X

【国際】ロシア中将(第49軍司令官)がマリウポリで死亡か 「軍司令部を破壊」ウクライナ側発表 [朝一から閉店までφ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/25(金) 18:09:43.29ID:gePLX95+9
2022年3月25日 2022年3月25日

ロシア軍でまた将軍の戦死者が出たとの情報が出ている。

ウクライナ記者のヴィクトル・コヴァレンコ氏は25日、Twitter投稿で、ロシアの将軍がウクライナ南部地域で戦死したと伝えた。

コヴァレンコ記者は投稿で、ロシアの着陸船「オルスク」の全滅に加えて、ウクライナ軍は南の占領地に設置された第49ロシア軍の司令部を破壊したと記した。オレクシー・アレストヴィッチ大統領報道官が情報源であるとしている。

コヴァレンコ記者はまた、「第49ロシア軍の司令部に対するウクライナへの攻撃への結果、少なくとも1人のロシア将軍が殺害された…それはおそらく、民間人への悪名高い殺人者である、マリウポリ(にいる)ヤコフ・レザンツェフ中将だ」と述べている。

これが事実であれば、ロシア軍はウクライナで6人目の将軍を失ったことになる。先日戦死したとされる黒海艦隊のアンドレイ・パリー副司令官(上級大佐=准将級)も含めれば7人目となる。

ロシア軍側の指揮官が多く殺害されている背景には、ウクライナ側の「指揮官狙い撃ち」戦略が功を奏していることに加え、ロシア軍が独ソ戦(大祖国戦争)の勝利体験から指揮官が前線に好むスタイルがあることや、
ロシア軍内における通信の機密意識が低く、指揮官が私用携帯電話で他部隊と連絡を取り、その結果として居場所が発覚し、殺害されたなどの見方が報じられている。
一方、ロシア軍は現在、ウクライナ南部の都市マリウポリを陥落させるため包囲攻撃を行っており、多くの一般人死者が発生するなど凄惨な状況が伝えられていた。
しかし、ウクライナ軍は前24日、マリウポリ近郊のベルジャンスク港でロシア軍の大型戦車揚陸艦「オルスク」を破壊したことを発表した。外信も一斉に報じた。

ベルジャンスクはマリウポリに通じる主要港であることから、ウクライナ側の反撃強化などで、同港が使用不能となれば、ロシア軍の兵站には大きなダメージになるとの見方も出ている。
そのようななか、マリウポリ攻撃中のロシア将軍の死が事実であれば、ロシア軍にはさらなるダメージになるとみられる。

https://korea-economics.jp/posts/22032506/
2022/03/25(金) 18:09:59.14ID:K7Gp4yin0
>>1

親ロシア、ウクライナ大統領演説反対派
.
・ロシア
・中国
・北朝鮮
・れいわ新選組
・立憲民主党
・ベラルーシ
・チェチェン共和国
.
.
あとは?
.
.
.
2022/03/25(金) 18:10:20.69ID:j85PKHRh0
中将戦死とか銀河英雄伝説かよw
2022/03/25(金) 18:10:27.20ID:k764UL7d0
民間人を殺さないよう侵攻することがいかに難しいか
民間人は殺しにくるわけだからな
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:10:49.37ID:17khGtP70
ロシア人は雑魚すぎる
2022/03/25(金) 18:10:51.44ID:k764UL7d0
ガンダムで言うとドズル程度の雑魚
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:11:02.27ID:CNX4fjjH0
また中将死んだんかよw
歴史的醜態だな
2022/03/25(金) 18:11:16.35ID:m795Svsf0
ウクライナ記者の作文の可能性あり
2022/03/25(金) 18:11:19.46ID:OdV93P9j0
John Philip Sousa - High School Cadets March
https://youtu.be/lP5pbskLQR4
2022/03/25(金) 18:11:24.66ID:hpAyTKRz0
少将も少々死んでた
2022/03/25(金) 18:11:31.07ID:rvLwaPby0
中将多すぎ問題
2022/03/25(金) 18:11:45.51ID:m795Svsf0
>>2
2022/03/25(金) 18:11:49.19ID:C8nZW7nz0
大将の次だろ中将って
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:12:18.68ID:jahb2cjI0
>>1
将官死にすぎじゃね?世界大戦でもこんなに短期間に何人も死ぬか?
2022/03/25(金) 18:12:23.46ID:m795Svsf0
中将なんか畑でいくらでも取れる
2022/03/25(金) 18:12:39.00ID:Dop/DVyj0
>>1
「作戦参謀フォーク准将であります。今回の遠征は我がロシア連邦開闢以来の壮挙であると信じます。」
「幕僚としてそれに参加させていただけるとは武人の名誉。これに過ぎたるはありません。」
「大軍をもってウクライナの奥深くへと侵攻する。それだけでネオナチの心胆を寒からしめることができましょう。」
「高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処することになろうかと思います。」
「攻勢ではありません。大攻勢です。」
「ベラルーシを橋頭保とし、ここからウクライナ領の奥深くへと侵攻する。さすればウクライナ軍は狼狽し、成す所を知らないでしょう。」
「ロシア陸軍の空前の大戦車師団が長蛇の列を成し、ロシア連邦正義の旗を掲げて進むところ、勝利以外の何物もありえないのです。」
「そもそもこの遠征はネオナチの圧政に苦しむウクライナ4400万の民衆を解放し救済する、崇高な大義を実現するためのものです。」
「我々が解放軍として大義に基づいて行動すればウクライナの民衆は歓呼して我々を迎え、進んで協力するに違いないのです。」
2022/03/25(金) 18:13:13.35ID:QSvvtlwW0
ほんとかなぁ
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:13:29.99ID:VpNT3k680
プーチンが追い詰められてヤケ起こすのが一番怖い
2022/03/25(金) 18:13:30.18ID:3mJNLIY50
やられすぎだろ
ヤッターマンのやられメカなみにやられとるがな
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:13:41.72ID:tdVKT0lr0
>>10
プーチン「(ポチッ)ロシア帝国に下品な男は不要だ」
2022/03/25(金) 18:13:42.08ID:tDUhBGlG0
>>2
あべし
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:13:54.98ID:8zzOVOhO0
しかしウクライナの捏造だとしたら、殺したはずの本人が映像に出てくれば世界中に赤っ恥をかかされるわけだから結構リスク高い
2022/03/25(金) 18:13:56.70ID:XBjxp3bS0
ほぼほぼ核打つでしょ
2022/03/25(金) 18:13:59.34ID:KvaEmpHM0
中将とか言われても車騎将軍とか右将軍左将軍とか言って貰わんと分からん
2022/03/25(金) 18:14:08.33ID:v5gtHNzF0
露助は飛行機でガーミンのGPS使ってたり通信や暗号化技術が弱点だな 行動が西側に筒抜け
2022/03/25(金) 18:14:20.20ID:NfK8rK1r0
それにしちゃマリウポリを制圧されてるやんけ
2022/03/25(金) 18:14:22.91ID:HBgelO2a0
また負け太
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:14:33.68ID:LgwFgrOD0
旧日本軍でも中将の戦死は珍しいよ。
少将で戦死して一階級特進、てのはかなり多いけど。
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:14:34.85ID:PMUqFhvF0
>>16
懐かしい
2022/03/25(金) 18:14:38.38ID:h2I1hTPC0
更迭と戦死含めればもう半数以上が戦線離脱してるのではないだろうか
2022/03/25(金) 18:14:45.54ID:Cbxc0P1D0
三國無双なみに敵将討ち取ってるな
2022/03/25(金) 18:14:52.98ID:zkDpUl9S0
将校をくじ引きで決めてるんじゃないのか
2022/03/25(金) 18:14:58.87ID:wn7Fa5F/0
うそつけ
2022/03/25(金) 18:14:59.09ID:sgZV08vn0
>>14
長篠の戦いレベルでお偉いさんが討ち死にしてる
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:15:03.44ID:dkvJ1/ma0
>>1
あれ?
一部占領したんじゃ?

弱過ぎない?
2022/03/25(金) 18:15:07.25ID:mhY1p3T70
敵将討ち取ったりーってゲームじゃなかったのか
2022/03/25(金) 18:15:20.63ID:UZ8cjfSJ0
中将クラスの脂肪ニュース多過ぎてどれがどれやら…
2022/03/25(金) 18:15:52.93ID:j0PlU/jt0
痴呆症が進んだプーチンによってロシアは崩れ去りますね。
2022/03/25(金) 18:16:07.20ID:aCTnYfnX0
アムリッツァ星域会戦みたいに大敗するんじゃないか
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:16:10.10ID:JFFs3Plw0
よええええええええwwwww
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:16:14.58ID:QY0ozMMv0
源の中将はよ
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:16:15.53ID:E4kz/L8D0
1ヶ月で7人死亡だから3ヶ月戦ったら全員いなくなるな
2022/03/25(金) 18:16:33.95ID:lgvt897p0
おおお!
大戦果じゃねーか!!!!!
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:16:39.91ID:vQ4SPHEF0
日本も戦争になれば、自衛隊幹部が次々殺される。
自衛隊耐えられないだろw
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:16:55.43ID:CAiLSt8T0
首狩り戦術ってフィクションじゃなかったんだな
2022/03/25(金) 18:16:58.25ID:ulRhP7Ni0
どうやってやってんの?中将が前線で突撃してるの??
2022/03/25(金) 18:17:02.87ID:7DFQEP490
でもまだ大将は死んでないよな
やっぱ兵器にも強いから大将なんだな
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:17:10.27ID:t1wtQuaS0
いや核使って何がしたいわけ
NATOと戦いたいのか
2022/03/25(金) 18:17:10.68ID:a3/y39vN0
チェチェンのキチガイも早く討ち取らないかな
2022/03/25(金) 18:17:22.04ID:Pfr9z2pk0
アメリカの諜報力が凄いわ
2022/03/25(金) 18:17:26.53ID:9nFGiZSb0
>>1
またかよ露助w
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:17:44.01ID:jahb2cjI0
こうしてみると指揮系統が滅茶苦茶って話は本当なんだろうな
だから将官が最前線に出て指揮しなきゃいけなくなって、戦死するリスクも高まってる
2022/03/25(金) 18:17:52.11ID:7XSuZ0TQ0
>>47
大将はHPが多いから
2022/03/25(金) 18:18:27.38ID:NWMG/yc60
大将はスパイで倒されるんだよな
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:18:28.76ID:t1wtQuaS0
開戦直後の作戦失敗で12人更迭してたから
上級将官はまだ生きてるんじゃない?
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:18:37.84ID:aopp4nMf0
>>1
軍司令官が殺害されたの?
師団が3つ集まって軍だよ
インパール作戦なら牟田口の立場にいる人
2022/03/25(金) 18:18:52.28ID:2s0aiNBj0
ワロタw
アフガンイラクで戦死した米軍司令官はたった一人
7人も死んだとか米軍どころか世界中の軍隊で許されないわwwwwww
2022/03/25(金) 18:19:00.34ID:m35qjxFe0
中将と言えば南部戦線の指揮官クラスだろ
2022/03/25(金) 18:19:10.73ID:sgZV08vn0
>>43
このマリウポリの露軍の攻勢ささえてた海軍からの補給も
昨日の揚陸艦爆破と底沈(沈没したけど上部は残ること)で
一気に滞るからそれもまた大戦果
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:19:14.34ID:8zzOVOhO0
馬謖が多すぎて斬って行ったら全員いなくなる勢い
2022/03/25(金) 18:19:15.15ID:e8YZzSM40
もう兵站への攻撃にある程度絞ってるな
2022/03/25(金) 18:19:18.83ID:+lXno7950
>>16
プーチン大元帥 「敵襲以外絶対に起こすな」
63ぴーす
垢版 |
2022/03/25(金) 18:19:49.09ID:6SIErnwE0
日本でも自決のぞくと戦死した陸軍中将いないはずなのに
2022/03/25(金) 18:19:52.88ID:96o3ns3e0
ロシア兵は、みんな将軍なんだろう
2022/03/25(金) 18:19:53.77ID:2s0aiNBj0
ロシア軍兵士も1万人規模で亡くなってるなこれはw
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:19:54.29ID:hBuK1Jza0
>>2
バカパヨ
2022/03/25(金) 18:20:08.54ID:XHD3tPFz0
>>47
スパイでイチコロなんよ
2022/03/25(金) 18:20:13.13ID:scq97NO40
ウクライナ経験値貯まりまくってるなw
2022/03/25(金) 18:20:14.45ID:VIDQuRgr0
アメポチグックも死ね
2022/03/25(金) 18:20:17.16ID:RGUuEK4b0
ロシアに対する中傷はやめて下さい!
2022/03/25(金) 18:20:21.56ID:nt5J3GCF0
インドネシ方面の今村陸軍中将は
10万人を無事帰還させたよ
戦犯を問われたけど人格者で許されたよ
2022/03/25(金) 18:20:27.49ID:oVQYySqy0
核使ったところでウクライナ人が多数死ぬだけで余計にプーチンが追い詰められるだけの話
でかい爆弾ひとつじゃ世界は変わらない
2022/03/25(金) 18:20:27.65ID:R3ge62AF0
ロシア軍の再建はいつになるやら
死肉あさりが来るぞ
2022/03/25(金) 18:20:42.54ID:ITciPdAP0
ウクライナ、核の脅しが効かないのがすごいな
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:20:42.78ID:dkvJ1/ma0
>>14
関ヶ原くらいかな
あれは実質半日だし
この速度で死にまくるのって
二○三かワールシュタットくらいじゃねえの?
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:20:49.20ID:t1wtQuaS0
逃がした三隻はどこに行ったんかな
中将〇せた方が戦果か?
2022/03/25(金) 18:21:01.99ID:pdhb8Bse0
大将無視して元帥やってくれないかな(´・ω・`)
2022/03/25(金) 18:21:04.47ID:RlKSXdJI0
また攻勢側の将官が戦死?
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:21:11.12ID:pX/A0Cvz0
>>1
ロシア工作員どうすんの?
2022/03/25(金) 18:21:12.77ID:Z0jxX0JD0
チェチェンのアホはどこ行ったんだ?
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:21:33.19ID:bDhKkSgj0
今、東から攻めたらロシアの東半分は簡単に占領できそうだな
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:21:34.72ID:bzFwGR+L0
このまま進めばロシア軍解体にもっていっけそうやな
2022/03/25(金) 18:21:36.58ID:sgZV08vn0
さすがに死にすぎだから自称義勇軍の人たちむけに
将官たちがドルやユーロで高額賞金首にされてんじゃねーのと邪推する
2022/03/25(金) 18:21:42.24ID:DiH2be3R0
>>34
勝頼ポジはプーさん?
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:21:45.67ID:8Nff+0010
>>16
なかなかうまいじゃないか
新兵器があっても〜のくだりも入れてくれw
2022/03/25(金) 18:21:46.58ID:Kv+EKFIf0
>>1
露助雑魚すぎワロタ

ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★3 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648196307/
>> タス通信は24日、


所詮露助大本営は大本営かw
2022/03/25(金) 18:21:47.80ID:W/bqt+cD0
もう敗戦だろ。
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:21:53.57ID:icSuFg760
なんで包囲して降伏勧告出してる側で死んでるんだよ…
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:21:54.11ID:MO2bmMWU0
軍司令官や師団長の居場所が完全にばれているのが異常
ウクライナには何か人知を超えた秘密兵器があるのではないか
2022/03/25(金) 18:22:05.57ID:KkTIFdgPO
ロシア大敗、プーチン失脚の流れ
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:22:08.00ID:yp0JM0Hr0
ロシア軍上部組織に内通者がいて将官の位置をピンポイントで教えてるんだろ
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:22:08.98ID:dsJJDx1B0
アメリカが何処に将居るから狩って来いって指示出してるんだろうね
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:22:14.64ID:t1wtQuaS0
そもそも中将が現場にいる方がおかしいような気がするが
そういう文化なんだろうロシアは
2022/03/25(金) 18:22:29.80ID:f/VYjApB0
そりゃ 死ぬだろ? 無線つーか通信が全て筒抜けなんだから。 通信をデジタル化していないとかアホと言うしかない。
2022/03/25(金) 18:22:30.65ID:fNxG8jU00
司令官も使い捨て
2022/03/25(金) 18:22:33.09ID:kbz0q3cT0
>>1
もうロシア軍は総撤退してクレムリンになだれ込んだ方が良いと思うの
2022/03/25(金) 18:22:36.69ID:bqHwL+Yz0
少将4人が次々に死んだと思ったら
中将2人が立て続けか
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:22:41.50ID:dkvJ1/ma0
>>59
てか黒海側から逆に侵攻可能になったよね
オデッサから東に行ってもいいし、
マリウポリ港から上がれるならそれで補給できる

あとはウクライナ軍が逆包囲するのもありだけど、
ウクライナに兵がないからな
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:22:44.77ID:U3t2FP3g0
>>2
橋下
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:22:44.87ID:wOwfpRmN0
後方で芸者遊びしてた牟田口と違って立派は将軍だな
2022/03/25(金) 18:22:47.61ID:ku/rYC8y0
まあ、ロシアの通信や位置情報が
ウクライナ(欧米)に筒抜けなのは確実なんだろうな。

だからピンポイントで将校を狙い撃ちされる。

ロシアは泥沼に引きずり込まれてんじゃねえか?
2022/03/25(金) 18:22:55.53ID:piMLk7Mn0
一応前線にお偉方が出てくんのは評価する
プーチンがバカをやらなければ死ななくていい命だったろうに
2022/03/25(金) 18:22:56.94ID:qy71xXf60
>>10
面白いな。
チューしよう。
2022/03/25(金) 18:23:00.90ID:KvaEmpHM0
三国志に例えて貰わんことにはちっとも分からんわ
2022/03/25(金) 18:23:07.44ID:d5md5k8+0
何人めだプーチン言ってみろ
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:23:26.33ID:007klJKM0
いくらなんでもロシア軍弱すぎ

中抜きされまくりの自衛隊でも勝てるのでは?
と思うくらい弱い
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:23:27.06ID:dkvJ1/ma0
>>16
やれやれ
2022/03/25(金) 18:23:37.63ID:nt5J3GCF0
ていうか
東部も取れないって
最低ラインの目的すら達成できずに
将官が討ち取られ、1万の兵を死なせてる
やばすぎる
橋下みたいに逃げろとか降伏しろだったら
楽に目的達成できてさらに進軍できたのにね
2022/03/25(金) 18:23:41.63ID:5CTCthYe0
10年くらい前なら、これもロシアの一流の情報戦!!とか言ってたかもしれんが、今だと、マジでそうなのかもって思うよなw
2022/03/25(金) 18:23:42.12ID:KJxvxXrp0
ガンダム最終話並に主要人物死んでくな
2022/03/25(金) 18:23:46.12ID:/mpwTei20
馬鹿のリスト 更新されてたw


アンドレイ・スホベツキー 少将 2022年3月3日[1] ロシア空挺軍第7親衛空挺師団師団長。
ヴィタリー・ゲラシモフ 少将 2022年3月8日[2] ロシア陸軍 第41諸兵科連合軍(ロシア語版)参謀長兼第一副司令官。
アンドレイ・コレスニコフ 少将 2022年3月11日[3] ロシア陸軍第29諸兵科連合軍(ロシア語版)司令官。
オレグ・ミチャーエフ 少将 2022年3月15日[4] ロシア陸軍第150自動車化狙撃師団(ロシア語版)司令官。
アンドレイ・モルドヴィチェフ 中将 2022年3月18日[5] ロシア陸軍第8親衛諸兵科連合軍(ロシア語版)司令官。
アンドレイ・パリー 上級大佐 2022年3月20日[6] ロシア海軍黒海艦隊副司令官。
ヤコフ・レザンツェフ(ロシア語版) 中将 2022年3月25日 ロシア陸軍第49諸兵科連合軍(ロシア語版)司令官
2022/03/25(金) 18:24:09.84ID:PkUS2rVt0
プーさんは負けを認めなければ敗戦ではないとか思ってそう
2022/03/25(金) 18:24:16.54ID:5CTCthYe0
>>104
曹操が痴呆になってご乱心
2022/03/25(金) 18:24:19.37ID:NWMG/yc60
将が無いヤツらだな
2022/03/25(金) 18:24:20.29ID:jArBCPcu0
少将とか中将ってそんなボコボコ死んでたらやばくね???
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:24:22.51ID:pX/A0Cvz0
>>100
ほんと部下に責任押し付けずに
前線で潔く死ぬ時点で
牟多口将軍より遥かにまとも
2022/03/25(金) 18:24:23.89ID:piMLk7Mn0
戦場で死ぬロシア兵も
英米に武器渡されて戦うウクライナ兵もかわいそうだ
プーチンを早く暗殺してくれ
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:24:35.84ID:mqtyGHFS0
すげー、ロシアはスマホで連絡取り合ってるのかよ
情報筒抜けじゃん
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:24:38.59ID:K/kFVrlu0
確かシリアでの戦争は10年でロシアの将軍1人しか死ななかった
ウクライナは1か月でもう7人
2022/03/25(金) 18:24:41.20ID:mQBsVUpR0
秘密警察の海外出先事務員が10年間強で天下をとれるような国の「将軍」っていかばかりの立場なのか知りたい。
なんか正社員の出入りが激しいブラック企業のバイトリーダーみたいな立場なのかね?
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:24:44.46ID:dkvJ1/ma0
>>101
泥沼だろうよ、そら

