X



【IT】テレワーク中の仕事サボり術 「PCをたまに触って応答可能状態にしてサボりを悟られないようにしている」 [スペル魔★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1スペル魔 ★
垢版 |
2022/03/23(水) 15:05:30.30ID:VVCTkUSM9
IT企業を中心にテレワークが普及し始めているが、中には上手いことやりながら仕事をサボっている人もいるようだ。東京都の30代男性(事務・管理/年収850万円)は「リモートワーク中は、1時間くらい仕事をサボる」と語る。

「監視されてても大丈夫なよう、マウスを定期的に動かす」
「昼休みは通常1時間ですが、食事と運動に1時間、昼寝に30分、業務終了を30分前倒しにしています。私は業務時間の一時間半前から仕事をするので、チームメンバーに自分は朝派だと豪語して、それを実践すると何も言われません。PCは常に開いてたまに触ることで、応答可能状態を作って、サボりを悟られないようにしています」

徹底した今のやり方に満足しているようで、

「常に自分に余裕を作っておくことで精神的にも余裕を持って仕事ができます」

と綴っていた。あくまでも成果は出している、ということなのだろう。

新潟県の30代男性(営業/年収550万円)は

「リモートワーク時に監視されてても大丈夫なよう、マウスを定期的に動かし、バックグラウンドでラーニング動画などを流しつつ、サボっている」

と書いていた。仕事はサボっているが、スキルアップには余念はないようだ。

https://news.careerconnection.jp/career/general/132770/?amp=1
2022/03/23(水) 15:06:01.33ID:2U4wxPcl0
今どきPCって昭和生まれかよw
2022/03/23(水) 15:06:10.80ID:xZ0jaIID0
me too案件!
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:06:39.20ID:HPNInanY0
そういう動作をするautomatorを書いて動かしてる。
Teamsはちょっとほっとくとすぐ「こいつサボってまっせ!」って表示出すからな。
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:06:46.28ID:HjkOV57s0
やらないか
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:06:49.13ID:8OFGxqT60
サボりすぎて有給余りまくり
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:07:05.79ID:pU27I0k70
そんな手の込んだことしなくても、スリープ設定を解除すればいいんじゃないの?
2022/03/23(水) 15:07:09.37ID:4DflCfc10
年収高くない?
2022/03/23(水) 15:07:34.43ID:a6ACy6Sb0
こうゆうのが日本を加速的に滅ぼしている
2022/03/23(水) 15:07:48.54ID:zEdRzz0y0
マウスにミニ四駆にヒモでも付けて走らせてたら良いんでないの
2022/03/23(水) 15:07:50.33ID:H8KVEtPl0
日本も仕事時間より効率や仕事量で評価するように変わっても良いと思うよ
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:07:50.58ID:S2jOyvuH0
おれは社内でそうしている
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:08:06.99ID:MBFLAdNA0
うん

でもなんのソフトを何分操作してたかたか筒抜け
2022/03/23(水) 15:08:09.83ID:ySph483P0
会社貸与の端末にいつの間にかスカイシークライアントビューが追加されてた。
これってどこまで監視されてるもんなの。
マウス動かすだけで偽装できる?
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:08:11.25ID:K5RIVVS30
成果出してるならいいんじゃね
2022/03/23(水) 15:08:19.44ID:RYIucRq50
その事務職なんて不要って事じゃん
こんなの抱えてるから日本はおかしくなるんだよ
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:08:38.97ID:b1IUrZOr0
まあ出社しても喫煙タイムや長時間トイレに入ってるやつも多いし、無駄な会議で時間使ってるしなぁ
2022/03/23(水) 15:08:47.02ID:osI/zQjb0
teamsとか管理者に状態バレバレなのにな
2022/03/23(水) 15:09:12.72ID:PN92iXta0
これで残業だと困るけど定時内ならいいと思う🤡
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:09:12.30ID:K5RIVVS30
>>7
SlackとかTeams使ったことないの?
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:09:12.79ID:47UBrUXU0
ボットでいいだろ
2022/03/23(水) 15:09:25.60ID:PN92iXta0
>>1
テレワーク伝々より
評価方法見直した方が良いだろ
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:09:51.65ID:cEmBhICy0
>>2
2022/03/23(水) 15:09:53.50ID:sGZgM6aw0
うちは監視されてないから、朝パソコン付けて1時間に1回メールチェックするだけ
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:09:57.70ID:kawhFYji0
>>16
えぇ…
2022/03/23(水) 15:10:01.83ID:/2cdgN6V0
アウトプットが作業時間に見合って無い奴は明らかに分かる。
2022/03/23(水) 15:10:13.39ID:jo76lVyW0
>>14
スカイシーのcmおもろいよな
過程も大事、だから見守る的な

結果が全てじゃないんですね^ ^
2022/03/23(水) 15:10:14.59ID:RYIucRq50
>>22
評価する側も評価しているフリが大事なのだろう
2022/03/23(水) 15:10:34.18ID:PbZGpu6l0
態度はどーでもいいよ
態度にサラリー払ってるわけじゃねーし
どこの社会主義国だよ
30名無し
垢版 |
2022/03/23(水) 15:11:04.40ID:xZ7vIqVC0
よし!どんどんサボれ!
懸命になる必要はどこにもない!
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:11:12.82ID:HPNInanY0
>>18
そーだね。Teamsマジうざいわ。
あれ使う仕事は、出勤してるのと大して変わらん。
2022/03/23(水) 15:11:22.13ID:woUdY7Du0
こういうの記事にすんなよ
ほんと幼稚だな
2022/03/23(水) 15:11:28.21ID:co9hVhIn0
テレワークってのを全然わかってないなあ、そこらの会社は。
テレワークってのは、何日何時までにこれだけの仕事を終わらせろという指示だけで
あとはいつどこでどう仕事をしていようがかまわんってものだよ。
仕事やってる状況の監視なんてしたら手数が無駄なだけ。
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:11:41.88ID:iRenaLv20
そんなの全部バレバレなのに。
お可愛い事。
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:11:45.27ID:09EKXzZX0
テレワーク出来る仕事は今後は激減&底辺職になる
2022/03/23(水) 15:11:45.32ID:endOZjO10
>>22
元々成果物でしか評価してなかったから、完全テレワーク余裕だったって社長談
2022/03/23(水) 15:11:59.24ID:DKoVU7xE0
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝
2022/03/23(水) 15:12:03.71ID:FEpLX2w+0
アナログ時計(秒針必須)オススメ
マウスをたまに動かす作業から解放されて捗るぞ
2022/03/23(水) 15:12:12.44ID:DKoVU7xE0
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
2022/03/23(水) 15:12:19.27ID:H8KVEtPl0
残業して仕事量が少ない人より
短時間で効率的に仕事して仕事量が多い人が評価される方が平等だと思う
2022/03/23(水) 15:12:22.11ID:8ApwcEPO0
このライターもカップラーメン食いながら書いてるからな
人はそういうもんだ
2022/03/23(水) 15:12:25.79ID:Na4kr5st0
上半身だけちゃんとした格好に下半身はフルチンでやるビデオ会議の緊張感
2022/03/23(水) 15:12:36.19ID:ghsXN8kc0
>>14
スカイシーは設定によってはデスクトップ動画取ったり最低でもキーロガー入ってるからマウス動かしとく位じゃ会社がその気になれば直ぐにサボリバレるぞ
2022/03/23(水) 15:13:00.22ID:13zAeiVg0
仕事サボっても納期までに仕事が終わらなかったら自滅するだけだろwwww
2022/03/23(水) 15:13:05.72ID:QNLLphA20
誰が離席中かとかいちいち監視してる上司もそれはそれで他に仕事ないんかと思ってしまう
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:13:12.20ID:NBHbCpzv0
たまに触るのを自動化してる人もいるよね
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:13:20.04ID:HPNInanY0
>>24
キーロガーが仕掛けてあって、1時間あたりのキータイプ数が管理職に送られ…

サボりの監視目的でなく、セキュリティ目的でキーロガーを秘密裏に仕込んでる会社は
ごく普通にあるからね。それを転用すればいい話。
2022/03/23(水) 15:13:23.16ID:i4kLG6cG0
こういうやつがいるから監視ツール入るんだよ
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:13:46.23ID:FGwqL+sF0
また広告代理店のシナリオか
もう流行おくれだよ
2022/03/23(水) 15:13:46.87ID:YJDuY6rq0
>>14
スカイシーはアクティブ時間までは監視してないんじゃないかな?
今のバージョンはしらんけど。
ファイルアクセス履歴やWebアクセス履歴は全部とられてるからな
2022/03/23(水) 15:13:57.57ID:6n4ATQw00
下っ端ならマイルに沿って作業しているから遅れたらバレバレでしょ
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:13:57.95ID:vRXoDZs20
成果で評価しないから駄目なんだよ
2022/03/23(水) 15:14:02.02ID:lGOnzNIT0
人の行動をなんでもかんでも監視しないと気が済まないのは病気だぞ
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:14:04.92ID:5H3TN4a40
そんなゴミみたいな作業が仕事とかってクソワロタやめちまえよ
2022/03/23(水) 15:14:31.78ID:U8jVMV8I0
PCの前に座って、如何にも仕事しているような映像を無限ループで流しているが何か?外が暗くなろうがウチのところは明るい。それに気づかないのもどうかと思うが。
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:14:34.50ID:cEmBhICy0
「監視されてても大丈夫なよう、マウスを定期的に動かす」


オートクリッカーも知らんのか
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:14:54.02ID:+8OODutK0
こういう奴から切られてくんだろ
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:15:06.47ID:ab+alSJC0
>>7
どのアプリ起動したとかも記録しているのまるからな

10年以上前だけどさ会社支給のPCなんて勤怠まで自動でしていたからな
勤務時間以外にPC起動したらバレてしまう
それは社員には優しいんだが
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:15:10.93ID:nKzBjP1C0
今正にベッドで横になり5ちゃん見てたわ
毎日テレワークでもないし理不尽な事多いし
成果物出してりゃ多少休憩多めにとるくらいさせてもらうわ
2022/03/23(水) 15:15:11.38ID:l3AG8vsg0
まぁ成果、職務給制度にすべきだな。

さぼってて成果がでるんだったらいいだろ。
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:15:12.58ID:TDqd+unt0
>>56
変なプロセス起動してたら怪しまれるだろ
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:15:17.08ID:HPNInanY0
>>42
普通音声だけでやらない?
今まで定例会議で映像まで使った仕事ひとつもないけど。

映像出すと帯域食って遅くなるしね。
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:15:22.47ID:sL/eU6CN0
>>1


俳優・木下ほうかに【文春砲】。若手女優に練習と称してフェラチオ強要。 [153490809]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1648007614/
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:15:24.07ID:FGwqL+sF0
>>18
じゃあ管理者が同じ仕事できるの?って話
上司も一緒
できないよねえ
2022/03/23(水) 15:15:29.12ID:zQiHHidH0
>>8
850の人はまあまあだね
自分の周囲で会社員だけどまあまあ稼いでる人って皆サボるのが上手
結果出す場面を見極めて注力することにメリハリがあるから能率が高いんだろうなと思う
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:15:33.01ID:lh+CsDvq0
成果を出してれば、勝手にサボればいいだろう。
その時間を自己啓発や内職に結びつければ、もっとよいだろう。
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:15:34.84ID:FRaVpHm/0
ぶっちゃけ営業は数字出すなら何しててもいいと思ってるけど
社内チャットでゲーム待ち合わせルーム作るのはアホだったな
ばれないと思ったのかな
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:15:41.26ID:FGwqL+sF0
>>62
帯域?
2022/03/23(水) 15:15:56.53ID:v2+HO9Wj0
適当にサボらせたほうが仕事するんだよ
1秒たりとも休ませないみたいな経営者はアホ
2022/03/23(水) 15:16:08.17ID:YJDuY6rq0
>>56
アプリも監視されるから
2022/03/23(水) 15:16:24.54ID:v2+HO9Wj0
>>67
それでも数字出る方がいいだろ
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:16:39.70ID:FGwqL+sF0
>>60
測れないんだわ
上司がw
社内営業以外のスキルないからw
2022/03/23(水) 15:16:55.76ID:v2+HO9Wj0
>>57
切るのは勝手だけど残った人間のモチベも最低だがな
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:17:50.75ID:+8OODutK0
監視してるのはお前らの行動より情報漏洩がないかだろ
家のセキュリティなんかそのままでやってたら盗まれ放題だし
2022/03/23(水) 15:18:08.91ID:v2+HO9Wj0
仕事だからな、奴隷でもなければ懲役刑か何かでやってるわけでもないので
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:18:19.42ID:9o8GvsGu0
そもそもサボるなってのがムリな注文や
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:18:55.30ID:D3IX42Qo0
うちの職場でも30分前にきていろいろ働きつつ勤務中タバコ吸いまくってサボってる奴はいるな

別にトータルみたら悪くはないので放置してるけど
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:19:06.66ID:m0OQ0OR90
サボってんのなんてうちじゃ黙認されてるわ。
納期までに成果物納めればOKというスタンス。
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:19:16.52ID:rUL4Ao4c0
パソコン仕事とかこれからの時代は低所得仕事になるだろうな
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:19:17.23ID:M45C6B1j0
>>31
そんな機能あるの?
メッセージ確認するために、一時間毎くらいしか見ないけど。
2022/03/23(水) 15:19:21.35ID:IWYdAohh0
給料泥棒はクビ
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:19:26.88ID:Zd0E4r040
tiktokerで、いつも家にいるし夜中ずっと配信してるリモートのエンジニアとか名乗るバカ女がいたけど、あれぜったい仕事なんかしてない。
投げ銭で生きてる。
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:19:39.30ID:bbn+eG7s0
スパイ映画みたいにスクリーンに仕事中の絵を出していればいいか?
細心の注意をはらって
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:20:00.42ID:cEmBhICy0
っマウスジグラー
2022/03/23(水) 15:20:14.43ID:YDXKgb/20
>>15
それが許せない民族性なんだろうな
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:20:19.06ID:svwQoaUO0
年収600以上ある奴はしっかり働けよ
300くらいの奴と同じノリでやってんじゃねーよ
一度給料上げると下がることないし解雇もできないからマジで不良債権だな
そりゃ派遣がなくならんわ
2022/03/23(水) 15:20:47.19ID:/phmTqHW0
オナニーしてる
2022/03/23(水) 15:21:28.76ID:UNIEJ76g0
>>44
夏休みの宿題

それでも終わらん奴は知らんw
2022/03/23(水) 15:21:36.26ID:pxxcw7Eq0
同僚がずっとモンストにログインしてて草
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:21:49.94ID:FRaVpHm/0
>>71
数字出してるかどうかまで確認してねえわ
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:22:02.77ID:RPOTXHKV0
アナログ時計の上にマウス置け
ソフトはそもそもインストールできないからな
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:22:26.53ID:HPNInanY0
>>74
だとしたらパケットスニファーを入れると思うのだが、そんな会社見たことねぇよw
むしろ、仕事で必要なWiresharkを入れると「勝手にソフトを入れるな!」とか言って
怒るほうが普通だったりするw
2022/03/23(水) 15:22:46.22ID:o0QTnpQV0
欧州の休暇が多いのはこういうのをちゃんと休暇としてカウントしているからだな
2022/03/23(水) 15:22:51.82ID:rLyvS/w30
そして日本全体が沈んでゆくのよね
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:23:12.91ID:7tPXxS5m0
変に根詰めてすり減られる方が嫌だわ
2022/03/23(水) 15:23:19.88ID:o0QTnpQV0
日本の生産性が低いのはこういうのも労働時間としてカウントするからだな
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:24:12.02ID:nYpYEgBa0
働き者と言われる蟻だけど、あれ観察していると
せっせと獲物を巣に運ぶ仕事しているのはほんの数匹で、大多数はその周りに集まって
仕事しているフリをしているだけなんだよな
蝶々みたいな個人営業で花を飛び回っている方がよっぽど働いている

蟻を見ていると、あくせく仕事なんかするのはアホらしいと分かって安心する
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:24:15.80ID:AwnT/ysI0
>>14
無理
なんのアプリを起動して何をしてるかまで分かる
画面キャプチャや動画も撮れるはず
2022/03/23(水) 15:24:26.68ID:rr2OJAQS0
こんな社員がいるから日本はだめになった
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:24:34.75ID:LLxsQvcD0
上長もサボっているかまでを細かくチェックするのはダルいだろ。スケジュールや結果に大きく問題なければ勝手にやっていてくれという思い
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:24:38.82ID:bU3SDdg60
営業は成果が出せれば
実働1時間でも問題無いから
楽だわ。
2022/03/23(水) 15:24:51.53ID:iajvNznf0
アル中の予感
2022/03/23(水) 15:24:52.41ID:obKuJGef0
>>80
上司が分かるようにログられてるよ。
2022/03/23(水) 15:25:06.09ID:n7or7Wze0
ちゃんと受注はとってるからこの時間にどこで何してても大丈夫
住宅営業
2022/03/23(水) 15:25:08.33ID:H+YWAV5d0
リモート勤務中に大音量でAV観賞
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:25:08.42ID:HPNInanY0
>>96
単位時間あたりに必要な成果が明確じゃないからだと思うけどな。
1時間あたり肉まんを100個作れ、みたいな労務管理(これ、科学的管理法という古い
システム)が今の労務形態だとなじまないし。
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:25:29.10ID:pLLscuKL0
ジャップはバカ
2022/03/23(水) 15:25:36.43ID:tucn79li0
>>14
普段はチェックしないけど、何かセキュリティ事故とかあったときの調査の多めに、画面操作まで全部録画されてるよ。
2022/03/23(水) 15:26:07.52ID:aegVJi3G0
リモートワーカーだけで勝ち組なんやけどな。
2022/03/23(水) 15:26:26.64ID:ey9lbWif0
前年度にたくさん予算取って極限まで外注できるかが勝負。
これがてきれば外注の管理だけで成果出る
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:26:56.04ID:HPNInanY0
>>108
カメラの前に付箋貼っとけばいいんでね?
俺はビデオ使う必要があるとき以外そうしてるけど。
2022/03/23(水) 15:27:04.22ID:PFIVDxp/0
フルリモートで毎日進捗報告しとるし
テキトーしても結果が出ていれば問題ない
2022/03/23(水) 15:27:08.06ID:vizdHUdr0
マウスに綿棒括り付けてオカメインコ放鳥擦るといいよ
2022/03/23(水) 15:27:13.53ID:0tfKDZPW0
別に出社しても休憩室でタバコ吸ったり
トイレ個室で寝てたりで、変わらんだろ
2022/03/23(水) 15:27:18.44ID:3cznPq6k0
まさに今の俺だな
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:27:37.92ID:ab+alSJC0
本当にさぼりたいなら自分でプログラムつくりゃいんだよ
適当なプロセスでoffice系いじればいい

どうせ誰も見ないけど心に余裕ができる
問題起こした社員ぐらいじゃね
見るとしたら
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:28:07.16ID:5mFMQoMZ0
やり方はいくらでもある。
pcが2台あれば、なおさら、やりたい放題だ。
2022/03/23(水) 15:28:21.29ID:woUdY7Du0
くだらねえほんと
マクロくんで時短してるとサボってるっていっちゃうやつらの感覚で記事書くなよ

徒歩でいくところをテスラで行ってるたけだろ
2022/03/23(水) 15:28:31.23ID:obKuJGef0
>>111
カメラじゃなく画面そのまま録画出来るんだよw
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:28:36.38ID:BIXHiP6J0
俺も重機にタコグラフ付けてるときは
何もしないのにわざと前進後退させてたw
2022/03/23(水) 15:28:40.50ID:kAI4HQcT0
サボりを誤魔化してるからテレワークごと無くされるんやで
2022/03/23(水) 15:28:46.52ID:Chk/To0z0
さっき外出たら、私服のJCJKとかやたら子供が多くて、今は春休みなんだと気づいた・・・
2022/03/23(水) 15:28:46.35ID:coTUZ9kk0
俺も1日中PC向かっての作業だが、1日の半分くらいはこうして2chやってるよ
@現役DTPオペアラヒフ童貞年収200台
2022/03/23(水) 15:28:54.33ID:TS5qNTDV0
会議以外はインカメラは塞ぐ!
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:29:15.36ID:cEmBhICy0
ルンバみたいなマウス作れよ
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:29:35.31ID:FGwqL+sF0
>>121
じゃどうすんの?
その仕事なくせんの?w
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:29:42.23ID:HPNInanY0
>>116
俺はautomatorでそれっぽい画面操作させて誤魔化してるけど、カメラとか
キーロガーとかまで使って管理されると、その裏をかくだけで一仕事になっちゃう。

