X

【国際】中国から「前例のない」資本流出、ウクライナ侵攻後−IIF [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
垢版 |
2022/03/25(金) 15:13:13.68ID:83ShUVwc9
※2022/03/25 09:15Bloomberg

(ブルームバーグ): 国際金融協会(IIF)によると、ロシアが2月下旬にウクライナに侵攻して以来、中国から投資マネーが「前例のない」規模で引き揚げられており、新興国の資本フローで「極めて異例の」変化を示した。

  IIFは24日のリポートで、他の新興国市場への資本流入が続いているにもかかわらず、高頻度データで中国の株・債券から大規模な資本の流出を検知したことを明らかにした。

  チーフエコノミストのロビン・ブルックス氏らはリポートで、「われわれが目にしている中国からの大規模かつ激しい資本流出は、前例がない。特に他の新興市場からの同様の流出が見られない」と指摘。「資本流出のタイミングはロシアによるウクライナ侵攻後に当たり、外国人投資家が新たな観点で中国を見ている可能性があるが、この点に関して明確な結論を出すのは時期尚早だ」としている。

  公式データによると、2月は外国人投資家の中国国債保有が過去最大の減少を記録。ロシアによるウクライナ侵攻が世界の債券投資家の償還に拍車を掛けたことが一因だ。制裁措置により、ロシア中央銀行がユーロとドルで保有する外貨準備が凍結され、同国政府が保有する中国資産を売却して資金を調達するとの臆測につながっている。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bloomberg/business/bloomberg-R99TZHDWX2PS01
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:02:08.22ID:xx1KjiAp0
逃げ出した香港人が何故か日本に流れ込んでる
英国やカナダじゃダメなのか?
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:02:21.14ID:uWEhvss60
まさか中国様も失われた30年コース?
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:02:26.16ID:zzCmYmRF0
>>212
最近は目ぼしい技術は持ち込まない企業が多いんじゃないかな
2022/03/25(金) 16:02:38.35ID:aANMZhQl0
>>218
手の内大好きおじさんかな?
2022/03/25(金) 16:02:46.21ID:ubGj8i+V0
中共の経済が行き詰まった
どっちにしろハードランディングは避けられなかった
借金踏み倒しの連鎖を外人が嫌って逃げただけ
ウクライナ戦争なくても逃げた
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:02:52.18ID:jNiEO5iE0
中国共産党の連中が、ロシアみたいに資産凍結を恐れて海外に移してるんだろうねw