俺、略奪禁止はともかく、
最上位から略奪しろやなんて命令出たの見たことない
南京事件ですら禁止命令は出てたんだよ
徹底されてなくて戦犯だけど
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:24:44.61ID:yp0JM0Hr0
どこに司令部を置くかなど極秘中の極秘だからな 普通
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:24:46.14ID:3FvFORhv0
旧日本軍も沖縄戦で米軍の現役中将を殺っとるで
2022/03/25(金) 18:24:47.99ID:cmnzy5as0
どこにいるのかウクライナ側にバレバレならあり得るな
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:24:52.40ID:t1wtQuaS0
流石に暗号化はしてたかもしれんけど
内容分からなくても電波の発信回数とかで
司令部割り出してるんかもなあ
2022/03/25(金) 18:24:53.13ID:cq5h+LPv0
ロシア鉄鋼大手、ドル建て社債の利払い実施できず…初のデフォルトも [Y!ニュース][読売新聞]

 【ブリュッセル=池田晋一】米ブルームバーグ通信は24日、ロシアの鉄鋼大手セベルスタリが、ドル建て社債の利払いを期限内に実施できなかったと報じた。米欧などの経済制裁で、ロシアでは外貨建ての国債や社債の利払いが難しくなっている。ウクライナ侵攻以降、初めての債務不履行(デフォルト)のケースとなる可能性がある。
2022/03/25(金) 18:24:57.03ID:SiMTnu4A0
元帥がやられなきゃセーフ
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:25:05.52ID:qGcCZ7Yh0
幼女戦記の首刈り戦術が現代戦で機能するとは作者も思わんかったろうに
2022/03/25(金) 18:25:09.16ID:2s0aiNBj0
>>115
はっきり言って論外レベルの死に方しとるw
軍隊の体をなしてないわwww
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:25:10.03ID:icSuFg760
インパール中将ですら生きてるのに露軍は牟田口より高い山登ってるんか
2022/03/25(金) 18:25:12.38ID:Kv+EKFIf0
>>1
ベルジャンシクにも指揮官の一人二人居るんじゃねーのw

【速報】ウクライナ ロシア軍の揚陸艦を破壊 ★5 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648138450/
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:25:15.67ID:bT6wtQz40
また軍団司令官死亡か
もうガタガタだな
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:25:16.90ID:8Nff+0010
>>47
さすがに大将は前線には出ないだろ・・・本国でふんぞりかえってるやろ?
大将が死ぬような局面はほとんど敗戦じゃね
2022/03/25(金) 18:25:22.45ID:piMLk7Mn0
>>112
阿Qかよ
アジア的だな
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:25:22.75ID:pCi2CIIC0
少将、中将がこれだけ死ぬって普通はモスクワが包囲されてラストの回ってときだろw
なんで自国に誰も攻め入ってないのこんなに死ぬんだよw
2022/03/25(金) 18:25:28.60ID:zX0yPdk00
早くクーデター起こしてプーチンを差し出さないと次はオマエだぞって!
メッセージを感じる
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:25:40.72ID:pX/A0Cvz0
あとは黒海艦隊司令官の大将死ねば

総崩れだろ
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:25:46.10ID:t1wtQuaS0
まあ司令部バレた地点でアウトよな
2022/03/25(金) 18:25:50.85ID:ePDR+xDu0
来週あたりしれっと将軍50人くらい増やすんじゃね?
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:25:50.93ID:8o7oehsj0
将軍の墓場と化してるなウクライナは。
2022/03/25(金) 18:25:51.09ID:7oakKPX90
ウクライナの将軍は何人亡くなってるの?
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:25:55.47ID:2ZTBzRHx0
どうしてロシアの将官すぐに死んでしまうのん
2022/03/25(金) 18:25:56.50ID:/3NGXB880
中将二人目か
2022/03/25(金) 18:25:58.95ID:5CTCthYe0
>>125
無線が行き渡らずに、ウクライナ市民から徴収した携帯とか使ってるだとw
2022/03/25(金) 18:25:59.98ID:lzBN7WZ20
>>115
でぇじょうぶだ
中将が死んだらその隣の奴が新しい中将だ
そいつが死んだらまた隣の
2022/03/25(金) 18:26:02.34ID:nomgWwO90
誰がウクライナへ行くかのロシア軍の会議の様子見てみたいな
すさまじい押しつけ合いが始まってると思うw
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:26:04.14ID:Zxr/98AJ0
>>16
テメーのその作戦で兵士が現地調達してどんだけ苦しんだと思ってんだ
2022/03/25(金) 18:26:05.96ID:1W9T6Z9u0
>>120
実際、上が詰まってて将軍は課長くらいの扱いらしい。
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:26:18.04ID:D/rKoSWH0
侵入した露助は全員生きて帰すな。
2022/03/25(金) 18:26:19.75ID:Obxvb3rw0
7人目、、、
2022/03/25(金) 18:26:21.37ID:qfc7t4cj0
またしんだんか
2022/03/25(金) 18:26:22.37ID:KVJ46q9h0
死んだふりしてこっそり亡命とかはないの?
2022/03/25(金) 18:26:28.96ID:QFTrKPc40
半数は逝ったか?
2022/03/25(金) 18:26:30.88ID:piMLk7Mn0
>>123
それやったら復讐で民間人も見境なく殺されるようになりました
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:26:32.60ID:IIEmUZI80
将軍って戦場でひと目で分かる服着てたりするの?
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:26:33.78ID:QCPUzL310
中将って会社で言うと部長クラス?
2022/03/25(金) 18:26:33.67ID:/mpwTei20
>>133
米軍によると 最高司令官はいない
国防相と参謀総長は 行方不明

誰が指揮してんだろw
誰もしてないかもな
2022/03/25(金) 18:26:42.45ID:WdF/Hs2R0
>>65
500人しか戦死してない事になってる(´・ω・`)
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:26:48.54ID:QVnsoNwd0
司令部が普通に攻撃されて指揮官死亡は今までと質が全く違うだろ
盗聴とかそういう問題では全くなく普通に敗退の危機

司令部攻撃だぞ
2022/03/25(金) 18:26:48.79ID:fafVOHkJ0
マジでロシアはジオン軍かよ
2022/03/25(金) 18:26:57.88ID:1Pf1eQgV0
あれ?こないだ死んでなかった?
おかわりも死んだの?
2022/03/25(金) 18:26:59.17ID:SGXTd/cI0
ロシア軍間抜けすぎるだろ
練度と改善の問題だわ
2022/03/25(金) 18:27:01.23ID:wijgEXwr0
>>2
維新
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:27:08.19ID:vEWIiclm0
司令官クラスがこんなぼこぼこ死んで大丈夫なんけ?
というか司令官でこれなら一般兵は何人死んでるんや…
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:27:08.55ID:Fjq0AlPX0
レッドリボン軍でいうと誰?
2022/03/25(金) 18:27:10.49ID:nt5J3GCF0
>>156
専務クラス
2022/03/25(金) 18:27:11.52ID:czCfnlPN0
なんでこんなに将官クラスが大量に
最前線に出てきてるんだ?
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:27:12.54ID:YVwWR0mX0
仕掛けた方が負けるとかプーチンって奴ダサ過ぎ
2022/03/25(金) 18:27:12.69ID:9X1Jx0NS0
プーチンのクビをプチン
2022/03/25(金) 18:27:16.42ID:sy2CIdOc0
中将は師団長クラスでとんでもなく偉い
2022/03/25(金) 18:27:22.47ID:E5dC8G1M0
毎回ウクライナ側の発表やけど妄想で喋っとんか?
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:27:29.32ID:Zxr/98AJ0
>>98
オデッサは海からも行けないし
陸路も壊滅

あの辺りはルーマニアが目を光らせてるから空軍も使えない
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:27:29.57ID:icSuFg760
司令部破壊って一緒に参謀も被害にあってるだろ
こりゃてえへんだな
2022/03/25(金) 18:27:30.64ID:mO38VTLO0
>>89

協力
アメリカ軍
イギリス軍
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:27:34.38ID:pX/A0Cvz0
>>130
攻め込む側がサイパン沖縄戦並みの玉砕戦やっててww
2022/03/25(金) 18:27:34.89ID:1W9T6Z9u0
>>157
米軍に所在つかまれてないだけ。
2022/03/25(金) 18:27:35.71ID:/mpwTei20
>>135
ロシア兵はすぐ逃げたりさぼるから
前線に高級将校がいないと 軍が動かない
ソ連時代から悪癖
2022/03/25(金) 18:27:36.00ID:I8NVMXue0
ハシゲ中将とムネ少将もはよ戦死しろ
2022/03/25(金) 18:27:38.93ID:B8sqW8Mz0
『お前今日から少将な。3日以内にキエフ落としてこい』
『えっ』
2022/03/25(金) 18:27:39.98ID:mRFTi4ug0
>>11
将軍が1000人くらいいるんじゃね?
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:27:41.74ID:3FvFORhv0
>>154
ウクライナもそうなってる可能性
2022/03/25(金) 18:27:42.43ID:ftbVh6uS0
中将って日本で言えば山本五十六の次くらいに偉いんだよな
2022/03/25(金) 18:27:43.70ID:oH3zE9iT0
レザンチェフがやられただと!?
184大日本帝国みたいな?
垢版 |
2022/03/25(金) 18:27:44.05ID:z4mDo0Kx0
将軍クラスが亡くなりすぎていて、
大日本帝国も将軍クラスが多く亡くなっていて、
何か違和感、亡くなりすぎているような?
2022/03/25(金) 18:27:45.39ID:mM0p/Ma70
>>2
鳥越
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:27:47.69ID:bT6wtQz40
>>125
揚陸艦撃沈といいウクライナ軍と情報機関の能力がくっそ高い
米英の支援のおかげでソ連時代の能力取り戻してる
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:27:49.61ID:IKcysVWF0
プーチン「俺以外の代わりなら、いくらでもいるから問題ない。無能な部下はいらない」
2022/03/25(金) 18:27:54.87ID:SmASzuwD0
これ、後ろからロシア兵に撃たれてるんとちゃうの?
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:28:10.96ID:8zzOVOhO0
部下はこっそり心の中でガッツポーズしてるんだろうな
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:28:10.97ID:t1wtQuaS0
平時では将官〇すなんてほぼ無理だろうけど
西側大喜びだろこんなもん
大戦果じゃん()
2022/03/25(金) 18:28:11.36ID:YKQjk+rK0
>>1
ざまあ
2022/03/25(金) 18:28:12.58ID:kcv+UDvU0
つか何個師団あんの
2022/03/25(金) 18:28:14.14ID:jSS9soew0
敵のスナイプを恐れて戦車の陰にかくれてれば味方に轢着つぶされるしw
2022/03/25(金) 18:28:15.40ID:2s0aiNBj0
ロシア司令官「おまえら行けよゴルァ!」
兵士A「いや・・・正直僕は嫌です・・・」
兵士B「ぼくもウクライナに親戚が・・・」
兵士C「あれ?演習って聞いて来たんですが?」
ロシア司令官「おまえら糞だな!じゃあ俺が行くから見てろ!」
兵士ABC「どうぞどうぞw」
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:28:18.69ID:Qeew9Vjh0
ウクライナ優勢と喜び勇んで息子がスマホで扉を開けると
そこでは知らない男が母親の乳を揉んでいる
どれだけ、破廉恥な行いがそこで行われているか
絶滅危惧種科童貞部の君らにそれは証明できないよ
そんなことより、イカゲームの続きはどうなったんだ?
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:28:20.00ID:007klJKM0
下士官兵だけ死なせて将官は死なない日本軍よりは
上官も一緒に死ぬだけ同じ無能でもロシア軍の方がマシだな
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:28:28.45ID:aLFwHva50
>>171
だといいね(^^)
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:28:36.32ID:dkvJ1/ma0
>>120
普通、
徴兵→軍曹まで
士官学校卒→下士官(尉官や佐官)
下士官の中で出世した上級士官→将官(准将、中将、大将)
元帥は別としてだな

将官になるのは人数的には会社役員とか、本部長クラス
2022/03/25(金) 18:28:42.88ID:sy2CIdOc0
>>167
戦場近くに司令部が作られ、そこに司令官がいる。
2022/03/25(金) 18:28:43.26ID:zuAltCj80
だから中華スマホで電話しちゃダメって言ったのに・・・
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:28:52.91ID:rzRVG65k0
大佐のひとは、出世が早くなるから、ここでは死ねないと、交戦しないでにげているな
2022/03/25(金) 18:28:54.37ID:Kv+EKFIf0
>>153
更迭も含めれば7割損耗かなw


ウクライナ戦で指揮官3人射殺…「怒ったプーチン、将軍8人解任」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2022.03.13 13:22
https://s.japanese.joins.com/jarticle/288735?sectcode=a00&;servcode=a00

最初に言われてた将官20名に、もしも上級大佐も含むなら損耗75%だw

ロシア軍将官の戦死相次ぐ 中将ら5人、狙い撃ちか
2022/03/20 15:34
https://www.sanspo.com/article/20220320-ISFJ6NPVDRISTMK2JLT3HZORJE/
>> ロシア軍は約20人の将官をウクライナに投入したとされる。
2022/03/25(金) 18:28:54.39ID:xU0YhhnB0
>>188
戦車で足轢かれた人はいたな
2022/03/25(金) 18:28:56.01ID:gusE/rIL0
もうお遊びはこれくらいにしてさ、そろそろロシアの本気を見せて欲しい。
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:28:56.28ID:/sU13ulf0
ち…中将って、兵隊さんで言うとどのくらいえらいのかな…?
2022/03/25(金) 18:29:04.76ID:Pc2YJiOC0
兵士の士気がとにかく低いから指揮官が前に出ざるを得ないとか?
しかしスマホで話してて位置特定されてるのに何で何でまたスマホで話すんだ?
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:29:07.39ID:aK5NmnCF0
将軍が前線で戦うとか横山三国志の読みすぎだろ
2022/03/25(金) 18:29:08.56ID:ePDR+xDu0
露助ざまあみろ
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:29:09.74ID:Zxr/98AJ0
>>155
第二次世界大戦中はそれでスナイプされてたから
それ以降は目立たなくしている
もっとも、仕草とか敬礼でバレる時もあるし
最近は写真も出回るから

イスラエルなんかパイロットの顔写真は極秘になってんね
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:29:11.55ID:9y485UH00
>>156
沖縄で戦死したバックナー中将は
陸軍2個師団海兵隊2個師団を指揮する沖縄攻略軍のトップやった

まあロシアはそこまでえらくないかな
(´・ω・`)
2022/03/25(金) 18:29:13.23ID:rGfymYUE0
将官言っても結局は
トップの気分でいくらでも変えられそうだからなあ…
騒ぎにするほどなのか?
2022/03/25(金) 18:29:17.08ID:8SiWBW9w0
将校クラスがゴミレベルなだけじゃ
むしろゴミレベルの奴らがいなくなって下っ端も安心してるのでは
2022/03/25(金) 18:29:18.19ID:MHtLeNGp0
プーチンの狙いはロシア崩壊だ
身を挺して世界にロシアという資源を還元しようとしているんだ
2022/03/25(金) 18:29:19.01ID:EzmVXJl00
中将二人目かぁ
流石に洒落にならん損害
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:29:19.08ID:Fjq0AlPX0
ジオン公国でいうとだれ?
2022/03/25(金) 18:29:20.47ID:nt5J3GCF0
だいたい
戦死とか退官して
大将になるから実質中将は大将
2022/03/25(金) 18:29:24.77ID:HUMErRpV0
ここからさらに粛清が始まったら胸熱だな
2022/03/25(金) 18:29:32.81ID:JEMagaz90
>>2
国ではシリアとセルビアかな…
チェチェンはロシア国内だからノーカンじゃね
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:29:36.52ID:pX/A0Cvz0
名ばかり管理職じゃなくて

名ばかり将軍か
2022/03/25(金) 18:29:36.73ID:/mpwTei20
>>171
この馬鹿の 葬式やってたの 見てないのか?
アンドレイ・パリー 上級大佐 2022年3月20日[6] ロシア海軍黒海艦隊副司令官
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:29:38.02ID:ylq/zn1Y0
将官死にまくるロシア軍
弱すぎだろと思ったけどロシア軍が強かったことなんて過去に一度もないなそういえば
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:29:39.41ID:SwHhr+nS0
>>1
>民間人への悪名高い殺人者である、マリウポリ(にいる)ヤコフ・レザンツェフ中将だ」

マリウポイ制圧どころか司令官死んでんじゃんwww
ロシアザコwww
2022/03/25(金) 18:29:40.06ID:C3U/BAwX0
半島に繋がる数本の橋を押さえればクリミアも奪還できるぞ
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:29:40.96ID:YFlPh9Sl0
中将死ぬとか
将官レベルまで育つのにいくらかかってんだろ
もう終わりだよあの国
2022/03/25(金) 18:29:45.63ID:JCBmlToO0
そろそろ反乱が起きる頃だな
2022/03/25(金) 18:29:46.10ID:2s0aiNBj0
なんかロシアは核で脅してるけどその核兵器も当たらない気がするわなwww
2022/03/25(金) 18:29:48.45ID:tuaCAKt10
また将官死んだのか
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:29:48.81ID:POhCHz4P0
>>142
ウクライナの電波塔を自分達で壊したものの、電波中継局が無く連絡取れず、携帯電話で連絡するも、ウクライナ側がそれを傍受して着信地点を特定し攻撃

こんなオチだろうな
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:29:50.10ID:VkLbtTdb0
ほんとはやりたくない兵士に大量虐殺を強要してるのがこいつら
2022/03/25(金) 18:29:53.06ID:DIJPEFdX0
司令部破壊って、ランボーなみだな
2022/03/25(金) 18:29:55.21ID:e8YZzSM40
>>213
流石人情家やなぁ
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:29:57.88ID:kdiv3MuP0
こっちでも政治ネタ語ってるで
よろしく





ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:29:58.10ID:3LNDPXgM0
ロシア側から 発表はしないだろうし 国民に情報統制中だしな
2022/03/25(金) 18:29:58.49ID:sgZV08vn0
>>205
上から3番目くらい
2022/03/25(金) 18:30:01.33ID:RE7scEkJ0
将軍死にすぎ。
大日本帝国か?
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:30:04.25ID:U3t2FP3g0
悪名高いヤコフが殺されたか
2022/03/25(金) 18:30:04.47ID:ZSqFQ48i0
そもそも最高司令官は誰だよ?
これだけの大軍なら上級大将もしくは元帥だろうにw
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:30:04.93ID:8zzOVOhO0
ハローワークに「将軍募集 勤務地ロシア」なんてのが載る日も近いか
2022/03/25(金) 18:30:05.45ID:5CTCthYe0
>>179
そもそもが
「おい、スペツナズ、お前らなら24時間で政権転覆出来るよな?出来るよな?出来ないなら解体な?」
みたいなプーチンの思いつきで始まった作戦だしなw
2022/03/25(金) 18:30:14.15ID:rbWvOdAb0
前線に司令部置くな
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:30:15.10ID:ZRD7A3US0
ロシアなら将官級でも1か月もあれば生えてくるんでしょ?
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:30:17.08ID:8Nff+0010
>>104
じょうよう(クリミア半島)を無血開城させて、
こりゃ、けいしゅう一帯(ウクライナ全土)も楽勝やろw
ってそうそうが大軍率いて攻め込んだら、
りゅうび(ゼレンスキー)とその支援者(ようしゅうのそんけん)にこっぴどくやられて、
そろそろせきへき(キエフ?)で大敗して敗走するあたり
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:30:17.59ID:Hveqrfmi0
引き継ぎも無い状態でいきなり将軍ってできるの?
2022/03/25(金) 18:30:18.26ID:Gpzls7sw0
やったぜ
2022/03/25(金) 18:30:20.60ID:fA9wybPS0
圧倒的な戦力で一方的に攻めてるかと思いきや、それなりに反撃されてるんだな
ゲリラ的に反撃されてるんかな?
2022/03/25(金) 18:30:20.67ID:YKQjk+rK0
>>194
これ実話らしいからわらう
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:30:20.95ID:Cs0DEEMv0
携帯や一般無線はヤバいってこれだけ言われて作戦も筒抜けなのに何で未だに通信手段を変えないんだろ
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:30:24.27ID:3FvFORhv0
>>177
いまだに大祖国戦争みたいに戦意がない部隊の隊長を司令官が片っ端から銃殺してんのかな〜
2022/03/25(金) 18:30:27.80ID:f/VYjApB0
近代情報戦になっていない。
ウクライナ側の傭兵民間会社がハイテク戦を仕切っている。
ロシアの戦線司令部がピンポイントで攻撃されている。
どうにもならん ロシアは・・・
2022/03/25(金) 18:30:32.45ID:rbo9MAMJ0
戦国時代の戦でもこんなに討死しないだろ
2022/03/25(金) 18:30:32.59ID:bupV743k0
そういえばこの前日本近海通っていったロシア艦隊も黒海への兵站や補給に行くところらしいが

