X



滋賀に スーパー・コストコ出店へ 名神高速八日市インターくの8万平方米の農地に 毎日お客5000人 新規雇用500人(見込み) [水星虫★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/21(月) 22:10:20.95ID:Nh0w21RG9
東近江市に会員制スーパー「コストコ」 滋賀県内で初出店へ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20220221/2060010004.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

アメリカに本社がある会員制の大型スーパー「コストコ」が
県内で初めて東近江市に店舗をオープンする見通しになりました。

これは21日に東近江市の小椋正清市長が定例会見で明らかにしました。
コストコは幅広い商品を販売する会員制のスーパーで、関西では、大阪や京都、兵庫に
あわせて4店舗ありますが、東近江市によりますと、県内では初めて
東近江市に店舗をオープンする見通しになったということです。

市によりますと、出店するのは名神高速道路の八日市インターチェンジ近くの
およそ8万平方メートルの農地で、今後、コストコが土地の買収手続きを進め、
早ければ再来年の夏ごろにオープンする見込みだということです。
車800台を収容する駐車場を整備し、毎日およそ5000人の買い物客を
県内外から呼び込む想定で、市によりますと、出店に伴い500人ほどの新たな雇用が生まれ、
数億円規模の経済効果が見込まれるということです。

市によりますと、8年ほど前から地権者や地元住民と協議をしながら誘致を進め、
先月末にコストコの本社が出店の方針を固めたということです。
小椋市長は「長年の交渉がようやく実現したという思いです。
市外から多くの買い物客が訪れて、地元の店舗での消費も増えたり
地元の雇用創出につながったりしてまちが活性化することを期待しています」と話していました。

02/21 17:43
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:11:16.10ID:vAWryNIz0
以下「発音はコスコ」だよ禁止
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:11:42.10ID:5yVJBLoQ0
滋賀は辞めとけ
土人しかいない
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:11:42.99ID:eHpWlhwA0
  

   _ノ乙(、ン、)_クリリンのことかー!!(棒
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:11:49.64ID:dRzooseM0
沖縄にもできるらしいし、地方に出店するのが流行ってるの?
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:12:01.37ID:1p9QJDYP0
ガソリンが安くて時給が凄いんだっけ
2022/02/21(月) 22:12:42.59ID:c4KzyEwt0
田舎のボス猿が…
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:12:54.40ID:vAWryNIz0
>>5
店舗倍増計画実施中とのこと
2022/02/21(月) 22:13:59.20ID:5pskcxZw0
ス○ラソブル○まだ?  ス
2022/02/21(月) 22:14:45.08ID:1dp48nUw0
八日市インターくの?
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:15:08.08ID:q4HB4OrF0
こすっとこ
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:15:23.63ID:KyjKzS3P0
コストコに来てあのでかいカートで小さい商品を3つくらいしか買わないでレジに行くおばはんは
何か間違ってるのでは
2022/02/21(月) 22:16:58.66ID:InnMThuX0
>>12
ホットドッグとクラムチャウダー目当て
2022/02/21(月) 22:17:26.44ID:fsiHRRa50
時給ブレイカーすぎて、地元の商売人からめっちゃ恨まれる事でお馴染みのコストコw
2022/02/21(月) 22:18:22.44ID:afX9mZAW0
イオンが出来て商店街が潰れ、コストコが出来てイオンが潰れる現象
2022/02/21(月) 22:18:23.63ID:LIlrOK0W0
年会費の元取ろうとマメに買う人も多いからな。上手いこと出来てるシステム
2022/02/21(月) 22:18:45.30ID:ElzcWh1R0
近所にできたとき従業員募集に行っときゃよかった
今の仕事より圧倒的に給料もらえてただろうに
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:18:47.95ID:vAWryNIz0
>>15
滋賀はイオンほとんどないから平和堂だな
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:19:22.56ID:ygZAvZXU0
>>12
家が近いんじゃねえの
もしも俺も家が近かったら会員になっといて暇つぶしがてらにしょっちゅう行くわ
2022/02/21(月) 22:19:28.78ID:OYNX9JvC0
最近どこかでも見た気が
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:19:44.37ID:LEXv2eHk0
俺の周りではコストコの人気が高いんだよな。
俺は年会費を払うと聞くだけで行かないが。
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:19:52.11ID:86E6hf3x0
滋賀走ったら割と荒れた田んぼあるし後継者とかおらんのやろなあ
2022/02/21(月) 22:20:44.51ID:7JmmJs/30
>>16
知り合いが元取ろうとして不味いもん大量に買ってきたわ
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:20:46.95ID:vAWryNIz0
>>20
コストコ 三重初出店へ [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645249273/
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:20:56.03ID:cP9hTbOj0
コストコ時給がスゲー高いらしい
2000円とか
2022/02/21(月) 22:21:05.43ID:ElzcWh1R0
>>12
俺だわ。近いから県外から来る人みたいにたくさん買う必要がないんだよ
2022/02/21(月) 22:21:40.56ID:rAKdWXo20
コストコ一時期通ったけど大雑把な味のしかないんだよな
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:22:45.00ID:2crJxnQv0
年会費1万で誰が行くんだよwww

しかも朝鮮食材ばかりのコリアコストコにwww

関東の某所でも行くのは外人だらけだよwww
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:23:58.62ID:XZPH0Po70
>>27
買えるもの限られるから結局行かなくなるんだよね
2022/02/21(月) 22:24:34.32ID:Wlw2Tj760
意識高い系の背伸び貧乏馬鹿ファミリーがヴォクシーで行くお店。
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:24:36.49ID:Y0own8oJ0
滋賀と岐阜だとどっちが美人多いの?
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:24:55.27ID:rYm2tsLI0
ピエリ守山の二の舞にならないといいね
2022/02/21(月) 22:24:56.77ID:afX9mZAW0
イオンやコストコが出来ると小売りの自営業者は廃業してイオンやコストコに雇われる
弱肉強食の資本主義を極めると共産主義になるから不思議だよね(´・ω・)
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:25:01.84ID:RI9wFHwy0
あちこちにあって全然価値がなくなったな

昔は珍しいものって感じだったけどなw
2022/02/21(月) 22:25:57.36ID:rAKdWXo20
>>31
雄琴か金津園どっちのレベルがって意味?
2022/02/21(月) 22:26:12.57ID:JPvPdHt20
円高だった頃は年会費4000円払ってもお得感があったけど今はテーマパークみたいなもんで大して安くない
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:28:31.99ID:VrORSKxM0
>>19
俺も家が近いから、バナナ一房とかある
2022/02/21(月) 22:29:23.18ID:TSY8INeS0
滋賀岐阜三重
何もない中途半端な田舎の三馬鹿
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:29:24.90ID:mxb0Og/P0
亀山インターあたりに作るって最近見た様な気が
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:29:48.87ID:f5CWQlxU0
>>14
多分ここだと周りに何もなさ過ぎて影響ないかもしれんw
2022/02/21(月) 22:30:24.69ID:ee2XBBjA0
交通渋滞に覚悟しろ
2022/02/21(月) 22:31:21.79ID:thEbGS8u0
道路混むようになるな
まああの辺あんまり通らんけどw
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:32:05.42ID:KNZvDhMK0
ここの新規雇用って外国人だよね
あと、韓国とすごいべったり

ゴディバが韓国資本になったらめちゃくちや扱うようになったし
家電はアイリス。
2022/02/21(月) 22:32:06.29ID:ESHffBNc0
>>42
307号線はよく使うから勘弁して欲しいよ
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:32:45.73ID:17o9cruf0
ライバルはトライアル
2022/02/21(月) 22:34:04.05ID:ucwky9JE0
>>2
全米がワロタ
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:34:52.71ID:KNZvDhMK0
俺は買うもの決まってて果物とコーヒーしか買わないけど

質は日本のスーパーよりいいと思うけど
売り方が少し違うと言うか、多分まだ青いうちに売ってたりする

それ以外のものは日本人の舌に合わないものが多い
しょっぱかったり甘すぎたり
2022/02/21(月) 22:35:24.86ID:0g7KxEQR0
>>5
四国にできないかなぁ
2022/02/21(月) 22:37:06.36ID:ee2XBBjA0
masterカード作っとけ
2022/02/21(月) 22:37:13.50ID:79wXVmhH0
平和堂の牙城に殴り込み
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:37:51.62ID:joKqT9pn0
昔は珍しいもの結構売ってたし、安かったが
今微妙になっちゃったよな
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:38:09.07ID:5DnByTlx0
テレビでしか見たことないが
ブタのエサみたいな食い物をビッグサイズで売ってるイメージや
(´・ω・`)
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:39:16.40ID:2crJxnQv0
>>47
で、それって大量に買い込んで、会費ペイできるだけ得できてるの?
それとも、君は高所得者で、そんな物は気にしないで購入してるの?
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:39:42.10ID:KNZvDhMK0
最近銘柄が変わった冷凍ブロッコリーとか大きくて硬いけど美味しい

近所のスーパーで買ったらぐちゃぐちゃで不味かった
しかも高い
2022/02/21(月) 22:39:56.88ID:foOmiSYB0
作りすぎてありがたみが無くなったわ
大型サイズで物珍しいだけで
割ったらドラッグストアに負けてる商品も多いし
DSや業務スーパーなら会員代いらんし
2022/02/21(月) 22:39:59.63ID:W1yUoY200
フォークマンやりたいな
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:40:55.92ID:KyjKzS3P0
>>52
でかいケーキとかは大味でまずいけど
寿司なんかは高級スーパーレベルかその上だ。高いが
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:41:32.21ID:UuD2NdwF0
コストコの商品(食品)が年々つまらなくなっている。
鯖フィレの燻製とサーモン腹身の燻製の販売再開を切に望む。
製菓用チョコチップのカカオ含有量も元に戻してくれ。
あと、コント・ド・プロバンスのジャムも何故なくなった?
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:41:53.63ID:vAWryNIz0
山形や富山にもあるぐらいだから割とペイできてるんだろうな
2022/02/21(月) 22:42:28.38ID:nk5tk4ct0
ええやんー
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:43:06.00ID:KNZvDhMK0
>>53
いや、茨城県の北の恥に住んでるから
コストコまで片道1時間半かかる

茨城県のコストコは地域と折り合いが合わなくて
ガソリンスタンド無いし
そもそもEVだしでまあだめだ

ガソリン代考えなかったら会費は元取れてる
2022/02/21(月) 22:43:20.68ID:Bk2sc1Qz0
会費いくらなん?
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:43:54.45ID:16DSTYx60
コストコって基本ICの近くに出店するのか?
三重県でも亀山ICの近くって言ってたな
そして埼玉入間店も入間ICの近くにある
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:44:50.18ID:2crJxnQv0
>>61
まあ、置いてる商品が気に入ってるならプライスレスか?

ただ、教えておいてやるが、経営の主体はコストココリアで、衛生面とか保証はしかねるからな。
2022/02/21(月) 22:45:32.00ID:UINfBVx90
雇用ったってスーパーの店員なんて最低賃金だろ
2022/02/21(月) 22:45:43.68ID:dzK27ZF+0
これは駄目なヤンキーバイトが溢れかえるのが目に見える
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:45:57.45ID:vAWryNIz0
>>62
4840円
2022/02/21(月) 22:46:43.70ID:aAUJN2xU0
>>16
軽と普通車もってて年に1台分のタイヤを買い換えたら元を取るよ
工賃かからないから圧倒的に安い
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:46:57.53ID:KNZvDhMK0
前はグルテンフリーのパスタあったんだけど
今は無くなっちゃった

日本人が買わないものはやっぱり選別されて
品揃えはある程度日本的になるんだよね

野菜とか果物は量は多いけど美味しい

あと、会費は途中で退会したら払い戻しできたはず
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:47:32.61ID:es1Ylivy0
つか毎日従業員が夕方になったらエレクトリカルパレードすればいいのに
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:48:06.50ID:2crJxnQv0
>>67
一般会員の会費は今8000円とか9000円だろwww
2022/02/21(月) 22:48:47.82ID:X/EeQiGD0
年会費5000円位と10000位のあるけど
初めて入るなら圧倒的に10000円の方がお得
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:48:55.95ID:Famawu4z0
>>15
そしてコストコも潰れてゴーストタウンになるのですね
わかります
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:49:06.22ID:KNZvDhMK0
>>64
だよね
そもそも福岡に上陸したわけだし

一時期やたら韓国臭がきつかった
今でもかなり韓国。
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:50:11.30ID:pWqACL3M0
都会人からすると道の駅のがクッソ有り難いが不思議なもんだね

コストコで何買うんだよ
タイヤが安いんだっけ
2022/02/21(月) 22:50:20.96ID:daY9i15X0
地盤沈下がすごくなる
2022/02/21(月) 22:50:21.15ID:HNDgP4/x0
>>71
そっちはポイントが付くほう
4840円の場合は付かない
2022/02/21(月) 22:50:36.58ID:l8KmJWUV0
ピエリ守山、今は順調のようだけど。
なんで昔は廃墟化しちゃったんだろうな
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:53:42.33ID:GGzGrkPA0
>>78
蘇我氏の呪いだよ
2022/02/21(月) 22:55:20.00ID:V9rUYv/T0
客層もだけど、店員も大丈夫…?
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:55:29.66ID:Ifu+CeX/0
コストコって出店の意向、って報道から実際に開店するまでが長いイメージ
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:56:49.29ID:cblw8LaP0
>>15
尼崎のコストコの隣にイオン(旧カルフール)があるがかなり寂れてるな
道路挟んだ向かいにはロピアも出来て完全に客奪われてる
2022/02/21(月) 22:57:47.32ID:BV/4srgR0
滋賀て人いるの?
2022/02/21(月) 22:58:03.69ID:FHrstkTE0
コストコはパンとガソリン買いに行くところだと思ってる。あとホットドッグとイワタニのガス缶。
家電食品が妙にKの字臭くてあまり見てない。お菓子は力いっぱい食べたいときにカート埋まるくらい買う。安いかと言われたら、近所のホームセンターや業スーのほうがはるかに安い。
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:59:10.25ID:IafDZA430
奈良にも来てくれよ
法隆寺ぐらいで良いぞ
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:59:13.96ID:YjV8L6oi0
コストコまで車で2分だからハーゲンダッツ買いによく行ってるわ
2022/02/21(月) 23:03:19.39ID:71Ms5+jW0
>>86
いくらですか?
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:08:01.37ID:wEax07WW0
>>72
特してると思ってる雑魚w
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:08:50.41ID:wEax07WW0
会費払ってる時点で損してるわw
2022/02/21(月) 23:08:51.42ID:CyIVB3wo0
ピエリ守山は復活してる
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:09:40.33ID:f1pinLQz0
コストコは
老人は買いにいかねーしな
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:09:43.19ID:Mp6gmx+d0
>>73
ピエリ守山の悪口はそこまでだ
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:10:10.62ID:8Ai6KQv40
廃墟マニアが↓
2022/02/21(月) 23:11:40.54ID:guceiMKT0
外資は時給高い
副業によさそうだね
2022/02/21(月) 23:12:07.60ID:JPvPdHt20
コストコはレジ通った後にレシートチェックされるから感じ悪いわ
2022/02/21(月) 23:13:11.10ID:BqfvJSBC0
尼崎のコストコ混みすぎ、六アイかポーアイの神戸にもうひとつ作ってくれ。それか大阪市内に作って大阪府民専門店舗作ってくれ。
2022/02/21(月) 23:14:16.94ID:Ggi2FKe60
コストコ行ったこと無かったが何故か近くのスーパーでデッカイティラミスが扱われてて買ったけど滅茶苦茶コスパ良かった
あれで1500円位なら満足
年に一回くらい食べたい
2022/02/21(月) 23:15:22.11ID:KyjKzS3P0
>>95
日経スーパーはそういうことやらない代わりに私服警備員とかが巡回してるんだがな
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:15:24.74ID:On01Sjdf0
>>14
実は直接募集少なくて派遣でのバイト募集多い(派遣は時給は普通)
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:15:30.56ID:8MeZaxtT0
>>96
大阪府には和泉市にあるのだが
2022/02/21(月) 23:16:23.56ID:PIy8JFxJ0
>>95
何のための会員制なのそれw
2022/02/21(月) 23:17:18.00ID:ee2XBBjA0
移動動物園はどこ行ったんだろう
2022/02/21(月) 23:17:52.43ID:Ggi2FKe60
>>42
コストコじゃないがただでさえ混む場所にイオン増設されて更に激混みなって糞迷惑だったり、ドンキが安売りして渋滞とかあってああいうのは店舗に何かしら対策させて欲しいと常々思ってる
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:19:20.84ID:CKOYbp/r0
入り方が分からない
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:19:41.40ID:zh0Ll4Ml0
>>63
車持ってない民には関係無いってことだよ
2022/02/21(月) 23:20:02.98ID:ElzcWh1R0
>>96
垂水にあるだろ
2022/02/21(月) 23:20:40.86ID:ee2XBBjA0
八幡市だって土日は激混みになったらしいから覚悟はしておいた方がよさそうだわ
2022/02/21(月) 23:20:49.09ID:BECu+eFl0
三重県の亀山にも出来るぞ
2022/02/21(月) 23:21:16.50ID:BqfvJSBC0
大阪ならもう少し北で北摂市民専用店舗追加を、尼崎は混みすぎ、マジ頼むわ。
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:21:19.81ID:FJkxQvb30
ハイラックス買ったからドヤ顔で行きたいぜ
2022/02/21(月) 23:21:31.28ID:tUfJ+4Vd0
コストコいらんやろ…
もう買うものないし韓国資本って聞いたよ?
2022/02/21(月) 23:22:27.13ID:8bLCROxd0
近江米の産地が
2022/02/21(月) 23:23:57.65ID:eNeEAuM30
在日が何故かコストコ宣伝してる記事見たがそういう事か
2022/02/21(月) 23:24:03.38ID:tUfJ+4Vd0
>>78
わんわん王国の呪いだよ
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:24:19.12ID:anCobHFQ0
アメリカ時代はよく行ってたが、日本人には合わんやろ。実際、日本のコストコも外人だらけや
2022/02/21(月) 23:24:45.23ID:d4bdwF6k0
農地潰すなよ
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:24:48.74ID:ZCGuIFwv0
>>65
いや他のスーパーより時給が良いらしい
特に田舎では顕著で地元スーパーがそれまで田舎単価の時給で低賃金で雇えてたのがコストコ進出で都会準拠の単価で高賃金だったから
バイトやパートが一斉に流出して地元スーパーが一時期にっちもさっちもいかなくなったほど
2022/02/21(月) 23:26:11.27ID:1AjWUvJJ0
>>107
近江八幡にコストコはないぜ
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:26:37.73ID:vAWryNIz0
>>118
京都の八幡
2022/02/21(月) 23:29:46.12ID:ee2XBBjA0
>>116
むかしは飛行場があったのよ
うちの父の若いころだけど
2022/02/21(月) 23:33:22.93ID:PmLXy1SX0
>>120
湖東三山って知ってる?
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:38:26.02ID:/zDibZzK0
なんか貧乏くさくて好きじゃないな
ドンキも
2022/02/21(月) 23:39:04.30ID:gQP44Uif0
昔ポーアイにコウズなんていうコストコそっくりなものがあったがダイエー凋落で潰れた
しかも24時間営業だった
2022/02/21(月) 23:43:27.79ID:idLjJyBu0
イオンモール株アカンかな
2022/02/21(月) 23:49:44.43ID:ee2XBBjA0
>>121
ちょうど八日市インターから自動車学校のあたりまでよ
湖東三山とは関係ないわ
2022/02/21(月) 23:51:33.97ID:m/1H3BsP0
八日市インターの近くに昔住んでたけど、
あの辺り今も昔もなんもないよなw
2022/02/21(月) 23:54:47.87ID:E+hHb2gC0
>>125
西明寺から彦根城が見える

>>126
めっちゃ発展し過ぎてて、土日なんて渋滞が凄い
2022/02/21(月) 23:54:51.68ID:ee2XBBjA0
うちの父は大阪から疎開してきたけど飛行場があったから空襲があった
だからさらに水口まで移ったそう
2022/02/22(火) 00:01:03.73ID:ULxN53Fd0
あら?栗東にくるとか聞いてたが違うのか。
2022/02/22(火) 00:04:52.61ID:3KShTs8V0
雇用っても週末だけとかだろ
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:06:15.22ID:K4Pcv0Np0
何故鹿児島にできない。
いい加減にしろよ。
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:06:35.45ID:5V4gvph90
日本のスーパーやホームセンター潰す気か?
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:08:10.01ID:VUuK/uJX0
>>28
年会費9千円はエグゼクティブメンバーシップ、年間27万円以上買えば通常のメンバーシップよりもポイントで得
そんなに買わないなら普通のパーソナルメンバーシップが4800円
ビジネスメンバーシップは4200円
ジュース類・コーヒー・乳製品・コールドミートは今の円安状況でも安い
安物は置いてないから、それなりの高級品が安く買えると言うことだ
紀ノ国屋インターナショナルで1100円の物が600円で買える感覚、2千円の物なら1200円で買える感じだ
だから1~2回買い物をすれば会費の元は取れる
俺は韓国製品は目に入らないが、本物のブリーチーズが3倍量で値段がスーパーと変わらないとかブラッドオレンジジュースが普通の半値に近い600円で買えるとか、濃縮果汁還元ではないストレートオレンジジュースが2リッター500円とか、定番商品を定期的に買ってる
季節の果物も良い
肉も定番だが魚も以外と良い、ただ魚は店舗によって若干の違いはありそうだな
ラム肉はアホらしくて普通のスーパーでは買えないよw
安いパンは美味くないと思うが他はちゃんとした味だし、メステマッハーのライ100%もバカバカしくて他では買えない値段だ、口に合えばね
それとトイレットペーパーは安くないが、ここのは品質が最高なので切らさないようにしてる

安物を安く買いたいなら他へ行った方が良いね
でないと詰まんない商品が増えて困るしなw
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:08:19.61ID:nOUALCea0
>>21

正解

年会費の元を取ろうとして買いまくるけど(サンクコスト?)
味付けは合わないし(味覚音痴向け)、量が多いから、無駄に余計に買うことになるし(大型冷蔵庫必要)
物は高いし、田舎の遊園地のようなもの


珍しいから入会したけど、更新する気はない
2022/02/22(火) 00:09:56.62ID:Z11wve9L0
昔、兵庫県の三木市にコストコが来るって話題になったけど物流センターだったというオチ。
2022/02/22(火) 00:11:23.78ID:Png3/55l0
うちの母が客層を見て「太ってる人多いな…」って言ってた
2022/02/22(火) 00:12:04.65ID:DnHCwSY+0
コストコのトイレットペーパーは詰まるって話だぞ
俺はワンセット使ったけどつまらなかったな。
あと、品質は良くない厚いだけ
日本人のケツの穴拭くなら日本製に限る。

厚いといえば昔よく宣伝してたバスタオル
重くてデッカくて最悪だったよ
なかなか乾かないし笑
2022/02/22(火) 00:13:57.98ID:9EYNMLwc0
三重の亀山にもコストコ出来るみたいだけど、コストコの何が凄いか説明して欲しい!

食品を安く手に入れたい時はラムーや業務用スーパーで良い気がするし、生活雑貨はトライアルで良い気がする

野菜は元八百屋のイオン、海鮮はオークワ&マルヤス系統、肉は?イオン。これらを安価で網羅してるのがコストコって事なの!?
2022/02/22(火) 00:15:23.24ID:qmzF77AF0
>>134
年会費が惜しくて悔しくてわざわざスレ見に来てるんだね
かわいそう
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:19:16.12ID:VUuK/uJX0
>>137
コストコのトイレットペーパーは日本製に成ったんだが、そこで明らかに少し品質が落ちたw
それでも良いけどね

以前は輸入品で時々欠品したんだが、国内製造になってそれは無くなったけどな
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:23:11.47ID:VUuK/uJX0
>>21
コストコのIRを見ると分かるけど
会費が無いとたぶん赤字だよw

仕入れから粗利の上限も内規でキャップされてるし、買い叩きで安く売る会社ではない
2022/02/22(火) 00:25:06.52ID:HgqK4kpi0
石榑が渋滞するやん
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:25:26.95ID:5e8aNPmr0
滋賀は遠い、京都にもコストコある
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:28:03.34ID:Y/iAYyPc0
本来は転用付加の農地のはずだ。通常は持ち主ですら農地以外には使えないのに、大企業には例外を認めて安価で収容させる。
揚げ句、地元の零細商店は凌駕され、商店街も町全体も荒廃する。雇用創出は嘘ではないだろうが、それ以上の数の生活ひっ迫商店が増える。
市長、その他にはには例によって袖の下だろう。
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:28:22.26ID:5e8aNPmr0
京都にロピア来たよ
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:32:21.84ID:MWldRLf10
●【社会】イケアがマシュマロ回収 理由は“ネズミの侵入”
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519380799/


44 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/23(金) 22:09:15.76 ID:5+c04N3A0.net [1/1回]
アイルランドの顧客から袋の中にネズミが入っているとの申し出があり、工場を確認しました。
異物ってネズミさん本体ってことじゃね?



