X



【維新】電気料金値上がり受け原発の前倒し稼働 政府に要求へ [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/15(火) 05:09:13.88ID:eF616wNb9
ウクライナ情勢の影響による電気料金の値上がりを抑えるため、日本維新の会は緊急の特別措置として運転計画の前倒しが可能な原子力発電所を稼働させるよう政府に求める方針を決めました。

ウクライナ情勢の影響による燃料価格の高騰に伴う電気料金の値上がりを抑えるため、日本維新の会は政府に求める緊急経済対策の特別措置として、運転計画の前倒しが可能な原子力発電所を稼働させることを盛り込む方針を決めました。

具体的な候補としては、すでに安全対策工事が終わっている福井県の関西電力の高浜原発1号機と2号機、それに美浜原発3号機の3基を挙げています。

このほか緊急経済対策には消費税の軽減税率を段階的に引き下げることや、中小企業の法人税の大幅減税なども盛り込む方針で、15日にも萩生田経済産業大臣に提出することにしています。

NHK NEWS WEB
2022年3月15日 5時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220315/k10013531691000.html
2022/03/15(火) 05:10:42.53ID:EzHmeVBk0
アホ
2022/03/15(火) 05:11:17.22ID:4FHK3m3f0
明日にでも動かせ
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:11:33.02ID:b64Ce8hE0
>>1
   ∧_∧
   (  ・∀・)   この(頭の)軽さ、さすが維新だな!
   ( つ旦O
   と_)_)
2022/03/15(火) 05:12:53.06ID:VWdRN1wG0
リスクは北陸にお預けで安い電力だけ享受する関電と維新
原発稼働は賛成だけどゴミクズだな
2022/03/15(火) 05:14:45.73ID:mg3+oyRR0
原発反対やったん違うんかよ維新は
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:15:35.05ID:YcuRttuG0
>>5
関西電力の同和案件なんだけどさあ
社会党が高浜原発の建設にもろ手を挙げて賛成してて、反対者を似非同和の朝鮮人が弾圧してた
この事実認めなよ?
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:17:00.72ID:C6a2Wcd20
今年の夏は非常に暑いが
電気料金は昨年比150%なので
原子力発電所は稼働させておいた方が良い。
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:17:01.35ID:McUJq8bc0
国防を考えたらもう原発は早く解体しないとな
ウクライナで弱点にしかならないことが証明された
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:18:25.74ID:iLuy5Vyu0
判断としては正しいな
個人的には微妙だが
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:18:49.24ID:TVnOx7SI0
早くしろよ
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:19:07.11ID:RIa7b8nZ0
久しぶりに維新がまともな事を言っている
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:19:45.97ID:rEA5Km1p0
津波があってもなくても、危険性は大して変わらない
とりあえず、発電しとけ
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:20:01.08ID:pzOW4Fot0
今すぐ動かせ
島根原発とか北海道の泊原発
世界最大の柏崎刈羽を稼働させろ
2022/03/15(火) 05:20:08.88ID:1E7qnrAo0
原発で作られた電力だけを使うプランできないかな?
コストが低いのなら料金も安くして、消費者が高くても原発以外の電力使うか、そうでないか選べるようにすれば、良いんじゃないの?
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:20:33.09ID:vEEKtcov0
>>8
早晩そうなるんだから、
いまのうちに動かせるやつは動かしたほうがよくね?
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:20:40.71ID:pzOW4Fot0
>>6
あるのに使わないのはアホ
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:21:28.31ID:EhRLR5qA0
浜岡原子力発電所再稼働早くしろ
2022/03/15(火) 05:21:58.93ID:YcuRttuG0
>>15
バカチョン似非同和の菅直人と孫正義が日本潰しが目的で再生エネをねじ込んだ
外資を突っぱねて国産の原発の電気だけ使いたいとか、ちょっと無理かな
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:22:00.20ID:pzOW4Fot0
>>16
さっさと稼働させる準備しないと間に合わないと思う。 電気料金が夏にクソ高くなったらアホの岸田の責任でok。原発稼働させないなら、参院選でお灸を据えられたら良い
2022/03/15(火) 05:23:17.66ID:mg3+oyRR0
>>17
自身の主張を忘れるのはもっとアホ
22暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2022/03/15(火) 05:24:03.49ID:D/SFbxFM0
毎年冬は電気料金5〜6000円だったのに
今年はいきなり八千円とか
(´・ω・`)ふざけすぎw
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:24:07.14ID:EzHmeVBk0
電力が足らないは得意の嘘だし
値上げしたいだけ
2022/03/15(火) 05:24:07.78ID:2mqmnm670
カーボンニュートラル社会の先取にすぎない
例え電気代が数倍に跳ね上がっても、電力供給が不安定になっても
原子力を動かすより再生エネルギーに投資しよう

だいたいエネルギーが不安定になることは分かっていて
原子力はリスクとトータルコストで見合わないと言って止めたんだろ

それに国民が罵声をもって退場させて政治家も知らんぷりしていたのに
今更原子力を復活とか、どの面下げて言っている
2022/03/15(火) 05:24:15.06ID:AdNIBMF40
原発稼働は良いけども君ら反原発だったような気がするんですが
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:24:19.91ID:2RNS07rh0
>>1
維新はファシスト極右政権
飛田新地の弁護士が牛耳って
知的障害のある吉本芸人が実行部隊
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:25:04.38ID:ykGHysGt0
>>23
原油とガス価格が世界的に強烈に上がってるのに、値上げ無い訳ないだろ。
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:25:16.50ID:1RZlUhGb0
もう10年以上点検してるのかよ・・・
はよ動かせ
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:26:31.13ID:UiD1p65D0
再稼働の前に去年終わるはずだった
廃炉作業どうなってんだよw
2022/03/15(火) 05:26:45.49ID:qG9QMV120
ワクチンと同じで都合の悪い話、つまり核廃棄物の話は一切無し
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:26:56.12ID:moVA0u3K0
 


デフレ脱却キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


パヨク完全死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:27:08.13ID:ykGHysGt0
さっさと原発を再稼働しないと、夏の電気代の請求書見てみんなジリ貧の生活になるで。 ギリギリで生活してるヤツとかサラ金の世話になるハメに

これが岸田の新しい資本主義か?
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:27:26.44ID:OsDeA6QT0
世界一の災害国なのに1000年に1度の地震に備えてなかった日本に原発を動かす資格は無い
2022/03/15(火) 05:27:27.06ID:jJNNUP+x0
>>15
連中なら余裕で原発プラン契約しておきながら原発停止!!非核!!非武装!!とかデモというか妨害活動する無駄。
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:28:17.64ID:EzHmeVBk0
>>27
適正な値上げは構わんが
いつも便乗して下げない
というかえんだかでかいけつなんだけどなあ
いつまで売国企業と政治家守ってんの
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:28:38.80ID:RceUjYCB0
岸田「参院選は涼しい6月にやるから、再稼働させなくても大丈夫」
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:28:39.00ID:RIa7b8nZ0
止めとく理由がねぇ

明日から稼働準備しろ
2022/03/15(火) 05:29:36.37ID:FpAD9Lev0
日本人の能力では運用できないと分からないですかねえ
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:30:28.67ID:EzHmeVBk0
現場労働者も外国人しかいねーし無理よ
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:31:11.96ID:RceUjYCB0
岸田総理

「原発を再稼働させると反対派がウルサイ。 参院選は夏前だから電気料金の請求は安い5月分だから再稼働させなくてもOK 。」
2022/03/15(火) 05:31:47.57ID:2mqmnm670
>>32
原子力廃止は国民の選択
特定の政党や政治家のせいにするな

あと、9条バリアも在日米軍バリアも有効でなくなったので
改めて国土防衛を確立から再開してね
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:32:01.19ID:KRJyK7wy0
これはそうだろうな
EUは脱ロシアでエネルギーは原発でまかなうと方針転換したのに
日本は親ロシアで今までのままでいいとは
日本国民も言えないだろう
あれだけウクライナ応援しておいて
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:32:12.14ID:JjQbFccv0
岸田「参院選を見越して再稼働延期!」
2022/03/15(火) 05:33:07.61ID:CKQIym090
柏崎原発とか世界有数の原発なのに稼働しないのはもったいない
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:34:13.64ID:u6x1/UqP0
>>27
円安もありまーす

1ドル118円台
2022/03/15(火) 05:34:24.10ID:qpGETEHA0
維新やるじゃん!
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:34:26.46ID:JjQbFccv0
だいたい日本にこんだけ優れた原子力関係の会社が揃ってんのに、原発やらないのはアホそのもの。

原発稼働させないと、電気料金の安価な国に工場移転されるのが目に見える。  隣の中国や韓国でバンバン原子炉動かしてんのに
2022/03/15(火) 05:34:46.69ID:qpGETEHA0
あれ、立憲は何やってるんだ?
もう無くなったんだっけ?
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:34:58.41ID:VCvBmzgr0
>>1
維新ないすぅ!!!!
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:35:00.57ID:jLRTJ2dr0
福一の処理水大阪湾に撒くのどうやって実現するの?大阪府でタンカー買うの?
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:36:15.38ID:ExnPNiI20
>>44
ほんと勿体ない

あと島根原発3号機とか、すげー勿体ない
完成に合わせて東日本大震災あったから、10年間も新品未使用品として保管されてる。
2022/03/15(火) 05:36:22.05ID:eB4xxyqf0
岸田は判断が遅すぎる
早く辞めてくれ
2022/03/15(火) 05:36:29.21ID:OteKtuu90
大阪に原発作ろうや
地産地消
2022/03/15(火) 05:38:01.43ID:di3u4A5J0
>>40
これかもw
岸田は原発再稼働容認派だが反対派が多すぎる
2022/03/15(火) 05:38:08.69ID:AdNIBMF40
>>53
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:38:41.60ID:ExnPNiI20
>>48
立憲(元民主)のボケが、孫正義と組んで太陽光推し進めた。

原子力には、原子力規制委員会とかいうアホ組織を作って制限したのも民主党政権
2022/03/15(火) 05:40:07.70ID:xIVVkQw00
>>18
津波で一番あかんとこやw
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:41:16.09ID:WxIwUDO00
>>54
絶対コレだと思う。
参院選が5月の電気料金の請求書来るタイミングなら、再稼働してなくても叩かれない。 再稼働させると反対派が大騒ぎし始める。

問題は参院選後に再稼働とか言っても、夏に間に合わない
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:41:29.14ID:VCvBmzgr0
岸田「我が国としては・・関係各所と・・・しっかりと・・・連携を取りながら・・・ゴニョゴニョ
適切に・・・対応していきたいと考えております」
2022/03/15(火) 05:42:17.20ID:my3yzFbs0
燃やす天然ガスもないし再稼働は仕方ないかー
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:42:19.34ID:oUhTvBPP0
ボンクラ岸田は動きが鈍すぎる。 ゼレンスキーとチェンジしろ
2022/03/15(火) 05:42:33.43ID:pl5nADxT0
>>7
関西の同和のドンって自民党の野中だったろ?
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:43:13.84ID:kRSyOzR50
ドイツが脱石炭と脱原子力に同時に乗り出すなか、ロシアへの依存は今後
ますます重要になる。ロシアはドイツにとって重要な輸出相手国でもある。
また歴史的な理由もあり、ドイツの指導者は長年ロシアとの緊密な関係を
望んできた。
日本もバカな左翼によって極端な脱炭素、再エネ最優先、原子力の停止など
ドイツに似てきた。早く脱炭素による中国依存を回避し、原子力の再稼働を
加速しなければ日米同盟が揺らぐ事になり、習近平の思う壺になりかねない。

ウクライナ危機は、台湾危機であり、日米同盟の危機でもある。
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:43:58.64ID:kRSyOzR50
これまでもEUでは、環境政策の名のもとに脱炭素社会をめざし 20年温室
効果ガス排出量を1990年比20%削減、エネルギー効率を20%改善、
再生可能エネルギー比率20%達成を打ち出したものだが、その後2020年の
国内総生産に占める製造業比率を15%から20%に引き上げる目標も示した。
製造業の大きな伸びはCO2排出増を招く可能性が高いにもかかわらず、だ。

ドイツを16年率いたメルケル首相は自国での原子力発電をやめてしまった。
その代わり最近ではロシアからの60%以上のガスを買い、フランスから
原子力エネルギーの供給を受けている。
自分の首を自分で締めたメルケルはプーチンの戦略に引っかかったのか!
あるいはロシアの工作員か!結果EUが一致してロシアに対抗することは
なくなった。
2022/03/15(火) 05:44:07.13ID:OteKtuu90
>>61
勘弁してくれよ
中国と戦争になっちまう
2022/03/15(火) 05:44:08.55ID:XiWgHdVn0
脱炭素支持者は原発抜きの電気料金を払うべき
再エネ割賦金もコイツラが負担しろ
2022/03/15(火) 05:44:32.98ID:Om37GFIL0
巨大地震待ちの日本でアホかw
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:44:42.88ID:kRSyOzR50
   ミ彡=ミミミミミミミ,,
 ミ彡   ミミミミミミミミ
彡! __      ミミミミミミ
ミ!   \_  _/~ミミミ彡    
ミ!| `-=・=‐'∧ -=・=‐'川ミ
"!|   : _ !| :     !!ミ
~!.|ヽ、  ' 。 。 )   , ノゞ
'ヽ|  、  , !   , ィ .iミ
  ヽ  `ヽ _二_ノ   ソ彡 日も当たらない住居の多い日本に太陽光発電?
   ヽ   `ー'´  ノゞ
     ト- _ _ _ ノ
    /

政府は20日に行われた国・地方脱炭素実現会議で2030年度までに全国100以上の自治体で先行して、
脱炭素の達成を目指すロードマップ案をまとめた。
2022/03/15(火) 05:44:44.95ID:Fv/7icQL0
日本は光熱費安すぎ
3年くらい前にアフリカのとある国に渡米して暮らしてたけど
光熱費が高くてビックリした

「湯水のように使う」なんて言葉が存在するくらい日本は
光熱費が安い

日常生活を豊かにしてくれる電気、命を守るための水道、
この2つはもっと値上げしてもいいと思う

ガスは電気で置き換えられるから今の値段のままで細々と
頑張って欲しい
2022/03/15(火) 05:44:48.00ID:x8rOj6A10
去年の世論調査では
再稼働賛成16%
反対39%
どちらともいえない44%
電気料金比較してどちらかと言えば賛成/反対を加えて決を取れば賛成多数になるだろ
はよ再稼働しとけ
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:45:05.92ID:kRSyOzR50
政府による人材や資金の支援を行うほか、都市部や離島など地域の特徴に合わせた対策によって
脱炭素を達成し全国に展開する考えだ。
「2030年までに日本中の公共施設やビル、住宅の屋根に置けるだけパネルを置いていきたい。
そのことによって世の中の景色を変えたいと思っている」

そのように話した小泉環境大臣は、太陽光パネルの設置が脱炭素への切り札だとして東京のビルには
まだまだ置けるところがあると意欲を示した。具体的な支援策については6月までに示す方針だ。
2022/03/15(火) 05:45:29.69ID:pl5nADxT0
>>66
核のゴミの処理費用も安全対策費も
電気料金に負荷されてんのわかってる?
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:45:57.81ID:oUhTvBPP0
【新しい資本主義】

@クソ高い原油と天然ガスで発電して1億総貧乏

A配当金を廃止、株への課税を増やして株を暴落させて年金が焦げつき1億総貧乏

Bクソ高い電気料金により、工場や企業が安い電力の海外に移転して1億総無職
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:46:05.94ID:IpgIEONb0
電気も値上げとかPHVだけど得しないじゃんか
2022/03/15(火) 05:46:24.67ID:SE+BIcZV0
その辺の家よりはるかに耐震性能が低い原発だぞ?
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:46:32.83ID:kRSyOzR50
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、
日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって
食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:46:54.17ID:kRSyOzR50
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。
今後、中国、インドなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。
@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。
直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか
東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:46:55.58ID:iugypfI60
今ロシア制裁のために天然ガス消費を減らすことが大事なんだよ
ガス相場価格が上がると結局輸出量減ってもロシアの収入は減らない
でも1年後とか2年後とかいってのんびりやるんだろうな。
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:48:00.89ID:JbL4OGVK0
情勢考えたら的確な判断だ
2022/03/15(火) 05:48:09.93ID:3A6QRuym0
老朽化で益々地震に弱いのね
冗談はよしこちゃん
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:48:16.49ID:EzHmeVBk0
ロシアなんかほっとけ
日本は同調してる場合じゃねーんだよ
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:48:23.71ID:uCPUI37Q0
>>75
2012年完成で、10年間未使用の島根原発3号機の耐震性は世界最強レベルだろ
2022/03/15(火) 05:49:22.69ID:zqcvETCx0
原発が弱点っていうか原発まで攻められてたら海洋国家としては負けだわ
2022/03/15(火) 05:49:35.76ID:UNq7yGXV0
浜岡10年止めてどうすんだか
2022/03/15(火) 05:50:00.20ID:SDC8URZ70
日本の場合、核という生卵を持って一輪車に乗っているのと変わらんからな
2022/03/15(火) 05:50:48.43ID:DKa3bOR00
普通考えたらまずこれなんだが玉木と立民はこれを言わないw
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:50:59.49ID:6S4jjpwq0
どうせ使わなくても燃料プールとかで危険性変わらないのに、原発使わないのはアホそのもの。