…マウリポリに着いたとたん爆破されそうだなこりゃ
2022/03/25(金) 18:30:34.40ID:WdF/Hs2R0
死にたくないロシア兵が、気に入らない中将を始末している可能性もある😢
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:30:42.21ID:QVnsoNwd0
>>223
ロシア側からは一本
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:30:49.33ID:LPJdhX600
>>47
大将は全員ロシアに居るから死ぬわけないよ。
中将で3万人規模の軍隊の頂点だからな。
中将2人戦死とかもうロシアは実質負けだろうな。
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:30:49.88ID:JYaO0n520
ロシア軍「司令官募集(緊急)」
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:30:51.38ID:aK5NmnCF0
参謀本部付きと派遣軍の最高司令官ってどっちがいいんだろう
2022/03/25(金) 18:30:58.35ID:czCfnlPN0
>>215
マ・クベかコンスコン
2022/03/25(金) 18:30:58.78ID:aMslQF6W0
ロシアンルーレット以上の高確率で死んどる
2022/03/25(金) 18:31:01.31ID:pdhb8Bse0
>>111
陸はまあわかるが
空と海は何で死んでんだよ(´・ω・`)
2022/03/25(金) 18:31:02.47ID:dCQWJXKu0
中将か
日本だと戦艦大和の艦長だな
2022/03/25(金) 18:31:05.26ID:2s0aiNBj0
>>237
ちなみに参謀長は解任で最高司令官はここ数週間表舞台から消えてるらしいwwww
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:31:08.27ID:icSuFg760
>>196
上官のプーチン以外はみんな下士官兵で使い捨てだよ
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:31:11.34ID:ylq/zn1Y0
>>241
畑に行けば生えてるしな
2022/03/25(金) 18:31:15.60ID:FTbx25oS0
>>1
ウクライナ軍に将官を狙い撃つ能力ないと思うから、米軍関与のPMCだろうな
2022/03/25(金) 18:31:18.45ID:Nj0U69Ij0
このクラスの人でも前線に来るものなんだな
もっと安全なところから命令してるイメージだったわ
2022/03/25(金) 18:31:20.54ID:GujWY8PG0
>>28
硫黄島の栗林閣下クラスだもんな
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:31:23.73ID:+vF5FvWt0
ロシアはジオン軍みたいだな。プーチンはヒトラーのしっぽ。
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:31:25.60ID:hbC8GFQp0
ドズルは死んだ。何故だ!?
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:31:27.44ID:Ml2SrNJg0
>>240
ロシア「カディロフが制圧した言うてたし。。。」
2022/03/25(金) 18:31:30.89ID:nt5J3GCF0
>>215
そのまんまドズル
2022/03/25(金) 18:31:31.34ID:JEMagaz90
代わりに若いのが台頭してくるんなら悪くないかもだが
米軍みたいにそういう新陳代謝できてんのかね
2022/03/25(金) 18:31:32.22ID:EzmVXJl00
マウリポリ一部取った代償が中将死亡は笑う
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:31:36.01ID:aK5NmnCF0
ロシア軍はそもそもウクライナ侵略軍のトップ自体決めてないってマジなんかね
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:31:39.20ID:X+dQ4Czn0
中将レベルが死んだら代わりが誰が務めるの?大将?少将?
2022/03/25(金) 18:31:44.81ID:/mpwTei20
最初のころは スナイパーが射殺だったけど
最近は 普通に 攻撃で死んでるな
それも ロシア軍が優勢とか言ってる場所で 次々w
2022/03/25(金) 18:31:47.87ID:RnxHvv/10
>>247
判っててももう他にないんだと思う
通信設備の補給もなしだろう
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:31:51.84ID:H0D2yYzN0
この人らは後々、計画失敗の責任を取らされて処刑される身だから
わざと戦場での死を選んだんだと思うよw
2022/03/25(金) 18:31:52.31ID:nEUx32tA0
首を戦場に晒された戦国時代みたいに。
チャウシェスク夫妻みたいに。
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:31:52.47ID:By1fO13+0
よくわからんけど華雄くらい?
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:31:57.28ID:h4qNRj1D0
マリウポリは救援もなく1か月戦ってる
日本でこんなことできる都市はないだろうな
2022/03/25(金) 18:31:58.03ID:8ufi3mMf0
>>270
たけし軍団みたいだな
2022/03/25(金) 18:32:02.83ID:cdnEsi3w0
>>3
プーチン「三方向から分進合撃こそ、必勝の策と言ったのは貴官らではないか、どうなさいますとは何事だ」
2022/03/25(金) 18:32:06.59ID:ku/rYC8y0
>>160
まーガンダムでも
ガルマの戦死、ドズルの戦死は連邦反抗の起点になるからな(´・ω・`)

今ごろキシリアさんがギレンさんのドタマぶち抜く準備中にしか見えん(´・ω・`)
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:32:11.15ID:JBw2q9MR0
ロシア兵の敵はチェチェン軍とシリア傭兵
だからなウクライナの為に戦えば
悪いようにはしない
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:32:14.33ID:lFVs/FT00
お前らの大好きな銀河英雄伝説みたいになってきたな
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:32:22.25ID:I9NCax5+0
アメリカイギリスのインテリジェンスはすごいね
毎日何食ってるかも把握してそう
2022/03/25(金) 18:32:22.84ID:sgZV08vn0
>>263
そのソ連の兵士畑扱いしてた土地がウクライナなんだ
2022/03/25(金) 18:32:24.46ID:sy2CIdOc0
>>260
艦長は大佐 艦隊司令官が中将
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:32:29.90ID:dkvJ1/ma0
>>125
暗号化通信なんてできてなくて、
※たぶん各軍古い兵器も使うから。ベラルーシ軍からかも
平文アナログ通信なんだよ、傍受余裕

司令部割り出すには特定方向から発信されてるから特定できるだろうなぁ
しかも市庁舎とか接収してんだろ?
地図でバレバレ

>>177
てか普通クーデターが困るから将軍が指示出して動くのが近代軍
しかも国民軍は知能がないのを集めるものだから
逆にまとめ上げる強いリーダーシップないとダメ
2022/03/25(金) 18:32:35.99ID:/mpwTei20
>>259
みんな陸で死んでるよ 作戦会議とかじゃね?
みんな 首はひねってたけどw
2022/03/25(金) 18:32:46.46ID:WPOKB/3U0
>>2
れいわ(笑)
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:32:46.50ID:eQzPqJ+F0
>>196
指揮系統混乱して無駄な犠牲者増えるわアホか
2022/03/25(金) 18:32:47.42ID:SUFImgJP0
ロシア軍ガンダム好き疑惑
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:32:48.73ID:Zxr/98AJ0
>>248
そういうドタバタもあったとか

なにせ、ロシア軍が第二次世界大戦のままで
ウクライナが小隊ごとに権限もたせて遊撃戦やって
現代戦に適した形に変わってるから
戦場では小軍が大軍を新しい概念や思想、武器で打ち破るという
事は歴史的に何度もあるが、これほどまでとは
2022/03/25(金) 18:32:57.51ID:czCfnlPN0
>>270
ドズルは階級は中将だけど
ジオンナンバー3だから違うよ
2022/03/25(金) 18:33:00.71ID:nEUx32tA0
安倍晋三は早く記者質問会見受けろよ。
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:33:03.80ID:6fezIRv50
お笑いチョン軍並みやな
さすが白いチョン
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:33:10.73ID:dkvJ1/ma0
>>277
そんな某国みたいなことするかよ
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:33:12.82ID:wpuBVyBa0
ロシアの弱さ露呈し過ぎ、もう二度と立ち直れないだろこれは
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:33:13.29ID:60LY/dKx0
メリケンの偵察衛星でバレバレだな
2022/03/25(金) 18:33:13.94ID:T7MOa50C0
これで6人目か?
あと何人残ってるんだ
2022/03/25(金) 18:33:17.89ID:GmWHJPXv0
軍司令官といえば旅順攻略の乃木クラスが戦死したようなものか
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:33:20.83ID:5R5ymDSP0
ロシア陸軍第37歩兵旅団、死者が半数に達しキレた戦車兵が旅団長ユーリ・メドベージェフ大佐を
戦車で轢く。大佐は助かったが両足を負傷しベラルーシの病院へ輸送された。
もちろん両脚はぐちゃぐちゃですが 
2022/03/25(金) 18:33:25.57ID:jM4YSGJU0
いずれにせよマウリポリは落ちるだろ今日も押し込まれてたし
ヘルソンあたりで大規模反攻始まりゃ別かもだけど
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:33:29.96ID:t1wtQuaS0
いやロシアの場合は名ばかりではないらしいから
相応の損害だと思うわ

会社なら戦力級の役員が労災で死んだくらいの損害だろ
2022/03/25(金) 18:33:36.16ID:bqHwL+Yz0
やりました。制圧しました! → その場所で将官死亡

このパターンが多過ぎ
2022/03/25(金) 18:33:40.18ID:6LmT0nJo0
なんでロシア優勢の場所で中将死んでるんだよ…
2022/03/25(金) 18:33:41.12ID:nt5J3GCF0
ドローンの自爆攻撃じゃね?
って思ってたけど前の将官討ち取ったりの
遺体画像はわり綺麗な遺体だったな
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:33:41.76ID:7X4aiG2O0
核を使え
2022/03/25(金) 18:33:47.48ID:JhuyI/a00
>>222
そんで無差別砲撃やってんや
アレッポみたいになったようだね
2022/03/25(金) 18:33:47.54ID:WPOKB/3U0
>>8
それは大変だな
すぐに露助は公式に否定しないとな
そうしないと事実と認めるようなものだよねwwwwwwwwwwww
2022/03/25(金) 18:33:50.45ID:ZrDp8lpE0
>>252
こっそり情報流したりしてるのは居るかもな
2022/03/25(金) 18:33:50.550
他人のシマ(縄張り)取りにいったら親分が殺られたニダ!
2022/03/25(金) 18:33:50.77ID:Q4ofyFIc0
中将とか少将って戦死するもんなの?
山本五十六並に情報抜かないと無理だろ
2022/03/25(金) 18:33:54.21ID:P3Szi6gb0
北朝鮮「だから、短波ラジオで乱数放送しとけって言っただろ」
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:33:54.35ID:3FvFORhv0
>>198
あの〜
尉官や左官を下士官って言わないんですが〜
下士官って伍長軍曹クラスのことで曹長は准士官、少尉以上が士官
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:33:54.86ID:X+dQ4Czn0
日本でさえロシア内の通信ダダ漏れとか報道されてるのにロシアさんはなんで対策しないんですかね
2022/03/25(金) 18:33:56.00ID:2s0aiNBj0
日清戦争とか日露戦争って勝つべくして勝ったんだよw
中国とかロシアをかいかぶりすぎw
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:33:57.56ID:ylq/zn1Y0
>>287
スターリンはジョージア系だぞ?
2022/03/25(金) 18:33:57.63ID:xA9xGTdP0
独裁者の回りには結局イエスマンしか残らないから、有能な人が少ないんじゃね
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:33:58.43ID:Cs0DEEMv0
>>198
士官学校出なら少尉スタートだろ
上級士官になるにはさらに上の学校に行く
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:34:05.12ID:xj6qRBKt0
ざまあwww
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:34:07.59ID:7/OU6CRo0
もう将軍全員死ぬんじゃねえのw
2022/03/25(金) 18:34:10.38ID:fGQJ33id0
よく分からないから長宗我部元親で例えてくれ
2022/03/25(金) 18:34:10.49ID:nEUx32tA0
下関をおとせよ!
2022/03/25(金) 18:34:11.68ID:9B9/43F8O
>>260
艦長は少将でしょ
中将は司令長官
2022/03/25(金) 18:34:13.10ID:THD/0PbN0
アメリカは笑いが止まらんやろね
2022/03/25(金) 18:34:14.43ID:wQw3xMDL0
>>46
通信傍受されてんじゃないかな?
位置を特定されて狙い撃ちとかね。
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:34:14.84ID:bT6wtQz40
>>210
ロシア軍のは管区所属の軍団司令官だからそれより上
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:34:16.31ID:yNQeP47e0
49軍ってことは中将もそんだけ大量にいるのか?
なら1人死んだ程度じゃ大した痛手でもなさそうだが
2022/03/25(金) 18:34:17.41ID:sgZV08vn0
>>275
揚陸艦沈めた短距離ミサイルを今まで隠して使えないフリしてたみたい
戦況煮詰まってから短距離砲撃で司令部や補給路潰すとか名軍師がおるなあ
2022/03/25(金) 18:34:19.19ID:EBIg98R70
将軍は勝ち戦では、よほど不幸な偶然が無いと死なない
完全に敗北やわ
2022/03/25(金) 18:34:20.47ID:pcOeHE+60
プーアノンの土下座マダー?

プーアノンの土下座マダー?

プーアノンの土下座マダー?

プーアノンの土下座マダー?

プーアノンの土下座マダー?
2022/03/25(金) 18:34:22.55ID:y3ZDnfJb0
飛車角落ち
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:34:23.20ID:xsz1r2F20
米国が衛星で詳細に動きを観察しているから筒抜け。それをウクライナに
分単位で報告しているから、それを下に殺しに行っている。
2022/03/25(金) 18:34:26.83ID:B+LjEFAO0
FLASH赤軍ウラー のまんまなんだなロシアって
2022/03/25(金) 18:34:38.25ID:+lXno7950
>>182
山本五十六は元帥
ロシアは元帥と大将の間に上級大将がある
2022/03/25(金) 18:34:43.17ID:cmnzy5as0
金正恩みたいに影武者たくさん居なきゃロシア軍の指揮系統ガタガタだわね
2022/03/25(金) 18:34:43.17ID:pOPS050v0
将軍の戦死じゃなくて将校の戦死じゃ無いの?
2022/03/25(金) 18:34:43.71ID:8gPdvTiN0
>>268
生徒に手を出すロリコンだからさ
2022/03/25(金) 18:34:45.09ID:BJs+TaXO0
でもまだあと200にんくらいいるやろ?
2022/03/25(金) 18:34:48.26ID:nEUx32tA0
>>324
水軍が殺られた?
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:34:55.44ID:VXVfvHDv0
>ロシア軍内における通信の機密意識が低く、指揮官が私用携帯電話で他部隊と連絡を取り、その結果として居場所が発覚し、殺害されたなどの見方が報じられている。

エシュロンの威力凄いな
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:35:01.66ID:h2xKF1Z40
ロシア兵全員中将説
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:35:01.74ID:U3Uf+u+D0
ウクライナ大本営発表なぞ信じられるか
プロパガンダだ

後日、葬儀の様子が流れる
2022/03/25(金) 18:35:03.62ID:hqXMijgV0
弱すぎてお笑いロシア
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:35:05.70ID:hbC8GFQp0
>>260
艦長在任中は大佐だよ
2022/03/25(金) 18:35:05.88ID:YjyUHAxr0
昔ソ連だった時代はウクライナ兵が中心で強かったんじゃねえのw
ロシア兵単体だと激弱なんじゃね
2022/03/25(金) 18:35:08.47ID:mgLndMrO0
>指揮官が前線に好むスタイル

スターリンや政治委員に前線で死んでこいと強制されてただけだろw
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:35:09.21ID:WDcNPeoa0
課長が多い日本型組織?
2022/03/25(金) 18:35:09.92ID:GmWHJPXv0
>>314
士気鼓舞するために将官も前線に送られてるらしい
それほど士気の低下が深刻なんだな
2022/03/25(金) 18:35:14.06ID:YKQjk+rK0
>>247
暗号通信はウクライナの設備が必要だったけど真っ先に破壊しちゃったので
2022/03/25(金) 18:35:14.77ID:HUMErRpV0
ロシアの核兵器が使える状態で保存されているのかも疑問
冷戦の時に作りっぱなしで手入れしてないことはない?
2022/03/25(金) 18:35:17.23ID:2s0aiNBj0
日本で言えば南雲艦隊の南雲中将がやられるようなもんだw
2022/03/25(金) 18:35:27.62ID:RnxHvv/10
>>303
運ばれていく動画見たけど、包んである毛布の下の足を想像するのが怖かった
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:35:27.94ID:dkvJ1/ma0
>>259
空挺師団だと師団長もヘリとかで乗り付けるから、撃ち落とせばすむ
黒海艦隊は艦橋やられたかな

>>316
下級士官とすべきだった
編集ミス
2022/03/25(金) 18:35:29.40ID:pcOeHE+60
プーアノンの土下座はよ!!!
2022/03/25(金) 18:35:29.54ID:5CTCthYe0
>>289
演習組は携帯没収されてるのに無線が支給されずに、いまベラルーシにいるのかウクライナに入ったのかも分からんレベルだったらしいな
マジで迷子の部隊もいたらしいしw
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:35:29.61ID:ZE5GUpqh0
>>1
ロシアからすれば黒海沿岸沿いは何が何でも制圧したいだろう
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:35:30.32ID:7O23+yLP0
>>44
その相手国は何処よ?w
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:35:35.33ID:xIWXkT7B0
コレが本当なら
ステルス迷彩を着たスネークみたいなのがいるとしか思えんぞ
どんだけガバガバ警備なんだよ
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:35:35.50ID:Zv3O5RAq0
いいね!
2022/03/25(金) 18:35:47.84ID:h6Qyzi020
元帥が殿つとめて船と一緒に沈む役割だっけ
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:35:50.96ID:X+dQ4Czn0
>>343
突然業電与えられた弊社かな?
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:35:54.97ID:Zxr/98AJ0
>>286
いや、割とマジでトイレとか調べるよ

太平洋戦争中は取った島の日本軍のトイレ調べたら
ウンコ多すぎで、すげー大軍がいるって慎重になってたから

ところが、戦後に日本人はあんまり肉食わなかったからウンコの量が多かったって事が解って
苦笑い
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:36:00.15ID:T/BP19WW0
マリウポリ奪還出来れば熱いな

もうぶっちゃけロシアとしても益の無い戦いだと思うから辞めればいいのに
プーチン個人としても益があるのかさえ謎

クリミア侵攻で支持率上がった成功体験と、少子高齢化による年金受給年齢引き上げで落ちた支持率回復のための
一種の選挙活動としての戦争なんだろうけど
まあ確かにロシア国内での支持率は上がってるからプーチン的には大成功の戦争なのか?
2022/03/25(金) 18:36:02.12ID:030DYQqg0
衛星で司令部探して精密誘導弾打ち込んでれば
お偉いさん達は適当に死ぬだろ
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:36:05.66ID:icSuFg760
そこそこ戦歴積んだ将官ですらダメか
2022/03/25(金) 18:36:06.19ID:ftbVh6uS0
>>295
12機のリックドムが全滅ぅ三分持たずにか?といって椅子からずり落ちた将軍がいたな
2022/03/25(金) 18:36:07.36ID:bqHwL+Yz0
ウクライナ入りした将官は20人
うち8人は開戦序盤で解任されて帰国
6人は戦死
ちゃんと補充できてんのかな
2022/03/25(金) 18:36:09.84ID:1Pf1eQgV0
>>339
将校だと士官レベルまで含む気がする 将官が適切かな?
2022/03/25(金) 18:36:10.17ID:ITllVHQo0
相変わらずロシア弱えな日露戦争で日本と引き分けになるだけのことはある
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:36:10.17ID:hUFt4fBA0
嘘でも言っとけとか余裕ないな
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:36:13.18ID:iHzBxzE30
何人死んでるんだよ
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:36:19.75ID:XFdKJct80
> ロシア軍内における通信の機密意識が低く