●【社会】イケアがマシュマロ回収 理由は“ネズミの侵入”
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180223-00000039-ann-bus_all
テレビ朝日系(ANN)

 自主回収の理由は、ネズミでした。
家具大手のイケア・ジャパンは、
「ゴーディス ポスクシックリング マシュマロキャンディ」
1179個を回収すると発表しました。
イケアが購入客から異物混入の報告を受けて内部調査を開始したところ、
スウェーデンにある製造工場にネズミが侵入し、
製造過程で異物が混入した恐れがあることが判明したということです。
イケアはすでに国内での販売を中止し、購入客には代金を返金するとしています。
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:32:48.00ID:MWldRLf10
●南アフリカ】リステリア食中毒流行、172人死亡
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519397640/

●【食品汚染】コストコ ハム詰め合わせから「リステリア菌」検出 回収へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519437463/

84名無しさん@1周年2018/02/24(土) 12:06:50.68ID:9izyV4CA0
関連リンク見るとハムソーセージ避けろみたいな
こと書いてあったけど加熱してもアカンやつか。
やたら熱に強い菌もあるようだが。


134名無しさん@1周年2018/02/24(土) 12:41:54.02ID:bphnRd9I0
コストコのプルコギで腹壊してから
生の類は買わない様にしてる
品質はハッキリ言って日本のスーパー以下だしな
なんだよあの量だけで不味いソーセージは
シャウエッセン見習えや
てか日本のスーパーがやり過ぎなのか
コストコがダメなのかどっちよ
水安いけどなんか化学調味料の味するし


220名無しさん@1周年2018/02/25(日) 09:19:44.13ID:zqft0hIM0
リステリア菌・・殺人メロンって奴だな国産メロンではないが
輸入メロンではメロン外皮に菌がついてる
全身が腐りだすんだ アメリカでは2500人発症/500人死亡 年
足切断だで・・。


227名無しさん@1周年2018/02/25(日) 09:52:55.07ID:Dje2OXQw0
コストコに置いてるような安い外国の食い物なんてリスクがあるに決まってるじゃん
フルーツでも加熱は必須だぞ

246名無しさん@1周年2018/02/27(火) 22:09:30.87ID:6BS+1OYf0
ビスケットとかの輸入菓子類も危ないんだよね。
あたったよ。日本製は何年も保つのに。
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:34:19.95ID:MWldRLf10
●【静岡】コストコ高時給 小売業に波紋 時給は1250円以上/コストコ浜松倉庫店
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/


284名無しさん@1周年2017/09/15(金) 04:09:29.60ID:k3ZU1zA70
コストコ、311後に1年だけ入ってたけどあれはアミューズメント的に買うだけの所だ

毎回、結局はわざわざ買わなくてもいい物だったっていうのが多かった
プルコギビーフやローストチキン→しょっぱくてとても食えやしない
大容量のパンやケーキ→大味な上に少量ずつ普通のを買ったほうがいい
ラザニアなどの冷凍食品→でかいから飽きる
肉・魚→鶏肉ぐらいであとは近所の専門店で買ったほうが当然物がいい

1年限りの会員権・交通費・小分け冷凍するための冷凍ストッカー
無理して同じものを食べ続けなければならない
あれ10年15年持続して会員になってる人いるのかな


440名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:05:27.47ID:KIkKws5m0
コストコデブだしなぁ 案外期限切れに
なって捨ててるだろ? あんな量は食えんわ
例 卵250円換算も6倍買わされるんだぜ?
バカだろ

417名無しさん@1周年2017/09/15(金) 05:53:26.57ID:WaPNmC0+0
こないだ知り合いで集まった時にスマホとコストコの話題になって偶然確認したんだが
自分の周りでコストコ利用してる奴が見事に全員アイフォン信者だったw


479名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:22:15.51ID:4d4g+wEa0
コストコの客のデブ率は異常
しかもデブと一緒にいるのは必ずデブ


837名無しさん@1周年2017/09/15(金) 11:26:59.81ID:6BmET+jU0
2ヶ月に一回くらい利用するだけでも太ってしまう。
こんなとこで日常的に買い物してたら百貫デブになってしまうだろうな
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:34:55.97ID:MWldRLf10
82名無しさん@1周年2017/09/15(金) 07:12:11.05ID:zf/5NMtE0
コストコってバイトでも昇給も有るし高時給だけど
勤務時間が店都合でコロコロ変わるから社員にならないと微妙らしい


763名無しさん@1周年2017/09/15(金) 09:03:13.30ID:HHG+cm8d0
コストコが高ステイタスとかジョークだろw
アメリカじゃ最底辺の職種だぞw
市民権の無い移民とかが働いてる


905名無しさん@1周年2017/09/15(金) 13:10:12.54ID:8xM+eDD30
日本人「コストコは高時給。低賃金労働から開放する救世主」

米国人「ちょっと何言ってるのかわかんない」


874名無しさん@1周年2017/09/15(金) 12:30:05.84ID:YOTHh5Ft0
どういう層がターゲットなの?
別に金持ちではないが、近くの高級スーパーでいいもの買ったほうがいいわ


811名無しさん@1周年2017/09/15(金) 10:16:45.98ID:1zs13kBR0
小売っていうか、ほとんど倉庫内重労働っしょ?
そりゃこれくらい出るんじゃねっていうかむしろコスパ悪くね


807名無しさん@1周年2017/09/15(金) 10:02:26.65ID:eWFxMBC60
会員で良く利用してるけど
重労働だよあれ
レジ並ぶときは凄い並ぶし
買うもの重たいし
金額に見合うことやってるよ


369名無しさん@1周年2017/09/18(月) 01:58:10.94ID:8GusSE8r0
ディスカウントスーパーの内情知ってるがウハウハ儲かってる訳じゃない
こんな時給出せるってことは仕入れ原価が相当安いとしか思えない。
ディスカウントスーパーすら怪しい仕入れ先なのに…


309名無しさん@1周年2017/09/17(日) 18:16:41.99ID:wWdkMh8d0
・オープニングスタッフの時給が高いのはよくあること
・さも画期的なことのように記事を書かせて話題性を高めるのは欧米資本にありがち
・人を減らせば時給は高くできる
・大規模店舗なので採用人数は多いが業務内容からすると酷い
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:35:20.94ID:MWldRLf10
●【社会】イケア、北米でチェスト類3500万台超を自主回収 子供6人事故死 日本では販売続行★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467216535/l50


295 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 11:31:08.03 ID:6SePNQm70
まさにIKEAのタンスで同じことあった
一番下の引き出しを開けて5歳の子供が乗ったら倒れた
高さ150センチくらいで横幅もかなり大きいタンスだけど各引き出しにぎっしり洋服入れてた
幸い飛び出した引き出しと引き出しの間に挟まって
子供はケガひとつなかったけど男の人3人がかりじゃないと
タンスは元に戻せなかった!
2022/02/22(火) 00:42:46.14ID:vYsKckVo0
来週滋賀に引っコストコ
三平です
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:45:34.24ID:MWldRLf10
●【家具】イケアの「ダークチョコレート」を食べた男児(9)アナフィラキーショック症状…自主回収へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465907178/
●イケアが天井照明器具2機種回収 11万個、落下の恐れ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1455094940/l50
●イケアのランプベースで感電の危険性、商品の回収・返金へ
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20160322_749288.html
●【社会】イケアがティーカップを回収…熱い飲み物入れると割れてヤケドの恐れ[06/06]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370519495/
●【社会】イケア、ベビーゲート回収=ロック外れ、転落の恐れ
http://ai.2ch.s★c/test/read.cgi/newsplus/1466755914/
●イケアがパスタ約11万袋を回収 大豆成分混入のおそれ 表示なし
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412257602/
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:45:58.69ID:MWldRLf10
●【飲料】ミネラルウォーター「AQUAFINA(アクアフィーナ)」 ただの水道水だった…ペプシコ社認める コカ・コーラ社「ダサニ」も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446175178/
●【飲料水】コストコのボトルウオーター、原材料表示に「米国の水道水」 「衝撃隠せない」「激安だから文句ない」と物議 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456754883/


265 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 20:01:51.54 ID:yDayZN7+0
日本みたいにインフラしっかりしてないからアメリカは水道水を料理や飲料で使わないよ
最低でも煮沸しないとダメで、生水を日本人が飲むとお腹壊す
だからガロン1ドル以下の給水販売機がある テキサスの話だけどね


199 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 01:39:59.02 ID:YIgrHEfH0
アメリカの駐在員の家に遊びに行って
喉が渇いたから と 水道の水を飲もうとしたら
「駄目だ。コッチの水道水は 川の水
池の水を簡単にゴミを取る程度の濾過しかしてなく、飲めないのが常識」
と言って冷蔵庫からミネラルウォーターを出してきた。


310 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 20:08:34.60 ID:cQRFZ65t0
飲めるレベルにない物を金出して買うバカがいるとはw
アメリカに住んでたけどね、誰も水道水なんて飲まないよ。
ましてや金払って飲むなんてww

549 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:00:34.27 ID:j8PN0RxD0
米国の水道水って飲まないで下さいって旅行の時言われたんだけど

631 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:16:46.59 ID:JaEazuvg0
米国で水道水は人間の飲み物じゃないよ。ミネラルウオーターを買う。

676 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:27:35.06 ID:UzLZU6zQO
アメリカの水道で、
コストダウンを狙って鉛管を使用したため、住民が知能低下を起こすぐらい汚染が深刻な事故が、
最近、発生したよね。

737 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:40:04.50 ID:U9OrnDS40
アメリカの水にやばいものが入ってて
最近、大統領非常事態宣言でたばかり
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:46:31.43ID:MWldRLf10
●【アメリカ】伝統よりも節約? 火葬を選ぶ米国人が過半数に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/


157名無しさん@1周年2017/10/15(日) 11:58:13.51ID:C6B+hpeo0
>>153
北部はともかくクソ暑い南部は土葬は大衆衛生的に非常に問題が有ると思う


160名無しさん@1周年2017/10/15(日) 12:00:08.43ID:dyEec7lC0
いくらアメリカが広いったって人数も3億人もいて
土葬にしたら、地下水は大丈夫なのかね?
川の水がそのままアメリカの家庭まで来てるらしいが
洗濯や皿洗いや風呂の水はそれだよね??!



164名無しさん@1周年2017/10/15(日) 12:04:22.16ID:Iy2c4F9Q0
>>160
既に問題になって防腐剤としてヒ素とかを使用するのは禁止


169名無しさん@1周年2017/10/15(日) 12:07:49.41ID:dyEec7lC0
>>164
ひぃいいい
アメリカ人ってやっぱ頭おかしい
つか、キリスト教がやっぱりおかしい。。。
土壌汚染の危険があるのに
死後に復活できないから土葬にこだわってるやつがまだいるってことが
アメリカって変な奇病が多いのも納得


915名無しさん@1周年2018/03/14(水) 02:25:10.38ID:2mbQ/5lk0。
欧米では土葬が一般的なので、今でも墓地では
何かイヤな臭いがして、ああこれが死臭なのかと気づくのだそうだ。
火葬が一般的になってる日本人などが、それら墓地を訪れたりするとね。
ゾンビ映画なども、その基礎に土葬様式があってこそ成り立つのだろうね。
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:47:33.58ID:MWldRLf10
253名無しさん@1周年2018/06/14(木) 12:36:08.08ID:IijMjU2/0
>>174
底辺ドックを食いにコジキがゾンビの群れのように列をなし、
ディスペンサーはコジキどもがこれでもかというぐらい
玉ねぎやケチャップをかけて床と棚はドロドロ、
フリードリンクコーナーでは
ガキが最強のドリンクを作るせいでジュースまみれやぞ
やっと商品を手に入れたかと思ったら
コジキどもが180円の底辺ドックで何時間も喋ってるし、
フードコートは地獄だぜ


319名無しさん@1周年2018/06/14(木) 12:54:26.89ID:jQXwE+sz0
5年位前まではキッチンペーパーやトイレットペーパーなど安くて紙質が良かったから
結構買ってたんだけどだんだんペラペラになって来て円安のせいもあって魅力感じ無くなって来たわ。
食料品も一時期シェアしてたりしてたけどそうなるとお互い別に食べたくも無い様な物も
付き合いで買わなくちゃいけなくなったりで面倒になってなくなったしこれから少子高齢化に
なるとあの量の物は捌ける層が減りそうなんでよっぽど円高にならない限り店舗増やす意味が
なさそう。


55名無しさん@1周年2018/06/14(木) 11:08:47.24ID:Yssxsp6U0
コストコは従業員の態度が悪い。
すれ違っても挨拶しないどころか、ぶつかってくる


323名無しさん@1周年2018/06/14(木) 12:56:35.46ID:5PmAQDb80>>33
>>55
入るときはカード提示しろ!と睨んでくる。
いらっしゃいませ、だろ?
帰るときはレシート!と睨んでくる。
ありがとうございました、だろ?
マジで基本がおかしい。


294名無しさん@1周年2018/06/14(木) 12:47:35.79ID:xaKzvteQ0
>>17
全くおっしゃる通りです。
大量の食品を買ったはいいが、腐る前に早く食べないと、
となって食品に生活を支配される羽目になる。
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:48:46.51ID:MWldRLf10
287名無しさん@1周年2018/06/14(木) 12:45:42.69ID:MFWniEI50
いつでも行ける場所にあるけど一度会員になっただけだな。
だだっ広い倉庫に高く積み上げられた商品は何か不安を煽るし、
騒がしい店内、臭いとか雰囲気の悪い外国人客とかとにかく居心地が悪い。
安くないし買うものも特にない。
客層が住宅車持ちで中産階級くらいって言われているように、
週末にピザとか寿司とか買うなら使えるんじゃないって感じ。
主婦は昼間にフードコートでダラダラしたりしてるな。ただインテリ層ではないな。
まさにソシャゲとかマーケットのターゲットにされるような客層


208名無しさん@1周年2018/06/14(木) 12:20:21.85ID:lG5V0RKC0
1年だけ会員になってみたが、安いいうてもそれほどじゃないし、
多少安くても「数量あたり」に換算すればであって、
パッケージの量が多いので結局残したり捨てたりするんでお得でもない。
冷凍して保存すればいいじゃない?と言われるかもしれないが、
そもそも冷凍保存すれば質や美味しさが低下するし、
冷凍→解凍の手間、ラップやケースの資材費、電気代も馬鹿にならず、
結局、そのまま食べればそこそこ美味しいものを、
味を落として冷凍保存し、金かけて解凍して
味の落ちたものを義務的に食べることになる。
(量が多いのでなかなか減らないから、減らすためにそれらを優先して食べることになる)

あと、ケーキ好きなのでコストコで売ってる大きなサイズのケーキは一見すると夢があるが、
私が生涯に一度だけ、「ケーキ」と名の付くものを捨てたのは
コストコのケーキだけだった。だが、ピザは旨くて安いよ。
それでもやっぱり量が多いから、買って冷凍して
小刻みにして焼くとか考えると見合わないなと思った。
2022/02/22(火) 00:49:35.08ID:RNED3g450
雇用は生まれるが、利益はほとんどアメリカへ。

Amazonは便利だけど利益は全部アメリカへ。

iPhoneは中国製だけど利益はほとんどアメリカへ。
2022/02/22(火) 00:49:51.84ID:KoC+DN9o0
>>12
わるくはない
わしも少ないときはカート無しで手で抱えるし
人それぞれで
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:50:45.77ID:1K7uRYYK0
>>138
炭酸水とホットドッグ以外に欲しいものが無い。
あとはディナーロールか。
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:52:59.42ID:VUuK/uJX0
>>138
人によって生活はそれぞれだからなあ
通える小売店が1ヶ所なら選択のしようもないが
選べるなら自分の好みや生活の仕方によるだろうとしか言えない

例えば月にコーヒー豆を2kg、チーズを2~3kg消費するとして
1kgいくらの安売りコーヒー通販とスーパーの雪印スライスチーズで良いなら、コストコ行く意味ないし高いと思う
もうちょっと良質のコーヒー豆とか本物のチーズを食べたかったら、コストコも選択肢に成る
専門店や高級スーパーと比べれば劣る部分もあるけど値段は確実に安い
最近はワイン酒屋に目の敵にされてるようだから、ワインを嗜む人にはお勧めらしいねw
自分はワインに興味無いので分からないけど
2022/02/22(火) 00:55:20.04ID:O4Gx79Ed0
>>157
他の日本のスーパーから客と雇用を奪ってるだけで
新たに雇用を生んでるわけじゃない
2022/02/22(火) 00:57:47.97ID:tsNqo9Kl0
>>109
門真にできるぞ
ららぽーととセットで
2022/02/22(火) 00:58:30.59ID:nVh1FkAR0
駐車場800台で足りるか?
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:00:59.37ID:MWldRLf10
ファイザーでもこの状態
ワクチン打つな


●新型コロナワクチン 接種後20日以内 日本国内 死亡例
すべて医療従事者
https://www.news-postseven.com/archives/20210415_1651699.html?IMAGE&;PAGE=2

年齢    死亡原因              基礎疾患
 
・61歳女性 くも膜下出血(接種3日後)     頭痛、骨粗しょう症 衰弱  ★看護婦長 
・65歳男性 急性心不全(接種19日後)      不明
・65歳女性 脳出血   (接種9日後)     なし
・26歳女性 小脳出血 くも膜下出血(接種4日後) なし            ★看護師              
・72歳女性 脳出血    (接種3日後)    肝臓病 脂質異常症、虫垂炎
・62歳男性 溺死 (接種2回目1日後)      糖尿病 抗血栓薬を服用していた
・60代女性 脳出血  


got***** | 4日前


福岡の61歳の方は病院の婦長さん。
ワクチンには懐疑的だったが立場上打たざるを得ず、結局命を落とした。
八女市の総合病院の26歳の看護師さん。いつも元気で接種の時も明るく振舞っていたが、
その4日後無断欠勤、連絡を受けた母親が自宅アパートを訪ねると、
リビングで口から泡を吹きながら鼻血を出して息絶えているところを発見された。
母親の気持ちを考えるといたたまれない。
その後病院はパニック。遺族をはじめ病院長や同僚看護師が、
ワクチンの問題性を訴えるために被害者が看護師であることを報道するよう要請したにもかかわらず、
報道されなかった。このワクチン、確実に人の命を奪う。
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:01:24.46ID:PJ8oVr+O0
>>5
むしろコストコは地方のほうが強みあるだろ
車なしで何買うんだコストコなんて
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:01:41.30ID:MWldRLf10
419ニューノーマルの名無しさん2021/04/15(木) 07:18:45.56ID:N/yecqTD0
ワクチンで6ヶ月以内には多数の死者、
5年後には日本民族は絶滅すると予想されています。(ホワイトハット)
キッシンジャーは、人口削減計画を匂わせた公で公言してます。


●2009年2月25日 世界保健機関優生学会議における ヘンリー・キッシンジャーの講演』


『群衆が、強制ワクチンを受け入れたら、それでゲームは終りだ!
奴等はなんでも受け入れる
血液や内臓を大多数のために強制的に寄付させたり。
大多数のために、奴等の子供は遺伝子操作をして不妊にしてやる。
羊の心を支配して、群れも支配するのだ。
ワクチン製造会社は何十億ドルも儲け、
今日、この部屋にいる皆の多くは、その投資家だ。
我々双方にとって、非常に好都合。
我々は群れの頭数を減らし、奴等は我々の絶滅サービスに金を払う。

さて、ランチは何かね? 


■ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
https://www.youtube.com/watch?v=EWJiRR0seA4
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:02:49.99ID:MWldRLf10
鬼畜欧米人による植民地政策

●メディア、司法、金融を支配する(情報を掌握)
●精神を縛るキリスト教を押し付ける(キリスト教は奴隷の宗教)
●現地の神話、宗教を破壊
(元からある土着の信仰がキリスト教に対抗する精神的基盤となる)
●麻薬売りつけて廃人にし、奴隷化、人身売買する
●英語を押し付ける(英語は劣化言語。知能が落ちてしまう)
●スポーツ、スクリーン、セックスなどの愚民化を進め、知能を落とす。
(今はテレビ、アニメ、ゲーム)
●移民を大量に入れ、混血を進め、その混血を支配層にする
(真の悪、欧米人に目を向けさせないため)
●職業、性別、人種、宗教で対立を起こさせ国家を混乱させる(分断統治という)
●疫病を撒く


・20年に及ぶ不況 増税緊縮 =人口削減
・ウイルスを撒く =人口削減
・炭素排出量削減= 経済活動が停滞して生活が不便になる → 人口削減
・女性の社会進出= 女性の体を酷使する、不妊→人口削減
・ワクチン = 異物をいろいろ混入 →人口削減
・LGBT = 男女のセックスが行われなくなる → 人口削減
2022/02/22(火) 01:03:35.69ID:F3cMfWbJ0
浜松は街の中、常滑は半島の先
三河からは行きづらい場所ばっか
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:04:53.95ID:MWldRLf10
395名無しさん@1周年2018/01/28(日) 16:45:52.65ID:StBX4ei/0
>>1
アメリカは「日本は、世界で最も植民地化に成功した国だ」というようなことを言っている。

トルーマン大統領の有名な言葉

猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。
これは、勝戦国の権限でもある。
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:05:17.45ID:d2Z9Ciqb0
平和堂は駅前だからそもそも客層が違う
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:05:45.19ID:MWldRLf10
69不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 18:02:50.88ID:qe/P1OYv0
みんな仲間だよ


ビルゲイツ 親父
ジョージソロス
ファウチ博士 トランプ政権でコロナ対策担当
デイビッドロックフェラー
テッド・ターナー CNN創業者


アスター一族
https://i.imgur.com/rxEqgKH.jpg
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:06:31.38ID:MWldRLf10
●アメリカは民主主義国ではない 
0.1パーセントの超絶富裕層が金融、マスコミ、政治を支配する搾取社会


>ビルクリントンが大統領だったとき
>財務長官はルービンというゴールドマンサックスの元会長
>ブッシュの息子が大統領になって首席補佐官はゴールドマンサックス
>ブッシュの息子の二番目の財務長官もゴールドマンサックス
>オバマが大統領になって
>財務長官 商務長官、米国通商代表、大統領経済諮問会議
>この4人が一番重要なんですが
>4人ともゴールドマンサックスとシティバンク ルービンの下で働いていた連中

>トランプが大統領になってみたら
>今の財務長官はゴールドマンサックス 商務長官はロスチャイルド銀行
>国家経済委員会の委員長はゴールドマンサックス
>政党関係ない
>共和党が民主党が大統領なろうが
>財務省がいつもゴールドマンサックス

>マスコミもCBS、ワシントンポスト、ニューヨークタイムズ
>0.1%の超絶富裕層がが所有権を持ってる


136名無しさん@1周年2017/08/28(月) 21:50:27.97ID:AGhh6V890
本拠地:欧州
実家:イスラエル(作っちゃいました)
直属護衛軍:アメリカ軍
支配域:地球


■ゴールドマンサックス=アメリカに本社を置くユダヤ企業。金融グループ
■ゆうちょ銀、運用責任者にゴールドマン元副会長 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGC28H1Q_Y5A520C1EE8000/
日本郵政は29日、ゆうちょ銀行副社長に
元ゴールドマン・サックス証券副会長の佐護勝紀氏(47)が就任する人事を発表した
■デービット・アトキンソン 元ゴールドマンサックス
神社・寺院などの文化財修復・施工業の漆塗りや彩色、
錺金具の業界最大手である小西美術工芸の代表取締役社長
2017年6月より、日本政府観光局の特別顧問に就任
http://toyokeizai.net/articles/-/51177
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:07:54.49ID:MWldRLf10
●【マクドナルド】マック、マフィンに異物 歯か、白い破片混入…金沢有松店
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533598774/
2018/08/07(火)


●【石川】マフィンに混入してた異物 「人の歯」であると判明 金沢のマクド★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541690490/


●マクドナルド マフィンから出てきたのは“人の歯”(18/11/08)
https://www.youtube.com/watch?v=C6ILzymOr10



●日本マクドナルド ビッグマックセットに混入した人の歯 【画像】c2ch.net
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1420677412/  2015/01/08(木)
大阪府河内長野市にあるマクドナルドの店舗で
去年8月26日にビッグマックセットを購入、
マックフライポテトを食べたところ乳白色の異物を確認したということです
マクドナルドでは異物を外部機関で調査し、
治療痕とみられる痕が認められたことから「ヒトの歯」と思われるとしています。