反対派は死ね
2022/03/15(火) 05:51:38.28ID:jMZwsBVy0
また故郷を失うだけやで
アホらし
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:51:44.42ID:iGuHM5fg0
アメリカもウクライナもユーロ諸国も
戦争が大好きすぎて、休戦する気なんて無いし
ロシア追い詰めて核を使わせたいみたいだから

世界的なエネルギー危機に直面する可能性は高いし
維新の言うとおり、原発再稼働して
自前のエネルギーを確保しておいた方がいい気がする
2022/03/15(火) 05:52:32.75ID:ppN0KxO90
>>87
変わらないw
無知の極めだね
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:53:37.14ID:shOpoGKt0
>>86
立憲は絶対に再稼働!とは言えない。

支持率皆無の民主党時代に原子力規制調査とか原子力規制委員会とか立ち上げて制限したのはアイツらだから。
2022/03/15(火) 05:53:47.48ID:XiWgHdVn0
山本バカ太郎が原発に弾道ミサイルを打ち込まれたらと言ってたが、
そいつらの国にも原発はあるわけで
じゃあ日本も弾道ミサイルを持ちましょう、試しにアメリカから買って今日明日に配備しましょうで終わり
2022/03/15(火) 05:53:47.84ID:4eJHZgU90
安全な原発作らせてやれ
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:54:50.80ID:5xAy5oyv0
次の夏とか冬の電気料金とか、原発無しじゃ払えん家庭出てくるやろ
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:55:47.84ID:5xAy5oyv0
>>93
築40年超とかのボロ原発より、最新式の原発を新築すりゃ良いのにな
2022/03/15(火) 05:55:48.06ID:di3u4A5J0
今、原発再稼働の話をしても反対派が騒ぐだけだから
ある程度、電気代があがって再稼働派が増えてきてからがいい
電気代がかなり厳しくなると世論も変わる

それか太陽光パネルを再度流行らせる
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:55:49.48ID:MfytQ/Il0
原発稼働しても電気料金の値下げは雀の涙らしいから期待してはダメだよ
はっきりといくら下がるとか明言しないとね
2022/03/15(火) 05:55:54.01ID:Udfd9U3l0
山本太郎なんか言えよ
2022/03/15(火) 05:55:55.51ID:7tnTfFbY0
どでかい地震なんて人知を超えた想定外の連続だろ
大丈夫か?
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:57:00.69ID:JuOmHnxR0
>>96
家庭での太陽光はもう流行らん。10年前に付けた連中が壊れたりで廃棄のターンに入ってる。
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:57:24.85ID:JDZdJoMN0
維新以外の野党いらない
2022/03/15(火) 05:58:05.05ID:di3u4A5J0
>>100
そんなに壊れるの早いん?
うちも15年前につけた
2022/03/15(火) 05:58:17.19ID:XiWgHdVn0
>>97
あんたアホですか
イタリアはガス買えなくて、家庭のガス代が2ヶ月で13マンですわ
あんたの家だけ電気代6万はらいなさいな
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:58:54.12ID:M7Zu04vV0
南海トラフに合わせてきたな
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:59:18.37ID:JuOmHnxR0
>>96
岸田「参院選後に適切なタイミングをもって関係各所と連携をして検討を開始する事を検討する。 キリッ!」
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:59:24.11ID:O4ECCxwV0
>>98
前に演説聞いたことあるけど当面は天然ガスって言ってたな
2022/03/15(火) 05:59:35.69ID:tO8p60vH0
すでに23時から7時価格8割が6月で撤廃で電気温水器で深夜沸かしてたのが意味なくなりその他値上げで2割以上は高くなってるわ。
止めてもらってかまわない通知来た
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:59:36.13ID:iGuHM5fg0
左翼政党や人権屋の言いなりになって
核発電を捨ててSDGsや環境を重視すれば
日本もドイツのように、電気代数十倍の世界に突入するよ

結局左翼の理想は、机上の空論で
絵に描いた餅は食べれないのだから
現実的な視点でエネルギーを確保すべき
2022/03/15(火) 06:00:17.31ID:T1WxYsd10
脱原発は反省しろ
おかげでまじで電気料金たけえ
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:00:49.60ID:JuOmHnxR0
>>102
うちは12年でパワーコンディショナーが壊れた。修理費が26万円、2度と太陽光なんて付けない。
2022/03/15(火) 06:01:23.62ID:di3u4A5J0
>>106
天然ガスはどこから輸入するんだろ
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:01:41.80ID:O4ECCxwV0
>>109
中には電気いらないとか言い出す連中もいるんやで
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:01:56.34ID:VCvBmzgr0
てかジャップランドは早くメタンハイドレート掘れ
2022/03/15(火) 06:02:14.44ID:b1sh6Egm0
ろくに安くならんだろ
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:02:34.00ID:sFvERnz70
さっさと稼働させろや!
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:02:52.65ID:JuOmHnxR0
>>112
岸田 「節約!」

ウクライナ侵攻で「省エネ」を国民に呼びかけ 岸田首相会見
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b0b458f664b52d34bac668d4aaf02dc5a431d8f
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:03:02.32ID:iAfACuUG0
原発はないわ
2022/03/15(火) 06:03:28.61ID:RmzhQP7q0
小規模原発はよ
2022/03/15(火) 06:03:38.59ID:XiWgHdVn0
>>107
夜間電力を火力で発電すりゃそうなるわな
原発が止めたり動かしたりできんから、夜間に使ってもらう前提だし
工場の24H稼働も夜間電力が安くなかったら意味ない
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:04:22.43ID:O4ECCxwV0
>>116
ひえー
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:04:25.40ID:JuOmHnxR0
反原発にとっては期待の星だな。岸田は


エネルギー価格高騰による、日本経済への悪影響を少しでも減らすために、

「これまで以上の省エネに取り組み、石油やガスの使用を、少しでも減らす努力をすることが大切だ」と省エネへの理解と協力を国民に呼びかけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b0b458f664b52d34bac668d4aaf02dc5a431d8f
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:05:07.74ID:VCvBmzgr0
>>116
増税派の要請など誰が聞くか
2022/03/15(火) 06:05:36.93ID:XiWgHdVn0
>>113
あれ、チョロチョロ燃えるだけで、高火力にならんのだぞ
とろ火で発電タ−ビンは回らん
2022/03/15(火) 06:05:58.95ID:di3u4A5J0
小池は太陽光を一家に一台言ってたな
太陽光パネルの進歩が必要
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:06:17.78ID:iGuHM5fg0
>>111

輸入も何も、アメリカに圧力かけられて
ユーロに無償で天然ガスを送ることを約束させられてしまったので

原発くらいしか日本がエネルギーを確保する手がないよ
2022/03/15(火) 06:07:36.45ID:y0OD7MtY0
>>110
完全に元なんて取れまくっただろ?
安いじゃん、何故直さないの?
2022/03/15(火) 06:07:41.38ID:XXfEmw/e0
>>57
静岡は地震に備えてずっと防波堤作っててそれが完成したから津波はもう問題ないぞ
浜岡周りは22〜24メートルだ
2022/03/15(火) 06:07:47.22ID:pOinjqt/0
早く原発稼働しよう
それしか無いんだし
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:08:06.26ID:VCvBmzgr0
>>123
そうなんだ
精製すればいいんじゃないの
個人的には試掘コストのほうが気になる
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:08:24.01ID:JuOmHnxR0
>>124
パワコンが15年持たずに壊れて、太陽光パネルは25年くらいが寿命。

パワコン修理で25万円とか出して入れ換えても、そこから10年くらいで今度は足場組んで太陽光パネルを買い換えるハメに。 一般住宅ではバカしか買わない
2022/03/15(火) 06:08:29.38ID:di3u4A5J0
この時期は省エネやりやすいしウクライナ侵略の間は仕方ない
バタバタ再稼働させたりするよりは省エネしながら検討でいい
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:08:32.63ID:VCvBmzgr0
>>129
×試掘 ○採掘
2022/03/15(火) 06:08:41.88ID:8mz8VJHP0
>>9

> 国防を考えたらもう原発は早く解体しないとな
> ウクライナで弱点にしかならないことが証明された

日本人に成り済ました外国人の悪魔の書き込みだ。
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:08:48.55ID:O4ECCxwV0
ていうか原発訴訟連発するのやめろよ
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:09:42.00ID:4UU3cZrN0
太陽光高額買取停止で、再エネ賦課金も停止してほしい。
明細見たら、月2000円も払っていた。
がけ上のパネルのせいで電気代バカ上がり。
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:09:56.86ID:JuOmHnxR0
>>126
買取価格が下がってるし、パワコン治した所で10年くらいで今度はパネルがダメになる。パネル買い替えたら数年でまたパワコン買い替えやで、これからは元なんて取れん
2022/03/15(火) 06:10:09.12ID:8mz8VJHP0
>>24

> カーボンニュートラル社会の先取にすぎない
> 例え電気代が数倍に跳ね上がっても、電力供給が不安定になっても
> 原子力を動かすより再生エネルギーに投資しよう
>
> だいたいエネルギーが不安定になることは分かっていて
> 原子力はリスクとトータルコストで見合わないと言って止めたんだろ
>
> それに国民が罵声をもって退場させて政治家も知らんぷりしていたのに
> 今更原子力を復活とか、どの面下げて言っている

日本人に成り済ました外国人の悪魔の書き込みだ。
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:10:18.07ID:pk730EX90
原発嫌ならアフリカでも何処でも行って日本から出て行けば良い
2022/03/15(火) 06:10:56.84ID:di3u4A5J0
>>127
地震で壊れんのかね
震度7でも壊れないなら安心やね
2022/03/15(火) 06:11:16.18ID:QFROOznC0
>>110
パネルでもあるまいし、買い替えないとメッチャ大損じゃん
そもそも営業からしっかり説明くらいあっただろ?
どこのメーカーの型?
2022/03/15(火) 06:11:31.08ID:8mz8VJHP0
>>30

> ワクチンと同じで都合の悪い話、つまり核廃棄物の話は一切無し

日本人に成り済ました外国人の悪魔の書き込みだ。
2022/03/15(火) 06:12:24.52ID:/Lx0iycb0
>>130
軽く元は取れるだろw
お前馬鹿じゃねーの?
2022/03/15(火) 06:12:34.32ID:pOinjqt/0
>>130
まあでも最初付けるときは補助金あるから
付けた事でまだ損はしてないんだろ
2022/03/15(火) 06:13:54.07ID:XiWgHdVn0
>>129
そんな深海のめんどくさいものを掘らなくても高効率の石炭ガス化発電で十分
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:14:05.60ID:JuOmHnxR0
>>140
SANYO
2022/03/15(火) 06:14:14.92ID:cNu8QcBq0
法治国家ですから
2022/03/15(火) 06:15:05.74ID:di3u4A5J0
地方だが今も太陽光パネル新築につけてる家、多い
まだまだ流行ってるからメリットのほうが大きいかもな
2022/03/15(火) 06:15:06.77ID:XXfEmw/e0
>>139
震度9想定だから余裕かと
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:15:17.73ID:XTPsDJR40
岸田「節約しろ」
2022/03/15(火) 06:15:18.29ID:mGsoSakA0
維新は大嫌いだけど、原発稼働は大賛成
日本のエネルギー事情考えたら、原発しか安定供給できるエネルギー無いよ
再エネに切り替えようとしてるドイツとか、電力不足で大変なことになってるやん
2022/03/15(火) 06:16:06.79ID:DKa3bOR00
>>91
まだ規制委にいるんだよな。東工大の更田豊志。マスコミの傘の下で今も国民に暴言吐いてるわ。
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:16:10.45ID:96Ve4nsn0
人が足りないしな
電力会社の窓口も閉鎖したし
去年1月から、モンジュ原発廃炉していってるよ
地震大国ではムリなんで

そもそも日本人らは、電気代を過剰に支払い過ぎてるからな
2022/03/15(火) 06:16:15.24ID:6u0oQzRl0
電気料金がどんどん上がったら工場稼働させてる中小企業も苦しい
2022/03/15(火) 06:16:24.07ID:di3u4A5J0
>>148
それは安心、静岡民だが知らなかった
2022/03/15(火) 06:16:26.23ID:6lfE8U9C0
この程度の値上げでガタガタ言うな
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:16:36.19ID:OxZ4QF4B0
そういうのは福島の原発の解体が終わってからにしろよwwwまた爆発して汚染されるだろ
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:17:07.85ID:d3Vlp8o90
>>153
岸田「新しい資本主義では皆が平等にビンボーに」
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:17:27.82ID:UiD1p65D0
>>110
ぼったくられてるお気の毒wwww
2022/03/15(火) 06:17:59.35ID:rksCg9fn0
さぁ来るぞもう来るぞと何年も言われ続けてる南海トラフ
2022/03/15(火) 06:18:40.25ID:di3u4A5J0
太陽光パネル、蓄電池、EV車がもう少し安くなればそれでもいい
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:19:10.28ID:XclK813y0
>>38
そりゃ大半の日本人が朝鮮人化してきてるからなぁ
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:19:54.01ID:96Ve4nsn0
>>146
放置国家ですから
2022/03/15(火) 06:20:18.33ID:6u0oQzRl0
>>157
いやマジで洒落にならないよな。
賃金が上がる空気の醸成とか具体的な根拠を言ってみろと言いたいw
2022/03/15(火) 06:20:32.87ID:Hr4PLNUW0
もうさ、事故やミサイル撃ち込まれたら諦めるから
それまで全力で使って行こうよ
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:20:48.04ID:jA6xw5/J0
>>159
何年じゃない、何十年だw
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:21:55.36ID:ghnemYz10
>>159
来る来る詐欺だって騒げよw
2022/03/15(火) 06:22:01.55ID:YRThdBKv0
>>145
車買って、3年目の車検で10万以上もかかる二度と車は買わない廃車にすると言っているようなもんやんw
今の電気料金なら26万なんて2年で元が取れるくらいだろ?
2022/03/15(火) 06:22:01.92ID:t/6kOdYR0
>>159
俺がビビって日本海側に逃げたからもうすぐ来るで
2022/03/15(火) 06:22:05.50ID:uXb9gOOg0
日本は三菱日立東芝と原発メーカー抱えてんのに飼い殺ししてても仕方ないだろ
どんどん作れ
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:22:27.80ID:sFvERnz70
さっさと稼働させろや!
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:22:40.55ID:jA6xw5/J0
>>163
岸田「現金の価値が下がり、相対的に賃金は上がるのが新しい資本主義。 皆で札束を持ってパンを買いに行きましょう」
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:23:12.52ID:bz1Guq+20
今の発電技術とか機械文明がアナログ過ぎて人間の体に合ってないと思う
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:23:45.57ID:+BVPj6VA0
福井だけ稼働させればいい
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:24:15.58ID:Iv9H1WZ30
>>1 政府曰く貧乏人は寒さで死ね、暑さで死ねって事ね
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:24:24.32ID:F+OufH+m0
>>173
島根原発3号機こそ稼働させるべき。 新品未使用品や
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:24:59.32ID:2MKnL28M0
>>174
岸田「電気代払えん貧乏人は、節約しろ」
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:25:00.51ID:ghnemYz10
>>161
いくらなんでもそれは酷い! 比べられるだけでも言葉を失う
2022/03/15(火) 06:25:04.49ID:tYem/9NE0
原発全再稼働しても数%原発の電力構成内の比率あがるだけ
とんでもなく安くなるとでも思っているのかね?
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:25:39.44ID:yGfNEdLA0
一般家庭で昨年と比べたら3000円は一月高くなってるのにみなさんお金持ちなんだな

