X



プーチン大統領、天然ガス代金のユーロ支払いを容認 独首相に説明 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/31(木) 06:35:57.05ID:8RzSD60O9
 ドイツ首相府報道官によると、ショルツ首相とロシアのプーチン大統領が30日、電話会談した。プーチン氏はこの中で、欧州各国が4月以降にロシアから買う天然ガスの代金について、ユーロで支払いを続けられると説明したという。会談はプーチン氏からの要請だったとしている。

プーチン氏、天然ガス支払いは「ルーブルで」 通貨買い支えが狙いか

 プーチン氏は、EUの経済制裁の対象ではないガスプロムバンク(銀行)に代金が振り込まれれば、銀行側が支払いをロシアの通貨ルーブルに換えると説明したという。ショルツ氏はこの手続きに同意したわけではないが、手続きを正確に理解するため、書面での情報提供を求めたという。

 プーチン氏は23日、米国や欧州、日本など「非友好国」に売る天然ガスについて、ルーブルでの支払いを求める考えを表明。主要7カ国(G7)は28日、「支払い通貨の変更は明確な契約違反」として、ルーブルでの支払いを拒否することで一致していた。拒否した場合、ロシアが供給を止める恐れも懸念されていた。(野島淳)

朝日新聞 2022/3/31 4:50
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ301FZMQ3ZUHBI04G.html
2022/03/31(木) 06:36:49.00ID:0j6/fbMY0
ロシア敗戦やん
軍事も経済も情報も
2022/03/31(木) 06:37:28.47ID:AUkNYOth0
相手によって差を設けて分断狙うんだろ
2022/03/31(木) 06:37:39.590
もうヘタレたのかよww
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:37:47.74ID:b0aCuSQ/0
>>2
米国からも想定外の弱さと言われたしな
2022/03/31(木) 06:38:37.39ID:/HVlh9WA0
金本位制へ移行するから、将来はルーブルもしくはゴールドで!
となりそうです
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:38:38.24ID:fOf7wuqU0
>手続きを正確に理解するため、書面での情報提供を求めたという。
会話成り立たなかったんじゃね
2022/03/31(木) 06:38:41.37ID:Nih3bVHB0
ヘタレ
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:38:56.66ID:H/lsKiCs0
ドイツはガスが充填されてるパイプラインが目の前にあんのに
いつまで光熱費高騰に国民が我慢出来るか割と注目してる
2022/03/31(木) 06:39:06.71ID:xsHx0qES0
核持ってるだけで強くはないんだな
核ミサイルがどんだけ強いか
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:39:08.86ID:5l+myTHr0
ネオナチのペテンスキーの処刑動画が楽しみだ。プーチン頑張れ😁
2022/03/31(木) 06:39:19.53ID:DPrb8y0q0
もうユーロに成っちゃいなよ
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:39:35.43ID:gULVhGQr0
ルーブル持ってても輸入品は買えんしな
やっと気づいたのかよ、プーチソ
2022/03/31(木) 06:39:36.54ID:qtzpT2Gk0
むしろ外貨手にする方がロシアにとってはメリット大きいでしょう
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:39:40.90ID:SqMMkvtu0
チキン野郎
2022/03/31(木) 06:40:01.26ID:Srs81r/V0
そこまでして売って欲しいんかドイツ
もう限界来てるな…
2022/03/31(木) 06:40:20.53ID:WAsy8bZ80
ドイツはヘタれる(´・ω・`)
2022/03/31(木) 06:40:30.59ID:2EzkK2Te0
買ってもらえなくて困るのはロシアだもんな(笑)
2022/03/31(木) 06:40:47.43ID:qtzpT2Gk0
>>12
それな。
ユーロとドルだけの経済になったら
ロシアは全くダメージ入らんだろ
2022/03/31(木) 06:40:48.50ID:hVGQ9CDJ0
英米に強要されてるだけでEUロシアは揉めたくないんだな
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:41:31.75ID:ikNSigYJ0
>>1
     ___
   /⌒彡彡⌒\
  ∧.    '    ∧
  | (     〜   ) |
 (V   ノ  丶  V)     曲げなければ 折れてしまう ・・・  
  |.  <・ Y ・> |
  ヽ     |    ノ
   | ヽ  ヽ_ノ / .|
   \ _.二二_/
   _(__ つ⊂_)_
2022/03/31(木) 06:41:51.04ID:2EzkK2Te0
>>19
何しでかすかわからないロシアからもうエネルギーを買うことはないよ
2022/03/31(木) 06:41:55.73ID:wS3/j7Oe0
中露はEUを取り込んでアメリカ外しを画策してたんでしょ
数年前から中露間の決済はユーロになってるそうじゃん
2022/03/31(木) 06:42:13.84ID:2EzkK2Te0
嫌なら見るなって言ってる芸能人と一緒だな

見てもらわなければ自分たちが困る
2022/03/31(木) 06:42:29.77ID:0j6/fbMY0
昨日まではイキってたのに・・・

天然ガスのルーブル決済、契約違反に当たらず=ロシア外務次官
https://news.yahoo.co.jp/articles/c57883a86a7143d4929b0069ddd71c21c9067c0d
2022/03/31(木) 06:42:30.26ID:ijceY3Ec0
こういう時だけは日本の名前がでて存在感あるよなw
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:42:37.80ID:jtdhjmK00
あらら
ルーブル紙屑一直線w
2022/03/31(木) 06:42:50.72ID:qtzpT2Gk0
>>22
それは確かドイツは数年後でしょ
今すぐ辞めるわけないよ
2022/03/31(木) 06:42:55.070
>>19
同じこと
ハイパーインフレになるのは変わらない
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:43:00.91ID:v6Ctc5D+0
>>1
結局欧州はロシアに頼るのか
2022/03/31(木) 06:43:07.05ID:2EzkK2Te0
ガスしか商品がない国ってのは哀れだな
2022/03/31(木) 06:43:22.85ID:2EzkK2Te0
>>28
今年いっぱいで依存脱却が完了する
2022/03/31(木) 06:43:23.26ID:EpeLAoSU0
ここまで無茶苦茶やってる独裁国家の言うことなんぞに信用あるわけないやん
気分次第ですぐ変節するやろ
2022/03/31(木) 06:43:23.00ID:RaU9HzJG0
EUは最終的に制裁チームから離脱しそう
ロシアに資源という生殺与奪を与えられてるのが痛い
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:43:25.88ID:meS+dAIl0
>>5
キエフは陽動だから
2022/03/31(木) 06:43:34.73ID:YlWEa7xE0
貴重なユーロをゲットできるね
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:43:35.72ID:4QtatJKv0
敗戦処理に入ってて草
弱すぎなんだけど
2022/03/31(木) 06:43:41.28ID:NxagOeMt0
よわロシアw
でもドイツへたれそう…
2022/03/31(木) 06:43:56.19ID:2EzkK2Te0
それでももう買わないだろうなこんな国から

もうグローバリズムは終わった

グローバリズムが終わって困るのはロシアと中国
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:43:58.19ID:3Rg1Cz2G0
まあドイツは戦後ロシアと欧米との架け橋になってくれる可能性がある国だからな
敵に回すべきじゃない
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:43:58.86ID:H/lsKiCs0
まあここらはEU向けのエネルギーを
英米とロシアがどちらがよりディスカウントするのかの話だな
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:44:06.85ID:v6Ctc5D+0
なんだ、ソースは安定のレッド軍団アカヒかよ
2022/03/31(木) 06:44:08.62ID:AUkNYOth0
>>20
EUの大部分としてはウクライナっていう緩衝地帯あった方がいい、ロシアと利害一致してる
次が自分かもしれない国やウクライナと同じ民族の東欧は慌ててる
2022/03/31(木) 06:44:17.73ID:Nih3bVHB0
ドイツもメルケルの売国奴政策の尻拭いをするのに2年かかるからな
ロシアからの資源依存度を10%以下にするには2024年の夏までかかる
2022/03/31(木) 06:44:17.87ID:xrE5rGzU0
外貨の方が必要に決まってるだろw
2022/03/31(木) 06:44:18.45ID:PPgBHLTL0
プー太郎ひよるw
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:44:30.77ID:uCV28Cok0
プーチンの圧勝じゃん

経済制裁(SWIFT除外)と言いつつ欧州は抜け道を作った
それがガスプロムバンク
ガスプロムバンクを通じて国際決済が可能なのであれば
ロシアは外貨を獲得できるし
ガスプロムバンクまで制裁対象に加えたら
ガスの提供を止めるという脅しにもなってる
ガスプロムバンクはプーチン派の財閥だし、ロシアの勝ち
2022/03/31(木) 06:44:41.55ID:wBQcSnee0
天然ガスも制裁対象にしろよ
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:44:52.46ID:ABQHsioE0
日本だけ買えなくなって終わりそう
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:45:02.19ID:v6Ctc5D+0
パヨクがアカヒのニュースでハシャグお決まりのパターンかい
2022/03/31(木) 06:45:07.71ID:RJWnmTQ50
どうなろうが
欧米日とロシアとの貿易は無くなるから。
2022/03/31(木) 06:45:14.61ID:BZfPJBl80
やさしいなあプーチンwww
2022/03/31(木) 06:45:17.23ID:SmnQQqO00
ロシア人皆殺しにして資源もらえばよくね?
2022/03/31(木) 06:45:17.63ID:sza4/bH20
情けをかけてあげる
恩を売る
→ドイツもレッドチームへ
2022/03/31(木) 06:45:31.86ID:2EzkK2Te0
>>49
日本のエネルギーのロシアさんのエネルギーは3%しかない
2022/03/31(木) 06:46:04.49ID:2EzkK2Te0
>>47
すでにこの一か月でロシア産のガスは25%売り上げ下がってる
2022/03/31(木) 06:46:11.69ID:TS4EIdfG0
なんだ、素直に応じたのか
そこはパイプラインなんだから4月1日になったら圧力半分にするとか
嫌がらせしろよ プー
2022/03/31(木) 06:46:21.69ID:U7spy3VQ0
>>7
信用してないんだろう
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:46:24.69ID:g4gZzjSj0
日本にはルーブル払いを求めて分断はかりそう
2022/03/31(木) 06:46:31.93ID:1J4OA8TP0
>>1
ロシア経済崩壊するとか言ってるやつ
非友好国にもガス売ってるんだよ
ロシア経済崩壊するわけないだろ
2022/03/31(木) 06:46:33.90ID:2EzkK2Te0
>>57
売れなくなって困るのはプーチン
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:46:35.02ID:fe8L5sxz0
親ロシア派さん達コメントどうぞ
2022/03/31(木) 06:46:36.51ID:Etj1EY+i0
>>10
核は抑止、防衛、恫喝防止の為のものってこと
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:46:42.96ID:H/lsKiCs0
>>44
ロシア切るには英米とカタール辺りに土下座だな
今までの投資を金ドブにした上で
OPECは付き合ってくれんし
65ニューノーマルの名無しさん(茸)
垢版 |
2022/03/31(木) 06:46:48.63ID:8eZpX1zX0
ドイツはチョン並みの劣等民族だし別にいい
2022/03/31(木) 06:46:49.75ID:2EzkK2Te0
>>59
たった3%だから何の問題もない
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:47:16.17ID:nPIuExsa0
>>47
別にいいよ
ロシア国民が苦しむだけだw
2022/03/31(木) 06:47:24.98ID:dWafNbSn0
またロシアは兵器増やせるな
2022/03/31(木) 06:47:26.13ID:RJWnmTQ50
>>1
欧米日の結束は固い。
お前らは甘く見すぎたんだよ。
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:47:34.80ID:r6c7XgXh0
鬼畜露助からガスを買い続ける裏切り者のナチス野郎をもう一回爆撃して焼け野原にしてやれ
2022/03/31(木) 06:47:43.49ID:yU9ZmtGq0
折れるの早すぎ
余程ヤバいのか
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:48:06.74ID:v6Ctc5D+0
>>1
だいたい朝日が宣伝したい事の逆が正解

朝日が社員雇って無料でニュースを流す時は目的がある
2022/03/31(木) 06:48:14.24ID:oJOvtJjV0
ドイツはやっぱりやらかすなあ
2022/03/31(木) 06:48:14.24ID:RNNy8TzY0
ロシア包囲網で各国が協調しとるのに
この軟弱体たらくはドコのドイツだ
2022/03/31(木) 06:48:28.07ID:1J4OA8TP0
>>30
当たり前だろ
欧州もガチで制裁やるつもりはないんだから
2022/03/31(木) 06:48:28.84ID:X6+eU1nZ0
プーチンだっさw
2022/03/31(木) 06:48:52.68ID:sza4/bH20
日本も便利な生活に慣れて停電とか耐えられないだろうから
ロシアに天然ガス売ってもらうんやで

九電社長「要請聞いていない」 露産ガス代金のルーブル払い 
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2203/30/news067.html

ドイツ、天然ガス不足の恐れで「早期警戒」 ロシアのルーブル払い要求で
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3150c61a13b71a4a583cedb4bcb1f7b18a7b2ba
2022/03/31(木) 06:48:54.94ID:KXxK3b8L0
抜け道が出来たんじゃね?w
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:49:24.21ID:v6Ctc5D+0
>>76 アカヒ社員朝からご苦労
2022/03/31(木) 06:49:30.51ID:RJWnmTQ50
プーチンに死を。
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:49:44.71ID:H/lsKiCs0
>>71
どっちもヤバいから見てる分には面白いな
日本も5月からまた地方の電力以外は軒並み値上げなんで
あんまり笑ってる場合でもないが
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:50:04.84ID:GhXNy7440
…?
外貨のが良くね最初からルーブルなんか自分で買い支えりゃ良いだけだし
2022/03/31(木) 06:50:09.91ID:UR0lSlp50
経済制裁中は容認されても払えないという
2022/03/31(木) 06:50:12.45ID:DM6qb7L90
ドイツ、ロシア双方ともにへたれw
制裁とは名ばかり、供給停止とは名ばかり、どっちもいきれない出来レースwww
2022/03/31(木) 06:50:15.14ID:56mXEUpR0
>>71
ヤバイ
見栄張って制裁に付き合ったのが馬鹿すぎ
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:50:17.50ID:pLdmh2yr0
在日ロシア人は

ペレスロイカ後の貧民時代に

日本のロシアンパブに出稼ぎに来た

共産洗脳されたジャパゆきさんとその子供だから、

腹の底では反米・反日な。

で基本嘘つきで馬鹿で卑しい。

でロシアンパブの客層って

大和撫子に相手にされない在日コリアンが多い

ロシアを擁護してる連中は

在日コリアンってわかりやすい図式
2022/03/31(木) 06:50:17.52ID:KXxK3b8L0
ルーブルが元に戻りつつあるから
必要なくなったんやろ
2022/03/31(木) 06:50:30.28ID:4qrq+Hov0
お互いにクビ締めしあって我慢比べしてる最中だからないつまで続けられるやら
2022/03/31(木) 06:50:41.21ID:HINfHJkG0
ロシアは軍も経済も雑魚だな
2022/03/31(木) 06:50:42.88ID:zfV2PACV0
ロシア軍の弱さに失望だよ
ソ連軍は強かったのにね
2022/03/31(木) 06:50:55.65ID:m9L/sPYj0
こりゃロシアは落ちるな
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:50:59.78ID:r6c7XgXh0
>>84
ナチス野郎にも経済制裁してやれ
2022/03/31(木) 06:51:10.28ID:P5chGO+c0
やっぱドイツてロシアサイドだよな
メルケル時代から何気にそうだったしな
2022/03/31(木) 06:51:11.12ID:TJXYhccx0
ドイツは友好国になったから非友好国条項から除外されました、だったりしてw
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:51:14.40ID:Z5223U690
>>35
でも弱い
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:51:20.05ID:uM5xNzQf0
プーチンのヘタレ
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:51:24.28ID:L8wPuFgQ0
NATOやEUの中じゃ、ドイツが真っ先にケツ割りそうだな
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:51:30.65ID:xPjrvUD00
切り崩し始まったわ
日本だけババ引いたな
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:51:34.34ID:v6Ctc5D+0
一つだけ言えることは

カネはモノに劣るということだ
2022/03/31(木) 06:51:51.21ID:+F467Ifj0
次は東側に攻めてくるんじゃね?
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:51:59.16ID:vhHmiKSC0
>>1
プーチン「愚かなりシュルツ」
シュルツ「もはや止まれぬ」

鬼哭啾々
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:52:07.89ID:+cjhPt2Y0
戦争を始めたのはプーチン。
その存在の消滅こそ戦争終結の道
独裁者の宿命だね
2022/03/31(木) 06:52:14.29ID:22he0jbM0
>>93
メルケルは完全にあっちがわ。
2022/03/31(木) 06:52:28.49ID:RaU9HzJG0
プーチンはドイツを懐柔してそこから制裁国のEUを瓦解させるつもりなんだろ
EUを落とし込んで制裁緩和させたらもうロシアの勝ち
欧米日本が一致して制裁してるからロシアにダメージがあるんであってEUが抜けたら
逆に資源が全く無い日本なんかは逆に不利になる
2022/03/31(木) 06:52:35.64ID:6XmXH2VS0
>>90
ソ連はウクライナだからね
2022/03/31(木) 06:52:45.01ID:jfmmH85u0
これじゃチンカス言われるわ
2022/03/31(木) 06:52:50.82ID:nyLQ1pJ+0
>>31
露助には石油だろうが鉱物だろうがなんでもある
だが買わないと決めた、だけ
2022/03/31(木) 06:52:59.29ID:P4gvgCws0
弱かったけど耄碌まではしてなかったな
アメ当局は無能
2022/03/31(木) 06:53:13.55ID:IWi8AKRY0
欧州と米英の分断を狙った離間策
多分成功する
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:53:39.17ID:ZG0A1Zrp0
買うとか言ってないで露カスそのものを分割してしまえば早いのにな
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:53:54.65ID:vhHmiKSC0
>>104
お前のロジックはハズレる
靴磨きからやり直せよwww
2022/03/31(木) 06:53:57.48ID:bU03I9iq0
ロシアって核兵器以外しょぼくね?
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:53:58.80ID:r6c7XgXh0
>>102
露助を地球上から最後の一匹まで完全消滅させるまで戦争は終わらない
その次はチャンコロとチョンコに対する絶滅戦争だ
2022/03/31(木) 06:54:04.89ID:GLhOqQBr0
>>71
さっきプーチンの補佐官がテレビ出てたけど
この世の終わりみたいな顔してて笑えた
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:54:29.76ID:lS/4l1ms0
まさかのロシア側がヘタれるのか
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:54:35.08ID:K9yqRpQ60
>>112
核ミサイルも発射した瞬間誤爆しそう
2022/03/31(木) 06:54:41.81ID:nVhVhWVS0
ドイツも飼い慣らされるんな
2022/03/31(木) 06:54:49.82ID:RJWnmTQ50
>>109
成功しない。
ロシアへの妥協は
長期的にはドイツの自殺を意味する。
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:54:57.65ID:r6c7XgXh0
>>109
ドイツに対して国連敵国条項を発動させるべき
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:55:22.93ID:OtrMaRwV0
いやいやw
ドイツはまだ買うつもりだったのかよ
アメリカの天然ガス買えや
2022/03/31(木) 06:55:24.31ID:IWi8AKRY0
米高官は「前年の水準から目立った増加でなく、割引価格での購入であれば、米国はインドがロシア産原油を購入することに異存はない」とし、「ある程度の増加は許される」と述べた。

アメリカの影響力も弱くなったな
誰もついてこない
2022/03/31(木) 06:55:36.41ID:1J4OA8TP0
日本が一番バカだからな
アメリカが制裁!って言ってから回り見ながら
制裁!制裁!言い出して、結局欧州は制裁やってる振り
日本だけだぞこんなバカは
2022/03/31(木) 06:55:38.84ID:t8QKMQ0Q0
つーかユーロ払いで外貨作った方がいいだろ
2022/03/31(木) 06:55:40.98ID:AFvWHuBK0
グローバリズムが廃れて
一番致命傷を負うのはわーくにというw
情けない猫の国
2022/03/31(木) 06:55:57.08ID:/seKeccD0
>>109
明日の国民の生活がかかってるからな
2022/03/31(木) 06:56:01.05ID:IWi8AKRY0
>>118
ドイツはロシアと組んで欧州から米国を排除した方が儲かる
2022/03/31(木) 06:56:28.04ID:6XmXH2VS0
ソ連軍の強さはウクライナコサック兵がいたからだろう
強いソ連の本体と東のモスクワロシアと本気で戦ったら
こうなるわな
2022/03/31(木) 06:56:33.54ID:xGPDQYCz0
これはほんとロシア側が訳のわからん行動をとってるな
ユーロが手に入れば好きなだけ自分でルーブルと交換できるだけでなく、
ルーブルで買えないものがユーロなら買える