10分プログラミングで2時間遊べるから、プログラムを書く気になるわけで、
2時間かけたプログラムで30分遊べても何もならない。
2022/03/23(水) 15:29:47.63ID:xir1xTEi0
うちは猫がたまにマウスいじってる
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:29:49.70ID:tl54Ysy80
>>121
今のテレワークって効率化じやなくてコロナ対策がメインだから当分無くならないぞ
2022/03/23(水) 15:30:06.51ID:rQrWAo7c0
実際に出社してても連日そんな仕事ないだろ?ひたすら処理系事務とかの底辺なら別として
2022/03/23(水) 15:30:25.46ID:ZtUDXDUg0
>>1はたぶん、実在するならそこそこの大企業の人なんだろ?
日本人にテレワークとか、100万年早かったのかもな
2022/03/23(水) 15:30:34.24ID:mgKeSLio0
>>1
>>98
なにその人権侵害
そんな野蛮なことが許されるのか
2022/03/23(水) 15:30:37.20ID:/2cdgN6V0
変なアプリを入れるとバレるから、物理的にハムスターの回し車とマウスを連動させる様にしたらいいんじゃないかな
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:30:42.45ID:tl1oAQ6Q0
>>97
豆知識 あの蟻は🐜全部メス
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:30:46.22ID:6scpmrf10
成果も出さないで遊んでるから
2022/03/23(水) 15:31:02.67ID:mSsGwqAX0
家のPCから会社のPCにVPN経由でしかリモート接続できないけど、さらに家のPCにスマホでリモート接続して昼から酒飲める店にいたりする。
2022/03/23(水) 15:31:15.03ID:ku8GWyzP0
マウスを定期的に動かすアプリくらい作れよw
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:31:19.13ID:bIcZzblH0
俺は2,3時間はさぼってるわ
2022/03/23(水) 15:31:39.21ID:QW22geGb0
>>129
コロナ対策がメインだから早々に無くなってるだろ
電車の乗車客、駅の混雑かなり回復してるぞ
2022/03/23(水) 15:31:45.97ID:T3RaPUId0
仕事してるフリ()とかマジくだらねぇ
国会で居眠りしてる議員の方が正直者で良い人間に見える
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:32:16.91ID:u8eGj6rm0
>>126
将来的には無くなるの多いみたいよ。
特に事務関係。
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:32:33.10ID:/4CJibCn0
在宅ワークは、モチベーション維持が大変。

雨降ってきたら、洗濯物取り込めだの、
生協の配達受け取れだの、外乱が多い。
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:32:59.92ID:J3YD19Iw0
緩くて羨ましい限り
アプリやアクセス履歴に入力履歴まで記録取られてるからそういうの出来んわクソが
2022/03/23(水) 15:33:10.93ID:rLyvS/w30
>>123
そして後ろを人が通ると、サッと画面をかくすんだよねw
やってるわ
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:33:15.08ID:cEmBhICy0
AIとロボット進化で50%の職業は消えるらしいゾ
2022/03/23(水) 15:33:27.23ID:GAHnS5ed0
リモートでずっと寝転がって遊んでるんだけどこれじゃだめだと思いつつ集中できない
皆よくやれるか
2022/03/23(水) 15:33:43.53ID:dE2jLyt50
調べる側からすれば一定間隔でVNCで覗いた画面を比較するマクロだけで
マウスだけ動かしてるサボりは自動で発見できる
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:34:06.99ID:tl54Ysy80
>>139
そういう会社もあるんだ、うちの会社は4月から出勤日増やしたりはあるけどテレワーク自体は無くなったりしないぞ
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:34:10.32ID:u8eGj6rm0
>>142
友人は猫が厄介言ってた。
2022/03/23(水) 15:34:11.03ID:5Kr+roIN0
ストゼロ飲みながらか…
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:34:33.56ID:HPNInanY0
こうしてレスの内容みてると、カジュアルに在宅仕事やってる奴と、そもそも外で
働いた経験すらない奴に二分されてるのがよくわかるw

真面目に在宅仕事してる奴は、そもそも5ちょん見てる余裕ないしな。
2022/03/23(水) 15:34:58.84ID:GI0T5eO00
電話対応が主なんで数十分キー打たないのとかザラだわ
あと取引先からの連絡が夕方遅くの事が多いんで勤務時間調整の為に昼休み3時間取ったりしてるわ
2022/03/23(水) 15:35:01.51ID:4EMrwhmO0
アナログ時計の秒針がマウスの光学センサーを通過するときに動いたと思わせてアクティブになるってことか
2022/03/23(水) 15:35:13.70ID:d1oyAGjL0
マウスを5分おきに動かすアプリだとバレるから物理的に機械に振動させてるよ。これで待機モードにはならない
2022/03/23(水) 15:35:25.84ID:3cznPq6k0
状況報告会みたいな聞くだけ会議は
散歩しながらスマホZOOMで参加するのが最近のマイブーム
2022/03/23(水) 15:35:37.30ID:dyptd1RS0
実はこの人以外はテレワーク終了していて
この人はリストラの最有力候補という可能性が微レ存
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:35:42.54ID:FRaVpHm/0
>>144
Macで2画面設定しといたら遊ぶ用画面から仕事用画面にシュッと変えれるんだよなぁ
ctrl←で
タッチパッドは事故りそうでちょっと嫌
2022/03/23(水) 15:35:46.79ID:VMWPQxCI0
5分に1回画面をアクティブにするマクロ走らせてゲームやってる人会社にいた
2022/03/23(水) 15:36:03.95ID:Ctrji/i30
>>45
管理職の仕事なんてそんなもん。
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:36:54.13ID:tl54Ysy80
ツール使えとかいう奴は分かってないんよ
どうせ電話かメールが来たら出るしかない以上、自分がパソコンの前から離れるようにするメリットがない手動で十分
2022/03/23(水) 15:37:50.97ID:T3RaPUId0
一番の悪は居眠りするな!仕事しろ!とか喚くゴミ
いやだったらお前が仕事寄こせよって話になるんだが
このゴミの為にわざわざフリとかしなきゃいけないアホくささ
しかもゴミのくせに自分が正義だと思い込んでるのが一番タチ悪いっていうまさにゴミ
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:37:53.40ID:HPNInanY0
>>157
MissionControlとタッチパッド使えば、四本指でスワイプするだけで画面変わるぞ。
特別なソフト不要で、全部純正機能。
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:37:55.58ID:J0hVl7FN0
大手監査法人の公認会計士がほぼ自宅リモートワークで年収850万ぐらいらしいが、
この
>東京都の30代男性(事務・管理/年収850万円)
は何者なんだろうな。大手メーカーの人事課長クラスの年収だけど、30代て・・・
楽天本社とか大手でも若手が管理職に就ける会社かな?
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:38:00.58ID:WQFK8/rX0
全共闘の反日や田中角栄の金権政治から日本は完全に壊れたよな。
団塊>団塊ジュニア>その子供世代。
バカが自助の精神を捨て、無限の自由を求め、ただの寄生虫と化した。
劣化の一途。
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:38:01.10ID:cEmBhICy0
すげえいいこと思いついた!
代わりにPC操作してくれる人を雇えばいいんじゃね
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:38:31.34ID:jwlUyrJv0
サボりアプリねえの?
合成画像と応答してくれるみたいな
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:38:40.66ID:J0hVl7FN0
>>122
何を企んでいる!?念のため通報した!!
2022/03/23(水) 15:38:45.60ID:E3yaIFI90
>>1
マウスを定期的に動かすドングルあるからそれ付ければ?
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:38:52.19ID:7tcfefi/0
というか切断されちゃうからマウス仕掛けてる

電話で話してたり長考してるだけでも
ぶつんといってしまうからな
サボりかと言われると
その分やらなきゃいけないことが溜まるだけ
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:39:47.32ID:HPNInanY0
>>168
ちゃんとした会社で仕事したことない奴はこれだから…

USBポートに余計な物刺すと、まともな会社では懲戒の対象になる。
2022/03/23(水) 15:39:54.55ID:j7vFgggJ0
>>58
普通だよ。時間外はそれを基準に付けてる。
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:40:25.79ID:JAK1FTBl0
監視とか、それこそ1番不要な仕事だわな
俺も日中サボることはあるが結局サボったツケが後で回ってくるだけだし業務量はテレワークだろうが何も変わらない
2022/03/23(水) 15:40:31.09ID:UczV8mGR0
>>165
だめ猫の国
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:41:20.75ID:DpRpsFBF0
営業で言えば多くの時間を車で寝たりサボったりしてるけど
きちんと営業は取ってきてるみたいな話か
2022/03/23(水) 15:43:16.75ID:TsHrI+ZP0
監視ツール入っているはずだけどあえて偽装せずサボって様子を見ている
もちろん残業はゼロ
サボっていたせいでアウトプットに見合った評価をされないようならもう早期退職するわ
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:43:50.39ID:FRaVpHm/0
>>162
あ、名前忘れたから書かなんだがそれ
タッチパッド触るの不自然だからキーボードで
2022/03/23(水) 15:44:08.65ID:4Iv0uEpF0
>>22
>「リモートワーク時に監視されてても大丈夫なよう、マウスを定期的に動かし、バックグラウンドでラーニング動画などを流しつつ、サボっている」

こんなのバレてるから
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:44:41.74ID:xlJFlTMG0
>>15
成果出せるなら良いと思うよ
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:44:56.54ID:4LQtbmQa0
たまに他の事をしてリフレッシュした方がいいんだよ
これを堂々とできる環境を会社や社会が用意するべき
日本社会は窮屈じゃないか?
2022/03/23(水) 15:45:53.48ID:U7aJ+tqx0
>>170
そのドングルはデバイスマネージャー上ではUSBマウスとしてしか認識しないのよ
まぁ、うちの会社はテレワーク中はカメラ4台(顔、手元、後ろ、部屋全体)なので
そんなもん挿す隙はないけど
2022/03/23(水) 15:46:07.19ID:A+m23FYF0
やることないのに出社するほうが異常
やることなくて堂々とサボるかコソコソサボるかの違いだろ
2022/03/23(水) 15:46:26.72ID:SwsWCG1j0
バックグラウンドで

スキルアップしなくね
2022/03/23(水) 15:46:31.93ID:m53mMYV80
サボってないけど会議中でも煙草吸えるのはいい
2022/03/23(水) 15:46:43.44ID:OZ4tQ6JM0
別にええやろ。成果出してれば。
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:47:00.63ID:7GAggjXy0
一番いいのは、一人でzoom会議を開いておくこと!
ずっと忙しいマークになるぜ
2022/03/23(水) 15:47:31.22ID:i92kBIvp0
言うても仕事量が同じなら出社しててもタバコ部屋に籠もったりしてるし、リモートが悪って事でもないぞ
2022/03/23(水) 15:47:41.91ID:GkgQm3p80
普通に仕事してたほうが時間過ぎるの速く感じるじゃん?
2022/03/23(水) 15:47:43.03ID:NHlYeaUh0
teams使ってるけど、何かでctrl押しとけばいいって聞いた
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:48:05.84ID:16tc+8Fq0
>>180
何の仕事?
そこまで監視されるって気持ち悪いわ
2022/03/23(水) 15:48:17.59ID:Xa0RmTJn0
>>171
派遣社員の分は監視できても無視しているやつだよね
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:48:31.20ID:9Xg7DcR60
>>180
何その監獄レベルの監視体制。
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:48:42.81ID:XOgrv+mi0
>>1
結果出してりゃ別に文句言われないだろ
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:49:49.36ID:HPNInanY0
>>180
奴隷一人当たりカメラ4台分のデータをずーーーーっと会社に送るの?
それ、ネットワーク管理者が過労死しそうで気の毒…
FWやルーターが半年で過労死しそうw
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:49:59.48ID:FGwqL+sF0
>>141
そりゃよかったねw
なくせるものは無くせば良い 
タクシー運転手も税理士も銀行員もなくなるんだっけ?
まあそのころ会社もないだろけどなw
2022/03/23(水) 15:50:59.21ID:6njBQt0O0
テレワークとは無縁の人間なんだけどテレワークで実際どんなことするん?
2022/03/23(水) 15:51:20.95ID:GRQV0ChI0
そんな事しなくても3000万売り上がった
1億受注した。なんて日に堂々昼寝したらよい
誰もなにもいわん
2022/03/23(水) 15:51:38.48ID:YLWEKtJ00
音楽聞いたり配信見ながらお仕事できて楽だは
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:52:17.99ID:RmO0/o420
>>194
税理士はガチで減るだろ
2022/03/23(水) 15:52:44.28ID:BvqgjYdk0
そういうボットを作っておく
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:52:45.23ID:Z8CC/Nc30
なんだかんだで誰も管理してくれなくなったな
「期限までに納品してね」「企画とか意見とか出しといてね」「コッチの訂正に対応してね」のみ
顔忘れた同僚多い・・・
2022/03/23(水) 15:53:02.18ID:w4u03JuJ0
>>132
サボりたきゃ自分のPC使えばええやん
2022/03/23(水) 15:53:02.90ID:2exZ0XeY0
フィギュアとか飾るクルクル回る台を使おう
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:53:16.48ID:FDJsBEnS0
コイツは標準以上の付加価値を生み出しているのだから、それでいいだろう。
元々テレワークのウリは「自由なライフスタイル」にある。
2022/03/23(水) 15:53:23.57ID:pOrC3BoV0
>>1
恥ヶ崎のサーファーは、そんなのばっかりだよ。
平日でも、コロナ禍前の海より混雑してるわ。
企業の管理能力の低さが、意識の低いサーファーを野放しにしてるw
2022/03/23(水) 15:54:09.81ID:6MV1lp810
ぶっちゃけ目標分の成果あげてれば文句はないけどね
昇格・昇給する奴は期待以上の成果あげたり、ほかの案件も回せアピで、先輩を追い抜きやすくなったし
2022/03/23(水) 15:54:27.01ID:zqBpFpu/0
「監視という仕事をする職員のための仕事」を用意する意味とは
2022/03/23(水) 15:54:37.09ID:TsHrI+ZP0
>>180
年2000万円もらえればその監視体制で働いてもいいかなあ…
なんかすぐにクビになりそうだけど
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:54:45.35ID:EJRrD2or0
>>1
今まで遊んでた管理職がリストラ対象になりそうだな。
管理職がマウス触って仕事してるフリなんて出来んし。
2022/03/23(水) 15:54:45.13ID:o0QTnpQV0
>>106
そうじゃなくて日本企業のスタッフ部門(間接部門)の肥大が企業としての成果=生産性を落としているのだと思うよ
1人工働いているライン工と窓際で新聞読んでるおじさんを平均すると0.5だし賃金割するともっと酷いことになる
テレワークはこうした日本企業の構造的問題を露わにしたと思うよ
2022/03/23(水) 15:55:06.69ID:Us+vW2in0
やる仕事済ませればいいんじゃない?
2022/03/23(水) 15:55:55.88ID:EX13YXZW0
お前らのテレワークはニートで5ちゃん
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:55:56.69ID:HPNInanY0
>>198
自分で自分の税金払ったことのない奴はこれだから…
ああいう黒に近いグレーのノウハウ持ってる仕事はそう簡単に減らないよ。
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:56:06.53ID:BHoDHCT40
>>1
それでアウトプットに文句言われないならなんの問題もない
2022/03/23(水) 15:56:32.66ID:5jCs2BjT0
ここに居るみんなはテレワークでも問題ないだろう
マジでサボるやつはすげーからな
何も出来てませんなんて当たり前だし調査に1週間時間あげたら調査結果がたった3行だからな
進捗確認しても順調ですしか言わねーし見せろと言ってもまだ途中でモゴモゴするしマジで凄いから(笑)
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:57:04.73ID:CZhVc8W60
どういうスタンスだろうときちんと仕事終わらせてたらいいんでは
常時見張っておいて勤務時間内は一秒たりとも無駄な事させずに使いつぶそうって考えだと、逆に社員の働き悪くならないか
時間給じゃなくて成果給にしないといけないけどさ
2022/03/23(水) 15:57:04.93ID:YLWEKtJ00
キツめの監視体制やるくらいならテレワーク辞めて出社したほうがいいと思うがね
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:57:20.36ID:4GPWtLtQ0
いままでに作ったルーチンをコピペで繋ぎ合わせ、さも最初から作ったように見せかける
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:57:42.31ID:0xnYKhIH0
5chはサボリーマンのす窟
2022/03/23(水) 15:57:45.10ID:h+eeKMlf0
普通に一人分の仕事よこせよ
監視とか時間と金の無駄だろ
2022/03/23(水) 15:57:48.78ID:pue2tkHV0
「発明王エジソン」の子供の頃のエピソードを思い出した。
電信の中継所で働いてたそうだが、起きてることの証拠に、ときどき電信の送信をすることになっていた。
ところが彼は、時計と組み合わせた自動電信でズルしてたとか。
もちろんバレて大目玉を喰らったというオチだったような。
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:58:17.23ID:4AcpJq9e0
成果出さないやつを解雇できない日本の制度に問題がある
2022/03/23(水) 15:58:21.79ID:jAJLHjBI0
テレワークでサボって会社が回ってるなら、
もともと出社してもやってなかったってことだ
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:58:36.73ID:HPNInanY0
>>216
満員電車の通勤なし、ってのは、監視されてたとしてもやっぱり楽だよ。

むしろ、たまに参加を強制されるネット飲み会のほうがつらい…
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:59:38.76ID:6E2BUYlm0
Teamsを1人会議状態で放置してるわ
昨日も休憩時間外に役所行ったりできてテレワーク様様
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:59:53.73ID:ueqiagwv0
>>8 作文にマジレスするな
226さぼり? 仕事に支障が出てるんですか?
垢版 |
2022/03/23(水) 16:00:09.07ID:bPHmKsjL0
さぼりって何ですか? 仕事がかたずいて時間が空いてるのに、奴隷思考の日本人は
いつまでもPCの前に座って、無駄に時間を潰すんですか?いつになったら、その貧乏くさい、
奴隷みたいな考えから脱却できるんですか?
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:00:28.77ID:HPNInanY0
>>217
そしてコードレビューでリンチを食らうと…

「あのですね、うちは何千万ってお金払って御社にお願いしてるんですよ!
それでこの出来ってなんですか?もしかして訴訟沙汰にでもしたいんですか?!
いいですよやりますよ。いますぐ弁護士呼びますから」

みたいなキレ方をされたことがあるぞw
2022/03/23(水) 16:02:05.14ID:jo76lVyW0
そういやジョブ型なのに行動監視って変だなw
2022/03/23(水) 16:02:14.13ID:QMlqiJ2u0
>>142
その間に連絡が来たのを取り逃すと何とも気まずいから
まだ会社の方がマシだという話も聞くしな
2022/03/23(水) 16:02:35.54ID:prSm0fhQ0
PCの前に座ってるのが仕事だと勘違いも甚だしい。
電話一本で高額案件受注できればそれでよし!
結果がすべてなんだよ!
2022/03/23(水) 16:02:38.36ID:0/ojqFsa0
>>15
職務的に成果が分かりにくい仕事なんだよ
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:02:53.71ID:125SRNLl0
おいやめろ
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:02:59.82ID:CgENJCST0
>>39
1週間で苦痛死するわw
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:03:17.21ID:RxvpxuX70
生産性無くてもやっていけるって
ズバリオレオレ詐欺かな
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:04:59.84ID:FGwqL+sF0
>>198
競争による淘汰とこのテレワークの話の根幹は違うからね
テレワークでサボり!とかなんかも周回遅れもいいとこで…
じゃあそいつ辞めさせて仕事に穴空かないの?
ほんとに不要か判断できるやつが今の日本企業にいるの?
社内営業しかスキルないのが今露呈してきてる
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:05:04.17ID:NKrnu7OA0
今日電話対応してもらったら
何のために常駐しているか分からない程度で
公務員を馬鹿に出来ないくらい悲惨だったからな。
世間一般の生産性なんてそんなもん。
バイトすら職場次第でユトリ具合がピンキリ過ぎるし。
2022/03/23(水) 16:05:24.24ID:RlxPVhuQ0
業務用PCで2chできるとかいう会社はセキュリティとかやばいだろうから辞めといた方がいいぞ
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:05:27.59ID:HPNInanY0
>>234
オレオレ詐欺の「かけ子(電話する役)」は、すげぇきついノルマあるよ。
そもそも街金やってた連中のシノギなんで、電話をガムテープで手に巻き付ける
くらいは普通にやってる。
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:05:55.41ID:CZhVc8W60
>>39
それだけ脳内自由時間あるなら小説でも書いて応募しちゃうかなw
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:06:00.24ID:QVp09dEM0
誰だ、こんな記事書いた馬鹿は
やめろ、やめろ
2022/03/23(水) 16:06:02.99ID:25FW7QZP0
PCはきちんとしておいてスマホで趣味動画眺めたりしてりゃいいんちゃう
2022/03/23(水) 16:06:07.07ID:1gGAxQJR0
社内チャットとかスマホで対応
だから一日外で遊ぶとかも平気だわ

これが今までだったら会社でネットサーフィンしてただけだから何も変わらんよね
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:06:35.20ID:TzS3iTkg0
こんな日中に5ちゃん見てレスしてるってお前らも全員テレワークサボりやろが!!!
2022/03/23(水) 16:07:03.15ID:Os7rkXtY0
必要なのこんな人材?無駄でしょ
2022/03/23(水) 16:07:09.73ID:o0QTnpQV0
>>14
今の実装はしらんけど
昔見たときはアクティブなウインドウのキャプションも監視できてたぞ
2022/03/23(水) 16:07:14.43ID:51FBqUAr0
サボってもいいじゃん
成果出してるなら
2022/03/23(水) 16:07:31.21ID:GzOsFN8Z0
応答可能状態。。。?