そもそもが中華製の無線機が今時暗号化すら出来ない
ポンコツでそれ全部傍受されちゃってピンポイントで攻撃されたから
仕方なくスマホで連絡とってるんだろ
反ワクが西側の負けだつって勝ち誇ってたレッドチームの実情がこれだよw
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:36:23.21ID:Cd4jfN9s0
日本の10式は戦車にしか通用しないけど
ジャベリンやNLAWは建物や対人にも使われるって爺ちゃんが言ってた
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:36:24.17ID:Z5vxJb+a0
スパイとかが入り込んでロシア側の将軍の場所とかの情報流してるんじゃないの?
やられすぎでしょ
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:36:24.47ID:7X4aiG2O0
はやく核使えよ
2022/03/25(金) 18:36:28.32ID:4BDObrEr0
バルバロだぞぉ
2022/03/25(金) 18:36:33.00ID:EiDjB2o90
ロシア軍上級将校戦死者数

中将 2人戦死
少将 4人戦死
上級大佐(准将に相当)1人戦死
佐官 10数名戦死


…何だこりゃ?
2022/03/25(金) 18:36:33.67ID:s8PqtVTa0
ロシアは元帥100人いるから大丈夫
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:36:41.65ID:5BKHNtIj0
マリウポイ制圧とか言ってたのに真逆でワロタ
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:36:42.74ID:X+dQ4Czn0
>>370
キングダムかな?
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:36:47.29ID:dkvJ1/ma0
>>358
んで、本部の連絡にウクライナ人の携帯SIM使って
全滅報告してたらしいしな

後世、地獄といえばこの戦争になるんじゃねえか?
大祖国戦争と同じく映画にしてほしい

大祖国戦争なげえけど面白いよ
2022/03/25(金) 18:36:47.55ID:THD/0PbN0
>>326
大佐だと思う
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:36:48.58ID:XGMDKJQp0
やっぱり通話は津軽弁でしなくちゃ
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:36:48.59ID:cgZ3UXp50
>>1
マリウポリでは、
カディロフの部隊が誰もいない市庁舎に旗立ててやってるフリしている間に
ロシア軍の司令部が総攻撃され6人目の将軍が戦死していたw

すごいギャグみたいなストーリーで笑えるw
2022/03/25(金) 18:36:52.86ID:WPOKB/3U0
>>176
はいはいwwwwwwwwwwww
味方にも所在掴まれてないんだろうなwwwwwwwwwwww
2022/03/25(金) 18:36:54.01ID:9B9/43F8O
>>28
師団長クラスだからな
レイテとかくらいか
2022/03/25(金) 18:36:54.06ID:5O9KmEEz0
これ実を言うとプーさんに粛清されてるんじゃ。。。
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:36:55.48ID:bClc60HF0
プチン閣下怒りの死の手発動まだああああああああああああああああああああああああああ??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww















待ちくたびれたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/03/25(金) 18:36:59.20ID:VjecmMoi0
兵器の損失より人材の枯渇がやばいんじゃ
将官なんて高級士官、10年単位で育成にかかるだろ
2022/03/25(金) 18:36:59.81ID:yxeMZ5Ju0
>>145
翌日には更に2階級特進で大出世できるな
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:37:05.91ID:ZP7PeD5T0
つーか高級将校が居すぎだろ
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:37:08.75ID:hDk49Ntb0
コサック米兵強すぎるんですが・・
ウクライナが勝って終わったら自衛隊は戦い方を教えてもらってきなよ
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:37:10.62ID:K1m1e7oU0
>>94
いや、暗号化通信機は開発した。
ただし4G対応で、その4G用のアンテナ塔を会戦初期に自ら
破壊してしまい、結局旧来のアナログ通信機や3Gスマホ、
アマチュア無線機を使うしかなくなったと言う、殆ど冗談
のような間抜けな話。
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:37:15.29ID:PlJPjyd70
ロシア、いろいろとガバガバすぎ
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:37:16.60ID:jbkAgyPx0
国内世論的にはナチに核ぶちこんでもじゅうぶん世論に耐えられる状態ですな笑笑
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:37:17.88ID:ThXKup7S0
>>368
前戦出るのが仕事だから
死にに行くようなもんよね
チェチェンのボスはよ来いや
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:37:18.02ID:hzcQXGpR0
なんで中将が前線にいるんだよ
2022/03/25(金) 18:37:21.22ID:kSTuO6vg0
長篠の武田の武将なみに死んでるなw
2022/03/25(金) 18:37:22.41ID:WqIq+Npr0
プーチン白目
2022/03/25(金) 18:37:23.32ID:5CTCthYe0
>>317
対策も何も、そもそも無線すら支給しきれてない
で、現地でスマホとか接収して、逆探知されて、チュドーン
2022/03/25(金) 18:37:23.42ID:nt5J3GCF0
ジャベリンは赤外線ロックだから
建物には使えないんだろ
2022/03/25(金) 18:37:27.00ID:QeEENNgQ0
>>156
専務クラス
406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:37:27.02ID:d9HUsn780
もう軍事衛星と通信傍受をふんだんに活用して片っぱしから狙い撃ちだな
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:37:29.43ID:nrKnPnW70
>>1
本当という前提での感想だけど…

どうなってんだ?
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:37:32.90ID:dkvJ1/ma0
>>387
陽動だったのかもな
2022/03/25(金) 18:37:37.08ID:kH08oBLs0
こんだけ上層部がやられてるからスパイいるよな。仲間内で疑心暗鬼状態
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:37:40.84ID:xPTJWYeK0
https://youtu.be/y-CQ8ZM60Yk
2022/03/25(金) 18:37:45.55ID:JEMagaz90
ショイグが久々にビデオの隅っこに出たと思ったら
速攻でフェイク疑惑出るし本当ロシアのやり方は杜撰すぎ
こんなやり方がシリアでは通用したんかね…
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:37:51.77ID:0+wnPgTP0
ロシアよわい・・・・
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:37:54.48ID:xsz1r2F20
ロシアの通常戦は旧式か? 通常戦なら日本でもロシアに勝てるレベルだな。
2022/03/25(金) 18:37:54.86ID:DIJPEFdX0
今こそ全軍突撃だ!
2022/03/25(金) 18:37:58.59ID:mO38VTLO0
ロシア自由民主党の元党首、ジリノフスキー氏がコロナで死去。75歳

https://twitter.com/rianru/status/1507279847202209823?t=9Nk9cWWX_alLZBGSMPENZQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/25(金) 18:37:59.17ID:WPOKB/3U0
>>79
異珍、れいわ、ムネオ
何かが出てきて全員失脚したら笑えるwwwwwwwwwwww
417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:38:01.36ID:+lbBK3W/0
なんとかうまいこと言いくるめて、プーチンが戦場の視察(慰問でもいい)に来るようにできないかな
普通に殺せそう、このキルスコアなら。
2022/03/25(金) 18:38:07.26ID:h2I1hTPC0
戦史を紐解くとき、戦いの勝敗を兵の損耗で判断するには情報が不確実で難しいが
負ける側というのは大抵の場合多くの将官が戦死しているのである
2022/03/25(金) 18:38:07.40ID:2QCAFQMH0
太史慈レベルを失った。
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:38:10.29ID:bXllkRr90
中将が2人も戦死とか普通じゃないな
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:38:10.63ID:glf/UZVi0
>>360
今の情勢なら中国じゃね?
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:38:11.21ID:dDC0kWGs0
弾切れしてね?ロシア側
2022/03/25(金) 18:38:11.61ID:bpGTDNHc0
毎日毎日嘘ばっかりだなこいつら
2022/03/25(金) 18:38:11.72ID:ITllVHQo0
いくら兵器が強くても扱うやつがポンコツだと意味がないんだ
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:38:12.11ID:dkvJ1/ma0
>>317
全員分の無線機とか持っていけないからじゃないの?
キッザニアで買って寄付してやれよ
2022/03/25(金) 18:38:17.43ID:2vPA/oWh0
嘘か本当かはまったく分からんからあれやけど
下から繰り上げ指揮官が誕生すると思うんやけど
現場上がりになってくるから有能になっていく可能性があるよな
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:38:19.39ID:aK5NmnCF0
大佐にまで上級ってつけるなら素直に准将の方がいいな
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:38:21.52ID:geCjU52L0
超アナログだけど

伝書鳩を最前線の通信に使うのって

アリなのかもね
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:38:22.43ID:X+dQ4Czn0
全く知らないけど軍人って何で通信してるの?
ロシア産の衛星あるんだからそれ使えばよくね?
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:38:22.10ID:Cd4jfN9s0
>>156
会社役員\(^o^)/
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:38:22.60ID:W9NXhDdt0
もうどこに隠れたらいいんだよw
2022/03/25(金) 18:38:22.71ID:WdF/Hs2R0
アホな事ばかりやって、仲間が死んでるから、身内に始末されているんだろ(´・ω・`)
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:38:23.41ID:6MFrgMaq0
マリウポリ占拠じゃなくて戦闘中だったみたいね。
スターリングラード並みの都市だからスターリングラードの市街戦想像すると分かりやすいかも。
2022/03/25(金) 18:38:27.28ID:1Pf1eQgV0
>>380
プーチン「戦死者は永久に500人以下だ。問題ない。」
2022/03/25(金) 18:38:27.52ID:OKhgI8Q90
ウクライナで行われていたロシア系住民の大量虐殺を鎮圧した。495人の戦死した英雄には国家勲章と10万ルーブルを与える。解放戦争に偉大なるロシアは勝利した。

by うらじみーる ぷーちん
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:38:30.83ID:2s0aiNBj0
次は大将よろ
2022/03/25(金) 18:38:30.95ID:sy2CIdOc0
>>400
リモートで作戦指揮するのですか
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:38:33.20ID:ZP7PeD5T0
ソ連兵は畑で採れたらしいけど、ロシアでは将校が採れるらしい
2022/03/25(金) 18:38:33.45ID:Za+CJHVp0
>>2
ムネヲ with 維新
2022/03/25(金) 18:38:36.28ID:0YRnLF0W0
>>1
この中将が産婦人科を襲い妊婦を汚した犯人かもしれん
2022/03/25(金) 18:38:42.04ID:DPu3V5mL0
>>400
>>1を読め
2022/03/25(金) 18:38:49.85ID:wijgEXwr0
>>331
兵器の供給が増えたんじゃないかな。

今、ロシアに勝てるかも
という機運に
NATO軍がレンドリースに全力を
出し始めた感。

あっさり負ける国に供給すると
鹵獲されるリスクもあるので。
2022/03/25(金) 18:38:53.47ID:pISh3UYK0
冗談はよせ
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:38:56.52ID:X+dQ4Czn0
>>428
核戦争後の通信かな?
2022/03/25(金) 18:38:58.86ID:RnxHvv/10
>>409
ウクライナに親戚や友達いる兵士も多いだろうしね
上さえ死ねば!と思ってる奴たくさんいると思う
2022/03/25(金) 18:39:02.30ID:g7tCCBud0
日刊ロシア司令官死亡(´・ω・`)
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:39:07.24ID:pCi2CIIC0
制圧できてないのに、怖いから「制圧できました!」
って報告しているんじゃないだろうなw
2022/03/25(金) 18:39:08.22ID:CW4rCpJX0
独ソ戦の勝利体験って70年以上前なんだから頭切り替えろよw
2022/03/25(金) 18:39:10.66ID:pHFBvsSI0
ロシア人はバカだな
確実に自衛隊より弱いな
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:39:10.27ID:Cd4jfN9s0
>>428
のろし
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:39:12.89ID:bwyb7fkj0
暗号化できない中国製の無線機なんか使うから
アメリカの電子情報戦舐めたんだろうね
2022/03/25(金) 18:39:13.66ID:SHEoV/eA0
>>409
ロシアの通信やら暗号の要を設備?をウクライナがとったという記事をみたことがあるから、それで筒抜けなんでしょ。
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:39:20.66ID:qi2rWSi/0
>>1
誰も言ってなさそうだから言うわ
>ロシアの着陸船「オルスク」
揚陸艦の誤訳だろ!!!
全俺がキレるぞ
2022/03/25(金) 18:39:23.59ID:czCfnlPN0
>>301
8人解任で6人死亡
もともと20人が投入だから
補充されてなきゃ残りは4人
2022/03/25(金) 18:39:24.59ID:8YOjUFm50
将校死にすぎひん?どうなっとんねん
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:39:25.54ID:LyWiIgjW0
>>400
演習だ言われて駆り出されたから前線に出て鼓舞指揮しないとダメらしい
2022/03/25(金) 18:39:26.70ID:3xHPA1xr0
銀英伝の戦争になれば中将も少将もポンポン死ぬのは本当だったんだ
2022/03/25(金) 18:39:27.71ID:kUhijbq10
マウリポリ奪還作戦開始
2022/03/25(金) 18:39:28.84ID:hbC8GFQp0
>>385
日本海軍では大和であっても艦長は佐官
最後の艦長は死後、二階級特進で中将になった
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:39:31.17ID:8zzOVOhO0
沈められた戦艦には、偶然休日をとってた乗組員がいたんだろうな。そう偶然
2022/03/25(金) 18:39:32.89ID:GmWHJPXv0
将官が前線にいるからと言うのもあるだろうけど
開戦前からロシア軍の行動が先読みされて報道されまくりだったことを思えば
将官の居場所も筒抜けで狙い撃ちされてるんだろうな
2022/03/25(金) 18:39:34.39ID:Za+CJHVp0
>>435
10万ルーブルって3千円くらい?
2022/03/25(金) 18:39:37.69ID:mbUg9BdX0
まじかよアメリカに恐れられ、ロシアでは熊に恐れられていたあの男が戦死するとは・・・
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:39:40.88ID:bTBc+uwC0
>>366
黒海艦隊からの補給は途絶えたから情勢変わるかもよ
2022/03/25(金) 18:39:41.39ID:Pc2YJiOC0
ロシアのトランシーバーAmazonで売ってるってネタじゃなくマジで?
レーションも売ってたよな
2022/03/25(金) 18:39:41.94ID:YOyKoyRl0
ジェレミー・レナーがダニエル・クレイグを殺ったか
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:39:50.23ID:jbkAgyPx0
🍄雲くるん?w
2022/03/25(金) 18:39:59.270
50万のマリウポリとったとはしゃいでたロシア推し息してる?ww
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:40:11.00ID:wQYFwAT40
もうロシア軍崩壊してるじゃん。
米軍ビールで乾杯してるだろ今頃w
2022/03/25(金) 18:40:12.51ID:XAFZDSk70
やらせはせん!やらせはせんぞー!
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:40:12.98ID:Zxr/98AJ0
>>413
いやいや、日本はITに疎い所あるから心配だわ、
あくまでも防衛なら強いけど海外に出たらヤバいんじゃね?って印象もあるし
2022/03/25(金) 18:40:16.52ID:4sdUvuXt0
この人にも部下や家族がいるだろうにな
南無阿弥陀仏よ
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:40:21.83ID:hxkYpBl30
>>8
すでに将軍5人の死亡が確認されているから
おそらく事実だろう。

アンテナが破壊されて通信方法が携帯や一般の電話しかないので
傍受発見されやすいらしい。
2022/03/25(金) 18:40:24.89ID:5CTCthYe0
>>387
カディロフ、正統なチェチェンの草だったらすげえな
まあ、考え過ぎだとは思うが
2022/03/25(金) 18:40:29.49ID:zuSc4tJr0
ロシア側もウクライナの将軍討ち取った報道しないのかな
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:40:30.50ID:z8Z+0U5B0
>>198
突っ込みどころ満載だな

>徴兵→軍曹まで
ねーよ
徴兵で入っても優秀な人は将校になるよ
国によって違うが、アメリカでは兵卒が将軍までいくことも稀にある
日本陸軍は兵卒から中佐(限界)までいき、「兵隊元帥」と言われた人がけっこういる
自衛隊でも優秀な人なら、士→曹→尉までいく

>士官学校卒→下士官(尉官や佐官)
間違ってる
士官学校卒は尉官、見習士官→少尉、もしくは初めから少尉
下士官は伍長、軍曹、曹長など尉官の下
2022/03/25(金) 18:40:32.37ID:oKHdC7iu0
ロシアって元帥からが士官です?
2022/03/25(金) 18:40:36.34ID:JNk1IU7w0
>>12
ロシアピンチなのに義勇兵に志願しないのか?
2022/03/25(金) 18:40:40.92ID:THD/0PbN0
>>459
だから大佐だと言うてるやん
2022/03/25(金) 18:40:42.79ID:pISh3UYK0
もうこれアメリカがこの武器あげる!あそこに将軍いるからぶっ放せ!裏で操ってんだろ
2022/03/25(金) 18:40:42.55ID:YjyUHAxr0
>ロシア軍内における通信の機密意識が低く

不正が蔓延って防衛予算を不正流用されてボロのままとか
独裁体制なんてそういう綻びが出てくるんだろうな
2022/03/25(金) 18:40:48.41ID:nt5J3GCF0
普通に考えて
キエフの北に何十キロも列を作ってます
って民間の衛星画像が出た時点で
ロシア軍はなにをやってるの?
って思ったよね
死にたいの?
2022/03/25(金) 18:40:50.67ID:MwEqRoV40
>>3
将校だって戦地にいるんだしべつに驚くことじゃねーだろ
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:40:53.92ID:Zxr/98AJ0
>>465
アマゾンじゃねーよ
aliexpressって中国のアリババ直営
2022/03/25(金) 18:40:54.39ID:PgeAfKRO0
あのヤコフが…
2022/03/25(金) 18:40:57.19ID:pcOeHE+60
プーアノン逝ったあああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!

味方同士で殺し合いだああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:40:58.52ID:i19BtA1w0
そんな敗戦国側に入ってしまった中共のこれからが気になる
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:41:00.46ID:LPJdhX600
>>370
こいつ含めたら確か7人だと思う
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:41:04.91ID:pX/A0Cvz0
>>436
黒海艦隊司令官だろ

もうロックオンされてるだろうな
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:41:08.22ID:bXllkRr90
>>394
20万人以上の兵を動かしてるんだから将官の20人くらいは当たり前だよ。
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:41:09.56ID:igFDrH5h0
飛車取り
2022/03/25(金) 18:41:11.03ID:1dcdwP8H0
反ワクいらいら展開来たー
2022/03/25(金) 18:41:12.27ID:bpGTDNHc0
>>464
何の状況が?
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:41:12.82ID:1EJPF3Et0
中将ってワンピースで言うと誰クラスなの
2022/03/25(金) 18:41:14.82ID:tAR9Ah360
蜀だとどの辺?呉懿くらい?
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:41:15.80ID:dkvJ1/ma0
>>418
名言
おまえのレスなら尊敬する

>>413
Su21とか22も出てきてるから、
50年前。
1970年代後半とか1980年代前半の装備

それでもT-80UとかBVMの近代改修型はまだいいんだけど。
BMP-2なんて水陸両用兵員輸送車まだ使ってるし、
ウクライナが鹵獲して使ってるのはカチューシャ砲架台のトラックだったりするし
もったいないから壊さないでほしいんだよな
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:41:22.07ID:hzcQXGpR0
>>441
いや「指揮官が前線に好むスタイル」は読んだけどさ
いつの時代の話しだよって思わない?
2022/03/25(金) 18:41:25.23ID:SHEoV/eA0
これが通信・暗号装置みたい。

https://twitter.com/jpg2t785/status/1501731140465352704?t=NfHM72lYFpE6fck_9ny25A&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:41:25.47ID:Fjq0AlPX0
銀河英雄伝説でいうと村井でいいの?
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:41:26.25ID:PjUcsw8g0
侵略者は地獄へ堕ちろ
2022/03/25(金) 18:41:26.73ID:7V+AYjwD0
ロシアの将校は
次はおれか?とビビるかな。
命が惜しいので配置転換願いを
出す。

なんてw
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:41:29.94ID:b75EF2F60
大佐なら分かるけど中将が前線に出てきますか?
出てきたとしたら司令官だよね

でかい艦隊の一番上が大将とかならまだしもわかるが
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:41:35.36ID:QZx3A/380
戦国無双で言ったらメインキャラMAX状態で、行き先で出会う雑魚武将を軽く斬る感じか?
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:41:35.47ID:7z9DFI8W0
なんでロシアの将軍すぐ死んでしまうん?
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:41:36.58ID:VKv8mc5d0
アメリカ軍で死亡した中将が歴史上一人だけだっけ
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:41:36.81ID:pcUfNkrv0
そろそろロシアは、和睦したら?