イザとなれば、私はキンぺーに反対してますとかやれば資産凍結されなくて
済むしなw
2022/03/25(金) 16:02:59.65ID:UIUueCia0
>>208
日本に逃げてきたらお金巻き上げて迫害しようぜ
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:03:14.66ID:7GSarweq0
今まで2つの893国家が国連常任理事国としてやりたい放題の拒否権乱用。今改革しなければもう国連は終わり。核を持つ893国家に小国が搾取侵略されて当たり前なんてあって言い訳がない。ロシアや中国に特権を与えるのが間違い。世界は平等であるべきだ。
2022/03/25(金) 16:03:26.88ID:HzedaKfp0
コロナでそこら中ロックダウンして生産も都市機能も麻痺してる
政府はゼロコロナの方針を変えれない
そこにウクライナ侵攻なんだからもうダメだろチャイナは
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:03:29.10ID:2jh99ph90
有事の前に資本逃避に動いてるだけ
2022/03/25(金) 16:03:54.91ID:cGS/0/pM0
>>209
そんな簡単に進路変更できるような話じゃないぞ
あれの本質は欧米が作る経済圏の蚕食であり、相対的に有利になることを目的としていたんだよ
だけど、中露印の組み合わせだと、経済的な信用度が薄すぎるので蚕食までいかず、弱めのブロック経済にしかならないので中国にあまり旨味がない
2022/03/25(金) 16:04:06.26ID:SOegTH790
中国株の値下がりはコレか
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:04:10.03ID:44+ye1790
ハンセンが異常な下げ方してたのはこういうことやったんか
ADRから中国排除の可能性が報道されてたけど、それだけでここまで下がるか?って不思議やったんや
2022/03/25(金) 16:04:10.33ID:s8PqtVTa0
ドイツ銀行来るのか
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:04:15.38ID:mJ0IiHnB0
この流出投資ってどこに流れてるの?
原油先物とか金属?
それともアメリカ?
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:04:19.31ID:KQyqFVkr0
日本が投資先として望ましいんだが反日親中勢力が電気料金を倍にしてしまった。
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:04:38.68ID:iY/d/1Hb0
>>226
だから、それアメリカもだって?イラク戦争とアフガン戦争は?これだからあめぽちは
2022/03/25(金) 16:04:49.99ID:F4HPAB+l0
中国もロシアの行動にふぁっ?ってなったんだろうな
こんなのに賛同しろとか無茶振りだ
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:04:56.99ID:hkaLBbsp0
ロシアで痛い目にあった連中が中国からも逃げ出してるってこと?
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:05:04.58ID:xx1KjiAp0
キンペー自身がアリババとか
成長企業締め付けてるからよく分からん
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:05:12.24ID:cIupUpET0
>>206
ドル建て止めようとした国がどうなったか知ってるでしょ
やんわりじゃ済まんわ
バイデン大統領からの電話も拒否したし、
中東が結構本気なのがやばい
アメポチ仲間のはずのイスラエルですら制裁不参加だもの
アメリカの力が確実に衰えてる
2022/03/25(金) 16:05:18.33ID:lG8k4Poj0
ロシアが片付いたら次は中国。
その次はチョン君かな。
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:05:21.57ID:c2tfiBXf0
>>211
ロシアに投資していた欧米の資本家は大損こいた
それをみたシナに投資している連中が資金を回収
ヤバい国からはみなさんサヨナラでーす

シナの経済繁栄も終わるね
2022/03/25(金) 16:05:22.24ID:0d8I+a/W0
こういう形での台湾侵攻への牽制もあるのね
2022/03/25(金) 16:05:30.41ID:tDNPOjNh0
ロシア寄りのムーブしてりゃこうなるわ
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:06:16.17ID:KQyqFVkr0
>>233
東南アジアとインド、次に南米とアフリカだろう。
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:06:21.81ID:fc43JC2I0
まあ中国がロシア支援したらロシアみたいに制裁喰らっていろんなもんが暴落するんだから
真面な危機管理能力がある投資家なら当然資金を引き揚げるだろ
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:06:24.62ID:JX59NHoL0
まあウクライナ以前にバブル崩壊してるしなw
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:07:06.04ID:ZGl2hCg60
ロシア崩壊後に割譲される中国領ロシアに進出して伸びそうな企業に投資するべきでは
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:07:28.56ID:MvFndk8Q0
お金の力は恐ろしいものね。国を傾けて滅ぼしてしまう。
2022/03/25(金) 16:08:06.03ID:6FqpsMLu0
ロシアのたくらみがもし成功したら、次は中国がそれをやるだろうから
いま中国に投資するのは大分間抜けで、その分を他の国に投資した方がまだ良い
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:08:06.04ID:mJ0IiHnB0
>>244
そうなんか、ありがとう

