介護は誰がやるのだろうね。シッターを雇ったり親をポンと施設に送るのか。
介護にしたってマジ介護未満の世話という段階があってだな、これは中々に世話人の体力気力を奪う面だってあるだろう。
731ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:32:48.01ID:s1sXtEkI0732ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:33:11.94ID:t1ZeJpik0 おれは今月やっと5万プラスの世界
まあそれでもかなり楽になるけど
まあそれでもかなり楽になるけど
733ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:33:30.58ID:c2EDETEV0 年収2億くらいあるタレントの春日 俊彰は、
ここのテーマの夫婦より大幅に上回る節約生活を長年しているけど、
本人は全く苦痛なく楽しんいるそうです。
ここのテーマの夫婦より大幅に上回る節約生活を長年しているけど、
本人は全く苦痛なく楽しんいるそうです。
734ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:33:45.31ID:gpKvEJEV0 >>731
いや、貯金してんだよ
いや、貯金してんだよ
2022/01/24(月) 15:33:47.48ID:b6rqEkgR0
さすがに真似したくないw
736ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:33:47.90ID:s1sXtEkI0737ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:34:30.13ID:t1ZeJpik0 >>724
おれの三人分かよ
おれの三人分かよ
738ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:34:31.71ID:s1sXtEkI02022/01/24(月) 15:34:32.45ID:O1fA6F8z0
>>666
それただの趣味だからやらしてやれよ
それただの趣味だからやらしてやれよ
2022/01/24(月) 15:34:32.87ID:ESSuID6W0
>>705
浪費が幸せだなんて自己暗示を掛けているようだけど浅慮で羨ましい^^
浪費が幸せだなんて自己暗示を掛けているようだけど浅慮で羨ましい^^
2022/01/24(月) 15:34:33.95ID:AgmsmEX50
少し羨ましく思う反面、みんながマネしたら国が滅びるな
2022/01/24(月) 15:34:50.74ID:xoD5FypW0
これ作文だってば
なんもかんも不自然
なんもかんも不自然
743ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:35:00.59ID:9hyqLqI20 死ぬまで使わないんだろうな。
急に浪費家になれる訳でもないし。
蓄財がある事は、心の安定に繋がるから、このままでいいと思うよ。
急に浪費家になれる訳でもないし。
蓄財がある事は、心の安定に繋がるから、このままでいいと思うよ。
2022/01/24(月) 15:35:03.00ID:Nc+r7xPA0
優待ハゲの桐谷さんみたい
745ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:35:06.67ID:GpeTc4OP0 >>668
オタクの見本のようなコメントありがとう
オタクの見本のようなコメントありがとう
746ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:35:09.95ID:Ryn5eTIi0 >>698
寒さに震えて暑さに耐えて快適じゃないだろ
寒さに震えて暑さに耐えて快適じゃないだろ
747ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:35:10.07ID:jNn3tzME0 あの世には金持っていけないのになw
748ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:35:10.91ID:o7uSHKTw0 500円の車は廃車寸前のやつじゃなくてちゃんと動くのか
749ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:35:23.32ID:YJh8+fh70750ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:35:23.71ID:DxiqhoDh0 車を500円で購入、って中古車って下手なのに当たるとメンテナンス費であっという間に新車並みの出費になると思うが運が良かったのかね
751ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:35:27.28ID:0eELWwjS0 それで楽しいならいいんじゃない?
死ぬときに貯め込んだ金をどう思うのか知らんけど
死ぬときに貯め込んだ金をどう思うのか知らんけど
752ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:35:32.68ID:t1ZeJpik0 >>743
人間余裕は大切だよね
人間余裕は大切だよね
753ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:35:48.57ID:giHO8Kr40 >>732
僕は今月すでに−100万円です
僕は今月すでに−100万円です
754ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:36:17.48ID:Ryn5eTIi0 >>751
金の棺桶とバカラの骨壷
金の棺桶とバカラの骨壷
2022/01/24(月) 15:36:30.78ID:g8Qjgutu0
2022/01/24(月) 15:36:31.96ID:VEgurjw30
2022/01/24(月) 15:36:34.05ID:6fBHBrB80
758ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:36:38.43ID:t1ZeJpik0 >>753
そこまでつぎ込める原資がありませぬ
そこまでつぎ込める原資がありませぬ
2022/01/24(月) 15:36:38.92ID:rcBw6xMU0
ユニクロは高いよな
しまむらかワークマンに行け
しまむらかワークマンに行け
2022/01/24(月) 15:36:41.04ID:yzCghde80
うちなんて毎月火の車よ
今月も歯の自費費用に7万かかるの
お金はいくらあっても邪魔にならないわ
今月も歯の自費費用に7万かかるの
お金はいくらあっても邪魔にならないわ
2022/01/24(月) 15:36:50.92ID:KMkTbBRU0
2022/01/24(月) 15:36:51.02ID:e4NHvJmY0
500円で買った車を自分の車にするまでの手続きはいくらくらいかかるのだろう
763ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:36:58.11ID:0eELWwjS0 うわID被ってる
キモい
キモい
2022/01/24(月) 15:37:16.11ID:UI/t5PII0
765ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:37:30.62ID:YJh8+fh702022/01/24(月) 15:37:50.18ID:gLknru2y0
若い時節約しすぎてもなあ。
年取って余計にありすぎると使い道がない。
美味しいもん食って、適当に遊んでおかないと一生1回きりだからな。
年取って余計にありすぎると使い道がない。
美味しいもん食って、適当に遊んでおかないと一生1回きりだからな。
767ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:37:52.76ID:c2EDETEV0 年収2億くらいあるタレントの春日 俊彰は、
ここのテーマの夫婦より大幅に上回る節約生活を長年しているけど、
本人は全く苦痛なく楽しんいるそうです。奥さんもいます。
ここのテーマの夫婦より大幅に上回る節約生活を長年しているけど、
本人は全く苦痛なく楽しんいるそうです。奥さんもいます。
768ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:38:03.04ID:Ryn5eTIi02022/01/24(月) 15:38:05.53ID:KMkTbBRU0
あんまし頭悪いと預金しか趣味がなくなるのだよ
これは発達と同じw
これは発達と同じw
2022/01/24(月) 15:38:12.40ID:EaKBef0o0
さすがにここまで節約して金貯めたくないw
771ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:38:17.60ID:tb4HQFh60 人間何も持たずに産まれてくるのだから
死ぬ時も何も持たなくて良いんだよ
金はなんか使ってなんぼ
死ぬ時も何も持たなくて良いんだよ
金はなんか使ってなんぼ
2022/01/24(月) 15:38:19.10ID:lHHR4WZy0
>>671
リーマンはさんで保持し続けたのはすごい握力だね。
元の値段になるのに確か7年ほどかかってたはず。
ただ、含み益が大きければ大きいほど暴落のダメージもでかくなるから
出口戦略を考えてる時期なら今年は要注意だよ。
リーマンはさんで保持し続けたのはすごい握力だね。
元の値段になるのに確か7年ほどかかってたはず。
ただ、含み益が大きければ大きいほど暴落のダメージもでかくなるから
出口戦略を考えてる時期なら今年は要注意だよ。
2022/01/24(月) 15:38:30.84ID:6fBHBrB80
2022/01/24(月) 15:38:57.35ID:yAWmMPnW0
そんな事しなくても1億くらい貯まるよ
775ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:39:02.16ID:DxiqhoDh0 >>773
致命傷は死んでるわけだが(´・ω・`)
致命傷は死んでるわけだが(´・ω・`)
776ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:39:03.93ID:t1ZeJpik0777ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:39:19.45ID:hC9fvMky0 ただただ節約して預貯金増やしてるだけの人は軽蔑するけど
運用もしてて消費もそれなりにしてるなら良いね
運用もしてて消費もそれなりにしてるなら良いね
2022/01/24(月) 15:39:33.27ID:6fBHBrB80
>>775
株板界隈のスラングですw
株板界隈のスラングですw
779ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:39:40.96ID:QDxnJ0M002022/01/24(月) 15:39:46.74ID:ehMzahBk0
781ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:39:53.74ID:9jEYl1MH0 妻もゼロ円でゲットしたのか?
782ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:39:54.08ID:5s1boXhc0783ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:40:08.85ID:c2EDETEV0 年収2億くらいあるタレントの春日 俊彰は、
ここのテーマの夫婦より大幅に上回る節約生活を長年しているけど、
本人は全く苦痛なく楽しんいるそうです。奥さんもいます。
ここのテーマの夫婦より大幅に上回る節約生活を長年しているけど、
本人は全く苦痛なく楽しんいるそうです。奥さんもいます。
2022/01/24(月) 15:40:14.93ID:pcPKR41I0
>>573
農家って見栄っ張りの固まりだよね
農家って見栄っ張りの固まりだよね
785ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:40:19.09ID:tb4HQFh60786ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:40:23.72ID:YJh8+fh70 >>757
妻実家の敷地内に長年住んでいたってさ、固定資産税など諸々渡していたのかは気になる。大きい枠組みで生活費をゴソっと渡しているのかもしれないが、1にはその記述がない…
妻実家の敷地内に長年住んでいたってさ、固定資産税など諸々渡していたのかは気になる。大きい枠組みで生活費をゴソっと渡しているのかもしれないが、1にはその記述がない…
787ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:40:26.61ID:DxiqhoDh0 >>778
要は死んでるのか(´・ω・`)ナムナム
要は死んでるのか(´・ω・`)ナムナム
2022/01/24(月) 15:40:30.63ID:PV6BJT6L0
6000万の家買ったら台無しだろ
789ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:40:41.83ID:YJ48IjPf0 貧しい人生だな
790ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:40:58.39ID:FCjXJuAF0 まあ庶民は普通に生活するだけでいいんだよ
俺みたいな生まれながらのお金持ちがお金を使って世の中回すから
パレートの法則だ
俺みたいな生まれながらのお金持ちがお金を使って世の中回すから
パレートの法則だ
791ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:41:07.24ID:t1ZeJpik0 >>787
ゾンビ状態
ゾンビ状態
792ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:41:08.19ID:+gIjP64Q0 こういうエアコンもつけないとか
低所得者層以下の生活してて金持ってても
頭が悪いんだろうな
若い内に楽しむ為に使わんと
寝たきりになって通帳見てニコニコ出来るのか
低所得者層以下の生活してて金持ってても
頭が悪いんだろうな
若い内に楽しむ為に使わんと
寝たきりになって通帳見てニコニコ出来るのか
793ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:41:19.90ID:DGtLA3x30 自己責任の社会になれば
こうなるのは当たり前
しっかりした教育を受けた人なら
こうなるのが普通、億あればとりあえず安心
無借金なら安心、資産が普通より多いので安心
優待ももらえるので安心
こうなるのは当たり前
しっかりした教育を受けた人なら
こうなるのが普通、億あればとりあえず安心
無借金なら安心、資産が普通より多いので安心
優待ももらえるので安心
794ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:41:20.24ID:cPmqTUiF0 倹約が趣味な変態さんでしょ
資産が100万でも10億でもこんな感じの生活してるよ
資産が100万でも10億でもこんな感じの生活してるよ
2022/01/24(月) 15:41:34.22ID:KMkTbBRU0
796ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:41:41.49ID:QDxnJ0M00 やっぱ嘘松記事か
797ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:41:44.73ID:t1ZeJpik0 >>788
マンションだと管理費とかすごそう
マンションだと管理費とかすごそう
798ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:41:57.25ID:ejdyO5wf0 隣の市にあるディオとかいうスーパー
バターが税込み400円で買えて牛乳も170円といったように近所で買うより8〜10%安い
しかも併設されているガソリンスタンドで灯油を買ったらリッターあたり7円以上は安いから
ポリタンク二本だと200円以上安いしついでに車にガソリンも入れたらそのガソリンまで安い
通常は近所のスーパーで買い物をするけれど灯油が無くなったらディオに行っている
バターが税込み400円で買えて牛乳も170円といったように近所で買うより8〜10%安い
しかも併設されているガソリンスタンドで灯油を買ったらリッターあたり7円以上は安いから
ポリタンク二本だと200円以上安いしついでに車にガソリンも入れたらそのガソリンまで安い
通常は近所のスーパーで買い物をするけれど灯油が無くなったらディオに行っている
799ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:42:08.83ID:+4TVX8Dn0 >>786
妻の実家でタダ飯食ってタンじゃ無いか?
妻の実家でタダ飯食ってタンじゃ無いか?
2022/01/24(月) 15:42:10.83ID:Nus1hf/s0
金が勿体ないから子供作んなかったのかw
2022/01/24(月) 15:42:12.86ID:+XNRmC8p0
僕が考えた最強の節約家って感じやな。
802ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:42:28.34ID:t1ZeJpik0 贅沢言わないから宝くじで3億くらいあたってほしい
2022/01/24(月) 15:42:38.32ID:ESSuID6W0
>>761
浅い人間には例えの意味が通じなかったようなので釣るのはやめにしてやろう^^
浅い人間には例えの意味が通じなかったようなので釣るのはやめにしてやろう^^
804ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:42:41.61ID:FLKyNypM0 こういうやつはまたすぐ貧乏になるんだよ・・
805ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:42:50.89ID:0eELWwjS02022/01/24(月) 15:42:58.13ID:q41mO2PM0
これは微妙だ
カネの数字を増やすのが趣味なんだろ?
おれはこいつはアホだと思う
カネの数字を増やすのが趣味なんだろ?