どんだけパソコンに疎いんだよ
2022/03/23(水) 16:07:43.27ID:58+s5vfV0
>>14
今日はワクチン接種で休んでる社内SEやけど、SKYSEAの管理もやってるよ。
普段は殆ど見てないけど、退職願出した人の行動をログ追って情報漏洩してないか確認しとる。
転職の経歴とかWordで就業中作ってる奴とか多くて萎えるよ。印刷までしとる。
WEB検索で転職とか同業他社の求人を探してる傾向とかそういうのも掴める。
家でやれ。
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:07:57.78ID:HPNInanY0
>>237
それ、5ちょんが見えなければまだいいんだけど、5ちょんが見えて書けて、
そのやりとりをすべて監視されてるってのが一番怖いよね…。

大分前にいた会社で、小僧が突然重役に呼び出されて、何かと思ったら2ちょん
(当時)に自分の会社の悪口書いてたってんでクビになった事件があった。
FWでブロックしないで、しっかり泳がせてたそうだ。
2022/03/23(水) 16:08:08.24ID:KXP8ATsz0
お勧めは小型のターンテーブル
そこにマウス乗せるとポインターが動くから、メールや呼び出し来た時だけ対応
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:08:28.77ID:QVp09dEM0
定期的にマウス動かして、Teamsのアクティブ状態を緑にする仕事
2022/03/23(水) 16:08:55.05ID:swfL7dE+0
定期的にマウスクリックをするアプリをVC#で作った。
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:08:57.48ID:tl54Ysy80
アクセス履歴保存しとくくらいはあるだろうけど本当に画面撮影するレベルの監視アプリなんて本当に使ってる会社なんかあんのかね?
こんな大層なもの入れでもしなきゃ判明しない程度のサボりはもう黙認していいだろ
2022/03/23(水) 16:09:11.28ID:ZtUDXDUg0
>>248
なるほど、そういうのはバレるのか
やっぱり5ちゃんは勉強になるなw
2022/03/23(水) 16:09:24.24ID:f2Kv3tdK0
マウス操作をシミュレートするフリーソフトあるけど。
そもそもアウトプットで管理されないというのがわからんが。
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:10:58.00ID:Cl0MFvxk0
今さらジロー
それを含めてのテレワーク
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:11:07.06ID:KpvioQXC0
>>230
おれもそういう考えだな
いやがってるやつはいつも残業代請求してた奴
2022/03/23(水) 16:11:47.25ID:zqBpFpu/0
>>223
ネット飲み会ほど馬鹿馬鹿しいイベントは経験したことない
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:12:26.59ID:HPNInanY0
>>253
あるよ。社員1000人以上の会社ならそういうのがインスコロールされてる方が普通。
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:12:30.46ID:UYNKKpu90
テレワークは管理側の能力が問われるよな
タスクの振り分けやスケジュール管理なんか前よりちゃんとやらないとうまくいかないから。
担当者は品質と作業量さえ熟してくれれて、チャットやメールへの反応がそれなりの速度なら文句はない。

さぼろうが遊んでようが、給料は時間で精算されることが多いけど
評価は結局結果だから
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:12:40.85ID:xUUd7+4J0
政治家の中抜き批判なんて意味ねぇ
汗水流して働いてる奴は日本に2割しかいないんだぜ?
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:12:43.00ID:OayZPskh0
マウスキーボード操作するマクロくらい作れよ…低脳かよ…
2022/03/23(水) 16:12:45.29ID:FVFtmJ+X0
日本企業や社会の生産性の悪さは根本から解決しないと、破壊しないと作り直せないからね
2022/03/23(水) 16:13:00.59ID:qx4g3jvm0
>>35
土方がエリート職になるな!
2022/03/23(水) 16:13:11.04ID:EMlh4h4W0
>>248
家でやっとるだろ!
と一応突っ込んどく
2022/03/23(水) 16:13:33.56ID:RlxPVhuQ0
今年1年テレワークでクソサボってたのに来年クソ忙しそうな重要ポジションに異動になってめっちゃ困惑しとる
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:13:54.78ID:+A9Ednlf0
1年後後悔するのは自分だからどんどんサボればいいよ
2022/03/23(水) 16:14:20.32ID:QEUWGHko0
成果主義の企業ならなにも問題ない
仕事してるフリが無駄
2022/03/23(水) 16:14:48.08ID:1gGAxQJR0
>>267
なんで後悔するのか?
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:14:59.62ID:tl54Ysy80
>>259
そういう会社というよりは、そんな暇なシステム課があることの方が驚きだわ
2022/03/23(水) 16:15:01.86ID:h6A+MKmk0
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07RSBXPD6
これ使えばいい
2022/03/23(水) 16:15:12.45ID:P2HU76yJ0
毎日真面目に出社して遅くまで残業してるBさんは営業成績は下の方

テレワークで実質毎日3時間労働の俺は営業成績トップ

給料は残業代があるからBさんが俺の1.5倍
日本の企業はこんな感じだから、トップキープ出来るギリギリまで手を抜いてる
2022/03/23(水) 16:15:43.53ID:o0QTnpQV0
>>221
70歳雇用を打ち出した政府に対し解雇制限撤廃は無理
合理的な賃下げをまずは厚生労働省に認めさせる方が早い
2022/03/23(水) 16:15:54.77ID:hANpQT5m0
有能俺はマクロでランダム時間毎にキー入力させて、ノーハンドサボり
2022/03/23(水) 16:16:43.96ID:9vRQvzyc0
>>39
そのポジション欲しい
2022/03/23(水) 16:16:59.56ID:58+s5vfV0
>>254
管理者側からすると、なんで自分のスマホでやらないのかな?と思う。
パソコンの方が各社並べて比較できるからなんだろうけど。
>>265
テレワークで会社支給のPCを就業時間で転職活動すなw
VPN接続してなくても、ログは取れててサーバと繋がる環境に入れば自動でアップロードされるからさー
個人のPCでやれ、が正解ですね。
2022/03/23(水) 16:17:16.34ID:RlxPVhuQ0
>>270
普段から監視はしてないだろさすがに
あきらかにこいつ仕事してなくね、って思われるレベルのヤツがいたら確認してくれん?って依頼があるか、
あとは仕事してるしてないよりもヤバいことしてないか、の確認とか
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:18:10.90ID:/fGTEwLR0
>>272
おまえダメだわ
3年後つむ
2022/03/23(水) 16:18:16.94ID:jmx587ow0
社内SEやってるけど
SKYSEA入っていたら諦めて仕事した方がいいぞ、マジでまるみえだから
全員をチェックするわけじゃないけど、クビ切り候補とか、態度悪いとか仕事が出来ん奴はチェックされる
ある日呼び出されて、証拠突きつけられて終了
人事や上司からこいつ調べてくれってくるんだよな
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:18:36.55ID:P2HU76yJ0
>>270
データ貯めとくだけでチェックはしないよ。疑いかかったり抜き打ち的に人決めて見たりはするけど、基本はリアルタイム監視ではなく記録して問題発覚したら掘り出す感じ
2022/03/23(水) 16:18:39.86ID:tIaRPUcJ0
>>270
勝手にシステムがやってくれていて、後で分析後の結果を見るだけだから。結果を見てるのもシステム部門じゃないと思う
2022/03/23(水) 16:19:53.95ID:+H+rjHAY0
結果出てるならさぼろうが問題ない
アウトプットに対する評価をできない管理側の問題
1分単位でさぼってないか監視とか無駄でしかない
2022/03/23(水) 16:19:58.00ID:JvTPb0rm0
要は結果出してればどーでもいいんだよ
低能情シスとかのほうが不要お荷物
2022/03/23(水) 16:20:09.80ID:dPThFOfX0
>>276
やめる時そのログ提示されたけどサビ残もばっちり記録されてて向こうが墓穴掘ってたわ。
労基いく?で手打ち。
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:20:31.91ID:HPNInanY0
>>279
>SKYSEA入っていたら

それ、タスクマネージャー見れば一目でわかるのね。
俺が見てきたその手のツールはもっと凝った作りだったから、なんか安心したw
2022/03/23(水) 16:21:14.19ID:H/K1IyWv0
ミテラスというソフトが入ってないか確認しとけよ。
完全に監視ソフトでやばいやつだからな。
2022/03/23(水) 16:21:15.08ID:UeoTv22I0
監視ソフト検討指示来たけど
出社してもサボってますよと返して終わった
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:21:25.69ID:+A9Ednlf0
>>269
会社で自分の技術磨かないの
ずっとその場所に留まってるの
将来の事考えて行動しなよ
2022/03/23(水) 16:21:39.10ID:sAL0DdgZ0
まあ基本だよね

株が気になって仕事なんてやってらんねえし
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:21:56.72ID:tl54Ysy80
>>281
まあ管轄的には人事部とかになるのか…
2022/03/23(水) 16:22:05.28ID:U8v/gMMH0
>>33
ずっとPC弄る作業ってなんだかなと思うよ
パートのパンチャーじゃないんだし
決まった成果を出せりゃ過程はどうでもいいよなぁ
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:23:06.47ID:clbn33I/0
>>287
有能
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:23:11.99ID:JvTPb0rm0
ってことで、先やってるぞ(プシュ
2022/03/23(水) 16:23:16.31ID:1gGAxQJR0
>>288
いやこちらともう、ベテランなんで十分なんだわ
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:25:16.05ID:+A9Ednlf0
>>294
会社側から見たらお荷物なんだわ
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:25:28.99ID:HPNInanY0
>>288
技術磨いて、それだけで食えるのは45才までだよー♪
2022/03/23(水) 16:25:37.97ID:58+s5vfV0
>>284
あほな管理者やなwww
該当するとこだけ抜き出せば良いのに。
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:25:57.19ID:ab+alSJC0
>>290
基本は人事でシステムは情報システムなどが多いでしょうが
使われたとか聞いたことはないですね

存在するだけでも注意するので
あとは事件犯した社員を円満にやめさせるために使うぐらいかな
そういうのにつかっとか聞いたことないですけどね
2022/03/23(水) 16:26:34.43ID:tIaRPUcJ0
>>287
まあ、そうよな。
2022/03/23(水) 16:28:33.85ID:FVFtmJ+X0
SKYSEAで監視する事がプラスになると思っている日本社会に問題有るよね生産性0だよ?
2022/03/23(水) 16:28:37.77ID:eqpfrn2C0
>>14
開いているウィンドウのタイトル名やファイルの操作履歴とかログとして残る
だからマウス動かしてるだけだと何もしてないログになりバレる

空海が便利なのは
重要ファイル消した奴がいて犯人探ししたら
退職する奴が腹いせに消したってログに残ってたこと
他人に擦り付けしようとしてたけどログが証拠になった
2022/03/23(水) 16:28:42.18ID:IsgNlY9h0
ワイヤレスマウスをフリースのポケットに入れといたらいちいちマウス触らなくてもスリープにならない。
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:29:30.90ID:7iMPepYy0
成果出しているならいいんじゃね
駄目なやつが真似しなければ
2022/03/23(水) 16:29:49.34ID:tIaRPUcJ0
>>298
テレワークとか以前に成果を上げいる、もしくは成果を上げていないとか分析しているよ。不正行為とか残業の調査で使うこともあるけど。
2022/03/23(水) 16:29:55.90ID:7dFsI0900
ベッドで横になりながらたまにスラック触って赤にしてら
2022/03/23(水) 16:30:07.96ID:58+s5vfV0
>>300
会社の秘密情報を持ち出して転職するやつがたまにおるからねー
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:31:03.75ID:f0OGNLVX0
>>284
笑ったwww
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:31:47.31ID:FRaVpHm/0
>>287
程度によるが重くなるだろうしPCのスペック上げると予算これくらい増えますけどどうします?って言ったらじゃあいいって言われそう
100人程度の会社でもPC更新は2、3千万ベースでかかるしね
2022/03/23(水) 16:32:08.39ID:P2HU76yJ0
若者は自分の手足を動かして有能さを誇る
中高年は周りを動かして利益を上げる

若者から見ると中高年は手足動かさないから無能

軍隊の司令官が白兵戦弱くて馬鹿にされる事はよくある。指揮官ってなんであんなに体力ないんだろうね。
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:33:36.79ID:O2JaB6Fr0
マウスジグラーでも買っとけ
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:34:34.41ID:+A9Ednlf0
>>296
ごめんなさ技術って職人的なことを言ってるんじゃないよ
経営とかも含めたより沢山稼ぐために日々勉強しなさいって事
2022/03/23(水) 16:36:47.82ID:XwwiiXf00
バレると仕事をどんどん増やされるのが日本
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:37:08.61ID:QVp09dEM0
Skyのあれ、セキュリティ的にアレだけどな
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:38:01.07ID:zeK98w2v0
こういう事してるから正規雇用見直しが水面下でやられるんだよ
誰も見てないがコレだけは着々と与野党一致で進められてるからな
2022/03/23(水) 16:38:04.29ID:sAL0DdgZ0
pc触ってなくても
紙に書いて考えてるだけでサボってるわけじゃねえし

って言う
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:39:44.88ID:HPNInanY0
>>314
正規雇用って何?

与野党がどうこうってことは法的にやろうとしてるんだと思うけど、法律上
正規非正規という区別は存在しないよ?

あれ、基本的にはマスゴミの造語だからね。
2022/03/23(水) 16:41:28.27ID:kp+2txxG0
>>1くだらね、
サボり癖のあるやつが自分を律するために利用するのが照れワークだろ
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:41:44.71ID:lvzSJq4b0
>>7
会社支給のPCだからカスタマイズは難しい
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:42:01.33ID:j3DYz9m30
>>1
システム販売会社のSEだけど、基本テレワークで、
SKYSEA入りの会社支給ノートはメールチェックと
TEAMSでの会議やチャットのみで使用していて、
開発作業や設計書、提案書などの資料は全て自宅の
デスクトップでやってる
出社してた時もでかいモニタに接続してやってたし、
ノートパソコンの画面で1日仕事は無理だわ
2022/03/23(水) 16:42:42.23ID:zpRkSVzs0
テレワーク始まってもう2年か
久々に出社するとめちゃくちゃ時間無駄にしてる感じがするな
2022/03/23(水) 16:43:05.99ID:zE0sdAEs0
メールにすぐ反応できるよう、音量は最大にしてるわ。
2022/03/23(水) 16:44:08.37ID:vVXUzFR50
底辺肉体労働者のワイがマクロマウスってもんを教えたろか?
2022/03/23(水) 16:44:23.64ID:ey9lbWif0
うちskyと取引先してるんだけとあの人らskyseaで自社ソフトで自分らが監視されてるのかかわいそうだなw
2022/03/23(水) 16:45:01.72ID:cSoQOkDV0
>>301
別にウィンドウ操作もファイル履歴もなくても、wordとか開いてずっと使ってた、とかでいいんじゃないの?
2022/03/23(水) 16:45:05.82ID:OpSZJSB40
確かにラーニング動画流してるとPCがスリープしないからそれはやってる
ただ…うちの会社端末の画面を5秒に1回保存されてるからその程度じゃすぐバレるんだけどね
2022/03/23(水) 16:45:23.74ID:EwasZB2f0
>>1
何が朝派だよアフォかw
通勤の無いテレワークなんだから定時で仕事しろやボケが!

成果出してるならサボりじゃねぇだろ
記事書いたやつ頭おかしいんか?
2022/03/23(水) 16:47:07.88ID:S/EzTB420
自分たちの首を絞める回答してアホか。つかの間の休憩だと思え。一生は続かない
2022/03/23(水) 16:47:14.37ID:p+GjxKkj0
マウスを定期的に動かすという仕事をしてるくらいなら仕事したらいいのに
サボることに無駄な労力使ってバカじゃないかと思う
そんなことで管理されるような会社なら今すぐに辞めろ
2022/03/23(水) 16:48:17.71ID:BeI0ksh00
午前中家で仕事して午後はゴルフの練習かスポーツジムで筋トレ
出社は月に3日程度
ここ2年位こんな感じ
2022/03/23(水) 16:49:48.40ID:BwgMYGde0
なんかそういう微振動させるマウスあるんでしょ?
2022/03/23(水) 16:50:07.70ID:1gGAxQJR0
>>295
な訳ない
打ち合わせとかは俺が出ないといけないし
2022/03/23(水) 16:52:05.56ID:1gGAxQJR0
>>321
アップルウォッチとかスマホウォッチ買えばいい
俺は子供とサッカーしながらメール確認しているよ
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:52:57.79ID:GYonN3QV0
出社時より休憩取りにくくするのは間違い
即返事しないと文句いいだす馬鹿は無能
2022/03/23(水) 16:54:15.10ID:IMxMrRBu0
俺のことかとドキッとしたわ
似たようなやつら一杯いるんだな
とはいえたまにサビ残やってるからサボれる時にサボるのは悪いと思ってない
2022/03/23(水) 16:54:17.02ID:r5llEExU0
自動でマウスキーボード動かす機械欲しいねw
2022/03/23(水) 16:55:12.70ID:7A29ToDz0
>>31
出社より面倒だわ
コンビニとか行けないし
2022/03/23(水) 16:55:41.10ID:7A29ToDz0
>>325
地獄だな
2022/03/23(水) 16:56:06.50ID:l1kz9t2I0
プラレールと割りばしで連動させてるよ
2022/03/23(水) 17:01:27.33ID:oiIhVz1B0
え?w
テレワークなのに成果主義じゃ無いなんて会社なんて無いやろ???
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:01:48.95ID:lACYcMm60
まるで鵜飼いの鵜だな
2022/03/23(水) 17:03:05.46ID:sj8C/HCq0
>>340
それはどういう例えなんだ?
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:04:12.70ID:EMN9DBMo0
うちは零細なんで社内で使うことはないけど、たまにお客さんとTeamsとかで打ち合わせすると、
みんな家にいるからか妙に和やかな空気で進んで、終わる時にみんなカメラONでバイバイしたりしてちょっと楽しい
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:08:35.60ID:QVp09dEM0
社外秘の資料をそのまま抜き取るSkyさん
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:08:47.87ID:HPNInanY0
>>339
不治痛じゃあるまいし、まだ成果主義とか言ってるアホがおったんかw

「成果って何ですか?」「その成果を客観的に査定するにはどうしたら
いいんですか?」って命題をクリアできなくて、言い出しっぺの不治痛
ですら諦めた制度だぞ、それ?w
2022/03/23(水) 17:10:43.15ID:mqX6abtz0
>>339
昭和脳のおっさん上司は、常に机に張り付いて
何か仕事をしているような顔をして
残業たくさんやっているのが仕事だといまだに勘違いしている
成果物なんておまけみたいなもの
2022/03/23(水) 17:11:05.10ID:6MV1lp810
>>331
誰かがいないと回らない組織って三流なんだけど
2022/03/23(水) 17:12:35.51ID:ixwTgjCC0
>>201
自分のPCはサボリ偽装には使えない
2022/03/23(水) 17:12:59.56ID:1T+rOgMf0
>>346
>誰かがいないと回らない組織って三流なんだけど

「俺がいないと回らない」
という状況を作り出すのが、サラリーマンが生き残るスキル。
2022/03/23(水) 17:13:07.42ID:xiy3NRal0
アメリカ家どっかで個人的にインド人を雇って自分はゲームしてた事件あったよな
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:13:24.02ID:QJ8JaOOn0
うちの会社も在宅ワークの社員のPCに監視ソフト入れて仕事ぶりをAIで分析する(!)とか言っててウザいなぁと思ってたけどどうやらうちの部門は対象外になったようで一安心。。
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:15:30.28ID:UYNKKpu90
>>344
担当者は振られたタスクに対して納期、品質が水準をクリアしているか?
タスクの単位、切り分け作業、分担が適切かは管理者側の話だな。