●【社会】日本マクドナルド「ポテトに歯混入」で記者会見 7日午後★2 
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420604294/ 2015/01/07(水)
同社によると、昨年8月26日に大阪府河内長野市のドライブスルー店舗でフライドポテトを購入した客から
「ポテトを食べたところプラスチック状のものが出てきた」と指摘を受けた。
第三者機関に依頼して調べたところ、人の歯と判明した。誰の歯なのかは特定できなかった。


●【社会】ハンバーガーから“歯” 北海道・釧路のマクドナルドでも [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420767933/65 2015/01/09(金)
釧路保健所によりますと、去年9月、釧路貝塚通り店で、
女性が購入したハンバーガーから歯のようなものが見つかりました。
店がこの異物を引き取り、調べたところ、
歯の治療などに使う「歯科材料」であることが判明したということです
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:08:42.27ID:MWldRLf10
ラビ・エビ・フィンケルシュタイン


■何世紀にも渡って我々はうまく洗脳をしてきていますからね
特にこの数百年はね
我々は完全にロシア人をもてあそび
彼らは我々が伝えることを何でも信じるのですよ
それから、その間に我々にはたくさんの楽しみがあるのですよ


■過ぎ越し祭りで子供たちを静かにさせるときにね
今でもこの国だけで年間10万人~30万人もの子供達を
動かなくさせてるんですよ。
そして、血を排出させて過ぎ越し祭りのパンと混ぜるんです。
そして体は我々が所有する屠殺場に捨てるんです。
それらの体を全部混ぜて
ソーセージやハンバーガーに入れているんですよ。
Mは我々のお気に入りの販路ですね。
人々はそれらを朝食に食べ子供達を昼食に食べているんです。
それから、、、それがユダヤなんですよ わかるでしょう?
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:08:56.18ID:MWldRLf10
■ 我々は上手く公共学校システムを作りました。
我々があなたや、あなたの子供達をそこへ入れたのです。
ユダヤ人が自分の子供達をそこへは入れないのを気づいていますか?
彼等はヘブライアカデミーへ行き、そこで子供達は本当の事を習います。
それからシナゴーグへ行き本当に重要な事を学ぶのです。

■…ですが我々は君の子供達を公共の学校へ送り、
あなた方の資産に税金をかけ、
そうすれば決して資産を所有できないですからね。
それからあなた方が資産税を払えなければ
我々があなたの資産を取り上げるんです。

■そして12年間は自分の子供の子守をさせ…
その年頃迄は何もわかっちゃいないからね。
10代になる頃には音楽を与えてやるんだよ
本当はそれを音楽とは呼びたくはないがね。
それらは音楽なんかではないからね。

■でも子供達はそれを聞き、子供達は好き放題やって、
そこで我々が彼等に麻薬を売り
我々は君の子供達から沢山の金を稼ぐのさ。
ゆりかごから墓場までな!
我々がしているのは君達から金を稼ぐ事なんだ。

君達は家畜、ゴイムなのさ。
人間家畜だ
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:09:56.18ID:MWldRLf10
■我々はこれを何千年もやってきているんですよ。
アダムの時代からね。
我々の敵である子供達を捕まえて………
幅広いですがね
子供達をシナゴーグの地下へ連れて行き
そこで彼らが死ぬのを眺めて………
コーシャの屠殺のやり方と生贄を捧げるやり方は非常に似ていますね。
ですから私達はそれを行い、
それで過ぎ越し祭りのパンと混ぜて、
そうやって我々は敵の血を食べているんです。
そして(残った)体は………
我々は食人ではありませんからね、
ですから、我々がするのはそれらを取り、
そこからいくらかシケル(イスラエルの昔の通貨)を
稼ぐ事ができますからね。

■それらを屠殺場にあげて、
それら何パウンドもの肉をすりつぶして
ソーセージやハンバーガーに入れてるんです。
だから我々はそれらを最も人気のある物にしたんです。
朝食にはソーセージ
昼食にはハンバーガーってね。
ですから、
そこにいるゴイム達が本当に食べているのは子供達なんですよ。
そして我々が人々にこれを公に話しても君らはこれを信じない。
だからこれは君らの問題なんだよ。


■ですが、貴方方、そこにいるゴイム達は決して自分で学ぶことをしない。
自分に教える事をしないんだ。
いつだって誰かが貴方の為にやってくれるのを待っているんだ。
だから君らは一生眠ったままなんだよ
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:10:17.06ID:MWldRLf10
●アメリカは異常なまでの誘拐大国。年間80万人の行方不明児童たち。


296名無しさん@1周年2018/11/09(金) 02:57:59.74ID:fqPWE5zz0
アメリカは臓器移植ができる
なぜ?移民や途上国からの輸入があるから
余った人体は?

300名無しさん@1周年2018/11/09(金) 03:13:16.09ID:lx9JXy120
欧米人が過激派ヴィーガンになる気持ちが少し分かった
牛の共食いの次は人間を共食いさせるとか食肉業界の罪が深すぎる
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:10:32.16ID:MWldRLf10
●元日本マクドナルド社長が書いた本がコレwwww

■ユダヤ流金持ちラッパの吹き方―なぜ俺だけが儲かるのか (ベストセラーシリーズ〈ワニの本〉)藤田 田
■起業戦争の極意―ユダヤの商法 (ワニの本) 藤田 田
■超常識のマネー戦略―実戦ユダヤの商法 (ベストセラーシリーズ・ワニの本)藤田 田
■ユダヤの商法―世界経済を動かす (ワニの本 197) 藤田 田
2022/02/22(火) 01:10:52.12ID:9EYNMLwc0
>>159
コストコってその程度なの、、、炭酸水って地元のスーパーでも1リットル100円以下だけど、それの半値以下とかなのかな。ホットドッグはモスバーガー並のホットドッグが100円程度で買えるなら凄いな

>>160
詳しく説明有り難うございます。
基本的に大量消費、大家族を前提にしている店なのかな?

ブラジル人とか大量に肉買っていくけど、そういう人には合ってそう
2022/02/22(火) 01:14:05.59ID:ZezC8uy00
コストコて本来の客である業務用の人たちには利用されてるの?
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:14:58.83ID:gCNjznNb0
滋賀県民なんて平和堂で食材買って琵琶湖の水飲んでりゃ幸せなんだから不要だろ
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:17:08.95ID:R82peIu80
>>179
コストコのホットドッグはモスの2.5倍くらいの大きさのがフリードリンク付きで180円
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:18:11.00ID:qWoaE/II0
栗東作るのは道が悪いと没で八日市になったのか
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:18:54.06ID:pOrKXan20
貴重な農地が
2022/02/22(火) 01:19:12.01ID:9EYNMLwc0
>>182
マジか、、、凄いな。一気にコストコに興味出てきたよ
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:19:32.43ID:R82peIu80
>>179
炭酸水は1L辺り68円(500ml34円だった)だったけど今は判らん
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:19:36.79ID:J1dY3vo50
コストコにいっとこ
2022/02/22(火) 01:19:42.93ID:BZ52BjwM0
おいおいその前にショボい道路整備網ちゃんとせんと
県内レイディオの道路渋滞情報でもたまに流れてくるくらいの場所なのに
竜王アウトレットみたいに車列が動かないのはゴメンだぞ
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:19:55.34ID:R82peIu80
>>185
でも味はモスの方が美味いと思う
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:22:39.43ID:+bOcMJ5e0
>>183
栗東はトレセンの鶴の一声で反対になりました
土日に渋滞されたら輸送など困るから

八日市は八風街道しか無いから大渋滞間違いなし
2022/02/22(火) 01:23:15.97ID:7tLUet1c0
同一労働同一賃金のコストコ出てきたらどこ行っても
時給1250円以上の求人掛けるからまた周りの
最低賃金張り付きでコキ使う経営者の恨み節が聞けそうだな
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:24:23.47ID:t5s/w9WH0
アメリカ郊外の家に住み週1回買い物する低中流層向けのスーパー。彼我向けなので日本人の味覚に合わない。
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:27:48.81ID:Xon1Jcot0
>>95
ドラッグストアのコスモスと一緒で客を見たら万引き犯だと思えが社訓なんでしょう
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:28:43.84ID:UhJ87R1+0
ガソリンスタンドは地域最安値店よりリッター10円は安いからコストコ役立ってるわ。それ以外は180円のフードコートホットドッグ以外買ってない
2022/02/22(火) 01:29:14.19ID:9EYNMLwc0
>>189
味はともかく、気になって調べたらトッピング乗せ放題で更にフリードリンクって書いてあったよ!
これで180円は凄すぎるな

他のメニューも安いけど、それ程でもって感じだったかな
2022/02/22(火) 01:29:14.49ID:l6hdZt6I0
オリコマスタードとエクゼクティブ会員で3.5%のポイント付与される
月10万円買い物をするので年間4万円分くらいついている
近所のセルフよりも約10円/L安いガソリンスタンドもありがたい
今日はレギュラーガソリン151円/L
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:30:36.10ID:U22TJMby0
八日市か
混みそうだな
2022/02/22(火) 01:33:06.51ID:2fUaThWH0
俺のHOPカードが火を吹くぜ
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:33:22.07ID:UhJ87R1+0
混み具合も場所によるな。首都圏とか京阪神はいつ行っても激混みだけど、今住んでる北陸なんかは比較にならないくらいに空いている
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:35:39.99ID:gszq0c7/0
近くにあるけど一度も利用したことないわ。
不味そうだし。
多分一生利用しない。
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:38:06.02ID:gszq0c7/0
>>182
加工肉は健康に悪いからやめとけ
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:39:16.71ID:qWoaE/II0
ここらへんか
https://www.google.com/maps/place/35.101591,+136.230004/@35.1025105,136.2307924,17z/data=!3m1!1e3
2022/02/22(火) 01:39:28.56ID:yEvX/PZ30
>>201
別に毎週食うような飯じゃないのにそういうこと言うのは
たいてい自分が死にかけてる爺なんだよな
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:39:35.43ID:T/xwSqHu0
年会費高いだの元を取るだの喚く貧乏人に用はない
2022/02/22(火) 01:40:29.74ID:5NTSf6uD0
福島にできないかなあ
2022/02/22(火) 01:43:30.29ID:yIfcPlcn0
OKストアで都度お安く必要な分だけ買ってるのでコストコ利用する必要がない。
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:46:16.13ID:yEvX/PZ30
>>206
OKの鮮魚コーナーはひどすぎるな。魚に関しては業務スーパーレベル
魚以外を買うならお得
2022/02/22(火) 01:50:45.87ID:NZcueYXb0
年会費ないなら行くけどね
コスパもあるけど、そもそも入会も入店も面倒くさいんだよ、ただでさえ面倒くさい場所にしかないのに
2022/02/22(火) 01:52:33.26ID:1pKeBim40
>>157
おじいちゃんのよくわからない情緒論が
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:53:07.73ID:FW256WRU0
>>160
γGTPを振り切ってしまい断酒中だ
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:54:07.35ID:t3KfXlx00
パワーコメリ的な
2022/02/22(火) 01:55:23.92ID:IW0dI6nI0
滋賀は鮮魚もないしろくな食い物ないよな
コストコの肉やスイーツなんて
食ったらうますぎて失神しそう
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:58:45.78ID:FW256WRU0
>>212
琵琶湖に魚がいるじゃないか
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:59:47.99ID:DnHCwSY+0
もつ5年経つけど
ホットドッグ食べたの最初の年だけだわ

チュロス復活しないのかな

まあ、このスレにも多いけど
日本製が嫌いな在の自営業とか多いから。
気にするやつは気分悪いと思う。

俺はまあ平気かな
面と向かって言われたらキレて暴れるけどな
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:03:09.71ID:t3KfXlx00
ぶっちゃけホットドッグ不味いよなw
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:05:14.94ID:dzY5tcvr0
>>159 まああとは
アボカド、さくらどり、刺身用サーモン、刺身用赤海老、海ぶどう、
冷凍竜田揚、冷凍餃子、台湾産冷凍茶豆、冷凍ブロッコリー、チーズ類、
くらいしかないな。
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:10:00.93ID:D2G84vrr0
元々、平気で嘘をついたり、釣り銭を間違えたり、品揃えを知らない糞店員が多かったが、
商品も値上がり+減量+質の低下のトリプルコンボで、行っても何も買わなくなったから
退会した
総じてコスパは悪いが、返品返金を有効に活用すれば年間トータルで会費は取り返せる
2022/02/22(火) 02:12:58.82ID:lbhsz7gN0
はえー俺のど近所じゃん。地域住民と関わりねえから聞いたこと無かったぞ
2022/02/22(火) 02:14:32.47ID:ES3bWOSo0
>>139
一年以内に止めたら返金される。
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:15:39.12ID:t3KfXlx00
ここってカードはマスターしか使えないから入会考えてる人は要注意な
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:15:54.64ID:yH6B2PyI0
インター下りてすぐだし、彦根からも甲賀からも近江八幡からも来れる
さらには石榑トンネルが開通して、四日市や桑名あたりからも近くなったね
なかなかいい立地だ
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:18:32.87ID:DnHCwSY+0
ホットドッグはまあパンにソーセージ挟んで
自分でネギ乗せたりだからまあ美味しくない2回くらいしか食べてない気がする。

ジュースも飲み放題でもそんなに飲めんわって感じだし
うん。

でもまた食べたいな
今食べたら少し恥ずかしいかな
2022/02/22(火) 02:21:40.57ID:I/BPz0ux0
周囲のガソリンスタンドをつぶしまくってやばいって卸側の人が言ってた
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:22:07.58ID:dzY5tcvr0
>>207
同意。OKは瓶缶箱袋の加工物と洗剤や食以外の生活まわり。
他ははロピア、ヤオコー、コストコだな。
OKは生活に便利な店だけど買い物が楽しくない。
2022/02/22(火) 02:23:02.00ID:tl7sqMNl0
日本の企業は、ぼったくりばっかりだから、ドンドン外資に駆逐されてくのな。
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:24:25.06ID:yH6B2PyI0
>>223
伊藤佑ヤバいやん
2022/02/22(火) 02:24:58.67ID:VJWU6TK/0
帰り際になんで客が買った商品とレシート見るの?
強制的に見るよね?
2022/02/22(火) 02:26:26.84ID:L7mXhrJn0
>>15
商店街なんかイオンなくても潰れてる
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:28:05.67ID:t3KfXlx00
豊洲あたりにデカいコストコできそう
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:34:27.44ID:dzY5tcvr0
>>227
万引き防止。レシートと商品を見比べるだけで結構な効果。
この程度に人を疑うことは悪いことじゃない。点検時の愛想は良いし。
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:35:06.28ID:bxaGvbxs0
>>230
いや良い気はしないだろ
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:36:32.73ID:bxaGvbxs0
ワイんちの近くには無いから利用してないけど
まぁ確かに食材とか外国産のが安いからそっち買ってるのはあるなぁ
日本は何でも高過ぎるで
特に水産物、果物とかほとんど外国産ばっかや
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:38:24.33ID:163ouY960
>>15
コンビニができて酒屋が潰れ、ドラッグストアができてコンビニが潰れみたいだなw
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:39:26.80ID:aLAuhuOy0
ワクチン義務の時点で 入店できないわ
2022/02/22(火) 02:41:04.80ID:Bq4y+8Ui0
隣の竜王インターに作ったら三井アウトレットもあるのになァ…
って思ったけどあんな田舎でも渋滞が酷くなりそうだから無しだなw
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:44:47.96ID:KnbYujoS0
>>15
イオンざまあ
トップバリューくっそ不味いんだわ
2022/02/22(火) 03:05:14.32ID:Lrnssj4W0
コストコに親でも殺されたかのようなアンチっているんだな
年会費払って利用するのは本人の自由だし、大方はイオンも成城石井もコストコも用途で使い分けしてるだろ
2022/02/22(火) 03:07:30.64ID:OtzCH+wp0
亀山にも出来るんか
1時間くらいの距離やけどまあ行くことはないなw
2022/02/22(火) 03:10:21.65ID:YW0yjJlg0
守山ってどうなったん
2022/02/22(火) 04:08:38.44ID:H/MNp3MX0
羽島の売上下がるかな
2022/02/22(火) 04:18:41.36ID:8UsE8Vvy0
ガソリンスタンドの渋滞が凄まじい浜松
土日は近寄れない混みすぎて
2022/02/22(火) 05:26:47.71ID:7CvP6QWd0
近所のホームセンターでコストコフェアをたまに開催されるけど、初開催の時は午前中で売り切れてたけど、回数を重ねると売れなくなってたと言う話を聞いた。
2022/02/22(火) 05:44:58.61ID:wb/HVjdx0
仲のいいグループで分けて使うか
大きな冷凍庫か
物置小屋ないとストック置くのが邪魔
タメシニ会員なっても元取れない
2022/02/22(火) 05:51:27.78ID:+TlOVjsN0
>>49
HOPカードはVISAしかないから
https://www.heiwado.jp/hop
Mastercardを持ってない人は作らんと
コストコでクレジットカード払いできんか
2022/02/22(火) 06:00:02.69ID:AHhXs9WC0
自民が創〇価と連立を続けるワケ

自民政府が公共事業を発注→創価関連企業が中抜き→一般労働者が安値で労働

中抜きの一部を政治家へ戻し、選挙資金へ

そして創価学会自身はタックスヘイブンを利用して脱税🤤

これが続く限り、税金上がって賃金減
り続ける

パソナも天理の談合で死人も出した太陽光発電事業者メガソーラー ジャパンも不正融資の太陽光発電事業者テクノシステムもアベノ マスクも全て創価学会🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/HyZY616.jpg
https://i.imgur.com/5DhmAy9.jpg
https://i.imgur.com/JwiELfY.jpg
https://i.imgur.com/hloXE8s.jpg
https://i.imgur.com/qiz67eh.jpg
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 06:01:36.48ID:7pQ/TOUo0
>>12分かってないなぁw
それが「ステイタス」ってもんなんだよ君ぃw
2022/02/22(火) 06:25:26.28ID:NTJ6mni20
>>138
してるわけない

>>212
滋賀県は国内最強(つまり世界最高峰)レベルの食材持ってる
近江牛とか、コストコ行くような階層には縁がないかなw
2022/02/22(火) 06:39:33.91ID:dA7a1frH0
コストコが進出すると地域のパート時給相場が釣られて上がると持て囃されたが実際には何ら影響がなかった
パート曰く「時給は少々高いかもしれんがあの仕事では割に合わん」
他の店は知らんけどうちの隣の市はそんな感じ
2022/02/22(火) 06:52:42.84ID:BgAi9/o70
>>223
やめるきっかけを作ってあげたのでは
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 06:57:43.97ID:R82peIu80
>>95
それがあるからある程度安心して精算済みのカートを置いたままフードコートで飯が食える
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 07:05:03.36ID:hNFI4i/X0
>>144
最近は中小の住宅メーカーも農地を宅地転用して安い分譲地販売してるな
2022/02/22(火) 07:05:48.72ID:deHhdnGU0
業務スーパーに毛が生えたようなもんだな
料理できない無能らが利用するものであって、
自炊派生鮮食品メインだと利用する価値は全くない
2022/02/22(火) 07:13:36.83ID:naedksig0
農地潰してゴミ建てるなよ
2022/02/22(火) 07:16:38.76ID:TINVcKEM0
>>12
3つくらいを手に持ってレジ待ちしてるとよく抜かされそうになる
2022/02/22(火) 07:25:22.80ID:KoC+DN9o0
>>253
真面目な農家は転用しないなわ
目の前の銭目当て

仮に撤退したら固定資産税の負担だけが残る
これまで農地転用してパチンコ屋や潰れたショッピングモールの成れの果て
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 07:31:10.30ID:ZReZ9fNf0
コストコ 三重初出店へ [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645249273/
2022/02/22(火) 07:34:58.40ID:LrOH25Zp0
友人がバイトしてる
バイトのくせに月28万も稼いでるけど時給そんなに良いのかここ
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 07:37:01.71ID:qcwfn1+O0
>>87
パイントが552円くらい
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 07:38:00.13ID:KDlPhnp50
>>61
つくばのコストコはガソスタあるね
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 07:41:48.44ID:ox2SxysY0
時給2180円
2022/02/22(火) 07:42:29.31ID:KltC544a0
令和の小作人
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 07:46:21.54ID:++xers280
こういうのができると渋滞がすごいんだよな
2022/02/22(火) 07:48:32.43ID:2bn8pCaB0
>>258
安いのそれ?
ビックエクストラいっつも割引価格で買えるけど
2022/02/22(火) 07:48:46.31ID:EGPWFtEk0
滋賀の利点は京都が近いこと
2022/02/22(火) 07:50:43.49ID:qXYxpSjm0
こんなとおくに出店されても行けんわ
ガソリン代の方が高くつくやろ
せめてJRびわ湖線沿線の駅近くにしろよ
ビバシティとかAスクエアみたいに
2022/02/22(火) 07:52:32.81ID:qXYxpSjm0
ガソリンの安いアメリカのスタイルを今のガソリンの高い日本でやろうとするのは無理がある
2022/02/22(火) 07:54:22.50ID:qXYxpSjm0
ベイシアとか駅からは遠いけど人口の多い地域に建ててうまいこと商売しとる
2022/02/22(火) 07:57:24.02ID:VhFZomcd0
>>196
4,500だろ
2022/02/22(火) 07:58:45.15ID:VhFZomcd0
>>196
間違えた。
3,500だろ
2022/02/22(火) 08:01:12.98ID:VlXlH54P0
>>267
滋賀県のベイシアは全国最西端の出店地域だったりする(彦根市と甲賀市のカインズモール内)

滋賀県は既にトライアルがあるので、エンタ性を求めない買いだめ目的にはこちらが適当かと
あと、PLANTを高島市に続く2店舗目を県南部あたりに出店してほしいところ
2022/02/22(火) 08:21:10.07ID:BuuE5tjY0
旧八日市は斜めに交差する
見通しの悪い道路が多いから苦手
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:28:56.04ID:T/5+uBdr0
どこだよって思ったらまじで田んぼ開拓するんか・・・
竜王のアウトレットみたいに山ん中開拓して作ったらいいのに
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:30:35.18ID:Q3jhjy280
むりやろ
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:30:36.44ID:NRUFrexX0
岡山にも作ってくれよー

知事が天満屋の間はないのかなー
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:31:27.08ID:8jXNHow40
八日市に人が集まるやろか
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:32:12.98ID:8jXNHow40
>>12
近所の人だろ
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:35:13.30ID:zA7lOgY70
農地にそういうもの建てていいの?
2022/02/22(火) 08:36:35.05ID:VLmPz+nS0
>>246
コストコごときでステイタス語るのかよw
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:51:31.77ID:/fIWtlYj0
やりすぎるなよ
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:56:39.01ID:EtnKddjt0
コストコって会員になれば全部の店舗に行けるの?
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:57:50.82ID:Yfj4d37e0
んー 毎日そんなに人くるかなー?
ピエリ守山みたいになりそう
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:04:52.55ID:072zhZ1c0
>>40
スーパー激戦区やぞ
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:06:18.21ID:xQmelf390
>>18
平和堂とは客層がだいぶ違うと思う、あっちは割とハイソ
イオンというかマックスバリューとかバローと被るかも
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:07:33.63ID:X420Vltd0
コストコ使う人って家の冷蔵庫デカそう
2022/02/22(火) 09:10:59.19ID:HgqK4kpi0
八日市って草津あたりから車でどう行くのが早いかわからない
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:15:21.24ID:ckM3urfc0
>>126
何十年か前までは土地の買い上げかなんかが滞ってて道が通らなかったんだよね
それで空き地が多かった
インター前のでっかい道が通ってからは急に発展して三重岐阜とかからやってくる車やらなんやらで土日の渋滞が酷い
2022/02/22(火) 09:16:56.16ID:19XYhGLe0
草津あたりの混雑は逆に分散されるかもしれないわね
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:16:57.46ID:9nWYvZjV0
>>125
コストコそんなとこに出来ないでしょ?
住宅外とか学校とかケーズデンキとかで埋まってるじゃん
湖東に向かったどっかでは?
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:17:24.83ID:OTSAlMPj0
>>280
世界中の店舗に入れる
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:18:15.35ID:WSg4LIfb0
>>129
栗東は馬の運搬の関係で反対が多くて難しかったらしい
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:20:14.67ID:EltpN3UM0
平和堂の刺身は割高だけどおいしい
牛肉は絶望的に高い
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:21:06.26ID:sCSlINZ70
八日市か、わざわざコストコだけに出かけるのはなあ
2022/02/22(火) 09:21:26.22ID:19XYhGLe0
>>291
平和堂味わい牛よく買うわ
うちは牛肉といえばそれ
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:22:10.69ID:JWt5NjBA0
>>3
そういう場所って、オラオラ大会になりそう
しかも、高身長や大きい人が、有利ってわけでもないんだよね
一般的に、日本のスラム地域は、体当たりしてくるチビやチビ女が、たくさんいるw
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:23:11.54ID:J3NN4Ez60
琵琶湖に対抗して、コスト湖で(´・ω・`)
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:23:24.91ID:T/5+uBdr0
インター近辺だけで西友マックスバリューイオンバローアピアあるのにさらにコストコは過剰すぎるわ
西友終わるんじゃねこれ
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:24:29.12ID:9OCEPd280
>>275
ただでさえ最近混んでる
コストコ来てからの土日を思うと頭痛いレベル
さらに道を整備しなきゃいけないかもしれん