おれはこいつはアホだと思う
807ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:43:03.96ID:K2WPy5Zm0 明日、コロナに感染して御陀仏かもしれんのに。
808ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:43:14.16ID:jJmpZUPS0 ワイの資産も運用してくれ(´・ω・`)
809使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/01/24(月) 15:43:19.53ID:IxfRhg8B0 実家は長野の松本だけど年10ヶ月位出稼ぎしてくる母親(。・ω・。)
俺の家から働きに出る時毎月5万円家に入れてくれる(。・ω・。)
怖いから使わんけどそのまま金庫に入れてるけど女はわからん(。・ω・。)
俺の家から働きに出る時毎月5万円家に入れてくれる(。・ω・。)
怖いから使わんけどそのまま金庫に入れてるけど女はわからん(。・ω・。)
810ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:43:21.40ID:ffrDTr8S0 ここまで節約に拘るんなら
不動産は新築で買っちゃだめでし
鍵かけた瞬間
価値が3割は減るっていわれるのに
不動産は新築で買っちゃだめでし
鍵かけた瞬間
価値が3割は減るっていわれるのに
2022/01/24(月) 15:43:22.67ID:/tYhPBHL0
>>697
年収1000万程度でそんな簡単に1億貯まるわけねーだろ。手取り750位だぞ。
年250万の生活でやっと500万貯金。つまり年収1000万の仕事を20年継続してやっと1億。
これを簡単と言えるとしたら頭おかしいでしょ
年収1000万程度でそんな簡単に1億貯まるわけねーだろ。手取り750位だぞ。
年250万の生活でやっと500万貯金。つまり年収1000万の仕事を20年継続してやっと1億。
これを簡単と言えるとしたら頭おかしいでしょ
812ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:43:38.87ID:+gIjP64Q0 つーか株暴落したけど減ってんじゃねw
2022/01/24(月) 15:43:56.80ID:r9X2h00I0
2022/01/24(月) 15:44:03.83ID:lHHR4WZy0
>>707
今年に入ってから14〜15%NASDAQ下落。レバナスだとその約2倍下落。
もうすぐ月足MACDもDCしそうな勢いだからでかい含み益あるのなら3〜5割
利確したほうがいいかもしれんね。FRBまだ金融緩和縮小しかしてなくてこの
ボラティリティだから、3月利上げ本番どうなることやら。
今年に入ってから14〜15%NASDAQ下落。レバナスだとその約2倍下落。
もうすぐ月足MACDもDCしそうな勢いだからでかい含み益あるのなら3〜5割
利確したほうがいいかもしれんね。FRBまだ金融緩和縮小しかしてなくてこの
ボラティリティだから、3月利上げ本番どうなることやら。
815ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:44:18.19ID:QDxnJ0M00816ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:44:21.88ID:c2EDETEV0 ここのテーマの節約夫婦程度の節約している人
実際に結構いるよ。それでいて
彼らより遥かに資産を持っている人も結構いるよ。
実際に結構いるよ。それでいて
彼らより遥かに資産を持っている人も結構いるよ。
2022/01/24(月) 15:44:30.95ID:lM6jFMla0
別に他人だからなんでもいいけど目標のために金貯めるんじゃなく金貯めるのが目標になってないかこの人
2022/01/24(月) 15:44:34.57ID:AgmsmEX50
>>806
まあ典型的な手段と目的が入れ替わっちゃった人だよね
まあ典型的な手段と目的が入れ替わっちゃった人だよね
2022/01/24(月) 15:45:41.68ID:6fBHBrB80
>>810
うちも色々中古物件見たけど状態の良い手頃な中古物件って都市部外れるとあまりないんだよね
修繕費考えたらコスト面そんなに変わらないと思った
それにボロボロの中古より新築の方が設備や断熱はいいし
うちも色々中古物件見たけど状態の良い手頃な中古物件って都市部外れるとあまりないんだよね
修繕費考えたらコスト面そんなに変わらないと思った
それにボロボロの中古より新築の方が設備や断熱はいいし
2022/01/24(月) 15:46:12.70ID:lTANoXO/0
良いんじゃないの楽しそうにやってるし
俺には無理
俺には無理
821使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/01/24(月) 15:46:27.10ID:IxfRhg8B0 >>784
見栄はっても最初の凄いよで一週間で話題すらしなくなる(。・ω・。)
空しいだけだよ(。・ω・。)
農家なんて税務署目を光らせるのにわざわざ儲かりましたなんて公表する馬鹿いるよ(。・ω・。)www
見栄はっても最初の凄いよで一週間で話題すらしなくなる(。・ω・。)
空しいだけだよ(。・ω・。)
農家なんて税務署目を光らせるのにわざわざ儲かりましたなんて公表する馬鹿いるよ(。・ω・。)www
822ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:46:38.45ID:9eabXQ0Q0823ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:46:40.15ID:YJh8+fh70 新築マンションか。当然出口は考えているのだろう…と思いたい。
10年弱住んだら売り払い、また妻実家に戻って快適な家を建てて老親の世話をするのだろうか。妻の親だが、世話は誰が?
10年弱住んだら売り払い、また妻実家に戻って快適な家を建てて老親の世話をするのだろうか。妻の親だが、世話は誰が?
824ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:46:58.87ID:+gIjP64Q0825ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:47:06.21ID:FCjXJuAF0 多分これからの世界経済は、うちみたいなごく一部の上位2%くらいの、生まれながらのお金持ちの息子娘が
大多数の庶民の代わりに消費活動して経済回す世の中になると思うので(もうそうなりかけてるが)
こういうのは流行らなくなると思う
大多数の庶民の代わりに消費活動して経済回す世の中になると思うので(もうそうなりかけてるが)
こういうのは流行らなくなると思う
2022/01/24(月) 15:47:14.15ID:x4LBUkEo0
何千万も現金持ち歩いて万引きする爺さん婆さんって昔はこんなだったんちゃうかな
2022/01/24(月) 15:47:15.73ID:Dnv55axt0
まぁ金は使えば無くなる 当たり前の事だな
だが流石にエアコンはつけよう! 死んだら元も子もないぞ?
だが流石にエアコンはつけよう! 死んだら元も子もないぞ?
828ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:47:44.94ID:i9iDP1Du0 賢いけどやり過ぎは良くないよな
せめて快適に生活するぐらいはええやろうに
せめて快適に生活するぐらいはええやろうに
829ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:47:54.22ID:DGtLA3x30 家賃がないのが最強、一番固定で出ていく
これがゼロで全て節約して、投資したら
中年で億超えるのは当たり前、マンションもあるから
今後は値上がりしたらすぐ売るだろ、こういう夫婦は
家賃を払う事に耐えられないタイプで、借金とかとんでもない考え
これがゼロで全て節約して、投資したら
中年で億超えるのは当たり前、マンションもあるから
今後は値上がりしたらすぐ売るだろ、こういう夫婦は
家賃を払う事に耐えられないタイプで、借金とかとんでもない考え
2022/01/24(月) 15:48:06.20ID:KMkTbBRU0
831ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:48:33.02ID:+gIjP64Q02022/01/24(月) 15:48:34.24ID:B4g74q1L0
車に疎い感じを醸し出している人はちょっと…
833ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:48:35.03ID:c2EDETEV0 ここのテーマの節約夫婦程度の節約している人
実際に結構いるよ。それでいて
彼らより遥かに資産を持っている人も結構いるよ。
実際に結構いるよ。それでいて
彼らより遥かに資産を持っている人も結構いるよ。
834ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:48:39.71ID:1KxutidT0 本人が楽しめてるなら良いんでないの?
835ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:48:40.07ID:YJh8+fh70836ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:48:53.34ID:U2q6hKFW0 まさに>>1が日本の経済衰退の原因じゃん
2022/01/24(月) 15:48:57.06ID:Gjh/ePUI0
お金の使い方がわからなくなってしまうぞ
838ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:49:15.59ID:czLN/4J30 楽しくなさそうな人生
839ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:49:22.78ID:FLKyNypM0 共同名義ってのは将来必ずもめるんですわ・・
840ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:49:22.99ID:HGmp1W800 お互いケチケチ貯めるのが趣味の夫婦ならいいんじゃない
2022/01/24(月) 15:49:25.45ID:EZFZTbzc0
この生活には明るい未来が無いから辛いってFIRE推奨論者の教授も指摘してるんだよな
FIREをするのを60に設定してそれまでに家や車を全部揃えて余生を過ごすのが正解だって
ここまで貧相な生活しなくてもこいつ以上に資産ある奴もたくさんいるんだし
FIREをするのを60に設定してそれまでに家や車を全部揃えて余生を過ごすのが正解だって
ここまで貧相な生活しなくてもこいつ以上に資産ある奴もたくさんいるんだし
842ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:49:42.80ID:VggmSRza0843ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:49:46.64ID:RqgPetyX0 資産1億円の内、ただ住むためだけのマンションに6000万?