もうロシアのトップは少数で支配してしまって、
政府のチェック機関なんてなくなってるんだろうな
批判も許さないから自分の行動がどれだけおかしくなってるかも分からなくなってる
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:56:34.82ID:H/lsKiCs0
まあドイツも結構エネルギー関連ではフランス人に馬鹿にされる程度には振り切り過ぎだから
EU内でどう立ち回るかも見てる分には面白いかもな
国民をリベラル寄りに調教し過ぎて難民辺りから
今ひとつコントロール出来てなくて危ういけど
掌返すの得意だからまあ何とか上手くやるか
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:56:37.44ID:p0a2kZw30
軍の指揮だの、ガスの取り引きだの
全てプーチンさんが仕切ってる訳じゃないだろう。
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:56:40.52ID:MP3OiG9E0
まあプーチンももう戦後を見据えてるってことだろ
本当に売らないなんてやったら欧州でロシアへのヘイトが溜まってウクライナとどういう決着がついても経済制裁の全面解除が厳しくなる
2022/03/31(木) 06:56:45.97ID:rvhtMSss0
経済も戦争も弱すぎてもう核しかないじゃん
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:56:46.57ID:Wzl24OYg0
>>122
日本だってまだ樺太のガスや石油買ってるけどな
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:57:11.09ID:r6c7XgXh0
>>124
バーカ
武力で海外植民地をまた作ればいい
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:57:11.54ID:JkvGfuIV0
>>1
はい日和った
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:57:20.13ID:/27YhB4d0
愛するウラジミールと同じヘタレ仲間だ  アホ安倍
2022/03/31(木) 06:57:24.75ID:sza4/bH20
ガス代金のユーロ払い継続 ロシア大統領、独に表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f0ffcf1f7e11dc3eda862e22b0a866494c92de9
> 【リビウ共同】ロシアのプーチン大統領は30日、
>ドイツのショルツ首相と電話会談し、欧州各国がロシア産天然ガス取引の代金は
>これまで通りユーロで支払うことになると伝えた。ドイツ政府が発表した。
> ドイツ政府によると、プーチン氏は欧州側が代金をこれまでと同様に
>ユーロでロシアのガスプロム銀行に振り込めば、
>同行がルーブルに交換すると説明した。
>ガスプロム銀行は欧米の経済制裁の影響を受けないという。

ルーブル上昇、ロシア株も高い
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fc9b37a267f2490507d232c1d6d6d43d2d780ad
2022/03/31(木) 06:57:38.38ID:3IzSmHg00
ルーブル以外欲しいもんな
2022/03/31(木) 06:57:38.65ID:W2y2glTM0
 プーチン氏は23日、米国や欧州、日本など「非友好国」に売る天然ガスについて、ルーブルでの支払いを求める考えを表明。主要7カ国(G7)は28日、「支払い通貨の変更は明確な契約違反」として、ルーブルでの支払いを拒否することで一致していた。拒否した場合、ロシアが供給を止める恐れも懸念されていた。

拒否したらロシアが折れました
2022/03/31(木) 06:57:45.63ID:t8QKMQ0Q0
>>133
水産業もヘタレたしな
2022/03/31(木) 06:57:56.69ID:69wNbOB70
結局折れたのかよ…
戦争もさっさとやめろ
2022/03/31(木) 06:57:57.40ID:6XmXH2VS0
トランプが不気味なんだよな
ソ連内戦なんかより
米国の内戦の方が怖いぞ
2022/03/31(木) 06:57:59.03ID:ypXIjKUq0
実質的にロシアの銀行でしかルーブル買えないから
ルーブルに変更した上でレートも勝手に決めるつもりだったんだろうなw
契約に反して支払い通貨変えるなら、
レートはこっちで決めるわw
2022/03/31(木) 06:58:01.84ID:RJWnmTQ50
>>126
儲かるけど自由と民主を抑圧する
邪悪の一員になる。
金と引き換えに魂を売るか。
そういう話だし
それをよしとするロシアとは
絶対にいずれ戦うことになる。
だから長期的にはドイツの自殺。
2022/03/31(木) 06:58:10.42ID:wgxnhfPt0
やること なすことグダグダ
ロシア
2022/03/31(木) 06:58:22.97ID:i4Yrv4ku0
>>109
ドイツがEUで孤立するだけだよ
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:58:34.11ID:nPIuExsa0
>>109
EUを懲らしめるための英米の仕掛けですが?w
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:58:39.02ID:l/tadrYD0
この世界は誰かのシミュレーション

https://youtu.be/vqDGMYWAU4A
2022/03/31(木) 06:58:40.36ID:CEowG9N50
えええ
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:58:51.22ID:v6Ctc5D+0
Ukraine's proposed security and economic bloc friendly group

1st party
 UnitedState States of America
 UnitedKingdom
 Russian Federation
 France
 China
 Germany

2nd party
 Italy
 Turkey
 Poland
 Israel
 Canada

https://amp-ft-com.cdn.ampproject.org/v/s/amp.ft.com/content/7b341e46-d375-4817-be67-802b7fa77ef1?amp_gsa=1&;amp_js_v=a9&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16486773453931&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.ft.com%2Fcontent%2F7b341e46-d375-4817-be67-802b7fa77ef1
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:59:07.35ID:lS/4l1ms0
ロシアの苦戦が滲み出ているな
本気で子供銀行券理論が通じると思っていたのか?G20に出席したがるぐらいには国際社会に未練あるのに?
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:59:10.20ID:dh2N5ZAO0
ロシアは核兵器を使わない限り雑魚ってことだな
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:59:14.88ID:yrXffRRl0
パチ屋の換金方法か
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:59:25.96ID:royOMA/30
>>30 >>75
ルーブルでの販売、無理でしたね…
なかなかロシアの思い通りいかない
2022/03/31(木) 06:59:30.79ID:t8QKMQ0Q0
>>141
戦争だけは側近にデマ刷り込まれてるらしく洗脳が解けない
2022/03/31(木) 06:59:43.71ID:CvdBH/YG0
次はポンドかな
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:59:58.06ID:h+yq56JY0
>>53
ホントこれ

政治家は頭が悪いwW
2022/03/31(木) 07:00:01.09ID:ttNAan0k0
本心は買ってくれるなら何でもいいんだろ
2022/03/31(木) 07:00:04.26ID:Yus0+vhV0
NATOがほころび始めました。
アメの横暴さが世界中で嫌気がさされてる。
日本へは半導体、自動車、繊維いじめでに為替いじめを行っていたし。
シリア、ボツアネ他へは爆撃。
アフガニスタンでは破壊、政権へ賄賂。

日本のマスゴミは何も言わない。
日本のマスゴミは三匹の猿状態。
自民党公明党は安泰なら自国民のことなど無視。少子化すら手付かず。数年前は100年安心年金言ってるのに
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:00:08.27ID:r6c7XgXh0
>>146
ドイツに対して国連敵国条項を発動させて核攻撃してやればいい
2022/03/31(木) 07:00:12.89ID:sza4/bH20
ロシア外相、インド訪問か ルーブル払い巡り
https://news.yahoo.co.jp/articles/9883021579e5fc17c274d03129692a1b2c1ae504
> 【ニューデリー共同】ロシアのラブロフ外相が週内にも
>インド首都ニューデリーを訪問する可能性があると、インド主要メディアが29日までに伝えた。
>PTI通信は、ロシア産の原油や兵器を購入する際の支払い方法などが議題になりそうだと報じている。
> ロシアはインドに原油を割引価格で販売すると打診しており、
>代金を自国通貨ルーブルで決済したい意向があるとみられる。
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:00:23.55ID:jXK2Jk+k0
>>1
ヘタレぶー
くそドイツもガス停止くらい我慢して締め上げろよ。
メルケルなんて東のスパイの決めた脱原発なんて捨てリャ良いだけじゃん。
2022/03/31(木) 07:00:26.67ID:A3XOmuLu0
ルーブルも安定したな
https://i.imgur.com/B9dNjNb.jpg
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:00:51.46ID:w+K1r12N0
ドイツはどこからガスを買うの?
日本が買い負けして困るんじゃないの?
2022/03/31(木) 07:00:54.34ID:CvdBH/YG0
ドル円以外はokにして日米孤立させる
2022/03/31(木) 07:01:02.19ID:6z6pV8420
職場の無能野郎が真面目に「ロシアはNATO加盟しないのかな」って言ってたんだが
どうフォローすればいいんだ?(´・ω・`)
2022/03/31(木) 07:01:06.49ID:+gUvYVE20
>>47
国が外貨を得られても国家経済そのものはドルが枯渇してる状況から脱せないから
いずれにせよ詰んでる
2022/03/31(木) 07:01:13.74ID:TJXYhccx0
>>121
ロシア弱いロシア弱いとかやってるけど、目先の欲に目がくらんで弱くなってるのはアメリカじゃないかなあ、って気がする
2022/03/31(木) 07:01:35.55ID:PVaSPPXE0
プーチンチン中折れw
2022/03/31(木) 07:01:49.59ID:UGov6Rri0
背に腹は代えられぬか
2022/03/31(木) 07:01:52.61ID:QscoDufa0
ドイツだからだろう
2022/03/31(木) 07:02:07.61ID:t8QKMQ0Q0
>>163
チャイナに買い支えして貰ったかな
2022/03/31(木) 07:02:12.26ID:efd9tZI40
プーチン退陣だな
2022/03/31(木) 07:02:26.04ID:mxRwx3x40
プーチンは中国とインドと北に売ればいいだけだから痛くも痒くもない
2022/03/31(木) 07:02:26.46ID:phWql0tn
>>120
海外のガスを輸入してたら追いつかないわw

2022/01/14
ドイツの電気料金は63%アップ

10000円→16000円に跳ね上がる
ここでガスストップしたら、来年は3万4万の世界w
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:02:35.85ID:wFbQ2iS40
>>1
ドイツが陥ちたか
2022/03/31(木) 07:02:38.31ID:dcmQS64k0
普通ならガス止めそうなものだが😢
2022/03/31(木) 07:02:43.23ID:8GMdzmLL0
>>60
ルーブルで買ってくれなきゃイヤンて話どうなったのよ
2022/03/31(木) 07:03:12.72ID:T5oGUNDL0
まさに抜け穴というか、このために残した銀行だな。でもロシアが核か化学兵器使ったらガスプロムも制裁対象とするだろうけど。
2022/03/31(木) 07:03:21.07ID:0j6/fbMY0
>>171
欧州各国が4月以降にロシアから買う天然ガスの代金について、ユーロで支払いを続けられると説明した
2022/03/31(木) 07:03:23.44ID:EmjuL2Tf0
ロシアって弱いんだな。やっぱ日照時間が僅かな地域は士気が低いんだろ
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:03:26.60ID:Wzl24OYg0
ロシアの会社にとっては紙切れになるかもしれないルーブルよりドルやユーロで払って欲しいよね
プーチンが制裁気取りで言ってみたけど相手ではなく自分への制裁になってしまうから慌てて側近が対策したんだろうな
2022/03/31(木) 07:03:28.12ID:RJWnmTQ50
敵のロシアから買うとか
ドイツはマジでアホすぎ。
頭ナチスかよ。
2022/03/31(木) 07:03:28.55ID:4C4N7OX70
>>72
悔しそうw
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:03:30.22ID:v6Ctc5D+0
Ukraine's proposed bloc friendly group

UnitedState States of America
UnitedKingdom
Russian Federation
France
China
Germany
Italy
Turkey
Poland
Israel
Canada

https://www.cgtn.com/special/Live-update-Ukraine-Russia-border-crisis.html
2022/03/31(木) 07:03:31.86ID:1J4OA8TP0
>>163
ウォール街で買われてたからな
2022/03/31(木) 07:03:37.31ID:shZYQjfd0
ロシアとしては経済制裁くらってもエネルギー止めれば
EUは中立化できるとの読みだったんだろう
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:03:40.75ID:xv2Kf0qA0
早くプーチンを殺せ
2022/03/31(木) 07:03:46.30ID:J4cn2QF+0
次は介護に疲れたマクロンが折れるか
2022/03/31(木) 07:03:59.70ID:wLytp/YX0
ロシアが日和ったのではなくドイツが取り込まれたんだろ
2022/03/31(木) 07:04:26.46ID:dncS8Fkd0
ガスだけじゃロシアは生活出来んからな
2022/03/31(木) 07:04:34.16ID:sza4/bH20
イタリアにも営業電話をかけるプーチン

プーチン氏、ドラギ首相にガスのルーブル決済方法説明=伊首相府
https://news.yahoo.co.jp/articles/357712fa2ee940bde4ecfde812cbfa8d1f85a71b
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:04:40.18ID:qcAqP5l40
ソ連崩壊の経験を得てもまだ分からんかな
西側に忍耐勝負で勝てるわけないだろ
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:04:46.79ID:tM19CiU20
>>1
いよいよカネがないんだな
何だかんだ言ってられなくなったわけ
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:05:05.43ID:gb5PN/hD0
>>95
核ちらつかせながら攻撃してくる国が弱いとか障がい者だろお前
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:05:05.50ID:YCXPxIcY0
ドイツ(^-^;)
2022/03/31(木) 07:05:19.14ID:GcBoH6ev0
MMT理論によれば通貨発行してる国は財政破綻しないのである
2022/03/31(木) 07:05:28.20ID:SixhZ2KX0
外貨だし、別にロシアはいいんじゃね
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:05:43.13ID:gFMss5MH0
>>32
どうやって脱却するの?
2022/03/31(木) 07:06:05.10ID:RJWnmTQ50
>>197
MMTはそんなこと言ってない。
絶対にお前みたいな書き込みするやつ
出てくるよな。
2022/03/31(木) 07:06:13.50ID:hqFXQDid0
これプーアノン大敗北じゃんかwwwwww
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:06:20.52ID:nPIuExsa0
日米の裏テーマとして
欧州車メーカーをぶっ潰せw
2022/03/31(木) 07:06:22.87ID:dcmQS64k0
東ドイツの役人がロシアから資源買う様に仕向けたんだろ
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:06:26.42ID:OtrMaRwV0
>>175
ドイツは再生可能エネルギーでイキってたからな
日本にまで石炭ガーとか言ってきてたし
2022/03/31(木) 07:06:41.27ID:t8QKMQ0Q0
>>120
石油は年内に
ガスは
2024年迄にはゼロにするってさ
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:06:46.94ID:lS/4l1ms0
>>161
これ何だったんだろうな
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:06:48.19ID:50UPO5x60
>>115
まさかではなく当たり前なんだけどな
2022/03/31(木) 07:06:54.09ID:RaU9HzJG0
お前らもガス料金が今月から5000円から5万円なってなったらロシアから買えるんならはよ買えって思うだろ
それくらいEUはロシアのガスに依存してんだよ 喧嘩でいうならEUとロシアはお互いに首を掴んで
どちらが先に失神するかの勝負をしてんだよ
2022/03/31(木) 07:07:11.55ID:SRyca6WP0
おいドイツ
土下座して日本に謝れよ
てめえらが悪い
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:07:18.36ID:RbbUfF700
ロシア軍など強くない 先の大戦で軍 民間人死亡者数が一番多い
2022/03/31(木) 07:07:25.36ID:VvyDhPE60
きしだ は どうしますか? コマンド?
  注視する
ニア 検討する
  議論する
  最善を尽くす
  緊張感を持つ
  連携する
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:07:29.01ID:0K2y93kU0
ユーロだと直ちに凍結されたり送金出来ないんじゃね?
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:07:32.39ID:H/lsKiCs0
>>177
もう去年からずっと絞ってるけど
これ以上絞るとウクライナとロシアの紛争が終わる前に
自分の国がぶっ壊れるからな
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:07:45.25ID:lS/4l1ms0
資源を持ってるから強気に出れるとは何だったのか
2022/03/31(木) 07:07:46.00ID:NzXr5Dnb0
エネルギーを握られたらオシマイってことなんだよね
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:07:54.16ID:uM5xNzQf0
ロシアも外貨必要だからな
2日前にも期日を迎えるユーロ債の支払いがあって、支払いはできたもののだんだん遅れ始めてきてる
期日過ぎても猶予期間があるからデフォルトにはならなかったものの、やはり制裁によって外貨不足で厳しくなってきてるんだろう
2022/03/31(木) 07:08:09.24ID:phWql0tn
イギリス→EU離脱、喧嘩腰
フランス→原発のウランを抑えられている
ドイツ→ガスを抑えられている
ポーランド→ツンデレ

ウクライナが安全保障にアメリカとイギリスを同席指名したのはこういうこと
EUで敵国はいない
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:08:11.68ID:HEB1+trY0
>>148
死ね
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:08:31.82ID:NNzcxia20
>>1
✕容認
○強要
2022/03/31(木) 07:09:03.82ID:JnqCF+JK0
ウクライナ戦争前からドイツはクリーンエネルギーだ何だか言ったあげくロシア産原油と天然ガスでも足りずロシア産石炭を大量買いしてただろ
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:09:24.25ID:nwXefeEQ0
>>163
通常であれば、通貨高はその国の経済見通しが改善していることを反映することが多い。しかし、ロシアの場合はそうではない。ロシア銀行(中央銀行)がルーブル売りを制限する一方、ルーブル買いを強制していることで、実質的にルーブル需要を人為的に生み出していることが原因だ。
2022/03/31(木) 07:09:34.98ID:8EYD+vrw0
欧州がルーブル建てを拒否した翌日にユーロ建て容認
あっけないなぁ
経済敗者はどんどん追い詰められる
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:09:40.18ID:Z5223U690
>>187
G7はもうロシアからガスや原油を買わないと決めてる。
2-3年のうちに完全に禁輸。
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:09:43.00ID:lS/4l1ms0
資源経済軍事とロシア幻想のメッキがどんどん剥がれていくな
2022/03/31(木) 07:10:10.02ID:YpWLhclH0
>>74
既にフランスが抜け出してるぞ
2022/03/31(木) 07:10:12.15ID:TuJTlNMr0
てか半導体無いのが痛いよなあロシア
2022/03/31(木) 07:10:15.04ID:0j6/fbMY0
>>216
でもそうすると最初っから「ルーブルで支払え」とか言う必要なかったよね
なんでそんなこと言ったんだろう
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:10:19.02ID:cZgVE1EV0
>>23
そうらしいね
あと中国とロシアで経済圏作って新しい通貨作るとかいう話も出てるよね
2022/03/31(木) 07:10:19.55ID:/Q+bbXB20
シュレーダーが脱原発を決めたのが1998年だぞ
2022/03/31(木) 07:10:28.27ID:t8QKMQ0Q0
>>216
ロシアの外交がことごとく稚拙なんだが
YESマン置いたら何も分からないアホばっかになったんだろうか
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:11:09.90ID:NNzcxia20
>>1
ドイツにも経済制裁しろよマジで
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:11:19.93ID:8C5Bu/2X0
>>26
変な所ばかりで嫌になってしまうな
2022/03/31(木) 07:11:24.20ID:lTcTTlRm0
第3次大戦はやらないし
制裁我慢比べもやりたくない
グダグダヘタレ感がすごい
2022/03/31(木) 07:11:28.09ID:1J4OA8TP0
最初から欧州や他の国も終結見越した動きしてた
アメリカに付き合わされてるだけだから
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:11:37.27ID:nwXefeEQ0
>>214
平時ならそうかもしれんが
ロシアは今戦争やってる真っ最中だからな
しかも西側の先進国を全部敵に回してるわけで
そんな余裕有るワケない
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:11:38.16ID:gm813Ck+0
>>195
そういうやつが多い
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:11:42.07ID:gm813Ck+0
>>195
そういうやつが多い
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:11:42.75ID:zw7u00m10
反原発は露助の悲願
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:11:56.78ID:v6Ctc5D+0
ゼレンスキー氏ドイツを一蹴