>>285
高速だと一瞬だが、下道はめんどくさいね
というか草津市街から近江八幡辺りまで行くのが割と複雑で時間かかる
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:26:24.29ID:EltpN3UM0
八日市は昔からJRのない陸の孤島なのに土地が高いと言われてたな
いまでも田舎のくせにインターあたりは混みまくってるからコストコ出来たら
まあすごいことになるだろうな
2022/02/22(火) 09:26:30.92ID:nMDwyJdT0
これと良いものなんてないよ。試しに1度行けば2度はない
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:26:51.11ID:CANEVNe30
>>296
その中でどこが一番客層被るかって言ったら西友だろうなぁ
老舗で愛着はあるが
2022/02/22(火) 09:27:13.78ID:19XYhGLe0
地元民は原2で移動
京都市内みたいになるかも
2022/02/22(火) 09:28:26.84ID:dQLSK2nY0
>>294
滋賀県は運転マナー良いと思う
三重県が酷過ぎたのかもしれんが
三重県からしたら名古屋走りなんて紳士的に見えるもんな
2022/02/22(火) 09:29:02.85ID:To5shkMf0
農地を潰すなよこれから世界中で食料の取り合いになるに
農耕できない山を整地して作れよ
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:29:04.76ID:XcvQRER70
良いんじゃね?兵庫県には何故か2軒あるけど
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:30:31.13ID:PKuEuaWN0
>>15
跡地にカーリング場作ろうぜ!夏は涼みに行くわ
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:32:10.03ID:M+vWwzVF0
愛知川を超えるのかどうなのか気になる
予想では愛知川超えて307に合流するまでの区間のどこかだと思うが
2022/02/22(火) 09:32:44.39ID:jdw/29NV0
滋賀に移住だな
2022/02/22(火) 09:39:27.76ID:7lyw+G/O0
>>269
月に10万円なら年間120万円でその3.5%だから4万円で合っている
毎年去年の分が2/1に付与されて今年は約2回分の支払いに使われた
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:40:47.00ID:EltpN3UM0
どうせなら竜王アウトレットの横に作ればいいのにと思う
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:45:12.51ID:Sb+8cODj0
正直、食料品だけなら
ロピアの方が使いやすい
2022/02/22(火) 09:49:55.38ID:EbaMxO1x0
時代は業務スーパー、まいばすけっと、ドラックストアの時代か 
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:53:51.13ID:EltpN3UM0
滋賀県のアルファードとハイエースが集結するだろう
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:54:58.47ID:UtZ4S9Qk0
>>305
カーリングしろよ
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:55:07.40ID:BE3Xdu+S0
岐阜と京都、それに新しく出来る三重
そのちょうど中間地点だから、要らんと言えば要らんけど、建てるならここしか無いっていう絶妙な立地だな

滋賀のデブ民大集結だ
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:56:24.43ID:nt0LIYi30
自動車重要で鉄道アクセスを無視してるな
岐阜羽島もそうだし
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:56:38.28ID:Bb5fDRp80
スーパーサイヤ人みたいだな
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:00:20.41ID:NKkNtOUb0
>>315
そりゃそうでしょ
鉄道には百貨店が有るし
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:00:51.96ID:I/+nIqFO0
地主笑いがとまらんな
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:01:26.84ID:EltpN3UM0
>>314
草津の烏丸半島にできる話があったんだけどな
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:02:20.51ID:Fai784440
1日5000人て少なくない?
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:05:44.47ID:imSWAAX10
>>319
もともと候補は何ヶ所かあったね
ただインターからそこそこ遠いのと、栗東のメイン産業であるサラブレッドの運搬に支障が出るかもってのが難点だったね
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:06:47.17ID:NYSt4WAh0
>>318
今から土地買ってコストコに売りつけるの間に合いますかね?
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:07:48.42ID:1y1QO0vW0
>>315
コストコのでかいまとめ買い資材担いで電車乗るのか…
2022/02/22(火) 10:10:42.39ID:Xgazz/e+0
早ければ再来年の夏ごろってさあ・・・
8年前から地権者と調整して、これじゃ無理
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:11:04.05ID:HrpgqEUA0
>>2
コスコって何?
ネイティブな発音はカスコ(カァスコゥ)だよ
2022/02/22(火) 10:11:44.03ID:VhFZomcd0
>>308
あっごめん月10万ね
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:15:15.50ID:HrpgqEUA0
たとえばbrotherはブロザーじゃなくてブラザーでしょ
oはアに近い発音もするんだよ
2022/02/22(火) 10:17:01.19ID:naedksig0
>>324
買い取りたいコストコと貸したい地権者の攻防かな?
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:17:27.14ID:EtnKddjt0
滋賀県て東京にも新幹線1本で行けるし大阪にも近くて以外とポテンシャル高いよね
2022/02/22(火) 10:17:33.37ID:+TlOVjsN0
>>304
尼崎市の次屋の辺りは同じ通りにコストコ、イオン(旧カルフール)、
ロピア島忠ホームズとかショッピング施設が並んでるな
2022/02/22(火) 10:20:54.03ID:Xgazz/e+0
>>329
空港がバカみたいに遠い
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:21:18.48ID:TygXWaIf0
>>233
盛者必衰のことわりを表す…
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:22:52.99ID:TygXWaIf0
>>23
あんまり美味しそうではないよな…w
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:24:47.46ID:6f3Xscwg0
オワコン
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:25:40.22ID:6f3Xscwg0
>>319
烏丸半島は無理だろうな
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:27:35.49ID:6f3Xscwg0
>>275
それは心配ない
草津~彦根間の民が集結する
5年後にどうなってるかは知らんけど
2022/02/22(火) 10:28:41.33ID:SS8cqodV0
>>123
コーズあったあった!
ポーアイからハーバー(今イオンになってる所)に移って、震災でメガバンドールに変わったんやったかな?
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:31:14.69ID:ZxbGjxoD0
>>5
新潟は企画あったらしいけど、地元の企業連が反対して潰したらしい
コメリとかあの辺が被るから
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:33:18.68ID:Kzx1Be/R0
>>331
立地的に空港あっても良さそうなのに何で無いの?
日野だかどっかに反対の看板あったけど
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:33:27.67ID:TygXWaIf0
>>133
詳しくありがとうございます。
コストコでお買い得な商品と利用する人が定番で購入してるものが合致すれば中々良さそうですね。
会員証が無いと入店出来ないんでしたっけ?
(駐車場には入れないとは聞きました。)
それがちょっと面倒くさそうだな。
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:36:11.58ID:TygXWaIf0
>>43
>ゴディバが韓国資本になったらめちゃくちや扱うようになったし
家電はアイリス。

そうなのか…(-_-;)
2022/02/22(火) 10:36:14.60ID:e7nyEqe40
500人の平均年収が気になる
2022/02/22(火) 10:38:45.44ID:gxPaUhxu0
土日の渋滞がICで収まらず高速本線にまで影響しそうな立地だな
2022/02/22(火) 10:39:03.49ID:7H/Rvma50
>>68
毎年タイヤなんて変えないのよ
2022/02/22(火) 10:40:38.99ID:KLId67Hg0
ガソリンが激安
当初は地域最安値から-20円くらいだったが最近は-15円くらいで落ち着いてる
50L入れたら750円の得 片道10km程度ならガソリン代だけで年会費ペイできるぞ
2022/02/22(火) 10:43:24.88ID:HgqK4kpi0
確かにあのあたり広い農地があるな。渋滞するのやだな
2022/02/22(火) 10:45:27.17ID:7H/Rvma50
ただでさえ滋賀は道路が貧弱だからな
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:45:29.33ID:/qVgjbGI0
今滋賀県民はどこのコストコまで買いに行ってるの?
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:48:00.39ID:TygXWaIf0
>>147
!!!
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:49:58.05ID:LMvThae60
>>344
赤帽じゃね?
2022/02/22(火) 10:50:06.50ID:e7nyEqe40
>>147
怖すぎる
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:50:46.07ID:TygXWaIf0
>>313
ww
2022/02/22(火) 10:52:09.37ID:+eJcUQxQ0
東京から出稼ぎ行こうかな?
家賃1万くらいで住める?
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:56:04.93ID:b7OG41Ei0
これで八幡と岐阜羽島が空くわ
2022/02/22(火) 11:00:34.88ID:KvAnSlJ40
うちの県にも企画あって副社長が視察に来たがボツになったらしいw
356ニュ=[ノーマルの名末ウしさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:02:56.31ID:TygXWaIf0
>>148
>コストコの客のデブ率は異常
しかもデブと一緒にいるのは必ずデブ

やはり近所のスーパーで新鮮なものを数日で食べきれる量だけ、というのが理想だね。
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:03:32.28ID:TygXWaIf0
>>148
>コストコの客のデブ率は異常
しかもデブと一緒にいるのは必ずデブ

やはり近所のスーパーで新鮮なものを数日で食べきれる量だけ、というのが理想だね。
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:03:42.78ID:TygXWaIf0
>>148
>コストコの客のデブ率は異常
しかもデブと一緒にいるのは必ずデブ

やはり近所のスーパーで新鮮なものを数日で食べきれる量だけ、というのが理想だね。
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:05:56.59ID:9lP/Zsp60
周辺の小売が圧迫され、結果雇用が減るのだけどそれで雇用創出って言うのはおかしいな
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:07:06.18ID:u/V/H7eK0
>>1
超コストコ?
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:10:08.15ID:Z9lwUVqr0
滋賀って大丈夫なん
自殺の練習させられんじゃないの
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:11:39.26ID:lICMj7K80
>>315
次に産まれてくる時は 免許ぐらい取れよな
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:14:10.03ID:4ytVUosy0
>>343
竜王よりはマシだとは思うがインターパンクしそうだなw
うっかり降り損なったら折り返さずそのまま岐阜まで行った方が早いかもしれん
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:15:19.55ID:7rU5z0D70
>>348
岐阜羽島か京都八幡じゃない?
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:16:38.26ID:u1HjRMtP0
滋賀につくって
客くるのか??
滋賀県人てケチだからな
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:17:57.15ID:dJ0nvmJF0
>>353
単身用で5万、2DKで7万くらいかな

そこそこの年数で安いとこでも4万前後くらい

社員寮とかあるのかは知らん
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:20:55.64ID:PmtwZJC70
>>359
どうなんだろな
コストコって他所から来る客が多いイメージだけど、地元民そんなに頻繁な出入りするものなのかね

>>365
この辺はスーパー激戦区
2022/02/22(火) 11:22:56.60ID:lBwWocYm0
新規開店時のみ数量限定で販売されるぬいぐるみだっけ
あれ今も狙う人いるの?
2022/02/22(火) 11:23:43.05ID:QNm94+f10
>>311
コストコも自社ブランドのカークランド製品が品薄だったりするけど
業務スーパーも欠品が多くて行っても欲しいものが無い事が多い。
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:27:56.70ID:9MkCkQ370
コストコできるとその辺の大型店の時給が上がるつう調査があった
人取られたくないならやるしかないわな
ここは正社員も管理職以外は時給なんだとさ
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:29:02.34ID:dBfDFu760
大阪、門真の中間沿いの松下の工場跡地もコストコって聞いた
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:30:04.36ID:LzAxA/dS0
>>369
それな。カークランドのクラフトビール、もう1年近く出てこないわ
2022/02/22(火) 11:31:20.73ID:+TlOVjsN0
>>371
門真のところはコストコだけでなく、ららぽーともできるな
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:32:13.34ID:k1wqKPtX0
コスコが正しい
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:35:12.47ID:LzAxA/dS0
どちらかと言えばコスコーな
2022/02/22(火) 11:35:43.86ID:QNm94+f10
>>374
コスコは他の企業が商標登録済みなので日本ではコストコにしたそうだ。
2022/02/22(火) 11:36:11.37ID:MRQ/Z2560
近所だから渋滞がめんどくさそうだな
まあ行くのは多分チャリで行く
2022/02/22(火) 11:41:19.53ID:Juta4iN+0
よくテレビで特集やってるけど安いとも思えんしうまそうにも思えなかった
ただ田舎はああいうの好きだから賑わうんだろうな
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:46:31.68ID:8jXNHow40
前はコストコ近所に住んでたから良く行ったけど、混んでるのに遠くからわざわざ行くほどのもんはないよ
近所にいた時は渋滞してたら帰ってたし
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:48:15.92ID:Xb67GhTm0
>>375
いや、オェィシスだよ
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:50:19.87ID:lD/5yZjm0
>>377
愛東からだと1回も漕がなくても位置エネルギーだけで着きそうだな
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:51:42.40ID:pTwE8S1v0
ぶっちぎりの時給で地域の優良人材をかっさらっていくんだっけ
近所のスーパーにはコストコ落ちた微妙なのしか残らないというw
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:52:49.33ID:d2CuAz5j0
最近近畿東部がどんどん発展してるな
兵庫県神戸は人口が減りまくりのせいでどんどん衰退してる
人口も近畿東部に集中してきた
2022/02/22(火) 11:54:11.82ID:PGr5PHHw0
車持ってない人はわざわざレンタカー借りていくの?
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:54:51.12ID:HrpgqEUA0
>>374,375,376
costcoのもとになったのは当然cost(代金、値段)
イギリス英語ではcostはコストだがアメリカ英語ではカアスト
costcoはアメリカ企業なのでコスコじゃなくてカスコが主流
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:55:07.73ID:yUbWos970
反対運動で立ち消えになったのとはまた別のとこ?
2022/02/22(火) 11:58:25.28ID:+JQwiyUz0
コストコはゴールデンのテレビ番組で月1くらいで特集してる
CMにしたら何億円って価値じゃないの

日本の小売店でそんなにやってもらってる所あるか ごくたまに業務スーパーくらいか

しかも「安い、安い」ばかりで年5000円弱の会費が必要だということはまったく言わない。
CMじゃなく情報番組だというならここを伝えないのは怪しい
テレビを見て来た客はここで初めて会費がいると知る。せっかく来たんだからと入会、
するとせっかく会費払ってるんだからと、次からはコストコで買い物するようになる

費用を言わず安いだけ強調するのは広告ですら通報されそう

なお民放連の規定で、「CM時間は30分につき5分まで。広告効果のある言葉、音楽、映像も
すべてCMとしてカウントする」となっている
2022/02/22(火) 12:01:05.38ID:3MzaiBGQ0
会費の元をきっちり取れてる人がどれくらいいるのか?
2022/02/22(火) 12:08:36.55ID:QNm94+f10
>>388
2%のポイントがつくエグゼクティブ会員の年会費が9800円なので
年50万(x0.02=1万)使えば元が取れる。
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:12:23.23ID:aeUVDGs00
>>138
コストコは安物は売ってないんだよ
だからなんでも美味いし品質が良い
ラムーとか業スーと売っているものが違う
2022/02/22(火) 12:12:56.68ID:OfAeZa7j0
すごくうらやましい
三重県にもできないかなぁ
2022/02/22(火) 12:14:19.86ID:7H/Rvma50
>>391
できるよ
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:14:30.40ID:aeUVDGs00
>>387
コストコの収益は会費だからな
会費払ってもらうために原価に近い販売価格
ガソリンなんて付近のスタンド全滅するぐらい安いぞ
家から近いならガソリンだけのために会員になっても良いぐらいだわ
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:14:50.50ID:Bugf64dC0
>>138
ガソリンがめちゃ安い
パンが安くてうまい
定期的に色々な商品を安売りする
フードコートのホットドッグが安い
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:14:56.76ID:dBfDFu760
>>373
そうだったか
こないだ久しぶりに通ったら凄い広さが更地になってて見た事ない景色だったよ
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:17:13.13ID:rji5OdNX0
福岡市の西部にも出来て欲しい
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:21:36.83ID:p1vQfFEg0
大量に買うものも無いし行かなくなった
別に安くも無いしね
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:22:55.99ID:VsiDQ9G30
安くないねコストは
あそこ行くやつは底辺自営業と転売屋だけ
2022/02/22(火) 12:23:44.26ID:7H/Rvma50
コストコの純粋器はいいよ
壊れるから個人で補強しなきゃいけないけどコスパはいい
2022/02/22(火) 12:30:36.88ID:HILwe97w0
渋滞が待ってるのか
ただでさえ渋滞多い所なのに
いろんなスーパーが潰れそうだね
栗東が良かったなあ
少し遠い方が楽だと思うわ
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:34:05.73ID:t3KfXlx00
最初ベルトコンベアのレジを見たとき「うおぉーかっけえー!」と思った。
コストコでは店員がカートに入れてくれるので気が付かなかったが、その後海外のスーパーで買い物した時に袋詰めをベルトコンベア出口で迅速にしなければならないことを知った。
よく考えると日本式のカゴtoカゴの方が合理的じゃんって結論になったw
ちなみに海外出張で20か国程行ったが、日本式レジを採用している国は一度もお目にかかったことがない
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:36:44.21ID:KfeG8AWK0
近くに来て欲しい
2022/02/22(火) 12:39:18.26ID:+JQwiyUz0
>>401
自由ばかり主張する外人がよくあんな圧迫レジを受け入れてるな
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:43:08.88ID:mhW0WZQY0
>>387
コストコ取り上げてる番組で会費のこと言わないのなんてみたことないぞ?
2022/02/22(火) 12:43:44.19ID:OfAeZa7j0
>>392
ありがとう
調べたら亀山に出店計画があるんだね

でもなんでまた亀山?
奈良や滋賀からの集客がメインなんだろか?
2022/02/22(火) 12:48:42.54ID:/RSXGKfT0
>>138
アーリータイムズが結構安い。自分で組み立てる物置が物置にしては安くてでかい。
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:49:04.69ID:d+YhQq/q0
バナナがでかくて美味い
2022/02/22(火) 12:53:39.67ID:f2GUH/Sr0
滋賀とか三重ってうまいもんないからな
コストコ来て田舎もん大喜びだろう
コストコ名物のティラミスとかケーキとか
巨大ピザとか食わしたれ
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:03:54.20ID:47C2DJlW0
平和堂先輩怒らせるなよ
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:04:22.64ID:8ryq0+xl0
>>401
日本人は買う量がさほど多くないからな。
昔スーパーのダイエーが大型店舗でベルトコンベアのレジを採用してたけど、結局二度手間だよねw
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:05:20.34ID:v5LSKYlO0
>>203
早死にしたけりゃ文句言わずに腹いっぱい好きなだけ食えばええんやで
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:06:24.50ID:v5LSKYlO0
>>405
リニア開通を見越してのことかもしれない
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:06:25.35ID:ZReZ9fNf0
>>391
コストコ 三重初出店へ [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645249273/
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:10:19.37ID:25jz5QPa0
渋滞疲れる
店人多くて疲れる
帰宅して冷凍物小分け疲れる
415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:14:42.65ID:wvbL20ue0
>>408
三重は美味いもんだらけやで滋賀は無いけど
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:14:49.95ID:Ya1Q8U1k0
>>72
何回通うかによるだろ
見て楽しいし実際買ってよかったものもあるけど
遠かったから頻繁には行けなかったな
2022/02/22(火) 13:18:36.37ID:ZOT+JryF0
>>415
お、近江牛・・・
あとなんかあったっけ?
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:20:02.37ID:G65TIe1l0
>>416
ウチは近所だから月1くらい行って必要な物だけちょっと買ってすぐ帰るな
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:28:42.29ID:I6P4H2uf0
地方自治体がコストコ誘致する時代か
すげぇ
2022/02/22(火) 13:32:16.83ID:Xgazz/e+0
空白地を埋めて物流の効率を上げるのは、まあ当然だしなあ
インタ-近くの空白地なら栗東、竜王、八日市あたりになるでしょ
2022/02/22(火) 13:32:22.26ID:F6DLdfWg0
行ったの最初だけだったなー よっぽどの大家族じゃないと意味無い気がするなぁ
大味だし
2022/02/22(火) 13:36:20.67ID:7UrwNMA20
>>416
年内にダウングレード出来てポイント貰って使ってから返金される
バッグ貰える
年間使用金額多いなら継続
コストコは年会費九割の利益、1割が売上
2022/02/22(火) 13:36:52.44ID:+3y0JB0k0
>>419
他県からくる
京都の人たくさん来るよ
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:48:18.57ID:mwGo2iqF0
近所にあるけど3回くらいで飽きた。
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:54:35.35ID:Vdd3tRqD0
>>405
亀山にちょうどいい土地があるんだわ
雪降ったらファーやで
2022/02/22(火) 13:56:25.00ID:FJ3j4sQE0
>>416
いや、エグゼクティブの初年度って
割引でお得になった額が5000円未満なら
5000円返金してくれるんよ。

つまりエグゼクティブの初年度は
一般に比べて絶対損しない仕組みだよ。
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:59:41.39ID:t3KfXlx00
近所の親類縁者と食料シェアできる環境じゃないと、まとめ買いしても結局食いきれなくて捨てる羽目になって不経済
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:59:47.47ID:ayI/UlcT0
コスト高とかまだやっとんのけ
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:01:08.81ID:J0vke6Sh0
草津とか栗東でエエやろ
2022/02/22(火) 14:05:52.81ID:7UrwNMA20
>>426
バックプラス2%のポイント貰えるからお得
2022/02/22(火) 14:09:17.25ID:7UrwNMA20
>>320
一時間5百人の会員証持ちのカウントだから多いとおもう
2022/02/22(火) 14:15:48.03ID:7lyw+G/O0
>>337
コウズって中内功の功'sでコウズだったんだろうな
2022/02/22(火) 14:19:11.40ID:MRQ/Z2560
>>429
おそらく高速IC近くで出店できる場所で探してたんでしょ
その辺だとまとまった土地確保しにくそうだし
彦根付近だと岐阜に近すぎる感じするし
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:21:28.99ID:G65TIe1l0
>>427
4人家族なら別に他の家とシェアしなくても普通に食い切れる
そもそもコストコによく行く人はあんまりまとめ買いしてない
2022/02/22(火) 14:37:20.71ID:FtfrsC+i0
>>408
三重っていう名前以外何も知らないだろお前はw
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:40:16.52ID:okfaS2Jo0
>>415
滋賀って京都の奥台所って言われるくらい、老舗の名店とか多いんだぞ
米も肉も水も超一流じゃん
内陸な分海産のものが届きにくいってだけ
三重は真逆だな
単純に新鮮な海産に強い
2022/02/22(火) 14:44:43.64ID:fHKNSdbR0
スーパー?なのか?