うちは大変ですよ
2022/03/15(火) 06:26:26.72ID:6rOZc68A0
>>169
すでに技術者シナチョンに吸われまくり
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:26:49.32ID:oJzVhghE0
>>90
どう違うん?
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:27:56.37ID:E8dBYPn80
>>178
震災前は3割以上、原子力だっただろ
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:28:01.12ID:SvvDcEAr0
アメリカ仕様の原発を耐用年数過ぎて使って事故ったからって全部停止しなくてもよくね?
他のやつは耐えたんだろ?
2022/03/15(火) 06:28:07.55ID:xAyl1oys0
>>145
売電はいくらだったとき?
10年目から売電はいくらでどこに売ってたの?
2022/03/15(火) 06:28:12.56ID:6rOZc68A0
>>178
使えるもん使うのがエネルギー安全保障
菅直人が無意味に止めて競争力落としてシナチョンに塩を送りまくったのがキチガイ
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:29:00.78ID:E8dBYPn80
>>183
最新式の島根原発3号機まで完成してから10年間も未使用とか、ほんとムダだよな
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:29:45.23ID:ji3EQsMk0
岸田「1億総貧乏で節約、欲しがりません勝つまでは」
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:29:46.84ID:Fzz3/r/10
>>147
電気代が1kw/hが40円越えそうだし、
そうなると自宅太陽光(再エネうんちゃらがなくても)
で採算とれる。100円越えたら太陽光非設置税という
かんじ?
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:29:54.96ID:eXdr38oj0
>>185
でもその当時のあほ日本人はほぼ全員原発停止に賛成してたっていうね
案の定経済は悪いまま
2022/03/15(火) 06:30:11.94ID:vDKQEPPx0
>>182
廃炉してるだろ?
お前、一体何人だ?w
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:31:23.61ID:Fzz3/r/10
>>178
火力全廃に近いから、kW/hが10円以下になる。
てか燃料費がかからないから5円までは下げられる。
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:32:04.44ID:IT39N8Nz0
>>190
廃炉したのは福島以外は、出力の小さいポンコツ原発だろ。世界最大の柏崎刈羽なんて全部残ってんぞ
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/features/187746/187746.png
2022/03/15(火) 06:33:08.30ID:6rOZc68A0
>>189
誰も賛成してないよ
賛成してたのはシナチョンマスコミ
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:33:40.19ID:zI+2385L0
原発稼働は反対だな
動いてない間は燃料棒冷却されてるからまだしも
動いたらそこミサイルで狙われたら終わり
あまりにも平和ボケしてるわ
2022/03/15(火) 06:33:57.48ID:MrF5XVNe0
原発事故を起こした菅直人がピンピン元気な原発も止めた
二重の意味で地獄に堕ちるべきだな
2022/03/15(火) 06:34:10.50ID:PqXbur2t0
休炉してても冷やしつつけてることには変わりないから別にええやろ
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:34:23.28ID:RppZQW3J0
安全審査ができれば動かせるんだろ。
2022/03/15(火) 06:34:34.84ID:6rOZc68A0
原発止めて毎年4兆くらい垂れ流しながら発電して、さらにチョンのメガソーラーに禿山にさせる金まで上乗せしてるって誰も知らないのか?
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:34:36.61ID:Fzz3/r/10
>>189
だから廃炉には賛成だけど、再エネがまだ
立ち上がってない。徐々にという政策だったけど、
設備はあるし、未稼動のまま耐用年数越えるより
稼動させて耐用年数の更新はしないし、新設も認めない。
で火力全停止に近い状態でも20年もつ。そういうこと。
火力止めちゃえば燃料高騰はそうとう緩和する。
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:35:25.72ID:Fzz3/r/10
>>198
そうそう発電してないのに4兆円が電気代にはいってる。
2022/03/15(火) 06:36:48.95ID:EOiqv6hO0
原発は発電していようがいまいが状態は変わらん。
逆に電力はマイナスになるからさっさと稼働しろ。

結果論でしかないけど
LNGの価格高騰→ロシアぼろ儲け
日本が原発を止めなければウクライナの戦争は無かったかもしれない。
2022/03/15(火) 06:37:00.50ID:OWvcuBmF0
次は維新に投票する
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:37:22.10ID:Fzz3/r/10
>>194
ミサイル撃たれたら終りだろ。
原発関係なしに終りだろ。

地震が怖いし、令和だから地震がくるとは
おもうけど、対策はやってる。
2022/03/15(火) 06:37:35.45ID:RY7iL4Uh0
>>192
古いが、数%だね
頑張って10%、値段なんて殆ど変わらんだろうな
2022/03/15(火) 06:38:42.91ID:RTT9yHMO0
さっさとしろ
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:40:16.13ID:moVA0u3K0
 



デフレ脱却クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!


パヨク死亡で飯が上手いwwwwwwww



 
2022/03/15(火) 06:40:33.81ID:6rOZc68A0
>>200
原発動かしながら毎年4兆円規模の投資をして核融合でもなんでも研究した方がマシに決まってるよなあ
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:40:56.40ID:v68ADB8P0
ハシゲやムネオのウクライナに関する無茶苦茶発言は忘れない
原発に関しても関西だけとか、セコすぎる
関西のことしか考えてないのが丸わかり
2022/03/15(火) 06:41:08.84ID:GsRANCGZ0
ロシアに攻撃されちゃうよ
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:42:09.30ID:Fzz3/r/10
今の電気代は原発の維持だけに4兆円がかかってて、
これがまるまるのっかってる。
この原発を稼動させると4兆円+1000億で、全電力の4割をまかなえる。
現状6割を火力が負担しているが、これを2割から1割に減らせる。
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:42:15.57ID:kp9ChLoi0
いいんじゃね
どうせ石油も足らなくなるだろうし
2022/03/15(火) 06:42:41.47ID:RCy9lRXn0
今動いてるのはこれだけ。
関西 大飯3号機
関西 高浜4号機

四国 伊方3号機

九州 玄海4号機
九州 川内1号機

https://www.nsr.go.jp/jimusho/unten_jokyo.html

東日本はさっぱり。
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:42:57.41ID:Fzz3/r/10
>>209
原発攻撃させるような状況は戦争なんだから
勝てないし、勝つためには原爆が必要なら同じこと。
2022/03/15(火) 06:43:02.25ID:EOiqv6hO0
2010→2011でLNG価格が1.5倍
世界に混乱を撒き散らした菅直人は地獄が待っている
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:43:27.93ID:XclK813y0
>>177
外見重視で中身が無い日本人増えたでしょ
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:43:44.32ID:cUHPSdHR0
原発は安全基準と東南海が来ても大丈夫という政府の「確約書」がないと稼働できない
させてはならない
後から「想定外」で裁判所までグルになって一件落着だからな
2022/03/15(火) 06:44:26.46ID:pZslsxNC0
>>14
浜岡原発からだろう。
浜岡屏風と言われる防護壁があるようだし。
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:44:57.85ID:Fzz3/r/10
>>207
というか稼動してない原発の維持費は
電力会社負担が常道だと思うんだけどね。
常識外の政策だ罠。なぜこういう常識外の
政策が認められているか?って言うと何か
あったときの為で、今がその何かあった時なんだから
火力全廃しろ。
2022/03/15(火) 06:45:36.61ID:pZslsxNC0
>>57
防護壁があるから大丈夫だろ。
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:45:57.91ID:Fzz3/r/10
>>217
その浜岡屏風の建設費も電気代に加算されてるんだ。
しらねーよって思うよね。
2022/03/15(火) 06:46:05.08ID:pZslsxNC0
>>60
燃料のウランは自給できんの?
2022/03/15(火) 06:46:50.71ID:z0VC0Z3b0
>>194
そこは再稼働反対より報復用の弾道ミサイル装備が普通だろ 貴方もある意味平和ボケしてるよ
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:47:33.65ID:Fzz3/r/10
>>221
だから、新規に購入精製はやめて、
現状を使い切ったら脱原発。
未来永劫使うわけじゃないので充分ある。
2022/03/15(火) 06:47:57.41ID:lqPNC6fd0
4月の電気料金
平均モデル:従量電灯B・30A契約、使用電力量:260kWh
https://i.imgur.com/5YwX1RS.jpg

北陸、関西、中国は3月の料金が燃料費調整の上限に達しているため値上げ幅0円
これ以上値上げできない
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:48:57.63ID:Hh2vXp6S0
>>1
とっとと再稼働させろや!
なにやってんだ!!
2022/03/15(火) 06:49:44.87ID:5R2M0FdV0
止めといたって取り潰し出来るわけじゃないし核燃料もその間消滅してる訳じゃないんだから遊ばせとくぐらいなら使った方がいいだろ
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:50:08.34ID:eusc79Od0
プーチン「計画通り!吉村はんようやっとる!」
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:50:34.05ID:Ptw+mS1C0
さすがロシアや中国とズブズブの維新だな
標的増やさせたいとか何みてんだよ
2022/03/15(火) 06:50:37.75ID:TPSy+4LF0
さっさとフル稼働せぇよw
2022/03/15(火) 06:50:48.39ID:K2wXFfOr0
>>217
浜岡40mの防波堤でぐるりと囲っちゃうじゃないとあかん
2022/03/15(火) 06:52:03.74ID:5aMORLA60
新潟のやつ動かせよ
2022/03/15(火) 06:52:16.55ID:Rvwkz5sm0
>>226
放射能が天と地ほど違うだろw
2022/03/15(火) 06:52:49.85ID:/ytr/V9s0
原発は究極のエコ
2022/03/15(火) 06:54:08.39ID:uHLuAU2R0
原発稼働させてそこに爆弾落として関西人を被爆させようぜw
2022/03/15(火) 06:54:26.00ID:kz5d65jW0
>>233
核融合ならね
2022/03/15(火) 06:54:26.97ID:pPBQm92O0
正しく○○ 安心安全 ジェンダー平等 人それぞれ これ使う奴は馬鹿確定
2022/03/15(火) 06:54:37.92ID:6rOZc68A0
>>218
原発動かしながら火力で電力需給のバランスとるのがベター

全廃はゴミソーラー
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:55:28.52ID:LgDCMlI/0
スパイ防止法と原発再稼働と原潜とSLBM お願いします
2022/03/15(火) 06:55:30.60ID:Tu4Nmlbp0
>>236
バカ発見w
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:55:53.13ID:ziv6ILWf0
ロシア人とジャップは
原発吹っ飛ばした二大低能民族
(´・ω・`)
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:55:53.82ID:ziv6ILWf0
ロシア人とジャップは
原発吹っ飛ばした二大低能民族
(´・ω・`)
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:57:01.47ID:aX8Olz620
稼働と同時に核ミサイル飛んできそう
2022/03/15(火) 06:57:07.02ID:pYmvtYgI0
浜岡は地震想定済みで安全性あるなら動かしてもいいかもな
冬に間に合えばいいよ
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:57:19.44ID:bz1Guq+20
>>209
わかってらっしゃる
そしてエアコン作ってる会社も>>169
2022/03/15(火) 06:57:45.90ID:1pJySjpP0
早く動かせよ
何もしないよりやれアホ
2022/03/15(火) 06:58:06.27ID:YVg3HlYh0
日本を住めない国にしたいのか?
こいつらスパイだろw
2022/03/15(火) 06:59:06.58ID:YVg3HlYh0
>>169
もう既に死んでるよそいつら
2022/03/15(火) 06:59:14.64ID:PqXbur2t0
>>237
補助金0円でもソーラーやるなら別にいいじゃない
2022/03/15(火) 06:59:15.42ID:XnApNpIJ0
5千ガルの揺れでも大きな損傷もなく、極めて安全性が高いと実証されないとダメだろ
2022/03/15(火) 06:59:23.08ID:3u+nEhzv0
電気代は上げます
原発も可動します
電気代再び上げます
2022/03/15(火) 06:59:44.58ID:6rOZc68A0
>>248
まずスパイ防止

やるなら純国産
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:59:54.06ID:zI+2385L0
>>203
ウクライナ見てそう思わないの?
それにびっくりだわ
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:00:12.40ID:8v9d8jlN0
次は維新いれるぞ
2022/03/15(火) 07:00:21.57ID:6cpSh4gE0
すげー環太平洋火山帯で地震と火山噴火が激増してるこの状況で
原発再稼働とか、もう目先1年のカネ目しか見えてない感じだな
2022/03/15(火) 07:00:34.84ID:dis1xGnz0
野党から言われる前にやれや岸田無能カスが
2022/03/15(火) 07:00:35.50ID:NYFvJAen0
地震に弱いボロボロの原発を再稼働するのは自殺行為だろ
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:00:41.43ID:5UYE2yzI0
東電は電気料金を今の数十万倍から数百万倍に値上げをし、未だに風評被害が続く全ての福島県民に対しイチエフが廃炉になるまで賠償金を払うべき
2022/03/15(火) 07:01:04.10ID:6rOZc68A0
>>248
チョンに山林切り開かせて土壌・水質汚染+土砂災害のリスク爆上げさせてるのがおかしい
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:01:49.22ID:4yNo9Txh0
維新一回死ねばいいと思う
2022/03/15(火) 07:01:51.36ID:2sxFZy2r0
よう要望しとる!
2022/03/15(火) 07:01:59.41ID:6rOZc68A0
>>256
非常電源が水没しただけで原発は壊れてない
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:02:25.91ID:4yNo9Txh0
>>261
ボロボロやでw
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:03:00.77ID:4yNo9Txh0
維新ってホントウザいな
存在価値0
2022/03/15(火) 07:03:31.59ID:6rOZc68A0
>>262
それはない
2022/03/15(火) 07:04:09.41ID:pYmvtYgI0
ボロボロじゃないとこ動かしたらいい
2022/03/15(火) 07:04:57.76ID:PghzyKyz0
電気代払うために働いてるようなもんだな
2022/03/15(火) 07:05:13.60ID:PZNlj0t50
民意は反原発のためなら金などいくらでも払うなのに
2022/03/15(火) 07:05:16.39ID:jgbPdHVm0
大阪の梅田に勝手に作ってくれ
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:06:04.37ID:+f8n3VL/O
弾道ミサイルやレールガンの直撃に耐えろとまでは言わないがせめて戦車砲くらいは耐えれる構造にしてから言えよ馬鹿
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:06:16.07ID:4yNo9Txh0
>>268
埋めるぞこら
2022/03/15(火) 07:06:31.67ID:3HG4vyL10
今度は原発利権に食い込んで美味い汁飲みたいだけだろ
維新は既得権益大好き政党だからなw
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:07:07.82ID:cUHPSdHR0
単に稼働しろ、はお門違い
まずは安全
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:07:31.09ID:sHXFio0P0
しばらくしたら下がるよ
原油下がってたから
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:07:32.13ID:4yNo9Txh0
維新ってベムみたいなもんだよな
与党になりたーい
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:07:49.18ID:Fzz3/r/10
>>271
そういうの良いから。
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:07:49.79ID:PvnmvN5d0
大阪は万博やカジノじゃなくて原発を作ればいいのに
2022/03/15(火) 07:08:03.15ID:6rOZc68A0
>>272
無意味に止めたんだから即再稼働でオッケー
反原発に無駄金を賠償させればいい
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:08:06.93ID:4yNo9Txh0
>>275
そう言うのいいからってそれ以外何があるんだよw
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:08:15.75ID:sHXFio0P0
ロシアに買収された組織に用など無い
2022/03/15(火) 07:08:39.44ID:boeRut8B0
どうせ、やってる感狙いなだけでしょ
2022/03/15(火) 07:08:57.79ID:9xFHq3/l0
橋下と宗男のせいで下がった支持率とイメージを上げるのに必死
2022/03/15(火) 07:08:58.11ID:DFhmJEqY0
そもそもなんで原発止めてるの?
さっさと動かせよ
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:09:24.22ID:+f8n3VL/O
無能ジャップに原発維持なんて100万年早いと思いますよ
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:09:32.13ID:4yNo9Txh0
>>281
バカウヨがだいぶ離れたからなw
2022/03/15(火) 07:10:04.68ID:6rOZc68A0
どんどん新しい原発に建て替えて、より安全にして輸出すりゃいいだけ

無意味に止めてシナチョンに技術者取られたのが失策以下
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:10:11.86ID:sR9PRBVQ0
30年以内の南海トラフ巨大地震発生確率70%
30年以内の首都直下地震発生確率70%
世界一の地震大国日本での原発稼働は自国への原爆投下と同じ
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:10:12.82ID:Vow5u2Vn0
津軽海峡沿いの大間原発(青森県)も
完成まじかのようだけど
どうすんなかな?