うーん
うーん
2022/01/24(月) 15:49:51.61ID:0THAkfEi0
>>1
500円のクルマなんてまともに乗れるの?
500円のクルマなんてまともに乗れるの?
2022/01/24(月) 15:50:21.10ID:bfzOMA/90
俺ボロ屋だけど5億円の家を相続予定w
2022/01/24(月) 15:50:34.83ID:wQilGWHV0
金が余ってるのなら車につぎ込めばいいと思うけど、無理して買うのは馬鹿
金持ちならいいけど、ブランド品とか中身の無い奴が着飾るため
金持ちならいいけど、ブランド品とか中身の無い奴が着飾るため
2022/01/24(月) 15:50:48.13ID:T21Glro20
凄いは凄いが金に操られすぎ
2022/01/24(月) 15:50:49.55ID:r/dc6Fkz0
我慢と忍耐だけのつまんない生活
849ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:50:56.82ID:+gIjP64Q02022/01/24(月) 15:51:21.02ID:4374QpaQ0
>>839
俺も揉みたい
俺も揉みたい
851ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:51:34.62ID:c2EDETEV0 55才の超大手サラリーマン独身実家暮らしで
趣味が預金で1億に到達した実例、少し前にネット報道されていたよ。
趣味が預金で1億に到達した実例、少し前にネット報道されていたよ。
852ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:51:46.25ID:PVJ04oOc0853ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:51:48.53ID:CABGZ4zt0 預金通帳の残高が増えていくのを見るのが趣味って人いるからなぁ
この人のすごいところは価値観の合う奥さんが見つかったところ
普通の人なら3日で逃げ出す
この人のすごいところは価値観の合う奥さんが見つかったところ
普通の人なら3日で逃げ出す
854ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:52:29.35ID:PvGRoJk80 >>4
価値観が合うからいいんじゃないかな
価値観が合うからいいんじゃないかな
855ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:52:37.97ID:c2EDETEV0 55才の超大手サラリーマン独身実家暮らしで
趣味が預金で1億に到達した実例、少し前にネット報道されていたよ。
趣味が預金で1億に到達した実例、少し前にネット報道されていたよ。
856ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:52:51.15ID:t19Gzqjl0857ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:52:58.95ID:+gIjP64Q0858使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/01/24(月) 15:53:38.54ID:IxfRhg8B0859ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:53:55.59ID:ejdyO5wf0 まあSPAのことなんだから
次号あたりではタワマンをローンで買ったけど3人の子供をみんな私立の大学や高校に入れたら生活がキビシイ
みたいな人を見つけてきた記事を載せるよ
次号あたりではタワマンをローンで買ったけど3人の子供をみんな私立の大学や高校に入れたら生活がキビシイ
みたいな人を見つけてきた記事を載せるよ
860ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:54:04.28ID:w6tI3wqj0861ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:54:11.87ID:tb4HQFh60862ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:54:14.59ID:YJh8+fh70 何故わざわざ共同名義にしてマンションを買った。
何故急に焦るようなことをするんだか。妻実家の我慢が限界にきて追い出し言い渡されたか。
確かにガバガバだよ。資産1億ぽっちで6000万の集合住宅を何故そのタイミングで買った?
何故急に焦るようなことをするんだか。妻実家の我慢が限界にきて追い出し言い渡されたか。
確かにガバガバだよ。資産1億ぽっちで6000万の集合住宅を何故そのタイミングで買った?
2022/01/24(月) 15:54:19.23ID:VEgurjw30
この人達は自分の生活が貧相だとは思ってないだろうし、特別に我慢もしていないだろう
こういう暮らしや人生を楽しんでいるんだろうし、充実した日々を送っているんだろう
人生楽しむのが一番だからね
こういう暮らしや人生を楽しんでいるんだろうし、充実した日々を送っているんだろう
人生楽しむのが一番だからね
2022/01/24(月) 15:54:19.94ID:r9X2h00I0
>>814
12月の配当ラッシュが終わってから放置してたけど
海外ETF、株式は米国だけじゃなく米国除く先進国も新興国も軒並み下がってるねぇ
債権系だけ僅かに上がってるけどをリカバーできるほどじゃないな
海外ETFはNISA枠に入れ放しだからこのまま放置だ
12月の配当ラッシュが終わってから放置してたけど
海外ETF、株式は米国だけじゃなく米国除く先進国も新興国も軒並み下がってるねぇ
債権系だけ僅かに上がってるけどをリカバーできるほどじゃないな
海外ETFはNISA枠に入れ放しだからこのまま放置だ
865ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:54:21.17ID:DGtLA3x30 この人16年で資産1億達成で、奥さんの資産も知らないから
共稼ぎだろう、そして自分は3千万出資だから
まだ7千万あるし、48歳だからまだ65まで働く
あと1億貯金も普通にできる、2億資産とマンションで引退
妻も同じレベルの社員なら、世帯金融資産4億も十分可能
これからも優待という趣味で生きるだろう
共稼ぎだろう、そして自分は3千万出資だから
まだ7千万あるし、48歳だからまだ65まで働く
あと1億貯金も普通にできる、2億資産とマンションで引退
妻も同じレベルの社員なら、世帯金融資産4億も十分可能
これからも優待という趣味で生きるだろう
2022/01/24(月) 15:54:23.35ID:RePkLhN80
住んでるとこの気候にもよるけど、エアコンなしとか自分なら絶対身体壊すわw
867ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:54:23.40ID:MYT9S5mC0 ユニクロは贅沢品
868ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:54:24.31ID:PVJ04oOc02022/01/24(月) 15:54:48.65ID:EZFZTbzc0
>>568
ある程度の金額なら住宅ローン減税受けなきゃバカだよ
ある程度の金額なら住宅ローン減税受けなきゃバカだよ
2022/01/24(月) 15:55:07.60ID:nvk1LNSC0
>>643
ITバブル崩壊直前の日経の高値は2000/04/12の20,833円
リーマンショック直前の高値は2008/06/06の14,489円
今日の日経の終値が27,588.37円だから
ジタバタ売買せずに丸投げ放置のバイアンドホールド戦略なら
暴落直前の高値で買っても十分プラスになってそう
ITバブル崩壊直前の日経の高値は2000/04/12の20,833円
リーマンショック直前の高値は2008/06/06の14,489円
今日の日経の終値が27,588.37円だから
ジタバタ売買せずに丸投げ放置のバイアンドホールド戦略なら
暴落直前の高値で買っても十分プラスになってそう
872ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:55:19.11ID:c2EDETEV0 55才の超大手サラリーマン独身実家暮らしで
趣味が預金で1億に到達した実例、少し前にネット報道されていたよ。
趣味が預金で1億に到達した実例、少し前にネット報道されていたよ。
873ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:55:23.00ID:p4JVQj6q0874ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:55:34.08ID:8fbnJ7M50875ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:55:35.21ID:g1Yr754O0 こういう人達は結局死ぬまで節約生活
876ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:55:48.59ID:6sntcugs0 使うあてのない金貯めたくない 子どももいないし 使い切りたい
877ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:55:50.07ID:PVJ04oOc0878ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:55:57.77ID:FCjXJuAF0 ちなみにいうと、アベガーが連呼してる「トリクルダウンは失敗した」という論調は実は完全に嘘なんだ
なぜならこの10年間で日本のGDPはひたすら伸び続けているから
コロナ禍で一時的にGDPが大きく減少したのを「円の実力が下がった〜」なんてほざいてるが、今年中には元のアベノミクス後のGDPに戻る。50兆円もばらまいたからね
つまりトリクルダウンは成功してるんだよ
だからなおさらのこと、成功者やその息子娘が、庶民の代わりにお金を使うことが正義の世の中になった
そう考えられなけりゃ共和党はいつまでも支持されてないし
自民も維新もいつまでも支持率保ってられないよ
それが理解できてない奴が>>1みたいなわけのわからない行動に出る
なぜならこの10年間で日本のGDPはひたすら伸び続けているから
コロナ禍で一時的にGDPが大きく減少したのを「円の実力が下がった〜」なんてほざいてるが、今年中には元のアベノミクス後のGDPに戻る。50兆円もばらまいたからね
つまりトリクルダウンは成功してるんだよ
だからなおさらのこと、成功者やその息子娘が、庶民の代わりにお金を使うことが正義の世の中になった
そう考えられなけりゃ共和党はいつまでも支持されてないし
自民も維新もいつまでも支持率保ってられないよ
それが理解できてない奴が>>1みたいなわけのわからない行動に出る
2022/01/24(月) 15:55:59.93ID:VxQC+Icf0
マンション一括は何でだ?