ホールセールつまり卸売りじゃねぇの?
実態はリテールだけど
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:45:31.36ID:G65TIe1l0
>>436
たねやって本社が滋賀なんだよね
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:48:31.78ID:/+OSpftm0
滋賀の南のほうって交通量のわりに道路事情クソだよな
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:50:20.92ID:tAaT3Kgf0
本当に卸の単位では売れないだろw
頭に業務ってつけるスーパーといっしょで
なんか「安い」と思わせてるだけだ。
高くも無いけど安くもない。
ただ変わった物は置いてるよね。
でっかいティラミスとか。
2022/02/22(火) 14:53:36.29ID:0knYDVzc0
にゃーん
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:58:56.12ID:OxLUmD/B0
栗東に出来かけたけど近隣住民の反対で白紙になった
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:59:35.49ID:8S3LN6Kj0
>>440
大量仕入れするならコストコは卸売契約できるよ
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:01:49.53ID:OMsa7k9d0
>>12
コストコって高い年会費がいるから何か買い物あるならしとかなきゃ損だろ
間違いというなら会員やめなあかん
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:02:05.23ID:loN6P7xc0
ティラミス買いに行くか
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:02:35.61ID:/v5Do+cg0
スーパー・コストコなんて書いてるから、普通のコストコよりスゲーのができると思ったじゃねーか
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:03:09.08ID:R3JP6UTu0
大型ス-パ-のプラントやばいね
2022/02/22(火) 15:05:07.59ID:iZ1zlCNa0
もう食べられないよ…
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:06:20.07ID:OxLUmD/B0
>>81
コストコが出店したいって言ってるだけで住民説明会はそれから
反対されれば当然白紙
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:06:47.82ID:Zt+MxZb00
>>447
プラントにたまに併設してるJJバーガーのハンバーガーが美味すぎてヤバい
2022/02/22(火) 15:09:33.69ID:+3y0JB0k0
>>449
コストコのガソリンはクソ安いから反対されないと思う
滋賀なんて三重より10円高い地域なんだから近隣の人は入るよ
滋賀なんて車社会だろ?これだけで年会費ペイできる人多いと思う
2022/02/22(火) 15:09:56.30ID:f2GUH/Sr0
滋賀はティラミスとか食ったことないだろ
んな洒落た洋菓子ないから食ったらビビる
コストコのは有名だからな
2022/02/22(火) 15:10:42.48ID:+3y0JB0k0
>>450
あれ人気だね
俺はでかすぎるの嫌いだけど
肉っぽいのがいいのかな
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:12:14.12ID:LQ0lw7sA0
量が多すぎ
独身には合わない
2022/02/22(火) 15:12:37.09ID:fHKNSdbR0
コストコは、全てのお取引先様が全ての商品について、いつも可能な限りの最低価格をご提示いただけるものと確信しております。
自発的にまた継続して最低価格のご提示をいただけない場合は、一切のお取引を中止させていただきます。


最低価格で納入し続けないと、以後は仕入れてやらねぇぞってか
強気すぎで草
2022/02/22(火) 15:14:29.33ID:+3y0JB0k0
>>454
リア充向けだからな

でも会員カードもってるともってない色んな人からいこうよ!って誘われる
2022/02/22(火) 15:15:11.51ID:FtfrsC+i0
3回行ったがカロリー取りたくて仕方がない豚家族向け
美味しい物を少しだけ近くのスーパーで買うのに戻った
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:15:19.90ID:OxLUmD/B0
>>451
栗東で白紙になった

>>452
クラブハリエ知らんのか
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:16:21.69ID:nVKNC/F00
なんで、そんなありがたがるのかわからんな
ど田舎スーパーでもコストコ商品扱ってるし
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:16:22.45ID:Yk1ViZWU0
コストコって平日ガラガラじゃない?
土日がクソ混みで
2022/02/22(火) 15:17:28.17ID:+3y0JB0k0
>>458
へー。近隣スーパーの圧力?
平和堂とかなんかね?

まぁ土日祝はコストコ渋滞にはなるけど、そんなので?
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:18:46.10ID:Yk1ViZWU0
子供が小さい頃毎日買い物いけなかった時は会員だったけど
客層悪いし混んでるしで普通にスーパーで買った方がいい事に気付いた。
コストコで大量買いしてるデブにはなりたくないw
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:21:30.01ID:R4MRewbS0
>>458
クラブハリエは関東での知名度はほぼゼロだからなあ
2022/02/22(火) 15:22:19.69ID:AbVQn64A0
コストコ近くにあるけど年会費払って行く気しない
2022/02/22(火) 15:23:53.21ID:fHKNSdbR0
コストコ行くために、住まいを店の近くに越すとこ

って、やかましーわ
2022/02/22(火) 15:27:45.06ID:orb2Nkpl0
広い土地があるとこういう店舗呼び込めるのが強いね
自分は市内にないこともあってコストコ行ったことないわ
府内だとあるみたいだけど割と遠いし年会費考えると距離があることから
そう行かない予想しか出てこないのでこのまま縁遠い存在になりそう
2022/02/22(火) 15:28:04.68ID:B4bw4ZX40
>>461
上の方で競走馬の輸送に支障がでるから反対されたと書いてる人がいた
競馬関係者のムラ社会だからね
2022/02/22(火) 15:31:15.76ID:+3y0JB0k0
>>467
あー。なるほど!それは説得力あるな。輸送時間とかメッチャ気にするだろうしな

平和堂とか全然トンチンカンだったわ
2022/02/22(火) 15:39:33.78ID:vVggMNBT0
>>344
だからさ、軽と普通車で2台持ってたら
2年に1回くらい変えるから年に1回買うでしょって話よ
それだけで元とるよ、と

現状、ガソリンが地域最安値の店より7円以上安いからな
しかもコストコは税込価格だぞ、表示されてるの
それで3.5%ポイント付くんだから使わない方がオカシイ
低GI食とかオーガニック製品とか安いんだわ
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:42:01.80ID:R3JP6UTu0
滋賀県の高島市には
超大型激安ス-パ-のプラントがあるから
コストコなんていらんでしょ
プラントだけで充分
2022/02/22(火) 15:44:32.52ID:i6q3gPTY0
>>459
家族でアメリカンライフを垣間見れるテーマパークだからだろ
家の冷蔵庫ちっちゃいくせして単品大袋で買ってどうすんだろうな
2022/02/22(火) 15:50:56.99ID:vVggMNBT0
>>471
実家は600L2台、俺んちは縦型引き出し式冷凍庫
料理頻繁にする家庭はそれくらいあるんじゃない?
チーズ類、ミックスベリー、シーフード、挽き肉、オートミール、冷凍できる食材多いじゃん
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:52:23.60ID:R3JP6UTu0
コストコはアメリカの生活様式で経営してるからね
アメリカは家が大きくて安いから
どの家庭にも冷蔵庫2つとかあるから
コストコが買いだめして保管できるけど
日本は家が小さくて高く冷蔵庫を2つ3つも置けないからね
コスコトで買いだけとかできないし 量が多すぎる
日本向けに経営直したほうがいいよ 現金払いokにして
量も少なくして値段も安くしたらいいのに
2022/02/22(火) 15:53:36.30ID:vVggMNBT0
しかし今日行ったらスパイス類とか品揃え減ってたなぁ
輸入が滞ってるのか

ナッツとドライフルーツのアドベンチャーミックスめちゃ旨い
子どもも大好きで取り合いになる
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:58:01.65ID:heozjkUF0
コストコって既存店舗はそんなに繁盛してないだろ
日本人のライフスタイルに合ってないもんな
2022/02/22(火) 15:58:51.99ID:MLqxJSaO0
>>165
無駄なまとめ買い以外何でも買えるぞ
逆に遠くから高速とか使ってたまにしか行かないからまとめ買いして車に積まなきゃいけないような量になる
ディナーロールだけとかお菓子だけとかロティサリーチキンだけとか、そんな客たくさんいる
2022/02/22(火) 15:59:14.85ID:QzmykOuV0
A&Wのルートビアとか常時売ってたりするの?
アメリカの店らしいけど
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:17:13.63ID:OxLUmD/B0
>>467
栗東は競馬関係で潤ってるから仕方ない
栗東に住んでいると競走馬運搬バスがしょっちゅう走ってる

>>463
有名百貨店に入ってるからそこそこ知られてると思ってた...
2022/02/22(火) 16:18:21.09ID:4qnxWDo10
日本の地方都市のウォルマート化
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:26:49.63ID:outPUW1X0
>>456
>リア充向けだからな

…そうだよね…(´・ω・`)

会員一人につき非会員は何人まで入店できるの?
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:29:38.38ID:outPUW1X0
>>460
家族でお出掛けのレジャー要素が強いよね。
普段食べるものは近所のスーパーでちょこちょこ買えばいいし。
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:29:48.64ID:6LGTByb10
>>298
八日市は近江鉄道という単線のローカル線しかないからな、鉄道網は。
2022/02/22(火) 16:34:39.20ID:JbQjyIWG0
はー滋賀にコストコかー
竜王にアウトレットあったよね
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:34:39.98ID:outPUW1X0
>>473
>量も少なくして値段も安くしたらいいのに

コストコの意味が…w
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:35:00.51ID:Dlg9gLYW0
米国が儲かる仕組み
量が多すぎて、新たに冷凍庫が必要になる
ガソリン代を考えると、近所のスーパーの方が良い
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:35:23.18ID:+C7bbHVN0
正直ポカした!
2022/02/22(火) 16:35:38.84ID:JbQjyIWG0
コストコてガソリン安いんだっけ
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:36:26.63ID:+C7bbHVN0
つーか大量に買っても冷蔵庫に入り切るのか?
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:37:24.82ID:+C7bbHVN0
>>477
普通にカルディで買えるじゃん
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:38:31.52ID:AVgsE2k80
>>68
タイヤは問屋から直接買った方がさらに安い
2022/02/22(火) 16:39:11.50ID:UU+ggjYv0
冷蔵庫の小さい日本には向かないよな
2022/02/22(火) 16:39:13.17ID:5lDiLKFV0
>>456
コストコ会員権でママ友トラブルとかちょいちょい聞くわね
2022/02/22(火) 16:39:37.44ID:UU+ggjYv0
大して安くないし
2022/02/22(火) 16:41:53.77ID:MLqxJSaO0
>>55
そもそもスーパーやドラッグストアは客寄せの赤字商品だらけだからコストコより安い商品は結構ある
が、ケトルチップスとコストコベーグルはどこにも売ってない(転売屋除く)
KIRKLANDに価値を見出だせるか否かであってNB品が他より安いか否かなんかコストコ会員は気にしてないだろう
2022/02/22(火) 16:42:21.21ID:MRQ/Z2560
>>443
実際滋賀の某スーパーでたまに卸売りやってるよな
2022/02/22(火) 16:42:39.61ID:vVggMNBT0
>>490
そうか?俺、ダンロップやブリジストンのタイヤ倉庫店から買ってたけど
工賃いれたらコストコの方が安いぞ
コストコは処分料だけで工賃無料だから
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:44:55.23ID:Dlg9gLYW0
日本の土地がお安くなってるって事
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:45:14.94ID:R4MRewbS0
>>473
コストコは指定カード以外基本現金払いだし、日本上陸から20年以上経っても撤退した店舗が無いんだからこのやり方が合ってるってことだろう。
2022/02/22(火) 16:45:43.41ID:vVggMNBT0
そういえば年末に買ったブリの切り身が
メチャクチャ旨かった
8千円くらいしたけど他所じゃ、そんな値段で売ってなかったしサイズも小さかった
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:45:59.19ID:R4MRewbS0
>>480
大人は2人だったかな
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:46:04.88ID:8H3pJtBx0
>>492
kwsk
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:48:34.66ID:Dlg9gLYW0
一度行けば十分
2022/02/22(火) 16:56:01.18ID:Vwv5gbBa0
大きなマフィンが6個で800円くらいかー安いなーと思ったら12個でその値段だった
味も良かったからいいんだけど食い切れねぇ…
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:56:14.16ID:JN6zrl5p0
東近江市必死やな
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:57:12.82ID:8H3pJtBx0
>>502
コストコの無い田舎住みだけど、テレビで見ると確かに“映える”よね。
巨人の国に来た!みたいなw
でも実際行っても買うものはあまり無いだろうな…とは思う。
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:00:55.73ID:O3byMNzB0
>>499
牡蠣もめっちゃ大粒のがゴロゴロ入っててうまいんだよな。あれで牡蠣鍋するのが毎年楽しみなんだが最近売り切れ多い
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:04:17.92ID:mt1yxm170
>>500
今はコロナで大人1人らしいね
2人のままだったら行ったことないから
正月に両親つれて熊本の覗いてみたかもしれないな
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:04:30.27ID:mwGo2iqF0
>>68
タイヤ買い替えるなんて5年に1度くらい。
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:05:48.44ID:mwGo2iqF0
>>481
あんな倉庫みたいなとこ行ってレジャーになるのか?
いまは試食もできないし。
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:08:08.70ID:ydHCbd860
コストコは車で5分のとこにあるからいつも必要なもの2~3品しか買わないよ
行こうと思えば毎日行けるしな
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:10:21.45ID:mwGo2iqF0
>>510
それ1番のコストコの無駄使い。
あそこは1回でまとめ買いして買い物に行く時間を大幅に短縮し
他に時間を有効利用するためにあるもんだ。
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:11:03.28ID:8H3pJtBx0
>>506
魚介類と果物が好評なのか。
2022/02/22(火) 17:11:51.58ID:+TlOVjsN0
>>486
塩助か
514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:12:11.10ID:mwGo2iqF0
>>512
鶏肉とパンだろ。
2022/02/22(火) 17:12:59.08ID:FJ3j4sQE0
コストコはアヒージョもおいしい
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:23:45.75ID:ydHCbd860
アルゼンチンの刺身エビが旨いよ
2022/02/22(火) 17:27:24.01ID:naedksig0
はっきり言って小売屋はもう要らない
今ですら多すぎでデフレの原因にもなってるのに
2022/02/22(火) 17:28:14.97ID:XaOaQN5r0
名神が混むだけだろ
2022/02/22(火) 17:30:46.74ID:yHH7xgFJ0
コロナ以前は会員でたまに行ってたけど尼崎も八幡も車で1時間くらいかかるからコロナ後は会員更新してない
たまに行きたいなとは思うけど激混みだしいいかぁーってなっちゃう
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:41:36.45ID:mwGo2iqF0
コストコは建設する立地がいまいち微妙なんだよな。
誰得みたいな場所に建設してる。
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:14:16.06ID:XVJZPkQY0
>>511
それは使う人の勝手だろう
近くに住んでる方からしたらわざわざ遠くから来てまとめ買いする方が勿体ない
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:32:27.84ID:3B55MYoQ0
>>272
日本人の米消費が減ってる以上、減反にもなるしいいんじゃね
平地の方が開拓しやすいし
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:36:43.69ID:J0vke6Sh0
ラムーやトライアルのほうが安いやろ
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:40:25.68ID:5P+3Y5M60
別に安くねぇし...
量が多すぎで食べきれない
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:40:57.17ID:3B55MYoQ0
>>339
需要がない
新幹線からも在来線からも便利な場所にできればワンチャンあるかもだけど無理だろうなー
南びわ湖駅ができてれば、実質京都民用の空港を造れたかも
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:42:24.97ID:3B55MYoQ0
>>469
2年に一回も変えないでしょ
4年に一回ぐらいじゃね
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:43:36.52ID:eXywjjE70
地元にできた時に入店前に5000円払って会員になれと言われ、何を扱ってるか見ることも出来ずに金先払いかと入店しないまま今に至るが今もそのシステムなん?
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:46:15.33ID:xixhPtXrO
目新しさから行き始めてしばらくは持つやろな
3、4年後にどうなってるか興味深い
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:47:58.92ID:XVJZPkQY0
>>527
たまにお試し券がついた広告が来る時もあるらしいけど、基本的には会員にならないと店内に入れない。
まあ会員になってみて「こりゃ合わないや」って思ったら退会すれば会費は戻ってくる。
2022/02/22(火) 18:48:16.55ID:Gt7S+Dht0
>>82
イオンは駐車場かフードコート狙い

>>85
コストコ似のロピアで我慢しろよ
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:49:04.14ID:HJ/JWJDu0
>>525
関空みたいに琵琶湖に浮き島作ったらいけるやん!
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:49:51.53ID:iDM7ioBu0
あーあの辺か
たしか近くにフレンドマートがあったような
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:51:31.70ID:K91bF/iy0
>>532
え?無いぞ

ん?あれか、湖東のフレンドマートの事か
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:53:01.40ID:eXywjjE70
>>529

そう、店員も退会したらお金は戻ると言ってたが、入会退会と2工程も余分な作業をさせるのか!?何を扱ってるかも見せずに!見せ物小屋かよ!って帰ってきた。
嫁さんショボーンだった。
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:54:04.36ID:UyzvPNtZ0
>>533
あ、勘違いしてた
蒲生のETC専用の出入り口じゃなくて八日市の方だったか
2022/02/22(火) 18:54:56.70ID:urbJlzh60
元取ろうとして無駄使いするところ
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:55:07.06ID:VoRyOHzJ0
平和堂の牙城をどう崩すかwwww
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:55:12.46ID:D6j/oSU00
栃木の謎の町にもコストコ作ってるな
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:56:41.36ID:Ow8ZI/k+0
いいなあ
500人雇用
オープニングスタッフって超楽しいんだよ
みんなでルールや仕組みを考えていく感じがさー
できあがったどろどろした人間関係もないし
時給も高いんだろなー
2022/02/22(火) 18:56:47.08ID:SWKkCWLd0
>>534
その程度の事を知らないで行って帰ってくるのが凄いなw
普通は最初から行かないぞ
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:57:13.02ID:xBquQKyJ0
>>2
会社自体が日本ではコストコ名乗ってる
2022/02/22(火) 18:57:37.52ID:urbJlzh60
>>534
嫁さん可愛そう・・・
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:58:00.97ID:DA7pLnxG0
>>538
壬生町ね
今夏にオープン
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:01:56.30ID:eXywjjE70
>>540

まあなんでか忘れたけど気に障ったんだろうなwブチって。
ショッピングモールの中にある1店舗だったんで俺の目当ては別の店で興味無かったのもあるがw
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:02:44.36ID:GRBN443X0
>>537
まぁ客層違う気がするから共存するんじゃないかなぁ
マックスバリューとか出来た時も言われてたけど結局棲み分けしてるもんね
2022/02/22(火) 19:03:59.80ID:SWKkCWLd0
>>544
コストコがショッピングモールの一店舗?どんだけでかいショッピングモールだ!
凄いな
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:04:08.60ID:08Hudk1t0
>>1
安くもないのに何故あんな群がるのか不思議なお店
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:08:07.90ID:eXywjjE70
>>546

福岡市郊外のトリアス久山ってところ。
イオンの大型店も近所にあるしあんまり行かないけど。
2022/02/22(火) 19:08:08.40ID:SWKkCWLd0
>>547
アベノミクス以前は確かに安かったよ。
2022/02/22(火) 19:08:13.77ID:TINVcKEM0
2年会員だったけどコロナでもう行かなくなったなあ
ピザとかパンとか大味で美味しくないし冷凍するのも面倒臭いし

通路が広いとはいえカート2台並列で避けようとしないママ友軍団とかにイライラした
全体的に客層が悪い
2022/02/22(火) 19:09:01.19ID:SWKkCWLd0
>>548
関東にあるデカいショッピングモールかと思った。福岡にもあるのか
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:09:23.44ID:DA7pLnxG0
>>551
意外にも福岡が1号店
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:09:49.31ID:XVJZPkQY0
>>544
まあ多分アンタみたいな人はコストコ向かないから行かなくて正解だよ
どうせまた些細なことでキレてレジを止めそうだし
奥さんは可哀想だが
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:11:12.04ID:XVJZPkQY0
>>550
オレもコストコのピザはあんま好きじゃないな
もっとクリスピーなのが好み
子供やカミさんはコストコのが好きみたいだが
2022/02/22(火) 19:11:41.12ID:/7T1gDU/0
スーパーなんだn
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:11:53.00ID:XVJZPkQY0
>>551
関東だと三郷がショッピングセンターに併設してるね
2022/02/22(火) 19:12:27.66ID:SWKkCWLd0
>>550
あのカートどうにかならんかね。あんなに買うわけないじゃん。自動車で来ても運べないぞ。
ただ、店内を狭くする為だけのカート
2022/02/22(火) 19:12:48.43ID:SWKkCWLd0
>>556
そう。あそこもデカい
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:14:51.33ID:1QK6xsfo0
>>557
アマゾンがやたらデカい箱に入って送ってくるようにサイズいくつも準備するよりもあれで揃えた方が合理的なんだろう
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:16:01.18ID:eXywjjE70
>>553

まあそう言うなよw
嫁さんにはキレどころが分からんとよく言われるが俺の中の一応の理屈はあるのよw
2022/02/22(火) 19:17:23.66ID:TINVcKEM0
>>557
そうなんだよ
自分なんかそんなに買い物しないからスーパーのカートぐらいの方が小回りも効いて店内回りやすいのに
小さいサイズのカートも置いてほしい
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:18:30.31ID:oluk/yXj0
農地売った人、ウハウハだな
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:18:36.32ID:GNGd9c2p0
>>561
色々あったら管理する側が面倒臭えだろ
媚び媚びのジャパンとは違うのよ
2022/02/22(火) 19:19:04.54ID:sGZhHyyZ0
大人しく平和堂行っとけ。
2022/02/22(火) 19:20:05.23ID:XvE9HqFw0
>>436
茶もな
滋賀県の農産物はレベル高い

>>560
お前の気持ちは普通に分かるよ
2022/02/22(火) 19:20:15.23ID:4gk9ZlgB0
滋賀にそんな人おらんやろ
コストコ初の赤字店になるぞ
2022/02/22(火) 19:20:53.54ID:sGZhHyyZ0
銘菓かいつぶりはひよこ饅頭のパクリ。
2022/02/22(火) 19:23:24.32ID:pNYoxHkq0
>>516
赤エビはスーパーで必要量買った方が良いだろ
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:25:13.87ID:eXywjjE70
>>565

ありがとう
なんかね、手札見せずに先払い(退会すれば返金)ってのがね〜どうしてもそのルールは飲めなかった。
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:27:50.50ID:lfNMdaPR0
>>562
そんなめちゃくちゃ高いわけじゃ無いだろうけど、そのまま置いといても二束三文だからな
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:31:34.17ID:+leMVs6X0
>>566
コストコは高速網とかでよそから吸い寄せてくるスタイルだからあんま関係無くね?
それに東近江の中のこの旧区域だけでも大型スーパーめっちゃあるぞ
名前出てないのでもメガドンキとかもあるし
2022/02/22(火) 19:33:05.42ID:Png3/55l0
>>220
AMEXじゃなくて?
2022/02/22(火) 19:37:12.55ID:+TlOVjsN0
>>572
日本のコストコでアメックスが使えたのは2018年1月31日まで
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:37:12.87ID:XVJZPkQY0
>>572
マスターカードしか使えないはず
2022/02/22(火) 19:37:41.78ID:gzvPzHHB0
常滑逝くと毎回毎回駐車場メチャ混みでゲンナリ
ヨタと関連の社畜共御用達なんだからもうちょい拡張してくれ
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:42:23.28ID:UbLsejRi0
独身だと用事が無いな たまに弟夫婦にくっついて行くぐらい
2022/02/22(火) 19:43:50.25ID:VlXlH54P0
八日市ICから国道421号を東へ進むと三重県いなべ市を経て桑名市に抜けられる
2022/02/22(火) 19:43:55.00ID:Png3/55l0
>>573
サンクス
そんなことになってたんか
2022/02/22(火) 19:45:27.94ID:HCiLwiv70
自分の住んでる市も誘致してたっぽいけど結局イオンになった
コストコかもって話聞いたときはwktkしてたんだけどなあ
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:48:44.31ID:IGRCHJC10
>>579
一人称自分キモい
2022/02/22(火) 19:51:58.43ID:dDT6O55E0
>>385
トゥイッター派ですね
2022/02/22(火) 19:52:54.36ID:fBShBj400
>>580
自分ん家の近くにあってガソリンや灯油が
他よりも少し安くて助かってる
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:55:12.47ID:3eES90HW0
三郷のコストコの社員
給料が25万 ダツて
2022/02/22(火) 19:55:43.08ID:1AIEppVj0
唯一会員になって買う価値のある物ならタイヤかな。
ミシュランとヨコハマならかなり安くなる。
キャンペーンやってる時を狙うべし。
見積もりは会員にならなくてもしてもらえる。
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:57:26.63ID:L9BIviGu0
>>577
あの道ただでさえ土日をすげー混むのに、コストコ来たらどうなるのか想像もつかない
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:58:41.56ID:TPEel3hf0
>>580
自分意地悪やなぁ
自分の事自分て言うくらい普通やろ自分
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:59:06.49ID:k1wqKPtX0
>>580
なんなら良いの?
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:00:01.76ID:YN4A7+sr0
>>584
近くにあるタイヤ館とかオートバックスがブチ切れるやん
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:04:41.27ID:pYaJidN00
>>538
商品価値に厳しい都市圏では客が寄り付かない
終わりかけの田舎でしか通用しない店
間違っても銀座には出店できないレベル
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:04:54.52ID:5PPAQZct0
>>577
道の駅永源寺
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:10:51.87ID:lQT1YVIN0
サッカー台がないのって異文化体験だったな
品を袋に詰める台ね
2022/02/22(火) 20:14:13.30ID:wd8G3CcK0
>>609
千葉の木更津も幕張も東京神奈川ナンバーだらけ
アクアラインで来てる
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:14:48.46ID:u/t/FQOQ0
広島みたいになるんじゃね?ガイジンは最後までわからんよw
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:17:37.91ID:xjqGapLz0
>>1
不便すぎ 東海道線の駅前に作れよ
2022/02/22(火) 20:18:08.96ID:BgAi9/o70
>>469
前はコストコでタイヤ買ってたけど、最近はAmazonで買って宇佐美で着けて貰ってる。
ガソリンは安いね
2022/02/22(火) 20:20:25.47ID:BgAi9/o70
そういやバッテリーもコストコだな。VARTAになったけどGSよりいいわ
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:22:12.26ID:pYaJidN00
>>589
あのー、地方でも別に繁華街に出店してる訳では無いんですが。。。
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:24:17.81ID:eIslJS7N0
自演じゃないヨ
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:24:23.90ID:Mea3MRhC0
ブラックサンダーの大袋がいいね
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:26:20.84ID:IYVzKlyq0
>>591
サッカー無いのか

