>>669
現実には、飲酒運転で人が死ぬという結果は稀にしかでない
大抵は事故にさえならずに終わるし、稀に物損、ごく稀に人身事故、死という結果にまで至るのは非常に稀なので死という結果発生での蓋然性は極めて低い
死の蓋然性が低い行為なので、飲酒運転で人が死ぬのが認識・認容していたなんて認定できないからだよ

つか、そろそろメンドクサイというか

判断基準は最初から示しているのだから、脳内で当て嵌めして自分の頭で考えろ