指揮官クラス死にまくりで

ロシア軍の弱体化が進むよ?( ・ω・)
2022/03/25(金) 18:41:41.60ID:6uVdwYVf0
もうこういうウクライナの発表は飽きた

どうせ大本営発表だろ?
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:41:44.00ID:T/BP19WW0
ウクライナには転生した孔明でも居るのか?
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:41:48.18ID:/YbSPYzo0
>>2
「パヨクの好きなもの大集合」感に草w
2022/03/25(金) 18:41:50.56ID:OKhgI8Q90
>>462

円はゴミなので3億円の価値がある

by ぷーちん
2022/03/25(金) 18:41:57.34ID:Pc2YJiOC0
ショイグとゲシラモフはもうこの世にいないの?
プーチンとながーい机で話し合ってた人達
2022/03/25(金) 18:42:00.11ID:sgZV08vn0
通信アンテナねえ、よりによって隣のホロコースト犠牲者追悼碑まで巻き添えで壊しちゃたからねえ
2022/03/25(金) 18:42:13.94ID:gx1ESyOz0
別に将校が死んだって戦局に影響は無いだろ
レビル将軍が死んだからといって連邦が劣勢になってないだろ
514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:42:14.59ID:xsz1r2F20
まあ日本としてはロシアが崩壊してくれたほうが良い。そしたら盗まれた
北方領土奪還することできるし。崩壊したら素早く自衛隊を北方領土に進軍
するように。ここは固有の領土だから侵攻にはならん。
2022/03/25(金) 18:42:17.41ID:cmnzy5as0
ロシア軍に顔認証システムなけりゃ死んだロシア兵の軍服着て潜入できそうだな
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:42:19.29ID:0O6doXpa0
>>494
ガープ
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:42:21.46ID:dkvJ1/ma0
>>482
まあ、爆撃航空優勢取れてないから壊せないけど、
近づいても打ってくるし、燃料ないからほっといて正解
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:42:21.90ID:cgZ3UXp50
>>1
>>446
ディアゴスティーニが創刊出来るレベル
週刊【ロシア軍将軍死亡】
2022/03/25(金) 18:42:27.04ID:4p09DBpW0
驚邏大四凶殺
2022/03/25(金) 18:42:29.52ID:Aetnmpxh0
これさぁ、プーチンが自滅する未来しかないよね
ということは、ブチ切れて核発射するのほぼ確実だよね

核発射する前に暗殺できるかどうかで、俺たちが生きのこれるかが決まるよね
2022/03/25(金) 18:42:34.94ID:URIvMA1Y0
無双シリーズじゃあるまいし
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:42:39.12ID:Zxr/98AJ0
>>475
ウクライナはとっくに改革おわってるし、
地方の有力者が雇った私兵がそのままウクライナ軍に変わってるから
遊撃戦に滅茶苦茶強くなってる

各小隊がやる気まんまんでやってるし
2022/03/25(金) 18:42:39.61ID:cQMXCfha0
>>387
市街戦になりゃビル一つ一つ潰し合いになる
チェチェンのゲリラは命がけでビルの取り合いするから大局の判断なんかできないよ
2022/03/25(金) 18:42:43.03ID:LDTKYN9H0
なんであれだけ破壊してほぼ制圧してるマリウポリで死んじゃうの、中将なんてかなり偉い人物だろ
仲間割れしてない?
2022/03/25(金) 18:42:47.21ID:Pc2YJiOC0
>>484
中国製なのかw
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:42:47.90ID:bTBc+uwC0
>>489
エグゾセ貰う話あるからウクライナならやるかもね
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:42:48.00ID:5sXSTpBa0
南部が激戦の理由の一つが両軍の主力が投入されてるのが要因
ロシア側はチェチェンの狂犬にシリアの死神とおよそ総戦力の半分の戦力投入
ウクライナ側はジョージア中心の傭兵部隊にチェチェンの狂戦士部隊
さらにアメリカからの物資もほとんど南部に投入予定
2022/03/25(金) 18:42:48.76ID:f/VYjApB0
将校が戦線司令部にいるのは当たり前。
ただし、司令部を探知されては指令以前の問題。
戦争は情報と伝達が全て。
2022/03/25(金) 18:42:51.88ID:a+1sBwwx0
>>428
鳩は帰巣本能だからどこへでも行けるわけじゃなくね?
戦地から本国なら大丈夫だろうが逆は無理かと
2022/03/25(金) 18:42:53.75ID:jADLTAHn0
もしかして、ウクライナって停戦協議しなくとも勝てるんじゃないか?
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:42:55.19ID:bXllkRr90
>>370
こんなに将官の戦死が多いと解任された将官は解任されて良かったと思ってるだろうな。
2022/03/25(金) 18:42:56.31ID:GmWHJPXv0
>>487
中国もロシアと一緒で広大な国土を使って防戦するのは得意でも他国に攻め込むのは大した実績ないのでは
モンゴル国家の元とかを別にすれば
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:42:56.93ID:t1wtQuaS0
Amazonで売ってる中国製の無線機で指揮撮ってるとか
ヨ〇ダ製作所級に酷いだろ
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:42:57.89ID:E4kz/L8D0
>>254
海軍だけ大将がきてる
船が壊されたけど生死は不明
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:43:02.89ID:ReLPc2F30
緊急に徴兵して少将を補充しないとだめだな。
2022/03/25(金) 18:43:03.40ID:SHEoV/eA0
>>507
どこからの情報も、ロシアが優勢とはきこえてこないな。
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:43:04.29ID:nrKnPnW70
>>390
ああ、そっちの可能性もあるのか?

軍はまた別の組織みたいだからなぁロシアとか中国では
2022/03/25(金) 18:43:05.21ID:+2ddwNls0
>>446
ベトナムみたいに将校の平均寿命とかそのうち計算できるね
2022/03/25(金) 18:43:12.90ID:HL31DN680
>>369
コンスコンは少将だったかな
名刺の肩書は
「ジオン公国宇宙攻撃軍コンスコン機動部隊司令官」
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:43:16.43ID:69FN4BME0
プーチンってひょっとして軍人と兵器を使い切って
平和憲法に移行しようとしてない?
2022/03/25(金) 18:43:16.62ID:kUhijbq10
中将は1万人以上指揮してるって話だから
これは痛いな
ロシア兵士にとっては上官が消えて
いい休養になりそうだがw
2022/03/25(金) 18:43:16.99ID:HfAPdRtF0
たかがメインカメラをやられただけだ!
2022/03/25(金) 18:43:18.73ID:5CTCthYe0
>>482
そもそもは、48時間でゼレンスキー政権が転覆する謀略戦のはずだった
だからベラルーシの演習組とかは、転進とは言っても全然即応体制ではなく、下手したら、キエフへ暫定政権と民衆の拍手に迎えられて進行するパレード用だった疑惑も
2022/03/25(金) 18:43:29.01ID:F++rtVDi0
兄ちゃん、何でロシア中将すぐ死んでしまうん?
2022/03/25(金) 18:43:30.19ID:wCNGvrK30
人には相応しき生と死、か…
2022/03/25(金) 18:43:31.98ID:g7tCCBud0
>>454
老害が消えて若手司令官が出てきて強くなったら草(´・ω・`)
2022/03/25(金) 18:43:32.17ID:Pga4t4AM0
現地に入った将官クラス20人のうち8人は更迭、戦死5名
異常すぎて草
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:43:41.55ID:dkvJ1/ma0
>>476
下はいいけど上は戦時特例と平時で違うので、
当たり前のように言われると違和感あるな
とりあえず自衛隊では上半分はないぞ

後半は編集ミスだから甘んじて受け入れる
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:43:43.09ID:BAqWrTJR0
>>337
ロシアは普通元帥がいない
ソビエト時代も革命の英雄や大祖国戦争のトップ(ジューコフ)のみ
上級大将は筆頭大将の意味で今の日本なら統幕議長に与える階級

あと、山本五十六は死後元帥に列した
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:43:45.57ID:X+dQ4Czn0
>>536
ロシア国内だけは優勢と聞こえてるぞ!
2022/03/25(金) 18:43:46.85ID:sy2CIdOc0
>>476
大叔父は伍長だったけれど、士官が次々と戦死をして野砲小隊の指揮をしてました。
シナ大陸での話しです。
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:43:48.43ID:6qLvEJT40
将官の死亡率がガンダム並みw
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:43:50.14ID:xPTJWYeK0
しもべの星は順調に稼働中
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:43:52.95ID:aRaZzsrY0
>>11
今日からお前らみんな武衛だ!
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:43:53.97ID:ah3FXi5R0
ロシア軍、ガタガタやんwww
2022/03/25(金) 18:43:59.24ID:pISh3UYK0
ウクライナだけでここまでやれるはずない
素知らぬ顔して裏でメチャクチャ協力してる
2022/03/25(金) 18:43:59.82ID:bnNW8Ozr0
ロシアの将軍みんな死んだらどうなるんだろうな
2022/03/25(金) 18:44:06.84ID:om1VVedR0
中将クラスが前線にくるなんて普通は無いんたけど
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:44:09.06ID:78Jqao9q0
よくわからんがwikiで調べると将官は部隊を編成指揮するのが役割で
元帥、総帥、大将、中将、少将、准将って事らしいから
中将っていうほどの地位じゃないんじゃね?
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:44:09.92ID:UKvY6N1X0
みんな平和で楽しくウォッカ飲みながら過ごしたいのに悲しいな
独裁者がいる限り世界平和ないや
ペーチンの被害者だよ
2022/03/25(金) 18:44:11.99ID:wijgEXwr0
写真と名前が出てるから
本当だろうと思う。

すぐ「ウクライナの大本営発表www」みたいなレスが付くけど、
一ヶ月も落ちなかった時点で奇跡。
2022/03/25(金) 18:44:15.06ID:Wuk/YBn60
死にすぎぃ!
2022/03/25(金) 18:44:16.02ID:0YRnLF0W0
ロシア大使館にお祝いメッセージ送ったらどんな反応するかな?
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:44:18.35ID:0Yh5+VsL0
こいつきめえなあ
粘着質な根暗かよ
2022/03/25(金) 18:44:18.95ID:JndLf4xS0
日本も笑えんな
無線機はボロだし
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:44:22.65ID:nRovHA460
>>89
ウクライナには30代のITに詳しいミハイロ・フョードロフ副首相が居るんだよ
でスターリンクを借りたりして、ウクライナはIT戦で優位に立ってる

この30代の人見たら、日本は…大丈夫かいなと思った
2022/03/25(金) 18:44:25.16ID:6uVdwYVf0
>>513
敵の将兵クラスが死ぬと軍の士気が上がる

ここまで連発するってことは、ウクライナ軍もうボロボロなんだろうな
2022/03/25(金) 18:44:27.85ID:ztaxSF6W0
ロシア将校が臆して後方に下がるのを期待しても無駄だ、ロシア軍の伝統だからな、彼らは兵の先頭に立って堂々と真っ先に死ぬのだ。 全員死ぬまで止めねえから
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:44:28.82ID:aopp4nMf0
>>1
将官を狙うのは戦術の常道
しかし将官を殺害すると苛烈な報復がくる
民間アパート10棟吹き飛ばされるぞ
2022/03/25(金) 18:44:33.20ID:DIJPEFdX0
撤退したら露助は追撃されるかね
それこそひゃっは〜的な感じで
2022/03/25(金) 18:44:36.08ID:ex2KSkex0
よくわからんが、ウクライナが殺害してるのって、少佐とか中佐っての格下?ばっかじゃん 大将ってのは 倒せないの?
2022/03/25(金) 18:44:38.68ID:EEBl1WB80
これ三国志演義の蜀軍で言うと趙雲クラスだろ
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:44:41.22ID:Zxr/98AJ0
>>523
そう思うだろ、ガチのチェチェンのゲリラは
ウクライナ側に付いてるんだよ
カディロフの連れてきたおっさん連中って田舎のただのおっさんで
ロシアの上官からはつかえねーって愚痴言われてるし
ドローン、なんだそりゃ?ってオンボロのライトバスで来てるから
笑われてるぐらい
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:44:42.75ID:MQBm88SB0
中将って2階級特進したら何になるの?
大将より上ってあるの?
2022/03/25(金) 18:44:42.95ID:7EsKzX5S0
国内では、プーチンの横にいた軍統括の最高司令官が行方不明だしな
軍のトップから現場の将官まで皆消えて、もうプーチンだめやろ

ウクライナの勝ちだわ
2022/03/25(金) 18:44:43.14ID:BiKSanyr0
銀英伝並に将官が逝くな
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:44:44.56ID:K1m1e7oU0
>>507
ロシア軍の混乱振りがそれを証明してるけどな。
指揮命令系統の混乱で、同士討ちが結構発生しているらしい。
2022/03/25(金) 18:44:45.50ID:/O0XKacr0
プーチンのオナニー戦争で死ぬ気分はどんなもんなんだろうな😙
2022/03/25(金) 18:44:45.71ID:gugGAd7Q0
これでも作戦通りなのかね
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:44:50.22ID:aK5NmnCF0
ロシア軍って将軍でも給料低いんだろうか
韓国軍だと大将で2000万円くらいらしいけど
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:44:52.38ID:o4LFDjFH0
男塾だとどれくらいのダメージよ
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:44:52.83ID:9e49BJZu0
>>60
涙も涸れちまうな
2022/03/25(金) 18:44:53.26ID:Pc2YJiOC0
>>547
鬼滅の無惨なみに自分で味方減らしてるの草
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:44:54.82ID:7z9DFI8W0
プーチン派の将軍が死ねば、ワンチャンクーデターが
2022/03/25(金) 18:44:56.99ID:OU9k1E6J0
ワンピース並みに中将大将が前線でやられてるの草
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:45:03.38ID:ah3FXi5R0
露ネコと和解せよ
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:45:05.24ID:ngcxLyyz0
マリウポリは死守せんといかんからな
ここが陥落したらウクライナに侵攻中のロ軍とロシア本国が地続きになって兵站がかなりラクになる
長期戦をやるには是非落したい要衝だ
2022/03/25(金) 18:45:06.40ID:1+TU4t6H0
戦争自体はロシアが勝つけど
その後の統治が上手くいかずにトータルでロシアが損ってケースだと思ってたんだが
戦争そのものも勝てるか怪しい雰囲気になってきたな

ナチスの傀儡政権に従わなかったり、ソ連の迫害にも民が屈しなかったりウクライナは
レジスタンとか草の根政治活動に強い国民だから
ゼレンスキーを倒した後がロシアの本当の勝負と思ってたんだが
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:45:15.67ID:OXCbgvPA0
>>4
全国民に徴兵制度がある国に民間人なんて存在しないよな
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:45:16.05ID:icSuFg760
士官学校の上の上級将校の学校で主席の48歳かよ
若くして中将のバリバリのキャリアじゃん
これからのロシアを背負って立つ人材が星になったか
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:45:18.48ID:neQQ9rAx0
コンスコン逝ったか
2022/03/25(金) 18:45:19.49ID:YKQjk+rK0
>>452
ロシアは暗号システムを自分で破壊してしまいスマホしか使えないらしい
ちなみに電波塔を破壊されたウクライナは専用の衛星通信回線を
イーロンマスクから供給されたとのこと

自らの攻撃が招いた最新通信システムの機能不全
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a46c2ed64eefdd68c7bf0ba84ad5d716aff0c47?page=2
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:45:25.64ID:cgZ3UXp50
>>565
政府がLINE使うくらいだから
五十六並に作戦行動は全て
中韓に筒抜けだろうな
2022/03/25(金) 18:45:27.02ID:L89rDEv30
追い詰められたら何するか分からん
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:45:30.83ID:Kfc3QL+H0
>>1
前ココで少将ヤられてなかったか?w

どんだけヤられるんだよw
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:45:32.38ID:H0D2yYzN0
どんな時でもしたたかなのがいるからなw
後任のポストに就いた奴が怪しいぞw
2022/03/25(金) 18:45:39.08ID:FUxQrehJ0
いくらマリウポリが乱戦だとしても、司令官が司令部ごと吹っ飛ばされるって目茶苦茶だろ。
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:45:41.57ID:LPJdhX600
>>559
いうほどの地位だよ。
大企業だと専務が死ぬようなもんだな。
2022/03/25(金) 18:45:42.24ID:+lXno7950
>>502
無線が艦艇で使われるようになって以降は
艦隊司令は中将で大将は後方勤務
2022/03/25(金) 18:45:44.95ID:wijgEXwr0
>>559
前線に元帥みたいな大物トップは
おらんのよ。

漫画やアニメだと
敵の大将同士が睨み合う布陣で
盛り上げるけど、ああいうのはフィクション。
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:45:45.74ID:sGCoqywp0
なんで将官がそんな現場の最前線に居るんだよ

なんか嘘くさいんだよなぁ
2022/03/25(金) 18:45:49.21ID:el/LfeMm0
ロシアは馬鹿なの?
マリウポリは罠
いままで散々やられてきたパターン
進軍する主力スルーして後方モグラ叩き
2022/03/25(金) 18:45:51.37ID:sgZV08vn0
>>532
インド国境送りにされる解放軍の兄ちゃんたち泣いてんだよなあ
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:45:52.42ID:aRaZzsrY0
>>574
上級大将
2022/03/25(金) 18:45:56.10ID:S4mlryBl0
大将とか中将って何人いるんだろう?
日本だと大将って幕僚長相当だよね?
2022/03/25(金) 18:45:57.71ID:78MeviJ70
>>429
アメリカなら、軍専用通信衛星で地球の裏側の部隊を指揮することすらできる。
2022/03/25(金) 18:45:59.49ID:6uVdwYVf0
>>536
実際に優勢だからだろ

どう考えても、ロシアからの情報のほうが実態に近いと思うよ
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:46:06.34ID:80JProwP0
マリウボリで昨日も大佐死亡で揚陸艦も撃沈
どこが陥落寸前なのかと
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:46:06.54ID:C+ojQU+v0
中国から羅少将借りてこいよ!!!!
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:46:06.85ID:o4LFDjFH0
ロシア全軍で将軍何人いるのよ
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:46:11.28ID:2D8Y540O0
将軍はいくらでもいますからzww
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:46:14.53ID:7w/ygcGa0
もはや組織的な軍事行動は無理じゃろな
ミサイル攻撃は残弾ある限り続くかもしれんが、制圧し、占拠できるだけの力は失われつつある
ロシアは「敗北」した後のことを考えたほうが良いぞ
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:46:16.05ID:t1wtQuaS0
うーん流石に追撃できる戦力は無いんじゃない
出口を防いで包囲ならいけるかなあ
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:46:16.25ID:pCi2CIIC0
>>559
大元帥→元帥→次帥→上級大将→大将→中将→兵隊

だからかなり下だよ。
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:46:17.57ID:dkvJ1/ma0
>>475
てか群民兵だからほとんどゲリラみたいなもんで、
動くもの全てジジババでも民間車両でも打ちまくるロシアには
精密に敵司令部攻撃する能力ないし、
しかも将軍倒しても四分五裂したミサイル兵が独自に判断するから意味ないと思うよ