国際海峡の津軽海峡は昨年10月18日に、
ロシアと中国のミサイル駆逐艦など10隻同時に通過(初)
今月10日にもロシア艦艇が10隻通過
海上から丸見えの原発だから
一般の船からも攻撃可能
いったい誰があんな所に原発作らせたのかね
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:10:18.42ID:diZ000hb0
電力契約は
原発か火力か
比率選択の契約にさせろ
契約淘汰されるだろ
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:11:01.20ID:fq4NNihG0
お前らも立憲と一緒に止めさせたんじゃねーのかよ
2022/03/15(火) 07:11:06.65ID:EOiqv6hO0
原発には文句を言うが
斜面を崩落させる恐れがあるソーラーパネルは放置

物事を正しく伝えないメディアが問題だが
うすら馬鹿がイメージだけで語るから話にならない。
2022/03/15(火) 07:11:39.87ID:gzW59G6C0
うちの親は原発反対!!言いながら家はオール電化で深夜料金格安プラン契約してた
反対派とかこんなんばっかやから再稼働した方がいいよ
2022/03/15(火) 07:12:17.74ID:hI2+8OUz0
太陽光あるから夏は電力逼迫せんよ
2022/03/15(火) 07:12:42.04ID:9xFHq3/l0
>>291
深夜料金格安プランの廃止や値上げで文句言うんだろうな
2022/03/15(火) 07:13:36.53ID:dgEeMnp10
背に腹は代えられないよな
2022/03/15(火) 07:13:45.05ID:EOiqv6hO0
>>269
戦車が上陸できる状態で、わざわざ僻地の原発に向かうかよ
2022/03/15(火) 07:14:13.09ID:ircCC5BZ0
>>291
太陽光あるでしょ?w
2022/03/15(火) 07:14:38.15ID:hZJte+0+0
残念だが仕方ないな
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:14:43.79ID:NHo4+jZS0
>>147
ぼったくり業者に騙されなければ普通に儲かる
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:14:49.34ID:bz1Guq+20
>>287

原発稼働させなきゃいけない要因ってエアコンだよね 一番電力食うわけだから
2022/03/15(火) 07:15:10.61ID:7sdvVx7K0
きたな
2022/03/15(火) 07:15:49.71ID:AC0slBrZ0
全建築物太陽光義務化で解決
2022/03/15(火) 07:16:08.92ID:NbuQlvK40
もう稼働させないと電気代大変なことになる
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:17:01.63ID:NHo4+jZS0
>>295
電源の遮断してインフラ止めつつ
原爆原料の製造阻止だろ
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:17:05.26ID:DcA/PROi0
維新が最初、大阪自民を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は支持者ではなかったから
次に彼らが立憲民主党を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は支持者ではなかったから
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:17:53.72ID:2MKnL28M0
参院選比例区投票先(各紙直近)

読売 維新14:立民*9
朝日 維新16:立民12
日経 維新16:立民10
毎日 維新21:立民11
共同 維新14:立民*9
2022/03/15(火) 07:18:14.99ID:q3Nlk3Kz0
狂ったように原発動かしてエネルギー作りまくり
家庭の電気料金が10分の1くらいになるようにしろや!!
どれだけ食いもんや日用品が値上げされて首しめられてるとおもってるんや!!!
2022/03/15(火) 07:18:41.39ID:9xFHq3/l0
>>303
陸上部隊に上陸されてる時点で制空権を取られてるから空爆で終わりやで?
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:19:12.03ID:NHo4+jZS0
>>1
北にロシアに逝った主導者が近くにいて
原発再稼働とか頭沸いてるだろw
2022/03/15(火) 07:19:17.20ID:WtQOX5yj0
電気代高いの嫌だから早くして
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:19:38.00ID:QGN/GR5y0
>>1
維新は「外国が攻めてきたら、すぐ降伏して、全国民が外国に逃げるべき」
というのが党是のところだっけ?
2022/03/15(火) 07:20:18.63ID:kBHIx40q0
喉元過ぎればなんとやら…
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:20:23.27ID:NHo4+jZS0
>>307
ウクライナはw
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:20:27.09ID:VK7u5xZZ0
予算案で国民民主に出し抜かれて唯一の「ゆ党」の地位を脅かされているからな
国民民主のお株を奪う形で再稼働を言い出した訳だ
2022/03/15(火) 07:21:28.76ID:1HP4rWxp0
審査合格済みの女川2号、柏崎刈羽6号7号、島根2号の再稼働も近いか?
でも、今再稼働している原発はすべてPWRなんだよなー
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:23:00.74ID:Qx04LuFT0
>>9
攻撃に強い小型原子炉への置き換えが必須だな
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:24:26.10ID:R/oX68V+0
大阪に作れよ
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:24:32.29ID:NHo4+jZS0
>>302
最大原発4基稼働している九電の電気代
ほぼ変わりませんよ
自然災害リスク高くなった上に
よく出力制御で再エネ捨ててます
国や政治のやる事はどん腐れだよ
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:25:54.38ID:Qx04LuFT0
>>33
共産党議員が電源喪失の可能性を国会で指摘してたのにな
分かってて対策を取らなかったのは原発族議員の罪だよ
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:25:58.70ID:NHo4+jZS0
>>314
早く廃炉しろ
管理費用を電気代に組み入れるなよ
2022/03/15(火) 07:26:01.25ID:fECyZnkM0
はよ動かせや!
2022/03/15(火) 07:26:08.27ID:BeF5lCFn0
自民党も公共料金暴騰で終わりだな
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:26:18.08ID:7tk1la7P0
営業妨害してるだけの原子力規制委員会は元の保安院に戻せ
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:26:32.23ID:NHo4+jZS0
>>315
ねーよ
2022/03/15(火) 07:26:34.08ID:QxL+e0Uj0
EUが原発をクリーンエネルギー認定して欧州各国は原発使う方針だけど
欧州をを見習え派の人たち息してる?
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:27:19.91ID:gROVJCel0
さんざん世界で一番厳しい安全対策とか言ってたんだし下手に動かすとパヨク住民に仮処分で止められそう
2022/03/15(火) 07:27:31.22ID:pqVuKys90
再稼働して電気代を下げるべき。
10年間の発電用燃料費で何十兆円かかったんだろ。
モッタイナイ

あと、処理水だって韓国は日本海に垂れ流しているんだよね。
政府自民党シッカリしろ!
2022/03/15(火) 07:27:34.71ID:BeF5lCFn0
EU貧民窟はガス代を払うために朝から晩まで働いとる
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:27:56.96ID:NHo4+jZS0
>>324
経過措置で使うだけって意味だよw
どんどん減ってる現状も知らんのかw
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:28:15.15ID:YTF0BPGx0
ろくなことしない維新
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:28:39.19ID:NHo4+jZS0
>>326
九電は原発動かしてるけど
電気代安くないよ
2022/03/15(火) 07:28:51.63ID:zE1j1p5J0
戦争見ててこれからはevの時代だと思ってる人っているの?真っ先に死ぬだろ
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:28:57.75ID:y0cjdV4S0
ロシアの手先
2022/03/15(火) 07:29:47.21ID:q6INkMZv0
今の自民より維新のがマシかもしれんな
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:30:07.53ID:DyVUT8yk0
>>328
日本も見習って経過措置で原発動かすべきだな
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:30:16.84ID:9EISqZG60
やむをえないな
2022/03/15(火) 07:30:33.64ID:tJguFFQm0
超珍しく維新が正しい事言ってる
はよ動かせや
2022/03/15(火) 07:30:40.58ID:xDDiKseF0
なんで値上ってるのか知らずに語ってるやろ
日本とサハリン資源 で検索しろ
どうすんだ?
2022/03/15(火) 07:30:50.79ID:9xFHq3/l0
>>333
国を捨てて逃げ出して20年後に復興しろと言ってる維新がか?
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:31:24.59ID:bz1Guq+20
エアコンが原発を呼び

原発が核を呼ぶ
2022/03/15(火) 07:31:51.43ID:vUJT1MZj0
反対する奴らは値上げ分の電気代払うなら反対しろ
反対した奴らは電気代月100万以上になるけど文句言うな
2022/03/15(火) 07:32:41.02ID:7sdvVx7K0
>>339
電車だよ
都内が麻痺する
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:33:16.48ID:NHo4+jZS0
>>334
電気代も下がらないのに原発動かしてるけど現状を知らんのかw
リスク上げまくりで、
処理済み燃料はどうするつもりなんだ?
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:33:21.54ID:zz0c3btp0
>>8
原子力は安定的な電力だと思うけどコストって本当に安いものなの?
今回のウクライナの件で警備費用とかあげないといけないと思うけどそういうの原価に参入されてるのか?
2022/03/15(火) 07:34:18.70ID:6EMa7acy0
もはやプーチンの下僕
2022/03/15(火) 07:34:20.80ID:G/342jg80
原発が爆発したら維新が賠償するのか?
2022/03/15(火) 07:34:23.49ID:MsuEQCLH0
>>328
各国方向転換し始めてるぞ
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:34:38.97ID:NHo4+jZS0
>>340
ネトウヨ原発止めたら原始時代地戻るとか言ってたけど
もう戻ってきたか?w
2022/03/15(火) 07:34:39.91ID:6qCPQRz50
上級のための搾取国家日本はもうもたねーだろこれ
後10年もつのか?
これから震災もあるというのに最早衰退国どころか国家解体レベルじゃねーの
昭和後期から平成令和の政治家郎党は責任とれよな
2022/03/15(火) 07:35:25.28ID:O9mJF2oOO
>>203
汚染で立ち入れなくなったら復興がね…
2022/03/15(火) 07:35:33.17ID:kAWcgSRs0
原発を止めてる意味が分からない
使い倒さないともったいない
2022/03/15(火) 07:35:42.16ID:KniBbY7W0
>>343
そういうこと言うなら核武装するしか道がなくなる
2022/03/15(火) 07:36:21.77ID:St1mAu+n0
ロシア「原発稼働した?これは制裁のお返しだよ🚀🚀🚀🚀🚀」
2022/03/15(火) 07:36:50.54ID:7VqqeBBx0
>>348
南海トラフは起きるんだし日本崩壊確定してるようなもんw
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:37:00.88ID:NHo4+jZS0
>>346
フランスだけだろw
しかもルール作りだけで
誰も投資すらしねーよ
ウクライナでロシアの行動見て
誰が投資して
誰が稼働に賛成するんだよw
ネトウヨと電力村だけだろw
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:37:19.25ID:gH6YCc4t0
原発の出力を全開にしようよ
2022/03/15(火) 07:37:33.26ID:St1mAu+n0
ロシア「核攻撃しなくても原発にミサイル打つだけで日本は終わるんですよwwwwwwwwwwwww」
2022/03/15(火) 07:37:37.87ID:+y8fxnE50
>>343
プーチンみたいに、やられたらやり返すってやり方にしないと無理やぞ
2022/03/15(火) 07:37:41.10ID:O9mJF2oOO
>>340
廃炉の後始末は?
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:38:17.93ID:NHo4+jZS0
>>350
最近は小学生もここにいるのか?
それともことおじネトウヨか?
2022/03/15(火) 07:38:42.43ID:+y8fxnE50
>>354
馬鹿は現地のニュース見てみろ

世界中で作ってるぞ
2022/03/15(火) 07:38:44.17ID:v8rKuPF/0
この発言は正しいが、露助の工作員宗男や橋下がいるから、指示はしないなあ
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:38:56.30ID:MAiwHfF30
橋下徹と鈴木宗男と維新は政治から完全追放すべき
こんなデタラメな主張を恥ずかしげもなくギャアギャア言うなんて信じられない。論理性も無ければ現実の認識もデタラメ、道徳的にもちゃらんぽらん。
2022/03/15(火) 07:39:20.40ID:Ol8jKK2s0
>>330
>>224
九州、安いじゃん
2022/03/15(火) 07:40:11.06ID:v2UPh9MN0
発電しない原発何てウンコ製造機
働かないヒキコモリのようなもんだからな
2022/03/15(火) 07:40:39.62ID:QxL+e0Uj0
>>328
経過措置というのはロシアからの天然ガスを全排除する決定前だよ。
2022/03/15(火) 07:40:46.22ID:ZJI5VZnN0
>>355
そう
やられたら日本が終わる原子炉だから良くない
世界が終わる原子炉を動かそう

これで核武装並みの防衛力を持てるし、直接攻撃できないから諸々の条項にも触れない
2022/03/15(火) 07:41:00.11ID:vSNv+G0Y0
美浜原発まだ使う気かよ?
確か、50年近く経つボロ原発の為にわざわざ送電線を高規格化更新したんやな
尤もこれは敦賀増設出来たらそっちに回してリダンダンシー化出来るが
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:41:26.28ID:NHo4+jZS0
>>360
フランスでさえ福島原発以後の新規稼働してないんだぞw
2022/03/15(火) 07:41:47.42ID:gzW59G6C0
>>358
尖閣諸島にでも埋めとけばいいだろ
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:41:47.44ID:MAiwHfF30
原発早期稼働要求で維新は支持率2%政党へ逆戻りw

自然エネルギー普及拡大が先だよ

自民でも立民でも、自然エネルギー普及拡大の大胆な政策を掲げた政党が躍進する
2022/03/15(火) 07:42:07.99ID:EF9HcMkL0
フランスだけwwwwww

ソースは5ちゃんとかwwwwwww

究極の馬鹿かよwwwwww

お前もう来ないほうが良いぞwwwwwwwwwww
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:42:11.01ID:1HgfzMft0
おいおいおいおいおい?
天下の岸田は広島から出てるんだぞ?

原子力NO、核抑止力NO、日本沈没YES

そういう奴や
2022/03/15(火) 07:42:35.28ID:tBbkL53l0
自然エネ厨は欧州の状況から学ばんのかねぇ
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:42:44.83ID:NHo4+jZS0
>>363
どこが半額なんだよw
2022/03/15(火) 07:43:12.77ID:eCvQApBE0
フランスだけwwwwww

ソースは5ちゃんか?wwwwwww

究極の馬鹿かよwwwwww

お前もう来ないほうが良いぞwwwwwwwwwww
2022/03/15(火) 07:43:48.05ID:vSNv+G0Y0
敦賀の増設個所は未だに更地のままだが、島根3号?はもう少し工事すれば稼働できる段階やったはず
いい加減にこれを完成させていつでも稼働出来るようにしてもいいと思うが(稼働させるさせないは別)
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:44:01.07ID:S7o3pzt40
今さら稼働して電気代が下がるわけないだろ
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:44:03.24ID:dgEeMnp10
>>330
太陽光の買取料金が災いしてるらしい
買取料金の廃止のほうが電気料金安くなるかもな

原発動くと電気代は… 「財務優先」九電は下げず 再エネ買い取り負担も重く
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/424718/
2022/03/15(火) 07:44:18.13ID:Ol8jKK2s0
>>374
どこから半額という言葉が出てくるんだよ
変な奴
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:44:35.01ID:1HgfzMft0
>>373
学ぶも糞も絶賛大企業が今、SDGsとか
脱炭素とか取り組んで自爆してるやん

アホなんよ、国民も基本アホだし
企業もアホ。
俺はもうそのまま愚直にアホ道を一人むなしく突っ切ってほしい
2022/03/15(火) 07:44:37.29ID:6rOZc68A0
>>370
そんなシナチョン党に投票するのはシナチョン以下の馬鹿だぞ

原発止めてロシアから燃料買ってるから文句言えないだろと発狂してる現在の情勢見てんのかおまえ
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:44:44.85ID:NHo4+jZS0
>>371
ねぇねぇアメリカの事なの?

ネトウヨってそんな書き込みで

再稼働出来ると思ってるの?
2022/03/15(火) 07:44:47.44ID:e2K6Unmq0
原発再稼働を渋るようなら、選挙でますます維新に票が集まるね。
維新に感心するような政治理念は見えないが、庶民の不満を一つ一つ解決していくスタイルは良いよね。
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:45:39.03ID:NHo4+jZS0
>>383
ワロタw
原発推進で票が増えるんですか?w
2022/03/15(火) 07:45:54.35ID:cQGOYOtq0
維新アホやな
ハシゲの件でただでさえ支持率落してんのに
2022/03/15(火) 07:46:15.67ID:cdKRyf/L0
地震の恐ろしさは火災、津波、放射能だからな
2022/03/15(火) 07:46:36.48ID:vSNv+G0Y0
>>372
岸田、昨日変な意味の答弁してたな、日米同盟の「拡大抑止」とか
普通その拡大抑止といえば、これ以上日米同盟=米軍の依存の拡大を抑止して自衛力を高めることを意味するが
つまり、己の国土は己自身=自衛隊で守れと
2022/03/15(火) 07:48:38.95ID:gzW59G6C0
原発の是非というか、もう火力発電が使えないんだよな
日本の高効率火力発電はなかなか良いと思うんだけど
火力ってだけでダーティ扱い
原発使わずにどうすればええねん
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:48:40.33ID:NHo4+jZS0
ここに来る原発ムラの書き込み
ことごとく破綻してるなw

最後には電気代が高くなるぞー!w
ってオオカミが来るぞーの一点張りwww
幼稚過ぎるwww
2022/03/15(火) 07:48:51.97ID:vSNv+G0Y0
>>378
九電に限らず全国の送配電会社は設備更新等が山ほどあるから料金下げたくても下げられないんやな
電柱の地中化だけでなく鉄塔の建て替えや高規格化も山積してる
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:49:09.10ID:j9iCQ+Ac0
NHKの世論調査だと再稼動に賛成が22%,反対が27%。だいぶ拮抗してるが反対派が多数派なのよね
2022/03/15(火) 07:49:14.90ID:OL9n6ydN0
>>1
ロシアが遠慮なく攻撃してくるから原発は国防のアキレス腱となる
維新は利権バカ
2022/03/15(火) 07:50:07.34ID:dc9POqtz0
原発再稼働はしたほうがいい
原発って止めててもリスク変わらないからな
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:50:45.12ID:DyVUT8yk0
>>384
欧米に倣えで原発推進派の票は増えるだろうな
反対してる党は恐らくどんどん小さくなっていく
反対派は悔しく思うかもしれないがそれが現実だよ
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:50:45.14ID:Ven3qpmW0
緊急用のディーゼルちゃんと点検しとけよ
フクイチは壊れてんのにほったらかしにしてたんだろ
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:51:23.27ID:sR9PRBVQ0
>>368
フランスですら核廃棄物を捨てる場所がなくて核のゴミがどんどん積み上がっている状況
住民の猛反対で捨てる場所が決まる見通しは全くない
このまま突き進めば核廃棄物でフランス国家は崩壊する
2022/03/15(火) 07:51:23.75ID:jvx9BwZy0
>>3
あすにでも埋めろ
燃料棒を早く取り出して
冷やして保管しかない
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:52:08.87ID:F80DjM/R0
>>358
原発再稼働厨に食べて応援させたらいい

原発再稼働厨は廃炉食べて応援しろよ
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:52:09.33ID:NHo4+jZS0
>>388
高効率って言葉だけで
CO2排出量が大して変わらないからなぁ
そこを理解してないと
ネトウヨコメントと変わらないんだが

って言うかネトウヨの姑息な書き込みも
成長しないよなw
いつも周回遅れの書き込みばかりwww
2022/03/15(火) 07:52:11.78ID:6Z47qLKj0
>>366
猿以下のバカ
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:52:30.18ID:RoYuXKA30
クリームエネルギーって本当に世の中のためになってるのかな…
2022/03/15(火) 07:53:14.43ID:6Z47qLKj0
>>393
解体すればいいだけw
頭無いの?
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:53:15.44ID:NHo4+jZS0
>>397
すっごい勢いのあるコメント大好きです😍
頑張ってください💕
2022/03/15(火) 07:54:05.36ID:u5c2Fgr30
けど、大阪湾には作らないんだよな。
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:54:10.95ID:DyVUT8yk0
>>328
日本も見習って経過措置で原発動かすべきだな
406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:54:10.98ID:FIXkUvEy0
この原発再稼働の要請は、確実にロシアと中国のためだよね。
原発再稼働したらミサイルで攻撃しやすくなるし。

電源喪失した場合
原発稼働中 → 即時暴走開始
原発停止中 → 熱暴走開始まで2日間猶予がある
2022/03/15(火) 07:54:13.46ID:6Z47qLKj0
>>401
美味しそうだが…
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:55:17.71ID:a/u2Mq3a0
>>8
外国からの資源なんかは値上がりしてるのに給与が上がってないから早く対策を打つべきだよな。
あと、いい加減黒田を止める必要がある
2022/03/15(火) 07:55:41.97ID:sDRfm7BM0
>>7
これ?