この辺ができないとテレワークは無理だ。
2022/03/23(水) 17:15:51.31ID:BwgMYGde0
>>335
あるらしいよ
2022/03/23(水) 17:16:22.37ID:mqX6abtz0
>>350
そのソフト、在宅ではなく、会社内のPCにも入れてみたらいい
働いているように見えて、実は働いてない奴ゴロゴロ検出するだろw
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:16:48.42ID:jY+j8Rsf0
Skypeで打鍵数把握して仕事してない奴をリストラしていった話を聞いたことがあるよ
こんなんで騙せるわけがない
有能な人で休憩とってるなら何も言われないと思うけど
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:25:28.76ID:CLCAMWFQ0
カメラとか操作されないのかw?
自作PC化?バンドエイドでもカメラに貼ってるのかw?
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:26:06.70ID:iRenaLv20
次の長期休暇は戦争に巻き込まれたときかなー
2022/03/23(水) 17:26:32.63ID:KxoulEH30
今どきはスマホでサクッと仕事だよ
2022/03/23(水) 17:26:34.02ID:qLj6JTdl0
なんつーか、PC弄ってるだけで金が貰えるのかな?って勘違いしちゃう記事だなー
実はある程度の個人ノルマがあって、クリアしないとダメだろ?
営業職なんか売り上げが全てじゃないか
2022/03/23(水) 17:26:54.27ID:6SLMLNE80
デスクに乗るサイズのソーラーカー
マウスに紐 de Ride ON! ヨシ!
さてエルデンリングやるかな!
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:27:10.14ID:7m+lZ/Re0
いつも見てるぞ
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:27:29.30ID:7m+lZ/Re0
集団ストーカー的な
2022/03/23(水) 17:28:42.20ID:+mCgjEbs0
アホかよこいつ
テレワークやってる奴らに対してはどうせあいつは一日の半分はサボってるって前提で思われてんだよ
まじめにやってるなんて誰も思ってねーよ
くだらない工作してやってる感出すなよ情けない
そっちの方が気持ち悪いわ
2022/03/23(水) 17:31:15.47ID:iajvNznf0
僕はちんちんも触っています
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:32:47.27ID:FRaVpHm/0
>>355
バンドエイドなんて高級品もったいないわ
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:34:50.68ID:EFRWuwRy0
>>357
資料作成とかないの?
2022/03/23(水) 17:36:46.51ID:KxoulEH30
>>365
スマホのOffice365で作ってる
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:41:06.45ID:FRaVpHm/0
>>366
読む価値もなさそうな資料だな
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:42:45.68ID:lWXTT2pl0
資産管理ソフトとか入ってないの?
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:43:08.29ID:RK6HLtpc0
>>348
休めなくなって自分の首を締めるだけじゃん
2022/03/23(水) 17:43:32.95ID:EcKEaK490
外部にロボットハンド的な奴設置して、不定期にマウス動かしてもらったらいいんじゃないかと。
秋葉あたりでそんなん売ってね?
2022/03/23(水) 17:43:54.84ID:QW22geGb0
>>367
バンドエイド程度にもったいないとか言う貧乏人向けじゃないからな
2022/03/23(水) 17:44:29.70ID:remcey/M0
出社しててもサボってんだから同じだろw
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:46:42.57ID:FRaVpHm/0
>>371
用途に対してそぐわないものをもったいないと思うのに貧乏とか関係ないと思うけど
カメラ塞ぐだけなら付箋紙1枚でいいやろ
2022/03/23(水) 17:47:27.09ID:VYX8p8/P0
>>18
そう?
頻繁に切れるから、目の前にいる人がいない事になってたりしてあてにならん。
就業時間中にいなくなってたら、切れてるだけと判断して急ぎの用事なら別のメールとか電話かけて連絡するわ。
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:47:40.32ID:lWXTT2pl0
今どき社員の頑張りが見えるようにとか言って
資産(会社のPCやソフトウェア)の稼働状況が分かるようにしてるんだと思ってた
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:48:26.81ID:maKGaG100
成果物を求められた時に詰まない?
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:48:46.79ID:yv5HATpN0
エフセキユアって動態監視してるの?
2022/03/23(水) 17:50:15.23ID:tO2zv4fq0
アプリ開発だけどテスト環境へのデータアップロードとキャッシュクリアしてデータダウンロードしてる時は10分くらいかかるからネット眺めてるわ
もちろんサブ端末でリモートワークとは回線変えてる
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:51:13.46ID:X8bPVxmb0
映像付きでTeamsとかやってる会社ってどれくらいあるんだろ
流石にそんな事されるなら出社するわ
2022/03/23(水) 17:53:24.00ID:wS+FhNY70
出社してスマホ漫画読んでる強者いるぞ
成果出して無駄な残業しないから誰も文句言えない
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:54:18.18ID:YQZZhaOV0
「通勤時間がないから」という理由で
ノルマ5割増しにされてるのでサボれません
2022/03/23(水) 17:55:00.57ID:TbpLxPTo0
別に寝てようが遊んでようが成果物上げればどーでもいいだろ進捗悪いと飯も食えないけどな!
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:55:30.90ID:GgcoVfnr0
仕事はしてるけど動画とか音楽は流しっぱなし
2022/03/23(水) 17:56:50.64ID:x88CCyW10
リモートワークの監視ってプライバシー侵害だよな完全に
上司が狙ってる美人部下のPCをずっと監視することもできるわけだ
やばくね?
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:57:59.51ID:FRaVpHm/0
>>384
画面録画ならともかくカメラまで操作しちゃう会社の方がやばいわ
2022/03/23(水) 17:58:37.78ID:Y45KGNR50
>>380
人手不足で入れ替えできないと何物いえないよなw
2022/03/23(水) 17:59:15.65ID:cnm9qqJT0
つーかPC使って遊んでるので心配無用
2022/03/23(水) 17:59:26.92ID:x88CCyW10
>>45
上司は仕事ないぞ
コロナ前に上司に業務報告しにいったとき、PCで麻雀やっていた
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:59:47.52ID:+PVEPEbp0
自宅で犬を抱きながら仕事するのはダメなのかな
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:59:50.68ID:yv5HATpN0
teamsオフラインにしてたら、ステータス届かない?
2022/03/23(水) 18:01:07.88ID:x88CCyW10
>>385
そういう会社もあるだろうね
あと会社貸与PCにGPSつけていたりね
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:01:45.52ID:py6MQRjE0
まぁ職種にもよるけど締め切りを守れば良くない?
2022/03/23(水) 18:01:52.07ID:JbH33VSu0
専用のマウスパッドとか売り出しそうだな。
ランダムな時間でマウスを動かしたりクリックしたり。
2022/03/23(水) 18:02:09.92ID:Y45KGNR50
>>381
出社すればいいじゃん
2022/03/23(水) 18:03:03.74ID:3vguzLID0
もっとヤバい奴だと
テレワーク中にシコってる猛者も居るだろうな
PCのカメラで監視されてる可能性もあるというのに
2022/03/23(水) 18:04:20.57ID:Y45KGNR50
テレワークしてるやつ楽だよな
会社も何かあると出社してるやつに頼むし
2022/03/23(水) 18:04:32.70ID:3vguzLID0
>>391
会社貸与って、どんな蒸留企業だよw
2022/03/23(水) 18:06:01.76ID:aAcH9hkQ0
>>22
デンデンって何やねんw
安倍ちゃんかよww
2022/03/23(水) 18:06:35.88ID:D2+3iolS0
>>397
え、個人PCでテレワークなんかせんぞ
会社にモニターされるんだぞ?
ありえない
2022/03/23(水) 18:11:50.73ID:1gGAxQJR0
>>395
馬鹿だなトイレでやるだろ
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:11:59.93ID:FRaVpHm/0
>>397
個人のPC使わせる会社なんて聞いたことねえわ
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:12:39.36ID:GgcoVfnr0
みんなカメラ言うけどカメラとか使わんけどな
ノートPCも閉じて、自宅のでかいモニターで仕事してるし
2022/03/23(水) 18:13:44.08ID:Y45KGNR50
>>401
そら、ウイルス撒かれたり、情報漏洩したら大変だからな
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:14:16.56ID:XtxtAdrE0
ふるふるマウス入れてるわ
2022/03/23(水) 18:14:19.81ID:yyTO9DXy0
ジグラー使えばいいのにw
2022/03/23(水) 18:14:50.27ID:68gKsZ4J0
これなw
2022/03/23(水) 18:15:56.66ID:eqpfrn2C0
>>324
skyseaリアルタイムで画面監視できるし
なんなら録画機能もある(ライセンス次第だけど)

長時間何もしてないが不審な動きに見えるから
仕事内容、調査されるかもね

まぁログ読み取るのもめんどくさいし
よっぽど怪しい場合じゃないと詳細調査しないと思うけど
2022/03/23(水) 18:16:06.43ID:+w2kHyHS0
朝2時間でほぼ業務終了、後は適当にちょこちょこマウス動かすだけ
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:18:04.07ID:Rajgox3u0
仕事遅くて残業するやつのほうが給料多いのもなんとかしてほしいね
2022/03/23(水) 18:18:30.12ID:Y45KGNR50
>>408
適当な間隔でマウス自動で動かすツール作れよ
2022/03/23(水) 18:19:02.31ID:ghTksw+10
家での仕事は緊張感がない
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:19:28.47ID:F9jkJtfP0
今日はteamsやメールをちょこちょこチェックしながら部屋の模様替えしてたw
2022/03/23(水) 18:20:17.93ID:eqpfrn2C0
そう言えば空海ってosをセーフモードにしたら
空海が起動されないからログ取られないっての対策されたんかな?
2022/03/23(水) 18:21:11.32ID:vumSIPyR0
今日もよく寝た。
来月からテレワークから普通に出勤に変わる。
もう2年もこんな生活してきたから社会復帰
出来る自信がない。
どうしよう。
2022/03/23(水) 18:21:58.88ID:efCxQChP0
>>410
XMBCでok
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:22:25.67ID:F9jkJtfP0
>>414
もううちの会社はリモートをメインにするってしちゃったから、やめるまでずーっとリモートだよ。いい時代だ。
417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:24:56.40ID:MIFwtbf50
サボるってなんだ?時間給で働いているってこと?
リモートって成果に対して給料出てるタイプの人たちがやってるんじゃないの?
2022/03/23(水) 18:26:33.31ID:1gGAxQJR0
>>417
それもそうだな。
もともと残業代もつく訳でないし成果をあげるだけだな
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:27:38.69ID:vHtCQUG+0
>>395
こっそり監視されてる状況ってのは
合法的に人前でシコるチャンスだからな
2022/03/23(水) 18:28:33.70ID:Z2cvZwuF0
>>265
VPNで会社と繋いでたら全部わかっちゃうね
2022/03/23(水) 18:30:34.95ID:/MCkqrkn0
生産性落ちないなら何やっても良いよね
2022/03/23(水) 18:32:36.93ID:TU1DA1WE0
普通にログが残ってるよw
こんな無能社員ばかりの会社じゃログ見ないのかな。
消えてなくなれw
2022/03/23(水) 18:32:49.84ID:sgrGb/+r0
要領良い奴がうらやましい
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:32:57.77ID:+PVEPEbp0
会社に来ていても自宅にいても適当にサボッてる給料泥棒には
その日のある時間に仕事内容報告させればいいだけの話だね
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:34:53.81ID:mg44DIF20
Amazonにマウスを動かす台みたいなのが売っててなんだこれ?って思ったけどサボり用なのね
2022/03/23(水) 18:36:19.34ID:ddohhtA90
ていうかテレワークサボらないでやってる奴なんかいるんか

俺なんかps5やってるよ
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:36:27.83ID:TEgWXqwI0
職種や仕事内容も企業によって違うから、テレワークといっても
どんな仕事をしているか想像できんな。肉体労働者の俺から見れ
ば、在宅勤務で給料もらえるなんてうらやましい
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:38:25.75ID:gBIcO4vn0
>>6
それな
2022/03/23(水) 18:40:23.48ID:F24LwFKo0
そんなへんな道具使わんでも
プログラムで自動で適当に動かせるのに
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:40:41.37ID:mg44DIF20
>>401
要件を満たせば問題ない
パソコンの運用方法が20年前から変わらないIT更新国の日本
ファイルをパスワードかけたzipにしてメールで送ってくる方がよほど問題
2022/03/23(水) 18:42:09.96ID:+BRhIJ3f0
>>429
プログラムは監視されてるw
一発でバレるよ
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:43:02.23ID:FRaVpHm/0
>>430
おまえそれエモ・・・
2022/03/23(水) 18:43:32.84ID:14EVBUyk0
>>1
この東京の設定だと事務だから暇なんだろうなとしか思えん
前からサボり魔だろうしバレてると思うが
2022/03/23(水) 18:44:33.98ID:F24LwFKo0
>>431
そんな自作プログラム動かしたところでなんのものか判別なんか不能だし
そんな細かくなんか見ねえよw
2022/03/23(水) 18:48:07.01ID:/e/xTkEH0
どうでもいい会議とか入って放置できて楽になったな
2022/03/23(水) 18:49:01.34ID:5jCs2BjT0
>>279
新人の頃会社のパソコンでエロサイト見まくってたのきっとバレてたよな
犯された私とか検索してたわ
もう退職したけど変な目で見られてたかもと思うと恥ずかしいわ
2022/03/23(水) 18:50:10.73ID:d2rgIIzU0
バッチつくれ
2022/03/23(水) 18:51:37.82ID:eqpfrn2C0
結局、サボったとしても成果が出てたら
上司から目の敵にでもされてない限り、お咎めない

カメラonにして監視されながらテレワークしなあかん奴はご愁傷さま
2022/03/23(水) 18:51:47.94ID:BJZoo2t30
>>433
勤務時間の頭からケツまでみっちり仕事しないといけないようなのってよっぽどのエリートか底辺かだろ
中間層はそんなに仕事ねえのよ
だから生産性低いとか言う話になるんだろうけど
2022/03/23(水) 18:52:08.44ID:rbyOOFOb0
>>434
mstaskとかmsつけときゃWindowsのなんかだと思うよな。
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:52:34.13ID:JAK1FTBl0
テレワークをサボってると思う奴って同調圧力凄そうだな
2022/03/23(水) 18:54:45.94ID:QlLR3o9W0
テレワークでサボってないほうがおかしいだろ
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:55:09.05ID:FRaVpHm/0
サボらないほうが精神病んでそう
2022/03/23(水) 18:55:55.21ID:4olyerso0
全部自分に返ってくるのに馬鹿はサボって嬉しそう
2022/03/23(水) 18:57:10.04ID:kAWcFfB60
別に会社行っても仕事調整してるし
家だからって同じだけの成果は出すよ
2022/03/23(水) 18:57:13.12ID:F24LwFKo0
そもそもだけど営業職だとして
PCにずっとかじりついてるのが仕事なんかよw
2022/03/23(水) 18:57:34.16ID:6tlNjBhx0
職場にロックしないマウスあるわw
たぶん不良品なんだろうw
2022/03/23(水) 19:06:02.65ID:BiKQSBvu0
もしかしたら、スマホでゲームをしながら仕事する奴もいそうだよな。
やっぱりテレワークはダメだろう。(笑)
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:06:31.11ID:tJ7a7YxE0
下半身はパンツ一枚
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:07:58.77ID:tJ7a7YxE0
事務管理に年収850てすげーな
2022/03/23(水) 19:08:28.80ID:Y45KGNR50
>>448
ゲームとか株ポチリながらやってんだろ
2022/03/23(水) 19:10:25.86ID:F24LwFKo0
結果出してるならスマホゲーしながらだろうが
風呂入りながだろうが問題ない
会社はやってるフリを競う場ではない
それがわかってないやつがこんな無駄な監視をしたがる
むしろ管理職がまともな評価基準をつくれないサボりのほうが深刻な問題だろう
PC動かしてたら仕事なのかと
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:15:36.82ID:G9tGxmNz0
>>448
本来仕事なんてもんはその程度でいいんだよ、成果さえ出ていればな
日本人はビジネスバーサーカーだから群れの中でちょっとでもおかしな挙動をすると首を狩られる
だから首を狩られないようにそれっぽい事をして無為に時間を過ごすという生産性の悪さの負の連鎖
2022/03/23(水) 19:23:25.19ID:+ohZWBaE0
スカイシー騙すツール入れてる
2022/03/23(水) 19:23:25.69ID:jo76lVyW0
>>323
プロセスも見守ること!とかCMしてるから逆に楽かもな
成果出さなくても隠れた努力を評価してくれるようだし^ ^
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:35:57.12ID:LgWHW/Ui0
>1の話題そのものはともかく2ちょんのこのスレの
皆さんの反応が興味深くて、そっちに目が行くねwww
ここ+板は自称愛国者ネトウヨどもがメインだから
毎度毎度謎の経営者目線で
「うおおおおお、サボることはありえないいいい」
「ああああああ、ニホンスゴイニホンスゴイニホンスゴイ」と敬礼なのは
デイリーだけど、その労働観が面白いよね。

あの喫煙休憩の話題のスレなんか典型だけど、
ネトウヨくんたちの労働イメージって、
例えば工場のライン工や商店のレジ打ちみたいな
寸暇も許されないようなそういう仕事が労働のデフォだと
全員で信じているってのは興味深いw

テレワークねえ、ちゃんと日々結果のスコアが出ているなら
途上はやかましく言わなくてもいいんじゃないですかね。
いや、公言できずとも本音ベースでいえばさ。
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:36:23.58ID:lbSrugzJ0
>>9
仕事を成果で評価せずに
時間で評価してきた結果だと思う。

だから有能な奴ほどサボらざる得ない
状況になる。
一生懸命仕事したら、成果の差が顕著になり浮く。
テキトーにサボってまわりと成果を
合わせているんだよ。
2022/03/23(水) 19:37:12.71ID:8OvxOmXz0
求められる成果を上げていれば余剰な時間で何しようが自由だろ
2022/03/23(水) 19:40:06.79ID:45OL92/f0
>>434
なんかショボい会社だね
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:42:53.81ID:DwogkWA/0
世の中にはこんな装置もあるから使えそうだな。

謎の装置
https://youtu.be/s_EVtjOluZY
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:43:07.25ID:GPOSZccP0
ディスプレイ2体とPC2台
2022/03/23(水) 19:43:36.89ID:M6ahaAg00
バイオ業界にIT商品をセールス出来たらいいなと思った話
2022/03/23(水) 19:45:45.20ID:F24LwFKo0
>>459
プロセス一つ一つチェックしてる会社なんぞこの世にあるの?w
単にwindows動かすだけでもよくわからないのたくさん走ってるのに。
しかもアップデートでしょっちゅう変わってくるし
妄想も大概にしろや
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:52:46.59ID:Gd1wQpsv0
>>62
パワハラ上司はカメラオンを強要する
パワハラは目で行う
証拠残らないから
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:56:39.03ID:OBbtT/kW0
テレワーク自体がサボりのようなもの
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:58:16.55ID:pwGDD7QY0
朝夕の微妙なサービス残業と通勤時間を考えたらどんなにサボっても効率が落ちるわけがない。
お飾り管理職じゃあるまいし、本当にサボってて成果が出るような簡単な仕事なんてない。

口先だけのヒラメは大変だと思いますよ。
存在がサボりだからねw
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:59:13.62ID:hvP3MOlY0
意外にこうやってゆとりが持てている状態の方が成果は出やすくなるし日本全体の生産性も上がりそう
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:59:55.88ID:jE6YZgnv0
50代未満でコロナ怖い怖い言ってる奴の8割がこういう奴らだよ
2022/03/23(水) 20:00:20.59ID:M6ahaAg00
バイオベンチャーでIT技術はアナログ技術を凌駕すると言っても過言ではないの?
2022/03/23(水) 20:00:37.20ID:ekK1tKYz0
>>398
漢字を捨てちゃうから・・・
2022/03/23(水) 20:01:52.37ID:cxtKioQq0
うだうだ会社居座って残業代せしめる無能老害よりは建設的に仕事できそう
2022/03/23(水) 20:02:25.72ID:d1n3A1Nm0
羨ましいなぁ
というか、普段からヒマなん??と思う
2022/03/23(水) 20:03:32.61ID:wce/a2ej0
マクロソフトのプロセス名を書き換えるくらいなら20年前でも出来た。
当時は広告表示ソフトが中々旨かった。
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:04:16.10ID:pBwFBbQF0
「さぼる」の語源となったサボタージュには「破壊活動」という過激な意味もあるらしいね?