そろそろ全員投降するか帰国ルート
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:46:22.26ID:BeYUmGDb0
よくこんなポンコツで戦争おっぱじめたな
2022/03/25(金) 18:46:23.09ID:Pga4t4AM0
>>556
アメリカは自国の兵士を送らないとは言ったけど軍事支援はしないとは一言も言ってないからな
ウクライナ国内では2014年のクリミア併合の時に危機感を感じたアメリカが軍事顧問団を2000人近く送ってるしその成果が出てる
2022/03/25(金) 18:46:23.70ID:1Pf1eQgV0
>>587
でも包囲封鎖されて補給も出来ないのに
どうやって反撃してるんだろうか
2022/03/25(金) 18:46:24.79ID:ktW3dOaU0
>>571
大将はモスクワから指揮してる
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:46:24.86ID:X+dQ4Czn0
ロシア国防のトップが公から姿消してるって報道されてるけどこの一大事にどこで何してるの?
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:46:25.62ID:0Yh5+VsL0
おっと誤爆したわw
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:46:26.42ID:5sXSTpBa0
>>370
第二次時にスターリンがほとんどの将官を粛清して指揮系統ほとんどいないのにトイツと戦闘
結果ドイツ300万ロシア2500万の死者を出してロシアが勝ってる
勝ちって何だろう・・・
2022/03/25(金) 18:46:35.40ID:j85PKHRh0
>>559
中将は都道府県知事ぐらいに思っておけばいいw
少将は政令指定都市市長から、弱小県の知事ぐらいw
2022/03/25(金) 18:46:38.48ID:G/5lSgCO0
これロシアは民間人ぶっ殺してもいいよな?
ぶっちゃけ国民全ソルジャーだろ
2022/03/25(金) 18:46:41.900
クリミアまで奪還されたら、完全にロシアの自爆戦争だよな
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:46:45.15ID:AxGDF1Gr0
20人中7人死亡
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:46:51.29ID:oq3irRnc0
やらせはせん
やらせはせんぞぉ〜
2022/03/25(金) 18:46:53.02ID:wijgEXwr0
>>607
ちなみにキエフ陥落は
いつになるんだ?
2022/03/25(金) 18:46:54.87ID:P3Szi6gb0
プーチン「だから、お前らスマホ使うなっ居場所ばれるんだよっ😡」
中将「この辺りにレアポケモン居るんすよっ」
中将「💥」
兵士「ヒェ〜...」
2022/03/25(金) 18:46:56.04ID:Fw8azSGF0
>>28
沖縄特攻した大和は伊藤中将だったかな
2022/03/25(金) 18:46:56.08ID:kH08oBLs0
>>571
そろそろ最前線でてくるころじゃないか。大将首とったどーーーしたいわな
2022/03/25(金) 18:46:56.63ID:CwZhvg4Q0
チェチェンの殺戮部隊はどこ行っちゃったの?
全員殲滅させられた?
2022/03/25(金) 18:46:59.68ID:5CTCthYe0
>>569
ロシアの誤算は、ソ連時代の地下シェルターがいまも健在で爆撃砲撃が意外と脅威ではないこと
シリアみたいに余裕と思ってたら違った
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:00.64ID:sloCpfpd0
義勇兵に欧米の精鋭兵隊が紛れ込んでるんだろ。強すぎ
635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:03.32ID:y2at6ouN0
ロシアの戦力やここまでの戦いを見てると化学兵器か核使わないと勝てないだろ
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:03.49ID:Zxr/98AJ0
>>581
初戦で大豪院邪鬼と伊達臣人が死ぬぐらい
2022/03/25(金) 18:47:05.37ID:jGC131yh0
>>558
撤退するか、このまま消耗して全滅するか
そういう判断が必要な段階に追い込まれてる
2022/03/25(金) 18:47:06.13ID:6uVdwYVf0
>>577
いやそれもウクライナか米国発の情報だろ
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:07.53ID:doM+Ex+80
>>44
後方で芸者と遊んでるのがこの国の将軍の伝統だよ。
2022/03/25(金) 18:47:07.59ID:g4s3/NpX0
>>581
センクウ先輩死亡確認
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:09.43ID:IQEiJsk/0
>>156
部長か、理事くらいだろ。
2022/03/25(金) 18:47:15.79ID:rY1hxxe00
>>370
帰国した奴ら送り直しにするのかな?
指揮官足りないじゃん
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:16.19ID:6MFrgMaq0
キングダムみたいに一騎討ちしてんじゃねえの?
かっけえな。
2022/03/25(金) 18:47:19.08ID:lwWWY9AS0
>>566
ひろゆきが副首相やってるようなものだぞ
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:19.73ID:NzJvMSmA0
ロシア軍のガバナンスは、ガバガバなんす。
2022/03/25(金) 18:47:19.77ID:t32zcAM/0
兵站、弾切れのロシア
無限補給のウクライナ

間抜けでアホな小男を殺さないとロシアは酷いことになるぞ、周囲にいる奴ら早く殺れ
2022/03/25(金) 18:47:21.10ID:U0E17sSa0
ウクライナに何人のお偉いさんが現地入りしてるんだろうね
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:21.18ID:X+dQ4Czn0
>>607
それならもうウクライナ落としてないと駄目でしょ
2022/03/25(金) 18:47:21.95ID:E3LahTIl0
本日のアムリッツァスレはここですか?
2022/03/25(金) 18:47:22.44ID:dByVxv4b0
それでも続けるんだろうな、ロシアは。
2022/03/25(金) 18:47:23.37ID:H1HoLM080
真実かどうかが怪しいけれど
将軍クラスがどんどん戦死していく軍ってもう崩壊状態だな。
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:25.77ID:xsz1r2F20
もしプーチンがウクライナに入ったら、直ぐに殺されるな。
そのくらい状況完全把握されている。
2022/03/25(金) 18:47:28.50ID:gKoHvyAB0
なんでこんなにたくさん将軍が前線に出張ってるんだ
ワンピースじゃあるまいし
2022/03/25(金) 18:47:30.74ID:SHEoV/eA0
>>592
なるほどね。
それでそのスマホの位置情報をにぎられててって繋がるのか。
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:36.46ID:Cd4jfN9s0
「落ちろ! 落ちろ! 落ちろおぉぉぉぉぉぉ!」
「大佐……俺……あんたについていけて……」
「まだ戦えるじゃないか! ぐわぁぁぁぁ!」
「棺桶がまた一つ増えたか……俺ももうすぐそっちに……」
「携帯電話貸せ! こちら司令部……もう駄目だ。支えきれん! はやく援軍を!」
「うああああああああっ!」
「ぐわああぁぁぁ……!」


通信が途絶えましたwwwwwwwwwwwwww\(^o^)/
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:39.69ID:jxGbD6Bl0
世界平和に反抗するものはみな殺しでいい
2022/03/25(金) 18:47:40.41ID:B40X3TL10
コピペ

ウクライナで戦死したロシア軍の将官
03/03 アンドレイ・スホベツキー少将(第7空輸師団長兼第41連合軍副司令官)
03/08 ビタリー・ゲラシモフ少将(第41合同軍第1副司令官)
03/11 アンドレイ・コレスニコフ少将(東部軍管区第29軍司令官)
03/15 オレグ・ミチャエフ少将(第150機動ライフル師団司令官)
03/18 アンドレイ・モルドヴィチェフ中将(第8諸兵科連合軍司令官)
03/20 アンドレイ・パリー副司令官(黒海艦隊副司令官)
03/25 ヤコフ・レザンツェフ中将(ロシア陸軍第49諸兵科連合軍)
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:40.92ID:bXllkRr90
>>574
上級大将、元帥
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:42.72ID:c27PVc9a0
ロシアの指揮系統がその、すこぶる古い印象がある
まるで第二次大戦みたいな
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:44.03ID:hxkYpBl30
すでにウイキペディアに
死亡したロシア軍将官の一覧として名前が入っているな。
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:45.95ID:5sXSTpBa0
>>620
最近戦争反対デモすれば前線に送られる法案作った
つまり勲章すべてはく奪されて1老兵として前線に送られてる
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:46.07ID:QAcLqByX0
戦争が長引いたらロシアの将官は全員死ぬだろうは
ウクライナは西側から補充される
2022/03/25(金) 18:47:49.16ID:/mpwTei20
>>482
路上捕虜って 世界の笑いものだったのに
日本のメディアは なんも言わんかったな
で あれが 森に散開したら
キエフを包囲した 攻撃が始まるってw
補給ないから 隠れただけなのに
攻撃もなにもないまま 三週間が過ぎ
いまは 穴掘って隠れてるもんな
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:49.60ID:+AcaizoI0
>>1
武功を挙げたか

首を取った
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:51.14ID:1EJPF3Et0
>>516
マジかヤバイじゃんロシア
2022/03/25(金) 18:47:56.31ID:hMAGzGmn0
ロシアが使用している最新の通信機器は妨害電波によって使い物にならなくなってる。
ウクライナ国内では遠隔操作のドローンも次々に墜落して用をなさない状態
2022/03/25(金) 18:47:56.95ID:Pga4t4AM0
>>583
アメリカは数十年に渡って続いたイラクとアフガンでの対テロ戦争で死亡した将軍は2名のみだからな
明らかにドクトリンがおかしい
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:58.55ID:TEoCxEsi0
>>177
今時のマクドナルドに慣れ親しんだアメリカナイズされた若者が
戦争なんてやる気が出るわけないやろ
凍傷で苦しみながら息絶えるとか
国ガチャ失敗やがな
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:01.87ID:qi2rWSi/0
揚陸艦の艦長の階級は一般的には大佐やね

確か別の記事にもあったけど、今回殺されてる将校は海軍が多いみたいね
陸軍上層部が逆らっていて、現場指揮から外されてるとかありえそう
派兵された兵士が新兵ばっかりなのもそういう事情を鑑みるとスッキリする
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:01.88ID:z8Z+0U5B0
今後、ロシア軍が攻勢に転じ、拠点となる複数の都市を占領できても、ウクライナは降伏しないだろう
否応もなく泥沼状態となり、ロシア国民も目が覚めて、今年の上半期のうちにプーチン政権は崩壊すると思う
その後、ロシアがどういう国になるのか……
ウクライナ戦争は第三次世界大戦の前哨戦かもしれないね
2022/03/25(金) 18:48:05.89ID:/EiQYIh+0
これ、絶対にロシア側に内通者いるだろ!
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:08.19ID:BeYUmGDb0
軍司令部で中将ごと殺る瞬間脳汁ドパーやな。
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:08.35ID:Kfc3QL+H0
将官がこんだけヤられるんだから佐官とか尉官なんてもういねえんじゃねえのw
2022/03/25(金) 18:48:10.45ID:/FlRHySR0
気がついたら同じ部隊にいたよく分からん傭兵が英語しか喋れないくせに「少将はあっちにいるらしい」とか「週末には中将がそこに来るらしい」とか予言者並みに知ってるんだろwww
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:12.50ID:t1+/XEzI0
>>597
あれじゃね?占領したり迎撃したりの配置兵とかがこっそり逃げてるから盤上では近づけないはずの位置から攻撃されてる
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:14.01ID:o4LFDjFH0
>>636
速攻で終わってんじゃねえかよ…
2022/03/25(金) 18:48:15.43ID:hbC8GFQp0
>>499
シェーンコップだな
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:15.89ID:AO06lEFf0
自民党で言うと誰レベルの人?
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:16.78ID:2BXgkqJ00
あと何匹かな?
2022/03/25(金) 18:48:25.10ID:AoC8MBr+0
だめだ、こりゃ。ロシア軍は完敗ですね
681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:28.97ID:jxGbD6Bl0
ブチ切れて核兵器使ったらどうしよう
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:30.26ID:kUhijbq10
>>530
ここで停戦するのはもったいない
せっかく攻勢に出れるようになったんだから
取り戻せるところはとり戻さないと
2022/03/25(金) 18:48:31.38ID:mO38VTLO0
>>474
がディロフ一味はロシアの傀儡やで。「本物」のチェチェン兵はウクライナ側に義勇兵として参戦してる。彼等に言わすとガディロフはプーチンより許せんそうだ
2022/03/25(金) 18:48:31.45ID:qBZIxE3J0
露助はtelegram使わんの?
2022/03/25(金) 18:48:33.32ID:SHEoV/eA0
>>638
優勢ならドンとかまえてればええがな。
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:33.90ID:8XK6hXGL0
中傷やめれ
2022/03/25(金) 18:48:39.44ID:mQBsVUpR0
>>476
私が知りたいのは、士官学校出て将官を目指すような人の人材としての質なんだよね。
帝国陸海軍の士官学校は文武両道に秀でた旧帝レベルの人材が雲集したし、米軍にしたって上院議員の推薦やらを取るのにそれなりに優秀じゃなきゃいけない。
対してロシアはどうなんだろう?朝鮮戦争の歴史ですらまともに知らない頭脳の持ち主にしか思えないんだけど。
2022/03/25(金) 18:48:46.13ID:zJUOg1HX0
>>607
負けるとは思うわないけど流石にヘルソンしか制圧した街がないのに優勢だとは思わないな
ハリコフとか真っ先に攻撃したのにさ
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:47.61ID:cMI5UjHQ0
ロシアの将官が兵卒の軍服を着だすんじゃないか。
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:48.85ID:605IbU9N0
ラインハルト陣営なら誰クラス?
2022/03/25(金) 18:48:49.43ID:nEUx32tA0
安倍も一緒に
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:49.58ID:pNmHUtAX0
ロシアの将軍が討ち死にしたニュースを見るたびに、ロシアは良い軍隊だと思う。

大日本帝国の海軍には、普段は指揮官先頭が伝統と言っていばりながら
いざ戦争が始まったら、ずっと後ろに隠れていた卑怯者がたくさんいる。
2022/03/25(金) 18:48:49.98ID:5CTCthYe0
>>597
まあ、ベトナムでは日常茶飯事でしたので
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:51.26ID:b75EF2F60
普通現場の一番えらいさんは大佐なんだけどな、
将軍になると後方で命令するだけか、
大艦隊の総司令官で将校とか、
飛行大隊のエースパイロット上がりのカリスマ将校ぐらいだよね、

だからカダフィ大佐とかなんよね
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:51.63ID:sGCoqywp0
>>624
ウクライナ側が宣戦布告したら、ね
兵隊の損耗は「殺人」にはならんからね

ただ、現状はロシアがウクライナの領土や国民を、侵略・蹂躙してるだけ
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:54.27ID:cgZ3UXp50
>>523
>>573
武勇誉れ高いカフカースの屈強な民族
故ドゥダエフ大統領のチェチェン独立派亡命政府は
この戦争を不倶戴天の敵ロシアに臥薪嘗胆する好機と捉え
ヨーロッパに散らばった武闘派難民達を集結させた
シェイク・マンスール大隊をウクライナ防衛に送り込み
獅子奮迅の活躍を見せている

youtu.be/qRl9hsXUuKw

キエフ西の戦闘では神は偉大なりと雄叫びを上げながら
ロシア軍の発砲拠点をピンポイントで猛攻撃して
RPGで戦車二台を完全破壊し一台を不能にし
ロシア兵10人を死亡させた
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:55.06ID:AxGDF1Gr0
>>671
本人がスマホで居場所を知らせちゃうから
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:57.30ID:K1m1e7oU0
>>559
戦場に赴任する中では恐らく中将が最高司令官。
大将以上は本国にいる。
2022/03/25(金) 18:48:57.97ID:pdhb8Bse0
>>513
別のガンダムだと停戦とかになってるな将軍死ぬと(´・ω・`)
2022/03/25(金) 18:48:58.73ID:ztaxSF6W0
独ソ戦の初期もドイツ軍にバカにされまくったソ連軍のど素人臭さが、死人だらけで組織の新陳代謝の速度でベルリン陥落時には最強な軍に変容したからな
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:59.35ID:X+dQ4Czn0
>>636
終わりだよ終わり
2022/03/25(金) 18:49:02.64ID:CdNax6pp0
兄ちゃん、何で中将すぐ死んでしまうん?
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:03.46ID:oPpVUo350
>>156
一般的な感覚だと
佐官は戦術的に状況を変えれる地位
基地司令、連隊長、艦長とかな
将官となると戦略的に采配出来る地位
方面軍司令官とか参謀長とかな
ゆえに中将に見合う軍団を采配出来るレベルだわな
会社だと1セクションの長、取締役持ちの人辺りかな
SONYのドル部門の坂道グループを纏める今野くらいの立場
2022/03/25(金) 18:49:04.14ID:P3Szi6gb0
>>632
大型爆弾2発投下後の、マウリポリに行って惨殺やってる
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:08.54ID:o4LFDjFH0
>>640
惜しいヤツを亡くした
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:08.71ID:wYissulC0
中将はガンダムならドズル
ビグザムとともに倒されたって事
すでにクライマックスでもうすぐ戦争は終わる
2022/03/25(金) 18:49:09.09ID:dsHyBB5X0
指揮官かいないと
ロシア兵がいくら畑で採れても
編成できないぞ
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:12.05ID:oq3irRnc0
>>678
進次郎とか河野かな
2022/03/25(金) 18:49:21.03ID:infp7z+z0
ファー
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:21.04ID:dkvJ1/ma0
>>429
デジタル無線を暗号化してる
Wi-Fiだって暗号化してるだろ?

非暗号文(平文)通信なんて大日本帝国軍くらいしか
それですら暗号は使ってたんだけどな
そのかわり「水不足、送られたし」って連絡に
「〇〇に水オクル」と返してミッドウェーの暗号がバレた
あとはもう待ち構えフルボッコですよ

ドイツはエニグマ暗号使ってたけど、
チューリングにエニアック作られて解かれてしまった
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:21.50ID:6MFrgMaq0
ウソなら全員動画に登場してくれればええんやで。
将校ならそんな暇あるだろ。
2022/03/25(金) 18:49:21.79ID:o16LKf8+0
>>1
ウクライナ発表・・・
2022/03/25(金) 18:49:23.09ID:K89sCWpS0
こんなに指揮官失っちゃって軍はまとまるんか?
2022/03/25(金) 18:49:24.61ID:xU0YhhnB0
無駄死にさせられた兵士の親親たちはプーチン支持に熱狂してるんだろうなぁ
2022/03/25(金) 18:49:25.14ID:1Pf1eQgV0
>>649
キャゼルヌさんがいない帝国侵攻作戦中
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:26.31ID:BeYUmGDb0
もうすでにクーデターは始まってる。
てか捕虜が相当ウクライナ支援してるやろこれ。
2022/03/25(金) 18:49:28.16ID:MSOXwNq/0
右コリアに核でおk
2022/03/25(金) 18:49:28.14ID:bqHwL+Yz0
戦死した少将の一人であるヴィターリー・ゲラシモフで検索すると出て来るけど
チェチェンやクリミアやシリアで活躍したまさに歴戦の軍人
こういう人材をあっさり失ってるのが今回のウクライナ戦争
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:29.41ID:+E7O7iLr0
よく分からんからキングダムで例えてくれよ(´・ω・`)
2022/03/25(金) 18:49:30.29ID:f/VYjApB0
>>592
イーロン・マスクはいい仕事したよねぇ。
この戦争の最大の功労者だ。
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:33.86ID:Zxr/98AJ0
>>588
政治的、戦略的にロシアが負けても
まさか、戦術クラスでロシアが敗北てのは誰も想像してなかったかと
これでウクライナが南側のクリミアと東側の陸路の切断に成功したら
事実上、ロシア敗北だし
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:34.69ID:i1Bz9+qX0
最前線が好きなのか
2022/03/25(金) 18:49:36.04ID:udhdGlfo0
軍務尚書とかは戦場には出てこないの
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:36.28ID:PjV5vZQ30
プーチンが精神的に普通の人間だったらもう停戦決まってる
しかしサイコパスだから動じない
民間施設の攻撃も躊躇せず継続するだろう
あとはプーチンが失脚か死ぬまで続くんだろうなぁ
プーチンの両親はロシア人にしては珍しく90歳近くまで生きたので当人も80歳は堅いだろう
困ったものだよ
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:39.84ID:jsbkLc0t0
>>649
ロシアは名誉の撤退すべきだな
勝てないにしても少数の犠牲で退路確保すべき
ま、それやったらぷー激怒で内乱かな
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:41.17ID:0Oly+5dm0
ティアンムがやられたレベルか
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:41.63ID:LPJdhX600
>>156
会長が元帥
社長が大将
専務が中将
2022/03/25(金) 18:49:42.20ID:mznVMdoh0
ここまで続くと、プーチンのエクストリーム粛清の気がしてきた
2022/03/25(金) 18:49:43.59ID:hwh6sJ+R0
大義がない戦争に駆り出される軍人さんも大変だね
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:45.32ID:49KeWnzA0
普通中傷が死ぬか

なんだこれ
2022/03/25(金) 18:49:47.90ID:Pc2YJiOC0
>>667
数十年で2名なのか
それも凄いな
アメリカが普通でロシアがあれなだけなのかw
2022/03/25(金) 18:49:48.15ID:m/UFalNy0
マウリシオショーグン
2022/03/25(金) 18:49:48.79ID:/EiQYIh+0
ロシアの司令官ってもしかしたらど素人かも知れんな
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:51.54ID:dkvJ1/ma0
>>581
赤石先輩死亡
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:51.87ID:8Kj8Mr8+0
ロシア帝国100年の屈辱w
736シンゾー
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:56.96ID:PH7CJdD90
ウォロディミルすばらしい
私はウクライナと共にある
2022/03/25(金) 18:49:58.91ID:Pga4t4AM0
>>713
まとまってないからいつまで経っても首都を制圧できてない
2022/03/25(金) 18:50:01.65ID:4VyjDj2N0
司令部やられたなら佐官級もまとめて大処分やろ
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:01.87ID:MwuTeT2+0
え、またかよw
どんだけ雑なことやってんだよ

ロシア軍は、いまだに19世紀あたりの戦術を信奉してんの?
2022/03/25(金) 18:50:04.58ID:J+ufSKeq0
>>387
カディロフもしかしてチェチェンから再びロシアを追い出そうと無茶してるんじゃ…
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:05.88ID:xsz1r2F20
第一幕:通常戦
第二幕:生物化学兵器戦
第三幕:欧米日同時核弾道ミサイル攻撃
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:10.88ID:qi2rWSi/0
>>671
アメリカのスパイが潜り込んでないと思うなら考えが甘いぞ
いないわけがない
2022/03/25(金) 18:50:11.01ID:/mpwTei20
>>506
それが一番わからない
これだけ削られたら もう軍として成り立たなくなってるのに
停戦もしないんだよね
放置してたら ずっと削られ続けて消滅しちゃうわ
2022/03/25(金) 18:50:14.41ID:zsehKt+I0
第三次世界大戦が始まったな
2022/03/25(金) 18:50:15.89ID:LxY2S2tC0
まじか…どうなってんだ
2022/03/25(金) 18:50:15.54ID:49KeWnzA0
>>727
プーチンはどれ?
2022/03/25(金) 18:50:16.45ID:6WUPqBus0
>>104
曹操(ロシア)が赤壁に兵を進めたら
劉備(ウクライナ)が兵を逃げで降参するかと思ったら
孫権(アメリカ)がこっそり武器や兵を提供しててやられちまった
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:22.95ID:ZRD7A3US0
>>581
男爵ディーノのくらい
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:24.26ID:Kfc3QL+H0
だって包囲してるはずだったよなw