【原発マネー】関電3億2千万円“裏金” 元助役の関連会社が #稲田朋美 元防衛相ら自民党議員に献金 後援会長も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570094466/
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:55:49.78ID:sR9PRBVQ0
福島原発の廃炉目標は先延ばしされ、費用の見積もりも28兆円から36兆円に激増
今から20年経ってもデブリを取り出す事なんてできないだろう
永遠に無駄な金がかかり続ける
それらの費用は電気料金に上乗せされている
電気料金が上がったままの大きな要因が原発
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:55:52.10ID:7TJCSelW0
今の廃炉にして最新型の建ててほしい
2022/03/15(火) 07:56:04.94ID:lqPNC6fd0
火力発電はほとんどLNG火力や石炭火力
LNG価格が高騰しているし、電源構成でLNG火力の占める割合が高いと大変だな
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:56:07.35ID:NHo4+jZS0
>>401
おぃ!ネトウヨ
クリームってなんだよ!?w

さっき他のネトウヨがコメントしてたけど
原発もクリーンエネルギーだってよ
そう考えると東京電力福島原発みたいに
世の中のためになってないよなw

残念だったなw
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:57:11.78ID:4VjOBxvh0
使えるんならさっさと再稼働すれば良いのに
遊ばせてる余裕なんてないのに
2022/03/15(火) 07:57:28.21ID:6S4jjpwq0
木質燃料なら
実質Co2出無いと見なすよね
日本は7割山ですよ
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:57:56.08ID:MAiwHfF30
これで夏の参院選と次の衆院選の最大の争点が決まった

エネルギー安全保障だ

自然エネルギーの普及拡大(エネルギー自給率向上)か原発再稼働による亡国路線か

1930年代に日独伊三国同盟締結派と反対派の対立ぐらいの国の運命を決する大問題になった

自民が重点を自然エネルギーではなく原発再稼働におく過ちを犯せば、あっさり政権を失うだろう
2022/03/15(火) 07:58:13.88ID:TtmLQvLa0
再稼働してる地域も値上がってるが?
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:58:16.68ID:NHo4+jZS0
>>414
使えないから再稼働してないんだろ
ネトウヨは着眼点が甘いな
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:58:45.88ID:87L0Bxrl0
>>15
今でも毎年一兆円税金入れてるから東電が黒字なんだぞ
福島原発の処理費も払ってるな原発が一番高いに決まってるだろ
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:58:49.46ID:F80DjM/R0
>>87
世論調査でも反対派が多いのだから原発再稼働厨こそ逝くべきだろ
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:59:28.83ID:6tTZlEls0
検討氏は言われないと動けないやつなの?
増税するときは率先してやるのに
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:00:10.45ID:a9yjs1ry0
東電が糞すぎただけ
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:00:12.80ID:FIXkUvEy0
もはや、原発推進派はロシアか中国の工作員にしか見えなくなった

そもそも、日本を一周囲んで54基配置してる時点で、
最初から原発推進派はロシアか中国か朝鮮のスパイだったんだろうなぁ
いつでも日本を脅せるように
2022/03/15(火) 08:00:17.99ID:jsQx9d+50
家庭は大したことないが工場とかは大変だな
2022/03/15(火) 08:00:28.80ID:6S4jjpwq0
>>87
IDかぶり
紛らわしいw
426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:00:41.16ID:xuEpo4uz0
>>1
原発稼働するより
再エネとグリット、蓄電、陽水、小型水力、地熱強化した方が
安全安心じゃないですか?
不足時に火力だよな
2022/03/15(火) 08:00:53.52ID:QxL+e0Uj0
>>370
立憲共産党は参院選の争点にしてみたら?
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:01:37.37ID:F80DjM/R0
>>422
「原発の津波対策は万全なんですよ!w」
と強弁しやがったアベンキもクソ💩
2022/03/15(火) 08:01:42.91ID:6S4jjpwq0
>>87
アホの自己紹介www
2022/03/15(火) 08:01:56.11ID:KTS4mOAy0
止めてても稼働してても危険なら稼働させとけよと思う。
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:02:18.09ID:9rwszhm50
電力会社は余ってても足りない足りない言えばバカ騙せて値上げできるからな
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:02:35.39ID:IRumbduP0
>>426
電気代が今の10倍くらいになりそうだな
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:03:03.35ID:xuEpo4uz0
>>417
マジかよ!
原発再稼働して電気代上がったら
馬鹿らしいだろ
福島は元に戻らないんだぞ!
2022/03/15(火) 08:03:50.55ID:MzW99BtG0
ウクライナ擁護派は電気使うの我慢してもらおう
それで何とか回るだろ
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:04:10.36ID:Fzz3/r/10
>>426
今直ぐにはできないから、どうせあと20年で
耐用年数来るんだから、原発一斉稼動して、
火力全廃するべきだよね。
その間に再エネと蓄電技術を整える。
2022/03/15(火) 08:04:42.81ID:ZJI5VZnN0
>>400
アンチ原発しか言えない発達障害
遺伝子異常者の親から生まれたんだからどうしようもない
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:05:14.70ID:Fzz3/r/10
>>433
火力を理由に電気代あげると大儲けだから、
火力止めたくないんだよ。
それを経産省が認めてるてーのがね。
2022/03/15(火) 08:05:41.87ID:+pBRUUq+0
>>343
侵略時にインフラ施設を押さえに行くのは基本
原発でも火力発電でも
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:05:48.74ID:6Y0NehhG0
>>432
原発再稼働したいがために
変なルール作って電気代上げるのやめて下さい!

ホント原発ムラはダメだなぁ

かなりブラックな団体に金ばかり流れてるのは
特に腹が立つよ
2022/03/15(火) 08:06:03.44ID:QxL+e0Uj0
>>432
ロシアのウクライナへの侵略前でさえフランスから電気を買ってるドイツは電気代が60%アップというニュースあったな。
2022/03/15(火) 08:06:11.76ID:Q2+ceLFs0
ワクチンでもマスクでも原発でも常に反対派はいるがイチイチ気にしてもしょうがない
サクっとやれ
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:06:32.75ID:B7LXmZ6f0
維新は核武装目指してるからな
2022/03/15(火) 08:06:59.61ID:KKvKdQGY0
稼働しかないやろ
てか真剣に原発開発やるかガス掘るかやれよ
食料とエネルギー自給率あげないとマズいやろ
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:07:06.39ID:Fzz3/r/10
>>422
でも事故の前は東電ができてるのに、
何故他の原発ではできない、見習いなさい
っていう指導しまくりだったらしい。
実態は検査項目作る時に東電の都合が良いように
作ってたからね。
2022/03/15(火) 08:08:01.37ID:JmvJGHup0
>>343
たとえば中国に航路塞がれたら火力発電は止まるよ
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:09:42.67ID:1HgfzMft0
>>422
東電の糞さより
この状態で何も具体的にこうするといわない
国政のアホさを呪うべき
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:09:50.44ID:Fzz3/r/10
Fitの最初期は40円だったんだよ。太陽光。
それで怒涛の勢いで太陽光が伸びた。
このまま放置していると燃料費で40円になってしまう。
40円の内35円が海外にながれるのと、40円の内35円が国内にのこると
どっちが良いのか?って話。
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:09:48.43ID:6Y0NehhG0
>>435
ネトウヨって
福島原発以後ずっーとそう言ってるけど
再エネの足ばかり引っ張って
欧州の再エネの電気代は原発以下になっても
日本の再エネは原発の4倍だからな

ほんと経済産業省も馬鹿だし
電力ムラも政治もクソだよなぁ
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:10:45.86ID:Fzz3/r/10
>>343
コストは太陽光に匹敵する。
だから全廃するべき。
でも今日廃止することはできない。
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:11:24.55ID:1HgfzMft0
エネルギー高騰は3か月かけて倍になる予定なんだけど
そのかん糞ヨーロッパに分け与えるって知ってる?wwwwwwwwwwww
さすが外国人の学生は至れり尽くせりで、日本人は死ね見たいな国ですね。
2022/03/15(火) 08:11:38.94ID:/36Idhzi0
>>230
津波で浸水wwww
メルトダウンしたらトンキンは核戦争なしに住めなくなるなw
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:11:44.26ID:S7o3pzt40
電気代下げたいなら黒田を解任要請でもしとけよ
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:11:46.54ID:Uh2skwOx0
>>1
電力料金が高すぎるよ
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:12:52.80ID:4Sk2m39t0
原発以外に日本の電力事情で生き残る術がないだろ
ウクライナは泥沼になる
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:13:41.70ID:Fzz3/r/10
>>448
俺はネトウヨじゃないし、ずーとは言ってないよ?
ID追ってもらえれば判るけど、新設も耐用年数更新工事も
認めず、今ある原発を再稼動し、20年内に原発と火力を
全廃するべきだと言ってる。
再エネ(国内しかも地域分散)発電が災害にも戦争にも強い。
派だよ。でも明日からは無理じゃん20年くらいかかるじゃん。
だからだよ。
2022/03/15(火) 08:14:02.70ID:Ss+skPPW0
>>22
テレワーク手当て欲しいよね
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:14:05.93ID:Uh2skwOx0
>>443
全て今の自公政権が悪いのですか?
自民党だけ?
それとも経済産業省!?
2022/03/15(火) 08:15:04.83ID:hTTcDH220
>>433
当たり前だろ、原子力発電を使っている地域も火力発電は使っているのだし。
全国の電気料金を比較してみれば分かるけど
原発を動かしている地域は他の地域より安いよ。
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:15:34.14ID:Fzz3/r/10
>>454
太陽光・水力・風力・地熱(解禁するべき)
蓄電(揚水や質量蓄電・バッテリーはまだ弱い)
でなんとかなるよ。
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:15:50.95ID:4Sk2m39t0
>>459
なんとかしてから言え
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:16:34.05ID:Uh2skwOx0
>>455
無理せず廃炉しとけよ
つまり原発はテロや戦争に弱いって事じゃん
ネトウヨこれだから
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:16:48.37ID:uU+uXIEW0
>>459
根拠は?
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:17:16.29ID:UZxRZ0nX0
>>416
半年経つと電気料金が更に上がり原発再稼動賛成派が増えるのは必至だから、エネルギー問題が参院選の最大の争点になり得るというのは賛成だな
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:17:28.63ID:UZxRZ0nX0
>>416
半年経つと電気料金が更に上がり原発再稼動賛成派が増えるのは必至だから、エネルギー問題が参院選の最大の争点になり得るというのは賛成だな
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:17:37.56ID:iO/n2I5/0
そのとおり
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:17:47.15ID:FUr7Penl0
岸田の無能、さっさと原発再稼働しろ。ボケが
2022/03/15(火) 08:18:29.72ID:QTMvtuwO0
再稼働しろ
というか新型も作れ
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:18:38.13ID:LIO0nGQu0
>>1
維新が言っても政権与党じゃないんだし
自民党が原発再稼働言えよ

とわ言っても福島県内じゃ
原発再稼働とは一言も言わないヘタレだけどね
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:18:47.85ID:FUr7Penl0
>>464
岸田のボケは、反対派が盛り上がるの嫌だから参院選の後までは放置なんだろう。 夏にクソ割高の電気料金を『節約』で我慢しろと言う事だ
2022/03/15(火) 08:18:56.24ID:/ytr/V9s0
>>235
核分裂でも現時点では究極のエコ
2022/03/15(火) 08:19:29.56ID:+Vi22oIa0
再エネは再エネ賦課金を廃止してからな
今の制度じゃ再エネが増えれば増えるほど電気代が上がる
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:19:29.60ID:iO/n2I5/0
パヨクがいると老人の巣だと思われる
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:21:16.43ID:Fzz3/r/10
>>462
既に設備量だけで言えば太陽光は原発の出力を越えている。
もちろん昼間しか発電できないから今直ぐじゃないんだけどね。
九州なんかこの2年。太陽光だけで昼間の電気需要が、九州の
電気需要を上まわり、太陽光なのに発電を止めてる。
真剣に開発やらないから、再エネが伸びない。
2022/03/15(火) 08:21:58.49ID:ttVW2BEZ0
>>15
そんなことしたら
反原発は原発電力選んで
原発反対運動だけはするということになる

あいつらはそんな生き物
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:22:54.14ID:LIO0nGQu0
>>464
無理無理
MMTで安くしろって話になるだけ!
金刷って国民に配れだろ

再稼働したいから電気料金上げで
一般国民苦しめといて
やすやすと票が集まる訳ないだろ
2022/03/15(火) 08:23:14.25ID:jJNNUP+x0
再エネとか意味不明な内容だけで1万超えてるんだが。なんだこれふざけんな。
2022/03/15(火) 08:25:26.43ID:5x9/+FTw0
原発のコストって人件費のみだもんね
だから本当に一番安いし
理にかなってる維新

維新ってすばらしい
2022/03/15(火) 08:26:20.12ID:5x9/+FTw0
電力会社の人件費下げれば電気代も下がる
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:26:52.86ID:LIO0nGQu0
>>471
そうそう制度の問題だよな

原発は血税ジャブジャブ
再エネは再エネ賦課金って
悪魔的な手法で再エネの拡大を阻害してる。

逆に再エネは金刷って超拡大して
原発は再稼働した大手電力管轄だけ
原発賦課金で負担すれば良い

そうすればネトウヨ以外の理解が得られる
2022/03/15(火) 08:27:23.07ID:lqPNC6fd0
■燃料費調整制度
火力燃料(原油・LNG・石炭)の3か月間の貿易統計価格にもとづき燃料費調整単価を算定し電気料金に反映

北陸、関西、中国、四国、沖縄は4月の料金が反映の上限価格なのでこれ以上値上がりすることはない
東京、中部はまだまだ伸び代があるw
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:27:25.46ID:Fzz3/r/10
>>461
でも廃炉までの維持費も電気代に加算されてるんだぜ。
あほらしいじゃん。
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:27:35.24ID:9rwszhm50
原発稼働したら電気代下げてくれるんだね、それなら稼働してもいい
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:27:49.14ID:42XBiHi10
幸いこれから暖かくなるからあれだけど、
2か月後くらいから電気代で目が飛び出る結果になるよ、日本でも
夏頃にはそれが物価にも反映し電気使用量増加時期とも重なって、
かなり厳しい状況になると思う
岸田は参院選が6月でほっと胸をなでおろしてるだろう
その後すぐ退陣することになると思うけど
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:28:05.75ID:Rj+dVhhL0
維新の言うことなんか無視しておけ、やつらは話題に便乗して煽るだけ
本当に原発稼働が必要な事態になれば政府は決断する
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:28:07.51ID:LIO0nGQu0
>>476
政権与党が法改正しないからこうなる
ネトウヨは自民党にお願いしなよ
2022/03/15(火) 08:28:51.54ID:BOdCyfo90
事故が起こってもこんなんだから
起こるべくして事故は起こったし
これからも起こるんだわ
2022/03/15(火) 08:29:01.97ID:T0xzbRjY0
世界大戦の危機が過ぎるまでは無理そう
2022/03/15(火) 08:30:25.86ID:T0xzbRjY0
クーラーもエアコンも必要ない時期に入るからしばらくは様子見
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:31:03.08ID:1HgfzMft0
俺たちも目の前の仕事、ひたすら注視して帰って寝ようぜ。
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:33:13.13ID:qiPxtDnb0
とりあえず、原発は全部稼働予定としたほうがいいだろうな。
予定いれるだけでも、原油先物価格が大きく下落するからメリットは大きい。
もちろん不具合が見つかれば直前に稼働停止してもよいし。
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:34:28.67ID:S/n88KvX0
>>450
ダフついたロシアの燃料はどこかが超安値で買ってるみたいだぜ

頭のいい商社が第三者使って買わせてるんだろなぁ
2022/03/15(火) 08:34:36.54ID:jY99p6QU0
再稼働って決まってから何ヶ月くらいかかるんだ?
しかも議論してからだし少なくとも今年は無理だろ
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:35:32.38ID:O1tFwQxb0
できれば新設が望ましいけどな。
50年前の設計の原発より最新のものの方が安全性が高い道理なわけで。
2022/03/15(火) 08:38:08.13ID:9xFHq3/l0
>>398
原発の電気使ってるおまえモナー
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:38:49.91ID:9rwszhm50
電力ロス少なくするように東京湾と大阪湾に原発増設しよう
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:39:06.37ID:FUr7Penl0
>>493
ボロい原発なんて、最新型で置き換えればいいんだよな。 ほんと岸田は無能
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:39:08.64ID:S/n88KvX0
>>493
安全装置のコアキャッチャーなど付けたら凄え金額になるんだろ
原発に安全を求めるのは無理すぎる
つまり自然災害の多い日本に原発は無理

電力会社が濡れ手に粟なんて
国民の命軽視だよ
2022/03/15(火) 08:40:29.34ID:sooFrSJD0
関東で使う分の発電所は関東に新設したほうがいい
地震で何かあった時また揉めるから
2022/03/15(火) 08:41:40.13ID:BOdCyfo90
稼働する前に福一レベルのことが起こった場合の被害想定も全部の原発でやって
汚染地区と避難区域と後始末の金額計算やったほうがいいんじゃね
すでに前例があるんだし想定外じゃないよな
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:43:13.13ID:Fzz3/r/10
>>496
今度の紛争でも判ったと思うけど、
原発はちょっと無理だって、ありとあらゆる時に
弱点になる。なので原発全廃は正義だし目指す方向。
ただその為のロードマップと代替した世界をどうするか?
ってこと。
2022/03/15(火) 08:48:23.11ID:xQzW8ADJ0
原発にもリスクがあるが原発を止めるのもまたリスク
来年は暖房が使えず自宅で凍死する人間が出てくる
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:50:03.16ID:Fzz3/r/10
原発は悪意ではない。悪意なら少しでも少い方が良いけれど
そうじゃない。でも負債であるし、低性能(経済環境国防エネルギー)ではある。
では全廃したい。そうそのとおり全廃したい。
が、既に存在している。存在していて維持している、これの有効活用を
考えるべきで全廃まで維持費のみ支払うか、発電させて電気代を安くするか?
こういう選択ですって。
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:55:21.76ID:SGN2Satz0
>>496
そのコストを誰が払うのか・・・
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:56:14.88ID:S/n88KvX0
>>502
自民や維新に好印象は無いが・・・

そこに福島原発のようなリスクや
ロシアが進軍、北がテロか一言も入らず
何かあったら自民党が悪で済ませようとする
エネルギー政策ですか?