 ウクライナへの武器供与を拒否するドイツが、ヘルメット5000個を送ると表明したことに触れ「どんな支援も感謝するが、善意の寄付を求めているのではない」と語る

https://www.jiji.com/amp/article?k=2022022000150&;g=int
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:11:59.42ID:cgoRlqF/0
>>223
ドイツG7から離脱していた
2022/03/31(木) 07:12:01.43ID:Q2bm2CHb0
もう日和ったのかw
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:12:03.90ID:AB9lv+Cw0
>>47
日本もロシアの大手銀行はSWIFT除外してないからな
小さな銀行だけ制裁w
2022/03/31(木) 07:12:17.81ID:RM6C2tMr0
資源のある国は強きでいられていいよな。
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:12:26.46ID:nPIuExsa0
>>23
ソレが一帯一路だよw
2022/03/31(木) 07:12:36.98ID:TJXYhccx0
>>217
エゲレスはここにきて日和った感ある
ま、二枚舌の国だからもともと何考えてんのかわかんないしな
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:12:46.58ID:EezELv3b0
>>142←馬鹿Qがまだいる
2022/03/31(木) 07:12:48.06ID:8EYD+vrw0
ロシアってとにかく軍事、経済面でも見立てが極めて甘いよな
プーチンの周辺のYESマンがどれだけいるのかがよく分かる
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:13:07.86ID:jP+B6m4z0
>>1
スレタイ書く奴って日本人なの?言ってる意味わからん?ユーロ>>>ごみルーブル
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:13:34.07ID:H/lsKiCs0
なんかニュース読み違えてる奴が多いな?
ロシアは決済がユーロでもルーブルでも別に構わないんだわ
今は相場がある程度安定してるからな
むしろドイツさん何へれてんの?っての話だが
つうか本気で制裁すんならガス買うの止めりゃいいだけで
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:13:34.65ID:lS/4l1ms0
>>247
側近が無能なんだろうな
まともな忠言を出来ていない
2022/03/31(木) 07:13:38.12ID:5VP/V3cN0
>>21
クライ フォー ザ ムーン!
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:14:03.32ID:RbbUfF700
プーチンは戦争犯罪人 西側マスコミは大統領などと呼ばないで プーチンで良い
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:14:26.48ID:3KyEh7pz0
破綻するからユーロがいいんだろw
2022/03/31(木) 07:14:30.01ID:t8QKMQ0Q0
>>247
防衛相が素人なのはビビった
そら極東から戦闘機無くなるわ
攻め込んだら確実に北方領土取れるぞ
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:14:39.35ID:lS/4l1ms0
>>249
今は停戦情報で上げてるだけだから停戦の話が無くなったら・・・
2022/03/31(木) 07:14:42.55ID:eYsuOYZl0
いつもお世話になっているドイツさんは特別だよ
だからさ、分かるね
2022/03/31(木) 07:14:53.63ID:/8Hg3vaA0
テロに見せかけてパイプライン爆破すれば買いたくても買えなくなるよ
2022/03/31(木) 07:15:07.27ID:DH2UVPDe0
ベルリン在住だが、光熱費がめちゃくちゃ上がってる
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:15:09.80ID:Bhmd+6y10
とんでもない
難題吹っかけてから
徐々にハードル下がる…
コレは国際政治の常套手段ね
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:15:26.43ID:10d5VW/o0
バイデンに煽るなってEuから出てたし怪獣作戦だな
どうなるか見もの
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:15:39.03ID:asNEAc5e0
ルーブルが基軸通貨になるんやで!
2022/03/31(木) 07:15:54.50ID:g13KQU990
>>195
実際弱いwww
2022/03/31(木) 07:16:03.76ID:TJXYhccx0
>>257
ロシアを挑発してたほうもパイプ利権の問題だからそれはしたくないw
2022/03/31(木) 07:16:10.47ID:RJWnmTQ50
>>258
ドイツから書きこんでるのか。
お疲れさま。
2022/03/31(木) 07:16:12.34ID:Qh7WPxeA0
西側の切り崩しだな
ドイツを標的にしたのは全くもって正しい
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:16:23.50ID:lS/4l1ms0
>>195
核ちらつかせるだけなら北でも出来るんですわ
2022/03/31(木) 07:16:28.84ID:rKxmPdVw0
外貨欲しいならルーブルで払えって言う必要ないし
謎は深まるばかり
2022/03/31(木) 07:16:33.19ID:QYS2uNoN0
親ロシア派が政治家になって、ロシアより政策をしたからだよ。
日本も中国に依存しすぎだとヤバい事になるよ。
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:16:37.58ID:qcAqP5l40
経済に詳しい人間が側近にいねーんだろうな
元共産主義国家で資本主義は悪と教わってきたから
恐らく立憲共産レベルで疎い
2022/03/31(木) 07:16:37.68ID:DM6qb7L90
>>251
FLY ME TO THE MOONかと思ったw
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:16:51.47ID:H/lsKiCs0
>>255
ガスが値上がりしたままだからまあねえだろうな
てかガス断ちにEU各国が耐えられると
ファンド連中も誰も思ってねえし
2022/03/31(木) 07:17:06.59ID:6z6pV8420
ドイツが滅びれば世界は平和になる
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:17:15.62ID:htZzwxMV0
この2国間の裏協定は20世紀からの伝統芸
2022/03/31(木) 07:17:46.69ID:8EYD+vrw0
>>267
ルーブル建てなら為替が安定するからね
支払い自体はユーロでも可能
2022/03/31(木) 07:17:49.28ID:T5oGUNDL0
まあ、戦争は終結に近いな。結局、ロシアがユーロ支払いを認めたということはこれ以上の経済制裁に対抗しないと言うことだろ。ユーロ払いを認めたのはこれを国債の支払いに使うからだろ。次に制裁されるとすればこのガスプロムが対象になるから受け取りすら出来なくなる。
2022/03/31(木) 07:17:50.87ID:TuJTlNMr0
宇宙開発もソ連時代に逆戻りだな
宇宙飛行士を何百人とアボンしてロケット飛ばしてた頃と

打ち上げ失敗した時の宇宙飛行士の断末魔の音声無線が大量に残ってるし
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:18:02.95ID:3KyEh7pz0
>>268
今、慌てて突き離しの最中です
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:18:34.24ID:Z5223U690
>>240
現在議長国
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:18:34.32ID:lS/4l1ms0
>>274
ただその後にルーブルが売られて堂々巡りって記事で突っ込まれていたな
2022/03/31(木) 07:18:39.10ID:21NmhFhj0
プーチン  「ルーブルでしか売らん
ヨーロッパ 「ごめんなさい。ユーロで売って下さい」
プーチン  「しゃあないな。ユーロで売ったる。次はないぞ」
ヨーロッパ 「プーチン様ありがとう。プーチン様はいい人だ」

プーチンの手の上で踊るヨーロッパ。
2022/03/31(木) 07:19:03.10ID:QYS2uNoN0
これだけ、ロシアの天然ガスに頼るような状況なのに、SDGSなんてよく言い出せるよ。やはり、日本排除したいEUが因縁つけてるだけだな
2022/03/31(木) 07:19:14.37ID:0j6/fbMY0
>>280
何も変わってへんがなw
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:19:22.86ID:HeIDguS70
西側の敗北
2022/03/31(木) 07:19:42.41ID:TJXYhccx0
>>275
制裁解除なら別にユーロで問題ないしな
他の要素がどうなるかでいろいろ見方が変わるニュース
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:19:48.73ID:WSMl9xty0
米諜報機関の内情に詳しい防衛省関係者は、その驚くべき全貌を暴露した。
「イギリスとフランスの間にある公海上に核ミサイルをブチ込む――。
これがプーチンの画策している電撃核攻撃作戦の内容です。
この場合、作戦の内容を素直に評価すれば、標的となる攻撃海域は英仏間にあるドーバー海峡もしくはイギリス海峡ということになります。
しかし、米諜報当局は『核攻撃作戦の具体的な方法論までを考慮に入れるとズバリ、標的海域はドーバー海峡に近い北海南西海域になる』とみています」
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:19:50.83ID:nPIuExsa0
>>258
中露とよろしくやってきた西欧に対する日米英と東欧からの罰なんで頑張ってなw
2022/03/31(木) 07:20:02.98ID:YrAxFm7f0
欧州に制裁喰らってるのにガス止めてないんだね
制圧した原発、ロシアが運用してウクライナ国内に電力供給してるんだね
スマホ時代なのに市民からの激しい映像を見ないね

なんでなん?
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:20:10.29ID:GfHOVLkf0
EUは一部を除いて親露になるよ
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:20:20.32ID:2ZXkHdKH0
あちこっちの梯子外された対露制裁のリーダー日本はどうなる事やら
2022/03/31(木) 07:20:27.60ID:mWrQl6Lw0
どいうこと?
日本からドル振り込み→銀行でルーブル換算→ロシア企業にルーブルで支払い
ってこと?
で、銀行が換算レートを固定し、実差をロシアが外貨として保有するってことなのかな?
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:20:28.27ID:3KyEh7pz0
>>281
いえ、間違いなく次は中国排除ですわ
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:20:38.64ID:ZaZlNfWj0
>>10
役に立ってねーじゃん?
今回ので核なんて役に立たないのが証明されて北朝鮮は焦ってそうw
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:21:03.92ID:qn+3HUNg0
マジで五毛がいるなw
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:21:25.57ID:Z5223U690
>>261
ハラショー!
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:21:33.90ID:ie35ER/O0
「何?たった数日でウクライナ🇺🇦のDS(ディープステーツ)拠点地下基地すべてが壊滅だと?それはまことか!?…、次は台湾🇹🇼のDS拠点地下基地一掃作戦だと?その次は、いよいよ本丸である日本🇯🇵のDS拠点地下基地へ侵攻する計画だと!?…

聖書の預言通りに?イスラエルの約束の地に世界中の軍隊が集結?禁断の兵器が使用されるのか………

銀河連合・宇宙連邦軍のV策戦?」
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:21:34.77ID:10d5VW/o0
ガスも石油も石炭も小麦等の食料も
自動車に必要な半導体に関わる希少ガスも
みんなロシアの影響を受けるからなw
イデオロギーより自国が大事 選挙もあるし
オモレー
2022/03/31(木) 07:21:38.77ID:gm2SmVTK0
世界の脱ロシアは確定した
世界は二分される🥺
2022/03/31(木) 07:21:38.89ID:3yceEU4b0
ルーブル安から脱してきたから容認したんじゃないのかね
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:21:59.91ID:gHqzLAT70
>>288
逆。
ドイツとイタリアなどが新露になる可能性はあるだけ。
2022/03/31(木) 07:22:06.49ID:wLytp/YX0
>>288
元々ドイツはあからさまにロシア寄りだしな
2022/03/31(木) 07:22:06.87ID:J4cn2QF+0
>>285
海を汚すな
2022/03/31(木) 07:22:12.65ID:EUfpe8jK0
>>287
おまえが情弱だから
reddit見て来たらいいよ
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:22:16.46ID:TWETMKk30
はやっ
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:22:29.46ID:3KyEh7pz0
>>299
ねーわw
2022/03/31(木) 07:22:47.04ID:TJXYhccx0
>>285
アメリカってあの手この手で疑心暗鬼の離間策取ろうとしてるけど、懐柔策ホント使わねえなw
2022/03/31(木) 07:22:56.11ID:duirH7JH0
北方領土を金で買い叩くチャンスだな
2022/03/31(木) 07:23:02.21ID:XEcKEZ8s0
ルーブル安になればなるほどロシアの首を真綿で絞めながらガスも手に入れられるってことか
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:23:04.66ID:3KyEh7pz0
中国人の願いがよく分かるw
2022/03/31(木) 07:23:31.88ID:yuOoudKj0
5ch見てるとアメリカやイギリスを嫌いになってくのは五毛のせいだったのか
2022/03/31(木) 07:23:43.29ID:qwOfbfVe0
>>274
要するにルーブルで支払ってるのと同じことで

経済制裁回避策ってことで良いの?
2022/03/31(木) 07:23:47.42ID:mWrQl6Lw0
>>281
ISOもHaccepもみんなそうだけど
欧州はルール変更によって経済を操作する
SDG'sもLTBGもみんなそう
世界をかき乱すのはいつも西洋人
2022/03/31(木) 07:23:58.50ID:ExYRX+Sv0
ドルの終わりの始まりか
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:24:08.42ID:PvhB3tKa0
>>291
ドイツが中国排除に動くと思っているなら相当おめでたいわ
2022/03/31(木) 07:24:09.12ID:wW5iG2te0
実際、ルーブル限定を続けていたら買い支えできたんかな?
暴落して紙屑同然のルーブルで実質激安になったガスを買える状況を
期待したんだが
2022/03/31(木) 07:24:16.68ID:oPOnshGr0
てへ!
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:24:30.82ID:3KyEh7pz0
>>309
5ちゃんを見てると中国人の祈りがよく分かる
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:24:33.20ID:asNEAc5e0
>>307
そうなったらガス売らなくなるだろ
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:24:37.83ID:2ZXkHdKH0
>>296
それなのにGDPがショボいロシアに目をつけたビジネスマントランプが
NATOに喧嘩売ってまで安倍ちゃんとロシアにすり寄って一儲けというところだったけど
今となっては虚しいな
2022/03/31(木) 07:24:42.88ID:RaU9HzJG0
EUから制裁組一抜けする国はどいつだ? 

答え ドイツでしたw
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:24:49.04ID:rRic8cH40
パイプラインはともかくガス田そのものは蛇口ひねるみたいに簡単に止められるものでも無いらしいしな
湧いてくるガスをどうにかしないといけないとか
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:25:06.38ID:7oD4+CF50
馬鹿左翼が大好きだったメルケルのお陰でロシアも戦費調達できますね
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:25:25.14ID:3KyEh7pz0
>>313
日本はドイツみたいにならなくて良かったわなw
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:25:37.30ID:qcAqP5l40
ドイツは何かにまい進する時って本当に周りが見えなくなるな
目の前に障害がそびえ立ってるに止まろうとしない
2022/03/31(木) 07:25:57.93ID:1J4OA8TP0
>>287
まだそんな認識だったのか
マスコミに毒されてる
2022/03/31(木) 07:26:13.57ID:E01MAWBB0
>>1
結局ガス止めたらロシアのほうが困るってことだなw
収入無くなっちゃうから
2022/03/31(木) 07:26:27.17ID:IWi8AKRY0
>>144
頭が固いね
ドイツは中国だ
2022/03/31(木) 07:26:34.92ID:goymjYlU0
日本人が喜んで購入するドイツ車のお金が侵略戦争に費やされるんですよ!
2022/03/31(木) 07:26:48.64ID:IWi8AKRY0
>>146
頭が悪いね
EUの1/4はドイツ
ドイツ抜きでEUは成立しない
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:27:26.99ID:3KyEh7pz0
>>327
最近ドイツ車なんて東京でもあまり見ないぞw
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:27:32.15ID:H/lsKiCs0
まあでもコイツらの取引中止になりゃ
また原油チャートが荒ぶるから良かったのかね
ウクライナ人は死ぬけどな
2022/03/31(木) 07:27:45.84ID:SeIOrwLP0
ドイツがついた方が負ける
2022/03/31(木) 07:27:50.81ID:SRyca6WP0
そろそろ終わりにしようぜ
円安がキツイんだよ
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:28:08.47ID:asNEAc5e0
ルーブルがゴミクズになったから、ユーロもゴミクズにしようって腹だろ
2022/03/31(木) 07:28:18.52ID:PlbKSzeE0
これでもう日本から欧州に譲らないで済むの?
2022/03/31(木) 07:28:25.66ID:XbmXuIMP0
>>331
それは大いにある
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:28:34.90ID:rQ7W10FK0
ドル建て潰しはロシアとヨーロッパのメリット
2022/03/31(木) 07:28:40.35ID:UP+eb+Sn0
なんか皆勘違いしてね?
ガスの支払いをユーロ払いってロシアの勝ちやん
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:28:48.78ID:0bOJq92O0
>>10
核をいくら持ってても資源があっても、貧乏だったり改札通るのもGoogleペイ頼りとかだと負ける。
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:28:58.13ID:nPIuExsa0
>>319
バーカ
天然ガスやり取りの為に最初から1行だけ制裁対象除外されているんだよw
2022/03/31(木) 07:28:58.28ID:bWSXZY050
まぁドイツはガス止められたら困るし
ウクライナのアゾフがナチっぽいってだけであんま触れたくないんじゃね
俺がドイツならどっちに転んでも後からネチネチ言われたくないし何時でもマイダン出来るようにヘルメットでも贈るわ
2022/03/31(木) 07:29:07.71ID:pkCzcv7Z0
何で支払い問題で揉めてるんだ
そもそも制裁なんだから全てを止めれば解決だろw
付き合いで制裁やってるなら止めとけ
別に自国が被害受けてるわけでもないのに
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:29:29.59ID:3KyEh7pz0
>>337
破綻するからだろw
2022/03/31(木) 07:29:46.96ID:nf3HVJUx0
「脱炭素を止めよう」て発想にならんのが怖い
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:29:50.74ID:ocMFN3900
何いきなりぴよってんの?
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:29:51.06ID:asNEAc5e0
>>337
ロシアにしたら貨幣に価値はないもんな。
2022/03/31(木) 07:29:57.77ID:UP+eb+Sn0
>>340
ドイツだけじゃなくフランスもEU全体がロシア依存してるからな
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:30:00.53ID:KDtpx55j0
グレター!!!
はやくきてくれー!!
2022/03/31(木) 07:30:13.87ID:sza4/bH20
>>281
コロナ前はクリーンエネルギーを〜とかやってる余裕があった
2022/03/31(木) 07:30:37.05ID:SW/pw5qi0
>>292
しかし、核保有国は、どこも核放棄しないんだよなー
アメリカ、イギリス、フランス、中国、インド、パキスタン、イスラエルといった核保有国が核保有国のロシアの弱さを見ても核放棄するとは言ってない
2022/03/31(木) 07:30:42.86ID:pkCzcv7Z0
>>18
買ってくれる国はいくらでもある
値下げしたらホイホイ来る
インドのように
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:30:49.92ID:oaMigG5L0
>>318
GMの工場がモスクワにあったのは、驚いたよw
2022/03/31(木) 07:30:50.43ID:21NmhFhj0
ユーロ支払いを認めて、ドイツ戦車機甲師団のウクライナ支援を阻止したプーチン。
ウクライナ終了のお知らせだろう。ドイツはウクライナを見捨ててロシア側についた。
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:30:51.02ID:3KyEh7pz0
中国がロシアもドイツも助けるさw
2022/03/31(木) 07:31:10.10ID:UP+eb+Sn0
>>342
は?
ルーブル払いで貰うのとユーロ払いで貰うのどちらかだろ?
ドル決済しないんだからユロ払いさせたんだから勝ちやん
2022/03/31(木) 07:31:12.01ID:PlbKSzeE0
大昔からドイツは間違っていると理解してても突き進む所あるからね

これOK出したらウクライナ戦は負け戦になる
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:31:18.72ID:2ZXkHdKH0
ああ ドイツが寝返り易いようにプーチンはネオナチ連呼してたのか
2022/03/31(木) 07:31:18.76ID:0j6/fbMY0
>>337
もともとユーロ払いなんだよ
それをロシアがルーブルにするとか言い出したから
EUは拒否して結局ユーロでOKとなっただけ
2022/03/31(木) 07:31:19.49ID:i/jEnSQv0
好きなだけロシアの勝利と優位性を説いてりゃいいよ
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:31:34.38ID:aarqhTCX0
ユーロの方が実はロシアとしてはありがたいんじゃないの?
外貨獲得なんかもう出来へんやろ
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:31:46.95ID:3KyEh7pz0
>>350
インド裏切りそうだぞw
2022/03/31(木) 07:31:50.33ID:XEcKEZ8s0
>>317
売るのをやめる=自分で自分の首を絞めるという構図やろ
2022/03/31(木) 07:31:53.31ID:yyDoDivA0
中東の投資家も逃げ始めてるっぽいし、デフォルト避けられなそうですね
2022/03/31(木) 07:32:20.49ID:UP+eb+Sn0
>>357
違うだろ
ロシア側が支払う決済をルーブル建てにするって話で
ドイツ側はユロ決済でしょうが
2022/03/31(木) 07:32:21.36ID:ExYRX+Sv0
>>332
安倍は戦犯すぎる
2022/03/31(木) 07:32:26.59ID:SixhZ2KX0
できるだけユダヤとかかわり合いにならないのが正解
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:32:35.93ID:3KyEh7pz0
>>354
破綻するんだろw
だからユーロが欲しいんだろw
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:32:55.55ID:93xqcWhm0
>>2
そうなん?
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1509290507595558913?t=AEF_usX2CS-qK5e5G3RUQg&;s=19

サウジもイランもトルコもルーブルを準備金に取り込むらしいけど
脱ドルは加速してるな
これ?プーチンの大勝利なんやけど?w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:33:00.84ID:asNEAc5e0
ロシアが破綻したとしてどうなるってところよ?
2022/03/31(木) 07:33:15.79ID:UP+eb+Sn0
>>366
破綻しそうなら尚更外貨獲得でいいんじゃねーの?
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:33:32.44ID:3KyEh7pz0
>>368
たりねー頭で考えらよw
2022/03/31(木) 07:33:41.88ID:xGRskP1b0
結局ガス買いますって時点で西側の負けだわな
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:34:08.67ID:asNEAc5e0
>>370
俺たちの価値観と違う世界で生きてんだぞあいつら
2022/03/31(木) 07:34:14.19ID:OSPHXLUL0
しかしロシアは軟化したなぁ
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:34:30.36ID:3KyEh7pz0
>>369
そんなはした金で国が運営出来るなら楽だわなw
2022/03/31(木) 07:34:46.61ID:UP+eb+Sn0
>>368
破綻したら外債要求されるだろ
で、支払い義務無しとか言い出したら戦争だよね
当然、ガス原油輸出も止まるわけでEU干上がる
何故か日本も干上がる
2022/03/31(木) 07:34:58.65ID:TS4EIdfG0
全方位、全通貨ドル高なのに、有事のドル買い健在
脱ドルもないやろ
2022/03/31(木) 07:34:59.80ID:Rrra5UPc0
ごねれば安くなりそう
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:35:15.49ID:3KyEh7pz0
>>372
どんな価値観だよw
2022/03/31(木) 07:35:26.20ID:UP+eb+Sn0
>>374
御前は何を興奮しとるん?
2022/03/31(木) 07:35:28.66ID:PVU5vNQz0
断交でいい。
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:35:49.07ID:asNEAc5e0
>>375
ロシアの望む通りの展開だろ
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:36:06.48ID:3KyEh7pz0
>>375
中国はもっと干上がるw
2022/03/31(木) 07:36:11.91ID:dZwShgwT0
あれ?ロシアしぶといな
アメリカがどんどん老化してるのが
露呈し始めてるw
2022/03/31(木) 07:36:14.72ID:YWMDxS+v0
コレでユーロが買われてるのかよ
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:36:16.59ID:93xqcWhm0
https://twitter.com/morpheus7701/status/1509199453001232385?t=_c9ajqL3N0me4V0UGzEtKA&;s=19
穀物もルーブルでwww
脱ドル加速してますなー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:36:34.75ID:3KyEh7pz0
>>379
笑ってるだけだけどw
2022/03/31(木) 07:36:39.87ID:TJXYhccx0
>>367
目先しか見えないとロシアの敗北、中長期視野で見るとロシアの勝利に映る
まあ中長期視野も途中にイレギュラーは起こるだろうしかならず勝つってわけでもないしな
2022/03/31(木) 07:36:52.12ID:rYnEqfnK0
足を引っ張るドイツ
2022/03/31(木) 07:37:16.99ID:J57KUrDc0
ロシアにとっては天然ガスが命綱だからなw
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:38:03.79ID:nPIuExsa0
>>371
いきなりエネルギー調達先を切り替えられるわけねぇだろ
ドイツですら今回に懲りて脱ロシアにに舵を切ったよw
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:38:10.31ID:asNEAc5e0
最初から核で頭を殴るって好戦的な奴らに金がどうのとか関係ないだろ
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:38:19.12ID:qcAqP5l40
経済制裁のカードが効いてる時点で主導権は西側だよ
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:38:26.37ID:H/lsKiCs0
てかそもそもルーブル縛りにした意図が解ってないと
このニュースも馬の耳に念仏みたいなもんか
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:38:38.05ID:3KyEh7pz0
ドイツに投資してる中国は大変だなw
せっせとドイツに金出して支えないとなw
2022/03/31(木) 07:39:41.39ID:rRKXLf2P0
資源有れば敵国のタマタマ握るのはチョロす
2022/03/31(木) 07:40:05.65ID:gm2SmVTK0
>>385
ルーブルの需要が増えていく
アメリカアホやな
ドル終わりやんけ
2022/03/31(木) 07:40:10.84ID:w/6apHbr0
>>324
3つともデマ?
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:40:12.08ID:bmOAcZud0
原発動かせよドイツ
クリーンなんてもはや誰も望んでないぞ
2022/03/31(木) 07:40:17.86ID:afJUEzOn0
一旦引いても建て直しをはかって今度は世界大戦すら仕掛けてきそうで怖い
2022/03/31(木) 07:40:19.24ID:UP+eb+Sn0
>>387
目先でもロシアが勝ってると思うけどな
EUは資源の首根っこ抑えられてウクライナは侵攻が遅い順だけでNATO加盟から手を引く交渉まで進んだ
ロシア株もルーブルも上がってるし
日本だけ糞円安で死んでるんだけどさ
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:40:35.33ID:SvjHsHS70
ドイツはEUの日本で東西関係なく金の為に動く国だから西側の切り崩し作戦やろwww
2022/03/31(木) 07:41:27.79ID:0zEdE6IS0
ガチで忖度偽情報報告されてたっぽくね?
2022/03/31(木) 07:41:44.25ID:dXL0fvrb0
今回戦争では独露が仲良しだって知れた
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:42:13.70ID:3KyEh7pz0
>>399
日本人株は?w
2022/03/31(木) 07:42:32.64ID:phWql0tn
ww2から世界の構成は変わらなかったが、これで世界の再編が決まったな
確実に大陸別となる経済圏と安全保障体制だろ