>>215
取引業者にストップがかけられるようにしてるんだっけ?
暗号通貨の利点が消えるわな
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:08:43.71ID:xVieiyIe0
資本家連中は、もう次の共産党対策で 中国資本をしまい込んでるってか。早いねぇ〜〜
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:08:45.29ID:iY/d/1Hb0
>>239
これなんだよなあ。結構アメリカによるストレスって爆発しそうなぐらいたまってるんだろうな。
2022/03/25(金) 16:08:48.27ID:7t88PAKM0
柳井はまた引き際を間違えるんやなw
2022/03/25(金) 16:09:04.93ID:BaV6TGEo0
カントリーリスクだろ?
中国が危険だと判断しただけじゃん
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:09:10.89ID:aaiQMilR0
脱香港の流れ続く−欧州企業、ほぼ半数が一部・全面移転を計画
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-25/R99WERDWLU6K01
元から危ういのよ
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:09:24.24ID:KQyqFVkr0
>>212
中国には技術をバージョンアップする文化もないし能力も無い。買うか盗めばいいと考えてる民族。
2022/03/25(金) 16:09:55.90ID:030DYQqg0
ロシアのメリットは寒いから冷蔵庫が要らないていど
中国はアホな判断したな
2022/03/25(金) 16:10:06.74ID:lG8k4Poj0
岸田が贅沢品輸出を禁止したんだ。
テンガは贅沢品に含まれるのかな。
これやったら結構きついって。
女用には熊田曜子ご愛用のウーマナイザー輸出禁止にしたら良い。ドイツ製だっけ?
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:10:10.05ID:c2tfiBXf0
キンペイってバカで教養がない人間だから
ちょっと経済繁栄しただけで調子に乗って戦狼外交やりだしたんだ
ロシア危機とキンペイのバカさ加減丸出しでシナから資金が一斉に逃げ出すだろう