アホらしい
福島原発事故の二の舞を避け廃炉一択が
正しい選択
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:57:14.54ID:1HgfzMft0
これからコロナで地獄になりますっていう時に
マスクを中国に送ったアホが日本の首都を収めてますwwwww

景気が悪い時に増税して、税収が下がったアホ官僚が
仕切ってる国日本は、ヨーロッパにエネルギーを融通する約束をしています
あと3か月後、必ず光熱費すべて2倍になってると断言します。
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:58:11.96ID:S/n88KvX0
>>501
福島原発原発以後
10年も原発再稼働言い続けて来た
間抜けには責任を取ってもらいたいわ
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:58:40.27ID:fq4NNihG0
核攻撃にも耐えられるように海岸の地下に原発作れ
事故が起きても海水を注水することもできる
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:00:03.67ID:S/n88KvX0
>>505
金刷って電気代据え置きしろ
ここで損するのは大金持ちだけ
ほとんどの国民は損しない
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:01:21.67ID:S/n88KvX0
>>507
頭が悪いと
気が楽で良いねwww
2022/03/15(火) 09:02:02.05ID:BA50CVPN0
維新が言うならやらないのが正解か
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:02:13.78ID:F7t/lxI20
これから、夏になって、夜にお亡くなりになる人達を心配してるのかな
元々、そいう人達は、エアコン持ってないから、電気代関係ないかも。。
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:02:56.16ID:L/M1VaNu0
地球の自転を利用した発電技術がある
これは国策で機密扱いになってるが85%完成してるらしい
まだ社名出せないが世界を変える革新的にな者になる
2022/03/15(火) 09:03:47.86ID:pPBQm92O0
今風に言うと正しく原発稼働。正しく?正しく稼働しても事故はなあ
2022/03/15(火) 09:04:40.67ID:xQzW8ADJ0
軍事や安全保障を切り離してエネルギー政策を論じる事が
いかに浅はかで危険かウクライナ有事ではっきりした。

当面は原発再稼働で切り抜けるしかないだろう
2022/03/15(火) 09:07:55.29ID:ymI83+nD0
稼働中の原発だろうが、廃炉の原発だろうが
すぐそばでドンパチやって占領されるのを世界中がみたのに
原発再稼働なんてなかなか面白いギャグだよな。
北方領土も主張します、露に経済制裁もします・・・
ロシアに喧嘩売るならそれなりの覚悟がないとダメでしょう。。
2022/03/15(火) 09:08:11.13ID:Fx/88tBd0
燃料調整の上限あたりだからもう大して上がらんな
2022/03/15(火) 09:09:07.34ID:T0xzbRjY0
維新は注目集めたくて必死だな
この情勢でこれ以上の再稼働なんて出来るわけないやろw
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:09:45.15ID:P05YsUfk0
>>511
その理論の奴らは思考停止してるからなw

今ある原発再稼働すれば楽で良い!
って、すごく単純な発想が大元で
そこに
「電気代が上がるぞ」って脅せば何とかなるだろって
ない頭を絞った結果がそのコメントなんだよw

さらに頭の悪いお調子者がそれに賛同して
以下に書き込みを続けますw
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:12:52.67ID:P05YsUfk0
>>514
馬鹿すぎるw

一部の原発待望論をエネルギー政策とすり替えんなよw

以下もこんなバカが同じ事を書き込むんだろうw
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:13:03.16ID:1HgfzMft0
>>508
ハハハハハハハ

面白いねきみー
自民党がそんな事すると思うかい?
ていうか岸田は麻生派ですよ?
麻生派ってのは財務省の犬ですが?
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:14:02.27ID:P05YsUfk0
>>520
それ参院選の話なんじゃないの?
2022/03/15(火) 09:15:31.40ID:ByGP0Byx0
電力10社、維新にも献金やり始めたか。
2022/03/15(火) 09:32:32.04ID:iYp/hIj90
テロ対策をまず詳細詰めろよ
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:33:17.75ID:Ihsg+EKj0
>>514
ああ。
早急に廃炉にして危険な核燃料は安全な場所に避難させるべきだな。
再稼働とか正気の沙汰じゃない。
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:34:16.05ID:MAiwHfF30
電源構成を自然エネルギー中心に変えていく
原発は自然エネルギーが主力になるまでの補助的なつなぎの電源だよ
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:34:51.47ID:1HgfzMft0
>>521
参院選の話?w

死ねよ財務省のレントシーキングをまーたごまかすうんこちゃんです?
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:36:16.11ID:GyTUl2140
さっさと稼働しろ
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:36:35.36ID:1HgfzMft0
まーいいんじゃない
誰も怒らない、問題なし
アホみたいに低賃金で働かされても何も言わない
羊みたいなゴミしかいなんだし
そのまま中国人やロシア人にレイプされるのがお似合いだろ
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:36:37.94ID:Z6VqqqeU0
維新のバックは国民的人気者の竹中平蔵!
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:36:54.88ID:MAiwHfF30
中国やロシアや北朝鮮は、軍事的標的になる原発をたくさん稼働させておいて欲しいだろ。原発推進派は中国、ロシア、北朝鮮のプロパガンダ代行人。鈴木宗男や橋下徹のようなロシア擁護がゴロゴロいる理由がバレたな
2022/03/15(火) 09:37:49.86ID:2bO7+O9i0
岸田はまた検討することを検討するんだろうな
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:42:57.89ID:IZSeT7h00
>>15
いいね
原発賛成派がフクシマの補償金を負担すればいい
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:43:28.34ID:6iv6CkZx0
原発稼働しても電気代は下がらんだろ
2022/03/15(火) 09:44:17.33ID:8Fd/YIQtO
>>1
万博辞めたら節電出来るぞアホの維新
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:45:48.35ID:YtvuH9xP0
>>1
大阪湾沿いに新設の原発を
造った方が良いぞ。

もう古い原発は危険だわ。
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:47:25.48ID:Fzz3/r/10
>>533
燃料調整費が下る。
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:49:06.76ID:c/awJgMa0
経団連が嫌がることの一つが電気代の値上げだからな
自民党はほいほい稼働させるだろうね
2022/03/15(火) 10:00:26.95ID:PWqBi0T80
つまり維新以外値上げに賛成だよね?
食費を切り詰めて電気料金を支払ってね
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:05:55.66ID:17n+YxTP0
ドイツが必死になって、自動車製造時のCO2排出量の多い車の世界中での販売禁止。
自動車製造時の電気は原発不可。天然ガスはOKってやっていたのは、ロシアからのガス供給が前提での話だった

ロシアからのガスが止まったら、突然石炭での発電はOK とかとんでもないこと言い出すんだろうなw
2022/03/15(火) 10:07:28.95ID:c/tOA/ej0
お、おう…
2022/03/15(火) 10:12:35.23ID:pNirOBTu0
大阪湾に原発を作れよ
そして、好きなだけ電気を使えよ
2022/03/15(火) 10:14:51.87ID:pNirOBTu0
>>538
電気代って月に2万もかからんぜ
原発事故ると大変だぜ
福島県の米なんて、今でも買わないし
2022/03/15(火) 10:20:30.87ID:/m8M3LE/0
>>7
同和の有力者を使って関電が被差別部落に押し付けたんだろバカウヨ
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:27:31.55ID:WUKNvaJs0
原発稼働は良いけど新造しろよ
後、女川原発並みに対津波構造を義務付けろ
東日本大震災でも女川は無事だった
これは工学博士の東北電力の元副社長が貞観レベルを見据えて
それ以上の対策させたからだ
ちゃんと対策すれば問題ない 
東京電力はケチって壊滅した 原発動かす電力会社は
利益優先をやめさせれば良い
2022/03/15(火) 10:30:49.29ID:/rwF/pFb0
もう原発難民の補助金やめよーよ
2022/03/15(火) 10:32:38.66ID:/m8M3LE/0
>>544
女川原発も紙一重だった
震災から一ヶ月後のショボい地震でも非常用電源が一つだけ残って難を逃れた
2022/03/15(火) 10:39:15.10ID:HHgP46WT0
まあ安全性は大事です
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:40:41.49ID:zdohsHr30
稼働しても値上げするだろ
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:45:29.39ID:lQ/6hxd+0
>>538
こら!

煽るなよ。

マジで値上げに巻き込まれる一般市民の身になってみろ。
2022/03/15(火) 10:47:22.97ID:fJ1+Imj60
まぁ電力会社以外に原発を開放しないとだめだな。

東電には運用できるスキルや責任がないだろ。
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:58:37.92ID:KEm3yGOq0
IID:8mz8VJHP0

日本人になりすました悪魔はてめーだろ基地外
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:02:09.26ID:MqUwVkNz0
>>1
異珍が言うなら絶対にやめとけ。

コロナでも分かったろ。
コイツらのやることはぜんぶデタラメで
必ず裏目に出る貧乏神だからな。

原発事故起こすから絶対にやめとけよ。
コロナより悲惨なことになるからな。

異珍はまったく役に立たんゴミクズどもなんだよ。
2022/03/15(火) 11:06:54.00ID:WsStjfaf0
実利無視して,当時のクズが人気目当てに全原発停止なんて暴挙のツケが未だに続いてるからなぁ
スリーマイルでもチェルノブイリで,国内の全原発停止なんてやらかしてないってのに
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:12:51.19ID:Fr6n+2bO0
維新は関電に原発再稼働中止と廃炉要求してただろw
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:27:11.85ID:O9U+idE30
>>15
原発反対派にリスクしかなくね?
事故ったら終わりだから停めろって言ってるのに
2022/03/15(火) 11:28:05.91ID:Ixgwmrh00
まだ再稼働できないとかどんだけ今まで手抜きだったんだよ
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:30:00.56ID:mSnE+gvL0
10年以上放置していたら老朽化してるだろうし
原発を制御できる技術者達は既に定年退職してるだろうし
ゆとり世代だけでの稼働はムリじゃね?
2022/03/15(火) 11:31:17.87ID:2Jpwm+7b0
核廃棄物問題がね・・・
その辺に保管しまくって、後の奴が始末するだろうからしーらね、ってのが・・・
俺はどうせそのうち死ぬからいいんだけど
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:32:49.77ID:UtVBHq4o0
>>557
農閑期にお掃除させる農奴ももういないからなあ
グエンにやらせるんかな
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:35:48.17ID:0gYzMy7z0
>>1
ほな大阪に建てよか
北摂に立てたらええねん
どうせ神戸は日本第四位のピカ毒地域なんだし
561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:36:39.20ID:XaDlU8Pd0
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52035587.html
在日反日企業一覧




楽天
吉本興業
ジャニーズ事務所
ブックオフ
ヨドバシカメラ
無印良品
三菱自動車
三菱東京UFJ銀行
三井住友銀行
ホンダ      ← ← ← ← ← ← ← ←
ドン・キホーテ
文芸春秋
ヤマダ電機
ロッテ (お菓子)
ロッテリア(ファーストフード)
メリーチョコ(ロッテに買収)
不二家
ドン・キホーテ(激安商品)


2022/03/15(火) 11:37:07.07ID:g/SaEaZs0
ついでに電力買取拒否もよろしく
余計な課徴金とか払わせるな
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:37:22.51ID:0gYzMy7z0
>>542
灘の酒ほど残留多くないよ
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:38:29.27ID:0gYzMy7z0
>>561
戦前財入れてる時点でチョンなんだなと
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:39:45.94ID:RzI/sG1O0
あれ?
維新は「原発無くても電気は足りる」と言って、関電と福井県にケンカを売ってたのでは?
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:49:09.88ID:VqXQTUQ/0
さすが維新だ
作ってしまったもんは潰れるまで使い尽くせ
重油が値上がってるならなおさらだ。ついでに石炭火力も増設しろ
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:00:46.05ID:l+XIYcmY0
>>8
夏の暑さ、今年はキツいって予報だもんな
電気は絶対必要だわ
2022/03/15(火) 12:02:28.80ID:UAic/nJx0
この戦争みてたら原発なんてあり得ない
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:02:32.98ID:l+XIYcmY0
>>57
東北震災があってから
こちらは地震が少なくなった感じなのよ
関東の方が、よく揺れてる印象だわ
2022/03/15(火) 12:03:10.18ID:CkXpiwW00
そもそも国のエネルギー政策がクソ
訴訟レベルのウンチ
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:03:36.89ID:l+XIYcmY0
>>95
それに金をかけて欲しいよな
軍事とコレは必要なものだわ
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:05:14.31ID:3Ipb9lQj0
さすが売国維新
日本を滅ぼすためなら何でもやる
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:06:09.16ID:l+XIYcmY0
>>100
ある意味、「元を取る」っていう考え方は
もはや現代的ではないよな

太陽光は金持ちの娯楽というか
浪費、投げ銭の範囲だと思うわ
庶民がする事ではない的な
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:06:52.71ID:l+XIYcmY0
>>121
なんか赤い思想寄りに感じる時があるよ
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:06:59.84ID:bz1Guq+20
資源が無くなっていくだけだったよね。
金だけほしいなら、投資でもしてくれてたほうがマシ

自給自足していくしかないのに
異常気象で穀物は高騰してるからね
2022/03/15(火) 12:08:25.59ID:t2QKcUfO0
原発が安全な代物なら、お台場あたりにでも作ったらええやん
近くに作ったほうが送電ロスも少ないやろ
2022/03/15(火) 12:11:53.64ID:TsyqzWe50
>>555
事故ったら反対派にだけ海外移住の補助金が出るとかにすればいいな
移住先の国に原発がないことという条件付きで
2022/03/15(火) 12:13:01.96ID:9xFHq3/l0
>>552
どうせ言うなら、舞洲とか夢洲に新規原発を建てるくらい言わないとな
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:13:27.25ID:SGN2Satz0
原発も再エネ、どちらも日本には向いてない…
国際競争力って点で、負け確定してね?
2022/03/15(火) 12:14:29.74ID:9xFHq3/l0
>>554
支持者「世界の動向を鑑みた素晴らしい政治的判断!」
2022/03/15(火) 12:16:32.10ID:hM20z3/90
電気代タダだから電気代はどんどん上がれ
2022/03/15(火) 12:16:53.76ID:9xFHq3/l0
>>555
原発反対派

i.imgur.com/xqaZ8d5.jpg
2022/03/15(火) 12:18:51.10ID:9xFHq3/l0
>>581
全ての物価が上がるぞ
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:21:18.05ID:7oOYW7r/0
原因作って仕向けるコメリか様とやり方同じよな
下請けかよと思うわね
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:21:32.43ID:M42D2AJ30
アベが悪い
2022/03/15(火) 12:23:16.29ID:EOiqv6hO0
この夏の電気の話をしているのに
街中に原発作れとか太陽光だ何だ言っている奴はバカなのか?