セクシーフットボールの土壌に合うんやろか
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:29:32.98ID:elUBSi740
山梨か中信(諏訪とか佐久あたり)にも早く進出しろ
高速使って入間とか多摩境まで行くの大変なんだよ
2022/02/22(火) 20:36:33.40ID:hscZfRIu0
今更コストコとか要らねー
田舎に住んでる子沢山なファミリーには重宝かもな
外国人労働者とか多い地域だから丁度良い出店場所
なんだろうけどモールとか無駄にデカい所は渋滞が酷くなるだけだから通過するだけの行かない側としては迷惑
2022/02/22(火) 20:56:35.17ID:lBju91cp0
>>594
車で乗り付けて大量に買うスタイルだから電車客は相手にしてないぞ
めちゃくちゃ高い近江鉄道でどうぞ
2022/02/22(火) 21:03:31.02ID:R3JP6UTu0
コストコもう人気ないでしょ?
大型格安ス-パーが日本には向いてる
2022/02/22(火) 21:04:06.86ID:R3JP6UTu0
>>523
ラム-やプラントやメガドンキの方がいいわ
2022/02/22(火) 21:05:59.85ID:R3JP6UTu0
>>339
山が多いし 雲が多いから
空港は作れない
京都もそう
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:06:45.34ID:U+TZkPR00
>>604
コストコって大型格安スーパーでしょ?
何が違うの
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:08:59.94ID:EltpN3UM0
独身には行く意味のない場所
2022/02/22(火) 21:12:36.22ID:IMbKQpMM0
この辺みんな運転荒すぎてやべぇってなるとこじゃん
2022/02/22(火) 21:14:41.90ID:R3JP6UTu0
>>607
量が多すぎるんだよ アメリカ向けの商売だし
大型スーパ-は日本向けの商売で
量も多くないし 安いし
2022/02/22(火) 21:20:11.71ID:3+1FtHJX0
イオンが出来るとき商店街とか反対運動起きるけど
コストコは良いの
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:28:33.10ID:lD43Jjg/0
地元スーパーで催すコストコフェアで十分
年会費もかからんし
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:28:58.63ID:uc1NDM/C0
>>536
会費払ってる時点で元なんて取れない
2022/02/22(火) 21:32:05.32ID:GcHJ3TDw0
これでわざわざ岐阜まで行ってた滋賀東部民が自前で済むようになったんか
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:37:02.15ID:9/03T1zW0
コストコでみんなが買ってるプルコギって肉料理はアメリカ料理?
2022/02/22(火) 21:40:03.39ID:Dy6myCw40
コストコより業務スーパーのほうが利便性あるんだよね
2022/02/22(火) 21:40:05.05ID:1AIEppVj0
レジが密すぎる
2022/02/22(火) 21:40:19.55ID:1AIEppVj0
レジが密すぎる
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:41:22.01ID:148tcoHm0
ティラミス見たら不味そうすぎてワロタw

いや味は知らんが

ほんとに業務向けっつーか大家族向けっつーか、の感じだな

中で遊んだりするスペースあるの?
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:44:16.40ID:ydHCbd860
プルコギは韓国料理だろ
あれしょっぱくて不味いっていう輩いるけど俺はすごい好き
2022/02/22(火) 21:45:20.04ID:HFOXMnbM0
>>610
テレビ番組でコストコのアゲアゲをやっているけど、あんな量が多いのを買い込んでも冷蔵庫に入らないよ。
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:45:53.31ID:lXCOTcXN0
>>616
業スー車で15分圏内に3件有る
作り過ぎ

コストコも車で20分くらいで行けるから使い分けてる
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:53:19.43ID:YnuCPgCU0
>>621
冷蔵庫も一緒に買うんだよ。
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:55:40.49ID:oFbdsIhG0
浜ちゃんが金メダリストのご褒美買いに来るかな?
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:57:15.26ID:YFKOfU5j0
時給が2000円くらい出るから時給900円で雇われてる飲食店のアルバイトがゴッソリ乗り換えるらしくて
アルバイトが全員辞めて閉店に追い込まれた店もいくつかある。
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:57:39.10ID:XOalLRTd0
>>593
あれはホンマにひどいわ
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:58:30.88ID:ydHCbd860
業務用スーパーは以前は行ってたけどもう行かなくなったな
食料品はコストコとトライアルで十分やわ
2022/02/22(火) 22:03:45.49ID:lBju91cp0
>>614
彦根だけど周りは京都の方に行ってる
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:06:03.83ID:kZyZuu/z0
ガソリンが安いから近くに住んでる人が羨ましい。
2022/02/22(火) 22:12:14.60ID:FJ3j4sQE0
オージービーフパイが滅茶苦茶うまい
2022/02/22(火) 22:26:54.73ID:DrvRN6610
>>569
ウザいカッペだなw
2022/02/22(火) 22:27:04.85ID:DrvRN6610
>>569
ウザいカッペだなw
2022/02/22(火) 22:30:32.55ID:Yzxks9TF0
長浜都市圏
┣長浜市 - 11.2万人
┗米原市 - 3.7万人

彦根都市圏
┣彦根市 - 11.2万人
┣多賀町 - 0.7万人
┣豊郷町 - 0.7万人
┗甲良町 - 0.6万人

東近江都市圏
┣東近江市 - 11.1万人 ← ここ
┣近江八幡市 - 8.1万人
┣愛荘町 - 2.0万人
┣日野町 - 2.0万人
┗竜王町 - 1.1万人

甲賀都市圏
┣甲賀市 - 8.8万人
┗湖南市 - 5.4万人
2022/02/22(火) 22:31:13.76ID:GR39gYEa0
門真、亀山、八日市は京都八幡の負担を減らす為だろ?
ここは道路事情だけは一丁前だから大阪、滋賀、奈良から集まって来て土日とか渋滞で無茶苦茶だぞ
昔は三重、愛知もここまで来とったな
2022/02/22(火) 22:31:30.22ID:Yzxks9TF0
長浜都市圏
┣長浜市 - 11.2万人
┗米原市 - 3.7万人

彦根都市圏
┣彦根市 - 11.2万人
┣多賀町 - 0.7万人
┣豊郷町 - 0.7万人
┗甲良町 - 0.6万人

東近江都市圏
┣東近江市 - 11.1万人 ← ここ
┣近江八幡市 - 8.1万人
┣愛荘町 - 2.0万人
┣日野町 - 2.0万人
┗竜王町 - 1.1万人

甲賀都市圏
┣甲賀市 - 8.8万人
┗湖南市 - 5.4万人
2022/02/22(火) 22:31:37.85ID:GR39gYEa0
門真、亀山、八日市は京都八幡の負担を減らす為だろ?
ここは道路事情だけは一丁前だから大阪、滋賀、奈良から集まって来て土日とか渋滞で無茶苦茶だぞ
昔は三重、愛知もここまで来とったな
2022/02/22(火) 22:32:08.47ID:GR39gYEa0
門真、亀山、八日市は京都八幡の負担を減らす為だろ?
ここは道路事情だけは一丁前だから大阪、滋賀、奈良から集まって来て土日とか渋滞で無茶苦茶だぞ
昔は三重、愛知もここまで来とったな
2022/02/22(火) 22:33:22.38ID:DrvRN6610
>>540
今どきコストコは会員制だって知らんで突撃するんだもんなw
頭がハッピーセットなんだろw
2022/02/22(火) 22:37:33.97ID:nE7kav1f0
別にいいじゃん
気に入らない店に行く必要ない
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:38:49.76ID:fUdwTnyI0
>>638
今どきっていう時期はもう過ぎてるぞ
コストコが目新しい話題のモール!って頃は流行り物としてアンテナの鋭い人が形態知ってた訳だが
今はもう流行りが廃れて遅れてるジジババが未だに行ってるってかたち
むしろ最先端に生きていれば興味無くて知らない方が普通
1周遅れてるのよあんたの感覚
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:45:25.90ID:VRMqCIwr0
業スからコストコに切り替えてまた業スに戻った

コストコは独身には絶望的にコスパ悪すぎた
2022/02/22(火) 22:48:26.05ID:1AIEppVj0
安く大量に買っても、食いきれずに腐る。
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:49:38.10ID:NaUYxbaG0
>>640
うちの旦那ららぽーとに勤めてるんだけど、国内で業績が下がってないショッピングモールはコストコだけなんだってさー
どんだけー
2022/02/22(火) 22:50:19.16ID:dPGVaXCO0
イオンが無い東近江にコストコができるとは
ドンキもあるのに駅前の平和堂が潰れるぞ
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:51:30.21ID:Jok/xVzb0
>>644
全く客層被らんだろ
そのドンキはやばいかもしれんが
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:52:22.21ID:tv/af2kT0
>>611
良いわけないだろ
コストコはバカみたいな時給で人を集めるから大迷惑
競合する小売りだけでなく地域経済を破壊する
元々田舎は金なんか大して稼げないから人と人との繋がり重視の豊かな社会だったのに
コストコのせいで人が金目当てで働くようになり、心が乱れ、社会は金金金の損得勘定ばかりになる
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:53:17.32ID:QbmO0tOu0
>>643
会員制だからじゃね
大量買いする層はあくまでも消費物としてのそれだから減らしようがないし

>>644
マックスバリューてスーパー特化のイオンでしょ
2022/02/22(火) 22:57:34.67ID:tz+2mImp0
魔の渋滞トライアングル完成

アウトレット→ラコリーナ→コストコ
2022/02/22(火) 23:02:09.10ID:8lPVQn0s0
>>537
平和堂は強すぎる
うちのベランダからハトのマークが3店見える
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:03:01.40ID:+AnksyjB0
>>648
1度踏み入れたら土日が終わるまで外に出られない区域やな
2022/02/22(火) 23:04:05.23ID:OMEld8jN0
時給が高すぎるって反対するんだろ?
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:07:41.63ID:iO94Gx9f0
時給高いなら良いじゃん
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:22:32.86ID:szVviDoO0
車持ってる人前提の店舗なんだな。大都市の駅前とかにほとんどない。
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:25:30.94ID:a+gALSCV0
本社はカナダだろ
2022/02/22(火) 23:27:02.74ID:f2GUH/Sr0
平和堂
滋賀83店舗
大阪21店舗
京都20店舗
愛知15店舗
岐阜7店舗

愛知岐阜まで進出とか意味がわからん
2022/02/22(火) 23:27:09.81ID:IW0dI6nI0
平和堂
滋賀83店舗
大阪21店舗
京都20店舗
愛知15店舗
岐阜7店舗

愛知岐阜まで進出とか意味がわからん
2022/02/22(火) 23:29:41.21ID:z36pNUYx0
>>656
同じニチリウグループのスーパー(グランドタマコシ)を救済したから。
その結果バローも対抗して近畿に出店した。
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:30:01.81ID:bcJxx0AT0
>>653
小都市の駅前にも無いんですがそれは
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:30:02.00ID:kZyZuu/z0
>>646
田舎でもそれなりに稼げるとなったら若者が残るけど稼げないなら出て行くから過疎化高齢化で地域社会が死んでいく。
皆んなが高齢化していくと皆んなで仲良く暮らせて幸せかもね。
世代が違う人が居ると価値観の違いによる揉め事が増えるし。
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:31:21.96ID:W0AAr4wl0
琵琶湖の西にあるのに東近江市て
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:32:01.60ID:37m00TfV0
>>660
お箸持つ手がどっちか分かりますか?
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:32:40.19ID:0CAcMYiy0
>>655
島根にも無かったっけ?
2022/02/22(火) 23:32:53.94ID:z36pNUYx0
東近江はまだ給料が高い方だよ。
2022/02/22(火) 23:33:24.75ID:ssaLMAG50
品川横浜川崎足立ナンバーで溢れてます
川崎にもあるのに
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:43:01.20ID:sV1Iq1W80
会員継続するのは近所にない限りわざわざ買いに行くほどでもない
2022/02/22(火) 23:55:38.79ID:5sEJCYUz0
雪対策は大丈夫け?
しかも、滋賀は道路事情が悪い
道路も拡張しといてや
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:58:00.61ID:EG8yGBOj0
>>666
京都(除く市内)よりはずっと良いぞ

下道で大津ら辺から京都の方入っていったら笑えるぞ
2022/02/22(火) 23:59:02.93ID:Ui3gfchx0
本場の青いケーキとか売ってないの?
デブの黒人が食べてるやつ
2022/02/23(水) 00:04:25.98ID:YLJY+f/p0
>>580
お前の顔と考え方のほうがキモい
2022/02/23(水) 00:05:46.54ID:JinNRaT60
守山にあるやんと思ったら愛知の守山かよ
2022/02/23(水) 00:16:46.08ID:Jqwyw8700
>>640
コストコなんてもうオワコンでしょ?
今はラムーや大型ス-パ-の時代でしょ?
2022/02/23(水) 00:19:06.44ID:IidEjkZ+0
>>667
なんで笑えるの?
そんなに変わるか?
2022/02/23(水) 00:20:38.42ID:qba7EtL+0
滋賀県のほかの地域:ラムーやトライアルが続々出店
ワイの実家のあたり:プラントだけが出店orz
2022/02/23(水) 00:23:04.52ID:Jqwyw8700
コストコより滋賀県高島市のスーパープラントの
方がよくね? 会員制じゃないし
量多くないし安いし
2022/02/23(水) 00:25:45.36ID:g3GUQvpV0
>>648
竜王のアウトレット行って八幡のラコリーナ行って〆に東近江のコストコか…
実家の最寄りICが八日市だから実家に帰る時はここで降りるけど面倒臭くなりそう
いつも土日のどちらかになるし盆休みとかもっと嫌すぎるわ

コロナだから今はそんなに帰ってないけどさ
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:46:14.64ID:ygwniYNv0
>>640
負け惜しみがみっともなさ過ぎて…
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:47:15.43ID:uSLWpyJv0
ピエリ守山って、今はどうなってるの?
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:48:03.79ID:nCDd4cct0
>>674
住み分けできて良いやん
2022/02/23(水) 00:53:16.21ID:x18JWdLv0
スロープ作るなら丈夫に作れよ💪😤🤜
2022/02/23(水) 00:53:40.40ID:g3GUQvpV0
>>677
復活したよ
ピエリ守山の時はなぜああなったのか分からんけどテナントのチョイスが良くなかったのかもね
当時はわんわん王国の呪いとか言われてたけどw
2022/02/23(水) 01:00:06.69ID:vb0y32nf0
>>656
中国父さんまで進出しとるで
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 01:00:08.02ID:LXwZUebk0
コストコはドヤれる要素が満載なんだよ
・年会費+安くもない価格を普段使いしてドヤれる
・非冷凍空輸便や米牛の等級、BIOや低GIなど最低限のスペックを認識して選んでます的な顔でドヤれる
・「ドンキみたいで楽しい」とかいうアホを「リテラシーないとドンキに見えちゃうのねえ…w」とバカにしてドヤれる
・小分け冷凍や活用レシピなど、購入品を無駄なく活用し尽くすスキルでドヤれる。実際にはググって真似るだけだが。
・一人暮らしで使いこなすと神扱いされて益々ドヤれる
・それらをSNSにアップしてドヤるのが総仕上げ
2022/02/23(水) 01:01:14.30ID:xXJZMhx70
滋賀って大阪のベットタウンとして
若いファミリーの人口増えてるんだし
コストコはいんじゃないの
2022/02/23(水) 01:02:45.33ID:UsGlteLN0
>>682
老齢の方だろうけどこじらせちゃったのかな
2022/02/23(水) 01:02:54.60ID:vBZt8RbZ0
大きなパックはお得に見えるが、
大きすぎるパックは結局高くつく
2022/02/23(水) 01:03:49.31ID:xXJZMhx70
>>539
オープニングスタッフって楽しいのか
いろいろスムーズにいかなくて面倒多くて大変なのかと思ってた
2022/02/23(水) 01:05:36.78ID:xXJZMhx70
>>682
ドヤりたいかー
少人数家族にはオーバーでやめたな
小分け冷凍なんていくらやったってきりがない
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 01:24:26.26ID:LXwZUebk0
>>687
1.5キロの肉を100グラムずつ量りながらラップしてジップロックとか
続けてると発狂するよね
2022/02/23(水) 01:31:24.59ID:f4Sd+UDk0
コストコで売ってるバナナ美味しいよバナナ
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 02:33:20.99ID:kpNzdyKj0
いなべからでも通えるのか
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 02:53:49.38ID:KLqmKPs90
>>580
あいつか?
独女板のあいつが帰ってきたんか!?
2022/02/23(水) 02:55:59.42ID:sY2MMWXQ0
>>675
アウトレットモール県外ナンバーばっかりでビックリする
平日に行くとさっぱり人が居ないのは、ピエリも同じ傾向か

高島は隠れ家的な僻地のお店多いから県外のお客さん増えそう
琵琶湖線側は相変わらずイオン一強かな…
ロフト無くなったの地味に痛いわ。東急ハンズ来てほしい
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 02:56:06.85ID:KLqmKPs90
>>623
アメリカンやなあw
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 02:57:51.68ID:z2G9UTRn0
農地潰すの禁止しろや(怒
2022/02/23(水) 03:00:40.14ID:63a0G4eZ0
>>643
コストコてショッピングモールなのか?ショッピングモールて
キューズモール、イオンモール、ららぽーと
とかいろんな店が入ってるところとちゃうのか
2022/02/23(水) 03:01:45.24ID:lXXQrHJN0
昨今のガソリン高騰の今の時代ではコストコの安いガソリンを入れるだけのために年会費を払う人もいるだろうさ。
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 03:01:50.20ID:5xViFeDo0
ショー店外がたくさんシャッターな念だろうね
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 03:17:00.36ID:LZ7tP5Ys0
>>694
ギリギリ白地なんだろう
2022/02/23(水) 03:42:17.93ID:qgZzTalN0
コストコは時給高いから雇用はうまれるけど、安い労働力が減っていく。

地元の古くからある安い労働力で搾取していた企業が困るだけ。
2022/02/23(水) 05:09:35.43ID:fgX/AHGA0
八日市は大手工場多いから労働者人口多いだろ。
お隣はダイハツ、山越えれば員弁にトヨタの工場もあるし。工員が稼いだ金を消費させるのにちょうどいい。
2022/02/23(水) 06:04:38.12ID:60NHyRZQ0
コストコ「時給は1500円からな。すぐ2000円まで上げる。ジョブ制だが全ジョブこなせるようになったら幹部にもなれるぞ」
地元企業「」
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 06:20:31.71ID:rM/OZyw/0
【よくあるご質問】
https://www.costco.co.jp/p/faq

【国内所在地】
https://www.costco.co.jp/p/locations
2022/02/23(水) 06:21:15.99ID:2YJRKtVX0
近江牛切り落としのプルコギパックとか、少しはご当地ものでもだしたら?
味が濃すぎて、舌がバカになるレベル
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 06:28:54.68ID:mfRDHwIN0
うちから車で10分の距離にコストコあるけどスーパーの方が安いから滅多に行かない。
2022/02/23(水) 06:30:21.07ID:zxiPX6cl0
大津とか京都八幡の方が近くねーか?
京滋バイパスあるし
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 07:17:53.83ID:eLKw5DDg0
>>6
コストコは国内共通賃金
コストコこそ地方再生の勇だよ
それを推進してるのが外資ってのがほんとなさけない

地域別最賃とかフザケた糞政府とは次元が違う
2022/02/23(水) 07:36:05.35ID:NVg+r47o0
八日市インター降りてそのまま真っ直ぐ走ると建物のない地域あったしあのへんかな?
湖東とか愛荘方面への使いやすい道が整備されたのはこれもあったからかな
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 07:44:36.17ID:Z6Ino9TD0
駐車場の台数が800って少ないない?
この数字間違えてないの?竜王アウトレットで7000台だよ。
他府県や滋賀県全域から集客するのに、800台って有り得ないでしょ?
これなら八日市アルプラザ平和堂の駐車場と同規模だよ?w
2022/02/23(水) 07:57:40.32ID:OccZj2e20
せっかく八日市駅前の商店街はここまで何とか踏ん張って頑張って来たのになぁ
アホなことをやるもんだ
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:00:39.18ID:Z6Ino9TD0
まず五個荘の奥村の所から生き物の森の愛知川沿いの道路を拡張するべきだわ。
8号線の愛知川の橋渡った所のすぐ先を左折するコストコ目当ての客が増えるだろうけど、
直ぐに近江鉄道の踏切がある、この辺りが渋滞するかもね。
八日市はメガドンキのスーパーが休日満員だけど モロに西友が客取られてる。
仮にできれば西友はコストコの場所と目と鼻の先だからマジでもうダブルパンチ。
ドンキとコストコの客層とも被るし。
八日市はアルプラザ平和堂 メガドンキホーテ 西友 マックスバリュ2件
バロー ここにコストコが加わる。ドラッグストアも増えていて
スギ薬局2件 キリン堂 薬のアオキ2件? ドラッグユタカ コスモス
ウェルシア サンドラッグ 激戦区だね。
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:04:15.67ID:Z6Ino9TD0
>>709
全然被らないから関係ないよ。
もう既に影響受けて昔から閑散としてるし残ってるのはコストコと客層全然違う店だし。
昭和の時は歩くのも自転車とぶつかるので気をつけて歩く必要があった。
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:07:46.65ID:zZo2Cjco0
コストコには貧乏人は行かないし行けない
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:09:52.16ID:zZo2Cjco0
あっそうそう
最近万引きが増えてるみたいで帰り際にバッグの中までチェックされるんだよな
2022/02/23(水) 08:10:04.55ID:zNdG5UfX0
>>514
挽き肉が赤身率高くて旨い
スーパーのはラード混ぜすぎてオレンジの油が出まくる
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:12:01.80ID:Hwh/wVMG0
>>1
もう大型店とかウイルス培養土と変わらんから駄目でしょ
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:12:37.96ID:Adt3BmMo0
コストコよりオーケーやロピアのほうがいいわ
2022/02/23(水) 08:12:51.12ID:zNdG5UfX0
>>508
走行距離にもよるだろね
うちは2台とも年間1万5千以上走るし
しかし5年は長過ぎwひび割れてないかチェック汁
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:13:09.22ID:UckfUTB40
>>417
鮒寿司
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:13:48.27ID:8+1FpokM0
一年会員になってみたけどイマイチだった
肉とかも西友で買った方が安いし質もいいし
すぐ近所にあるので、大量買いするメリットも無い
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:13:51.11ID:upkwmahm0
近くにあるなら行くけど、わざわざ遠方から行くようなもんはない
みかんはよく買う。あとはブラウンの替え歯ブラシが安い
2022/02/23(水) 08:14:30.00ID:zNdG5UfX0
>>509
いや~試食乞食は消えてくれて良かった
邪魔すぎる
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:15:00.81ID:upkwmahm0
試食鬱陶しいよなw
ウインナーとか食わなくても味知ってるだろ
2022/02/23(水) 08:15:42.86ID:zNdG5UfX0
>>516
冷凍の背わた抜き済みも業スーより安くてデカいんだよね~
2022/02/23(水) 08:16:46.75ID:5oTjDQlP0
コストコか。一日券とかあれば行くけど、年会費はちょっとな。
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:19:19.91ID:nESW8KCX0
宮崎に出店して
2022/02/23(水) 08:20:56.12ID:zNdG5UfX0
>>548
福津市民か