どう考えてもローン控除受けたほうがいいだろ
どう考えてもローン控除受けたほうがいいだろ
880ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:56:01.96ID:tb4HQFh602022/01/24(月) 15:56:04.99ID:8kmb+A6K0
882ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:56:23.18ID:R3QlkFuK0 使うのが怖くて貧乏生活送るんだろ
883ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:56:30.84ID:+gIjP64Q02022/01/24(月) 15:56:57.87ID:q5ODDTNP0
カッペランドじゃ理解不能なんだろうな
うちのマンションも5000万円で買って今の売値が1億近いからな
土地転がしじゃないけど笑いが止まらん
うちのマンションも5000万円で買って今の売値が1億近いからな
土地転がしじゃないけど笑いが止まらん
885ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:57:20.33ID:M/rl/iE00 >>877
お前だけ20年後見てきたのか?すげーな病院行けよ
お前だけ20年後見てきたのか?すげーな病院行けよ
886ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:57:39.72ID:DPY0CoWP0 編集長「嘘でもなんでもいいからさ。キャッチ―な見出しつけろよ」社員「じゃあとりあえず1億円で」「そうだな10億だと嘘くさいからな」
887ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:57:43.85ID:agK3SVI40888ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:57:45.11ID:T21Glro20 >>873
地方だとウン億の土地だけ相続とか迷惑でしかない
地方だとウン億の土地だけ相続とか迷惑でしかない
2022/01/24(月) 15:58:11.34ID:ieO2/6VB0
もはや修行
2022/01/24(月) 15:58:21.13ID:+XNRmC8p0
こどおじより、子無し実家住まい共働き夫婦が最強やな。
なんのために結婚したのかわからんけど。
なんのために結婚したのかわからんけど。
891ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:58:34.31ID:c2EDETEV0 55才の超大手サラリーマン独身実家暮らしで
趣味が預金で1億に到達した実例、少し前にネット報道されていたよ。
趣味が預金で1億に到達した実例、少し前にネット報道されていたよ。
2022/01/24(月) 15:58:37.42ID:iR7+C17U0
>本業の年収は600万円にもかかわらず
893ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:58:44.23ID:tb4HQFh60 >>879
借金が極度に嫌いな人間はいるんだよ
うちの親父もキャッシュで家買ってたし
うちの親父は子どもたちにも、借金は悪!
クレジットカードは借金だ!
と刷り込んできたから、俺40半ばなのに
クレジットカードも海外行った時に一回か二回しか使ったことない
借金が極度に嫌いな人間はいるんだよ
うちの親父もキャッシュで家買ってたし
うちの親父は子どもたちにも、借金は悪!
クレジットカードは借金だ!
と刷り込んできたから、俺40半ばなのに
クレジットカードも海外行った時に一回か二回しか使ったことない
894ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:58:49.16ID:DGtLA3x30 夫婦で毎日、優待と配当の会社探しは共通の趣味で良いと思う
大量の優待を消化する人生で、飽きもこないし
将棋の人のような生活だろう、将棋の人も自転車だし
良い銘柄見つけたら、夫婦で大喜びする夫婦は幸せだと思う
大量の優待を消化する人生で、飽きもこないし
将棋の人のような生活だろう、将棋の人も自転車だし
良い銘柄見つけたら、夫婦で大喜びする夫婦は幸せだと思う
895ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:59:59.94ID:8fbnJ7M50 >>893
それうちの親父だよ。クレカは持たない、電子決済は使わない、いつもニコニコ現金払い
それうちの親父だよ。クレカは持たない、電子決済は使わない、いつもニコニコ現金払い
896ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:00:05.81ID:zD+zpgAd0 古い車のほうが税金かかるのにうそくさいな
897ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:00:07.69ID:U2q6hKFW0 ソシャゲで目的もなく延々と無償石貯めてイキってる奴いるだろ?
あれと一緒
あれと一緒
2022/01/24(月) 16:00:11.16ID:r9X2h00I0
899ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:00:14.43ID:l+ZUYOsy0 死ぬまで節約生活になりそうだな。あの世にはお金を持っていけないのに。
900ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:00:45.07ID:QtsPoF5l0901使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/01/24(月) 16:00:46.25ID:IxfRhg8B0902ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:00:50.47ID:SFQT6kYq0903ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:00:51.86ID:oqgXsOyX0 >>12
ジモティーとか見ると、タダであげるから引き取りに来てくれとかある
ジモティーとか見ると、タダであげるから引き取りに来てくれとかある
904ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:01:27.70ID:c2EDETEV0 55才の超大手サラリーマン独身実家暮らしで
趣味が預金で1億に到達した実例、少し前にネット報道されていたよ。
趣味が預金で1億に到達した実例、少し前にネット報道されていたよ。
905ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:01:27.96ID:QBoJZGMv0 節約家が負債の塊のマンションなんて買うかね
相変わらず創作文丸出しw
相変わらず創作文丸出しw
2022/01/24(月) 16:01:35.45ID:+XNRmC8p0
節約はするけど、節税はしないんだな。
907ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:02:03.07ID:QtsPoF5l0908ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:02:06.32ID:tb4HQFh60 >>895
いるよなw
そして、俺も含めて子供もみんなそうなるw
俺もいつでもニコニコ現金払い
財布の中身がが10万切ると震えるもん
一応クレジットカード持ってるのにこの10年は使ったことないから使い方が最早わからん
いるよなw
そして、俺も含めて子供もみんなそうなるw
俺もいつでもニコニコ現金払い
財布の中身がが10万切ると震えるもん
一応クレジットカード持ってるのにこの10年は使ったことないから使い方が最早わからん
909ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:02:34.84ID:ffrDTr8S0 節約が趣味なんだろうけど
それなら、なんで新築一括なんだろう?