シナ困ってるキンペイ立ち往生w
身の程わきまえないからひっくり返るね
2022/03/25(金) 16:10:25.83ID:XMu4zUOf0
ロシアに投資した金は戻らないと誰もが思うわな
投資国も投資家は皆どう回収するか必死だろ
2022/03/25(金) 16:10:30.59ID:y++g2BVZ0
そんなの当たり前だろそもそも中国は選択肢にする入らないがw
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:10:43.10ID:xVieiyIe0
もう ロシアの敗けが決まったって事だろ。 で次の一手は何するのDSさんは
2022/03/25(金) 16:10:50.87ID:Al7rLfDE0
ロシアぼーっと見てたらただのバカだろ
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:11:10.66ID:g5iJpr+h0
円も見限られて極東アジアが戦場になる確率高まったな
2022/03/25(金) 16:11:52.77ID:K7r2NP+B0
日本円売ってるのも同じ手合いか
2022/03/25(金) 16:12:02.28ID:JWnT/Wok0
日本チャイナW\(^o^)/オワタ
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:12:16.70ID:KQyqFVkr0
>>239
バイデンがグローバリストであるDSの代理人だからでトランプは中東諸国と上手くやってた。
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:12:35.13ID:xVieiyIe0
北朝鮮の馬鹿野郎 韓国も日本も米国もビビってるぞ。のぼせるなよ
2022/03/25(金) 16:13:01.48ID:C6hCknWg0
住宅バブル崩壊によるものでウクライナ侵攻とはあまり関係が無いのでは?
もしウクライナ侵攻による資本流出だとしたら事前準備が良すぎる
シナリオ通りに進んでいるという事だろうか
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:13:18.57ID:3+Ye/7VA0
ロシナを潰せば日本安泰www
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:13:23.83ID:KQyqFVkr0
>>264
バカパヨの宣伝だ。為替何ていろんな要素で変動する。
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:13:33.82ID:4BDObrEr0
日本株3万超えてくる?
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:13:38.04ID:2a0hbtLX0
古今例のない流出
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:14:07.90ID:i8IbZglk0
アメのシナがロシアに半導体提供なら製造停止は草、どうすんだろ?
戦争になると元気になる国ばかりだねえ
そして世界中の集合知みたいなものが、人類ちょっと多すぎじゃね?となってる
白人同士で殺し合うのもいいけど
特に邪魔で醜悪でウジャウジャ人がいるシナと半島を灰燼に帰そうぜ?ってゴーストが囁いてる
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:14:16.82ID:NFNvubzd0
>>272
外人にめちゃくちゃ売られてるししばらくは難しい
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:14:19.35ID:RlZ9V06l0
中国の合成音声技術で声優って職業なくなりそうだから
ネットの中年サブカル系がますます中国を怨みそう
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:14:55.16ID:XHD3Dj3N0
しかし円は買われないどころか売られまくってる
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:14:59.18ID:cIupUpET0
ロシアの負けが決まってたら円上がるわ
東と西でやり合う確率が高いという読みやろ
日本は緩衝国だからもう一段階安くなる
投資するならインドとオーストラリアやで
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:16:15.91ID:KQyqFVkr0
>>257
冷蔵庫は食品を凍らせないために必要。
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:16:32.01ID:I9NCax5+0
>>46
株よりドル円が下がったほうに影響出てるのかもしれない
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:16:46.59ID:L9VKjFFi0
ロシアのウクライナ攻撃みて
中国が台湾への扱いをどうするのか
ある程度わかったんじゃないかな
ロシアがサクッと占領してたら変わってたろうけど
2022/03/25(金) 16:16:48.01ID:v41O4tfr0
リメンバー赤壁
2022/03/25(金) 16:17:19.33ID:Onztdike0
また日本企業は出遅れるんだろうな
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:17:23.02ID:xVieiyIe0
アメポチ仲間のはずのイスラエルですら制裁不参加だもの
アメリカの力が確実に衰えてる・・・
・・・今度白リン弾はおそらくイスラエルの供給
・・・化学兵器やらは シリアの倉庫の残り物の供給
・・・これで イランの放射能用材がロシア経由で北朝鮮供給だとしたら
残虐兵器 そろい踏みだわな。北ヨ 鎮まれ 得する事ないぞミサイル飛ばしても
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:17:51.25ID:XHD3Dj3N0
>>278
お前の理屈だとウォンが下がるはずだけどそんなことは起きてない
2022/03/25(金) 16:17:54.76ID:dyh7+Sxf0
>>277
今の世界情勢でドル買わずに円買う奴なんて居る訳ないからしょうがない
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:18:08.02ID:KQyqFVkr0
>>276
中国の独自技術は一切ない。
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:18:35.03ID:7BhkWMiE0
無職は核戦争だの言う前に働け
お前の同級生はみんなちゃんと働いて家族養ってるぞ
そろそろ現実見ようぜ
いきなり正社員は無理だからまずは家から出よう
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:19:14.82ID:rmv/Kjnv0
不動産バブルが絶賛崩壊中で外国人の債権を踏み倒すのが明らか。
その上、ロシアの侵攻で独裁政権のリスクも高まった。
どこから見ても中国から資本を引き上げるのが正解。
2022/03/25(金) 16:19:29.74ID:XoFWXK/O0
AIIBって最近、聞かないけど大丈夫なのか
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:19:39.26ID:KQyqFVkr0
>>285
為替汚一時的現象をワーワー言ってるのは経済音痴のパヨクだけ〜。
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:19:55.32ID:c2tfiBXf0
アメリカが被害ゼロのまま戦争が長引くと
兵器産業はじめ経済繁栄が続くだろう

一方のシナはますます危険視され落ち目の一途
ちょっとでも露助を支援すると制裁されるだけ
日本もあんまよいことはないな
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:20:42.97ID:gUrtjIaF0
そりゃそう