ガソリン代みてみ税込ぞ、黒カードなら3.5%つくし
持ち家なら使えるもの沢山売ってるよ
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:22:37.15ID:zZo2Cjco0
20袋入りの辛ラーメンは1箱1390円だけど安売りの時は1190円になるから
1袋あたり60円って破格の安さだよな
2022/02/23(水) 08:23:41.01ID:slR2095h0
東京都だと江東区か葛西辺りにも出店してよと思う
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:23:55.33ID:ygwniYNv0
>>703
結構ご当地で売ってるもの違うぞ
2022/02/23(水) 08:24:22.25ID:+49R1ZZT0
竜王のアウトレットにもうちょっと近ければよかったんだが
微妙に離れてるな
2022/02/23(水) 08:24:57.98ID:mtNDcB5w0
1人10人捌くだけで日当出るんか
2022/02/23(水) 08:25:44.92ID:slR2095h0
コストコとはディナーロールとトイレットペーパーと水を買う場所である。
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:26:45.86ID:zZo2Cjco0
>>723
デカくて旨いよな
ビールが進む進むw
2022/02/23(水) 08:27:15.73ID:s5Bm5a4r0
>>727
発ガン性が相当入ってるとかニュースで出てたな
2022/02/23(水) 08:29:41.43ID:g3GUQvpV0
>>692
草津駅の近鉄に東急ハンズあるよ
1フロアの半分くらいの規模だけど
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:31:09.53ID:zZo2Cjco0
>>734
もう20年以上食べ続けてるけど病気一つしたことないよw
2022/02/23(水) 08:32:20.44ID:g3GUQvpV0
>>707
えっあの道のところかよ…
IC降りて実家に向かう道やん…最悪w
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:32:28.55ID:ay5UFtZZ0
>>31
どちらも名古屋よりはマシ
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:35:03.63ID:zZo2Cjco0
ミニパンケーキとあんバターと中村屋のあんまん肉まんは買って失敗だった
二度と買わない
2022/02/23(水) 08:36:08.16ID:mtNDcB5w0
田舎者にはいいスポットじゃないか?
都会っ子はこんなとこ行かなくても遊べるとこ多いからあれだけど
2022/02/23(水) 08:37:26.38ID:psIU1MDO0
>>705
人多いとこ、嫌いやねん
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:39:25.30ID:K9g8rHCO0
八幡の近くに住んでたけど平日の夕方しか行かんよ
後は近寄りたくない
2022/02/23(水) 08:39:56.55ID:qF+Xk8bZ0
コストコ未だに行ったことない
バターロールか何かを貰ったことあるけど糞不味かった記憶しかない
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:40:35.36ID:K9g8rHCO0
混んでる駐車場を横目にタイヤ交換しに来た風を装って下に停めて、手で持てるパンとかだけ買って帰る
2022/02/23(水) 08:40:42.67ID:ryy5EZEE0
こんな土地があるならイオンはマックスバリュを移転させてビッグエクストラに転換させれば良かったのに
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:41:45.47ID:ytaSn9dn0
>>707
Googleマップの航空写真で見たら、
八日市インターの西南西の農地が大規模に造成されてるように見えるから
ここかもな
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:44:16.41ID:upkwmahm0
キッチンペーパーは使いやすいんだよなあ
あの分厚さであの値段で他に買えるとこがありゃいいんだがある?
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:46:52.16ID:zZo2Cjco0
うちの近くのコストコは平日でも朝から激混みやねん
県外ナンバーの車が押し寄せるねん
2022/02/23(水) 08:48:32.07ID:btAei4Dx0
コストコ自体の雰囲気は嫌いじゃないが、はっきり言って客層が悪いんだよなあ
ドン・キホーテに小金持たせた感じ
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:49:03.63ID:KaWi8grw0
造るなら竜王インターの方にしろよ

マーケティングのセンスねぇな
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:49:35.56ID:upkwmahm0
試食とイートイン?がなくなって客層はマシになったように思う
続けて欲しい
2022/02/23(水) 08:50:17.29ID:hTscIGNg0
コストコの商売スタイルを真似したスーパー出来んかな。
ホリエモンとかやってくれよ。
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:50:51.32ID:zZo2Cjco0
キッチンペーパーとトイレットペーパーはコストコで買ってる
あと七味、ブラックペッパー、マーガリン、冷凍ブロッコリーも買ってる
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:51:14.58ID:7PYjI5tJ0
非正規でも、5000人/日の来客で、500人の雇用はムリだぞ。多くてもせめて50人。
レジでの支払い客がその数でもとうていペイしない。
2022/02/23(水) 08:55:27.82ID:207kqIZ20
広島「ギギギ」
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:57:39.15ID:enlB6zm80
デブばっかり
2022/02/23(水) 08:57:47.72ID:zNdG5UfX0
>>610
滋賀はどうか知らんけど、福岡は綺麗に住み分けされてる
試食が減ってからは乞食も減ったし
大抵は旦那含めた家族連れや老夫婦、ママ友や実家母との母娘
レジでもたもたしてる老人や
子ども野放しのシンママみたいのは居ないね
そういうのはマックスバリューとかマルキョウとかじゃないの
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:57:53.74ID:XpoxWGJJ0
東海道線の円繊維作れよ不便すぎるわ
2022/02/23(水) 09:03:02.33ID:25nYdfB60
滋賀の最低賃金は僅か896円。
ここに同一労働同一賃金を表するコストコが来たら
1250円以上500人採用で人材選り取りみどりだな

待遇改善せずにブーブー文句言う連中は反省して。
コストコを倉庫業として見れば言うほど待遇良くないぞ
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:18:31.52ID:zZo2Cjco0
コストコは買うもの決めて行ってさっと買ってさっと帰るとこやねん
いつも買い物の時間は10分以内やねんワテ
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:30:24.75ID:ydkvbLSV0
トイペやばいという話を聞くがw
2022/02/23(水) 09:33:01.90ID:xXJZMhx70
>>96
大阪にも垂水にもあるだろ
2022/02/23(水) 09:37:06.80ID:xXJZMhx70
コストコの配置みると面白いよな
基本車
石川県にあるのなら
岡山あたりや御殿場あたりにつくっても成立しそうな気がするけど
ダメなんかね?
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:47:09.81ID:wcjZb0KI0
正直IC近く以外の利点ないよね・・・
彦根トップワンの跡地じゃだめだったんかね
2022/02/23(水) 09:56:53.89ID:NVg+r47o0
>>764
ビッグとトライアルのど真ん中かよ
面白そうだけど8号線これ以上混むと嫌だし
2022/02/23(水) 10:40:17.71ID:Jqwyw8700
>>752
あるよ
ラムーやプラントとか
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:44:15.40ID:JaEhYtlU0
正直、高速料金はらうなら地元のスーパーで買った方が安いというのがな。
高速使ってまでコストコ行く阿保って何考えてるの?
2022/02/23(水) 10:49:12.98ID:EjsFxzLY0
>>764
彦根市内なんて今でも休日になるとそこら中が大渋滞になるのに
これ以上渋滞の原因を作るのは勘弁してくれ
2022/02/23(水) 10:56:21.42ID:Jqwyw8700
>>767
そうだよ 安売りスーパーの方がいいよ
万代とか業務やラムーやプラントとか
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:02:20.54ID:ubBQVe5A0
>>682

あ〜わかる気がする、イケヤとか好きな層と被ってるとか。
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:03:41.66ID:XQuP7vrk0
ピエリ守山でいいだろ
今どうなってるの
2022/02/23(水) 11:05:43.60ID:ncojEGn40
× マックスバリュー
〇 マックスバリュ
2022/02/23(水) 11:06:17.56ID:Jqwyw8700
>>682
コストコってまだ人気あるの?
2022/02/23(水) 11:12:33.99ID:Jqwyw8700
コストコはアメリカ向けのビジネスだからね
アメリカは国土が広く庶民でも大きい家に住んでて
冷蔵庫2個3個ぐらい置いてるし
そういう人が買いだめして保管するから
日本は国土が狭く小さい家にしか住めないから
冷蔵庫は1個ぐらいしか置けないし
コスコトで買った商品保管できないよ
日本向けにサービス変更しないと駄目
会員制廃止 量少なくして安くする 現金払いokにして
2022/02/23(水) 11:39:00.16ID:hlTCoyfa0
>>774
それではコストコのシステムが成り立たない。
そんな文句言うノイジーマイノリティなど客じゃないよ。それでも撤退倉庫店がないのだから、客はきちんとつかんでいると言うことだ。
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:41:23.61ID:WI+coGUn0
近所の人、ご愁傷さま。
一応会員だが、うちの最寄りのコストコ、もっと空いたとこに移転せいといつも思う。
年末とか超カオス状態で堪らん。
2022/02/23(水) 11:41:46.85ID:sU4iDloe0
777
2022/02/23(水) 11:43:39.40ID:JBiq9IRr0
八風街道混みそうだな
愛知川にマックスバリュー出来ないかな
2022/02/23(水) 11:46:40.41ID:mvV6kS7b0
三河に作らない理由がわからんのだが
大家族で金目茶苦茶ある富裕地域で
超車社会で土地も余って人口多いのに
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:32:20.29ID:JaEhYtlU0
>>779
デパートひとつ満足に維持できない三河に購買力はない。
常滑の方がマシという判断だろ。
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:34:10.25ID:oxUOSV920
ここの海外製のトイレットペーパーと流行りの節水トイレで
よく便器を詰まらせてる話を聞く
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:36:29.65ID:gkuPz16J0
>>779
三河ってどこ?
愛知県常滑市、岐阜県羽島市、名古屋市守山区に既に出店してるみたいだけど
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:44:42.66ID:6C5ov1Y50
>>774がコストコに行ったことないのがよく分かる
カードなんてマスターカードしか使えないんだら現金払いで買ってる人の方が多いだろ
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:01:34.07ID:Gj5WIeo20
そんな交通量多いところに作るなよ
常滑みたいな陸の孤島みたいな場所以外に作るのは間違い
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:28:19.98ID:6Gnm2HiH0
アルプラザ王国に乗り込むとはええ根性してるやん
すぐ潰されるよ
2022/02/23(水) 13:28:50.32ID:WkvGp6eV0
Scrambleイヒまだ? 
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:36:58.55ID:3Jf3ibRe0
>>781
今は日本製トイレットペーパーに変わったよ
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:37:12.07ID:d7L3daBJ0
>>754
フルタイムじゃないだけだろ
ワンタイムバイトの分も含まれているのかと
2022/02/23(水) 13:53:40.21ID:TNVH13hd0
名神で名古屋から1時間ちょっとか
インターすぐで直通で便利そうだな
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:02:04.65ID:A3XtLDwG0
>>789
出口から信号まで距離が短いので確実に高速本線から渋滞する

降りてからも迂回ルートが殆ど無いから近隣エリアも大渋滞間違いなし
普段でも出口付近はトラック渋滞するので
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:11:21.15ID:A3XtLDwG0
湖南出口付近に作れば良かったのに
1号線バイパスや旧1号線
単線ながらJRもある
1号線バイパスは瀬田まで延びる
好条件ですが
工業用地なのか工業ばかり
栗東はトレセンの反対があるから絶対ムリ
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:11:23.12ID:eXTeaaYn0
いったい土地を売っていくらもらったんだろうね。
2022/02/23(水) 14:12:51.85ID:n7LZ+o/T0
>>774
今どき玄関脇にパントリーの無い家なんか無いし
冷蔵庫+冷凍庫くらい普通

夫婦や実家親と買い物できないシンママや
セルフレジを使いこなせない年寄りとか
そういうのお呼びじゃないのよ
時間と体力に余裕のある家庭向け
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:17:39.69ID:3Jf3ibRe0
>>774
現金払いはできるよ
使えるクレジットカードがマスターカードしかないだけ
2022/02/23(水) 14:22:02.30ID:rSTxyZAm0
地元の店舗が繁盛とかないから。
年寄りが行きやすいスーパーが消えちゃうよ。ほんと新幹線駅とかコストコに無条件大歓喜する田舎の風習消えてなくなれ。
2022/02/23(水) 14:25:43.16ID:5e8LevBd0
コストコみたいにコンセプトがしっかりしている店は買い物に行くのが楽しくなる
2022/02/23(水) 14:29:41.80ID:ts5tDGFk0
>>791
湖南出口って栗東湖南ICのことか?
あのエリアってバイパス沿いの水口寄りにあるイオンタウンの辺りだけ大渋滞になってるよな
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:40:50.54ID:huDK+meu0
コストコの年会費はふるさと納税で払えるけどなw
コストコ便利だよ、調味料も安いし日用品も割引の時に大量買いでストックできるし
今時の家ならパントリーがあってサブ冷蔵庫や冷凍庫くらい持ってるもんだしな
コストコをレジャースポットだと勘違いしてる爺は何なんだよ
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:44:28.35ID:kisBt4u/0
>>793
日本人は全員
お前みたいな田舎者ばかりじゃないからw
2022/02/23(水) 14:52:23.22ID:YVQ1bmxn0
>>798
首都圏の犬小屋に住んでるのは3000万人くらいだから。田舎のデカい家に住んでる人間のほうが多いんだぞ。
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:56:17.05ID:iQSpWVTT0
永源寺ダム横のR421を大型禁止にするか早く整備してくれ
クソ狭い道なのに減速もせず突っ込んでくるキチガイ大型だらけマジムカ
2022/02/23(水) 15:01:07.15ID:dXZuNSMR0
>>92
2~3年前にいったときは復活してたが
2022/02/23(水) 15:02:36.15ID:9MPP77rO0
>>770
イケアは日本の家具のサイズに合わない人にとっては有り難い存在だけどもな

>>776
貧しい人が集まる地域は大変だな
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:09:53.87ID:uLxhX/AM0
>>791
だって、工業専用地域だもの
そら工場しか建たんよ
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:19:34.01ID:9UOka6KT0
>>668
砂糖がジャシジャシして美味しくない。
2022/02/23(水) 15:32:43.48ID:EQjHHSbk0
R421は10年くらい前に石榑トンネルが開通してから、名神高速・R21関ヶ原を回避出来る名古屋⇔京都間の距離最短ルートなのだが
>>801の言うとおりバイパス道路整備はまだ途中の段階
2022/02/23(水) 15:50:08.44ID:oVqo1EVK0
>>180
屋台とか見てるとたまにあるよ

あとここ最近だと、
フルサイズの店舗に縁がないような片田舎の潰れたスーパーやドライブインの跡地とかに、コストコから商品仕入れて販売する店が出来る事があって、
会費要らない代わりに少し高めに価格設定して販売してたりする
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:51:40.24ID:/6u8sTx10
>>773
人気はあるかどうかしらんけど現時点で日本全国に29店舗あって
(今後この滋賀の入れて7つぐらいぐらい開店予定だとか)
一つも潰れてないそうだから、ビジネスとしては成功してるって事かな
単なる業務スーパーのアメリカ版ぐらいにしか思ってなかったが年会費が強いのか
うちは都会の狭い家の小家族なんで行ったことないけど
2022/02/23(水) 16:09:32.37ID:qba7EtL+0
>>450
驚くべきことにクソ田舎の高島店にはある。
たまに見切りでパティだけ食品コーナーでばら売りしているみたいだけど。
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:11:13.02ID:x9FRH+6s0
能登川がこれから発展する目は有るだろうか
2022/02/23(水) 16:15:03.01ID:qba7EtL+0
>>810
東近江という地域内では唯一JRの駅があるから、
若い世代が能登川に家を建てているとは聞いた。

高島でも安曇川だけは家も店も増えている。(去年秋にはケンタッキーも開店)
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:18:02.39ID:e5SKp56u0
>>809
マジか羨ましい
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:18:04.41ID:jKXbvlNm0
コストコのトイペで詰まりまくりで滋賀の業者ウハウハな予感
2022/02/23(水) 16:20:44.83ID:qba7EtL+0
>>812
セットのドリンクもドリンクバー方式でコーヒー以外は飲み放題。
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:22:42.79ID:RjHncsnu0
コストコってガソリン入れにいくとこだろ?
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:26:16.81ID:TAGDq4SQ0
年会費払うほどは通わないから一切行かないな
2022/02/23(水) 16:28:14.80ID:UsGlteLN0
>>793
狭い家に住んでるのは生活が貧しいからでしょ?
自分が貧乏だと認めなよ
都会とか田舎とか持ち出して必死に自己弁護したいんだろうけど
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:29:13.08ID:jKXbvlNm0
>>811
あの辺から豪雪地帯になる境界線だからそのへんリサーチしとかないと後悔するよ
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:30:44.66ID:zZo2Cjco0
うちはコストコのトイレットペーパーをずっと使っているが
1度もトイレ詰まったことないけど
どこのフェイク情報だよw
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:33:19.55ID:owrKRukt0
東近江市って昔の八日市市だったとこ?八日市インターあたりってブラジル人がたくさん住んでるよね
2022/02/23(水) 16:35:09.74ID:qba7EtL+0
>>818
雪の多い県北部と雪の少ない県北部の境界が安曇川~能登川のラインなんだな。
去年の年末みたいにたまに逆転することもあるが。

そこより少し南に行くと雪の多い県南部になっちゃう。
2022/02/23(水) 16:42:58.35ID:qba7EtL+0
ちなみに年末の降り方を飛行機から見るとこんな感じ。
https://pbs.twimg.com/media/FH1EFT-aUAIKhg1.jpg
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:45:28.99ID:q+N85mE50
水口、貴生川周辺からも車で気軽に行けるから
商圏も広くて良い立地だ。
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:51:16.60ID:CVL6A80T0
本当は永源寺ダム再開発に並行して国道パイバスも造る予定が嘉田フィババアが再開発反対してパイバス計画も潰した
2022/02/23(水) 16:57:46.45ID:CmJQiPe+0
創〇価学会は与党という、自身が税金を集める立場で有りながら脱税で有名なパナマ文書にも名を連ね、その上、公共事業の受注中抜きを行い、国民の税で荒稼ぎをしている

これが続けば税金上がって給料減り続ける🤤

PASONAも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノ マスクも全て創〇価学会🤗
https://i.imgur.com/AkxvEqz.jpg
https://i.imgur.com/odvaYyx.jpg
https://i.imgur.com/bmJ4mle.jpg
https://i.imgur.com/5g9LmAk.jpg
https://i.imgur.com/D9BBnkt.jpg
2022/02/23(水) 17:02:09.92ID:nYudtTT20
>>822
信長公すげえな
2022/02/23(水) 17:02:50.51ID:nYudtTT20
>>824
307号バイパスあるやないか
2022/02/23(水) 17:07:04.25ID:xXJZMhx70
>>798
少人数だと大量に安く買うことに意味をみいだせないからなあ
実家にストッカーがあったけど魔窟だったしな
今でもお中元お歳暮で大量にものが届くと消費しなきゃとストレスになる

大家族ならいいと思うよ
2022/02/23(水) 17:13:48.98ID:4S+UlW1X0
>>570
何枚か持ってる人は2本指って言ってた。
2022/02/23(水) 18:21:56.05ID:g3GUQvpV0
>>822
安土城のある山を境目にクッキリw
まぁいつもJR乗ると安土山のトンネル越えたらガラッと雪景色になってるから毎度のことな感じ
2022/02/23(水) 18:38:24.09ID:lxBTIjH30
>>339
まさにその日野町の西の方に作る計画はあったんだけどな
国の整備計画にも入ってたけど地権者との交渉に失敗して計画を凍結
10数年経ってもったいない知事の時代に中止決定
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:46:19.40ID:1Cn6pU300
>>831
旧八日市市に民間飛行場あったらしいし、その跡地はダメなの?
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:47:00.92ID:z9Bw5lih0
>>829
二本指って何?
ピース?
魔貫光殺砲?
2022/02/23(水) 19:01:25.10ID:YzI+7CuB0
>>832
ほぼ住宅地化されてるのと中心部のすぐ隣のエリアだから無理だと思う
2022/02/23(水) 19:04:44.45ID:g3GUQvpV0
>>833
20円だと思う()
2022/02/23(水) 19:13:06.46ID:uhK6FUrx0
>>799
え?コストコって田舎者相手の商売だよ?
金は無くても土地と時間はやたらある
逆に都会で金はあるけど時間が無い人は
AmazonDashで小まめに自動発注してるだろ

俺は大量に買って小分けして冷凍したり
パントリーにストック置いて容器に補充する
時間も場所もある田舎者だよ
2022/02/23(水) 19:19:03.83ID:KB+t5m9I0
>>836
時間のない貧乏人が来るとこじゃない
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:21:02.12ID:quySkm3+0
>>836
田舎の方が金持ち多いよ
中央値見てみ
田舎に住めてるってのはそういう事

普通に考えて貧乏人は瑣末な仕事求めて都会に行かざるを得ない
田舎には独り者用の手頃なワンルームもあんまり無いしな
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:24:03.75ID:q4PvW0mp0
>>1
新規雇用って言っても最初はゼロからスタートするから現場クソ混乱するから離職者めちゃくちゃ多いぞ、最初は
2022/02/23(水) 19:28:36.64ID:BjcOfHyx0
群馬県明和町にも来年開業予定だそうだが
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:29:41.17ID:VA95Ga6F0
滋賀県民ならコストコより平和堂
2022/02/23(水) 19:30:23.84ID:MX/dCk510
あの辺トラック渋滞でイライラするわ
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:37:21.16ID:m+bWSdUg0
>>1
滋賀といえばあのAAが貼られなくなったなぁ
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:44:35.84ID:z8FYHvrB0
コストコでもじゅうぶん広いのに、スーパーて
845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:44:37.01ID:UJcrdJZi0
>>144
農地転用は代議士たちの利権になってるからな
なお、マスコミは報道しない自由を行使
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:19:19.07ID:QNST1YUx0
山梨にコストコ早くしろ!
2022/02/23(水) 20:25:03.86ID:KB+t5m9I0
>>841
高くね?
2022/02/23(水) 20:26:43.22ID:lRQKC/310
魚忠ママセンター最強説
2022/02/23(水) 20:29:43.89ID:qba7EtL+0
>>847
最寄りのフレンドマートはパンの見切り品だけはすごく安いです。
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:52:20.72ID:Zz86Uq9C0
>>144
市としての活性化政策でもあるんだから、それはそうなんじゃないの
袖の下っつーよりも
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:54:47.43ID:FY5BT2GV0
>>847
高いか安いかじゃなく、美味いかそうでないかで買うとこ選ぶので。。。

値段至上ならはじめっから平和堂とは強豪しないと思う
この辺はあんま激安系無い(流行らない)けど、しいて言うならメガドンキとかかな
2022/02/23(水) 21:01:01.55ID:93GqNxg00
>>21
正直ロットもデカい分、一品単価も高いしそこいらのスーパーよりも高い
だがガソリン代がめちゃめちゃ安いのでそれだけで元をとれる
買い物は寿司とケーキ買ってかえるだけだな
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:10:33.80ID:ygwniYNv0
>>852
あそこのケーキ食えるとはさてはあんたアメリカ人だな?
2022/02/23(水) 21:11:15.00ID:NVg+r47o0
好きなときに欲しいもの買えばいいのに
元取るとかいう発想がわいてくるからコストコ嫌なんだよ
2022/02/23(水) 21:16:23.26ID:XXAZS9/Y0
>>838
解って云ってるに決まってるだろ
謙遜してんだよ、こっちはw
2022/02/23(水) 21:19:50.18ID:XXAZS9/Y0
>>852
寿司とケーキは1回買っただけだw