日本の労働者はみんな勤勉だわ。
2022/03/23(水) 20:06:43.00ID:rZpt+nw90
無駄だぞ
スカイシークライアントサービスはいつもお前を監視しているぞ
2022/03/23(水) 20:07:06.35ID:p+xB1kpr0
>>343
>社外秘の資料をそのまま抜き取るSkyさん


社内の丸見え化を!
2022/03/23(水) 20:07:23.85ID:jo76lVyW0
>>472
まあ暇と言えるかもな、効率良い仕事というのは
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:08:35.58ID:xHsTrmdw0
昼過ぎてから本気出す
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:09:59.27ID:IaAR8nYK0
>>471
取り敢えず集まりましょうって発想だからな
ラジオ体操感覚
2022/03/23(水) 20:13:29.07ID:Pz40zqnO0
テレワーク中にKindle Unlimitedでナニワ金融道読破した
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:14:36.33ID:UaAJUPj10
QCの発表用資料作成で休日テレワークしたけど、申請時間の倍以上やってしまってサービステレワークになっちゃったわw
楽しんでやれたし、いい物出来たからいいけどw
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:14:57.30ID:JAK1FTBl0
オリンピックはガッツリ観たな
2022/03/23(水) 20:15:41.60ID:blHXbiTz0
1800円くらいのキーボードにして、「←」ボタンが押しっぱなしになるようエアコンのリモコンをおもしにしてる。
これでteamsはアクティブになり「いつでも応答できます」状態になる。
メールやチャットが届いたら職場携帯が即反応するから気づけるよう、携帯を枕元に置いて寝てる。
メールやチャットが来たら仕事する、あとは寝てる……という時もあることはある。
まあPC画面を監視されたらなんもしてないのバレバレよね。
それで懲戒するのなら、ちゃんと「作業画面はリモート監視の対象です」と宣言してからにしてくれよ〜
2022/03/23(水) 20:16:52.48ID:GAHnS5ed0
スカイシー自分のPCにも入ってたわ
今度から会社のPCでゲームするのやめる
2022/03/23(水) 20:17:26.76ID:Q7PBXBXq0
ルータでパケット妨害すりゃスカイネットの監視から逃れられんのかな
2022/03/23(水) 20:19:04.45ID:srXZT30Z0
サボっても業務が回るならそれでいいよ
仕事と評価と給与の関係性をあやふやにしている経営の問題だ
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:19:25.53ID:37CVm3Hj0
たまにマウスを動かしてくれるロボットアームないの?
2022/03/23(水) 20:20:39.30ID:2AB9HG200
>>426
俺たちが癌だ!無駄!
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:20:42.18ID:FbM+gsDZ0
>>61
VDIにローカルプロセスはわからないだろ
2022/03/23(水) 20:25:25.65ID:TsHrI+ZP0
>>485
ターミネーターが家庭訪問にやってくるぞ
2022/03/23(水) 20:26:22.79ID:84fIOeNW0
喫煙者の同僚が、デスクで仕事しながらタバコ吸えるってまるで昭和みたいですごく新鮮って言ってた
自宅だからね
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:26:49.93ID:BSCr+dJ50
パフォーマンスモニターのログをAIにぶっこめば怠け者挙動は一発でバレるだろう
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:29:18.23ID:NOM2wsnz0
やめてよ!!こんなの話題にしないでよ!!!
2022/03/23(水) 20:29:38.51ID:6MV1lp810
>>492
そのログ解析と成果物評価が一致してたら耳傾けたるわ
2022/03/23(水) 20:30:31.59ID:jykKKXK40
PCでも

アナログ
2022/03/23(水) 20:33:32.51ID:n4C1JROI0
>>487
アナログマ時計の上に光学マウスを置いておけば秒針の動きでスリープ回避できるお
2022/03/23(水) 20:40:28.51ID:Q+89Zrgn0
出社してた時は遅刻もしつつ無駄に残業(正直何もやってない)してた同僚が、テレワークになった途端遅刻なしの残業なしになった
毎日ログインして報告書も出すことになって誤魔化せなくなったんだろな
2022/03/23(水) 20:48:15.79ID:GfxlJtKu0
出社してても1日に30回ほど薄い書類の束を左右に運ぶ人がいる。
仕事する時間ないだろ
2022/03/23(水) 20:48:46.61ID:fxY9FUIs0
成果主義にすれば良くね?
2022/03/23(水) 20:55:30.24ID:hvqWNaqH0
監視が熱心な会社ならマンボウ終わったしそろそろテレワークも終わるだろう
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:56:16.44ID:rNxFhcs+0
フレックスタイムで年俸制で残業とか就業時間の概念を無くしとけば良い
締切と成果をチェックするだけで済む
2022/03/23(水) 20:58:55.63ID:osI/zQjb0
>>463
なんか必死だね
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:59:00.79ID:j7YdzE/t0
出勤して一日中くっちゃべってるお局どもは、テレワークのほうが
働くんじゃないのか?
2022/03/23(水) 21:02:45.05ID:cSoQOkDV0
今使ってる監視ソフト、ファイル操作履歴とれるらしいんだけど、WindowsのCLIのcopyコマンドとかも履歴とれるらしい

そんなのイベントログとかに残るんか?仕組みがよくわからん
2022/03/23(水) 21:03:50.98ID:+nqjXZUx0
>>1
積極的に在宅してる奴は普段から遊んでる奴だと判断してる。
2022/03/23(水) 21:04:33.87ID:+nqjXZUx0
俺は在宅なんてしたら能率が落ちて仕事がこなしきれないこら意地でも会社で仕事をしてきた。
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 21:05:27.52ID:IY5u0oE70
会社からしてもオフィス賃料を削減できる
2022/03/23(水) 21:05:42.85ID:+nqjXZUx0
人手不足でちょっとサボったらとんでもない量の仕事が溜まってサービス残業をするハメになる。
2022/03/23(水) 21:06:17.55ID:tnSCDi/D0
横にテレビ置いて見てるやつとかいないのか?
2022/03/23(水) 21:09:36.52ID:D2XSN8XG0
>>27
社員の頑張りを評価って
監視する気満々やなw
2022/03/23(水) 21:32:41.01ID:i1CpcEDP0
みんなはリモートワーク中に何の酒飲んでる?
2022/03/23(水) 21:41:00.68ID:hcQUM7rf0
>>4
オフラインにしとけよ
2022/03/23(水) 21:50:13.06ID:kAWcFfB60
>>472
事務職なんで効率かすればするほど仕事減って言ってるわ
困ったw
2022/03/23(水) 21:51:56.22ID:8yvqk8y40
会社が監視に精を出すのは相応の理由があっての事だったんだな
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 21:56:15.15ID:iRGz8/Kh0
VBのスクリプトでTeamsは常時緑マークにさせている
監視ソフトも入ってるみたいだが、この二年バレてない
2022/03/23(水) 21:59:29.93ID:cyqpNo+X0
テレワークは希望すれば出来る環境だけどやらないな
自宅のパソコンを使った作業なんて何が起きるかわからなくて怖い
2022/03/23(水) 22:01:51.22ID:V/NDePgK0
テレビと音楽は自由に見聞きできるからね。
2022/03/23(水) 22:03:55.21ID:mgAUDWKw0
>>512
何でオフラインにしてんだ、と言われるだけ。
2022/03/23(水) 22:05:24.46ID:V/NDePgK0
>>39
社会にどう付加価値つけてんだろ。消費?価値創造しろよ
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:05:30.54ID:LgWHW/Ui0
ところでスレの流れを見ると
「下にサボリがあれば上に対策あり」じゃないがw
まあテレワークサボリ対策に監視とか
どうこうみたいな話題が出ているけどさ。以下その一般論。

いつも思うんだけど、ジャップ国の「管理職」ってさあ
そういうサボり防止とかそういう管理をやってんだよね。
小学校の教師が掃除の時間に児童の動きをチェックするような
「管理」から1ミリも上に行ってないね。

あの、管理職って英語でマネージャーでしょ?
ところがビジネスそのものをマネージしてるんじゃなくて
そういうサボり防止みたいなOverseeに血道をあげているんだねえ。
まさに監督ってか監視ですよ。そこしか重点がない。
見るべきところ間違ってんじゃないかといつも思うがwww
(つづく)
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:07:07.04ID:JC3U3feY0
Teamsは退席中にするの早いよな
ちょっと冷蔵庫に飲み物取りに行ってコップに注いでってやってると退席とかアホかよ
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:08:41.21ID:LgWHW/Ui0
(>520つづきの本邦労働一般論)

あの、象徴的だと思うのは日本企業における
リアルオフィスの座席配置もそうでしょ?
大抵下っ端は対面式の島デスクな配置で、
序列順にw 奥に向けて座り、最深部に管理職がいるわけだ。

で、管理職から部下の動きは一望出来るんですよ。
しかし部下から上司は見えない。首を90度曲げなければさ。
これが典型だよね。上から下は見える。下から上は見えない。

日本企業では上司が部下を見るところってそこなんだよねw
だから付き合い残業とかさ、そういうのが評価されるwww
この国の企業において労働の質や効率性はどうでもいい。
労働量ってか労働時間の長さが大事、みたいなさwww
そりゃ労働生産性落ちるよね。落ちた方が評価されるんだからwww
2022/03/23(水) 22:09:09.39ID:9dUbOAYd0
テレワークは実質休みみたいなものだろ
2022/03/23(水) 22:10:11.24ID:guHW3I9u0
上司がPCをモニターできるようになってるのを知らないとは
最低でもキーを叩いた回数とかマウスをクリックした回数がカウントされてる
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:11:11.22ID:s3GZh+DV0
テレワーク=リストラ最有力候補www
2022/03/23(水) 22:12:41.19ID:gSgRj1/50
システム部の者だけど
各部の役職者から要請があれば
Skyseaでいつでも何やったか見られますよ。
2022/03/23(水) 22:15:31.86ID:LgWHW/Ui0
アッー。このスレはテレワークの話題だったかw
調子にのってついついいつものオフィスワーク論に
語りを入れたが、無論>520に>522はリアルオフィスの
執務管理論のヨタ語りでごぜーます。

まあそのお偉いさんのソウルってかフィロソフィーにおいては
テレワークでもリアルワークでもあまり変わらないと思うけどね。
そもそもテレワーク自体がコロナ禍において降って沸いたイレギュラーで
コロナが雲散霧消した日にはこの国でそれを続ける会社なんて
そうはないような感じがするから。理由は前述の通りw

あ、ついでに付言すれば先述のは白襟オフィスワークの話です。
上司が部下の作業を監視するにしても、ブルーカラーの現業、
技能や作業だとまたちょっと違うんだろうけどね。
2022/03/23(水) 22:16:53.56ID:V/NDePgK0
>>200
現実はそうだね。顔も知らず声だけで誰かわかる様に聴覚が磨かれたのと外耳炎が全く治らない。あと打ち合わせ連発で膀胱炎
2022/03/23(水) 22:18:33.90ID:V/NDePgK0
>>224
昼休みでも役所行けるしテレワーク様様
2022/03/23(水) 22:25:56.30ID:rEWodfeo0
>>275
そのかわり、大学まで死ぬほど勉強すればなれる
2022/03/23(水) 22:32:43.40ID:N25hye1j0
ぶっちゃけテレワークでサボれる仕事が羨ましい
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:34:15.62ID:sRHLqXpf0
サボれるくらいの仕事量ってどのくらいなんだろ
出社でもテレワークでも勤務始めたら終了するまでトイレ行く時間も無いくらい集中して多種多様なタスク捌かないとオーバーフローするんだけど。ひょっとしてブラックなんか?
2022/03/23(水) 22:37:32.13ID:a+jo5H0e0
テレワーク要員=リストラ候補な
だけだから、みんな。これくらいは
許容して上げてよw
2022/03/23(水) 22:37:54.41ID:0RBUDm4N0
仕事2時間
2022/03/23(水) 22:45:38.71ID:xxrOHSYf0
>>456
また臭い底辺男娼が【ボクちゃんの嫌いな奴はみんなネトウヨ】をやっているのか

お前がやってんのはお前自身の惨めな人生の言い訳に過ぎんぞ臆病者。

他にもおまえ
【酒を飲まない奴はネトウヨ】
【タバコを吸わない奴はネトウヨ】
【新製品をdisる奴はネトウヨ】
【ファッションを語る奴はネトウヨ】
【博物館とかね、文化とか、芸術に興味がないのがネトウヨ】←そのくせお前は佐伯祐三も知らないw
【国産時計を使わない奴は西洋崇拝のネトウヨ】(逆だろうよwww)
【公共工事に反対なのはネトウヨ】(同上)
等々言いたい放題中傷し放題で猫も虐待してたよな。


、、、、、、誰でもネトウヨかよw

、、、、つまり、お前が「ネトウヨ」って言葉を発するときは
【お前自身を馬鹿にした社会が憎い、一般人が憎いって言っているだけなんだよ。】
まあ、馬鹿にされて当然だわなwww
2022/03/23(水) 22:45:55.40ID:7sffcoK60
素人の浅はかな知恵よな
玄人は常に離席状態にしておく
ああ、この人はよく分からないけどイてもイなくても離席になってるな、と思わせるのだ
2022/03/23(水) 22:46:24.56ID:wNa0CLBt0
コード見つめて脳内で組んでる時間とか
サボってると思われちまうのかね
そうだとしたらその程度の会社だということだが
2022/03/23(水) 22:47:17.85ID:jo76lVyW0
>>515
逆に変だろ
2022/03/23(水) 22:48:28.24ID:xxrOHSYf0
>>520
>>522
お前は仕事しない、出来ないからクビになった癖に偉そうに語るな底辺男娼。

お前の惨めな人生の方がよっぽど
【左翼系の皆様がレッテル張りしたくて仕方ない典型的ネトウヨ像】
だろうさ(以下証拠)

【アスペルガー特有の「過集中」 8時間5chにぴったり張り付きw】
http://hissi.org/read.php/newsplus/20211113/MDAyNWZUUEcw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210925/dEs3ejVhN20w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210704/YWg2dENVd0gw.html
俺が見つけた時は常にこの状態。
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。

【使えないバイト爺だとうっかり漏らす。】(肌感覚だってよw)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。

お前みたいな惨めな存在のせいで
【左翼は貧乏で人格の歪んだ素人童貞って思われるだろ】
左翼大迷惑だろうよwww

まず風呂に入れ臭いハゲのおっさん。
そして鏡を見てしょぼくれた目をした誰にも愛されることがない老いた醜い小男を確認しろ。


覚醒時間なんて16時間程度で絶対省けない時間もあるのに、
お前は毎日のように8時間現実逃避の臆病者。

だから人生で惨めに敗北するわけよ。
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:48:46.86ID:Bi2FWCK00
>>533
今時IT系は全員テレワークとか珍しくねぇよ?むしろ出勤して感染されたら、
それこをプロジェクト止まるからな。
生産性確保できねぇのは、事務職だろ。コイツラはリストラで構わんw
2022/03/23(水) 22:50:11.82ID:xxrOHSYf0
>>527
仕事せずに男娼して余った時間5chに張り付いているお前がわからないのは当然だろ。
それは許してやるぞw

お前は三行で済む話を長々と書く前に、真っ当に働け。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641991663/102
>今日は(も?w)アナルその他(!)がクタクタなんで


お前を心から軽蔑している俺ですら、流石にこれはビックリしたぞ。
別の意味の隠語かと思ってググった。(当然そんなもんはなかった)


おまえはまず男娼をやめなさい。
話はそれからだ。
2022/03/23(水) 22:50:19.71ID:d7xd89xa0
>>525
まだこんなことを言ってる老害がいるのか。
2022/03/23(水) 22:53:53.97ID:IQTyhAXo0
>>532
出社してるのほぼ派遣で、派遣にほぼ仕事させてるから
正社員は家でヌクヌクよ
サボる気なくても派遣の管理しかやることねーからな
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:55:17.10ID:wtUiGa6P0
>>37,39
このコピペ大好きwww
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:55:33.14ID:6rCUp3vi0
>>537
これよな
考えてる間に退席中とか笑うわ
2022/03/23(水) 22:58:11.07ID:a+jo5H0e0
>>542
まさか、日本でジョブ型が
主流になると考えて無いよな?
2022/03/23(水) 22:59:41.06ID:d7xd89xa0
>>546
ジョブ型以前の問題で出勤しなきゃなんてのは老害の考え方。
成果で判断しなきゃいけないのに、成果とは何かを考えられず
会社にいるだけで金がもらえる思考の悲しい人生だったんだろう。
2022/03/23(水) 23:01:23.86ID:jhOhj59M0
実際こんなんでも成り立つんだよな
2022/03/23(水) 23:03:18.75ID:LqV1w/+g0
うちお会社、スカイシー入ってるからなー
2022/03/23(水) 23:04:41.38ID:2+R+X06u0
暇な時間でも仕事サボったら駄目なん?
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 23:35:19.95ID:d8L8s3OA0
スカイシーは盗聴ツール
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 23:41:08.74ID:kk7bl9MB0
電話越しに子供の声やスズメがチュンチュン鳴いてるのが聞こえて来たり

こっちの声が遅れて聞こえて来たり(ハンズフリー、スピーカー設定にしてる)

酷い奴はテレビの音声がかすかに聞こえて来たりするからな

あれは印象悪過ぎ
2022/03/23(水) 23:43:05.05ID:a+jo5H0e0
>>547
悲しいけど。日本の場合は特に
現実は昔も今も将来もおなじだろうね。
人事の問題があるから
社外取締役も有効に働いてるん
だろうかな?
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 23:45:27.57ID:nKzBjP1C0
みみっちいな
サボるなら信念を持ってサボれよ
2022/03/23(水) 23:45:55.88ID:1XL7Rurc0
>>550
今は担当の仕事がないので抜けますって申告して
その分夜とかでも仕事がはいったらやる(残業ではない)となれば
いいんだろうけどね
ただし時間が読めなくなりプライベートの約束がしづらくなる
元々プライベートの約束なんかないよって人はそれでいいだろう
結婚しているとその空いた時間に家事とかしないと家庭崩壊
2022/03/24(木) 00:02:59.08ID:Z3a/8UYr0
仕事してるけどParaviでドラマも観てる
ここ二年でドラマ観尽くした
なんて強者もいそう
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 00:11:02.26ID:Umii3lcI0
仕事なんて大変そうにして時間かけてやるもんだ。
マウスやキーボードの操作ログが心配ならそういう装置あるぞ。

午前中は申し合わせて定例会と称したダミー会議を毎日入れて接続したまま寝てる
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 00:12:59.69ID:LkjoPS9B0
納期に間に合うよう収まればいいだけなのに毎日定時で作業とか効率悪いわな
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 00:15:00.18ID:TA19s05F0
やっぱり事務職ってカスだな
早くAI様に駆逐してもらわんと
2022/03/24(木) 00:15:55.13ID:g9H3F22M0
>>163
やめとけば。どうせ存在しない仮想の設定だ
850万貰うような仕事のやつが、マウス動かす動かさないとかセコイ管理される立場のワケないだろ
2022/03/24(木) 00:20:25.35ID:Qu3PLfdG0
>>559
日本の組織だもの。
人事権握って、その周辺に居て
ナンボでしょ?
卑近な例で言えば、何年か前の
吉本のゴタゴタなんて正にそれ
だと思うけどな。
2022/03/24(木) 00:21:51.83ID:aMtssxei0
まさしくおれだわ
オナニーしながら時々PC触ってる
2022/03/24(木) 00:25:07.70ID:1UCB1kfS0
teams使ってる奴はサボるなよ。
何のアプリ開いたかとか、データ入力したかとか一発で分かるぞ!
特に席を外すのはダメ。ファイルを開いたり、入力、削除するのは、管理側から見ればやってる感が分かるため〇
2022/03/24(木) 00:29:14.35ID:JU9nksqy0
大した事してないのに仕事遅いやつはこーゆー人らね
そりゃ生産性上がらんわ
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 01:14:33.78ID:t/UyQrsK0
ユルユルで羨ましい
うちは一発でバレるから無理だわ
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 01:25:39.99ID:AFjb2ibt0
SKYSEA入ってても、1人1日で3万行のログがでるから、基本的には見てないぞ。ウイルス感染とか漏えい問題あったときに遡るくらい。

ただ、キーワード登録して、5ちゃんにアクセスしたとか、ニコニコにアクセスしたとかはアラート出すことはできる。
2022/03/24(木) 01:43:21.19ID:VRVRtDVa0
>>563
そのteamsとやらだけで仕事するの?
2022/03/24(木) 01:43:33.14ID:6wdudCeA0
>>10
首振りUSB扇風機使ってる
2022/03/24(木) 01:54:11.06ID:XxzFcEz+0
ブルカラーじゃない限り本当の成果主義すればいいんだよ
最低労働時間決めても週20時間でいいよ
それ以上は本人次第で
2022/03/24(木) 01:57:54.64ID:VRVRtDVa0
>>569
思考は散歩のときが捗る
2022/03/24(木) 01:58:50.42ID:rYDV2U1O0
飲酒しながらテレワークやってる奴聞いたことあったな。テレワークでやたらハイテンションだった
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 02:06:01.51ID:J4N2Ev4I0
>>1
別に成果出せるならなんでもいいやん
企業は監視したすぎなんだよ
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 02:06:36.90ID:8z3Bjv7/0
>>436
システム管理者的には「過去にこんなことやってる奴を見た!」という印象は残るが
ソイツの顔や名前は忘れるから気にしなくていいよ
システム管理者って同じ会社で何年も働き続けない奴ばっかだし
2022/03/24(木) 02:14:45.10ID:J4N2Ev4I0
>>557
多分あんたはうちじゃやってけないだろうな
新人以下のゴミカス扱いされると思う
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 02:55:54.62ID:6THAJzAK0
>>504
ファイルシステムのジャーナルでも見てんじゃね?
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 02:57:55.15ID:1tsiJ9gT0
働きすぎだからたまにはさぼらせろと声を大にしていいたい
2022/03/24(木) 03:01:04.46ID:oGEParWU0
サボってた時間を勤務時間として報告したら犯罪だからな
それを理由に解雇も可能だぞ
サボりたいならおとなしく有給申請しろ
2022/03/24(木) 03:04:40.68ID:EMOXU40r0
>>556
仕事しながらアマプラで映画見まくってるよ
モニタを2画面にしてね

打ち合わせの時だけアマプラ画面消す
2022/03/24(木) 03:07:26.88ID:R9uwgKr70
マイクをオフにし忘れてゲームのプレイ音がダダ漏れの馬鹿がいた
上司がキレて今は毎日出勤させられてる
2022/03/24(木) 03:16:19.46ID:50ScVv+d0
バレてるけどな
2022/03/24(木) 03:16:47.86ID:50ScVv+d0
>>578
仕事出来てるならいんじゃないの
2022/03/24(木) 03:18:21.87ID:1AiVIwoM0
出勤して10時まで新聞読んで、昼までメール読んで、午後はどこかに営業に行き、最後は直帰の人は誰が行動をチェックしてるのかな。
一日中頬杖つきながらモニター監視している人は、どこで利益をあげている
2022/03/24(木) 03:24:05.73ID:pia8im730
テレワークも大変だな
2022/03/24(木) 03:26:22.22ID:EMOXU40r0
>>581
うち、成果主義やからなぁ
成果上がらないと半年後から給料下がるし
上がれば給料も上がるから
仕事の手を完全に止める気は起きないな