アメポチでよかったぜー
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:20:55.44ID:lBsqLT010
プー「やっていい?」
プー「いいよ」
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:21:11.40ID:RlZ9V06l0
>>274
ルーシの連中は白人ではない
スラブ+タタールの白人風有色人種
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:21:33.98ID:QfGsozx40
2034年前に大坂冬の陣でロシアを潰して大阪夏の陣で中国を封じ込める、アメリカが安泰になるわけだな
アメリカ強いなぁ
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:21:38.63ID:KQyqFVkr0
>>290
まあ新興国は高金利の債務は返せないからパリクラブが入って9割引きさせるだけ。
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:21:43.90ID:MlwN18Ij0
外国勢が日本の株に流れてくれれば良い
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:21:52.36ID:z7oRoztN0
プーチンも習近平も国よりも自分の名声を優先したばっかりに損してるな
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:22:27.50ID:iTRSXwpS0
プーチン「おいキンペー」
キンペー「は、何でございましょうかプーチンさん」
プーチン「カネと武器もってきたか」
キンペー「そ、それが・・アメさんが渡すなと・・」
プーチン「このヤロー!飛行機もう一機落とされたいか?あん!?」
キンペー「す、すんません、直ちに用意しますんでどうかそれだけはご勘弁を〜」
2022/03/25(金) 16:22:33.98ID:13csjede0
これで利益を得る奴が黒幕だ
2022/03/25(金) 16:23:05.42ID:tDNPOjNh0
ロシアの梯子外して自棄になったプーチンが核発射が今回の見どころかな
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:23:10.34ID:MlwN18Ij0
円安株高でいこうぜ
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:23:37.10ID:xVieiyIe0
リメンバー パンアメリカン 白豪主義万歳ってか 止めてくれよ アメリカさん
NATOも さっさと平和維持軍くりだして、戦争止めたいい。長引く程引かないぞ。
過去の戦争で判ってるだろ。さっさと停戦協議をジャンジャンやるんだ。
下手な鉄砲も数うちゃ当たる。どんな形でも提案して協議しろ。
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:23:42.84ID:iHzBxzE30
円が売られているぅうううと太鼓叩いて大はしゃぎしてるパヨクと五毛ちゃんには耳の痛い話
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:23:52.71ID:KQyqFVkr0
>>292
バイデンはネオコン軍需産業側。
2022/03/25(金) 16:23:52.89ID:4V/aLKdP0
日本にどれくらい流れるかで
"また"原爆落とす"予定"になってるかどうかの確度が測れるな
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:23:54.24ID:RlZ9V06l0
>>287
精華大学の技術で
外国ドラマや映画の吹き替えすら
合成音声で俳優本人の声で出来るようになった
声優て職業はあと数年でなくなるね、マジで
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:25:10.31ID:p2uMqmZ00
>>1
(`ハ´  )「あのー、犯人わかっちゃったんですけど」
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:25:27.45ID:qwx//rTL0
ああまあロシア見て中国意識するよな
この手の国はやべえかもってのとロシアと繋がってやらかしそうってのと
2022/03/25(金) 16:26:18.56ID:yYwxyyVW0
次は中国の台湾侵攻だと世界が見てるんだな
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:26:31.38ID:rtQcEZsP0
投資家にとって重要なのは約束を含めてルールをきちんと守るかどうか
要するに西側のルールに従う姿勢があるかどうか
ロシアは当然として中国もその姿勢を示さなかったから当然の結果
これが同じ棄権組でもブラジルインドとの違い
逆に言えばブラジルインドは棄権していても西側から離れることはない
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:26:47.08ID:xVieiyIe0
ロシアの梯子外して自棄になったプーチンが核発射が今回の見どころかな

ざけんじゃない。 アメリカに北朝鮮通じて やらせようとしてんだ。西側はDSが
仕切ってるが、東側はそれなりにオルガルヒコネクションが握ってるんだ。北朝鮮が
こんなに一気に技術が上がる訳ないだろ。ウクライナ経由の設計図があるんだよ。
2022/03/25(金) 16:27:13.48ID:ZU/KUVVH0
中露でズッ友投資してたのを風向きが悪いんで引き揚げたのもありそう
なぜかロシア側から中国が台湾侵攻を秋に計画してたってリークされてたし
2022/03/25(金) 16:27:47.93ID:8Xvmgo0V0
>>31
ロシア中国側についても欧米から核攻撃されるだろ。自前の核兵器持たない限りどっちも同じ。
2022/03/25(金) 16:28:02.82ID:Sj7oDPOs0
チャイナショックで元が大暴落する前にってやつだろ?w
2022/03/25(金) 16:28:18.81ID:/JnuuENw0
独裁国家はリスクが高すぎる。
2022/03/25(金) 16:28:52.17ID:GYuPViMP0
>>72
逆に日本の株は海外から買われまくって円安なのに株高になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況