電気代が上がれば、エアコンを我慢する高齢者が絶対に出てくる。
ロシアのミサイルは心配するのに、熱中症のお年寄りは気にしない
アホのサヨクはいつもこれだ。
2022/03/15(火) 12:24:53.71ID:EOiqv6hO0
>>582
フェイクを貼るのはわざとか?
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:27:48.62ID:l+XIYcmY0
>>586
高齢者だけではないよ
電気代が厳しいからと我慢する世帯は
必ず出てくる
2022/03/15(火) 12:30:47.13ID:vfchNvL60
賛成はよやれ
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:31:19.17ID:m419PngW0
まだ原発を口にするのか!。懲りない面々だな。
自然エネルギーを活用することをもっと推進しろー。
おい、維新のたわけー。付け焼刃的発想は昭和と変わんねーな。
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:37:09.81ID:FUr7Penl0
>>586
原発再稼働反対派は、国賊だわ
2022/03/15(火) 12:38:21.21ID:uttN/Ut70
維新は大嫌いだが原発は再稼働すべき
2022/03/15(火) 12:42:18.19ID:fAWeHiXP0
>>591
原発推進してたやつらが国賊なんだな
そして安全対策が不十分なままなのに再稼働しようとしてるのも国賊なんだな
安全対策がちゃんとできればいいけど、今使おうとしてる旧式は全部ダメだわ
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:50:09.61ID:FUr7Penl0
>>593
お前、国賊そのものだな笑
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:50:56.28ID:PaAd1l+j0
早くしろ!間に合わなくなっても知らんぞ!!!
2022/03/15(火) 12:51:00.40ID:SEyexXEf0
検討するかの議論の余地はあるということで、今後も注視していきたい

これ言うだけです
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:51:55.69ID:rSlZwLKU0
>>1
維新よく言ってくれた!
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:53:11.99ID:PaAd1l+j0
原発はこういうときにこそ存在意義がある
今使わなくていつ使うというのだ
2022/03/15(火) 12:53:46.15ID:nOVsUS6L0
んじゃ稼働したら電気代さげろよ?
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:59:31.46ID:GuJR43pP0
地上にある原発は全てロシア中国北朝鮮ミサイルの標的になり危険
新しく造るなら原発は全て地下1kmの大深度地下に新設しかない
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:53:59.35ID:Nfxc5Wqs0
関電は六割以上原子力だったからな。
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:54:33.45ID:8IazFO5B0
あれ?維新てそっち派だったっけ?!
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:29:43.49ID:13tqKreF0
維新は何の責任も取らない
2022/03/15(火) 14:39:58.52ID:AmPi0iwQ0
民主党が再生可能エネルギードンドン導入してくれたのに感謝しないとな
605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:40:55.70ID:mYZE6Fp00
>>599
下げると思うよ
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:43:53.61ID:VcGX7INx0
オプションで
中国のミサイル着弾と
ロシアの原発進行も
セットで要求しとけ!
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:47:03.19ID:RY7iL4Uh0
原発反対論者なんて、頭が弱いですって
自分で言っているようなもんだからな。
環境やらエネルギーやらを考えたら
原発1択だろ
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:49:04.12ID:RY7iL4Uh0
>>593
原発予算を削っているのは財務省
そのせいで津波で電源喪失した。
財務省は法学部卒。アホの集まり
2022/03/15(火) 14:49:35.46ID:M8A5fuXJ0
稼働してもさがらねーよwww
今は電力会社が赤字で売ってるからこれだけの値上がりですんでる
稼働しても電力会社の赤字が減るだけ

大元の円安を止めない限りなにしてもずっと電気料金は上がり続けるよ
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 15:07:30.50ID:7F0PvA060
原発いらない。便利さに溺れてはダメ。
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 15:15:58.73ID:lHndAt5b0
なにしても電気代は上げるからね🥺
頭弱い人は安くなると嘘しか言わないから😨
2022/03/15(火) 15:23:32.35ID:xQzW8ADJ0
原発がダメだと言っても代案が無いじゃん?

太陽光パネルは置ける所にはもう置いたし、風力は日本で適地は少ないし
あと増やせるのはバイオマスくらいか?
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 15:23:46.86ID:NJnfd3Zp0
まぁ、作ってしまったものは壊れるまで使え
まして今は電力がたりない
シェールガス実は日本の近海にもたくさんある
掘ればいいだけ
高くても掘れ
2022/03/15(火) 15:36:59.39ID:AmPi0iwQ0
太陽光が弱くなる冬には日本海側に洋上風力並べとけば発電し放題
2022/03/15(火) 15:44:42.06ID:hI2+8OUz0
普通に石炭火力でいいやん
2022/03/15(火) 15:45:59.29ID:fxjXl0mF0
>>614
曇りの日は?
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:06:10.87ID:+BC0BYN+0
電気代が高くなるだけじゃなくて真夏の計画停電とかありうる
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:08:20.88ID:CfxMuVOY0
立憲共産党「原油もガスも輸入するな!原発も動かすな!」
2022/03/15(火) 16:14:23.35ID:EOiqv6hO0
電気代が下がらないって言うやつがいるが
電気代が上がらないだけでもマシと思わないか?
今のままだと確実に上がる。
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:51:28.78ID:hI7AfZNM0
原発をどんどん新設して行けば良い
311で爆発したのも一番古い原発
より新しい震源に近い原発は爆発していない
2022/03/15(火) 16:53:16.88ID:kiwP75gY0
ガソリン代も下がらんのに原発稼動しても電気代が下がる訳が無い。
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:56:00.27ID:nt7J+I550
何か語りたいなら原子力規制委員会尋ねればいいじゃん、議員なら門前払いはされないと思うぞ
あまりに無知だとダメかもしれないが
2022/03/15(火) 17:32:59.86ID:W39wjX0S0
規制委員会がGOしてないんだろ
2022/03/15(火) 18:04:17.56ID:ixRBXAoY0
テロリスト民主党を福一原発に閉じ込めてから再稼働な
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:24:08.19ID:WGiGzs0L0
原発を動かすくらいなら電気代が高いほうがマシ
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:32:42.22ID:bz1Guq+20
>>620
放射能を視覚化できるようにしないから
いけなかったんだろうね
無視出来なくなれば保証しないといけなくなるからこんなものに手を出せなくなる
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:50:12.89ID:Im/Q5U2m0
原発再稼働したとしても東電が一度上げた電気料金下げるわけねえだろ
2022/03/15(火) 19:11:12.96ID:Ixgwmrh00
>>616
風に曇りは関係ないから
2022/03/15(火) 19:59:40.53ID:hI2+8OUz0
>>617
夏の需要が高いときは太陽光発電の発電量も多いので無いよ
2022/03/15(火) 20:01:59.22ID:OfvxliYD0
>>629
やばいのは夜間
2022/03/15(火) 20:43:47.16ID:Ixgwmrh00
風は夜も吹くから
再生可能エネルギーはミックスして使うのが定石
2022/03/15(火) 22:25:47.28ID:lUoE2ZHc0
こういうのを火事場泥棒という
手足を切り落として二度と悪さ出来ない体にするべき
2022/03/16(水) 00:43:57.30ID:4zQ/DLJ20
再稼働するなら早く取り掛かれよ
夏に間に合わなかったら何の意味もないぞ
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 01:31:20.63ID:0vT2+w2X0
原発起動しても電気代下がらない
上がってくとか騒いでる立民共産党員がいるけど
それつまり原発起動しなかったら海外みたいになるってことだよね

立民共産党は、月の電気料数十万にしたいの?
2022/03/16(水) 01:34:16.90ID:li7gfipS0
電気代に使えるクーポン券配るやら再生エネルギー上乗せ分一時停止するやら言ってたけど
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 01:41:28.63ID:kuRaRjVU0
原発がどれだけ危険なものか分かっていない。
2022/03/16(水) 02:00:33.71ID:grRZlImP0
1万円を得る為に100万円を失う者は阿呆である
2022/03/16(水) 02:26:07.52ID:aW2OsWFI0
夜は風吹かないだろう
2022/03/16(水) 03:01:51.74ID:HklCPDem0
>>8
そんなに早く稼働できるわけないだろ
10年経ってもほとんど安全性が確認できないわ、テロ対策も出来ていないわ
対策が完了してもそこから1年以上かかるんだぞ。
2022/03/16(水) 03:03:57.31ID:HklCPDem0
>>15
そのプランにすると東電の賠償も払うから原発が一番高額になるから誰も加入しない。
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 04:57:40.45ID:grfJ3OFpO
>>494
火力の電気を使ってるくせに
642名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 05:01:53.59ID:zeWwYYeU0
阿保が!温暖化を無視して石炭火力発電所を大活用すれば良い!二酸化炭素削減、温暖化防止だのでロシア
産の天然ガスに大依存したからロシアが強気に出ているのだし。
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 05:02:51.84ID:begHRJ7G0
原発がクリーンなわけないからな
10万年も管理しなきゃいけない核廃棄物をどこに埋めるのかすら決まってないとかいうマジキチ技術
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 05:30:11.56ID:iZEHy6/o0
戦争反対〜ロシアに制裁を!!って言いつつ物価や電気料金上がったら政府のせいにする愚民達
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 05:31:26.52ID:iZEHy6/o0
脱炭素!脱炭素!って言うなら原発しか今のところ選択肢ねえぞ?
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 05:31:58.80ID:Q11qESzr0
海洋風力を最近ガイアの夜明けでやってた

風力は原発推進派が強すぎて補助金からシカトされてたジャンルだから周回遅れ
仕方なく最近は輸入や技術供与をもらって計画している中で頑張ってる国内零細企業の特集だったわ
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 05:32:44.95ID:Vxd5udaW0
今年は電気・ガス・小売株だからな。
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 05:36:05.03ID:Q11qESzr0
ちなみに日本で海洋風力をググってもロクでも無い記事しかヒットしない
それも国が風力を無視してたのが原因
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 05:38:07.06ID:2VEUWoG00
>>620
それな
津波対策が想定外だったけど地震にはびくともしてないからな
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 05:38:26.00ID:grfJ3OFpO
>>645
そういう人らって火山の大噴火は無視してそう
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 05:39:48.05ID:WFPvXqcS0
正直、維新が原発稼働させようとしているのはエネルギー的な話ではなく、稼働中原発を攻撃目標にさせるためと勘繰るわけだが。
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 05:43:30.20ID:SnbC3DF/0
ポンコツ岸田は何もしない出来ない
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 06:04:05.71ID:REaFzAvt0
早急に原発再稼働すべし
アメリカに売りつけられた糞古いのは駄目だ
みずほ銀行のシステムと同じで詳しい奴がいないんだからまたやらかす
今後は最新型の小型原発導入しまくろう
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 06:07:29.12ID:REaFzAvt0
併せて洋上風力は継続で!
温泉の数も減らし国が接収して地熱も増やそう
エネルギー無しはヤバイ
ゼレンスキーよろしく英米に梯子外される未来しかみえない
2022/03/16(水) 06:09:01.41ID:IC0IiQHr0
北海道の電気代やばいから何とかしろよ
2022/03/16(水) 06:14:49.82ID:ILM/YLIi0
>>648
台風がくるからだよ。
ちょっと調べたら、イギリスで浮体式の風力が嵐に耐えたとか記事があったけど
嵐の規模が160km/hで、日本の台風なら強い台風くらいの雑魚
日本なら60〜70mに耐える必要がある。

海底から建てられる遠浅の海は漁場だから100%無理
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 06:20:48.86ID:Q11qESzr0
>>656
浮遊式はちゃんと倒れるだとさ
その辺から日本の情報は周回遅れなんだ
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 06:23:52.34ID:Q11qESzr0
なんでいま海外の技術供与を受けてまで風力発電なのか
なんて話をガイアの夜明けで特集するのかを考えて欲しい
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 06:25:56.88ID:inTP69dY0
原発をメルトダウンさせておいてボーナス貰える企業が
日本にはあるらしい
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 06:26:55.93ID:REaFzAvt0
ただGE製はなんか心配だな
2022/03/16(水) 06:35:46.67ID:cioKDlIg0
原発稼働させて
ロシアに攻撃させる腹か
2022/03/16(水) 06:39:59.32ID:yEvhutIh0
いや動いてるだろ
それで電気料金やすくなったか?
2022/03/16(水) 08:00:02.48ID:70S3XA7e0
>>662
それな
福一事故の安全対策費用がめちゃくちゃかかったんで
電力会社はこれを回収しないといけない

すぐに安くなるわけないのにw
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 08:28:38.12ID:ZsvZII+S0
>>1

安倍晋三母方大叔父の元総理大臣佐藤栄作は、“防衛力放棄”日本国憲法で1974年ノーベル平和賞。

岸信介,安倍晋三[二代目池田大作]も日本再軍備反対(=安保)・改憲反対の創価親中(=親韓反日)グローバリスト左翼。

s://i.imgur.com/RLqCS1P.jpg
s://i.imgur.com/opNoXJH.jpg
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 08:42:57.12ID:ED7iwl2U0
今から建設するならともかく、既に存在して燃料も装填済みなんだからさっさと動かせよ。
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 08:44:27.96ID:ED7iwl2U0
というかエネルギー自立のためにはむしろ高速増殖炉をもっと増やせよ。
あと高温ガス炉とか。
2022/03/16(水) 08:46:29.84ID:5jg7Y2V60
核を持てないのなら原発バンバン動かして作るしかないわ
侵攻されたら自爆させ世界をビビらすしか日本は生きる道はない
2022/03/16(水) 08:47:37.27ID:phsdSoFD0
ウクライナの原発がロシアに占拠されている
=喉元にナイフを突き立てられるってのが
わからないバカが維新

利権政治やめて、さっさと太陽エネルギーに転嫁しろよ。
2022/03/16(水) 08:48:00.84ID:3DM3Ut3V0
核廃棄物どうすんの
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 08:51:58.86ID:w32f30U90
原発は基本反対

どうしても動かすとなるなら

東京都千代田区永田町、すなわち国会議事堂と同一施設に作り替えて

そこで運営するべき
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:03:48.76ID:yW6TAZSj0
>>668
アメリカの傀儡としてウクライナみたいにならなければ本気で日本を攻めようとする国は無い
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:04:19.06ID:CeOYOKVs0
>>664

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/032/862/65/N000/000/000/156606795115710319924.jpeg

二代目池田大作左翼
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:20:53.91ID:58rZhMZR0
>>1
この機会に馬鹿がやりやがった再エネ買取価格下げようぜ
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:24:58.55ID:begHRJ7G0
>>666
高速増殖炉はやめとき 危険すぎて扱えたもんじゃないから
あんなの推進してた連中は頭おかしい
2022/03/16(水) 09:28:41.44ID:IpDTlnrs0
今から準備しても、稼働できるのは何か月後?
2022/03/16(水) 09:28:56.55ID:E/Sag+aP0
維新は原発廃止派じゃなかったかな違うかな
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:31:17.39ID:0ZTfFhWw0
さっさと原発再稼働しろよ。
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:38:24.20ID:grfJ3OFpO
>>674
もんじゅは毎日どれだけ金ドブなんだっけ…
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:40:59.17ID:a55VWdSk0
そもそも原発を止めろと大騒ぎしていた元祖が橋下。関電の株主総会にも乗り込んで大騒ぎしてたろ?
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:42:32.60ID:OEwGBwP10
関西電力を叩いてた維新は、まずゴメンなさいをしろ。
ふざけんな。
681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:06:36.06ID:fNFFgVot0
原発動かせ、事故ったら維新は関知しない政府の責任だぞw
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:52:56.62ID:tAWF5efU0
維新が原発稼働を訴えてるのは評価できる
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:53:47.81ID:Guncw64s0
原発原発原発
とっととげんぱーつ!
しばくぞ!
684JALANA国交省公明党に1京円規模の集団損害賠償請求訴訟を起こそう!
垢版 |
2022/03/16(水) 17:58:21.27ID:Zc3Rc+tz0
>>1
全空港ぶっ潰せば燃料価格下落しまくるだろ根本的かつ絶望的なキチガイ維新

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコーカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ
685コロナの原因は国会でカンコー連呼してる殺人テロ組織公明党
垢版 |
2022/03/16(水) 17:58:23.95ID:Zc3Rc+tz0
コロナとは無縁の島国日本に作為的にウイルス運び込んで日本中に拡散2万人殺害して医療崩壊
関連死などで10万人殺害して、後遺症で苦しませて人生破壊
10万人にひとりの確率で死亡するワクチンと称するものを打たせて日本人だけで2千人殺害し、
1万人にひとりの確率で心筋炎や心膜炎を発症させ、遺伝子変異して奇形児リスク
災害数と航空機離発着数が完全比例している現実を無視して、温室効果ガスをまき散らして気候危機を引き起こし
海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて日本中で土砂崩れ、豪雨、洪水、暴風、大雪、
にと災害連発に海面上昇させて津波を猛威化させて大量殺戮
686選挙違反カルトソーカ公明党落選運動しよう!
垢版 |
2022/03/16(水) 17:58:26.77ID:Zc3Rc+tz0
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
天下り癒着によって空港使用料減免、安い航空燃料税をさらに引き下げ、コロナ隔離費用まで公費(海外の多くは自費)
日本政策投資銀行経由で何千億も供与して、雇用調整助成金だなんだと何千億もくれてやって
消費税などで国民から強奪した1兆円を超えるテロ資金を供給
富士山やスカイツリーなどを眺めるためにわざわざ陸域を飛ばして(海域のほうが最短多数)
687覇権主義公明党落選運動しよう!
垢版 |
2022/03/16(水) 17:58:37.46ID:Zc3Rc+tz0
日本全国騒音まみれにして静音が生命線の知的産業に威力業務妨害して科学技術産業を根絶やしにして
都心まで飛ばしまくって住民の神経破壊してイライラ犯罪惹起に都心やダサイタマ東部まで治安悪化しまくり
騒音島のチバ島なんて虐待して殺したり連れ去って殺したり路上で人刺したり頭おかしくされたやつだらけ
航空機に私有地侵犯されて騒音まき散らされて財産権侵害されていながら固定資産税払えだのふざけたこと言われて
騒音で眠れず不眠で苦しんでブチギレた勇者たにもっちゃんがガソリンまいて火付けたのも航空機が原因だし
鉄道の30倍もの効率の悪さで石油を燃やして需給逼迫させて人の生活に必要な灯油に電気価格まで高騰
海魚は取れない鳥は殺処分に鶏卵価格高騰と国民の生活を破壊
688空港破壊プーチンを支持しよう!
垢版 |
2022/03/16(水) 17:58:48.42ID:Zc3Rc+tz0
サリンばら撒いて13人殺害したオウム真理教は幹部全員皆殺しにされたわけだが 、島国日本に作為的にコロナ運び入れて
日本中にばら撒いて人殺しまくって国土に経済にと破壊しているクサイマークだのゴキブリフライヤーだの公文書改竄税金泥棒国交省だの
空港だの人を殺して私腹を肥やすのが党是の殺人組織公明党だの史上最悪のテロリストに破防法適用して皆殺しにすれば、
ワクチンと称する危険なもの誰ひとりとして打つ必要もなく収束するのは明白
マトモな国民はこのまま苦しめられて殺されることを待つことなく、こうしたテロリストに対して立ち上がろう!
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:59:48.33ID:oHqt5V/o0
>>8
原発動かしても同じように値上げですよ、どうせ?