北米・南米
ユーラシア
アフリカ
オーストラリア

日本・・・・・
2022/03/31(木) 07:42:35.07ID:YtjKnyWf0
効いてるなwww
2022/03/31(木) 07:42:55.69ID:rYnEqfnK0
日本はさっさと水素とアンモニアで発電としろ
2022/03/31(木) 07:43:22.19ID:21NmhFhj0
ドイツ、フランスが脱落して、ヨーロッパ戦線が崩壊した。

半年後には東ドイツが独立する。
2022/03/31(木) 07:43:29.77ID:xGRskP1b0
>>390
だから西側の負けじゃんw
制裁でロシア潰そうとしてるのに、ガスは売ってくださいお願いしますって
しかも制裁自体参加しない国も多いしさ
2022/03/31(木) 07:43:34.33ID:1J4OA8TP0
>>397
最初から欧州はロシアからのガスをストップしてない
表向きは経済制裁とか言っててもね
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:44:12.88ID:l8XgnOTB0
>>405
ソレが島国というものだw
2022/03/31(木) 07:44:37.05ID:dXL0fvrb0
バイデンも弱腰だし曖昧だし露は滅びそうにないな
むしろEUはOKでNATOはNGってロシアはハッキリしてるわな
2022/03/31(木) 07:44:59.04ID:PVU5vNQz0
率直に言って、私はウクライナで毎日得ているすべてのひどいニュースをツイートすることはできません。 毎日、殺され、レイプされ、拷問された人々の個人的な話がますます増えています。 隣人のように見えるすべての普通の人々。 気分が悪くなり、怒りと憎しみでいっぱいになります。
2022/03/31(木) 07:45:14.49ID:1J4OA8TP0
>>409
まぁ大体そんな感じ
だから西側はアメリカに付き合わされてただけ、資源大国は強い
2022/03/31(木) 07:45:16.35ID:UP+eb+Sn0
ミンスク合意でドイツ、フランスの署名があった事ぐらい覚えといた方がいい
最初からEUはロシアの経済制裁に抜け道作ってたし
ウクライナをNATO加盟させるなんて考えても無かった
結局、米英加に引きずられる形になったが逆にドル建てから脱却出来るチャンスかもしれんね
2022/03/31(木) 07:45:27.50ID:gm2SmVTK0
>>401
日本はアメリカの為に動くから
ドイツとは違う
2022/03/31(木) 07:45:30.45ID:bNYznUaP0
どういう脚本か知らんけど
出来損ないの中国を筆頭とする東アジア3ヵ国と
アメリカが組んで帝国主義やるなら
ユーロはロシアと組んで対抗しなければならないのは
自然な発想だもんな。
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:45:35.08ID:rklf4p9s0
一時的にはわずかなユーロでルーブル買い支えたところでこれからのシーズンは天然ガスの需要減ってくし世界的に脱ロシア進むの確定だしで本当にロシアはヘタこいたなw
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:46:12.20ID:nPIuExsa0
>>409
東西どうこうじゃなくて下民どもが怒りだして内乱が起こるから仕方なくだw
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:46:14.55ID:3KyEh7pz0
>>414
中国が助けるしなw
2022/03/31(木) 07:46:24.47ID:gm2SmVTK0
日本は縄文時代が一番幸福だった
縄文時代に帰ろうぜ🥺
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:46:32.96ID:rklf4p9s0
>>396
経済規模知らないアホの妄想だよw
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:46:46.12ID:t1IhqTkA0
>>404
日本に一発だけ核落として停戦だから
日本人は半分になって、円が暴落した分株は上がるよ
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:46:50.80ID:Km79Hv030
>>337
制裁国連合側の切り崩しが目的だろうしまあこの件では露の優勢やな

>>349
通常戦力が役立たずでも牽制・抑止力になる核の有用性を再認識しただけでは
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:46:56.28ID:yn6uexk20
プーチンも外貨ないと困るやろ
2022/03/31(木) 07:47:16.69ID:TJXYhccx0
>>400
デフォルトとか言い出すぞ
Swiftの時点で既にデフォルトみたいなもんだからあまり関係ないとは思うけど
いろいろ頭柔らかくしないでメディア垂れ流しを鵜呑みにしてたら敗北に見えるのも多いでしょ
2022/03/31(木) 07:47:18.15ID:gm2SmVTK0
>>422
まだそんなことを🥺
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:47:52.77ID:rklf4p9s0
>>400
ロシア株上がってるって海外投資家の売り禁止で国内で自慰してるだけだぞw
ERUS死んでるのも知らんのか
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:47:58.60ID:3KyEh7pz0
>>423
北京に落とすかもしれねーじゃんwロシアに貢がなければそうなるかもなw
2022/03/31(木) 07:48:13.64ID:X+tf6ct40
>>421
日本人って結構本気でこう思ってるからIT化進まねいんだろうな
2022/03/31(木) 07:48:13.76ID:bgjjUM4T0
>>1
人民元決済はしないの?
2022/03/31(木) 07:48:16.95ID:Zx3GaQAs0
ドイツが脱ロシア依存で日本みたいに
エネルギー源を分散させることを
年内までにやるって決めたから
ロシアも夏まで位しか保たないかもね
その為に外貨集めてんのかな
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:48:45.62ID:bNYznUaP0
軍事力やテクノロジーを比較したらアメリカ側に軍配上がるけど
全部露呈させて大義無い事を示せばアメリカ敗北の無血開場も可能だからな
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:49:07.41ID:rklf4p9s0
>>427
具体的には何も言えないだろ?w
2022/03/31(木) 07:49:21.81ID:UP+eb+Sn0
>>428
ロシア株は買えるんだが?
何を言ってるんだ
ガスプロムなんか株板でも欲しがってたのに
2022/03/31(木) 07:49:29.85ID:+MbTwcba0
ドドイツ
焚き火しろ
買うなよ
2022/03/31(木) 07:49:32.77ID:w/6apHbr0
>>410
止めれば欧州困るやん、止めればいいやん
ロシアも自給自足できるやろう

って思うわけ
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:49:46.35ID:hPFQzmwn0
えっ?プーチンが容認しても意味ないじゃん
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:50:10.94ID:SvjHsHS70
中国は10年以内にアメリカ抜いて世界1位なるから日本は生き残る為にロシア中国の経済圏に付くしか道がなくなるぜwww
アメリカの保護が無くなると中国の占領か属国の選択しかないからなw
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:50:50.91ID:XN64/e2P0
>>1
で日本はどうすんのかな?
ロシア以外から買う契約結べたのかな?
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:51:00.62ID:7uvbxEja0
ガスを止められると国が滅ぶよドイツは
失業者も数十万人出る
最初からロシアの勝ちなんだよなぁ
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:51:11.59ID:bNYznUaP0
その端緒が巨大IT規制であって
5chも頭が痛いから無視しているところ。
そんな感じだろ?
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:51:54.88ID:3KyEh7pz0
>>441
中国も終わったなw
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:52:18.88ID:nPIuExsa0
>>433
そりゃ無理だ
アメリカってのは世界各国で政治的に迫害を受けてきた才能が集まって出来ている国だからなw
2022/03/31(木) 07:52:56.88ID:ypXIjKUq0
ドイツとフランスはいつロシア側についてもおかしくないような雰囲気があって怖い
2022/03/31(木) 07:53:00.19ID:21NmhFhj0
>>432
ドイツ、フランスはロシア以外から買えなかったので、
プーチンに土下座して、ウクライナを見捨てた。
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:53:11.55ID:pqNbsA7P0
前のナチの時もそうだが、隣国を攻めて併合したとき、国際世論は戦争は嫌だと侵略国を甘やかし、更にナチが台頭した。
この時に徹底的にナチを叩いておけば良かったのにな。

今、ロシアに対して同じことが起きようとしている。
2022/03/31(木) 07:53:37.00ID:aKAT081M0
ルーブル諦めたのか
2022/03/31(木) 07:53:45.53ID:Zx3GaQAs0
>>440
日本は元々ロシア依存してないから
ドイツも日本みたいに他に分散させて
天然ガスもパイプラインじゃなく海上輸送に切り替えるってね
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:53:49.15ID:czKl+i/i0
ロシア軍が弱い?そりゃ…

(式典でカメラ回ってるときに)雨にずぶ濡れで英霊に敬礼するプーチン ←資産22兆円
雨にずぶ濡れで式典に参加する兵隊 ←戦士したら1万円、日給は正規兵3千円徴兵500円

100年前は戦場から逃げないようにロシア上官が後ろから銃口を構えて向かわせてました
現在もロシア極右は非戦を唱えるロシア国民を最前線に行かせろと主張しプーチンを恫喝しています


クソロシアw
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:54:07.17ID:rklf4p9s0
>>435
主要指数から除外されて莫大な海外投資家からの売りがあるはずのところをシコシコやってるって話となんの矛盾もないことを言って何か反論できた気になっちゃってるの?
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:54:08.62ID:+fc/I+as0
冬場ももう終わりだしな
次の冬までになんとかするんだろう
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:54:14.79ID:93xqcWhm0
>>387
いーや完全にプーチンの価値ですわ
ある意味この戦争がロシアの光をあてる戦いになった
これからは東側の時代になる
日本は・・・お察し
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:54:19.79ID:OtrMaRwV0
>>432
石炭やり出したら軽蔑するわ
2022/03/31(木) 07:54:50.70ID:IWi8AKRY0
>>447
それをやっているのはウクライナなんだが
2022/03/31(木) 07:55:10.42ID:OJgF1dwL0
ポーランドってエネルギーは問題ないの?
2022/03/31(木) 07:55:13.57ID:TJXYhccx0
>>439
オーストラリア、インドあたりと組むんじゃね
中国がホントに欲しいのは東南アジアで日本にちょっかいかけてるのは軍閥の功績稼ぎでしょ
中国は中国でややこしいからほどほどに付き合うのがいい
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:55:18.77ID:3KyEh7pz0
>>455
ロシアなんだなw
459!id:ignore
垢版 |
2022/03/31(木) 07:55:31.39ID:jcko+e2q0
>>367
この人Twitterでも同じこと言ってね?
脱ドルなんて無理ってわからんのかな?w
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:55:32.38ID:rQ7W10FK0
中東も反英米ロシア潰ししない
2022/03/31(木) 07:55:41.77ID:AEhsuOsR0
>>439
原始人w
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:55:51.92ID:rklf4p9s0
>>455
ウクライナはロシアの領域を占領してないね(瞬殺
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:55:54.13ID:QpOBL72G0
もうロシアには兵器を作る金もないよwww
そとがわだけ作って肝心の中身はないからなwww
今後はもう戦えない
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:56:20.60ID:93xqcWhm0
>>434
お前は否定しかしないから何を言っても無駄
だろ?
米国の終わりが来たんやぞ
金融資本の終わりや
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:56:26.36ID:qcAqP5l40
いきなりガス止められたらやばいってだけで
脱露依存はどのみち避けられんよなぁ
売れる内に売っておけ
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:56:26.42ID:S6kEZJyD0
さて、安倍を出してガスもらってこい
岸田じゃダメだ
2022/03/31(木) 07:56:37.72ID:4KQ2XrfZ0
早くプーチンはゴメンナサイしろよw
2022/03/31(木) 07:56:38.34ID:rOExCf/U0
豊富な資源
広大な領土
虎の子の核兵器
…なぜこれだけ揃った恵まれた国なのに国民の生活は貧しく命の価値が軽いんだい?
為政者がよほど悪徳か国民がよほどの無能かじゃないと説明つかないだろ
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:56:53.79ID:3KyEh7pz0
ロシアの負けだってw
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:57:12.21ID:93xqcWhm0
>>459
世界の動きを見ろよ
欧米だけが取り残されてるんやぞ
2022/03/31(木) 07:57:25.72ID:fOTolpTl0
金本位制にするつもりのルーブルなら
ドルよりも価値あると思う国もたくさんあると思う
インドは納得してるわけだし
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:57:26.13ID:viR5pzIu0
資源を売るだけでまともな産業はないんだから土下座してドイツにガスはいらないんだよ買ってもらわないと死活問題だからなあ
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:57:29.34ID:rklf4p9s0
>>459
この人たちまともに資産運用の経験もなく「しげんがあるくにはつおいんだぁ」とゲーム脳で語ってそうだよねw
2022/03/31(木) 07:57:29.65ID:89brW5cb0
プーチンしょっっぼっ!
小さい男だよなぁ
領土やるわくらい言えやチビ
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:57:34.02ID:8fLbIrLi0
カーボンなんちゃら言ってないで
あらゆる資源使ってエネルギー生産しろよ
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:57:41.21ID:LQax94500
ロシアのエネルギー輸出はEU向けが4割で中国は2割程度
とてもじゃないけど中国が全部受け入れるの無理
中国だってロシアにエネルギー依存してカードにされたくないしそこまで増やさない
このまま粛々と脱ロシア進めればNATOの勝ちだな
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:57:49.75ID:asNEAc5e0
>>468
愛国教育だろう
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:57:59.52ID:S5J/CJ7X0
>>432
そういうニュースをみて、よく考えたほうがいい
ドイツに限らずEU諸国はロシアが石油資源を提供してくれて成立してた

日本が知らないだけで
欧州はロシアの善意で成立してたのだから経済制裁に消極的なんだよ
アメリカが世界に支持されるには・・・・・同様に石油資源を国外で提供すべき
世界一の産油国ってバレてしまったのに、いつまでも抱え込んでんじゃねーよな
2022/03/31(木) 07:58:40.21ID:rOExCf/U0
>>470
世界の動きを見ろよ
(西側企業のTwitterリンクペタペタ)
なぜロシアシンパは常にTwitterをソースにするんだい?
2022/03/31(木) 07:58:43.02ID:CcUcYyNM0
このまま行くと核も部品劣化で撃てなくなるんじゃね
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:58:55.80ID:GFekIS2S0
>>205

何処からガス買うの?

カタール、アメリカのガスなんてドイツといえども、高くて買えないでしょう。
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:59:18.15ID:TXUh1Z9t0
ドイツはどこかの時点で必ず裏切るぞ
もともとノルドもアメリカの安全保障上の反対を押し切って作ったわけだしね
注視しておいたほうが良い
2022/03/31(木) 07:59:22.67ID:IXGofsM10
外貨くだしゃ〜い(涙目)
2022/03/31(木) 07:59:45.39ID:Vfqg8/tQ0
そもそもなんでルーブル支払いを言い出したんだろう
資源は外貨獲得の手段だと思うが
外貨必要としない国の感覚はわからん
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:59:53.12ID:asNEAc5e0
>>473
ロシアがやってるのは資源運用なんだぜこれ
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:59:57.26ID:XN64/e2P0
>>449
あ、そうなんだ
教えてくれてありがとう
2022/03/31(木) 08:00:02.66ID:eCvLzRHq0
ドイツのほうがヤバイんだよ
ロシアから天然ガス40%くらいだぞ
2022/03/31(木) 08:00:24.04ID:ypXIjKUq0
日本の石炭火力の技術を輸出すればいい
ガスを液化して保存する技術も
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:00:31.48ID:S6kEZJyD0
>>475
それな
その中で再生エネルギーやら何やら開発すりゃいいのに、カツカツで産業ぶっ倒れたら意味ないだろう
2022/03/31(木) 08:00:37.02ID:OJgF1dwL0
風がもっと吹けばドイツは大丈夫なの?
2022/03/31(木) 08:00:52.30ID:I1JUA4E40
こりゃ停戦合意来るな
2022/03/31(木) 08:00:52.37ID:fOTolpTl0
アメリカを好きな国がほとんどないんだよね
今度の制裁だってアメリカだけだし
産油国と食料輸出国全部ロシアより
スイスも張り切って凍結したわけで
今後はスイス銀行の信用落ちるんじゃないかな
2022/03/31(木) 08:01:04.26ID:+zOzwDue0
>>146
ドイツがEUでしょ
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:01:07.32ID:H/lsKiCs0
世論が許さないだろうがドイツなんか露天掘り続けて原発もやっときゃ良かったんだよ
自縄自縛とは正にこの事だからいい経験出来るだろ
2022/03/31(木) 08:01:12.27ID:Hr4NhDJK0
そもそも外貨が欲しくてたまらないロシアがルーブルで払えというのが意味不明
2022/03/31(木) 08:01:33.58ID:DdRkRP7C0
>>437
ロシアもそんなにバカじゃないからね
先のこと考えてガスの供給は止めないんだと思う
2022/03/31(木) 08:01:46.12ID:eCvLzRHq0
ヨーロッパの光熱費10万以上だぞ
2022/03/31(木) 08:02:25.12ID:+zOzwDue0
>>120
アメリカに液化施設が無いし、ヨーロッパにはガス化施設が無い
2022/03/31(木) 08:02:31.09ID:I1JUA4E40
為替レートはどのくらいだろうな
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:02:37.70ID:bmOAcZud0
>>488
輸送船を買ってもらうバーターにいいかもね
オーストラリアやインドネシアも一緒に欧州向けに稼げそう
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:02:52.98ID:asNEAc5e0
代替先探してる間、ロシアが待ってくれると?
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:02:56.01ID:S5J/CJ7X0
>>476
中東とロシアのおかげで世界はまわってる・・・・・ これが現実

アメリカは産油国世界一なのに自国で抱えて極力流出させない方針
今回ロシアを孤立させる為に提供を示唆したが、全てを賄うような話は一切無し
そもそも「中東」「ロシア」の名前でもわかる通り

米国が続けてる戦争は 「石油支配」の計画だぞ
過去のアメリカが起こしてる争いを見れば普通にわかる事
2022/03/31(木) 08:03:20.73ID:fOTolpTl0
EUはウクライナなんかより
ロシアに付きたいでしょう
ゴミの国応援させられてクズみたいな難民入れられて
2022/03/31(木) 08:03:21.37ID:TJXYhccx0
>>481
買うって言ってたから買うんだろ
で思考停止してるんだろw
やってけるはずないのに
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:03:37.08ID:YJ0GSUUH0
そもそも今回の件の最大の裏切り者はアメリカじゃね?
2022/03/31(木) 08:03:39.71ID:14S+GQjF0
日和ったな
2022/03/31(木) 08:03:51.47ID:uvu2cqz70
>>292
現実の何処を見てるのか興味がありますね
ロシアが核無かったらとっくにモスクワ囲まれてるでしょう

核は十分な存在価値を示していますよね
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:04:02.08ID:GFekIS2S0
>>471

天然ガスとドル、どちらが価値あるかという事です。

インドは天然ガスを取るのでしょう。
2022/03/31(木) 08:04:42.16ID:2e9cl4K60
>>503
下手くそだなぁwもっと上手くやれよ
2022/03/31(木) 08:04:43.08ID:b3GORQk80
>>199
余所の国に依存する
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:04:43.52ID:pqNbsA7P0
>>455
当時はナチスドイツが侵略国で、現在はプーチンロシアに置き換わっただけだよ。