時間だけ無駄にかかるような作業的なことする時に
映画見ながら仕事するって感じ
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 03:48:22.19ID:4lm5vNM60
給与詐取で通報した。
2022/03/24(木) 03:49:36.23ID:xeVYiMPL0
>>1
昼間っから酎ハイ飲みながらなw
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 03:56:19.75ID:OJbObuY/0
最初のころは一応時間通りに起きてたけど
今は出勤ボタンだけ押したらスヤァや
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 04:06:46.83ID:XVAQf7cT0
ジグラー入れて、在席だけしてることにしてるわ。
隣に個人PCを置いて、そっちを触る時間のほうが多い日も有る。
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 04:35:08.54ID:E4E5WkYu0
>>1
サンテリ セボリ ノブリスオブジュり
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 05:06:54.38ID:i+27FNPQ0
>>1
キャリコネでスレ立てるな
2022/03/24(木) 05:12:32.64ID:P4eklFGU0
こんなの評価してるの?成果で評価すればそもそもPCに向かっている時間など関係ない。
2022/03/24(木) 06:01:55.75ID:jIkgv2OX0
リモートじゃなくてもサボってますが?
エロサイトとネットショッピングとツベで時間潰してる
2022/03/24(木) 06:46:46.49ID:3IpWlEbZ0
なぜかzoom映像が固まるからそのままにしてる
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:29:33.43ID:l211UMPJ0
みんなサボってるでしょ?
会社にいる時と全く同じ感じで仕事してる奴なんているのかなあ
2022/03/24(木) 07:32:33.32ID:7r7lsHe30
xvideoばっかり見てるわ
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:35:21.13ID:6Zg4aLEE0
簿記の勉強してるやつが結構いる
まずバレない
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:38:20.50ID:AG6mCa8W0
定期的に画面をキャプチャして、サーバに送信するアプリを
常駐させておけ
マルウェアでもあっただろ
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:43:47.46ID:IAFsSslZ0
サボる奴が悪いんじゃなくて、評価基準が曖昧な会社に問題あると思うんだが
例えば外回りの営業が空き時間に喫茶店やサウナで休むのは暗黙の了解的なわけで、
数字として結果出していれば、そこに文句言う奴などいない
社員の頑張りとかどうでもいいことを評価軸にしてるからサボりでごちゃごちゃ文句言うんだよ
2022/03/24(木) 07:44:57.18ID:itYwLfR70
私のTeamsの前で 泣かないでください
そこに私はいません オンラインではありません
2022/03/24(木) 07:49:44.95ID:ymdGm1Zc0
出勤中の電車がすいてる事で、テレワーク組がいる事の有り難みを感じる。
サボるならテレワークがなくならない程度にしとけよ。
2022/03/24(木) 07:58:58.07ID:0d8qMs390
テレワークが効率がいいってのは監視がなくてもちゃんと仕事するっていう性善説の基づいているからな
一部で効率が良くなっても一他でサボる奴が現れるから逆効果
サボりたい奴はうれしいから推奨するんだろうが
2022/03/24(木) 08:02:22.32ID:3JDpThDb0
一応、本社は「勤務時間を守れ」って言ってくるけど、1時間前から仕事をしている。
で、本社の監査のときもいつもどおり1時間前に仕事をしているんだけど、何も言われたことがないな。
2022/03/24(木) 09:30:28.17ID:GBhP0jKa0
>>601
会社で仕事するよりも家でサボりながら仕事した方が進むから
会社にいると仕事している気分になるだけで実は意外と無駄な時間が多い
2022/03/24(木) 09:41:13.25ID:PJ8YJId/0
Excelで趣味用のシート作って遊んでるけどヤバイのかな
605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 09:45:33.26ID:f866tOOe0
リモートといっても
Citrixのようなシンクライアント形式なのか
それともWindows Pro標準のリモートデスクトップなのかで変わってくるだろ
リモートデスクトップとかだったら、ただアプリ上でリモート先のデスクトップを開いてるだけだから
手元のローカルPCで動いてるアプリやら詳しい状況まではバレないからやりたい放題じゃないの?
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 09:47:49.62ID:f866tOOe0
ちなみにアプリで無理やりマウスカーソル動かしてようが
VNCやら画面監視で見られてたら
無意味にマウスが動いてるだけだとバレるだけだろ
なにをもってしてアプリでマウスを動かせと言ってるんだ、お前らは?
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 09:49:10.64ID:ezL+VMe50
うちの嫁→単に社用ノートをVPNでつないでるだけ。
俺→鯖缶+ネットワーク管理者ゆえ、VPNすらなし。
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 09:49:24.26ID:f866tOOe0
>>487
画面監視されてたら
無意味なマウスの動きを繰り返してるとバレるだけだが?
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 09:53:08.29ID:1PSNfKH30
結果だけ出せばいいだろ
サボってようが、寝てようが、午後ロー実況してようが
きちんと成果物あげればOK
2022/03/24(木) 09:54:31.33ID:OHfvFyG40
>>1
事務で年収850とかどこの世界だ?
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 09:57:52.47ID:lvxvhaQa0
サボってる人って、
テレワーク用の会社のサイトにログインして作業行うタイプの場合には
どこクリックしてるか全部記録されてるの分かってないよね
2022/03/24(木) 09:58:17.21ID:sYcY+ghv0
>>610
事務系の管理職ってことじゃないの
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:03:23.82ID:3K27o/OQ0
昔読んだエジソンの伝記では、エジソンが電信管理の仕事してたときに(おそらくサボり対策で)1時間毎に6の字の信号を送らなきゃならないルールがあって、エジソンは1時間毎にきっちり信号を送る仕組みを作ってしまった。

その後、あまりにも正確なのを怪しんだ先輩がエジソンを見に行ったらエジソンが寝てて仕組みはバレ、クビになったという
2022/03/24(木) 10:03:30.91ID:nqye4UgY0
テレワーク真面目に出きる人尊敬する
家だと全然集中できない
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:05:29.65ID:t3jwtdBy0
>>18
Teamsは5分放置するとチクられる。
言い換えれば何らかのフリーツールを導入して4分59秒ごとに自動的にマウスクリックするような設定をすればバレないw
2022/03/24(木) 10:06:28.28ID:Vop9+q3h0
>>15
成果出してサボってると怒られる謎の民族性
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:07:49.35ID:iKcLWepO0
30分に一回チェックして
あとは株をウォッチしてます
2022/03/24(木) 10:11:43.67ID:zEuf6Q1Y0
>>611
そんな事はわかってサボってるのをわかってないんだな
2022/03/24(木) 10:17:28.57ID:sYcY+ghv0
>>616
その成果物が目標を越えてれば文句言われる筋合いないよな
2022/03/24(木) 10:23:25.26ID:V2hGqXxT0
部下や他人の態度を見れるような会社のデスク配置が今まで異常だったってこと
他人の視線なんて仕事や学習効率を落とすだけ
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:25:55.27ID:rY9lQvMV0
仕事というのは時間や態度ではなく成果なんだ
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:30:19.41ID:bMHtWUyz0
俺も年収も仕事内容も似た感じだが、
一日中ほぼサボってるわw
今もベッドに横になりながら書き込んでる
うちは社員がどこで何をしてるか監視する余裕ないから、
やることやってればOKというスタンス
2022/03/24(木) 10:58:10.37ID:YYzUZY0R0
>>331
可哀想に
お前のような無能を駆り出すほど人員が少ないんだね
2022/03/24(木) 11:41:49.78ID:iK8q/Ver0
Teamsで黄色くなったアイコンを緑色に戻すだけの簡単なお仕事です
2022/03/24(木) 12:19:49.23ID:NLA7ampm0
>>615
コントロールキーを押しっぱなしにしとけば離席にならないって聞いたよ
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:30:32.30ID:JXuuJubH0
テレワーク自由にサボれるのはいいんだけど会議中に嫁が子供に宿題しなさいとか怒鳴ってる声がマイクに入らないか気を遣わなきゃならないのが想定外のストレスで… なんか家で仕事するの嫌になってきた
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:33:24.16ID:I9SdQaR70
Skyseaの出番!
2022/03/24(木) 12:33:26.26ID:DIdkSDuE0
自分とこは別に厳しくないけど1日中PCを起動しないで毎日シャットダウンしろとは言われる
2022/03/24(木) 12:34:30.96ID:FksGIjFz0
>>626
微笑ましいな程度にしか思ってないから気にするな
自分のターン以外はミュートしとけよ
2022/03/24(木) 12:40:45.74ID:JDbdR/5t0
BLE付きのArduinoとかでランダム動作するHIDデバイス作ればいい。
M5 ATOM Liteで十分だぞ。
2022/03/24(木) 13:04:13.90ID:HlessmKL0
今テレワーク中だけど暇すぎる
退席中との戦い
632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:15:12.42ID:EMOXU40r0
>>629
子供の声とか猫の鳴き声とか微笑ましいじゃないか
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:15:39.02ID:EMOXU40r0
おっとアンカー間違えた
2022/03/24(木) 13:19:30.74ID:vG6+9lX10
マウスを定期的に動かすとか笑えるw

アナログ腕時計の上にマウスを置いておくんだよ
635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:41:41.62ID:lIzbWrbp0
仕事用のPCと家用のPCを分ける
仕事用の回線と家用の回線を分ける
背景を写真に起こしてカメラの前に貼る(アナログの方が良い)
スピーカーとマイク(スピーカーはマイクとして使える)は物理的に取り外せるようにしとく
マウスは首振り扇風機にくっつける

最低限このぐらいするだろ
2022/03/24(木) 13:49:33.56ID:YUEsIHSt0
>>24みたいな働き方でどうやって会社は利益出すの?
実は企業ってめっちゃ余裕あるの?
2022/03/24(木) 13:53:53.77ID:YUEsIHSt0
マウスは調子が悪い目覚ましの上に置いて振動で反応させてる。
基本的には昼はアメ横に飲みに行って、出先でメールはチェック。
週に4日は旅行行ってるし、先週は沖縄行ったよ。
周りはみんなそんな感じ。
テレワークで真面目に働くなんて頭おかしい。
テレワーク出来る間はとことんサボる。
今も酒飲みながら書き込んでる。
ストレスフリー。
通勤しろと言われたら辞める
2022/03/24(木) 13:54:53.31ID:YUEsIHSt0
みんな日中は風俗行って夕方以降は飲み屋行ってるよ。
リモートで真面目に働いてる奴なんていない
2022/03/24(木) 14:20:43.67ID:YYzUZY0R0
>>636
会社は24をクビにしないことの方が不思議
何のためのテレワークなのかと
2022/03/24(木) 14:30:36.96ID:sYcY+ghv0
>>636
メールチェックだけで他者からアクションを求められてない時点で会社での立ち位置が読み取れるね
正社員は簡単にクビにできないけど、やる時にまとめてやる対象リストにはいってるんじゃないの?出社してた頃はやってるフリで誤魔化せてても、リモートでバレるようになっちゃったかな
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 14:34:41.83ID:gJx7B8N30
朝イチでメール確認したらキーボードに鉄の重りのせてスリープに入らないようにしてる。
その後はロシアの戦車が破壊される動画を一日中見てる。
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 14:35:38.29ID:fc9drrpk0
うちはチャットで連絡くると音が鳴るから
それに反応できるようにして後はサボりまくりマンコ
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 14:44:42.92ID:6nmdOB6n0
>>616
そんなアホな事やってるから誰も真面目に働かなくなるんだよね
適当に手抜きして無駄な時間を過ごしておかないと
時間がある限り無限に仕事が増やされるだけだし
日本の企業はいつになっても生産性の負の連鎖を理解できない
2022/03/24(木) 14:45:46.71ID:SCCfJqYy0
別に会社来てもこうやってここに書き込んでるし
電車乗る時間だけ無駄かなって思う
2022/03/24(木) 15:39:57.56ID:lJJbHHMJ0
正社員はサボりまくりで派遣は安月給でこき使われる
うつくしい国日本万歳w
2022/03/24(木) 15:53:08.83ID:SCCfJqYy0
社員でも暇なのに派遣入れる訳ないだろw
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 18:09:58.71ID:ZtXrCb2R0
てかテレワークで具体的にどんな仕事してるの?
具体的に教えて
そんなやる事ある?
プログラマーがコード書いたりは理解できるけど
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 18:12:12.29ID:R4n4vI5h0
テレワークができるありがたさをかみしめて仕事をすればいいのに(´・ω・`)
楽をして高給な人たち
過酷で低賃金なエッセンシャルワーカーたち
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 18:14:17.71ID:Ovb5H4kN0
まあ拘束時間で給料払う今の制度がそもそも不完全なのよな
そうせざるを得ない理由もわかるけど
2022/03/24(木) 18:16:03.63ID:0aB9eEW+0
テレワーク中に5ちゃんねるヤツ
2022/03/24(木) 18:21:24.64ID:vG6+9lX10
>>647
基本的にはそれまで会社へ行ってPC使ってやってた仕事を家でやってるだけだからな
ソフトウェア開発のテレワークへの親和性が高いというだけで
2022/03/24(木) 18:53:57.98ID:KXuZtt0M0
>>650
うらやまけしからんよな
俺なんて会社で5ちゃんだぞ
2022/03/24(木) 19:00:31.39ID:wEVa8Flh0
>>133
ハムちゃんは夜行性で昼間は寝てるぜ
2022/03/24(木) 19:57:35.44ID:Gu7FxMeO0
>>647
会社の端末にリモートで繋いで設計してる
2022/03/24(木) 20:09:05.27ID:iQHsLpTB0
>>639
24がクビにならないのはおそらく天職レベルで何らかの特殊なスキルを持っていて瞬間的に仕事やるんだと思う
代わりを入れようにも代わりがいないからサボりまくっていようが評価される

サボり社員の頂点だと思う
2022/03/24(木) 20:12:32.77ID:iQHsLpTB0
>>647
資料作り2割、開発3割、契約とか決裁とか請求処理とか雑務2割ってところ

あとの3割はひたすら勉強してる
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:09:10.64ID:ubnn2WR+0
>>647
メチャクチャ忙しいね
営業だが、例えば今日はTeamsで客と3件打ち合わせ、プロジェクト進捗管理の社内打合せ2件、その他見積や受注フォローやってたらいつのまにか18時。
23時からグローバルでの会議もある。

明日は夕方前には上がりたいから夜中もメール処理とか片付けて時間作る感じだわ。
オフィス通勤なんかマジで無駄で効率悪い。
2022/03/24(木) 21:20:35.23ID:sYcY+ghv0
>>657
営業でTeamsで客先と交渉できてるやつって信用してへん
2022/03/24(木) 21:34:59.95ID:DlxF3H030
>>657
年収1,000万ぐらい?
2022/03/24(木) 21:42:56.01ID:c/BSIZvy0
いまどきテレワークもできてない会社には重大な経営リスクがある
常識だろ
2022/03/24(木) 21:43:34.54ID:sYcY+ghv0
>>657
23時でグローバル会議ってどの時間帯?
うちは対米(西海岸)だったけど早出対応やった
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:59:47.21ID:ubnn2WR+0
>>658
客もテレワークだからな

>>659
そんな感じ

>>661
アメリカ朝
欧州昼
アジア夜
2022/03/24(木) 22:02:19.73ID:5aBsh95A0
これ系たまに見るけどそんな楽勝なタスク振られてんの?
集中してやらないと終わらない量が絶対振られるんだが。
基本残業しないと終わらない。
2022/03/24(木) 22:14:27.97ID:DZSMKhkO0
>>658
え!なんで?
顔と顔を系?
インターネッツ時代に?
2022/03/24(木) 22:16:52.74ID:Cex1XV0M0
くだらねー仕事
こんなの成果主義になれば全部おしまい
2022/03/24(木) 22:21:11.17ID:yq3lmn5J0
社員の隠れた努力を見逃さない
 ↓
社員の隠れたサボりをあぶり出す

そんなITソリューション
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 22:29:50.76ID:iGheiZOT0
>>616 くんのカキコは至言金言でw
以下テレワークに限らぬ一般論だけど成果だしてもサボると怒られるって
凋落のジャップ国の各種企業を横断するマジメ主義の宿痾だよねw
労働生産性のネタじゃないけどさ、仕事を効率的に進めることへの
モチベーションってかインセンティブってゼロなんだよねw この国www

成果だせば、途上の業務に問題がなければ、それでいいだろと思うけどね。
具体的には定時退社でいいじゃんと思うが許されないわけですね。
要するにみんな横一線でダラダラ長時間残業をやらないと
経営者や管理職はご立腹なわけですよ。あいつはサボってるってwww
(つづく)
2022/03/24(木) 22:34:58.42ID:nLtJpOqd0
>>636
出社してるからって仕事してるとは限らんのやで?
要は出社してようがしてまいがサボる奴はサボる
あと出社してるとしょうもない会話とかでわりと時間消費してる
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 22:37:04.97ID:iGheiZOT0
(>667つづきの本邦労働文化一般論)

だから「上に政策あれば下に対策あり」じゃないけど
そういう上司様を喜ばせるべくみんな手持ちの仕事をね、
うす〜く引き延ばして、ダラダラダラとやるわけですねえ。
実際にそれが身過ぎ世過ぎの最適解だからwww
(ガチであんな長時間労働やったら過労死一直線ですね)

これじゃあこの国はねえ、経済ダメですよ。
長時間労働やね、その割に全然スコアが上がらないのも当然だ。
上司様はそういうの見て喜ぶけどね。「みんなよく働いてる」ってw
だからやっぱり上つ方の考え方次第なんだよね。
(またつづく)
2022/03/24(木) 22:38:18.90ID:VxZfTWAF0
結果で判断すればいいだけ
サボって成果出ているなら問題ない
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 22:41:28.39ID:iGheiZOT0
(>669つづきの本邦労働文化一般論)

ただ現代の高齢化進んだオフィスじゃ多分変わらないと思うけど。
その点ウリは悲観的でね、企業のお偉いさん、つまりお年寄りは
オフィスの効率性向上とか理解すること出来ないですね。
本当に長時間根性努力精神論の突撃玉砕主義で今までやってきたわけだから。
効率性をあげて労働時間を短縮しようとか定時で帰ろうとか
そんなこと言い出したら会社への叛逆、謀反人扱いだよねwww

で、そういう効率性否定みたいな長時間労働至上主義とか
克己勉励努力原理主義みたいなの、諸悪の根源ですけどw
これねえ、精神論さきわう文系職のみならず技術職でもあるからねw
そんなこといったらそもそも技術ってなんぞって話だけどwww
(楽をするなとか言われてもねえw)
2022/03/24(木) 22:50:05.02ID:sYcY+ghv0
>>662
半導体系の西部時間でアメリカ朝はありえん
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 22:52:32.47ID:sha6yzIs0
うるさいアラフィフババアどものおしゃべり聞かなくて済むから
ほんと仕事が進む
2022/03/24(木) 23:05:36.18ID:Tw/NVvqD0
>>667
お前は仕事しない、出来ないでクビになった男娼の癖に偉そうに語ってんじゃねえよアスペ野郎!

【アスペルガー特有の「過集中」 8時間5chにぴったり張り付きw】
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210925/dEs3ejVhN20w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210704/YWg2dENVd0gw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210523/aUY5SGNIcHow.html

【使えないバイト爺だとうっかり漏らす。】(肌感覚だってよw)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ



ぶっちゃけ思想の左右以前に人外のお前はまず風呂に入れ。
そして鏡を見てしょぼくれた目をした誰にも愛されることがない老いた醜い男娼を確認しろ。
2022/03/24(木) 23:07:29.35ID:Tw/NVvqD0
>>669
>>671
リストラにあった挙句5chで偉そうにするために男娼しているお前が言うな。


http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641991663/102
>今日は(も?w)アナルその他(!)がクタクタなんで


お前を心から軽蔑している俺ですら、流石にこれはビックリしたぞ。
別の意味の隠語かと思ってググった。(当然そんなもんはなかった)

検索履歴が汚れたわw
責任取れ男娼野郎wwww

おまえはまず男娼をやめなさい。
話はそれからだ。
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 23:09:40.02ID:r82chZyl0
>>647
今までオフィスでやってたことを家でやる
だけじゃないの
会議や客先や外注との打ち合わせをzoomでやったり
2022/03/24(木) 23:12:15.13ID:glUqLpjQ0
オフィスでできることはほとんど仮想世界の中でもできるからな
仮想世界の中でもサボることはできるようになるはず
2022/03/24(木) 23:21:58.96ID:0Dm0niV00
出勤組だから知らんけど、家で仕事したくない
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 23:23:51.44ID:CzqiiPq70
まじでこんな仕事してる人って不安にならないのかな
いつ切られてもおかしくないじゃん

ってかマクロ作って副業やろうかな時系列的に二人存在することになるけどw
2022/03/24(木) 23:46:11.86ID:C7i1MIg90
起きてすぐ仕事を始められるから3時頃には定時
2022/03/25(金) 02:43:44.70ID:KIyg5Cab0
エクセル作業は全てマクロに変えた
マクロを組むのに1ヶ月位かかったが、半日かけていた作業が5分で済むから後は自由にしてる
2022/03/25(金) 07:37:04.58ID:d8U5Nk7w0
「結果だけ」で評価する方向に変わっていくんだろうね
「1ヶ月単位」「1年単位」とかで評価して結果が出ていなければ
減給、降格、解雇など・・・
2022/03/25(金) 08:56:39.82ID:nxAI8crf0
>>682
進捗管理の発想がない職場なんだね
2022/03/25(金) 10:35:31.47ID:Cd/Abvuw0
>>652
トイレで5ちゃんするなよ、とトイレから書き込んでる
2022/03/25(金) 11:12:31.82ID:Cj3y28Go0
お前らよく嫁
始業前1時間半前から仕事して就業時間中に1時間サボってるんだからトータルで見たら時間的にはサボってないやろ
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 11:16:10.87ID:VFjZYMpY0
>>685
就業規則で就業時間が何時から何時までと書いてあれば、会社的にはサボり扱い
で問題なかったりする。それをフレックスタイムとか言い張ると、それはそれで
労基法違反になるし。
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 11:26:49.85ID:L/pIm28s0
2回線契約は常識
688朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/03/25(金) 11:34:43.94ID:lwpyXFNY0
早めに昼飯も喰ったし午後までお昼寝や
(^。^)y-.。o○
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 12:45:59.42ID:+/CgfwMk0
スカイシーって糞だな
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 12:53:16.79ID:zJDKCRdu0
>>24
すぐ監視されるようになるで
リモートでパソコン操作されるし
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 12:56:05.01ID:zJDKCRdu0
>>654
会社で見てれば進捗わかるな
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 12:59:45.64ID:SKQZHdYm0
俺なんか昼飯のとき堂々とワイン飲んでるけどw
オンラインのミーティングなんて火曜と金曜しかないし。
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 12:59:58.81ID:1E3gNN120
すぐ終わる仕事をフルタイムまで伸ばすような仕事だったんだろな
多いよね
2022/03/25(金) 13:31:46.40ID:l+OChTtn0
>>693
大半の労働者がそうやろ
仕事があるならやるけど会社出ても仕事なければどうしようもない
2022/03/25(金) 14:38:57.99ID:nxAI8crf0
>>694
そういうのは勤務評価Dつけるためだけの要員でしょ
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:10:21.50ID:daLE2xTu0
>>681
それを誰でも使えるような形にしてチーム内展開すれば、評価上がるのに…
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:12:54.00ID:JXwYq2kh0
昔の営業マンなんかよくサボってたもんな
喫茶店やパチンコはおろか、風俗で抜いたり、中にはラブホに社名が入った営業車で乗り付けてるのもいた
2022/03/25(金) 16:16:43.16ID:nxAI8crf0
>>681
それでも次のタスクが回ってこないってお前の社内位置ってその程度なんだね
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:23:57.49ID:q5PwJ5nR0
>>696
それで評価なんて上がらない
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:25:16.02ID:q5PwJ5nR0
>>698
本来は経営者や部門の長が考える問題だ
2022/03/25(金) 16:26:13.98ID:l+OChTtn0
事務職なんて他人の仕事の効率化とかめっちゃ嫌がられるぞ
じじいにはこれはワシの仕事じゃ、この仕事をこのやり方で定年後もやるとか言い切られたし
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:27:21.25ID:cB8J2ul+0
在宅ワークだけど、すでに10:30には今日の仕事終わってたwwww