残念でした(笑)
2022/03/16(水) 18:00:18.78ID:zMfvQb1E0
うちみたいな田舎はプロパンだからガス代も半端ないね
すぐにでも稼働させろって
2022/03/16(水) 18:01:19.53ID:Nrq3Ggp90
どんどん上がれw
光熱費は会社持ちだから相対的に金持ちになれるw
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:01:20.46ID:oHqt5V/o0
>>690
少しは節電意識持ったら?

残念でした(笑)
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:02:42.20ID:oHqt5V/o0
節電の日を設けて
その日は停電させるべき

節電意識と防災意識も高まって一石二鳥
2022/03/16(水) 18:03:02.37ID:o++47MLj0
電気代たかすぎんよー
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:05:12.69ID:oHqt5V/o0
節電の日、これを自民党の国会議員にすでに提示してる

最大の国土強靭化的な意識改革だ

原発稼働厨は涅槃で待て
2022/03/16(水) 18:34:31.60ID:Ayt2rds60
30A契約、使用量260kWhのモデルケースで
九州 7161円
沖縄 8823円

差がありすぎる
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:19:21.63ID:RlTGLZUT0
経産省からの2030年度エネルギーミックスでは原子力発電は20〜22%となっている
最後の2−3年で駆け込みで原発を連続して再稼働できるわけでもなし
今からぼちぼち再稼働の道筋つけないといかん頃だろ

今は脱炭素化、原油高資源高、インフレ懸念、ロシア・ウクライナ問題による供給懸念、
自民電力安定供給議連の再稼働全会一致決議、維新の再稼働要望と
こんなにも追い風が吹いてるタイミング、そうありゃせんがな

でも、岸田内閣で出来るかな?
老人に5000円ぽっち1回こっきりバラマキするより、
余程こっちの方が経済にインパクトあるだろうよ
2022/03/16(水) 23:23:25.77ID:9EAuWeTn0
核のゴミは大阪の大手町で引き取るとのことで
夢洲も処分場だろ

覚悟見せろチキン
2022/03/17(木) 00:14:53.82ID:WrJ6pp940
この地震で、また原発再稼働の道は遠のいたな。

ぶっちゃけ、この震度6強を再び体感してしまったから、当分無理だろ。
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 01:33:22.48ID:VwIS3KLu0
この地震は天からの警告だな。
2022/03/17(木) 01:34:54.08ID:P+UKz3k80
凄いタイミングの地震。
2022/03/17(木) 01:35:45.75ID:WQQRFWwa0
チェルノブイリやザポリージャ原発の心配をしていたら日本がもう一度吹き飛ばしたとか
立つ瀬がなさ過ぎるからやめれ
2022/03/17(木) 01:39:18.76ID:o8yH2C6p0
>>699
震度6強でもビクともしなかった
安全性が証明された
もう反対する理由はないよね
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 03:32:13.52ID:5wtW6ily0
電気止めやがったな
極悪
2022/03/17(木) 03:33:51.25ID:t+Ebm5qX0
今回の地震で原発動かす機運は吹っ飛んだな
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 03:37:26.53ID:5wtW6ily0
>>703
いまどきの震度6強って、昔の5弱くらいじゃん
この程度で冷却水の電源落ちるってありえんくらい危険だぞ
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 03:59:47.62ID:roIfh9Uz0
原発の再稼働を急いでもらわないと
電気代の値上がりで生活が苦しくなりますね。
2022/03/17(木) 04:06:11.30ID:Gr2uOC6Z0
青森の東通原発なんて相当ヤバイじゃん!
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 05:08:09.38ID:L2zSJYNa0
>>1
遅い
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 05:27:16.42ID:y1NAZXks0
昨晩の地震で再び福島原発の冷却システム停止
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 05:32:30.66ID:KMYc9/N50
あれだけ世界的に反原発やっておきながら、今となっては原発頼り
ドイツどいするよ?
2022/03/17(木) 05:33:44.48ID:jpShFCIO0
>>693
工場のライン止めるの?
2022/03/17(木) 05:35:35.79ID:Zn0Q1DHo0
>>35
おまえの意見なんてどうでもいい。
値上げ自体を最低限に抑えてほしいのが大半の意見だろ。
2022/03/17(木) 05:38:45.73ID:Zn0Q1DHo0
>>696
沖縄は火力発電しかないから。
今後は流れ的に石炭火力は縮小、天然ガス火力は天然ガス価格が暴騰するから沖縄はきついかも。
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 05:57:45.30ID:kNSoeUoi0
>>695
願いが叶ったね。
地震で大規模停電だ。
しかも原発の電源が切れた。
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 06:01:30.54ID:31yB82lZ0
これはいいと思うで
はやく原発を動かせ、そして新しい原発も開発して火力発電を無くせ
2022/03/17(木) 06:24:33.76ID:qsgV6uza0
お調子者の維新に天罰下る
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 06:24:44.31ID:oWQ5OMC1O
原発狂いだな…こわいこわい
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 09:23:12.59ID:RKOcKmmk0
在日政党維新のパフォーマンス
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:18:08.92ID:to/h2VSR0
しゃーない。
2022/03/17(木) 13:24:48.90ID:AIupLuWA0
攻撃受けたらどうするとかいうアホおるけど、稼働してなくても襲撃されたら終いだっての
2022/03/17(木) 23:56:32.51ID:98dkIwXC0
ちょんころ維新のパフォーマンス

めだってなんぼ
吉村がぽっくりいくこと祈ってるわ
2022/03/18(金) 01:40:39.77ID:JlsJZ5/i0
まずふぐすま治してから言え
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:27:41.00ID:Jx3R+th40
泥棒電気
おい勝俣
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 07:17:14.56ID:6SF/YRD40
電気が足りないのは東京だけ
東京近郊に原発を建てろ
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 07:19:59.01ID:cOuVF3tl0
>>1
ウクライナ情勢を受けたら、戦争でまっ先に標的になる核施設は破却しようと考えそうなものだが。
2022/03/19(土) 08:30:21.76ID:ohlnwdZd0
2月の電気代2万超えた
原発動かして深夜電力安くしろ
戦争してても原発動かしてんのか?
2022/03/19(土) 09:25:49.08ID:VcpD5tcX0
交通事故で何千人死のうと、
経済回す必要から自動車やめないんだよね。

原発再稼働して電気代を安くしろ!
石油輸入が不透明なのにアフォか。
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:33:56.47ID:vX2w9qDi0
>>1

マザコン創価朝鮮人れいわヤマタロ。元嫁と速攻離婚したのに隠して参議院当選した虚偽申告で国会議員の犯罪者

レイプもやってる(なのに逮捕されない=在日特権)隠れアベトモ朝鮮人山本太郎

マザコンレイパー犯罪者サイコパスなので当然再婚もしていない創価朝鮮人MMTれいわヤマタロ

ps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202010180000335-w1300_0.jpg
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:34:24.63ID:vX2w9qDi0
>>1

レイプもやってる(なのに逮捕されない=在日特権。むしろ日本人女強姦は創価朝鮮人には善行扱い)、

森友で安倍昭恵の証人喚問全力阻止に動いた隠れアベトモ朝鮮人山本太郎

マザコンレイパー犯罪者サイコパスなので当然再婚もしていない創価朝鮮人MMTれいわヤマタロ

ps://pbs.twimg.com/media/D3eGa5pU0AAk1x7.jpg
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:49:53.18ID:jYowGHHj0
これ。

>原子力規制委員会の更田豊志委員長は3月11日の参院災害対策特別委員会で、
日本国内の原発がミサイル攻撃を受けた場合の備えについて「強力なミサイルが
着弾すれば被害を呼ぶ。対策は放射性物質のすべてを地中深くに埋める以外、難しい」
「すぐに取れる対策は事実上ない」と語った。

>更田氏は9日の国会答弁でも、原発がミサイル攻撃を受ければ
「放射性物質がまき散らされることが懸念される」と語っていた。

>原子力規制委員会は「(設計上は)他国による武力攻撃に備えることは
要求していない」と答弁した

ようするに対策は何もしていない、というわけ。
2022/03/19(土) 09:52:39.76ID:2uW+2o2p0
>>726
条約で、核施設とダムは攻撃したらアカンってことにはなってるが
それをやぶったプーチンは非難される。
戦争は、法律を越えてくるから仕方がない。

核施設を攻撃して、その土地が何十年も使えなくなったら
攻撃した国は、何十年も恨まれることになる。
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 16:38:00.32ID:EgdWHlU20
電気価格がやばいのを実感した
割安電気としてエルピオ電気・ガスに乗り換えたんだが
価格高騰で電気の新規受付休止になった
2022/03/19(土) 20:40:22.23ID:eh5ulJK40
国民が貧乏になっただけで原発関係ないだろ
福島どうすんだよ
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:13:35.53ID:EgdWHlU20
記事もみつけた


エルピオ電気さん〜新規募集を3/18から停止だそうです。
安い電気を求めて、
東京電力

シェル電気

楽天でんき(←ここは高いので、勧められない。)

エルピオでんき
と渡り歩いてきたふわふわ家ですが、
今日、エルピオさんからメールがきていて新規の募集を3/18(明後日だ〜(;’∀’))から再開時期未定で停止することになったそうです。
新電力の会社はものすごくたくさんあるけれど、エルピオさんのように新規募集停止になる可能性もあるだろうし、
悩んでいる方は、いろいろシュミレーションしてみて早めに移行したほうがよさそうですね。
そして移行先でも今のご時世、絶対に安心できません。
他社と比べて高いなぁと感じたら、また臨機応変に次を探していく
電力供給の大変不安定な時代になってしまったのでフットワークの軽さが大切です。
https://www.fuwafuwahituji-omochayasan.com/archives/8916
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:19:49.83ID:EgdWHlU20
新電力だと倒産もありえる状況なのか?

新電力が受け付け停止相次ぐ、ウクライナ危機で相場高騰 電気・ガス料金さらに上がる可能性 [2022年3月8日20時16分]

ウクライナ危機を受けた原油や液化天然ガス(LNG)の相場高騰により、楽天グループ傘下の楽天エナジー(東京)など新電力の一部で新規契約の受け付け停止が相次いでいることが8日、分かった。
電力の調達コスト上昇が要因。欧米がロシア産原油の禁輸を検討しており、今後の制裁強化によっては、過去5年で最高水準にある電気・ガス料金が、さらに上がる可能性が出てきた。

楽天エナジーは電力の調達価格の先行きが見通せないとして電気の新規受け付けを4日に停止した。
ボーダレス・ジャパン(東京)の運営するハチドリ電力も2月25日から事業用などの高圧電力の新規受け付けを止めた。

自前の発電所を持たない新電力は、大手電力などが余剰分を回す卸電力市場などで電力を調達し販売しているため、今回の燃料高で特に影響を受ける。
卸電力の取引価格は2021年度前半は1キロワット時あたり数円〜10円程度だったが、燃料高から10月以降は値上がり傾向で、今年3月は20円を超える日が続く。

調達コスト上昇が経営を圧迫しており、料金に燃料費を反映する制度を導入していても転嫁しきれないケースもあるという。

大手電力の4月の家庭向け料金は、5社が燃料費調整制度で燃料費を転嫁できる上限を上回る。
今後は経済産業省に抜本的な値上げを申請しない限り、燃料費の上昇分を電力会社が負担することになる。
企業向けの契約も上限がない場合が多く、燃料費高騰が経営を直撃しそうだ。

岸田文雄首相は今月3日の記者会見で「これまで以上の省エネに取り組み、石油やガスの使用を減らす努力をすることが大切だ」と述べた。
日本は電源構成の約45%を天然ガスと石油に頼る。
経産省の関係者は首相が省エネを呼び掛けるのは異例だとして「需給逼迫(ひっぱく)の懸念はないが、燃料費高騰の影響を避けるための発言だ」と説明した。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202203080000951.html
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:23:41.40ID:EgdWHlU20
新電力、新規契約停止相次ぐ
燃料高で調達難「売るほど損」 700社超乱立、淘汰加速へ
2022年2月21日 2:00 [有料会員限定]

ガスなどの燃料高が電力の取引価格を押し上げ、自前の発電設備が乏しい新電力の経営をむしばんでいる。
卸電力市場からの調達価格が顧客への販売価格を上回る「逆ざや」状態に陥る事業者が続出。
電力プランの新規契約を停止する動きが相次ぐ。経営環境が悪化する中、700社超が乱立する新電力の淘汰が加速しそうだ。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80318610Q2A220C2TB0000/
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:33:37.77ID:IMqBSb0c0
>>69
その代わりに税金が世界一高いだろうが
お前はアホなのか?
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:34:37.60ID:m6aR0beO0
日本のエネルギー発電全体の割合ではメイン発電力(発電量)は石炭やLNG(天然ガス)の火力発電で8割越える
原子力発電なんて全体のほんの約6%くらいだぞ?

再エネ発電の割合がもう20%に到達しどんどん高まっているのに
なぜ原発がメイン発電力かのようにみんな洗脳されてるの?
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:37:22.08ID:nHie7EhX0
蛍光灯をLEDにして、家電を省エネ家電に買い換えて
消費電力は低くなってるのに、電気代が減少しない
むしろ、増加傾向にある

勘弁してくれよ
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:37:38.17ID:Jx3R+th40
誰が値上げしていいと言った
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 22:10:05.26ID:nKmOae/70
電気代が幾らに上がろうと、原発再稼働は国民の意思に反するから
再稼働はするべきでは無い、それが民主主義と言うものだよ
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 22:13:49.92ID:nKmOae/70
われわれ国民は日本には天然ガスや油は採れない事を知っているから
電気代やガス代は際限無く上がっても仕方が無いと思っているよ
ロシアやサウジアラビアとは違うんだよ
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 22:15:44.88ID:nvncxvk90
>>1
原発利権寄生ウジ虫は即死しろ。
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 22:15:58.12ID:DlBjtncQ0
日本政府に要望を出すだけの簡単な仕事です
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 22:17:04.68ID:zkwJTiEm0
原発再開なんか日本国民の大半が許さないだろうに。
維新も空気読めよ
2022/03/19(土) 22:20:06.17ID:tqVb44bl0
つーかなんのために建ってんだよ
すぐ使え
2022/03/19(土) 22:20:47.71ID:tqVb44bl0
>>746
存在してる時点でおせーよ
せめて使え
2022/03/19(土) 22:22:43.86ID:vl3Tpjqf0
>>743
東京だけ値上げしとけよ。
2022/03/19(土) 22:23:54.47ID:vl3Tpjqf0
>>740
再エネ賦課金のせいだと思う。
しかも、今後は天然ガスが値上がりするから電気代本体も上がり続けるよ。
2022/03/19(土) 22:30:03.90ID:+AxxOBVz0
大阪維新は反対なのか?
あれほどハシゲさんは原発反対していたのに
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 22:41:54.12ID:R8rTKg6/0
中国地方とかすぐ原発稼働したほうがいいだろ
広島ガスのあれをみてたら
2022/03/19(土) 23:23:20.60ID:w33W4GX30
橋下が党首のときの維新は原発廃止を主張していたような
関西経済界に睨まれてトーンダウンしたけどw
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 04:11:29.91ID:8hVdXBUlO
最近また地中が活発なのに稼働中に何かあったら…怖すぎる
2022/03/20(日) 04:15:32.12ID:6oLiqS9N0
>>746
んなもん東日本のバカだけだろ
西は稼働しとるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況