ラインラントやオーストリア、チェコの併合の時、うまくやれたので「ナチいけるやん!強いドイツが戻った!」と国民が勘違いして狂った国が生まれてしまった。

クリミアドネツクでロシア国民に同じことが起きないか危惧している次第。
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:04:50.51ID:nPIuExsa0
>>492
いいことじゃねぇか
東側諸国の権力者どもがガクブルだろうよw
2022/03/31(木) 08:04:51.11ID:EO8LRbn10
ここでロシアとヨーロッパの潰し合いを期待したのに
514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:04:59.92ID:1jnHf8070
資源のない日本列島に1億3万の人口いるのに係わらずニヤニヤの岸田は完全ロシアを敵に回し、ロの安倍プーチンのおかげで安い恒久原油天然ガス穀物ウニ イクラ多種魚介類入らず全国ガソリン電気ガスバカ高不況貧困強奪餓死時代へ!独仏欧州インド等トップは外交上手く原油天然ガス等は国民へ 岸田ザけんな
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:05:09.06ID:0EGTFbl+0
そりゃ金に変えられるならルーブルだわ
2022/03/31(木) 08:05:16.04ID:rOExCf/U0
欧州見てると島国でよかったとしみじみ思う
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:05:27.94ID:S5J/CJ7X0
>>498
あるよw アメリカはシェールガスもずっと隠してたけど
石油資源の産出世界一なのに、抱え込む都合で言い訳してるだけだぞ・・・・
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:05:41.00ID:4BsU4hPg0
折れるのはっや
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:05:47.06ID:9E0ENGmb0
農業も壊滅するからな
EUはロシアに土下座するしかない
https://p.potaufeu.asahi.com/1fe5-p/picture/22199753/74cc1abe976ca2a33e09a1a94c265971.jpg
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:05:52.95ID:mDlZhUrM0
日本は裏では仲良しだから大丈夫なはず安倍プーの絆は深いと信じてる🥺
521!id:ignore
垢版 |
2022/03/31(木) 08:06:18.64ID:eDCPEYcx0
>>482
それユーロの終焉なんだけどね。
ドイツはアホだからやりかねんんが、
冷静ならどうかね?w
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:06:34.78ID:bNYznUaP0
もうこれからのロシアは「おそロシア」言われて
仮想敵国やらなくなる可能性あるな。
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:06:38.88ID:byclliVS0
いつもの日本ひとり負けw
2022/03/31(木) 08:06:43.44ID:4mEEnCR40
ドイツはエネルギーのロシア依存高いんだけど、
それでもまだガスが足りないんでノルドストリーム2作ったのよ。

現状でも不足して電気ガス代高騰してんのに、40%カットだともう経済崩壊のレベル。
2022/03/31(木) 08:06:43.78ID:MPtzgjm40
いくら国が脱ロシアだなんだと言っても
目の前にロシアの激安ガスチラつかせられたらドイツ国民はそっちに傾くだろ
余裕があるからウクライナに同情してるだけで
自分らの生活のほうが大事だし
526!id:ignore
垢版 |
2022/03/31(木) 08:06:45.23ID:eDCPEYcx0
>>485
涙拭けよw
2022/03/31(木) 08:06:55.52ID:DdRkRP7C0
>>514
岸田は無能だからな
2022/03/31(木) 08:07:16.73ID:fOTolpTl0
今回の戦争見てるとロシアは小麦畑を避けてる
エネルギーと食料はあっちがわにあるんだよ
EUがアメリカの罠にはめられたんじゃないかな
2022/03/31(木) 08:07:38.56ID:rOExCf/U0
>>524
なのにEV推進してた欧州
やっぱ正解は水素やね
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:08:26.43ID:S6kEZJyD0
>>529
時代は石炭だな
531!id:ignore
垢版 |
2022/03/31(木) 08:08:27.42ID:PKV2OGF70
>>494
ドイツの欺瞞を露呈したのが一番大きいかもしれんねw
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:08:37.12ID:93xqcWhm0
>>479
西側のメディアは正しい放送何一つしてないからな
そして日本もな
馬鹿ちんさんw
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:08:39.91ID:qcAqP5l40
ドイツの経済が崩壊したらまたナチスの台頭だぞ
プーチンはネオナチ撲滅したいんじゃなかったのかw
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:08:45.00ID:asNEAc5e0
>>526
涙拭くようになるのはお前だよw
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:08:53.14ID:0EGTFbl+0
どんどんロシアから物資入れたもん勝ちだ
2022/03/31(木) 08:09:05.01ID:mDlZhUrM0
これ最終的に日本だけはぶられて世界vs日本になるやつや
割と露とは上手くやってたのに勢い制裁した岸田はどうするつもりなんや?
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:09:06.68ID:bNYznUaP0
ロシア人だってモテるんだし
1億数千万の人口を有効活用した方が白人のためだろ。
中国人を15億超えて増やすより穏当な選択だろ。
2022/03/31(木) 08:09:09.34ID:rOExCf/U0
>>532
Twitterは西側じゃ………
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:09:30.24ID:gkwzOctE0
>>47
お山の大将化するだけじゃないのか?超巨大な北朝鮮。
2022/03/31(木) 08:09:37.73ID:ypXIjKUq0
別に中ロがなくても冷戦時代は経済が回ってたからな
その時代に戻るだけ
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:09:41.80ID:viR5pzIu0
>>525
ならない
ロシアのウクライナ侵攻で経済より安全保障が重要だと気づいたから
ロシアは詰み
542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:09:47.37ID:xtO1EJVj0
>>496
過去に何度も止めてるけど経緯知らない?
2022/03/31(木) 08:09:50.49ID:JZcar/BE0
環境バカのドイツ 脱炭素やり過ぎて足元みられてあたふた
2022/03/31(木) 08:09:52.83ID:Kl0bGGlm0
ルーブルよりユーロの方がいいだろう
ルーブルもう子供銀行並みじゃん
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:10:10.21ID:0EGTFbl+0
経済制裁とか言ってる片方で、ロシアと取り引きしてる連中がいるよなぁ。
2022/03/31(木) 08:10:23.79ID:E01MAWBB0
今回ロシアは核による威嚇という手段までも使っている

そのロシアが経済制裁に屈するようなことになれば、
核で脅し相手を言いなりにするというのは無理だということになる

そうなれば困るのは北朝鮮
核による威嚇外交を夢見て時間と金の全てを核やミサイル開発につぎ込んできた、
そのすべてが無駄だったということになるのだから

だからある意味北朝鮮の理想形であるロシアが西側に屈することがないよう、
朝鮮系メディアは、制裁すれば自国も苦しくなる等の報道で制裁の腰を折ろうとし、
朝鮮系サヨクはあらゆるデマを流しウクライナを叩こうと必死に工作するのである
2022/03/31(木) 08:10:33.59ID:DdRkRP7C0
>>542
だからなに?
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:10:40.76ID:YdKlSQSA0
>>10
核持ってなかったらロシア国内が爆撃受けてるよ
2022/03/31(木) 08:10:44.84ID:AIm0ViXZ0
>>14
ルーブルの価値が下がる方が痛い
ルーブル払いだと、向こうがルーブルを買ってくれるんだよ
2022/03/31(木) 08:10:53.96ID:fOTolpTl0
ムーンショット計画とか頭逝っちゃってるようなものを
日本政府が出してるくらいだから
まともな政治家選ばないと殺されるわ
ウクライナの話でも世界は〜とか
国連が戦勝国クラブって事も知らずに国連が〜とか
日本人の知能の劣化凄まじい
551!id:ignore
垢版 |
2022/03/31(木) 08:10:54.94ID:PUjhpXLB0
>>541
アホだよな
経済外交ならウィンウィンだし、プレゼンス上がるのにな。
軍人上がりってアホばかりw
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:10:58.44ID:xtO1EJVj0
>>367>>385
ソースよろ
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:11:13.25ID:TXUh1Z9t0
>>530
ドイツが泥炭使うと言い出したからね
日本の高効率石炭火力より遥かに汚いやつ
まあSDGsとか欧州貴族のお遊びということだ
2022/03/31(木) 08:12:18.68ID:fOTolpTl0
中国破綻の話もごまかされてるし
ドイツ銀行本当ならとっくに飛んでるよね
私達はウソでごまかされてると思う
555!id:ignore
垢版 |
2022/03/31(木) 08:12:44.01ID:k+nC7Bet0
>>546
核使ったら、信用ガタ落ちで誰も取引しないからなww
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:12:45.94ID:H/lsKiCs0
>>525
レポート読むと義憤で耐えてるらしいが
どこまで我慢出来るのか興味あんな
まあ移民の時にあっさり放り出したから大体想像つくけど
2022/03/31(木) 08:13:03.53ID:hquXjqQO0
まぁそりゃそうだろうな
どう考えても売れないほうが辛い
だからってドイツ買うのか?
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:13:11.57ID:0EGTFbl+0
テレビで流してるのは西側の情報ばかりだからな
わかってる人はわかってる
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:13:49.29ID:bmOAcZud0
日本とドイツは追い込むと革新的な技術を生み出す可能性があるからな
2022/03/31(木) 08:14:16.22ID:6J0UfigG0
>>549
貰ったユーロで、自分でルーブル買うのとは違うの?
561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:14:57.78ID:H/lsKiCs0
>>531
大金主だから多少イカれてても突っ込めなかったからな
ほんの少しだが風向き変わったからそれは良かったかもな
2022/03/31(木) 08:15:03.64ID:bJLRUVS/0
ルーブルで払いの価格をロシアの公定レートでドルと連動させれば、ルーブルが安くなればガスが安く買えるから制裁に参加してない国がルーブルで払うようになる。
ルーブル相場は下がるとしてもロシアの公定レート5%安くらいで止まるんじゃないかな
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:15:09.06ID:xtO1EJVj0
>>532
真実は俺の頭のなか!!(キリッ
2022/03/31(木) 08:15:11.04ID:bXPcj/nB0
>>558
ロシア国民やロシア軍ですら正しい情報入ってこないのに分かるって千里眼か何かすか?w
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:15:54.67ID:pqNbsA7P0
100均寿司で「ロシア産爆盛りズワイガニ!」ってあったら食べるよね?

と言うことか
2022/03/31(木) 08:16:13.53ID:5vA1y11l0
もう金で支払えばええやん
2022/03/31(木) 08:16:15.31ID:gm2SmVTK0
ロシアの優しさでガスをEUに送ってきたのに
EUはアメリカの顔色ばかり伺って見事にロシアを裏切ったよね
アメリカがいる限り地球に平和は訪れないんだよ🥺
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:16:35.96ID:S5J/CJ7X0
>>525
それが、ドイツに関しては他のEU諸国と違い
もうロシアが提供してくれない可能性がある   ※「独ソ戦争」の確執

今回アメリカが、対ロシアへ経済制裁を訴えてる事に
ドイツは結びつけて「じゃぁLNG提供してよ」と持ち掛けた事で渋々提供を承諾

しかし、全てを賄わないとして米国はカナダへ押し付けてるよ
不足は中東などから自力でどうにかしろ!って突き放してるので、、、、別の戦争が起きる予感
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:16:38.22ID:uxxrW7xb0
ドイツ国民を犠牲にしてロシアとの縁を切るかロシアに土下座謝罪して国民を守るか
2022/03/31(木) 08:16:42.13ID:Bcx7kQPD0
プーチンは軍部に騙され続けていたからね。
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:16:43.06ID:GFekIS2S0
>>385

ありあふれたドル、どの国が買い支えるんでしょうか。
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:16:49.86ID:rQ7W10FK0
実はドイツ イタリア フランスも
反英米 金融マフィアに利用されるのやめたい
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:17:22.61ID:0EGTFbl+0
>>564
そういうのは偏向報道の言い訳にはならないぞ
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:17:36.69ID:KRL8RNhv0
>>558
ナザレンコ軍団、高橋、上念、ひろゆきとかな
2022/03/31(木) 08:17:38.86ID:IW2LaCg90
そのうち外貨準備高がゼロになりそう
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:17:41.63ID:qcAqP5l40
別に焦る必要はないからな
代価を探しながら数年掛けてゆっくりロシアを日干しにすればいいし
2022/03/31(木) 08:17:42.59ID:E01MAWBB0
>>567
そんなアメリカ憎しの朝鮮サヨクみたいなこと言ってないでw
2022/03/31(木) 08:17:44.08ID:fOTolpTl0
ルーブル持ってたら金と交換できるなら
安心な資産として考えられるよね
たくさん金ため込んでるようだしデフォルトしない気がする
2022/03/31(木) 08:18:21.94ID:bXPcj/nB0
>>538
wID:93xqcWhm0
西側が云々言っといてソースが西側が開発したTwitterってのは草だな
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:18:42.88ID:lfI7gri90
脱ドル加速したら米国債世界最大保有国ジャパンはどうなるの?
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:18:51.30ID:0EGTFbl+0
>>574
普通にプーチンの肉声を流せば良い
2022/03/31(木) 08:19:27.72ID:bXPcj/nB0
>>573
偏向報道っていうのは両者の正しい情報わかっての言葉じゃないの?
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:19:39.26ID:S5J/CJ7X0
>>567
うーん経済制裁に消極的なので、裏切りとまでは言えないかも?
ただ板ばさみで面倒な事になってるね・・・・米国への批判が多数派 (石油資源抱え込みが理由)
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:19:40.40ID:dOexe1aC0
(´・ω・`)ドイツは友好国だからな
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:19:59.74ID:v6Ctc5D+0
ノルウェー議会で大統領によるスピーチ  2022年3月30日-17:22

(重要なこと) より多くの武器をください
それは、私たちは何も与えず、私たちの土地のすべてのメートルのために、すべての人のために戦うでしょう
2022年3月31日-00:00

https://www.president.gov.ua/
ゼレンスキー大統領公式 ウクライナ版 転載

https://i.imgur.com/tt1nvZV.jpg
2022/03/31(木) 08:20:10.43ID:lXCx+xQV0
中国インドロシア中東アフリカ南米東南アジア
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:20:19.49ID:rrlgEVVz0
ってかロシアがやってる事がネオナチだよなw
2022/03/31(木) 08:20:20.30ID:fOTolpTl0
米国債たくさん持たされて死にますね
それが狙いかもしれないね
アメリカの終わり
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:20:20.56ID:0EGTFbl+0
>>582
じゃあ両方とも流すなよ
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:20:33.24ID:1r/yjxmG0
ルーブルを買い支えさせて外貨を得る
天然ガス輸出で外貨を直接得る

後者の方が効率が良いってことにやっと気づいたのか
バカだなプーチン…
2022/03/31(木) 08:20:49.56ID:3BEWxeXK0
>>39
買わなかったら資源価格は高騰する。
ロシアから買わなかった分だけじゃなく、ロシアから切り替えた需要が資源の取り合いした分が上乗せされる。

それに市民が耐えられるかどうか。
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:20:56.20ID:CEowG9N50
テレビやネットなどのメディアでルーブル下げ工作しておきながら裏ではルーブルで儲けた詐欺師たちがいるらしい
2022/03/31(木) 08:21:09.94ID:bXPcj/nB0
>>589
結局偉そうなこといって分かんないのかよw
恥ずかしい
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:21:54.02ID:bmOAcZud0
プーチンはソ連の幻影を20年守ったね
超大国ロシアであることをやめて
ユーロに飲み込まれる方がロシア国民には幸せだろうに軍部がそれを許さないんだろうな
2022/03/31(木) 08:22:00.88ID:N+LQsPBc0
今回の戦争でロシアが得た物って何だろう
失った物が多過ぎないか?
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:22:08.22ID:AQHiiL0F0
お金あるの?
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:22:13.84ID:GFekIS2S0
>>580

今でも損しているのに、さらに損失が拡大するでしょう。

結局、アメリカが独善的過ぎるんですよ。
2022/03/31(木) 08:22:16.99ID:gGtybvJx0
なんでまだ買ってんですかねえ
2022/03/31(木) 08:22:17.89ID:sza4/bH20
>>468
まさかRIC=露印中が大同団結?「第2次冷戦」の世界の本音とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/81311f86ef30f5bab2fc67fefd09a8a793cf8a42
>  米国は、「金持ち階級」が支配する国で、共産主義や「本当の民主主義」を恐れているようにも思える。
>  バーニー・サンダース氏がなぜ大統領候補になれないのか? 
>私が考えるには、民主党を支配しているのは、左派(共産主義・リベラル)ではなく金権派(金持ち)だからである。
> したがって、海外においても「腐敗した金持ち」とは仲良くできるが、
>「(虐げられて)怒れる国民」は怖いから排除しようとするように見える。
2022/03/31(木) 08:22:18.46ID:gm2SmVTK0
>>583
アメリカが石油売らないのは第三次の準備だよ
ロシア中国アメリカはここ数年ずっと大戦争に向けて準備してきた
戦争は急に起きるんじゃなくて各国の準備が完了したら起きるんだよ🥺
2022/03/31(木) 08:22:39.24ID:7ADvw03Q0
>>580
たかだか露死亜の天然ガス原油取引額の浴びせ売りでドル暴落なんざ絶対ありえない(苦笑)
602!id:ignore
垢版 |
2022/03/31(木) 08:22:39.35ID:93DSEnY/0
>>562
ケツ拭く紙にもならねえよw
2022/03/31(木) 08:23:04.58ID:Y12MA2Qr0
なんか今回のウクライナ有事は直接的な戦闘の結果に関わらず
ドル覇権の終焉のきっかけになりそうだよな
2022/03/31(木) 08:23:46.55ID:gm2SmVTK0
>>580
財政破綻だよ
2022/03/31(木) 08:23:54.32ID:oeQWEtuw0
>>18
むしろ中国やインド相手に余裕ができたらドイツに売ってやるんだよ
恩を売ってユーロを確保

可哀想だろ?イギリスなんて9千円の電気代が5万に爆上がりしてんのに
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:23:56.16ID:S5J/CJ7X0
>>577
いや、現実をみろよ >>502を読め
アメリカが他の産油国をいじりまわして戦争を起こさずに
石油資源世界一に見合った提供をすれば良いだけの話

中東やロシアを叩くのは
ぜーーーんぶ米国が石油王になる為の計画なんだぞ? 知識を持てよ
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:24:09.20ID:ChDqKtez0
平穏を装ってるがもぅみんな解ってるよw マスゴミですらw ランサーズもね
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:24:09.34ID:iNwq6UxK0
日本はスタグフになって格安新電気の企業が潰れたよ
2022/03/31(木) 08:24:59.50ID:K8Q6vW8x0
>>549
リーマン以降ルーブルって下がるだけで戻ってないんだよね
ロシアはこれも何とかしたかったのかも知れない
資源をバンバン売ってるのに産油国と違って貧しくなる一方なんだもの
2022/03/31(木) 08:25:13.67ID:qwZY4gdT0
>>590
ただの戦略だろ
ルーブルで払えなら買わないことで一致する
そこでユーロで払ってもいいよと言われたら一致した面子の中から買う奴も出てくる
始めから一致していないのと一致していたのに離脱するのでは関係性に与える影響が違う
要は分断作戦だな
2022/03/31(木) 08:25:29.20ID:fOTolpTl0
軍部じゃない
反対してるのはアメリカの軍事産業だと思う
入りたいってプーチンが言ってたのに
仮想敵でNATO作って悪者役やらされて本当にかわいそう
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:25:33.79ID:+oxZ++280
>>606
それはそれとして 日本としてはアメリカにつくしかない
ただロシアに必要以上の怨みは買いたくない
朝鮮使っての嫌がらせの今で済ませるのが理想じゃん
2022/03/31(木) 08:25:41.23ID:6J0UfigG0
>>562
ロシアの資源を買う国がある限りは、ルーブルが暴落することはないだろうね。
ロシアの制裁に参加してる国は一部でしかないし。
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:25:47.87ID:93xqcWhm0
さーて日本は制裁される側だとまーだ理解してないなwww
2022/03/31(木) 08:26:05.73ID:gm2SmVTK0
>>609
ドルとかいう寄生虫を駆逐しないとな
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:26:39.10ID:S5J/CJ7X0
>>600
いや、それは無いし無意味  
そもそも世界一の産油国であって、輸入で賄ってる訳じゃないんだから
産出国1位にみあった提供をすれば良いだけの話でしょ

石油を武器にして世界支配を狙うにしても、、、 その為の戦争を起こしすぎだよ
2022/03/31(木) 08:26:39.67ID:oeQWEtuw0
>>360
兵器全部ロシア製で裏切るわけがない
軍備の更新なんて簡単にはできないんだよ
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:27:17.91ID:DNLGx4j30
賠償で油田ガス田を接収できればいいのにな
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:28:04.73ID:+oxZ++280
>>617
どの程度の裏切りかによるだろうどっちにしろ全面裏切りや全面支援はない
2022/03/31(木) 08:28:05.47ID:8PUkh6GW0
プーチンから会談してきたってことはドル建ての国債の利息とやらを払うのが難しくなって来て
デフォルトしそうなのかな、前払いでルーブルで利息を払うとかもやってたし、外貨を至急手に入れないと
まずいとなってそう
2022/03/31(木) 08:28:21.38ID:KXyzcvlI0
ロシアのガスがユーロ建てになったところでアメリカが揺らぐか間抜けw
2022/03/31(木) 08:28:28.13ID:qnbEWFcM0
日本の一人負けなんだよ結局
ロシアからのエネルギー既存をEUが止めたら止めたで日本向け輸出が減る
資源確保しようにも緩和継続の日本は円安で干上がる
コストプッシュの物価高だけ進んで庶民全滅だろ
2022/03/31(木) 08:28:37.55ID:oeQWEtuw0
>>610
プーチンはしたたがと思うよ