でもよく考えてみろ
会社に行って10:30に仕事終わっても、定時までやってるフリするだけだろ
結局会社行こうが行くまいが同じなんだよ
2022/03/25(金) 16:29:28.38ID:PXFMq8rs0
テレワーク中なんだが、胸に刺さるわ
2022/03/25(金) 16:29:47.08ID:+sxZoYBM0
>>20
ない
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:39:20.54ID:kmJD83t70
拘束時間で貰う賃金にしては高額だ
2022/03/25(金) 16:56:01.04ID:Xu8kltSh0
>>687
どうして?
光回線どうやれば2回線引けるの?
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:57:31.52ID:Z2pVEnuA0
家だとマジやる気でない
2022/03/25(金) 16:58:46.13ID:XOLDyHrM0
teamsが黄色くなるのを回避するだけの簡単なお仕事
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:00:06.59ID:ZPsz+gie0
USBデバイス繋ぐとバレるのでarduinoにサーボを動かさせてマウスをカーソルを移動させてる
欠点は若干ジージーとうるさい
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:01:17.63ID:Of86it7O0
テレワークは結果だけで評価されるんじゃないのか
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:04:01.32ID:rLYbQ2nw0
マジな話、仕事を家に持って帰ってもはかどらないんだよなー
だらだらしちゃって

テレワークで職場と同じパフォーマンスを出すことができるとか夢物語だと思うわ

コンサルとかに騙されてんなーって思う
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:18:28.52ID:35wFZNLJ0
テレワークだと5chしながら仕事ができる。
というか5chの合間で仕事が終わってしまう。何故だ。
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:20:57.84ID:cB8J2ul+0
>>708
それは自分の持ってる仕事が期日までに終わった後だろ
期日までに仕事が終わってなくてそれだったらさすがに俺でも怒る
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:22:28.74ID:7w/ygcGa0
>>663
まぁプロジェクト状況や各自の能力や、色々あるじゃろ
ワイのとこは進捗問題なければ細かいこと言われないんで、だいたい午前中ガッツリ仕事すると14時過ぎには仕事終わるから
毎日ハッピーアワーになってる
提出する成果物の更新日時が午前中ばかりにならんように弄ったりとか、気を遣うポイントはある
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:24:26.29ID:7w/ygcGa0
あと、アマゾンとかで短針長針のある、昔ながらのアナログ時計が売れてるって話聞いたことあるわ
何に使うのかと思ったら、マウスの下に置いとくと針が常に動くからマウスの無操作状態を騙せるんだとか
やったことないからしらんけどw
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:25:46.12ID:jhhqDTgP0
マウス動かさなくていい設定すら知らんのかな
2022/03/25(金) 17:29:22.85ID:nxAI8crf0
>>700
横展開できない能力を考慮した結果なんだが
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:30:03.63ID:yWLNaxx40
うちの会社は毎日定時までに
成果報告書と成果物を上司に送付
リアルワークの方がよっぽどサボりやすい
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:31:16.26ID:7w/ygcGa0
>>716
PC設定を組織で一元管理してたりすると、なかなかね
なんならVPN経由してたりするとトラフィックも監視できるんで、まっとうな管理部門が居るならサボりもあぶりだせると思う
2022/03/25(金) 17:31:53.77ID:SK+MeCCi0
>>1
いやアプリの稼働状況も見られるからバレバレやで?
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:34:29.37ID:7w/ygcGa0
本来はリモートサポート用途だけど、相手のPC画面をリモートで見れる機能もあるんで
自分の環境がどうなってるか分かってる奴以外は、おさぼりすると大概バレると思ったほうがええやで
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:34:47.67ID:rx7PNoDS0
>>719
監視が仕事になる時点でソイツ自身が不要だと思う
マネジメントってそういうのじゃないし
2022/03/25(金) 17:37:14.10ID:fNM+aEoZ0
スリープしてもマウスカーソルがプルプルする環境だから勝手にブイーンって復帰するじゃん?
あれじゃダメ?w
2022/03/25(金) 17:37:50.10ID:Avf38COm0
親会社は普段からログとっててアダルトサイト閲覧とかで時々吊るされてるわ
別に仕事なんてみんなピークでやりつづけてる訳でもなし厳しすぎだろ思う
2022/03/25(金) 17:45:13.50ID:mdDZwQP90
うちは監視されてないけど、処理する仕事量が時期によっては半端ないからリモートでも激務
ただし、それが終わったら、楽する為の為のプログラム組んだり、過去のデータ整理したり
いずれにしてもマイペースでやれるのはいい。
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:57:52.54ID:YO3P1wW90
成果が出てればサボっても構わん。
それは出社だろうがテレワークだろうが同じ。
2022/03/25(金) 18:18:04.18ID:nxAI8crf0
>>812
成果目標の設定を不慣れを理由に本年度は低めに抑えてたけど、来年度はプラスアルファにする予定
2022/03/25(金) 18:26:18.75ID:4aWoNbxA0
>>400
何言ってんだ、見られてるかもしれないってスリルが良いんじゃないかw
2022/03/25(金) 18:45:09.20ID:ri0rW9tB0
>>1
残念。管理支援ソフトでばっちり記録されてます。
会社が好調時はいいけど、傾いたらリストラの対象です
定期的にマウス動かしてスリープにならなければいい。というのは20年前の話
2022/03/25(金) 18:51:36.82ID:axjGEaXr0
>>1
必要な成果を出してんならなんの問題もない
無能がサボりと嫉妬してるだけwww
2022/03/25(金) 19:03:53.56ID:CPY4FSKm0
会議中に犬が吠え出すことがよくあるが大体ほっこりされる
2022/03/25(金) 19:06:55.45ID:gZ9SaFZk0
>>681
何か変更点でたら丸1日かけて修正するんだな
2022/03/25(金) 19:07:42.88ID:4ANCCV6/0
スリープしない設定にしておけばいいんじゃね
2022/03/25(金) 19:30:32.68ID:C6pbiovl0
普通の会社のPCには監視ソフトが入ってるから
お前らのやってることなんてみんなお見通し
2022/03/25(金) 20:42:41.10ID:ImOU+feb0
>>708
teams しか使わない仕事とはなにか
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:27:43.37ID:1htXxZ010
まあ昨日同様、特に>1とかテレワークとか関係なく
本邦オフィスにおける人事管理と監視の話をするけどさ
自己レス>520あたりの続きの話なんだけどさ。

ジャップ国のオフィス、島型配置なんて典型だけど
上司とか管理職マネージャーはビジネスをマネージしているわけではなく
部下が物理的にサボってないかoversee、監視するのが
本邦のマネジメントだって不毛な労働文化の話したけどさ
そのひとつの例証がさ、オフィスの区画だよね。

あの洋画とかさ、最近はゲームもそうか、見るとさ
外国のオフィスって個室とまではいわなくても
ブースになってんじゃん。パーテーションとかで区切られて。
あれはいいよねえ。本当にいいよねえ。憧れちゃうね。
能率とかあがりそうじゃんwww
2022/03/25(金) 23:34:00.07ID:AGd01hW+0
テレワークって別に家で仕事することだけじゃないんだけど
監視できないなら近くにワンルーム借りてくれてもいい
全員出社必要ないなら事務所も狭くしてもいいわけだし
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:36:37.16ID:1htXxZ010
(>736つづきの本邦労働文化一般論)
で、そういうね、部下個人個人がね、区切られた
自分のスペースでビジネスやるのって日本企業は一番嫌いますね。

とくにパーテーションとかで区切るとね、視覚的にさ、
上司様が部下が何やってるか逐次監視できないじゃない。
こういうのを蛇蝎の嫌うんですよね。ジャップ国企業は。
まさにね、注視すべきはスコアとか成果物じゃないんですよ。
部下が従順にわき目もふらずなんかやってる姿。それが大事なんすな。

最近はそれどころじゃないフリーアドレスだっけ?
自分の机がないオフィスとか流行ってるようですけど
これは舶来の概念ですか? そうだと立論上、困るんだけどw
あんまりねえ、フラットなそれって個人的には好みませんね。
2022/03/25(金) 23:41:34.70ID:MdyWF29J0
>>736
お前は↓で一見してわかる無職の出来損ないなんだからさ、
そういう仕事からも人生からも逃げ続ける臆病者にしか響かんのよ。

【アスペルガー特有の「過集中」 8時間5chにぴったり張り付きw】
http://hissi.org/read.php/newsplus/20211113/MDAyNWZUUEcw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210925/dEs3ejVhN20w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210704/YWg2dENVd0gw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210523/aUY5SGNIcHow.html
俺が見つけた時は常にこの状態。
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。

【使えないバイト爺だとうっかり漏らす。】(肌感覚だってよw)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。



お前みたいにはなるなtって事だわなあwww
2022/03/25(金) 23:43:00.37ID:MdyWF29J0
>>738
おまけにお前の場合5chに張り付く時間を捻出するために男娼だろw

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641991663/102
>今日は(も?w)アナルその他(!)がクタクタなんで

お前を心から軽蔑している俺ですら、流石にこれはビックリしたぞ。
別の意味の隠語かと思ってググった。(当然そんなもんはなかった)


おまえはまず男娼をやめなさい。
話はそれからだ。
2022/03/25(金) 23:43:07.71ID:7Au/p7jQ0
それより果たしてパソコンて必要か?
スマホがこれだけ普及してるってのに
2022/03/25(金) 23:54:16.34ID:Eq02weor0
PC二台用意して画面の前に居てる振りしながら別のPCでゲームしてれば良いやん
2022/03/26(土) 00:03:40.29ID:mIKx/pKM0
>>2
小さい画面なぞって何が出来るんだよW
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:24:03.07ID:zjzfqiYv0
>>4
エジソンの最初の発明も似たようなもんだったな
サボり用マシン
2022/03/26(土) 00:29:39.02ID:z1kajv/J0
>>2
ばーか
2022/03/26(土) 00:35:41.81ID:AogPA8nj0
人雇ってやればええな
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:39:37.03ID:lOBU2+FN0
サボるくらいなら早く終わらせて遊べばいいのに
せっかくの在宅ワークなんだから時間有効に使えよ
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:48:21.00ID:CqlhM/FT0
IntelのCPU

Corei3
Corei5
Corei7
Corei9

Celeron

Pentium
Pentium Gold
Pentium Dual-Core

Core2
Core2Duo
Core2Quad
Core2Extreme
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:48:43.42ID:CqlhM/FT0
AMDのCPU

AMD Ryzen9
AMD Ryzen7
AMD Ryzen5
AMD Ryzen3
AMD Ryzen9 PRO
AMD Ryzen7 PRO
AMD Ryzen5 PRO
AMD Ryzen3 PRO

AMD Ryzen Threadripper
AMD Ryzen Threadripper PRO

AMD Ryzen APU

AMD Athlon

AMD Phenom
AMD Phenom X4
AMD Phenom X3
AMD PhenomII
AMD PhenomII X6
AMD PhenomII X4
AMD PhenomII X3
AMD PhenomII X2

AMD FXシリーズ
2022/03/26(土) 00:55:32.42ID:IRx1zAo80
>>741俺は外ならスマホを使用するが、家だとPC派。PCでも目が疲れるが、
PCより小さなスマホの画面を見続けるとPCより目が疲れる。酷い時には
瞼の筋肉が痙攣する。そんな俺はPCがないと駄目。
2022/03/26(土) 00:59:38.25ID:qgzo+FqW0
>>750
安物使っているんだろ
2022/03/26(土) 01:01:18.15ID:iclosWBB0
テレワ日は休息にすることにした
朝、職場に連絡したら再び寝る
昼になったら弁当買いに出掛けて、食後眠くなったら寝る
会社のメールはスマホで受信できるので、適宜寝ながらチェックして、テキトーに返信して、業務に参加してるフリをする

ただ、出勤日はテレワに備えて倍働き、テレワで居ない人の業務も加算される無間地獄がある
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 01:04:24.37ID:V8JmHaOB0
>>1
サボりがばれないように定期的にマウスを触るって
頭を使う必要がない肉体労働者だとサボりを疑われるんだな
将棋なんかは長考してるときは2時間ぐらい全く動かなくても
サボってるとは言われないだろ
2022/03/26(土) 01:21:56.27ID:3kvkr5uX0
むしろうっかりプライベートの時間まで仕事してしまうので出社の方が切り替えできてサボってたかも…
でも移動時間分寝れたり明るい昼間のうちに散歩できるの最高すぎてもう戻れん
2022/03/26(土) 02:47:12.16ID:pmpzZI430
移動時間をまるまる使えるので出社、客先訪問してたころより仕事量間は増えてる
休憩くらいはするけど「やることがないからサボる」って状態は無いかな
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:59:22.46ID:oahec/o10
二回線契約して専用PCでテレワークしてる人以外はHDDの中身全部検閲されてるからね
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 03:01:02.70ID:oahec/o10
プロに勝てる訳ないだろ
素人が出来るのは物理遮断だけ
同じ回線でしかも同じPCを使ってテレワークとか頭悪いにもほどが有る
2022/03/26(土) 03:10:28.15ID:i6dQjRc40
>>757
情報セキュリティ上の理由で登録した回線、会社支給PCというルールだよ
もちろん、監視するという理由もあるだろうね
2022/03/26(土) 03:12:18.65ID:i6dQjRc40
>>751
おじさんはタブレットでも目疲れるよ
2022/03/26(土) 04:10:01.06ID:qgzo+FqW0
>>757
PCは分かるが回線に関する主張はよくわからない
2022/03/26(土) 04:10:56.20ID:qgzo+FqW0
>>759
高い解像度のパネルだと目に優しいよ
2022/03/26(土) 04:28:19.96ID:Myn3bOWx0
>>2
おまえは大正生まれなの?
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 04:57:16.40ID:7UHuujWZ0
家のPC周り環境が整いすぎて
職場のPCとネットが糞すぎる
たまに職場行くけど仕事がはかどらんくて困る
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 05:08:31.18ID:U/XCuKrY0
ずっとパソコンで仕事もしんどいから、1時間くらいは外出したり、仮眠とっても全然問題ないわ。それでもよいと会社も言ってるし。
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 05:10:29.63ID:S6zU36MS0
>>1
>バックグラウンドでラーニング動画
スマホで見てないとバレバレやで ログ
766百鬼夜行
垢版 |
2022/03/26(土) 05:17:33.77ID:Vul1mLX/0
テレワークでも、頭使う(開発系)仕事だとあっという間に時間すぎる。通勤して仕事するのと同じ。
2022/03/26(土) 05:38:08.20ID:1CdT14dc0
>>457
言い訳すんな
2022/03/26(土) 05:39:54.68ID:1CdT14dc0
>>671
ガイジ
2022/03/26(土) 05:41:21.69ID:SOSKZ+wY0
>>708
常時×か緑にしておけば問題ないんじゃ?
2022/03/26(土) 05:43:42.76ID:5Caj4apC0
くだらんサラリーマンだなw
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 05:57:40.45ID:17NGh8qH0
紙で仕事すればバレない
2022/03/26(土) 06:15:44.22ID:CRAIKAcI0
数千円で買えるマウス動作を偽装するusbドングル使えば
スクリーンセーバーを抑止できる
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 06:28:14.93ID:Az73NeXY0
z
2022/03/26(土) 06:29:01.09ID:T3RSzL6M0
そんなことしてたら集中してサボれないじゃないか
2022/03/26(土) 06:32:04.15ID:T3RSzL6M0
成果出してるって自己申告だからな
会社の求めるものとかけ離れてるだろうね
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 06:57:05.05ID:uiLV/Itt0
マクロも組めないあたり開発系ではないただの事務屋の可能性が高いw
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:15:19.41ID:4DvXzpRh0
在宅でサボるやつは朝鮮人の血が入ってる
これは事実
2022/03/26(土) 07:16:47.64ID:za9KLVDx0
普通の会社なら不正ソフトのインストールの監視とかのセキュリティ対策やってるだろ
そのソフトにクリック回数とか打鍵回数とか画面キャプチャとか
いろいろ監視機能が付いてるから素人の小細工は全部バレてるよ
2022/03/26(土) 07:18:38.01ID:iJkQwbE30
テレワーク可能な仕事って人間が賃金貰う職種じゃないやね
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:22:37.89ID:Dvq3U2+L0
テレワークは結果が最重要。
過程はどうでもいい。
サボろうが何しようが結果が出ればそれでいい。
だからサボりを監視する労力は無駄だし、サボりを隠そうとする努力も無駄。
日本企業は会社も従業員も無駄ばかりをしてる。
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:25:59.18ID:4DvXzpRh0
>>780
でもお前結果出してないじゃん
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:27:51.64ID:6EUOcZQI0
何も問題なく運行が一番の成果なので
結果などでないことこそが最良の結果だろう
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:30:07.74ID:+pm1+uNn0
テレ麻雀してます
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:30:16.04ID:6EUOcZQI0
学院でもそうだが
テロをしているのは創価やまぐち組ヤニ松浦団のほうだね
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:31:08.77ID:6EUOcZQI0
岩手虫みたいなのでも天皇扱いしてもらえるというので
アタリヤテロをしてくる
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:31:55.41ID:6EUOcZQI0
アタリヤの駒はいくらでも作れるんだろうね
2022/03/26(土) 07:32:08.50ID:5izyFQdd0
コロナ開けたら

・テレワークが多い社員→降格、減給
・出社してくれてた社員→昇格、昇給

こういう評価になると思う
2022/03/26(土) 07:32:26.14ID:sFZF6ozE0
そもそも成果の出ない非クリエイティブな職種でテレワークなんてサボって当たり前
文系の無能リーマンは長時間通勤で疲弊して昼飯食ってうんこ製造するのがするのが主な業務だからなw
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:32:28.44ID:8L8LYfIM0
午前中サボったのを残業で取り返してる(´・ω・`)
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:32:35.46ID:QF6FWO4f0
>>4
やり方詳しく
2022/03/26(土) 07:35:09.52ID:mnbxjeMb0
マクロ放置勢かよ
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:39:23.10ID:NYb6Yvgj0
>>1
テレワークといってもサボってる暇なんかないが?
その程度の仕事なのか、妄想で書いてるかのどっちかなんだろうな
2022/03/26(土) 07:40:40.65ID:5izyFQdd0
マクロでとか言ってる馬鹿いるけどマクロで
出来る仕事なんて仕事のうちのほんの一部だからな
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:41:25.83ID:33VtZR1X0
>>790
扇風機の首振りの方が簡単だろ
2022/03/26(土) 07:41:32.12ID:5izyFQdd0
>>789
俺はテレワークでサボった分を出社で残業して挽回してる
2022/03/26(土) 07:43:23.02ID:5izyFQdd0
テレワークは監視者がいないとサボりまくる
ジャップには向かない働き方