肉も魚介も品質高いしチーズだ雑穀だと保存利くしな
生の野菜は使いきれない率高しw
2022/02/23(水) 21:22:20.07ID:lRQKC/310
ゴミ袋みたいなのに大量に入ってるパンとか食いきれるの?
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:30:20.72ID:ewW/WOA00
>>852
ばかやろ
寿司は小磯寿司に決まってるだろ
ケーキはちょっと遠いがシャトレーゼで決まりや
2022/02/23(水) 21:31:26.55ID:YLLu7skJ0
>>830
安土山とその裏の考古博物館裏山から観音寺城の山は全部つながってるけど、高さはないがこんなにもはっきりとなぁ
なんかおもろい
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:32:17.99ID:2585RNff0
コストコの皮算用
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:34:35.79ID:tJfvO7wy0
これデブ製造機だよ
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:36:15.38ID:aQtSA6wB0
雇用500人増えるとか皮算用してるが
実際は周辺に失業者が500人産まれるの間違いだ
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:37:10.77ID:aQtSA6wB0
>>858
ケーキはシャトレーゼだよな、やはり。
2022/02/23(水) 21:38:33.27ID:j83tOVxN0
実際は農家の救済でしかない。
ほかの地域でも農家は土地が売れるかどうかが農業の一番の楽しみになっている。
2022/02/23(水) 21:38:59.62ID:APCXJkRK0
>>21
ガソリンが周囲のスタンドより10円くらい安いから1年で元が取れる。
年間1万キロ走るとしてガソリン700リッター消費。
700×10円で年間7000円節約できる
2022/02/23(水) 21:39:20.88ID:APCXJkRK0
>>134
ガソリンが周囲のスタンドより10円くらい安いから1年で元が取れる。
年間1万キロ走るとしてガソリン700リッター消費。
700×10円で年間7000円節約できる
2022/02/23(水) 21:40:07.60ID:APCXJkRK0
>>852
ガソリンが周囲のスタンドより10円くらい安いから1年で元が取れる。
年間1万キロ走るとしてガソリン700リッター消費。
700×10円で年間7000円節約できる
2022/02/23(水) 21:40:52.47ID:APCXJkRK0
>>816
ガソリンが周囲のスタンドより10円くらい安いから1年で元が取れる。
年間1万キロ走るとしてガソリン700リッター消費。
700×10円で年間7000円節約できる
2022/02/23(水) 21:41:10.89ID:APCXJkRK0
>>724
ガソリンが周囲のスタンドより10円くらい安いから1年で元が取れる。
年間1万キロ走るとしてガソリン700リッター消費。
700×10円で年間7000円節約できる
2022/02/23(水) 21:41:54.36ID:APCXJkRK0
>>682
ガソリンが周囲のスタンドより10円くらい安いから1年で元が取れる。
年間1万キロ走るとしてガソリン700リッター消費。
700×10円で年間7000円節約できる
2022/02/23(水) 21:42:16.65ID:APCXJkRK0
>>613
ガソリンが周囲のスタンドより10円くらい安いから1年で元が取れる。
年間1万キロ走るとしてガソリン700リッター消費。
700×10円で年間7000円節約できる
2022/02/23(水) 21:42:43.40ID:APCXJkRK0
>>464
ガソリンが周囲のスタンドより10円くらい安いから1年で元が取れる。
年間1万キロ走るとしてガソリン700リッター消費。
700×10円で年間7000円節約できる
2022/02/23(水) 21:43:24.30ID:APCXJkRK0
>>444
ガソリンが周囲のスタンドより10円くらい安いから1年で元が取れる。
年間1万キロ走るとしてガソリン700リッター消費。
700×10円で年間7000円節約できる
2022/02/23(水) 21:44:19.87ID:APCXJkRK0
>>388
ガソリンが周囲のスタンドより10円くらい安いから1年で元が取れる。
年間1万キロ走るとしてガソリン700リッター消費。
700×10円で年間7000円節約できる
2022/02/23(水) 21:44:40.05ID:APCXJkRK0
>>387
ガソリンが周囲のスタンドより10円くらい安いから1年で元が取れる。
年間1万キロ走るとしてガソリン700リッター消費。
700×10円で年間7000円節約できる
2022/02/23(水) 21:45:16.69ID:APCXJkRK0
>>208
ガソリンが周囲のスタンドより10円くらい安いから1年で元が取れる。
年間1万キロ走るとしてガソリン700リッター消費。
700×10円で年間7000円節約できる
2022/02/23(水) 21:45:47.84ID:APCXJkRK0
>>89
ガソリンが周囲のスタンドより10円くらい安いから1年で元が取れる。
年間1万キロ走るとしてガソリン700リッター消費。
700×10円で年間7000円節約できる
2022/02/23(水) 21:46:48.84ID:APCXJkRK0
>>61
コストコつくばはGS有るよ
2022/02/23(水) 21:47:05.56ID:APCXJkRK0
>>53
ガソリンが周囲のスタンドより10円くらい安いから1年で元が取れる。
年間1万キロ走るとしてガソリン700リッター消費。
700×10円で年間7000円節約できる
2022/02/23(水) 21:47:19.53ID:APCXJkRK0
>>36
ガソリンが周囲のスタンドより10円くらい安いから1年で元が取れる。
年間1万キロ走るとしてガソリン700リッター消費。
700×10円で年間7000円節約できる
2022/02/23(水) 21:47:47.24ID:APCXJkRK0
>>28
年会費は4900円。
ガソリンが周囲のスタンドより10円くらい安いから1年で元が取れる。
年間1万キロ走るとしてガソリン700リッター消費。
700×10円で年間7000円節約できる
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:51:02.51ID:oXahE5xg0
>>719
同じく
西友がいい
2022/02/23(水) 21:58:55.62ID:q10HgNkS0
臆山にはよ鯉!!
www7b.biglobe.ne.jp/~mania895mb/
2022/02/23(水) 22:28:18.05ID:g3GUQvpV0
ガソリンは安いから元取れるって力説してる人いるけどガソリンの中身って大丈夫なの?ちゃんとしてる?
2022/02/23(水) 22:30:52.35ID:lRQKC/310
コストコに行くまでのガソリン代が無駄
2022/02/23(水) 22:50:21.52ID:vUraOfac0
高速代も
2022/02/23(水) 22:52:17.25ID:j83tOVxN0
だからこんなもんショッピングのテーマパークだっての(w
2022/02/23(水) 22:54:13.84ID:sU4iDloe0
>>884
まだ一部だけれど、コストコのガソリンは洗浄剤入りなので
V-Power難民も期待してる
2022/02/23(水) 23:10:05.16ID:Jqwyw8700
コストコより
安売りスーパーの方がいいよ
万代とか業務やラムーやプラントとか
2022/02/23(水) 23:48:38.81ID:D9isVJdx0
>>851
高いか安いかって味によるでしょ
平和堂ってそんな品揃えいいか?
2022/02/23(水) 23:50:13.43ID:D9isVJdx0
>>889
ラ・ムーはないわ
安くて不味いだけじゃなく

質の悪い中国産だろあれ。じゃないと安くできないから
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:56:20.24ID:IDv127Uo0
>>890
良いよ
品揃えっつうか全体的にややハイソ
2022/02/24(木) 00:14:57.21ID:pGnydh2G0
>>891
某宗教団体系だから、信者を薄給で使ってる説。
マハーポーシャと同じやり方。
2022/02/24(木) 00:36:44.71ID:UXyJtwjD0
>>885
他県から来てる奴はバカなんじゃないかと思う
片道15分くらいなら使わない方がバカ
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 03:45:48.63ID:t6OOSl6z0
>>884
これ気になるよね。
実際に給油して使ってみた方いたら感想聞きたい。
力説してる人にもお願いしたいw
2022/02/24(木) 04:00:13.79ID:iWVBL8xD0
5000人の客に500人てコンシェルジュでもやるのか
2022/02/24(木) 04:22:35.75ID:7JwiZ39z0
>>884
ガソリンは全然問題ないよ
質が悪いの使ってる激安店(今まだそういうGSがあるのか知らないけど)と違って客寄せの為に赤字覚悟でその地域の最安値で出してる

ガソリンで赤字でもコストコの年会費と店舗でのついで買いが一定数いることで、トータルで利益出せるんだろう
周辺のGSはたまらないだろうけど、今のガソリン高騰局面では助かる人も多いだろうな
2022/02/24(木) 05:23:52.54ID:LXpV8Ic+0
ソーカ学会は与党という、自身が税金を集める立場で有りながら脱税で有名なパナマ文書にも名を連ね、その上、公共事業の受注中抜きを行い、国民の税で荒稼ぎをしている

これが続けば税金上がって給料減り続ける🤤

PASONAも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノ マスクも全て創〇価学会🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/hTHPHo8.jpg
https://i.imgur.com/PE0JFFu.jpg
https://i.imgur.com/pVHZp3X.jpg
https://i.imgur.com/3roNBpE.jpg
https://i.imgur.com/tgJmCEk.jpg
2022/02/24(木) 05:58:36.41ID:ge5y/Jmo0
京都は南部の八幡市松井山手か…
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 05:59:02.29ID:ge5y/Jmo0
900
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 06:43:36.05ID:iEjIvo400
>>896
シフト制だし大型店舗だとお客さんから見えない部分でもやること沢山。
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 06:44:56.69ID:iEjIvo400
>>897
ありがとうございます。

お近くにある方はうらやましいな。
給油のついでにお店見たり食事するのも楽しそう。
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 07:00:39.98ID:zQxAEt1F0
>>628
滋賀北部、福井南部、岐阜北部の人って最大都市が敦賀か彦根か?
めちゃくちゃ不便な一帯だな
2022/02/24(木) 07:06:51.25ID:QERVaqnE0
地方の人にとってはエンタメなんだろ
みてる分には楽しいよ
大家族で車でいって大量買して大きな冷凍庫をもってる家に
ぴったり
買って仕分けしてとか考えたらその手間だけで嫌だけど
2022/02/24(木) 07:14:38.08ID:7OIiPceU0
デブ家族が多いのは何故?
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 07:37:57.65ID:uFL5CeBT0
コストコに行くから
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 07:47:20.13ID:Mrtv4AvI0
>>903
彦根良いとこじゃん
ていうか名古屋や京都もそんな遠くないし
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 07:51:23.53ID:e0SOZ9xL0
>>706
地域別にするにしても、もう「県」という単位は古いと思うわ
せめて北関東とか北部九州とかで単位分けした方がいい
909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 07:53:29.08ID:e0SOZ9xL0
>>710
近江鉄道が新駅建てるかな?
2022/02/24(木) 08:00:59.60ID:RWg2rRO70
HVやEV良いよと薦めても
寒冷地じゃ使えん農業なめんな充電どうすんだ
相容れない生活スタイルの人は居るのよ
日本は縦長だしね
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 08:28:38.62ID:uN+3bvFj0
平和堂\(^o^)/オワタ
2022/02/24(木) 09:24:15.50ID:/VHMjMPA0
八日市は都市の規模の割にチェーン店が多すぎる
さすがに潰れる店が出てくるぞ
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 09:27:25.61ID:+MxeMGpR0
>>912
1つ目のマックスバリューからずっとそれ言われて増え続けてるがなんも潰れて無いぞ
2022/02/24(木) 09:34:47.76ID:rAUu1NuB0
角上魚類が最強
2022/02/24(木) 09:57:34.43ID:Gsf4Koo30
>>909
予定地は既存の鉛線とだいぶ外れてるからないと思う
わざわざコストコのためだけに多賀大社みたいな路線は作らないかと
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 09:57:48.97ID:LNuzxbRU0
行かないからいいやw
2022/02/24(木) 10:30:33.63ID:0X90mRC70
そもそも近江鉄道乗って行くくらいなら車で行くわw
918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:30:42.73ID:H+J0cgFM0
>>915
そもそも電車で行くとこじゃないし、イオンモールみたいに他業種が集まってるわけでも無いしな
せいぜいバス路線が出来るくらいか
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:33:24.90ID:Kg01RwiG0
>>917
は?
八日市インター降りて八日市駅裏の駐車場に停めて駅から新路線でコストコに行けたら渋滞も回避出来てめっちゃ楽じゃん
2022/02/24(木) 10:37:01.97ID:HK8U5HUI0
>>2
ケビン・コストナーはアメリカ人だけがケビン・コスナーって発音する。

豆な。
2022/02/24(木) 10:41:30.93ID:nLydDzCn0
>>919
八日市付近の駐車場って言うほど台数停められないし
どうせインター降り口から混みそうだし、距離的にもいちいち駅方面に行く意味ないだろ
2022/02/24(木) 10:46:28.97ID:Gsf4Koo30
>>918
バスもできたところで渋滞回避できるわけでもないしなぁ
せいぜい敷地内にバス専用の出入り口とか?
まあ郊外型で大型で大容量な物を大量購入みたいな性質的にマイカー以外では行きにくいよね
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:56:38.34ID:Ar8ooFWN0
>>922
アウトレットとかもそうだけど、渋滞の中心はインターからの流入
駅方面からに客が分散するなら大歓迎、そもそもバスが通るだけだし

あとはいなべの方から421に山越えで入ってくるの、これは今でも土日は混んでるからさらに混むだろう
で、近江八幡方面からの421逆進行
これら全てインター前で合流するからちょっとえげつないかも

湖北や能登川の方からは道自体は細いけどそれらとは完全に別ルートだからマシな気はするが
924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 11:59:06.05ID:FRPVxtH30
>>911

それが意外と持っているなあと思う。
イオン、バロー、ドンキ等が出来ても、栄えているかんじ。
経営が悪くなると食品だけのスーパーに鞍替えするからであろう。
(近江八幡駅前や大津駅前の店とか)
いつのまにか大阪・愛知にけっこう出店しているし。
2022/02/24(木) 12:49:19.09ID:rhXh9YY/0
インターから近すぎるので本線まで渋滞しそう...
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:42:25.14ID:ZD8Hm4Vi0
>>925
本線の渋滞怖いよな
たまに竜王でもあるが

追突しそうになるしそうでなくても降り損なったりしそう
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:26:46.08ID:1nGsaq/u0
何故滋賀が絶好調な理由が分からん
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:46:07.70ID:aPa95eAv0
>>927
京都まで10分大阪まで40分
土地も安くデパートもたくさんあって利便性が良い
2022/02/24(木) 15:13:18.50ID:iWVBL8xD0
>>927
京都大阪の不動産が上りすぎた
コロナでもまだ上り続けてる
2022/02/24(木) 15:39:00.74ID:q8W7hbvu0
八日市には官庁街がある
2022/02/24(木) 16:29:38.47ID:6hYNc5mj0
近所にあるから会員登録してるけど
そうでなかったら縁が無かっただろうな
もっぱら酒と果物と薬買いに行くのに使ってるわ
たまにチーズとかパンとか菓子も買うけど
薬に関しては仕事柄良く湿布とか使うから安く買えて有り難いとは思ってる
2022/02/24(木) 17:07:31.51ID:NG7SCro80
>>931
チーズケーキじゃねーの?
あれ女は大好きだよな
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:35:36.98ID:Xv5bscLz0
>>931
お酒や薬も安いの?
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:14:18.55ID:5AMbcwyD0
ワインはバイヤーセレクトのそこそこ良いのが安い印象。
ワインに関しては元がまあまあの値段だからか、値引きされてはいても、いわゆるワンコインで買えるような安さのものは殆ど無い。
1000円以下のボトルは探せば数種類ぐらいならある。
935!ninja
垢版 |
2022/02/24(木) 18:27:54.06ID:ckgO54D+0
>>933
リアップは安いで
2022/02/24(木) 18:29:47.04ID:6hYNc5mj0
>>932
普通のチーズだよ。デカいミモレットとかゴルゴンゾーラとか
>>933
酒っていうかワインは普通ぐらいの値段設定だけど近所の酒屋と違う銘柄が入ってたりするからな
薬はマジで安い。特に葛根湯。顆粒だけど60包で1000円ぐらいだからな
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:07:48.04ID:fD9gK4PM0
また給料高すぎッて苦情来るのかな
2022/02/24(木) 19:26:54.22ID:QERVaqnE0
>>936
へー薬安いね
でも薬買うこと無いからなあ
年寄りには案外いいのかも?
2022/02/24(木) 19:39:00.02ID:dk6J7l+R0
滋賀で住むなら野洲から南にした方が良い
2022/02/24(木) 20:10:04.89ID:pGnydh2G0
中主最高!
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:15:58.78ID:ryUA61GY0
>>936
葛根湯安いのは良いな、割と常用するものだし
でもドラッグストアでも1200円くらいじゃないかな
942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:21:38.23ID:FGGkQg6J0
>>939
大阪京都で働いてるならね
その辺はあくまでもベッドタウンだな
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:25:46.42ID:iSR3wiTe0
新快速1本だから、大阪勤めでも割と湖北とか湖東の内陸寄りに住んでる人もいるな
車とかチャリでJR駅
1時間ちょい何してんの?て聞いたら、寝てるか映画見てるか本読んでるか、みたいな感じ
2022/02/24(木) 20:27:15.34ID:wHI5jRHf0
第二のピレリかな?
2022/02/24(木) 20:28:02.13ID:iWVBL8xD0
>>939
北に行くほど昔の因習みたいなのが残っているからな
冠婚葬祭なんて大変よ
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:36:35.60ID:NENLMBzt0
>>945
なんかあんのかな、聞いたことないけど
でも滋賀北東部は名古屋文化圏の影響あるらしいから、名古屋の派手婚のニュアンスが混ざってるのかもしれないね
2022/02/24(木) 20:39:10.14ID:ayJ4nF0r0
>>946
まあ今でも消防団とか祭り関係とかでめんどくさいところは多いと思う
2022/02/24(木) 20:42:15.70ID:iWVBL8xD0
新築の棟上げ式には餅をまくし結納のお披露目とかいまだにある
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:50:15.57ID:tiTAdqcX0
>>948
逆に楽しそうだな
2022/02/24(木) 20:53:13.31ID:xy7ZRGPw0
町内会費の高さ。新住民は新住民だけでまとまって住みましょう。

【滋賀・草津市矢橋町】町内会「入会費」なぜ60万円?2006年から定めていることが18日までに分かった [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600594211/
2022/02/24(木) 21:10:35.86ID:A+QmgHgT0
>>941
俺もコストコで葛根湯買うけど
ドラッグストアはもっと高いぞ
嘘だと思うならマツキヨのオンラインで検索かけてみたらよろしい
60包で1000円ちょいは破格だよ
2022/02/24(木) 22:38:50.09ID:rIZzBM+O0
出来る場所、インター降りて真っ直ぐのところやんけ
絶対渋滞しまくるわこれ

高速降りて実家に帰る道なのに…
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 00:27:51.95ID:hha7Ql5O0
ええんちゃう?
2022/02/25(金) 01:04:54.13ID:EadnORUH0
滋賀は新興住宅地はまぁまぁ快適
下見にいって近隣を走り回って新宗教の建物があったり、
田畑と古民家が点在しているような地域は地雷を踏むことが多いのでおすすめしない
パッチワークのように旧地主と新規入居者の争いが絶えない土地がある
民主化が進んだけどまだまだ過渡期だな
2022/02/25(金) 01:17:56.43ID:k39fZ2Ci0
>>954
まさにこの地域周辺のことじゃないっすか
2022/02/25(金) 01:31:45.88ID:oi6yPeqH0
もうそんな田舎モンも年とって元気ないだろ
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:26:35.10ID:/1DpPnCs0
>>927
第二次産業の割合が高い県だけど、その多くが大手企業の工場なので県民の平均所得が高い

大津・湖南地域から京都や大阪への交通アクセスが良くて、通勤通学買い物に便利
高速道路の整備率も高く、大阪圏だけでなく、東海北陸方面にもアクセスしやすい

住宅開発、新築マンションの建設が旺盛
都市部に比べて坪単価が安いため、広い家が手に入る
テレワーク時代でも個室書斎が構築できるなど豊かな住環境が手に入る

大津市、草津市、守山市では保育園待機児童がほぼ解消、働きやすい環境

なんと言っても、自動車で数分走れば、雄大な琵琶湖の湖岸にたどり着ける
2022/02/25(金) 06:56:26.10ID:NUZgGulD0
>>957
最後の一言、数分で辿り着けないところいっぱいあるよ
東近江市や竜王、湖南市、甲賀市、愛荘町、永源寺など
2022/02/25(金) 08:50:06.13ID:IxPkNUXS0
角上魚類が最強
2022/02/25(金) 09:53:08.26ID:BtLeYXeB0
>>957
駅近は坪単価そんな安くない
今、新規分譲してるところは総額6~7000万

駅から車必須の建売は安いけど
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:43:54.73ID:3e1p3k4J0
需要はありますw
2022/02/25(金) 12:02:08.33ID:DPFMgW150
インターからの客増えるとスロットHPのとこの信号でも止められてインター出口がえらいことになりそう
2022/02/25(金) 12:55:19.29ID:uV9wIQm70
>>962
インターから向かって右側だし、湖東・愛東方面からの入口と分けないと右折渋滞もしそうだね。
2022/02/25(金) 13:10:38.19ID:Zx/ttZdG0
湖東方面からの道は結構貧弱だし
付随して307と八風街道も混みそうだな
2022/02/25(金) 14:57:29.94ID:mJq4DJBs0
税収、就業者数増加のメリットに対して渋滞のデメリットがでかすぎる。コストコなんて一部のやつ以外いかんから住民にとってただ迷惑なだけ。

栗東や竜王に断られたからって八日市にくんなよ。後さぁ、誘致に優遇やどんだけ税金使ったんだ?駅前のホテル誘致も怪しかったよなぁ。ほんまろくな事しかしない市長だわ
2022/02/25(金) 15:25:02.93ID:exIXIcK40
1日5000人の客で利益出るの?
2022/02/25(金) 16:25:44.60ID:BtLeYXeB0
利益の大半は年会費
2022/02/25(金) 17:28:52.42ID:OtkjCzph0
そういや、ももクロ誘致とかやってたなぁw
2022/02/25(金) 17:45:03.75ID:VYv+F8JV0
>>967
一年で5000円かよ
コンビニのコーヒーより使ってねーじゃん
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:16:26.10ID:BA2qG85f0
>>969
純利益やぞ
2022/02/25(金) 20:17:41.20ID:VYv+F8JV0
>>970
年会費だろ
年間一人あたり売上5000円で純利5000円?
カード代とかどうすんのかしらんが変わらんだろ
972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:21:11.46ID:90XDCQym0
コストコでトイレットペーパー買うなよ。しゃれならんぞ
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:21:36.41ID:bYNmfKVT0
>>971
年会費は原価ゼロ
しかも年会費を無駄にしないために頻頻に買わなくては、の切迫感も植え付けられる
水物の商品売上より安定したベース収入、よく考えた商売だよ
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:28:54.00ID:NWXtxj8Q0
>>945
つーか雪の影響がダンチ
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:33:00.98ID:6/k5t1dO0
滋賀って10万人あたりのスーパーの店舗数が全国一なんだっけ。
平和堂があっても攻め込んでくるしなw
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:34:00.95ID:49hT73Hv0
コストコのキッチンペーパーすごくいいよ
お薦めだよ
吸収力が全然違うし一度使っちゃったら他の使えない
日本のしょぼすぎ
コストコの見習って日本の企業もちゃんとしたキッチンペーパーを作ってもらいたい
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:37:11.13ID:NbMqZt+10
>>975
小銭があってもブランド物を買うとかじゃなくて、日常の食品とか飲み物をグレードアップさせてゆとり持つ生活する、みたいなのが県民性なのかねぇ
2022/02/25(金) 20:39:00.52ID:VYv+F8JV0
>>973
いやそれならどの店もやってるだろ笑
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:40:27.66ID:wv2ZJESR0
>>978
ネームバリューの無い、大量入荷出荷でのコストオフも出来ない、どの店がそれするの?

コストコというブランドをいち早く作り上げられたのが1番の要因だよ
2022/02/25(金) 20:40:41.08ID:4N09N8pI0
>>2
バナナ→ベェナウナ
ハネムーン→ホネムーン
2022/02/25(金) 20:41:06.07ID:VYv+F8JV0
>>975
平和堂しょぼくね?
ラ・ムーとかドラッグストアとかコンビニもガンガンきてるし
2022/02/25(金) 20:41:41.27ID:VYv+F8JV0
>>979
そのブランドあれば年会費はあまり関係ないだろ
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:44:58.82ID:nq9vZEqd0
ID:VYv+F8JV0がびっくりするくらい何も分かってないのにガンガン突っ込んでるのに笑えるw

逆にそのバイタリティに尊敬すらしそう
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:45:33.02ID:e+39SOHa0
>>981
その辺とは全く客層が違うだろ
2022/02/25(金) 20:45:34.50ID:VYv+F8JV0
>>983
いやしってるけどね笑
2022/02/25(金) 20:46:19.59ID:VYv+F8JV0
>>984
コストコとは違うけど、平和堂だろ?
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:23:26.55ID:bC8N/+8S0
スーパーコストコって通常店より凄いコストコと思うよね?
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:40:20.15ID:3e1p3k4J0
まだ需要あるんやな。
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:43:11.07ID:3e1p3k4J0
寝よかな。
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:44:06.98ID:3e1p3k4J0
さて梅ようか?
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 02:13:08.13ID:QUkGUTma0
まあどうだろ?
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 02:19:23.10ID:QUkGUTma0
ちょっと秋田
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 03:26:09.89ID:SL2YbUd00
栗東は近隣の住民がクソだったからポシャったってこと?
2022/02/26(土) 03:34:55.73ID:lClN0urv0
四国にも作ってくれたらUターンするわ
2022/02/26(土) 07:36:38.58ID:mmjUYbVh0
>>993
トレセンがあるからじゃね
996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 07:46:27.48ID:v/YYI4Sq0
地元スーパー猛反発やろ
2022/02/26(土) 07:50:36.50ID:dwQkhSVx0
トレセンって、名神より山側で全く関係ないわ
多分、十里とか大宝の住民がゴネて反対したんだろうと踏んでる
2022/02/26(土) 07:52:03.04ID:bzwYqAKk0
>>96
来年門真にも出来る
2022/02/26(土) 09:08:18.18ID:tj6frV4q0
栗東はただでさえ混んでいるのにますます混むのがいやという住民が多かったらしい。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:11:17.53ID:XMXJpWK50
>>997
インター周辺が混むなら一緒だが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 11時間 0分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況