一番ヤバいと言われてるところだよなw

なんで将官がヤられるんだw
2022/03/25(金) 18:50:28.16ID:MZADApCQO
パットンだってチュニジアで中将になった。
中将がいないなら中将にすれば良いだろ
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:31.26ID:hUt0mpa00
凄まじい戦果が上がってるのだが。
もっとも民間人の被害に関してはやりきれんな。
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:31.78ID:Rjf26YCt0
>25
さすがにガーミンGPSは無くない?
ロシアはGLONASSって独自の測位衛星網あるよ
2022/03/25(金) 18:50:36.68ID:mPTnPsup0
1000人の中将
残り何人だっけ
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:40.11ID:nRovHA460
>>644
それでも成果上げてるからね
まあ戦時にはヒーローみたいのがポッと出て来る
2022/03/25(金) 18:50:41.02ID:qvhsbFvn0
子供みたいな顔してんな
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:41.43ID:AxGDF1Gr0
>>597
まぁ演説中に狙撃や歓迎会中に撃たれるよりはマシじゃないかな
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:41.46ID:K8vgAwM00
ざまあみろ、クソ露助、、、
2022/03/25(金) 18:50:41.64ID:e8YZzSM40
嘘ならロシア側が生きてる証拠出してくると思うんだけど
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:41.30ID:Cd4jfN9s0
>>724
支配者とはそういうもんよ
人命なぞゴミクズ以下
2022/03/25(金) 18:50:42.85ID:Fw8azSGF0
>>1
>オルスク
ロシアやシナの特派員が自慢気に報道してたのを
逆手に取って 位置を特定して沈めてる
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:43.29ID:o4LFDjFH0
>>734
そりゃ寂しいよな
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:46.79ID:t1+/XEzI0
>>711
将官クラスは隠せないからロシア側からも情報出てる副艦長の葬儀とかしてるし
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:47.72ID:prYk7WSS0
>>1
将軍が戦死って部隊全滅くらいじゃないと起こり得ないと思うんだが
でなければウクライナ効率良すぎw
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:50.48ID:bTBc+uwC0
>>696
ウクライナ入りしてるカダロフツィを探してるかもよ
絶殺って息巻いてるから
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:51.11ID:CQwRjFzT0
雑魚消した報告はもういいから

カディロフ首長の骸を早よ
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:51.55ID:aK5NmnCF0
ロシアは試合に勝って勝負に負けたって感じだな
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:52.26ID:78Jqao9q0
そもそも将官自体が軍では元帥の下なんだな
大佐とかの方が偉いのかと思ってたわ
ってことは中将って結構だな
2022/03/25(金) 18:50:56.08ID:xDLZmLs70
戦術練っても精密兵器には勝てないな
ピンポイント爆撃で一発KO
2022/03/25(金) 18:50:58.46ID:/mpwTei20
>>508
用兵の天才がいるんじゃね?
米軍をうならせるわけだし
2022/03/25(金) 18:50:58.45ID:kUhijbq10
おそらくマウリポリは廃墟でサバゲー状態になるから
良いゲーマーがいるほうが勝ちだな
2022/03/25(金) 18:51:01.61ID:ER548pfJ0
中将ってガンダムだとザビ家クラスだろ
2022/03/25(金) 18:51:02.46ID:ex2KSkex0
>>569
もしかして大将ってプーチン?
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:51:06.20ID:sloCpfpd0
「おそロシア」とか言ってたバカ、出て来いよ
2022/03/25(金) 18:51:10.26ID:Pga4t4AM0
>>731
なんだかんだアメリカって戦争で稼いできた国でもあるからね
戦いのノウハウだけは他国の追随を許さないくらいには経験がある
それでもアフガンで負けたけど
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:51:14.52ID:O1heFGQX0
激戦中のマリウポリに軍司令部を設けること自体も意味不明だしそこに中将がいるのも意味不明

ロシアは何度同じミスをしたらわかるのかね
2022/03/25(金) 18:51:16.19ID:Nh7rz+g+0
ほんとに陥落してんの?
2022/03/25(金) 18:51:16.64ID:g4s3/NpX0
>>719
壁死亡
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:51:19.44ID:dkvJ1/ma0
>>723
軍務尚書というのは軍隊の補給などの文書伝達の最高司令官なので、
前線には出ない

銀英伝はロシア帝国海軍の階級と役職つかってるからな
ドイツ語なのに
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:51:20.36ID:t1+/XEzI0
>>765
現地入りしてんの?チェチェン兵が血眼になってそう
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:51:21.74ID:fe2VvXgT0
あと一週間続けたらロシアは帰らないといけなくなりそうだな。
プーチンは敗けるくらいならポチっと行きそう。
2022/03/25(金) 18:51:21.91ID:/VbsHumS0
本当誰得の戦争だったな
2022/03/25(金) 18:51:22.93ID:ztaxSF6W0
ロシア将校団は兵の後ろにコソコソ身を潜めるものは皆無だ、常に兵の先頭に立つ。
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:51:23.24ID:5sXSTpBa0
>>632
ロシアによって知識層がいないから戦略的な動きができなくて局地戦しかできない
だが投入された局地戦では残額の限りを尽く欲望の赴くままに動いてる
すでに複数の都市が蹂躙された
2022/03/25(金) 18:51:26.28ID:z2zi+cKt0
>>696
てか元々のチェチェン人はロシアへの恨み凄そうだよな
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:51:27.18ID:o4LFDjFH0
>>748
先鋒だな
2022/03/25(金) 18:51:28.84ID:BRAA/h+Z0
ロシアは補給だめで全滅寸前
ウクライナは勝利を重ねてる
わかるだろ?
この状況で住宅地が瓦礫化とかロシアの勝利喧伝に過ぎない
2022/03/25(金) 18:51:31.71ID:pUSuhq2q0
将官前線に出しすぎだろ。
どんなシステムなんだ?
「ヤァヤァ我こそは我こそは」とやってんのか?
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:51:45.73ID:dkvJ1/ma0
>>779
カディロフは入ってるよ
だからいまマリウポリで全力出せばクビとれる
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:51:49.32ID:3cIePfQR0
プーチンが指揮を執るしかない
前線に出てこい
2022/03/25(金) 18:51:50.36ID:6uVdwYVf0
>>628
キエフは陥落させようとはしてないんじゃないかな

チェルノブイリを制圧したってあったけど変だと思わなかった?
あんな廃墟を制圧したって仕方ないだろ
あれは自爆を恐れたからで、けっこう緻密な作戦なんだと感じる

ロシアの目的ははじめから、ウクライナ東部から南部にかけての制圧だよ
アゾフの本拠地だからね
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:51:51.30ID:XfHjaeHO0
>>706
ロシアの栄光!!この俺のプライド!!やらせはせん!!やらせはせん!!やらせはせんぞぉおおおおお!!!
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:51:51.41ID:X+dQ4Czn0
>>773
今では頭おそロシアだからセーフ
2022/03/25(金) 18:52:00.39ID:xGUCFkxS0
また死んだ!
2022/03/25(金) 18:52:02.49ID:vfnGSt640
ロシア軍アホすぎだろ。
通信の安全性とか考えないのか?

アメリカに情報筒抜けで特殊部隊に狩られまくってるじゃん…
2022/03/25(金) 18:52:03.61ID:5UnXQPs60
末期の日本ドイツみたいに国が滅亡する間際ならわかるけど攻めてる側の将官がこんだけ死にまくるって前代未聞だろ
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:52:03.96ID:K1m1e7oU0
>>638
ところが民間でも傍受出来てるので嘘ではない模様。
従って間違いなくロシア軍は民生品を使ってる。
2022/03/25(金) 18:52:04.47ID:wijgEXwr0
ロシア軍が当初の計画と異なり、
劣勢だというのは、
シリアの傭兵を投入したことから分かる。

もし、ロシア軍が優勢だったなら、最初から投入するか、
シリアに頼らないかのどちらかになるはず。

後から空爆やミサイル攻撃を増やして「プーチンは人情家だから、本気をまだ出していない」
というのもまぁその通りなんだろう。

本気を出してウクライナを無差別攻撃するほど、
ロシア軍は追い詰められている。
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:52:07.04ID:kUhijbq10
>>772
プーチンは元帥
2022/03/25(金) 18:52:10.39ID:GmWHJPXv0
>>622
ノモンハンも日本がボロ負けだったように思われてるけど
戦死者はソ連の方が多いしな
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:52:11.67ID:LPJdhX600
>>588
戦争事態も勝てずに停戦になりそう。
プーチンが正気ならだけどな。
2022/03/25(金) 18:52:21.65ID:Pc2YJiOC0
>>774
兵站が切れるなんて事もなかったんだろ
その辺ロシアは見習った方がいいな
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:52:22.90ID:8Kj8Mr8+0
>>772
司令部ごと司令官を潰すのは
次はプーチンだぞという意味も込められてる
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:52:25.05ID:wTbWJII/0
ウクライナは勝てないから降伏しろとか言ってたコメンテーターたち涙目w
2022/03/25(金) 18:52:29.20ID:gMdd01AI0
結構前線に出ているのは好感
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:52:30.96ID:GDZ3Wrzy0
どうやって殺されてるんだ?
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:52:38.39ID:qGcCZ7Yh0
>>104
夷陵の戦いの蜀軍
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:52:38.87ID:xY4nLSBO0
おいっ、ネトウヨ、負けそうだぞ!www
2022/03/25(金) 18:52:39.72ID:5CTCthYe0
>>634
「おれら一民間傭兵会社の人間なんで。アメリカとかイギリスとかよく分かんないっす、兵役経験?無いっす無いっす、ルネッサーンス!」
2022/03/25(金) 18:52:39.83ID:/mpwTei20
>>568
まあ このままだと そうなる
死ねばいいんじゃね?
2022/03/25(金) 18:52:42.11ID:/EiQYIh+0
プーチンが司令官の居場所をウクライナ側にカミングアウトしてるに違いない
811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:52:42.19ID:KwtM5BQM0
またかい。
2022/03/25(金) 18:52:44.25ID:9/3EdXa40
不毛な戦争だな、これだけぶっ壊したら大変だろうに
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:52:44.72ID:icSuFg760
>>750
司令部ごと破壊されたので佐官級でもまともなのいるかわからんぞ
2022/03/25(金) 18:52:45.26ID:v/x8dURs0
花の慶次っぽくなってきたな
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:52:48.91ID:sGCoqywp0
>>716
んー、捕虜が吐いた情報から
>将官をピンポイントで暗殺している可能性もあるんだけど

どうもねぇ…
今回のロシアの軍事作戦って、ここまで大規模な軍事行動になるとは
考えていなかったらしくって、指揮系統がいい加減な作りらしくて
現場の指揮に、直接将官が出向いている、って話もある

まぁ嘘か本当か?は分からんが
2022/03/25(金) 18:52:50.30ID:b7s73uuX0
>>777
あーそれは悲しいわ
2022/03/25(金) 18:52:52.51ID:c+LSiKNC0
すげーな
なんで中将が前線に立つんだよ
ガンダムかよ
2022/03/25(金) 18:52:57.22ID:infp7z+z0
>>710
と、思うやろ?
ロシア軍、ウクライナのキャリア経由で携帯電話使って話してるんだぜ?

なお普通に盗聴されている
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:52:59.46ID:IQEiJsk/0
>>662
ロシアも補充されるだろ。ウクライナとして将軍は補充できんな。
2022/03/25(金) 18:53:00.73ID:9g+DDRCL0
あんま中将を中傷するなよ。
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:01.52ID:Cd4jfN9s0
情報戦略テクノロジー ドローン、ジャベリン、NLAW 士気高し\(^o^)/
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:09.26ID:5oIpT5GN0
こりゃ大将、上級大将の戦死も時間の問題か
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:13.32ID:t1+/XEzI0
>>788
チェチェン人の中には文字通り殺す為なら死んでいいってのがたくさんいるだろうからえげつない事になりそうだな
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:13.80ID:p0TOq2Pw0
中将「フフフ こうも簡単にマリウポリが落ちるとはな・・・」
2022/03/25(金) 18:53:15.07ID:U98fUC4X0
二百三高地の第三軍並みに、兵力すり潰してんじゃねえのか?
2022/03/25(金) 18:53:15.51ID:B40X3TL10
あと数日で兵站が完全に枯渇。将官が毎週2人くらい逝っちゃう。

もう終わってね?
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:15.55ID:Qeew9Vjh0
>>217
皇帝にとってもKGBやペレストロイカ時代の膿を出し切ればウィンウィンなんだがな
ルカチェンコは土壇場で政治家としての仕事をしたようだが
ゼレンスキーは相変わらずのリモート周遊パフォーマンスに明け暮れる無能
世界大戦に発展する危険にほだされた元コメディアンはプーチン主義に敗北した負け犬なんだよ
負け戦でのあの不遜な態度が気にくわん
オデッサにはワシが出る
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:17.78ID:CdcFdhqR0
失うものが多すぎるプーチン
戦術核兵器の使用も現実味を帯びてきたな
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:18.56ID:KwtM5BQM0
そのうち、ロシア国防相死亡とか出てきそう
2022/03/25(金) 18:53:26.64ID:BRAA/h+Z0
>>803
維新の悪口は感心しない
選挙始まったら万が一もあるよ
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:31.49ID:Cd4jfN9s0
>>817
仕上げてくる 俺も出る!\(^o^)/
2022/03/25(金) 18:53:32.13ID:SHEoV/eA0
>>820
( ゚д゚)
2022/03/25(金) 18:53:32.39ID:joJZfWdu0
軍事力ランキングで、アメリカ1位、ロシア2位、中国3位って書いてるサイト見たんだが
もう完全に中国が2位だろ
2022/03/25(金) 18:53:35.87ID:UoPz6lLg0
ロシア兵も士気上がらんよなあ
2022/03/25(金) 18:53:35.95ID:PpSo3meC0
また?
いくらなんでも死に過ぎじゃない?
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:37.45ID:z8Z+0U5B0
>>548
知ったかぶるなよ
二士で自衛隊入ってから尉になって人はけっこういる

戦時とか関係なく、日本陸軍では優秀な人は兵卒から中佐までいった
だからこそ「兵隊元帥」という呼称が生まれた
日本海軍には、そういう例はない……昇進しても特務士官として差別された
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:38.01ID:AxGDF1Gr0
>>788
カディロフの首は見たい
2022/03/25(金) 18:53:38.93ID:Fw8azSGF0
>>769
2万人の元?アメリカ兵が参戦してる
衛星画像も携帯盗聴も訳ないw
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:44.64ID:Kfc3QL+H0
士官候補生が駆り出されwるわけだわw
2022/03/25(金) 18:53:46.89ID:1Pf1eQgV0
>>822
そのクラスはロシア内にいるのでは
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:48.80ID:LPJdhX600
>>790
キエフ陥落が目的だぞ。
司令部を制圧しないでどうするの?
842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:51.96ID:7GswvBPE0
プーチンが潜んでる山もバレてるらしいからな
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:52.45ID:JXwYq2kh0
クーデター起きろ
プーチン暗殺しろ
2022/03/25(金) 18:53:55.92ID:DEAP+Yw30
戦車で轢かれたのとは別?
845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:58.29ID:bXllkRr90
>>614
ロシアの場合は
連邦元帥→上級大将→大将→中将→少将→上級大佐→大佐→中佐・・・
のようだよ、国によって階級には違いがあるからな。
2022/03/25(金) 18:53:59.21ID:ZM4wACqt0
携帯電話持ってるだけで位置情報駄々漏れなんだけど、
プーチンが電話かけてくるから電源OFFにできない!
2022/03/25(金) 18:53:59.74ID:infp7z+z0
>>815
もうロシアの通信車両と通信部隊の中佐が捕虜になってます
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:04.68ID:brTG7pz/0
>>210
劣勢にあっても中将を砲撃するとは
大日本帝国最強だな
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:07.16ID:bT6wtQz40
>>801
ヤンキーの兵站は狂ってるから世界の誰も真似は無理
物資送ってくれって連絡したらコンテナ満載にして
装甲車両のオマケ付きで投下するような連中だし
2022/03/25(金) 18:54:08.04ID:pdhb8Bse0
>>771
デラーズ総統が中将(´・ω・`)
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:09.82ID:BAqWrTJR0
>>692
ロシアは帝政時代から将官が前線に行く
モンゴル由来の蛮勇な文化が残ってるのかもしれないけども、
それ以上に士気や軍紀が低すぎて前線に出ないと言うことを聞かないからって切実な事情がある
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:10.93ID:icSuFg760
>>821
大将は黒海艦隊総司令官だけなんよ
ウクライナに攻めてる陸軍は中将が最高階級
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:12.48ID:N8EViy8Y0
マリウポイ一部制圧とか自慢げに露助発表した矢先の軍令部爆破、司令官死亡かよwww

ロシアのカラダを張った笑いに脱帽だわ
2022/03/25(金) 18:54:12.50ID:qGcCZ7Yh0
マリウポリ市民兵つえええw
2022/03/25(金) 18:54:13.53ID:5CTCthYe0
>>815
もともと48時間で終わるキエフでの政権転覆工作がメインの作戦だったみたい
2022/03/25(金) 18:54:14.63ID:pUSuhq2q0
もう、ボーナスキャラレベルの出現率じゃん
2022/03/25(金) 18:54:14.87ID:xU0YhhnB0
戦闘が終わったらもっとあきれる話がいっぱいでてきそう…
2022/03/25(金) 18:54:17.24ID:1dcdwP8H0
戦争犯罪者が報いを受けたってことだろ
2022/03/25(金) 18:54:19.35ID:wijgEXwr0
>>794
ロシア軍が使う予定だった
通信設備を
壊しちゃったからね。

西側のジャミングや
サイバー攻撃が
あんまり報じられていないけど
そこもあるんだと思う。
2022/03/25(金) 18:54:19.56ID:eZo12aGp0
>>634
米軍あがりの戦場での高揚感が忘れられないヒャッハーな奴らが20000人ぐらい紛れてると思う
今度は世界の巨悪が敵だからやる気満々
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:21.59ID:ROVTGER/0
もうそろそろロシア兵も気づいたやろ
やらなければやられると。
民間人をまきぞえにしてもやるしか生き残れないのだと。
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:21.78ID:Pu01helQ0
マウリポリの戦いも映画化出来るな。
ネタが沢山有りすぎる
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:27.61ID:idvKObAh0
>民間人への悪名高い殺人者である、マリウポリ(にいる)ヤコフ・レザンツェフ中将