痴呆のバイデンやお調子者のマクロンじゃ敵いそうにない
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:28:48.39ID:+oxZ++280
>>622
それはないから安心して寝てろ
2022/03/31(木) 08:28:55.07ID:4mEEnCR40
>>529
まあ、水素も天然ガスから作るんですけどね
2022/03/31(木) 08:29:08.64ID:4fOdpGNN0
ルーブル建てだと、ロシア以外ルーブルなんて欲しくないから、結果的に為替操作でガスが買いたたかれる未来しか見えない。
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:29:21.89ID:sqXX9lHQ0
プーチンまた負けたのかww
コイツ死んだほうがいいなwwwww
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:29:35.49ID:aKwK+HkK0
>>5
米国も想定外の無能だったな
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:29:37.14ID:rQ7W10FK0
中国インドがドル決済やめれば暴落する
2022/03/31(木) 08:29:46.97ID:qnbEWFcM0
>>624
え?今でも新エネ潰れてんのに
電気料金は跳ね上がってるし、建設も資源高で止まってんのに
馬鹿なの?
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:29:50.01ID:4by3fqyz0
温暖化二酸化炭素悪玉説は共産主義者が広めた虚構。
本当は脱酸素なんて必要無いんだよ。
2022/03/31(木) 08:29:54.16ID:KXyzcvlI0
>>622
お前一人で干上がってろアホw
2022/03/31(木) 08:29:58.50ID:fOTolpTl0
オバマがわざと尖閣に建物建てさせて煽ってたもんね
日本を守るどころかアメリカ民主党は
日本を潰しに来るのに
2022/03/31(木) 08:30:03.96ID:gm2SmVTK0
>>624
幸せなやつだな🥺
635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:30:11.77ID:dD+b8Svy0
これはやっぱ契約違反やったんか
2022/03/31(木) 08:30:18.02ID:6C5PWZSp0
ドイツ庶民、生きてる? (;_;*)
2022/03/31(木) 08:30:23.21ID:qnbEWFcM0
>>632
俺は干上がらないけどな
頑張れ
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:30:23.85ID:aKwK+HkK0
>>582
感情を込めてお涙頂戴の報道は偏向報道
2022/03/31(木) 08:30:26.03ID:gm2SmVTK0
>>631
え?
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:30:46.36ID:S5J/CJ7X0
>>612
それそれで済まないし (アメリカはその為の戦争を起こしすぎ)
日本としてアメリカについていてもメリットは無い (高度成長期じゃないので限界)

ロシアや中国につく必要は無いけど
中立国として独立すべきだよ
2022/03/31(木) 08:31:00.72ID:gGtybvJx0
ロシア「おまえからもらったユーロをドルにするわー」
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:31:16.79ID:bmOAcZud0
>>629
中国が一線越えないかなあ
どうなるか興味津々
2022/03/31(木) 08:31:26.11ID:0nQaWAN00
あんだけイキってたのに、もうプーチンにごめんなさいしたの?w
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:31:32.99ID:GFekIS2S0
>>601

米ドルを必要としない世界が出来つつありますね。
2022/03/31(木) 08:31:56.47ID:Pe8O6R3p0
独「やめてくれ、その術は俺に効く」
2022/03/31(木) 08:32:01.11ID:ijceY3Ec0
日本はユーロ用意して払うのか?
それとも人民元で支払う?
647!id:ignore
垢版 |
2022/03/31(木) 08:32:01.20ID:93DSEnY/0
>>622
原発再稼働でV字回復www
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:32:04.67ID:0EGTFbl+0
>>641
それは絶対ない
2022/03/31(木) 08:33:00.46ID:oeQWEtuw0
>>640
残念ながら日本は占領されてるから無理なんだよ
事件は永田町で起こっているんじゃない
ニュー山王ホテルで起こっているんだ
2022/03/31(木) 08:33:08.07ID:fACH2+rI0
>>510
LNGタンカーに当てはあるのか?
LNGタンクと気化設備管理も増設しなきゃならん
同時に原発と石炭火力から天然ガス火力への切り替えもやるんだしなぁ
2022/03/31(木) 08:33:45.19ID:6C5PWZSp0
ドイツの企業景況感など、ロシアのウクライナ侵攻により軒並み悪化
(ドイツ、ウクライナ、ロシア)
ベルリン発
2022年03月31日
ロシアによるウクライナ軍事侵攻を受け、ドイツの企業景況感や輸出見通し、消費者信頼感が急激に冷え込む調査結果が相次いでいる。(ジェトロ)

(´;ω;`)
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:34:22.31ID:rQ7W10FK0
ウクライナにミサイル渡してる英米を
ロシアは許さない
2022/03/31(木) 08:34:40.89ID:25Rv1ugJ0
そもそもEUはウクライナお断りしてた立場だから
アメリカとつるんで戦争煽ってきたゼレンスキーを
無茶苦茶嫌がってる
654!id:ignore
垢版 |
2022/03/31(木) 08:34:49.74ID:93DSEnY/0
>>652
猫パンチ食らってもww
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:35:06.02ID:TXUh1Z9t0
>>556
ドイツが義憤で耐えてるとか大嘘
もともとロシアが侵攻を始めた当初のウクライナ大使との会談で、ロシアのリンドナー財務相は「キミら数時間で負けるから、キミらとの話し合いは無駄」
とか言って追い返したんだよ
2022/03/31(木) 08:35:14.21ID:KXyzcvlI0
露助のガスに頼り切ってたドイツが馬鹿なだけ
国民苦しめてクリーンエネルギーとか笑わせんな
2022/03/31(木) 08:35:35.30ID:gGtybvJx0
>>648
日本には購入やめさせておいて、ロシアからガス買ってる時点でおまえのいうことなど信じられるかよ

この詐欺師
2022/03/31(木) 08:35:36.50ID:XEcKEZ8s0
>>587
ネオナチというより
オールドナチというかスタンダードナチといったところのナチのデパート
2022/03/31(木) 08:36:05.09ID:xVQ/HCf60
>>651
ゼレ公にあんなにコケにされても身を削ってるドイツ君は偉いと思うよ
俺ならゼレ公捕まえてガス室送って首をプーチンに送ってやるね
2022/03/31(木) 08:36:15.09ID:oeQWEtuw0
プーチン「英米と独仏を分断させるよ。英米は絶対に許さん」
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:36:18.35ID:LQax94500
中国の最大の輸出先はアメリカだよ
ドル取引やるわけねえだろ
中国はアメリカかロシアの二者択一なら当然アメリカを選ぶ
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:37:39.45ID:p3IrN+cL0
大口取引だからどっちも折れるな。ポーズだけで徹底する気ないだろうし。ショルツの曲者感がすごいわ
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:37:58.24ID:TXUh1Z9t0
>>655
あ、ロシアじゃなくてドイツね
要するにドイツは制裁をやるつもりなど全く無かった
2022/03/31(木) 08:38:10.62ID:oeQWEtuw0
>>661
止めるわけはないが、アメリカは敵だからな
敵の敵は味方だ。ロシアも見捨てない
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:38:21.17ID:0EGTFbl+0
>>657
意味不明w
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:38:49.38ID:S5J/CJ7X0
ちなみに・・・・・ロシアは貧しいと言ってる連中は矛盾してるよ
今の話題でもわかる通り、EUへ資源を提供し続けてくれてた訳で

儲けたければLNG価格を
中東レベルにするだけでえらい利益になるのにしなかった
社会主義の考え方なんだろうが金が全てではなく、共存を利と考える結果らしい
資本主義で生きてきた俺にはよくわからんけどね(中東レベルの価格にすりゃ良いのにって思う)
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:40:37.63ID:QS8RcSro0
>>631
新鮮さ長持ち出来なくなりますやん
2022/03/31(木) 08:40:44.35ID:oEhcVoo40
>>3
ぜ、全部ルーブルにしろといったのは、陽動です
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:40:47.72ID:LVJXHPGZ0
ほーら円がさらに暴落してるよwww
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:40:59.51ID:t1IhqTkA0
>>519
日本は肥料も肉骨粉も全部アメリカから買ってるイメージだったが
こうしてみるとアメリカってベラルーシと大してかわらんのか
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:41:02.07ID:S5J/CJ7X0
>>649
やっぱり「アメリカの侵略」って事になっちゃうね
格差社会や少子高齢化でもう終わりが見えてるのに・・・・ 日本はどうするんだろう
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:41:33.62ID:0EGTFbl+0
>>669
日本好景気だよw
2022/03/31(木) 08:41:52.65ID:oEhcVoo40
>>292
生き残りたいやつは核を使えない
生き残るつもりがないやつは、核を使う
2022/03/31(木) 08:41:58.33ID:u6xHYOS/0
>>35
そこは、
「キ、キエフは陽動なんだからネッ!」と
書かないとあかんやろ。
2022/03/31(木) 08:42:21.03ID:fACH2+rI0
>>587
ネオナチの意味を知らない情弱………
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:42:46.05ID:+kW+aS0l0
これで海外から兵器を購入できるな
2022/03/31(木) 08:43:06.12ID:25Rv1ugJ0
結局ロシアは散々非難罵倒されていながらもEUへはガスを送り続けている
この時点でもうわかるでしょ
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:43:09.94ID:thB0DPyy0
>>630
それは、コロナ禍で世界各国の工場や輸送が止まったり、円安で輸送費が跳ね上がったり
極め付けは、国内の原発を止め続けているから
ヨーロッパが率先している、脱炭素目標の影響も計り知れない

ロシアはあまり関係ない
恨むならコロナばら撒いた中国や、脱炭素を押し付ける奴らを恨め
2022/03/31(木) 08:43:13.53ID:KXyzcvlI0
>>666
利益国に還元しなけりゃ意味ねーのよ
プーチンと取り巻きだけ私財貯め込んでたのが今の状況作ったんだわ
2022/03/31(木) 08:43:19.04ID:oEhcVoo40
>>22
ガスとか資源をもつのは、ロシアじゃなくて、シベリア共和国(西側)とか分断しちゃえばいいのさー
そうしたら、ドル建てで支払えるしー
681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:43:42.22ID:H/lsKiCs0
>>655
ドイチェの国民のお話な
政権サイドと国民の乖離が激しすぎて手に余してんだよ
このドサクサに紛れて火力の延命と国防費アップに成功したけどな
選挙対策でウケるからってお花畑にし過ぎたんだわ
2022/03/31(木) 08:44:05.09ID:Gr39sDaJ0
ドイツだめだね
ロシアのお仲間になっちゃえよ
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:44:43.88ID:TXUh1Z9t0
>>669
東西冷戦がまた始まるわけで、日本にとってはメリットばかりで不景気になる理由がない
2022/03/31(木) 08:44:56.31ID:Qdsify0b0
紙屑で払った方があざーすなんだけど!
2022/03/31(木) 08:45:01.67ID:xeYo6uaM0
パイプラインって言うとちょっとカッコいいけどクソ長いガス管だもんな エネルギーってローテクだよなー
2022/03/31(木) 08:45:05.71ID:xVQ/HCf60
>>666
それもちょっと違うんじゃない?
かつてのスターリンが連邦と言う名のロシア共産党の独裁を作り上げたように
プーチンも「ロシア主導」による共栄圏を作り上げて強いロシアにしたいんだと思うけどな
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:45:06.91ID:JSvgM3SF0
軍事作戦が上手くいかず
当然核は使えないし
もうロシアには資源を餌にするくらいしか残っていない
それでもロシア外しが進む状況は進んでるから焦っているのだよ
2022/03/31(木) 08:45:20.57ID:00IqJyNe0
日本が世界のATM営業に加えて世界の天然ガススタンドも営業開始する予感が…
2022/03/31(木) 08:45:30.88ID:gGtybvJx0
なんかあったまわりーのがロシアイジメやってるだけなのがよくわかるよな
2022/03/31(木) 08:45:34.03ID:TJXYhccx0
>>666
依存させといて離れられなくするDV夫よw
いや、国家戦略として悪いと言ってるわけじゃないよw
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:46:03.41ID:LVJXHPGZ0
>>672
何処が?www
アホがw
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:46:47.79ID:S5J/CJ7X0
>>661
中国は資本主義化してるのでアメリカを市場と見てるけど
我々と違うのは利益最優先ではないので
ロシアとアメリカで経済上の利を優先する事は無い

ロシアがEUへ石油資源を提供し続けてたのに価格を
中東レベルにさえしなかったのも似たような事らしい
我々とは感覚や物差しが違うそうだ
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:47:05.46ID:x3wu4u380
w
内容は一緒だが
銀行がユーロからルーブルにかえるって、
手数料発生するだろ
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:47:08.45ID:HWxnD09m0
ぷーちん、
値のはるミサイル撃ったら
激怒したらしいなw
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:48:15.77ID:LVJXHPGZ0
>>629
サウジとUAEがルーブルを準備金に取り込むと言ってるからな
サウジはイエメンと和平交渉を始めた
つまりドル包囲網が動き出してる
米国はインドにロシアから原油を飼うなと警告を始めた
つまり相当追い込まれてると
2022/03/31(木) 08:48:46.75ID:oeQWEtuw0
>>671
いや、日本は終わりだよ

20年前から見えてる
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:48:59.20ID:JSvgM3SF0
ガスの価格が〜と高説宣ってるのがいるが
そりゃ高けりゃ買わないだけだよ
当たり前だろ
リスクの塊なんだから
どんだけお花畑なんだよ
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:49:16.66ID:HWxnD09m0
ガス売りさばくのも
テクニカルが必要で
そんなに簡単じゃないんだよね
2022/03/31(木) 08:49:36.25ID:iHZ3g6Ts0
ルーブルもらっても嬉しくないことに気付いた
2022/03/31(木) 08:49:47.89ID:SW/pw5qi0
>>666
それ、アフリカにも言えることだよ
アフリカは豊富な資源があるのに貧しいとか言われてるじゃん
中東みたいに資源活用で国民へ還元すれば、だいぶ違う
ロシアの上級国民の金持ち以外が貧しい
プ−チンが演説で着ていたダウンジャケットは160万円w
ロシアの平均年収・平均月収は、かなり低い。平均年収100万もいかないそうで
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:49:54.35ID:S5J/CJ7X0
>>679
意味不明・・・・ 価格を下げてる理由にならないよ

>>686
そこは俺が予想してる形と似てる
資本主義社会主義の垣根を越えて「共栄圏」を目指してるように思う
でないと・・・・・説明がつかないからね
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:50:20.32ID:GFekIS2S0
>>697

原発再稼働してくれるなら、そんなに必要ないですね。
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:50:36.70ID:fBJmSj5m0
ぷーちんしょぼ
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:50:48.62ID:S5J/CJ7X0
>>690
ならアメリカも日本にそれやってくれ! マジで頼むわ・・・・
世界一の産油国なのに提供しなさすぎだよ
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:51:15.68ID:LVJXHPGZ0
>>683
馬鹿には理解できないとwww
うんうんw
Ruble 10000で円 14650
コレが通貨格差なwww
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:51:21.69ID:TXUh1Z9t0
>>695
まあ各国どっちが得か判断して動くからな
特に核を持ってる国は侵略の恐れがないから、経済的な面だけ考えれば良いから楽
2022/03/31(木) 08:51:33.38ID:iHZ3g6Ts0
ロシアにしたって
ルーブルより外貨でもらった方が良い
1回ゴネて見せただけ
2022/03/31(木) 08:52:28.39ID:H21TaC8r0
>>331
世界大戦だけで連続全回の実績ありだもんな
2022/03/31(木) 08:52:30.80ID:iHZ3g6Ts0
>>694
西の方の地味な燃料タンク1個に
貴重な巡航ミサイルを
もったいないね
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:52:32.30ID:/eyJwmet0
いや核がなければとっくにロシアは空爆されてるし、ウクライナも攻められてないからな
核がめちゃくちゃ役に立つ事が証明されたろ
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:52:35.28ID:TXUh1Z9t0
>>705
今しか見ていない馬鹿は短絡的だな
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:53:45.19ID:LVJXHPGZ0
>>706
そう
ロシアの勝ち確定
これからは東側が西側を奴隷にするターンなんだよねwww
そして日本とタイワンは?
あーあwww
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:54:19.86ID:JSvgM3SF0
>>711
今しか見てない奴等が「上がった!下がった!」と大騒ぎ
そしてマスゴミも煽る
もうね
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:54:22.98ID:LVJXHPGZ0
>>711
くやちいねw
底辺国で生きる人生を味わいなw
2022/03/31(木) 08:54:25.87ID:MCzBTIjy0
ロシア一般庶民は戦争へ
2022/03/31(木) 08:54:47.13ID:QZbl+IJc0
>>695
UAEやカタールはロシアへの投資止めるって言い始めてるよ
2022/03/31(木) 08:55:10.76ID:uQf4gwnT0
ガスがないのも困るだろうけど、欧州もアメリカに安保頼ってるしロシアの脅威に気付いたからそんな簡単にロシアの思い通りにはならんよ。
2022/03/31(木) 08:55:11.05ID:SW/pw5qi0
ロシアは資源あるのに韓国以下の経済力なんでしょ
資源に恵まれてても、自国で利用できる技術などが生み出せなければ国民は貧しいまま
2022/03/31(木) 08:55:14.40ID:AHVpdBUf0
>>532
ワクチン打った?
2022/03/31(木) 08:55:23.63ID:Gr39sDaJ0
>>692
中共が利益最優先ではないって
お花畑ですなあ

ドイツがロシアから有利に石油を輸入できるのは輸送ラインをドイツが建設したから、その分安くしてもらってるだけ
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:56:07.78ID:S5J/CJ7X0
>>700
ちょっと何言ってるのか分からない
資本主義だって上級国民は同じどころかそれ以上だろ・・・・?
政治家や国の舵取りしてる連中が良い暮らしをするのは当然だけど
見合った仕事をして欲しいよ (昭和の政治家は金も貰うが、仕事をしてた)

そして、そういう恵まれた立場の人数が「少数」のほうが
国全体としては良いんじゃない? 日本の大臣なんて憲法で16人のはずが今21人だよ?
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:56:13.68ID:AYXEFg4l0
岸田「プーチン様、円で買わせてくださいm(__)m」
2022/03/31(木) 08:57:08.16ID:xVQ/HCf60
>>700
それでもプーチンになってから国民の所得はゴルバチョフやエリツィン時代より遥かに上がったんだよ
富裕層を儲けさせて国を豊かにした
多分違うんだろうけどイメージ的にトリクルダウンに近いね
だからプーチンは国民に支持されてる
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:57:14.59ID:/eyJwmet0
>>718
土地が広すぎるからなぁ
土地が広いとそれだけ管理コストがかかる
欧米が植民地政策やめた理由
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:57:18.65ID:TXUh1Z9t0
>>714
アホだなぁ
どんな国でもダメな奴は駄目、その逆もしかり
2022/03/31(木) 08:57:26.87ID:Gr39sDaJ0
>>704
シェールガスは自国で利用するなら良いが
中東から輸入するより高いから
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:57:39.82ID:N+LQsPBc0
>>2
日本のマスコミを通すとそう見えちゃうんだな。
なんか可哀想。
2022/03/31(木) 08:58:37.57ID:QZbl+IJc0
>>722
こういう書き込みも来月ロシアがデフォルトしたら
見れなくなるのかな
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:58:49.40ID:rXfoEUFi0
>>1
追い込まれてんな
外貨ほしいからな
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:58:51.98ID:JSvgM3SF0
ガスプロムにも西側の資本が入っていたのに撤退するはめに
欧州国民がアメリカとウクライナに逆恨み?ないない
この騒動の元凶となったロシアへ向かうよ
努力がパーだ
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:58:58.52ID:/eyJwmet0
>>723
プーチンになってから圧倒的にロシアは生活良くなったからプーチンが支持されてるのよな
2022/03/31(木) 08:59:08.79ID:MNOowrTY0
>>120
船もいるし貯蔵設備もいる
733!id:ignore
垢版 |
2022/03/31(木) 08:59:12.49ID:m9WYLJ000
>>723
プーチンいなかったらもっと発展しただろうねw
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:59:34.78ID:rXfoEUFi0
>>728
いや
デフォルトしたあと将軍様が学習組つかって思想改造収容所に入れてからやっといなくなる
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:59:37.42ID:S5J/CJ7X0
>>720
頭悪すぎ
資本主義じゃないんだから、利益最優先でないのはある意味当然だよ
お花畑で誤魔化してるけどお前がソレだよ

ちなみに、輸送ラインや設備の建設なんて輸入原油価格には関係ないよ
ましてドイツはEUでまっ先にロシアから見切りをつけられてる (理由ぐらい知っといたほうがいい)
2022/03/31(木) 08:59:38.76ID:7QIrN2aC0
容認ww
契約は元々ユーロなんだから勝手に変える方がムリ
2022/03/31(木) 08:59:46.17ID:lc2IOHeT0
ドイツは友好国みたいなもんだしな
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:59:52.45ID:N+LQsPBc0
>>717
反NATOのデモが吹き荒れ
ハンガリーフランスは離反
欧州ガタガタやがな
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:00:11.56ID:rXfoEUFi0
>>727
何を持って勝ちと判断してるの?
ドンバス交渉は決裂しただろ
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:00:24.04ID:N+LQsPBc0
>>730
ガスプロムは精細対象外なので
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:00:37.50ID:5BzuvaS50
>>733
プーチンがいなかったらメドベージェフとかが仕切ってるわけだが、メドベージェフならさらに発展したってか
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:00:45.70ID:S5J/CJ7X0
>>696
やっぱ日本は・・・・・アメリカに最後まで吸い尽くされて終わりかぁ
今からじゃもう間に合わないね
2022/03/31(木) 09:00:52.03ID:25Rv1ugJ0
>>730
だから元凶はアメリカとゼレンスキーだっつーの
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:01:08.25ID:rXfoEUFi0
>>740
サハリンはひきあげた
ノルドストリーム2は止まった