中国や韓国人と比較してビジネスマンとしてのレベルが低い
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:45:54.66ID:tf2RiWQM0
去年はテキトーやってても売り上げ予算達成できたが今年ヤバいな
久しぶりにマジメに仕事しちゃうか
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:47:12.17ID:ZiSesDAe0
ZOOMやってるときに、カラスが鳴くというのが
何とも恥ずかしい
2022/03/26(土) 07:47:30.66ID:HBE1Gza30
俺は、定期的にマウスを 1ピクセル動かすソフト組んで、常に応答可能状態になるようにしている
2022/03/26(土) 07:49:57.42ID:NNpZWOhV0
人事評価やこの手の監視業務も請け負ってるけど
成績が優秀な人ってサボり方やサボるタイミングも上手いよ
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:54:20.88ID:/YVqNbdF0
小細工してヒヤヒヤしながらサボるくらいならマトモに働いた方が楽では?
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:54:49.29ID:sFBE6mng0
サボっても成果出してくれれば問題ないって考えが浸透しないとダメだな
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:57:45.50ID:F1fk3mPZ0
特に生産性のない暇な仕事を自宅でやってる人は
ネットサーフィン(自分のPCで)し放題で羨ましい
2022/03/26(土) 07:59:31.92ID:KpCebff+0
能力の低いやつはサボる
仕事早く終わらせたら帰ればいい
ダラダラやって残業代稼ぎかな
2022/03/26(土) 08:02:16.21ID:yelFVBYq0
1000行ったスレをchmateで開き自動スクロール(遅め)させて、そのスマホの上にマウス乗せておけば昼寝できる
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 08:10:52.26ID:dY7KlBd00
監視なんてされてないから普通に放置してるが
2022/03/26(土) 08:15:24.04ID:A9yk2ndT0
>>802
成果出せなきゃクビ、しかないよ
今の日本ではこれが絶望的に難しい
2022/03/26(土) 08:20:30.98ID:11mBfRsM0
製造現場で
奴隷監視する業務だから
テレワークできる人たちがうらやましい(゚ω゚)
2022/03/26(土) 08:22:13.06ID:EvIzlFWD0
>>804
仕事の量は波があるからいつもそうじゃないけど
能力が高いと仕事がすぐ終わってやることなくなるぞ?
生活残業は能力の問題じゃなくて金にがめついかどうかだな
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 08:22:32.39ID:PfYhReb10
大手IT系でエンジニアしてるが、その手の監視ソフトは入ってるっぽいが、
考えてメモったりすることが多いから、マウス動かさないことが数時間あってもまあ大丈夫だあね
私物マシンやスマホをとなりにおいてツイッタしながらでも大丈夫
自社のメディア/サービスが楽しいのが揃ってるからそれ見てても怒られるわけじゃない
2022/03/26(土) 08:35:23.58ID:wCAmVJmi0
ボートレースの年間売上が過去最高を更新したとかニュースで見たけど
自宅からならそういうのやり放題だもんな
2022/03/26(土) 09:13:36.75ID:Iz6ppzCm0
俺も会社バソコンと家のパソコン並べて、家のパソコンでずっと他のことしてるわww
コロナ後からずっとこれだけど全然支障ない
2022/03/26(土) 09:20:43.37ID:sfGVFMrG0
>>803
ネットサーフィンという言葉、久々に聞いたw
20年ぐらい前には聞かなくなったと思ったが
2022/03/26(土) 10:15:50.91ID:IWb44DG60
緊急事態宣言きてくれーーーー
2022/03/26(土) 10:29:15.74ID:5f9gzQDW0
>>803
28年ぶりに聞いた言葉だw
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:07:06.87ID:PfAX0GMr0
自己責任やん。
2022/03/26(土) 11:13:13.23ID:EvIzlFWD0
>>814
そんなのあっても出社強制されたけど
電車が空いてたからまあよかったかな
2022/03/26(土) 12:33:51.58ID:djZxqGlZ0
窓際なら出社してもしなくても会社への貢献度は同じ
リモートワークってことにしたほうが通勤手当も光熱費もかからないので会社的にはちょっと損失は減らせる
ああ私のことだ
2022/03/26(土) 13:01:16.12ID:0EcLXq570
スマホで充分
働いた事ないから多分。
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 13:06:24.58ID:8/ok7MQm0
>>819
リモート会議で資料写された時にすげぇ大変だよ。
2022/03/26(土) 14:04:02.17ID:KKTK66Li0
多分だけどこういうのが当たり前だと思ってる連中が車の修理費がこんなにするのはおかしいと思ってるんだと思うんだよね
時間=仕事量が理解出来ない連中
2022/03/26(土) 15:27:21.61ID:0EcLXq570
>820
最近気付いたけど、二本指で外側にに広げたら拡大出来るよ
2022/03/26(土) 17:53:31.29ID:kZGDksf50
>>822
“出来る”と“快適に出来る”には天と地ほどの差があるんですよ
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:03:25.08ID:/DRYSoGp0
ウェブ朝礼中は絶好の株タイム
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:04:49.25ID:/DRYSoGp0
>>767
バーカ死ね死ね
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:06:17.62ID:/DRYSoGp0
>>639
意味不明だからくたばれ
2022/03/26(土) 19:28:48.30ID:gzb77iem0
むしろ出勤すると残業が発生してしまい身体がしんどい。
あと体力が無くなった
2022/03/26(土) 19:33:08.83ID:+FsKHt4Y0
「ボスが来た」ボタンは何年たっても変わらん
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:51:01.14ID:xfGcw2iW0
◇◆◇◆(スペル魔★=伏見顕正=伊東朗)ワンオペジジイ◇◆◇◆

可愛い奥様[sage]:2020/10/22(木) 13:20:12.56
 今どき5ちゃんで大量レスやコピペで悪目立ちしてるのは
 ワンオペジジイだけですよ ( ̄▽ ̄).
 業務委託で以前はスマホ2台と固定で自演もするからワンオペらしいんだけど( ̄Д ̄;;
 分別しやすい品性下劣な書き込みがワンパターンだからワンオペジジイみたい(-_-)
 学歴と収入コンプレックスが酷くてばれる嘘ばっかりついてるんだって( v ̄▽ ̄)
 精神障碍者年金で暮らしてる惨めなキモジジイなのに(´Д`)

伏見顕正:室町からの薩摩藩士の家に生まれ育った慶応大経済学部卒の九州男児
四柱推命も使いながら、NEC,野村證券の26年間の管理職の経験を通し
感情的に論じられやすい在日問題や政治経済を語ります
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:52:18.72ID:xfGcw2iW0
>>1
【伏見顕正の四柱推命鑑定占い】
折角、障害者枠を利用して、入った会社ですが、今朝朝一で、
会社の役員に電話して「きょう付で退職する」旨を通告して、
了解されました(笑)
地元の某地銀の子会社でしたが、募集時から嘘だらけでした。
wwwwwww
慶大経済受験したとき、3つくらい小論文を用意して
受験してそれを応用して書いて合格。
数学受験したけど満点だった。
矛盾点を探して叩く連中がいるけど
知障あって障碍手帳もってるんだよね?
そんな奴、みたこともないわ。
ものの道理が理解できないらしい。
頭に梅毒でも回ってんじゃね
自分も
親の遺産なかったら
マジで苦しかった
不動産とか全部親の相続だけで買った
そういう話だな
朗🍈
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:16:05.71ID:a97BpHU/0
まあふと思ったけどリアルのオフィスワークでも大事なのは
仕事をしている「フリ」、っていうか演技だからねえ。

まさに職場はショーをするべき舞台であってね
労働者というアクターやアクトレスはみんな必然性がなくても
忙しいふりや忠実なる挙動をしなければいけないんだよな。
上司様や経営者様らギャラリーの目を楽しませなければならない。
そこで得られるスコアは二の次三の次なんだよね。この国では。

思えば、皆さんオフィスでは各々の役割に沿って
心にもないことばかりを言ったり演じているわけだよ。
家ではまず着ない衣装とか着てさ。慣習という名の台本や演出に沿って。
まあ道化の猿芝居を演じても儲けにはならんけどね。給料は出るからw
人生は不断に演劇だよ。悲劇であり、喜劇であり。
2022/03/26(土) 20:52:21.13ID:kZGDksf50
成果物で評価されるいまだとフリの価値は低いけどね
ただそのフリの中から成果へ繋げてくるのもいるから一概に否定しきれんけど
コミュ障にはりかいできないかな
2022/03/26(土) 20:58:10.28ID:K+ATPGAu0
子供のプラレールにマウス繋いで走らせてた人いたな
2022/03/26(土) 22:09:33.77ID:JcN2BP550
>>825
なんと知能の低い煽りレス
2022/03/26(土) 22:10:08.45ID:iYkUPkhl0
テレワークしてるけど本気で考えてる時って紙のノートで書き込んでるんだよね。
lanscopecat仕込まれてるがどこまで監視されてるか知らんけどそれで判断されると困るな
今は常時音声チャット状態(ミュートがデフォ)だけど前の現場は嫁とズコズコしてたわ
2022/03/26(土) 22:22:48.09ID:0mUHgWgM0
>>831
仕事しない、出来ない上に女性にまとわりついて社内総スカンにあってクビになったお前が偉そうに抜かすなw
お前は三行で済む話を長々と書く前に、真っ当に働け。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641991663/102
>今日は(も?w)アナルその他(!)がクタクタなんで

お前を心から軽蔑している俺ですら、流石にこれはビックリしたぞ。
別の意味の隠語かと思ってググった。(当然そんなもんはなかった)


おまえはまず男娼をやめなさい。
話はそれからだ。
837百鬼夜行
垢版 |
2022/03/26(土) 22:28:57.41ID:Vul1mLX/0
家から出ないから自主的に運動してんだけど、しなければ物凄い勢いで筋肉落ちそう。
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:03:17.36ID:H4H2sa6Y0
僕には分からないな。テレワークしててもサボらないよな。普通。
自分の仕事をしてる。だけど今日とか疲れてたので
寝てた。疲れると寝た方がいいと思う。生産性が
全然違う
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:25:24.56ID:GSWzAvmz0
>>777
やはりそうだったか!
裏付けるように、俺の本籍が大阪生野区だ。
ついに親に確認できなかったが。
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:27:18.01ID:T38dosBZ0
サボるっての概念がない。裁量労働だから時間配分はどうでもいいじゃん
2022/03/26(土) 23:28:09.48ID:QqqXAh290
>>1
ちょっと遅れてるな。

自分でマウスを動かすんじゃないんだよ。マウスを自動的に動かす機械を買う。
842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:32:27.56ID:jLWY59/f0
出社しても休憩時間はたいして変わらん
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:38:38.77ID:wLAjWTZ40
いいなぁうちの会社はキーログは取るし、キャプチャーもとってる
2022/03/26(土) 23:52:04.87ID:Vybdfjlf0
>>672
アメリカ(対応する場合は日本は)朝(から対応)
だから間違ってないんじゃ?
2022/03/27(日) 00:01:47.41ID:TS/AtMKA0
>>835
俺監視する側。
調べようとしたら何してるか丸わかりだよ、でも
一人一人の常時監視なんかはしてない、そんなリソース取れん

部長クラスの人間から「あいつちゃんと仕事してたか調べてくれ」って連絡来たら調べる
あとは事細かにアラート設定できるから
会社のポリシーに照らし合わせてアラート設定して
アラートが上がったらログを調べて報告するとかそんな感じ
2022/03/27(日) 00:05:41.93ID:tf6AjUhq0
社員の質が低い所は事細かに報告させて監視させるしかないからな
2022/03/27(日) 00:27:57.78ID:aACCBQfW0
>>841
お前が周回遅れなんですけどwwwwww
2022/03/27(日) 01:20:55.16ID:r2Pel20l0
あまりにも醜い
2022/03/27(日) 01:27:13.94ID:BuWrsYZG0
>>845
言われてから調べるとか3流以下だぞ
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 07:39:16.25ID:ooBPmAER0
>>2
平成で脳の更新が止まった人か
2022/03/27(日) 07:41:23.14ID:XJgKo9HA0
>>843
どんだけ信用されてないんだよなw
2022/03/27(日) 07:42:01.84ID:V1ZTPJFO0
30代850万Aさんと30代550万Bさんの違いがわかるか
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 07:49:17.57ID:ooBPmAER0
>>1
リモートとサボりは同じ意味だからな

明日リモートしますと言うやつは白い目で見ることにしている
2022/03/27(日) 08:02:16.50ID:GIVdDBdb0
>>1で通る程仕事チョロくないわ。たまに少しだけ携帯触るくらいならまだしも。
2022/03/27(日) 08:05:24.32ID:GIVdDBdb0
Webミーティングで連絡事項聴いてなかった奴にキレた事ある。
仕事しろよと。
2022/03/27(日) 08:09:37.08ID:GIVdDBdb0
>>802
そもそも成果の定義って何?話だもん。
ウチは数字だけではなく過程も大事にされる仕事だから数字のみでは測れないんだよな。
2022/03/27(日) 10:28:45.23ID:BuWrsYZG0
>>852
Aさんは39歳で東京勤務(管理職)、Bさんは30歳で新潟の中小勤務ってことじゃないの
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 10:37:09.98ID:ztyXPBrV0
>>855
そういう奴はリアルのミーティングでも聞いてないよw
2022/03/27(日) 10:41:41.52ID:88Ey+Ype0
>>845
全員のPC操作画面を全部保存して使用したアプリの内容、時間をリアルタイムでグラフ化できるの知ってるけど紹介しようか?
2022/03/27(日) 10:42:36.69ID:XJgKo9HA0
>>856
学校みたいだな
俺は後輩にやることやってたら遊んでてもいいよって言ってるわ
別に俺が給料はらってるわけでもないし
2022/03/27(日) 10:43:53.47ID:88Ey+Ype0
>>845
まぁおまいの仕事もなくなるけどな
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 10:44:50.18ID:rZS1yWvC0
テレワーク中は忙しくて割とサボるとかそんな余裕無かったなあ
常に仕事に追われてて残業も上限の45時間いった月あったし
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 10:47:45.63ID:62xl5ESl0
コロナでやむを得ず導入した会社と、

もともとそういう職種な会社とでは前提が違いすぎて

前者のやつらにかぎって、
在宅らくー!家事できるー!通勤なくてうれしー!

ってやってる
2022/03/27(日) 10:50:32.40ID:BuWrsYZG0
>>855
ミーティング後にサマリーとか出席者配布しないの?
齟齬が無いように必ず配布してるけど
2022/03/27(日) 11:01:24.75ID:TS/AtMKA0
>>859
ランスコープの話してんのに何ズレた事言ってんの。

ランスコープの主目的は情報流出防止。
ログ取ってるから勤務状況を調べようと思えば調べられるがそれは主目的じゃないてこと。
866!id:ignore
垢版 |
2022/03/27(日) 13:59:08.59ID:17tMe5fh0
あのCMやってる藤原が憎い(#`皿´)
2022/03/27(日) 16:45:43.17ID:Glg5BPV50
MTGが要らないってわけじゃないが、それが仕事と思ってるの多いからなw
2022/03/27(日) 17:02:04.69ID:lPwP8Bze0
報告事項のためのミーティングは不要だわ
メールなり共有ツールなりで済むのに月曜朝から時間の無駄
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 19:24:25.53ID:f2DL6gLU0
まだこのスレがあったんだw
例によってテレワーク関係ない労働監視論の一般論として
>>846 くんのカキコ見て思った一般的雑感だけど、
部下の労働監視を厳格にするか否かってテーマね。

これは部下のスキルの上下とか信頼性の多寡とか社歴の長短とか、
そういう外部的要因よりもね、上司や経営者だね、それの個性や性格、
もっといえば人間観とかキャリアによるんじゃないかなあと思うね。

概して本邦で人の上に立つ奴って過剰に猜疑心とか被害妄想の酷い
小器狭量な豎子が多いからw 往々にして評価とか監査とか称して
社内に不必要な監視網とか子飼いのスパイとかオフィスを密告社会の
恐怖政治に構築しようとするけどなあ。ダメだよね、ああいうのwww
部下は日常働いてて面白くないよねw 妙な監視社会ってのは。
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 19:28:18.98ID:HD2Z3QOf0
みんなチューハイ飲んでTV見ながらやってるよ
テレワークで生産性上がるわけないだろw
2022/03/27(日) 19:37:37.12ID:GoAVv/Yt0
Skyってマネージャー以下は派遣で
頭数だけ工数積んで、炎上させてその修正でまた金取って
切られたら派遣を捨ててを繰り返すよね
2022/03/27(日) 19:40:46.62ID:JkAcHr7Q0
>>128
> うちは猫がたまにマウスいじってる

ある意味最強w
2022/03/27(日) 19:48:25.47ID:SCGL8Q+Q0
ヌルい仕事だな
2022/03/27(日) 20:03:28.24ID:XQzZADQq0
>>870
webカメラに写っていたらどう言い訳するの?
2022/03/27(日) 20:05:17.17ID:BuWrsYZG0
>>870
成果上がるんなら飲んでても構わんよ
ヒックw
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 20:57:03.30ID:HD2Z3QOf0
>>874
webカメラはプライバシー理由で拒否してる。
カメラにもビニールテープ貼ってるw
音声会議だけなら飲んでてもバレないよ
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:07:45.40ID:PdPkDte00
テレワークの生活に慣れたら、もう出社するのが面倒になるだろ?
2022/03/27(日) 21:08:25.98ID:EAJWocKO0
俺やん
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:16:44.87ID:M3OBdUUs0
ctrlに物載せて常にオンライン状態にしてる
それか取り込み中にしておけば常に赤なんでいじる必要がない
2022/03/27(日) 21:28:25.20ID:vHkcYgUJ0
何かしらやることがあるので仕事してる振りをすることとか無いんだけどな
2022/03/27(日) 21:30:07.20ID:uKdiX9Zi0
テレワークなら朝の5時から仕事できる
9時出勤で工事台帳開いたまま冬眠に入ってる人よりかはマシかも
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:56:59.31ID:ZdCGOyXX0
>>484
そもそも会社で遊ぶなw
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:58:59.51ID:iIAWORBE0
常時カメラ接続を義務化すればいいだけ
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 22:00:06.11ID:Bf/VO0UT0
なっ、だからテレワークは効率悪いだけ
出社に戻すのが一番
2022/03/27(日) 22:04:35.18ID:5xAiZegs0
>>863
前者だけど、普段から仕事してない奴は在宅中も連絡つかないし
自分がローテーションで出勤した時に
そいつあてにメールしたのに何の返答もないと社外から電話がかかってきたりと
ろくでもなかったな
2022/03/27(日) 22:04:50.21ID:/bEPrqMk0
結果さえ出せば何してもいいだろ
無能老害のご機嫌取りとか全てにおいて無駄なんよ
さっさと逝け
2022/03/27(日) 22:32:04.11ID:BuWrsYZG0
>>886
他人は出社してお前以上の成果を出してるんだけどね
2022/03/27(日) 23:05:14.77ID:XJgKo9HA0
うちの上司なんて職場で仕事中に飲み屋の女とラインしてるわ
こういうのに限ってテレワーク反対だから意味分からん
2022/03/28(月) 00:38:25.48ID:HbNr7ni50
>>869
仕事出来なくてクビになって男娼にまで堕ちたクズおじさんが
執拗に自分の人生の言い訳してんじゃねえよw

【アスペルガー特有の「過集中」 8時間5chにぴったり張り付きw】
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210925/dEs3ejVhN20w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210704/YWg2dENVd0gw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210523/aUY5SGNIcHow.html

【使えないバイト爺だとうっかり漏らす。】(肌感覚だってよw)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。


こんな典型的な現実逃避の臆病者が常人みたいな口利くんじゃねえ。

他の奴はお前と違ってちゃんと仕事してるんだよ。
2022/03/28(月) 02:23:18.89ID:RhN2aTO90
育児目的でテレワークがしたいと言うと、上司から

「奥さん家にいるのに君まで家にいる必要あるの?」

育児は1人いればできると思ってるの⁉
ちゃんと育児と家事やろうとしたら親2人フル稼働だよ❗💢
ちゃんと育児したことないくせに適当なこと言うな❗😡
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 05:17:05.87ID:7T7aFUBc0
>>890
サボりたいだけだろ
諦めろ
2022/03/28(月) 05:44:42.25ID:2W8EEKET0
>>9
リモートなのに働いた時間で評価するという会社勤務の時と同じことをやってる会社側が間抜けなだけだろ
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 06:17:36.56ID:beeg5CCV0
>>890
見える、私にも見えるぞ
育児休暇義務付けで窓際に追いやられた
>>890の干される姿が
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 06:26:00.30ID:BTQG5XPS0
>>2
スマホでプレゼン資料を作ってみろよwwwwww
2022/03/28(月) 06:27:41.44ID:Qbm1lLRc0
こんなんで年収600万円なの?
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 06:28:05.74ID:0qkA/eG80
田舎の役所はいつもそう
仕事してるフリだけ
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 06:30:50.86ID:ebCGEYGf0
>>862
別にブラック威張りをするわけではないが
45hで「常に仕事に追われる」表現は、、
きっと濃密なんだな
2022/03/28(月) 06:32:05.93ID:u3Ct5N0s0
ばればれなんだよな
2022/03/28(月) 06:34:37.07ID:qNECl+Ds0
事務の成果ってなんだ?
あんなん与えられたことやるだけで自分で成果出すような類のもんじゃないと思うが
どんどんソフトに置き換わっていってうちじゃ配置転換の対象になっとるが
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 06:45:51.05ID:vBBnzihd0
マジにデイトレが捗る
2022/03/28(月) 06:47:13.30ID:SCEYuZMJ0
>>32
スカイシークライアントビューみたいなのを売ってるところが
書かせてたりするんでね?
2022/03/28(月) 08:54:05.51ID:DKo41Wzz0
可能ならrpaで作業やればいい
ウェイトを思いっきり仕込んで
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 09:22:34.53ID:Sa/okqO+0
こりゃあかん。
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 09:23:27.78ID:0quhG5MN0
テレワークではなくて会社でもこうしてる
2022/03/28(月) 10:02:11.27ID:hg1AT4zq0
>>888
お盛んな活動的な人は自宅にずっと居たくないだろうから
不思議ではない
結婚しているなら自宅は居心地が悪いんだろうし
こどおじさんなら高齢の老け込んだ親といるの嫌なんだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況