築浅物件さがしたり、、ローンにして減税受けた方がええやん
または、割り切って100万ぐらいの古家物件か事故物件を購入
水回りだけ修繕したら300万ぐらいで
なんとか住めるだろう
ここだけが引っかかる
それなら、なんで新築一括なんだろう?
築浅物件さがしたり、、ローンにして減税受けた方がええやん
または、割り切って100万ぐらいの古家物件か事故物件を購入
水回りだけ修繕したら300万ぐらいで
なんとか住めるだろう
ここだけが引っかかる
910ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:02:43.61ID:k7tF4DBN0 交通事情に不足がない23区内で
隣の家が引っ越すというので、買って農地にする
住宅地で、自分の家の隣に自給自足の畑がある
これを「田園都市」というんだぜw
隣の家が引っ越すというので、買って農地にする
住宅地で、自分の家の隣に自給自足の畑がある
これを「田園都市」というんだぜw
911ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:02:54.91ID:QtsPoF5l0 >>904
このbot壊れてます
このbot壊れてます
912ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:02:58.16ID:R3QlkFuK0 >>904
人生2/3捨ててんな
人生2/3捨ててんな
913ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:02:59.50ID:sdwJvFPj0 家買っちゃったんだね
ここも月千円とかで賃貸なら完璧!
ここも月千円とかで賃貸なら完璧!
2022/01/24(月) 16:03:15.07ID:kYLRTozf0
その年齢だからこそ楽しめる経験とか全て犠牲にしてまで金ためてどうすんだろ!
915ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:03:43.04ID:QtsPoF5l0916ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:03:51.12ID:8fbnJ7M50 >>908
俺は電子決済派でクレカがメインだが借金は少額でもやっぱり怖い。刷り込まれてきたからな
俺は電子決済派でクレカがメインだが借金は少額でもやっぱり怖い。刷り込まれてきたからな
2022/01/24(月) 16:03:56.64ID:lHHR4WZy0
>>864
出口考えてなければNISA放置プレイでいいと思う。20〜30年の米国債が
株価下落の時値上がりするけど米国債その物って購入しにくいんだよねぇ。
たしかTLTっていう長期米国債のETFあったと思う。リスクヘッジするならそれかなぁ。
出口考えてなければNISA放置プレイでいいと思う。20〜30年の米国債が
株価下落の時値上がりするけど米国債その物って購入しにくいんだよねぇ。
たしかTLTっていう長期米国債のETFあったと思う。リスクヘッジするならそれかなぁ。
2022/01/24(月) 16:03:56.64ID:crvSHXNc0
亡くなった叔父夫婦が正にそんな感じだった
結局お金使わず病気で長期入院ののち死去、妻は認知症に
本人達がそれで良いならいいけど自分は嫌だな
結局お金使わず病気で長期入院ののち死去、妻は認知症に
本人達がそれで良いならいいけど自分は嫌だな
919ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:04:00.26ID:ejdyO5wf0 住宅ローン
いくら節税できるとはいっても「借金」で金利がかかるからなあ
いくら節税できるとはいっても「借金」で金利がかかるからなあ
920ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:04:02.09ID:+MsmYW+j0 >>893
お前の親父の年代は住宅ローンの金利が異常に高いから一括が普通だったんやないか?その前は住宅ローン自体ない時代だから借りるなら銀行で交渉するんや無理なら一括や
お前の親父の年代は住宅ローンの金利が異常に高いから一括が普通だったんやないか?その前は住宅ローン自体ない時代だから借りるなら銀行で交渉するんや無理なら一括や
921ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:04:50.68ID:tb4HQFh602022/01/24(月) 16:04:52.45ID:YuWy19as0
数年に一度は、高級会員制クラブ「ハメテック」で絶世の美女からの性サービスを受けるほど資産を持つ。
923ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:05:30.51ID:io515SYG02022/01/24(月) 16:05:35.47ID:nvk1LNSC0
925ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:05:37.40ID:c2EDETEV0 55才の超大手サラリーマン独身実家暮らしで
趣味が預金で1億に到達した実例、少し前にネット報道されていたよ。
趣味が預金で1億に到達した実例、少し前にネット報道されていたよ。
926ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:05:42.72ID:neGz49Gq0 あの世にお金持って行けないんだからお金は使い切って最大限楽しんだ方が良くない?
節約してる時間もったいなくない?
節約してる時間もったいなくない?
2022/01/24(月) 16:05:44.61ID:kYLRTozf0
子どもおるんかな?
おらんなら死んだら遺産親兄弟親戚にとられるだけやね。
それか年とって詐欺に合って金失うかも。
おらんなら死んだら遺産親兄弟親戚にとられるだけやね。
それか年とって詐欺に合って金失うかも。
928ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:05:50.20ID:4NyB4oqD0 車を500円でラシーンとワゴンRってところで嘘記事とわかる
929ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:06:01.92ID:l+ZUYOsy0 こういう日常生活の節約に励む人は、大きな視点が欠けてるのかもしれない。
だからマンション買ったのでは。
だからマンション買ったのでは。
930ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:06:10.80ID:tb4HQFh60931ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:06:35.59ID:EYORP1sL0 >>909
夫3500妻2500でペアローン組んでいたら住宅ローン控除で500万以上得してたね
夫3500妻2500でペアローン組んでいたら住宅ローン控除で500万以上得してたね
2022/01/24(月) 16:06:44.72ID:6fBHBrB80
>>909
中古物件は屋根や外壁直さなきゃいけないことが多くてそれがめちゃくちゃ高額なんだよ
中古物件は屋根や外壁直さなきゃいけないことが多くてそれがめちゃくちゃ高額なんだよ
933ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:06:53.06ID:DGtLA3x30 駅近のマンションは今後も値下がりの
リスクが低い、郊外の戸建てとか激安になるだろう
定年後に、マンション売って、郊外の激安戸建てだろう
あるいは妻の実家
リスクが低い、郊外の戸建てとか激安になるだろう
定年後に、マンション売って、郊外の激安戸建てだろう
あるいは妻の実家
2022/01/24(月) 16:06:56.86ID:yzCghde80
1億貯められた秘訣は奥さんにあると思う
結婚してすぐ奥さんの実家の敷地でお金のかからない生活できたから今があると思う
若くして結婚したみたいだしやっぱりさっさと若いうち結婚して二人で資産形成するのが一番効率いい
結婚してすぐ奥さんの実家の敷地でお金のかからない生活できたから今があると思う
若くして結婚したみたいだしやっぱりさっさと若いうち結婚して二人で資産形成するのが一番効率いい
935ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:07:06.46ID:ZlcefXVh0 快適生活して1億貯まるこどおじ
修行僧のような生活して50近くでやっと1億の二馬力夫婦
修行僧のような生活して50近くでやっと1億の二馬力夫婦
936ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:07:07.05ID:io515SYG0 >>918
でもお金ないとその長期入院すらできないんだぞ
でもお金ないとその長期入院すらできないんだぞ
2022/01/24(月) 16:07:10.66ID:ODobhY+d0
2022/01/24(月) 16:07:41.02ID:TGXEQl7T0
節約金持ち話程つまらん話はないわ
あと主婦の節約術とか
浮かす金の時間考えたら稼いだ方が早くねっていつも思うわ
節約=正義みたいなのが日本のデフレ低賃金を招いているんだろうけど
あと主婦の節約術とか
浮かす金の時間考えたら稼いだ方が早くねっていつも思うわ
節約=正義みたいなのが日本のデフレ低賃金を招いているんだろうけど
940ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:08:28.26ID:KN/dSD6r0 なんのために生きているのか
941ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:08:28.54ID:BuImcOs60942ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:08:45.67ID:tb4HQFh602022/01/24(月) 16:08:56.81ID:/SI1JL9s0
貧乏な格好や振る舞いしても周りの目が気にならない、
何とも思わないメンタルが羨ましい
通りすがりの人や、周りからは
「うっわ貧乏くせー!」
「ださっ!(笑)」とかバカにされてそうだけど
俺も節約で服買わずに昔の服着てたら
そう言われて節約止めちゃったよ
何とも思わないメンタルが羨ましい
通りすがりの人や、周りからは
「うっわ貧乏くせー!」
「ださっ!(笑)」とかバカにされてそうだけど
俺も節約で服買わずに昔の服着てたら
そう言われて節約止めちゃったよ
2022/01/24(月) 16:09:01.56ID:r9X2h00I0
>>917
手待ち現金に困ってる訳ではないのでロールオーバーで持ち続けるよ。6年前のVT美味しいです
債権はBNDだけ20%目標で持ってたけど世界的に株式が上がり過ぎてバランス崩壊してるわ。面倒でリバランスしてない
手待ち現金に困ってる訳ではないのでロールオーバーで持ち続けるよ。6年前のVT美味しいです
債権はBNDだけ20%目標で持ってたけど世界的に株式が上がり過ぎてバランス崩壊してるわ。面倒でリバランスしてない
2022/01/24(月) 16:09:04.40ID:HZVxO7yR0
>>922
どんだけ資産が要るんだよ、それは?!