半々かな
2022/03/31(木) 09:01:09.47ID:rtkRfyk80
>>322
お前頭悪いんだからら、無理するな
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:01:30.90ID:ty36XX100
どうせドイツからプーチンに電話会談を申し込んだんだろ

結局、ドイツはヘタレ!そりゃそうだよな、今のドイツの半分は
30年前まではソ連に支配されていた東ドイツだしな。
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:01:31.23ID:AYXEFg4l0
ネトウヨがアンカーつけてきてくっさ
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:01:33.78ID:rXfoEUFi0
>>743
大日本帝国の論理だね
2022/03/31(木) 09:01:35.68ID:htZzwxMV0
買って応援
天然ガス/(^o^)\
2022/03/31(木) 09:01:46.95ID:RT7ijptT0
つかロシアから資源はそのまま買い続ける程度の制裁なんだよなwww
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:01:47.64ID:p3IrN+cL0
プロレスいい加減にしてほしいね。ガスないと困るんだから首相はカッコつけてあれこれ言うなよ。信用のない人だな
2022/03/31(木) 09:02:04.15ID:g/cgPv3f0
ドイツ弱くなったなぁやはり経済大国になることはいいが、金権主義にまでなると国家としては弱体化するわ
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:02:19.53ID:1jnHf8070
プーちゃん頑張ってー又日資源のない日本に安い原油天然ガス穀物魚介類下さーい、1日も早く全世界各国に支援金軍資金の巨額税金わ同調圧力で要求又最新鋭殺人IT兵器要求し全世界に物価高不況餓死自殺させる自己中ゼレン壊滅して又、全世界日本に安い原油天然ガス頂戴〰
2022/03/31(木) 09:02:54.80ID:xVQ/HCf60
>>733
たらればなんて無価値
プーチンがロシアを豊かにして
それそれをロシア国民が支持してる
これは揺るぎない真実だよ
2022/03/31(木) 09:03:03.01ID:4mEEnCR40
>>736
ムリだったらガス止まるだけだしな。
ロシアが契約破棄しようとしてるのに、契約違反だと主張することにどれほどの意味があるのか
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:03:12.08ID:N+LQsPBc0
>>739
プーチンが開戦時に言ってたこと
ほぼ達成してるじゃん
中東もドル離反、EUも結局経済制裁で自爆し元に戻りつつある
ルーブル高騰
ウォール街はロシア支持
ウクライナ軍事基地壊滅
東部前線の兵6万人が弾薬燃料なく孤立

どこら辺が負け?
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:03:17.94ID:LVJXHPGZ0
>>716
言ってないよwww
カタールはロシアと外交協力を強めるという形で協議を取りまとめした。
2022/03/31(木) 09:03:19.01ID:rtkRfyk80
>>682
あたまわるいな、お前も
2022/03/31(木) 09:03:41.96ID:mTKmjsNa0
ルーブル支払いに固執するかと思ったら
病気だなんだと言われていたけど意外と冷静なんだね
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:04:07.81ID:zerQ8z9F0
ツンデレ国家
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:04:13.02ID:LVJXHPGZ0
>>716
https://twitter.com/Tamama0306/status/1509173859852857347?t=hunjmy_itUeyWxN8BkcnMA&;s=19

はいはい良かったね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:04:18.26ID:N+LQsPBc0
>>756
東部戦線の兵、ウクライナ軍のことな
ニュース見てれば分かるだろうけど
763!id:ignore
垢版 |
2022/03/31(木) 09:04:26.29ID:VoRVo2Wr0
>>754
ははは

ナイスジョーク
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:04:29.58ID:RxIhTnQ30
>>21
馬鹿か?
>>11
お前が処刑されろ
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:04:39.72ID:S5J/CJ7X0
>>726
いやそんな事はないよ
そもそもシェールガスってのは品質の違いでなく
産出地の状態で名前を付けてるんだよ

そして、、、、 ロシアみたいに格安で提供して依存させてくれりゃ良いんだよ?
元の脈絡を見て言ってくれよ・・・・・!!! (アンカー先についてる>>690を読め)
2022/03/31(木) 09:04:58.41ID:6C5PWZSp0
>>731
プーチンのおかげかは知らんけど穏やかになったんじゃないかな、と
混乱の影響で来日してた売春女性らが嬉々として帰国できる状態
幸福度は高かったはず、まず安全らしいからな
その頃逆に来たのはウクライナの方達
他国と同様好き好んでかな?
2022/03/31(木) 09:05:01.59ID:4mEEnCR40
弱いところを狙って切り崩しだわな。
2022/03/31(木) 09:05:52.86ID:rtkRfyk80
>>748
おめえも頭悪いな
ひるおび、とか見てそうw
769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:06:29.79ID:5BzuvaS50
>>756
そりゃウォール街はロシア支持するわな
中露インド中東南米アフリカASEANがブロック化した時ドルの覇権が崩れる

バイデンの支持率がボロボロで、ロシア批判したらアメリカ官僚とイギリスフランスから袋叩きになって釈明してるの見てみ
2022/03/31(木) 09:06:48.27ID:TSD9GwdH0
プーチン直々に支払い請求とか
相当追い詰められてると白状してるようなもんだ
2022/03/31(木) 09:07:14.42ID:rtkRfyk80
>>763
まともな返しができないバカ見つけた
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:07:18.96ID:t1IhqTkA0
>>683
冷戦やブロック経済になれば世界経済が後退し、世界の倍の速度で日本経済が悪化するイメージしかないがが
2022/03/31(木) 09:07:21.62ID:Gr39sDaJ0
>>735
中共は政体は共産主義、経済は資本主義の最悪な国だと理解しておきましょう
2022/03/31(木) 09:07:23.04ID:d4xk8V6+0
>>532
バカ発見器に炙り出されたバカがまた1人
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:08:41.19ID:LVJXHPGZ0
>>774
現実は?くやちいね
そうかそうか次頑張ろう!
ファイトォ!
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:08:52.98ID:Wl7T4rh10
ドイツはLNG受入基地なんて一つも持ってないから
これからも資源についてはロシアの捕虜になり続けるだろうな
今からLNG受入基地作っても供給できるまで10年コースだし
アメリカからの輸送コストなどでかなり割高なLNGをドイツが導入するとなると
どの道ドイツの電力価格は跳ね上がる
2022/03/31(木) 09:09:28.53ID:97HBgrmO0
ルーブルより円の方が値下がりしてる件

明日の4月から食料品も燃料もガンガン値上げ
制裁でロシア経済より日本経済が
先に破綻しそう
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:09:53.42ID:5BzuvaS50
>>772
日本はどの道詰んでる
ゼレンスキー支持者みたいな知能障害ばっかだからな
オレオレ詐欺に騙される国民なだけある
2022/03/31(木) 09:09:55.71ID:rtkRfyk80
>>544
どこの世界線に生きてるの?
2022/03/31(木) 09:10:11.89ID:Gr39sDaJ0
>>765
シェールガスというのは産出の「方法」なんですが?
自噴する中東の油より高くなるのは当然
シェールガスについて調べて置きなさい
2022/03/31(木) 09:10:37.65ID:rtkRfyk80
>>759
病気ってプーチンが?
ナイナイw
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:11:18.34ID:kHouWisZ0
>>776
石炭使えばいいだけ
今なら文句言われないだろ
783!id:ignore
垢版 |
2022/03/31(木) 09:11:41.97ID:mvZQ9jsv0
>>771
英字新聞くらい読めよw
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:11:44.38ID:S5J/CJ7X0
>>776
ドイツに関してはロシアは厳しいよ  ※原因は「独ソ戦争」の確執
それをドイツは理解してるので、アメリカにLNG提供を要求してる(制裁協力への補填)
2022/03/31(木) 09:12:01.59ID:rtkRfyk80
>>672
流石にそれはコロナ脳、ウクライナ脳のアホ国民も騙されんぞw
2022/03/31(木) 09:12:24.02ID:25Rv1ugJ0
今回は陰謀論でどうこうごまかせる状況じゃない
アメリカはオレンジ革命とユーロマイダンでばっちり介入してて
ウクライナ企業に民主党関連の人間を送り込んでるし
787!id:ignore
垢版 |
2022/03/31(木) 09:12:40.76ID:ktO0HN8L0
>>777
単にアメリカの利上げ

経済弱い可哀想
2022/03/31(木) 09:13:01.39ID:Gr39sDaJ0
反米親露の工作員ウヨウヨ
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:13:33.35ID:XRxocFuZ0
>>756
何日かかってんだよ
賠償金いくらになるのかなぁw
2022/03/31(木) 09:14:29.85ID:Gr39sDaJ0
ドイツをNATOに縛り付けておくのは正解ですなあ
2022/03/31(木) 09:15:23.75ID:bC8OLQSz0
ドルに対するルーブル7,8割がた戻してるから、もうユーロでもOK
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:16:00.94ID:S5J/CJ7X0
>>780
いい加減にしろよ・・・・ID:Gr39sDaJ0
産出地の状態が違うから「方法」が変わるんだろ ボケ!!!!!!
テメーが必死に言い換えたところで 「品質」じゃねーんだよ タコ
下手糞な言い訳しても↓の論理が破綻してんぞ バーーカ

> シェールガスは自国で利用するなら良いが
> 中東から輸入するより高いから

ID:Gr39sDaJ0
ID:Gr39sDaJ0  ← こういう無知のクズは NG
ID:Gr39sDaJ0    どうせ安倍サポ朝鮮人だろうけどな
2022/03/31(木) 09:16:21.40ID:FkQgs/Su0
ドイツ「原発止めます、石炭火力止めます、ロシアから天然ガス購入止めます」

誰が信用すんだ(´・ω・`)
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:16:46.98ID:5KjIIlDL0
>>746
仏独は経済的にロシアへの依存度が高い
もともとでかい国ほど安く資源を世界から買うから当たり前
日本だって8%握られてるだけでサハリンから撤退できない
世界的に高いし、北海道と東北、北陸の冬を乗り切れないんだもん
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:17:12.35ID:plAxuO850
通常であれば、通貨高はその国の経済見通しが改善していることを反映することが多い。しかし、ロシアの場合はそうではない。ロシア銀行(中央銀行)がルーブル売りを制限する一方、ルーブル買いを強制していることで、実質的にルーブル需要を人為的に生み出していることが原因だ。
2022/03/31(木) 09:17:13.61ID:bC8OLQSz0
>>788
正確に表現しろよアメポチ
反米→反米国民主党、反ネオコン
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:17:23.91ID:S5J/CJ7X0
>>790
失せろ 朝鮮統一教会安部サポーター  ID:Gr39sDaJ0
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:17:44.72ID:t1IhqTkA0
>>787
もしかして、ルーブルや元で原油や食料を買えば安くなるのか?
2022/03/31(木) 09:17:44.88ID:fSJoN1si0
これ銀行がルーブルのリスク負うって事じゃないの??
2022/03/31(木) 09:18:24.32ID:FkQgs/Su0
>>794
サハリン2は初期投資と中国に買い叩かれ警戒(´・ω・`)
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:18:42.60ID:5KjIIlDL0
>>780
方法じゃない

シェール(頁岩)から取れるガスのこと
発明は日本
頁岩の読み方からまず調べるといいよ
Googleっていうのが便利
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:19:18.11ID:5KjIIlDL0
>>800
BPとシェルは出て行ったけど、
まだ日本の商社は出てないんだよね
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:20:29.57ID:5KjIIlDL0
>>776
海は北にあるけど基本的に陸の国なんで、
オランダやベルギーに設置してパイプラインになるだろな
逆にロシアに流さなければいいだけ
2022/03/31(木) 09:20:32.55ID:TuJTlNMr0
>>440
もともとロシアガスは0.8%
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:21:21.94ID:N+LQsPBc0
>>794
まあアメリカ自体が原油輸入してるしな
自国で生産できるのに
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:21:44.11ID:S5J/CJ7X0
>>796
被ったw 米ポチの安倍サポーターが居るよね
A級戦犯でCIA協力を条件に命を救われた政治家の末裔が、売国しまくりで日本破壊・・・・
まじで処刑すべきだと思うわ
2022/03/31(木) 09:21:56.62ID:Gr39sDaJ0
>>792
ロシア工作員発狂
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:22:08.46ID:5KjIIlDL0
>>798
安く買える
>>787も人民元で買い物してる
2022/03/31(木) 09:22:25.09ID:dFyyF2Rs0
結局ドイツはじめとしたヨーロッパの国々ってロシアからのエネルギーに頼らざるを得ないからなぁ
ロシアへの経済制裁も多少は影響あるだろうけど先を見ると緩和されて行き、たいした制裁にはならないんじゃないかな?
2022/03/31(木) 09:22:28.07ID:Dc9tZk420
プーチンとパヨク涙目
2022/03/31(木) 09:23:10.95ID:RA0PEsAH0
ロシア弱すぎん?
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:24:13.72ID:5KjIIlDL0
>>805
資源は使い果たしたら負けなんで。
日本の場合、銀も金も取れたけど使い果たした
銅は保存してる状態
チリ産のほうが安い

アルミやレアメタルは輸入するしかない
ロシアの経済制裁くらったらあれより早く落下する
石炭をどうにかして別のものに変えないとな
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:25:35.22ID:JSvgM3SF0
プーチンを聖人の様に崇める頭キューも居てマジ怖いんですけど
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:25:51.39ID:TXUh1Z9t0
>>772
冷戦構造になればまた西側のショーケースになる
まあ実際はロシアがデフォルトして終わりだろうけどね
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:25:51.69ID:S5J/CJ7X0
>>801
そいつ 米ポチの統一教会安倍サポーターの工作員なので
まともに相手しても仕方ないよ

その780のアンカー(>>765)にちゃんと書いてあるのに
延々と工作してる馬鹿だから・・・・ 無知で己の主張も破綻してるのに
「シェールガスについて調べて置きなさい」とか言ってるようなクズ
2022/03/31(木) 09:26:10.49ID:IJusiuSb0
ルーブルでの支払いのシステム構築に時間がかかるから、一時的にユーロ払い継続して、ルーブル払いについての説明を書面ですると言うのが事実。
わざとロシアがルーブル払いを諦めたかのように報道する朝日新聞のレベルがわかる。
2022/03/31(木) 09:26:24.53ID:Gr39sDaJ0
アメリカがシェールガスを産出して自国で利用するから中東ロシアの石油も安くなるわけで
シェールガスをアメリカから輸入するより自噴する中東の石油を輸入したほうが安い

お馬鹿さんには理解できないようだが
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:26:49.87ID:HW+Q3XCc0
独中露はズブズブだからなあ。悪の枢軸が
いつ本性を顕すのか。
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:27:02.58ID:5KjIIlDL0
>>809
って、プーチンも甘くみてる
だけど、効いてないかっていうとどうもそうでもないらしい
ロシアに天然資源だけ金を払ったとしても、
ロシア側はその金で半導体買えないわけだから
陳腐化進むし、古典的兵器なら軍事プレゼンスは全くない
一応ヨーロッパ最大の軍事国家だったのに、
携帯武器程度に勝てない古典兵器と割れたから、
今後は強圧外交は不可能

内乱を抑えるには低価格で原油やアルミを輸出して食いつなぐしかないんだね
そしてその貴重な外資をなんとルーブル買い支えに使ってる
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:27:14.30ID:sd9koAjY0
>>27
相場戻ってるんだが?
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:27:39.58ID:S5J/CJ7X0
>>807
おまえ、他からも言われてんじゃん・・・・・
統一教会安倍サポーター ID:Gr39sDaJ0 失せろよ
統一教会安倍サポーター ID:Gr39sDaJ0 失せろよ
統一教会安倍サポーター ID:Gr39sDaJ0 失せろよ

安部が叩かれてるスレがお前の巣だろ?そっちで工作してろや
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:28:17.27ID:5KjIIlDL0
>>815
レスした瞬間にNGいれてるよ
変なのに絡まれて大変だな

にしてもシェールガスってブランドだと思ってたのは大笑いシェル石油と間違えてんだろうか
まあ理学部で地学やったことないんだろ
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:28:22.18ID:S5J/CJ7X0
>>817
おまえ、他からも言われてんじゃん・・・・・
統一教会安倍サポーター ID:Gr39sDaJ0 失せろよ
統一教会安倍サポーター ID:Gr39sDaJ0 失せろよ
統一教会安倍サポーター ID:Gr39sDaJ0 失せろよ

「安倍が叩かれてるスレ」がお前の巣だろ?そっちで工作してろや
2022/03/31(木) 09:28:27.02ID:YoiRRcT70
プーチンが容認って、いかにもアカピらしい記事だなw
2022/03/31(木) 09:28:46.95ID:k7b8B6SY0
ユーロで貰ったらユーロが手に入るのだからなにか問題あるのか?
2022/03/31(木) 09:28:47.56ID:Gr39sDaJ0
>>797
なに?

ドイツは集団的自衛権しか持たないのを隠して、もしくは無知で、日本の集団的自衛権反対とかやっていたお馬鹿さんですか?
2022/03/31(木) 09:29:35.90ID:gGtybvJx0
ウク厨ってCIAから金もらってるアメポチの貧民でいつも配給に並んでる生保ってマジ?
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:29:48.46ID:JSvgM3SF0
>>820
そもそもロシア国外にあるルーブルってどれくらあるんだ?
2022/03/31(木) 09:30:03.67ID:lc2IOHeT0
バチカンはルーブル払いしたのか
非友好国の中で許されるのはドイツ、フランスくらいかな
2022/03/31(木) 09:30:49.89ID:2/MX0HfB0
スイス通じてスイスフランのほうが有り難いんじゃねえのか
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:30:58.32ID:iLiKnqU50
外貨不足では
借金払いや
もの買えなくなるしで

結果
ヘタレたw
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:31:04.95ID:S5J/CJ7X0
>>822
だよね・・・・ とりあえず告知的な事を済ませたので、俺もNGに入れた

無知のくせにデタラメ言い出して
その言い訳をしたら最初の出鱈目主張と矛盾とか頭悪すぎて呆れたw
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:31:22.51ID:5KjIIlDL0
>>666
え?貧しいよ
なんでかというと富のほとんどをオリガルヒが吸い上げてるから
韓国人より一人当たりGDP少ない
韓国は一回IMFで破綻してる国なのにロシア抜いてる

BRICsは新興経済投資先だったけど、ロシアは当然リタイアだな
不安定すぎる
2022/03/31(木) 09:31:29.91ID:KHrJyTS70
>>86

> 在日ロシア人は
> ペレスロイカ後の貧民時代に
> 日本のロシアンパブに出稼ぎに来た
> 共産洗脳されたジャパゆきさんとその子供だから、
> 腹の底では反米・反日な。
> で基本嘘つきで馬鹿で卑しい。

真っ赤な嘘だ。
日本人に成り済ました外国人の悪魔の書き込みだ。
2022/03/31(木) 09:31:58.26ID:v9ySOdXA0
>>1
ぷ〜ちん、日和ってるやんw
2022/03/31(木) 09:32:06.33ID:Gr39sDaJ0
関係ない安倍を出してきて発狂するロシア工作員可愛い
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:32:47.45ID:t1IhqTkA0
>>814
タイやベトナムまで工場ができたりしてたぶん
世界の工場どころかアジアのリーダーもとりもろせない
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:33:08.33ID:JZ8pf9V10
>>223
まあそれでは国内経済がもたないからな
EUも終焉かな
839!id:ignore
垢版 |
2022/03/31(木) 09:34:09.75ID:aSIt0y/X0
>>812
金はイパーイあるけど隠してるだけw
2022/03/31(木) 09:34:25.58ID:4nf+BVHi0
ウクライナ危機の火種は #マイダン革命 から!先ずは基本を押さえよう!そこを外すと勘違いが暴走していく…

あのアカデミー賞受賞監督#オリバーストーン ウクライナドキュメンタリー二部作

第1弾 2016【日本語字幕】
寄付してしまった人はこのドキュメンタリーを見た後嘆き、悔みきれず(ToT)誰もが日本国税金をびた一文払うな!ヽ(`Д´)ノとなってしまう汚職、マネロン、癒着の国 #ウクライナオンファイヤー
#ukraineonfire
https://odysee.com/@pomchannel:e/98:35

第2弾 2019 【日本語字幕】
#revealingukraine ( #乗っ取られたウクライナ ) #ukraineonfire 2016 続編

https://rumble.com/vxurg7-revealing-ukraine-2019.html
2022/03/31(木) 09:34:43.58ID:8L4X7JBQ0
ID:S5J/CJ7X0
2022/03/31(木) 09:34:55.98ID:Gr39sDaJ0
>>823
お馬鹿さんが脊髄反射 大笑い
2022/03/31(木) 09:35:34.79ID:ka8VTX6t0
敵対してるはずなのに仲良く商売かよ
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:37:14.86ID:S5J/CJ7X0
>>827
うーん、その連中を庇う訳じゃないけど 2通り居るみたいだね

A) 日本メディアが米国への忖度で、「侵略」と報道しまくった事で
  ウクライナが突然攻撃された被害者だと思い込んでる人

B) 普段から活動してる自民党ネットサポーター(実質 安倍サポ統一教会)
  米ポチの売国奴なので、アメリカに不都合になると都合が悪いらしい

両者に共通してるのは、世界のニュースを見てる訳でもなく
どちらかといえば情弱なので・・・・・幼稚な投稿が多い
2022/03/31(木) 09:37:27.74ID:4mEEnCR40
ウクライナ侵攻の前までは、ドイツとロシアは仲良くやってたからな。
2022/03/31(木) 09:39:14.54ID:4nf+BVHi0
#ドンバスの悲劇【日本語字幕】
ドキュメンタリー
https://odysee.com/@pomchannel:e/114:ec
ウクライナ東部 #ドンバス地方 で何が起きてきたかを知らずに、今のウクライナは見えてこない。 #ドンバス戦争 8年

日本でのマリウポリの報道に騙されてはいけない。
2022/03/31(木) 09:39:18.52ID:YoiRRcT70
サウジがまともな国かと言われたらロシアと変わらんし難しいところだ
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:40:30.67ID:JSvgM3SF0
>>847
ちょい前に自国のジャーナリスト暗殺しとったな
2022/03/31(木) 09:42:08.04ID:MGmTnWbn0
意味わからん
外貨が欲しいと思ったらそうでもないの?
まぁ口座凍結されてるから外貨があっても使えないのかも知れんが
自爆覚悟のルーブルで払えだもんなぁ
単なる嫌がらせなのかな?
2022/03/31(木) 09:42:32.67ID:EwhfkFZh0
ドイツ財務大臣「あと数時間ほどでキエフが陥落して傀儡政権が樹立されるので
あなたの国(ウクライナ)へ武器を送っても無駄になる」

こんな事言っちゃう国ってヤバくない

っていうかこいつだけがヤバいのか?
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:42:54.86ID:JSvgM3SF0
酷い(殺しに酷いも酷くないもないが)殺され方だったとかなんとか
その主犯が現皇太子だっけ
そしてその皇太子の爆買いツアーにヘコヘコした日本
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:43:09.96ID:S5J/CJ7X0
>>223
誰がその埋め合わせをするのかな?
ドイツには、アメリカが全てじゃないけど提供する話になってるが
さっそくカナダに押し付けてるし・・・・継続性は厳しそう

独ソ戦争で確執があるから、これまでのようにドイツは
ロシアから提供してもらえないと心配してるみたいだね、混乱が続きそうだよ
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:44:45.48ID:JZ8pf9V10
>>603
だよな。今回ウクライナでアメリカは大きな下手を打った気がする
2022/03/31(木) 09:45:00.20ID:47nxCq7c0
誰がユーロをルーブルに替えるかというだけで実質同じだろ。
ドイツがルーブルを今後も買い支えるという話。
やっぱり資源国は強い。
2022/03/31(木) 09:45:20.69ID:kiCe65Wr0
#ウクライナナチス主義者 にロシア系住民が閉込められ、 焼き殺され、飛び出した人は殴り殺された50人近く死亡!