こいつはナチスでいえばだれに当たるやつ?
2022/03/25(金) 18:54:28.97ID:xGUCFkxS0
ショイグとゲラシモフは雲隠れしてるらしいしどうなってんだ
2022/03/25(金) 18:54:29.48ID:Pga4t4AM0
>>814
例えが草
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:31.04ID:NzJvMSmA0
三国志の蜀で例えるなら、魏延ぐらい?
2022/03/25(金) 18:54:33.27ID:WgnHsUck0
指揮系統がやられたら大混乱だろうな
車でいえばエンジンが止まったようなもんだろ
下士官は作戦が分からないから何もしようがない
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:34.10ID:Zxr/98AJ0
>>774
ヒント、アフガン撤退を決めたのは
2014年末のオバマ大統領
2014年初頭に何があったのでしょうか?
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:34.71ID:o0tTbhxP0
中将ってどうなってんの
かなり深刻なレベルでヤバイだろロシア軍
撤退するレベル
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:38.49ID:9rItPUaV0
>>817
シャア総帥自ら前線に士気を高めるために出陣する
2022/03/25(金) 18:54:40.03ID:HDSQkl+T0
49軍ってことはこのレベルは100人くらいいそうだな
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:41.62ID:glf/UZVi0
>>639
今度の戦争はそうは行かないんじゃね?
在日米軍基地のある東京、神奈川をはじめ、
日本の主要都市はミサイル攻撃されるだろ。
2022/03/25(金) 18:54:42.81ID:ktW3dOaU0
>>746
大株主
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:45.60ID:aK5NmnCF0
銀英伝の帝国領侵攻で、深追いせずにイゼルローン回廊の入り口あたりを抑えるに止めたらまた展開変わってたんかね
あとアニメとフジリューの漫画版ではフェザーンの存在が知られてるかどうかが全然違うんだな
2022/03/25(金) 18:54:49.34ID:Fw8azSGF0
>>834
傷病兵で帰還したいので、
2人一組になって お互いの足を打ち抜き合ってるw
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:51.35ID:prYk7WSS0
>>733
ソ連時代から含め、あちこちの紛争に介入してたし
ど素人ってのはないでしょw
確かに死に過ぎだとは思うが
2022/03/25(金) 18:54:51.58ID:yhERUC910
中将ともなれば万単位を統括するようなポジションでしょ
そんなんが前線バンバン出向いて戦死ってロシア軍の伝統戦法ゆえに変えようがないんすかね
2022/03/25(金) 18:54:52.87ID:2i3KyH8+0
>>24
上からの人数的には右近衛少将か左近衛将監ぐらいじゃない?
2022/03/25(金) 18:54:53.22ID:rCnaT/K70
少将とか中将とか死んじゃうって普通そうそうないだろ
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:54.57ID:p2uMqmZ00
>>19
おしおきだべぇ〜
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:59.61ID:82Kusoeg0
>>772
全然違う
プーチンは軍人ではない
2022/03/25(金) 18:55:03.55ID:6WUPqBus0
将軍死んだも副官が昇格するだけやろ?
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:55:04.88ID:xsz1r2F20
互いに既になあなあで済ませる状況じゃないないな。互いに復讐心に燃えて
いるから最悪な状況までいくさ。ウクライナがここまで健闘できているのは
米国含めNATOが無限に武器と食料そして情報を与え続けているから。
それがなければ既に征服されておる。
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:55:05.75ID:hNNgkTIS0
>>2
ハシゲ&ムネオそして維新
2022/03/25(金) 18:55:13.80ID:laVUB4WK0
あと中将何人いるん?
2022/03/25(金) 18:55:14.15ID:BRAA/h+Z0
>>833
残念ながら彼らの兵器は
ロシア製か劣化コピーなんだ
2022/03/25(金) 18:55:16.85ID:/mpwTei20
>>607
ロシアでの報道は こんなんですけどw 笑える

コムソモリスカヤ・プラウダ紙

ロシア国防省談:
ある独立自動車化狙撃旅団は作戦初日から戦闘に参加、民族主義者(キエフのナチズム政権を支持する
ウクライナ軍のこと)による数十もの待ち伏せ攻撃やチェックポイントを無傷で突破して100km以上も前進、
10以上の集落を民族主義者の支配から解放したが、この部隊は約1ヶ月間の戦いで1人の兵士も失っていない。
2022/03/25(金) 18:55:18.31ID:emLE4NMe0
カダフィは大佐にしかなれなかったのに
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:55:19.45ID:c27PVc9a0
ウクライナの方が装備は悪いはずなのになぜか合理的な戦い方をしてるな
どちらかといえばウクライナ軍の方が近代的
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:55:20.18ID:O1heFGQX0
>>833
侵攻側は1/5くらいに弱体化する時代に突入したって感じじゃね
ロシアも守り手側ならそれなりに強かったんだろうけど
2022/03/25(金) 18:55:23.57ID:DZRubw8n0
あれ?陥落したんじゃなかったの?
2022/03/25(金) 18:55:26.80ID:BQJ7Dsp20
ボロボロやんけ
2022/03/25(金) 18:55:30.09ID:gZ/DZhvJ0
軍指令クラスがなじぇ前線にでとるのロシヤ?
2022/03/25(金) 18:55:30.88ID:oB5VRq0s0
将官ころころやられてんな
情報伝達死んでるのか
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:55:31.65ID:qi2rWSi/0
>>787
実際それに近い
士気がどん底まで下がってるから、この戦争の意味から話をしないといけなくなってる
正義は我らにあり!(宣言した直後に撃たれる)
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:55:32.80ID:t1wtQuaS0
内通者じゃなくて単純に全く統治できてないんだよ
2022/03/25(金) 18:55:37.91ID:DbP+iOBg0
一ヵ月近く膠着し負傷者数多の戦況で、いくら上官や言うてよく知らんオッサンにケツ蹴り上げられてやる気出るんか?
2022/03/25(金) 18:55:40.54ID:Sux57ZNt0
プーチンがフォーク准将で頭おかしいのか?
2022/03/25(金) 18:55:42.12ID:kH08oBLs0
下級兵士共、俺について来い

真っ先に撃たれる中将w
2022/03/25(金) 18:55:48.24ID:FUxQrehJ0
>>778
遥か未来に自分がドイツ系ってだけで全部ドイツ風にした独裁者の国だから、大昔の本来のドイツがキチンと伝わってるか微妙なんだよ、きっと。
帝国の人名がチグハグなのも、それで説明がつく。
2022/03/25(金) 18:55:49.80ID:+Mq+4IPR0
ゼレンスキーとその取り巻きよ
お前らがCG加工に酔ってるうちに俺のお前らへの同情は冷めてしまったぜ。
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:55:50.62ID:bfqztmf70
赤毛の上級大将あぼーんはいつ?
2022/03/25(金) 18:55:51.17ID:Pga4t4AM0
>>849
今回の戦いで驚きだったのはアメリカにはある物資輸送用のコマンドがロシアにはないっぽいってことだよな
これで世界の軍事力ランキング2位だから噴飯モノだわ
2022/03/25(金) 18:55:52.06ID:6uVdwYVf0
>>688
陽動だろ?
侵攻初期は西部の国境沿いにベラルーシ軍が展開した
ウクライナの注意を引きつける目的があった

マリウポリが陥落したら、そこで一段落
ほぼ目的は達したと思うよ
2022/03/25(金) 18:55:53.10ID:ms0OOQMd0
20人中7人死亡

第7空輸師団長兼第41連合軍副司令官アンドレイ・スホベツキー少将
ロシア第41軍の第1副司令官ヴィタリー・ゲラシモフ少将
第29軍アンドレイ・コレスニコフ少将
第150機動ライフル師団オレグ・ミチャエフ少将
第8近衛隊司令官アンドレイ・モルドビチェフ中将
ロシア黒海艦隊アンドレイ・パリー副司令官上級大佐
ロシア陸軍第49諸兵科連合軍司令官 ヤコフ・レザンツェフ中将
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:55:53.57ID:bXllkRr90
>>840
ウクライナには来てないね。
2022/03/25(金) 18:55:55.27ID:HDSQkl+T0
この戦争の映画化、楽しみだな
10年後くらいには作品鑑賞されそうか
2022/03/25(金) 18:56:03.17ID:49KeWnzA0
どんなに偉くてもソーラレイで身内(ギレン)に殺されたからな

プーチン=ギレンみたいなもんだろう
909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:56:03.91ID:cQCV+Gdz0
今回の規模だと将校って何人くらいいるもんなんだ
しかし死にすぎじゃね
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:56:04.44ID:v7zIc8Fv0
>>16
アムロの声なんだよな
2022/03/25(金) 18:56:08.80ID:k7HY834G0
ウクライナ内には約20人のロシア将官がいる
2022/03/25(金) 18:56:09.47ID:IAWrMljS0
大本営発表じゃないの?
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:56:09.91ID:UKvY6N1X0
これモーニング娘。で例えるとどうなの
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:56:12.60ID:52D9HRBg0
露軍って雑魚ばっかりなんだね
2022/03/25(金) 18:56:13.14ID:BRAA/h+Z0
>>887
歴史あるプラウダの報道なら真実だな
疑うことは許されていない
2022/03/25(金) 18:56:13.29ID:2w3Jv4Q10
>>3

wwww
2022/03/25(金) 18:56:19.70ID:6lxZnm6F0
兵士の損害やばくて経済制裁もやばくて
それでも戦いつづけてさらに自国の損害を増やす一方

仮にウクライナに勝ったとしても別に損害を取り戻せるわけでもない
港が増えるのかもしれんがそれがそんなに利益になるのかね
2022/03/25(金) 18:56:22.46ID:YKQjk+rK0
>>803
引っ込みがつかないので最近は民間人(ロシア人Youtuber)を攻撃しているらしい
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:56:23.19ID:KwtM5BQM0
>>837
ずっとチェチェンに居るから反乱とか起きないと無理だろうね。
キエフに居ると豪語したときはチェチェンに居たの暴露されてるし。
920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:56:25.57ID:aK5NmnCF0
ロシアが強いってイメージだったのは寒さっていう地形効果がすごかっただけなんだな
2022/03/25(金) 18:56:25.71ID:om1VVedR0
硫黄島で1ヶ月戦い抜いた栗林中将のすごさよ
922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:56:30.87ID:N8EViy8Y0
ウ軍の将官チャレンジの確変どんだけ継続中なんだよwww
2022/03/25(金) 18:56:31.70ID:EaX3g+et0
プーチンの個人的戦争における駒でしかない
2022/03/25(金) 18:56:37.77ID:Pc2YJiOC0
>>849
すげーなw
2022/03/25(金) 18:56:38.61ID:DTjttICy0
>>845
上級大将なんて数えるぐらいしかいないだろうから
中将でも十分偉そう
勿体ない人材…
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:56:41.49ID:MsSAHUIT0
中将また死んだのか
ドズルと同じくらいの立ち位置なんだろ?
2022/03/25(金) 18:56:42.84ID:5CTCthYe0
>>860
前線のヒャッハー以外に、取り急ぎ軍属外したガチ勢がゼレンスキー警護と、連絡係でいるだとさ
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:56:43.24ID:AxGDF1Gr0
>>886
四位が二位に繰り上げだな
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:56:43.85ID:R9ov03YC0
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比

人的約15800(+200)
航空機108(+7)
ヘリコプター124(+0)
戦車530(+13)
長距離砲280(+13)
装甲車1597(+19)
MLRS82(+2)
艦船4(+1)
トラック1033(+25)
燃料車72(+2)
無人機50(+8)
対空ミサイル車両47(+0)
特殊車両16(+1)
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:56:57.17ID:B3F0+KF00
この度はまことにご愁傷さまですな
931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:57:03.49ID:t1+/XEzI0
>>895
演説してたとこ狙撃されてたな
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:57:04.16ID:EqV14LFb0
>>28
沖縄戦の牛嶋中将は自決だから違うのか
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:57:04.96ID:XMWtcHwr0
セコいわ
普段忘却しといて
通信キャリア変更しよかなーと思ってwebページみててゲーム画面戻ったら
メディアクジラが狩猟されました。以下ランキング
DOCOMO

自衛隊に紛争組織として申告するからな
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:57:06.58ID:qxGnVlLJ0
退却して敵を誘い包囲せんめつ
釣り野伏戦法
ハンニバル
島津4兄弟
ジューコフ元帥
の 得意戦法
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:57:06.69ID:GDZ3Wrzy0
味方に殺されてるとしか思えないわ
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:57:08.68ID:PH7CJdD90
>>380
素敵やん?
2022/03/25(金) 18:57:08.74ID:7jbu0dE30
もうロシアの司令官が亡くなってもまたかとしか思わないな
938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:57:11.62ID:nRovHA460
ある意味リアルタイムで、近代の日露戦争みたいのを見てる
弱小国が大国を打ち負かす
まあ油断は出来ないけどウクライナ追い返しそうだよな
2022/03/25(金) 18:57:13.01ID:Cuf+YnYI0
奴はロシア中将四天王で最弱…
2022/03/25(金) 18:57:14.47ID:2w3Jv4Q10
説明がガンダムでワロタ
2022/03/25(金) 18:57:21.80ID:Ji0YJzAz0
>>849
アメリカって圧倒的に強いんだな
2022/03/25(金) 18:57:28.63ID:1Pf1eQgV0
>>905
まだ戦死者は500人以下だから大丈夫
これからも
2022/03/25(金) 18:57:29.61ID:L9t+mFvu0
将軍何人か死んでるがいまだに大将に傷を負わせたのはロシアの戦車兵のみという事実
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:57:39.63ID:t1+/XEzI0
>>929
航空機はヘルソン近くの空港か
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:57:40.02ID:X+dQ4Czn0
言って中将が現場来て士気上がる?
社内に社長とか来られても士気上がる気がしない
2022/03/25(金) 18:57:40.88ID:k7HY834G0
将官クラスがアマゾンで8000円で買える中国製トランシーバーで通信してるから周波数さえ合えば誰でも内容聞けるんだっけ
2022/03/25(金) 18:57:41.00ID:wijgEXwr0
>>886
中国は物量があるし、
ドローンに力を入れているから
油断はできない。

ただ、最初から勝てないと諦めていたら
ウクライナみたいな粘りは
産まれんな。

最初から降伏しろと言ってた人達が
ロシア撤退の暁に
どう言い訳するのか
メッチャ楽しみ。(キエフが落ちる可能性は依然としてあるから、
そのときには褒め称えんといかんが)
948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:57:41.08ID:5d8FvBip0
>>2
維新忘れたのはわざと?
あと立憲は別にロシア支持してないのを知らんぷりか?
2022/03/25(金) 18:57:47.41ID:UgVZT1Mf0
>>886
人民解放軍は中国人を殺すのは得意だけど外国人には簡単に殺されるだろうな
2022/03/25(金) 18:57:50.73ID:ktW3dOaU0
以前から司令官を倒して不在になったから兵力が落ちてるって報じられてたな
そんな効くもんなんだな
2022/03/25(金) 18:57:53.58ID:RNVUMxu70
この戦争終わってもロシアが前の水準に戻るのに長い時間が必要だと思う。
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:57:55.97ID:qGcCZ7Yh0
昔のコールオブデューティーのスターリングラードのシナリオの最初に出てくる演説してる政治将校が実は将官だった
それを実際にやってるのがロシア
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:57:59.24ID:+AcaizoI0
>>746
安倍晋三
2022/03/25(金) 18:57:59.56ID:Ji0YJzAz0
>>380
一般の兵どれぐらい死んでるんだろう
みんな家族いるだろうに
かわいそう
2022/03/25(金) 18:57:59.95ID:SWlZnRYL0
一般兵が督戦できないから将官がプーチンに督戦されてる感じw
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:00.09ID:sloCpfpd0
GDP11位のロシア。さすがにザコだね
2022/03/25(金) 18:58:02.68ID:4O+9S2/E0
>>19
プーチン「ポチッとな」
2022/03/25(金) 18:58:02.94ID:dHxNvNx90
野戦司令部木っ端みじんw
大戦果だ
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:07.15ID:BeYUmGDb0
不名誉な死で草
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:08.61ID:icSuFg760
もしかして牟田口ですら
まだマシの可能性があるなんて嫌すぎる
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:10.86ID:xx1KjiAp0
元々将校の人数多いんじゃね?
うちの会社みたいに年功序列でむりくり作った役職多いとか
2022/03/25(金) 18:58:13.72ID:HDSQkl+T0
>>774
アメリカは今回のロシアみたいに本気になれば余裕で勝てたけどな、アフガンもベトナムも
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:14.11ID:AxGDF1Gr0
>>919
なぜかキエフにいたりマリウポリにいたりするんだよな
何人いるのやら
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:17.34ID:N8EViy8Y0
>>919
戦後にロシアが没落するから粛清されるんじゃね
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:19.31ID:gc47H1KZ0
ゼレンスキ―が死ねばよかったのに
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:23.95ID:prYk7WSS0
>>864
その二人は粛清
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:31.89ID:BAqWrTJR0
>>852
南部軍管区の仕事だからアレクサンドル・ドヴォルニコフ大将が責任者だろ
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:32.61ID:HKeiu0PS0
この人
軍用秘話通信機の備品がなかったので
普通の無線機かスマホ携帯を使って話してた人なの?
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:37.11ID:O1heFGQX0
>>921
制海権制空権もなく補給も全くない状態で貧素な武器で死傷者ベースではアメリカの方が多く出たからな

軍事理論に基づいて分析すると日本兵の働きはアメリカ兵の働きの5倍以上を記録した

多分こんな戦いは世界でも類はないと思う
2022/03/25(金) 18:58:37.52ID:XdfVo/DT0
なんだか電子戦の機材落としていったみたいね
ついでにそれ扱える中佐さんも
https://i.imgur.com/gAEDRT2.jpg
2022/03/25(金) 18:58:42.31ID:YOyKoyRl0
>>696
折角の機会に臥薪嘗胆してどうすんだw
捲土重来とかそういうやつやろw
2022/03/25(金) 18:58:43.42ID:ThmIyN510
アメリカが凄く殺傷能力のあるドローンを投入するから
もっと殺られそう。
近代兵器のテスト現場か。
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:46.20ID:Kfc3QL+H0
ココも反転攻勢に出たのかもなw
2022/03/25(金) 18:58:47.48ID:KQ35cgvC0
北方領土のロシア兵は楽でいいな
死ぬことも戦うこともない
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:51.76ID:oPpVUo350
>>724>>725
負けたら政府転覆なのよ、ロシアは
日露戦争もアフガンもさ
逆にWW2とか犠牲大でも勝てばよしなのもロシア
プーチンはチェチェン、グルジア、クリミアと支持率が落ちてきて戦争して泥臭い所は隠蔽して勝って支持率をあげてる
ウクライナ侵攻して初期で頓挫しようと止めれないのよ
撤退したら政府転覆だから
2022/03/25(金) 18:58:52.15ID:1Pf1eQgV0
>>954
永久に500人以下
2022/03/25(金) 18:58:53.44ID:6uVdwYVf0
>>797
マリウポリだけだよ、街ごと破壊されつつあるのは
アゾフが盾にしている民間人の救出があるから、遅くなっちゃうけどね
2022/03/25(金) 18:58:56.57ID:5CTCthYe0
>>894
まず、東と西の大隊は連携0
で、無線もない部隊が多くて、近隣の部隊の位置も分からない有様だと
2022/03/25(金) 18:58:56.85ID:Vn0Pbm6Y0
何で中将すぐ死んでしまうん
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:58:57.61ID:99eqkPQ40
一方その頃グロ中尉は・・・
2022/03/25(金) 18:58:59.63ID:Lyx93Afh0
>>483
中将が戦死なんて滅多にねーよ。負けてなければな。
第二次大戦では、日本軍側はともかく米軍側で戦死した中将は、沖縄戦で戦死したバックナー中将だけ。
この人も日本軍側にいることが知られてしまい、集中砲撃を受けて戦死したんだったかな。
2022/03/25(金) 18:58:59.62ID:49KeWnzA0
生物兵器シリアの時ロシアはつかったよね

もう生物兵器使うだろうな

核兵器も使うだろう

ここまでおいつめられたら
2022/03/25(金) 18:59:00.54ID:2w3Jv4Q10
キエフ攻略は上官が来ないと分からないみたいだね。戦略が今までやったことの無い戦略みたいでw
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:59:03.24ID:TMvouHsD0
ロシアなら将軍も畑で獲れるでしょ
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:59:08.59ID:6/1nJG4M0
あと13人か
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:59:12.02ID:pX/A0Cvz0
アウトレイジ最終章かな
2022/03/25(金) 18:59:13.03ID:J/3HfI+E0
ドズル中将に匹敵 ?
2022/03/25(金) 18:59:13.57ID:Ji0YJzAz0
ショイグってプーの仲良しフレンドなのに粛清したの?ら
2022/03/25(金) 18:59:17.06ID:dHxNvNx90
狙撃とかじゃなくて、司令部ごと木っ端みじんだってw
2022/03/25(金) 18:59:18.27ID:wxmll54Z0
>>10
でも大将が多少死ぬなんてことはない
2022/03/25(金) 18:59:18.51ID:lwWWY9AS0
>>912
だろうね
ウクライナ側が戦死者の肩書までわかるはずないし
マリウポリ陥落で士気を下げたくないのだろう
2022/03/25(金) 18:59:21.44ID:MSOXwNq/0
>974
天下り先w
2022/03/25(金) 18:59:23.67ID:3kjll1TJ0
ウクライナwithその他強すぎ
2022/03/25(金) 18:59:26.57ID:ssl4nVBz0
ククク、、奴は中将の中でも最弱、、、
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:59:26.99ID:XMWtcHwr0
>>983
策なし種なし
2022/03/25(金) 18:59:28.67ID:6uVdwYVf0
>>841
キエフに司令部なんかないでしょ
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:59:32.18ID:Kfc3QL+H0
>>977
ソレどこ情報?wwww
2022/03/25(金) 18:59:32.20ID:RoXUimI/0
ガチで戦線継続不可避レベルやなこれ
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:59:32.44ID:BeYUmGDb0
こりゃ同僚を喰うしかねーな
2022/03/25(金) 18:59:38.31ID:DEAP+Yw30
ウクライナにはガンダムがいます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況