どんだけ資産が要るんだよ、それは?!
946ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:09:06.01ID:c2EDETEV0947ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:09:08.97ID:BuImcOs60 >>939
正義なんじゃなくて、そうしないと生き残れないのが非正規氷河期
正義なんじゃなくて、そうしないと生き残れないのが非正規氷河期
948ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:09:12.36ID:ffrDTr8S02022/01/24(月) 16:09:39.97ID:L4jab24d0
2022/01/24(月) 16:09:45.76ID:kYLRTozf0
>>934
離婚リスク高いしなあ
離婚リスク高いしなあ
951ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:10:27.41ID:MbPmDsL50 >>12
車は本体をタダで貰ったとしても維持費がかかるぞ
車は本体をタダで貰ったとしても維持費がかかるぞ
2022/01/24(月) 16:10:36.79ID:yzCghde80
953ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:10:44.26ID:BuImcOs60954ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:10:52.16ID:FCjXJuAF0 >>924
二回リセッションってどうせ消費税上げたときの一時的な話だけだろ?
そんな短期の話じゃなくてここ10年間の話をしてるんだわ
結果的にトリクルダウンは大成功した。お金持ちにお金をばらまいたらお金持ちはお金を使ってくれた
だがコロナ禍で一気に10年前に押し戻された
それを岸田が10万円バラマキで元に戻した
それだけが事実なんだわ
二回リセッションってどうせ消費税上げたときの一時的な話だけだろ?
そんな短期の話じゃなくてここ10年間の話をしてるんだわ
結果的にトリクルダウンは大成功した。お金持ちにお金をばらまいたらお金持ちはお金を使ってくれた
だがコロナ禍で一気に10年前に押し戻された
それを岸田が10万円バラマキで元に戻した
それだけが事実なんだわ
2022/01/24(月) 16:10:57.21ID:ioeainde0
956ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:10:58.64ID:tb4HQFh60 >>943
俺は節約する気は全くないんだが
極度の面倒くさがり屋で服、買うのが面倒い臭い
10年超の穴あきの服をいつも着てるのだが、妻から私が恥ずかしいから服買って!と言われて、面倒臭いから適当に買ってきてと言ったら、何故か怒られた
どうすりゃいいのかわからん
俺は節約する気は全くないんだが
極度の面倒くさがり屋で服、買うのが面倒い臭い
10年超の穴あきの服をいつも着てるのだが、妻から私が恥ずかしいから服買って!と言われて、面倒臭いから適当に買ってきてと言ったら、何故か怒られた
どうすりゃいいのかわからん
957ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:11:02.45ID:ZlcefXVh0 快適生活して1億貯まるこどおじ
超大手勤務で先の心配も無し
貯まる一方
修行僧のような生活して50近くでやっと1億の二馬力夫婦
6000万のマンション買って残り4000万
超大手勤務で先の心配も無し
貯まる一方
修行僧のような生活して50近くでやっと1億の二馬力夫婦
6000万のマンション買って残り4000万
958ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:11:03.60ID:Vho1FuaL0 俺は自営で3億以上稼いできたけど今も細々貧乏だよー。儲けたら直ぐ使っちゃうしね。昔は愛人作ったり今はパパ活にハマってる。
貧乏でもとても楽しい人生送ってきたし後悔はしてないな!
貧乏でもとても楽しい人生送ってきたし後悔はしてないな!
959ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:11:27.90ID:WEy2lonb0 >>947.______
|. 確かにな… |
 ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
|. 確かにな… |
 ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
2022/01/24(月) 16:11:29.96ID:L4jab24d0
2022/01/24(月) 16:11:31.87ID:GinlxO+70
2022/01/24(月) 16:12:05.72ID:GinlxO+70
>>958
3億というのは手取りか?
3億というのは手取りか?
963ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:12:08.03ID:l+ZUYOsy0 >>941
そんなに大きな視点じゃないよ。たとえば相続の税金の節約方法レベルのこと。
そんなに大きな視点じゃないよ。たとえば相続の税金の節約方法レベルのこと。
964ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:12:34.04ID:naP+IdyO0 大阪駐車場管理人の者ですが、和歌山松原建設工業の隣接工事のため塀はぐらつき、地面はひび割れ、駐車場の柱と地面の接着部もえぐられました。隣接工事の掘削が主な原因です。
いつ塀が倒れ、死傷者が出たり、車が損壊したりするかもと不安な日々を過ごしてます。
ついでに管理室兼家も傾きましたが、それはジャッキアップで修理済み。傾き後5ヶ月後松原建設工業様に修理してもらえました。ロキソニン飲みながらなんとか耐えました。
お隣のよしみで工事は関係ないけど傾いた家は好意で修理したけど、他は知らないようです。関係ありませんとのことみたいです(笑)
さらに地面のクラックや塀のぐらつきにより今後の営業にも支障をきたす可能性もあります。
駐車場利用者にもクラックだらけで申し訳なく感じています。
いつ塀が倒れ、死傷者が出たり、車が損壊したりするかもと不安な日々を過ごしてます。
ついでに管理室兼家も傾きましたが、それはジャッキアップで修理済み。傾き後5ヶ月後松原建設工業様に修理してもらえました。ロキソニン飲みながらなんとか耐えました。
お隣のよしみで工事は関係ないけど傾いた家は好意で修理したけど、他は知らないようです。関係ありませんとのことみたいです(笑)
さらに地面のクラックや塀のぐらつきにより今後の営業にも支障をきたす可能性もあります。
駐車場利用者にもクラックだらけで申し訳なく感じています。
965ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:12:55.45ID:mKoIhLdS02022/01/24(月) 16:13:06.44ID:/OtnNKP90
>>51
2020年にappleの株1000万円買っていたら今時価いくらになるか
2020年にappleの株1000万円買っていたら今時価いくらになるか
967ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:13:07.43ID:ffrDTr8S0968ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:13:17.71ID:ZlcefXVh0 世帯年収1000万円の家計簿
女房年収400万
マンション購入時には妻も3000万円を現金でポーンと出したので、相当貯めていたはず(笑)
はい大嘘
女房年収400万
マンション購入時には妻も3000万円を現金でポーンと出したので、相当貯めていたはず(笑)
はい大嘘
969ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:13:45.43ID:BuImcOs60970ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:13:55.02ID:H+dWcxgp0 人それぞれだけどこんな人生やだわ
2022/01/24(月) 16:14:05.82ID:NrhFl6qZ0
株やり込んだ人がなんで最後にファンドラップ ? 意味不
972ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:14:20.06ID:c2EDETEV0 55才の超大手サラリーマン独身実家暮らしで
趣味が預金で1億に到達した実例、少し前にネット報道されていたよ。
趣味が預金で1億に到達した実例、少し前にネット報道されていたよ。
2022/01/24(月) 16:14:24.01ID:/OtnNKP90
>>966
2000年初頭でした
2000年初頭でした
2022/01/24(月) 16:14:56.32ID:aRdC0YDw0
まあ人それぞれってことだね
975ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:15:25.28ID:l+ZUYOsy0 >>969
本買って読めばいいだけ。
本買って読めばいいだけ。
976ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:15:42.93ID:xttdYfMF0 物置を改造したって言ってるが、税金逃れの嘘なんじゃまいか?
977ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:16:33.24ID:ZlcefXVh0 女房年収400万
手取り308万程度
マンション購入時には妻も3000万円を現金でポーンと出したので、相当貯めていたはず(笑)
はい大嘘
手取り308万程度
マンション購入時には妻も3000万円を現金でポーンと出したので、相当貯めていたはず(笑)
はい大嘘
978ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:16:57.29ID:Xn1qw3MX0 うーん
さすがにこれはない
冷房くらいつけたいし食生活にも気を付けたい
だったら資産5000マンでいいや
さすがにこれはない
冷房くらいつけたいし食生活にも気を付けたい
だったら資産5000マンでいいや
979ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:17:28.62ID:Csu0xjwT0 >高級会員制人間ドック「ハイメディック」で最先端医療の検診を受けるほど資産を持つ
ハイメディックそんなに高くないぞ
大元のホテルの会員権の方がはるかに高い
ハイメディックそんなに高くないぞ
大元のホテルの会員権の方がはるかに高い
2022/01/24(月) 16:17:40.33ID:L4jab24d0
>>977
実家暮らしで20年も節約してたら貯まる
実家暮らしで20年も節約してたら貯まる
982ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:18:25.96ID:ZlcefXVh02022/01/24(月) 16:18:28.67ID:lHHR4WZy0
>>944
BNDのチャート見てきたけど、割と穏やかな値動きしてるから
格付け高い債権のETFっぽいね。今まで株高だったから含み損結構出てたと思うけど
きっと今から巻き返すと思うよ。HYGあたりが窓を開けながら下落するとやばいと思う。
BNDのチャート見てきたけど、割と穏やかな値動きしてるから
格付け高い債権のETFっぽいね。今まで株高だったから含み損結構出てたと思うけど
きっと今から巻き返すと思うよ。HYGあたりが窓を開けながら下落するとやばいと思う。
984ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:18:42.48ID:VbQ+UbzA0 そんな生活したくない
普通に副業したら
普通に副業したら
985ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:19:34.43ID:rfel3zgu0 >>982
結婚後も妻の実家敷地内で暮らしてんだからこどおじと変わんねぇだろ
結婚後も妻の実家敷地内で暮らしてんだからこどおじと変わんねぇだろ
986ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:19:55.33ID:DGtLA3x30 年収600万でこの生活なら、毎年400万貯まるだろう
それを20数年やれば1億超える、毎年すごい金額貯金できてる
マネすればよいだけ、暖房やめて厚着すれば良いだけ
できないのは甘え
それを20数年やれば1億超える、毎年すごい金額貯金できてる
マネすればよいだけ、暖房やめて厚着すれば良いだけ
できないのは甘え
987ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:20:05.91ID:65UVwD+L0 貧乏よりドケチの方がみっともない
988ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:20:12.67ID:VbQ+UbzA0 子ども産まなきゃそれなりに貯まる
子どもを1人節約するだけで3000万の節約
子どもを1人節約するだけで3000万の節約
2022/01/24(月) 16:20:19.06ID:L4jab24d0
990ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:20:41.50ID:ZlcefXVh0991ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:20:54.42ID:VbQ+UbzA0 >>986
する必要ないだろうが
する必要ないだろうが
2022/01/24(月) 16:20:58.61ID:vQYWKztA0
>>725
こんなの何真に受けるとかバカジャネーノ
こんなの何真に受けるとかバカジャネーノ
993ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:21:04.93ID:c2EDETEV0 めずらしい夫婦でも何でもない。時々いるよ。こんなの。
2022/01/24(月) 16:21:32.70ID:lHHR4WZy0
995ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:22:09.11ID:Csu0xjwT0 QoL捨てて現金持ってるだけ
金を使わなくなると最終的に人間関係が薄くなる
金を使わなくなると最終的に人間関係が薄くなる
996ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:22:13.60ID:6sntcugs0 500円の車買うのに6000万の家買うのが嘘くさい
997ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:22:47.67ID:c2EDETEV0 次いこう
2022/01/24(月) 16:23:27.77ID:TtgLroXN0
>>932
中古は目利きが出来れば掘出し物はある。
歳とってそこにすめなくなったとか、亡くなったとか。
今まで生活している物件なら普通に住める。
中にはリフォームして数年後に亡くなった…なんてのもあった。
外壁、屋根はせいぜい200万以下でしょ
土地値で買って500万かければかなり良くなるよ。
でも今は中古でも高いから個人的には様子見…
中古は目利きが出来れば掘出し物はある。
歳とってそこにすめなくなったとか、亡くなったとか。
今まで生活している物件なら普通に住める。
中にはリフォームして数年後に亡くなった…なんてのもあった。
外壁、屋根はせいぜい200万以下でしょ
土地値で買って500万かければかなり良くなるよ。
でも今は中古でも高いから個人的には様子見…
999ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:23:35.80ID:pA70QOI20 ここまでやる人の通信費が5千円以内程度とか、そこだけはどうにも削れないんだな
利益出し過ぎの業界
利益出し過ぎの業界
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 16:23:46.30ID:R8ntUbXt0 500円のクルマって
まともに走るには結局あちこち修理が必要になって余計にカネかかるんじゃね
まともに走るには結局あちこち修理が必要になって余計にカネかかるんじゃね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 6分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 6分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 【芸能】壇蜜がさすまた≠購入 犯人と格闘想定に大竹まこと呆れ「というか、逃げろよ」 [ネギうどん★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 中国製の「おもちゃの拳銃」、本物のコピー品で実弾発射ができると判明し警察が日本人に購入しないよう呼びかけ [249548894]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- __ChMateサブスク代、月220円 [827565401]
- おちんちん おをつけるだけ かわいいね
- ダイ大のバランって何でハドラーの手下になってたんや
- 娘の名前を「愛梨彩(アリア)」にしようと思うんだけど、どういう印象を受ける??