2014.5.2 ドキュメンタリー(実録映像あり)
#odessakulikovo #オデッサの虐殺 #オデッサの惨劇【日本語字幕】
https://nico.ms/sm40129261

#マイダン革命 直後にテレビのネオナチ番組で煽られて起きてしまった #オデッサの悲劇
2022/03/31(木) 09:45:22.22ID:IWi8AKRY0
日本人の金融知識の無さには驚くばかりだ
サルと変わらんな
2022/03/31(木) 09:45:59.28ID:6sxK5zbw0
脱ドルって可能なのか?
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:46:17.23ID:0PD6LRlj0
天然ガスには頼らないようにすると言ってたから懇願か?
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:46:49.82ID:t1IhqTkA0
>>852
2、3年したら停戦やG7の首脳が入れ替わってるだろうから
2、3年後にまた考えればいいやっくらいに思ってる可能性
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:47:21.54ID:JSvgM3SF0
日本が中国からレアアース止められて日本の先端技術は壊滅しましたか?
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:48:07.12ID:7Rwn0Sqd0
ルーブルを買ってドヤってた人たち大丈夫かな?
2022/03/31(木) 09:48:58.78ID:J3p1wFz00
想像 ロシア>中国
現実 中国>ロシア

つまりは台湾はやばいということだ
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:49:34.01ID:IoBaR2Wr0
ドイツが熱心に進めているカーボンニュートラル政策はロシアの
天然ガス頼みなのでこれからは声が小さくなるだろう
2022/03/31(木) 09:50:50.97ID:pXRO2tmd0
心の声(ドルユーロ欲しいいいいい)

漏れてますよ
2022/03/31(木) 09:51:56.42ID:4mEEnCR40
>>862
中国とロシアじゃ、軍事費のケタが違うし。
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:52:18.98ID:5KjIIlDL0
>>828
印刷すればいくらでも

ルーブル自体はプーチンと中央銀行の思うがまま
だから止めたわけ
そして中央銀行の外貨でルーブルの値段戻したから、
今からオリガルヒはルーブルからドルやユーロに交換しておく
じゃないと資産がなくなるしな
とはいえ銀行預金がロックされてるから手元資金だけだけど
そしたらまたルーブル下がる
で、中央銀行が買い支える

あれ?死にたいのか?
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:52:57.26ID:3KyEh7pz0
>>860
中国が経済回らなくなって慌てて日本にすり寄ってきましたw
恥を知らない国ってものを世界に見せつけましたな
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:53:43.50ID:S5J/CJ7X0
>>603
ロシア・アメリカ 両方共失敗したけど、アメリカのほうが後の問題が大きいかもね

プーチンの失敗・・・・
 内戦鎮圧の感覚で地上部隊を送ったけど
 米国の兵器支援で長引いて戦死者も多く出してしまった

バイデンの失敗・・・・
 他国兵士でロシアを削れるのが美味しいからと、世界を巻き込んで
 EUに迷惑を掛け続けて批判の矛先が向き始めた(イスラエルさえ米国批判)
 正義だ平和だ!と大義名分を掲げても、アメリカ都合ってのがバレバレ
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:54:47.35ID:5KjIIlDL0
>>857
まあ過去にはできなくもなかったし、
驕り昂り言語道断な人たちが
「日本はもうドルから外れて円を基軸通貨にしようぜ」
とかアホなこといってた
バブルの夜明け前の一番暗いときね

ただ国際通貨ベースはアメリカから買うときにはドルになふんで、
自国通貨が弱いとこはドル自体をつかってすらいる
北朝鮮はドルで買い物できるよ
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:56:52.39ID:5KjIIlDL0
>>861
死ぬんじゃん?
ロシア中央銀行が買い上げてる外貨の弾切れ起きたら
輸出入できないし、国債も払えないし、
もう買い支えできないから
安く買って高く売るんだから今のうちに売り抜けしとかないと死にかねない
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:56:56.52ID:S5J/CJ7X0
>>859
アメリカ(世界一の産油国)は提供しないので

ロシアとの関係修復もだが・・・・・・
問題は中東が値上げを目論んでるので、かなりの損失になりそうだね
日本もだわ ><
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:56:58.33ID:47nxCq7c0
>>863
これですか?w

原発、天然ガスは「グリーン」 脱炭素化実現へ活用―欧州委
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022010200176
2022/03/31(木) 09:57:00.17ID:dBiJta7P0
ドイツもグル確定
2022/03/31(木) 09:58:37.13ID:CrKjGZlz0
引き締めて緩めるとまるで優しい譲歩に感じ甘い囁き
2022/03/31(木) 09:59:48.31ID:5ni0lFjv0
ドイツのポーランド侵攻まだか!
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:00:34.72ID:iPC+jjZp0
支払い条件変更でもガス止めても未払い分とかの代金払ってくれなくなる
2022/03/31(木) 10:01:37.80ID:3+0fNKSW0
紙屑で貰うよりそのままユーロで貰ったほうが得すると気づいてしまったか
2022/03/31(木) 10:03:14.04ID:tctZ+8fm0
>>248
分かってないのはオマエ
そういう話してんじゃないって
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:03:22.73ID:t1IhqTkA0
>>860
5Gの特許はサムソンやファーウェイが1位で半導体製造装置はオランダ、ワクチンは
ロシアや中国でさえ国産のワクチンがあって日本人はドルがなきゃコロナで餓死するな、、
2022/03/31(木) 10:03:54.34ID:cMf5AjK00
>>195
平気で人のこと障害者認定できるお前の方がよっぽどやばいやつだよ
2022/03/31(木) 10:04:19.63ID:HOx7/Fij0
やっぱり外貨欲しい
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:09:26.04ID:plAxuO850
ロシアシンパの悔しがり方が笑える
2022/03/31(木) 10:10:06.60ID:XidCKJ/A0
やっとお前らも気づいてきたか
俺はこの戦争で得するのはアメリカと最初から言ってたからな
中国と得するとか言ってた低脳が多くて困ったわ
2022/03/31(木) 10:10:34.71ID:TuJTlNMr0
ガス含有自体は日本は世界一なんだけどね
深海の底を採掘出来る技術もそのうち出来るやろ…多分(´・ω・`)
2022/03/31(木) 10:10:55.94ID:MYvUw6BN0
>>7
詐欺師の営業に文書でよこせって言うようなもんだろ
2022/03/31(木) 10:13:09.41ID:TdySgZ+90
本音では、紙くずをもらってもしかたがないからなw
2022/03/31(木) 10:14:47.08ID:P74PgbNC0
プーチン「外貨なくなるお」
2022/03/31(木) 10:15:33.55ID:ZqpXgpxC0
敗戦確定で冷静さを取り戻したプーチン
2022/03/31(木) 10:15:58.51ID:XT6JGwUU0
>>764
プッ😁💨💨チンカス
2022/03/31(木) 10:16:07.09ID:NmyOTlOJ0
>>35
涙拭けよw
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:19:41.62ID:mWqBX4dt0
ウクライナはモスクワにミサイル撃ちこんでみろや!殴られてばかりのヘタレだぞ?やったれプーをやれや
2022/03/31(木) 10:20:04.78ID:BbeFlUbR0
プーチン宮殿はとんでもないよ
ロシアの皇帝状態

ロシアのウクライナ侵攻の関係者の自宅まとめ
【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=19027
2022/03/31(木) 10:21:39.63ID:vubjH7eL0
ドイツは東ドイツを食ったら精神を乗っ取られた
2022/03/31(木) 10:25:14.95ID:QHJet2Bf0
ルーブル払いの方がお得なのでは…w
2022/03/31(木) 10:26:49.93ID:of+brynS0
いつもの日本だけ1人負けか(´・ω・`)
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:27:27.40ID:oOQePHLc0
>>846
オリバー・ストーンが気付いたら落ちぶれてプーチンの犬になってたもんな
2022/03/31(木) 10:27:34.01ID:pXRO2tmd0
もれなく20パーポイントバック、当たりは全額無料とかやったらええねん
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:29:09.62ID:/CPk1VZb0
>>69
それが揺らいでんだよ
記事読めよ
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:29:10.62ID:oOQePHLc0
>>850
どうだろ
メルケルだってある意味プーチンの理解者だったしね
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:31:28.85ID:7Rwn0Sqd0
でもまじで物価上がってきたね
セルフ経済制裁やだよう(´;ω;`)
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:32:07.01ID:viDQoT1k0
>>1
ヘ タ レ
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:32:14.92ID:oOQePHLc0
>>603
デジタル人民元構想に大国巻き込めず益々第三国通貨になりそうだけどね
2022/03/31(木) 10:32:51.69ID:QHJet2Bf0
>>898
ドイツイタリアはなーw
むしろあちら側の方が縁起よろしい
2022/03/31(木) 10:33:32.33ID:Q+Jg+OaD0
>>850
ドイツはメルケルが退いても左派政権
それでも前政権よりは対ロシア強硬派だって言うのがなんともね
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:34:48.60ID:J49nYW3/0
ロシア弱過ぎる
一部の国だけなら面白い作戦だが
各国なら草
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:34:48.62ID:KMAiLiXQ0
ガス売ってユーロ手に入れても、そのユーロ、何に使うの?
経済制裁で何も買えないならただの数字では?
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:34:53.16ID:oOQePHLc0
>>854
けどドイツはあと二年でロシア依存を離れるって宣言しちゃったよ
2022/03/31(木) 10:37:08.05ID:naf+hncD0
>>906
国債の償還に使う
909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:37:36.39ID:gL5TLiL30
おわロシアwww
今後金が下がったらロシアが投げ売りしてると思うことにする
2022/03/31(木) 10:38:06.65ID:IGmGMtw80
死ねば?

顔面地面に叩きつけて死ねば?
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:40:05.07ID:gL5TLiL30
>>854
ルーブルには変えないツー話しだぞ?
アホかお前は
ロシアはガスを渡しユーロを受け取り続けるだけ
其れでしか外貨稼げないからな
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:41:13.35ID:GFekIS2S0
>>907

言うのはただですからね。
2022/03/31(木) 10:41:38.74ID:yMuY0OoV0
プー「しょうがないにゃあ…」
2022/03/31(木) 10:42:57.39ID:z5VhbrpC0
そもそもルーブルで払えってほうが意味不明
外貨欲しいだろうに
2022/03/31(木) 10:43:57.89ID:DzQMmYRT0
もうこうなったら鈴木宗男総理を爆誕させるしか???
2022/03/31(木) 10:44:17.56ID:TS4EIdfG0
>>907
ドイツはルールをころころ平然と変えますから
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:45:07.81ID:kBt4D2Wb0
>>266
今回の戦争で、いくら核を持っていても、経済力がなければ軍事力が低いということがはっきりしたよな
米国の対北朝鮮戦略も変わったりして
2022/03/31(木) 10:45:24.21ID:QHJet2Bf0
>>916
口ではキレイゴト吐くのにやること汚いよね
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:45:51.32ID:FQ8pE9R60
簡単にヘタれたなw

だっさ、プーチン
2022/03/31(木) 10:46:06.04ID:ZqpXgpxC0
>>914
契約書に従うってだけ
プーチンは負けた
921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:46:38.03ID:DzQMmYRT0
>>907
「あー!やっぱり、それナシね!!」
2022/03/31(木) 10:48:16.01ID:rcIv49MI0
ひょっとして電話をかけてもらいたくてこういう意味不明な要求してる? (´・ω・`)
2022/03/31(木) 10:49:27.62ID:RsHKYKcW0
そもそもデフォルトになればロシア経済破綻すると思ってるのが勘違い。
国というのが存在する限りデフォルトと烙印押されても国として成り立っていけるだけの資源と食料や牧草地は
多く持っている。
だからロシアは割と寛大なんだよ。

これはアメリカが仕掛けた経済戦争。誤算だったのが中国とインドだろ。まさかロシア側に付くとは
思ってもみなかった。
2022/03/31(木) 10:49:59.71ID:NL7mN6xw0
プーチン「利息は高いでっせ!!」
2022/03/31(木) 10:50:16.47ID:+mBs6E+U0
頼みは資源と武器輸出でスマホさえ作れないロシア
貧富の差が酷くて大半の国民は途上国並みの暮らし
なぜ中国のようにもっと狡猾に上手くやれないのか?
2022/03/31(木) 10:50:57.56ID:X89ov1+e0
雑魚プーチンwwwwm
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:51:09.45ID:NJOG7Y0v0
>>367
で、何?
2022/03/31(木) 10:52:38.89ID:DzQMmYRT0
よく読むとユーロをルーブルに換えられる銀行に振り込むって書いてあるんだが?
まだ同意はしてないってだけで拒否したわけでもない
これプーチンの要求飲んだようなもんでしょ?
2022/03/31(木) 10:54:21.54ID:MkqM75i50
外貨わたすなよ ドイチェ
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:55:25.13ID:YYVyIZR20
そりゃ現段階で超貴重な外貨収入源を棒に振るはずないわ
931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:59:12.38ID:nXxq9KYV0
ロシアシンパ意気消沈w
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 11:02:48.84ID:wJn4QMNF0
ドイツは結局ロシアのガスから離れられない
ビジネスは成功してんだから
全てが損にならなくてよかったね
経済制裁には中途半端すぎる
2022/03/31(木) 11:04:36.72ID:cXKfTH1q0
世界はドイツを非難すべきだよね
2022/03/31(木) 11:04:47.52ID:NxagOeMt0
イギリス情報機関長官「ロシア兵が味方の飛行機を撃ち落とした」 TBS系(JNN)

イギリスの情報機関・GCHQのトップは、ウクライナに侵攻したロシア兵が味方の飛行機を撃ち落としたと明らかにしました。
これは通信傍受などの手法で諜報活動を行うイギリスの情報機関・GCHQのフレミング長官が明らかにしたものです。
フレミング長官はロシアのウクライナ侵攻に触れた際、「武器と士気が不足しているロシア兵が、命令を実行しなかったり、自らの装備を破壊したり、挙句の果てに味方の飛行機を間違って撃ち落としたりするのを見てきました」などと述べています。
2022/03/31(木) 11:06:57.92ID:6C5PWZSp0
>>907
状況的に脅迫されてるの分かるからNO突きつけていいよ
脅す側は補償してくれないんだから
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 11:11:54.51ID:yy+yIt4x0
ID:S5J/CJ7X0
お前の負け
2022/03/31(木) 11:14:47.83ID:zqnaFtWW0
メルケルのバカがヒステリー起こして脱原発なんかするから
2022/03/31(木) 11:16:04.14ID:lS92WY1E0
>>7
言うことがコロコロ変わり過ぎるから確約求めたくもなるわな…
2022/03/31(木) 11:16:24.32ID:hCtxweO/0
ユーロでの支払いが認められたのはドイツだけだからな日本には売ってやらないよ
2022/03/31(木) 11:16:47.64ID:QHJet2Bf0
>>937
だって周囲の国から買えばよかった時代だもん
2022/03/31(木) 11:16:51.85ID:tCunB+WF0
>>2
ロシアが負けたならこれから核戦争が始まるよ
2022/03/31(木) 11:18:36.58ID:WBa0QXmb0
>>939
日本も軍備費増やそうぜ。そしたら、プーチンびびって円建てで売るとか言い出すかもよ。
2022/03/31(木) 11:19:18.14ID:QHJet2Bf0
>>941
動くんかなー核設備
2022/03/31(木) 11:22:42.31ID:kv6nkfrG0
>>164
アゼルバイジャンでは
NABUCCOは未完成だが、TANAP-TAPは完成してバクーからでイタリアまで繋がっている
(短報)TAP完成、欧州のエネルギー供給多角化に寄与|JOGMEC石油・天然ガス資源情報ウェブサイト
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1008604/1008907.html
http://blog-imgs-75.fc2.com/b/u/l/bul5654/tanap-nabucco.jpg

ちなみにロシアからトルコやバクーへのパイプラインもあるので、横流しも多分出来る
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 11:22:46.43ID:HeIDguS70
バイデン氏息子の捜査、進展か 米報道

バイデン政権

2022年3月31日 5:57

【ワシントン=芦塚智子】複数の米メディアは30日までに、バイデン米大統領の息子
ハンター氏に対する司法当局の捜査が加速していると相次いで報じた。
ウクライナや中国の企業とのビジネスを巡る資金の流れなどが捜査対象になっているという。
国内外の難題を抱え支持率の低迷に悩むバイデン氏にとって、
身内に関する疑惑の再燃は新たな懸念材料となる。
米メディアによると、ハンター氏に対する捜査は2018年ごろに始まったが、
ここ数カ月で司法当局による情報や証言の収集活動が活発化した。ハンター氏が
幹部を務めていたウクライナのガス企業ブリスマからの資金や、
中国やカザフスタンの企業から受け取った贈答品を巡る税務処理に加え、
ウクライナ企業のロビー活動への関与などが対象。税法や資金洗浄法、
ロビー活動関連法違反の可能性を調べているとみられる。

ハンター氏は最近、約100万j(約1億2200万円)の滞納税金を支払ったという。
CNNは、ハンター氏が薬物依存の状態で違法に銃を購入していた疑いも捜査の
対象になったと報じている。ハンター氏は東部デラウェア州の連邦地検から
捜査を受けていることは認めているが、違法行為はなかったと主張している。
ハンター氏を巡る疑惑については、トランプ前大統領が繰り返し攻撃。
ウクライナ政府に軍事支援などを見返りに疑惑の調査を迫った疑いが20年の
弾劾裁判につながった。トランプ氏は29日公開のインタビューでも、
ロシアのプーチン大統領にハンター氏に不利な情報を公表するよう呼び掛けた。

https://www.nikkei.com
2022/03/31(木) 11:23:58.37ID:fFaEp+Jp0
EUは北欧以外はヘタレだから最終的にはロシアの言うことを聞く
947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 11:27:07.40ID:WfZ8LxCu0
メルケルの遺産やね
ドイツはロシアに頭が上がらない
(東ドイツはソ連に頭が上がらない)
2022/03/31(木) 11:30:36.72ID:ueasFfi50
人民元で、ってなりそう
2022/03/31(木) 11:40:27.09ID:VKISQm7Z0
ロシア国内にあっても欧米が開発した欧米の権益だから、手を出すとベネズエラ
資源あれば安泰な訳もなくプーチンは冷静だった
2022/03/31(木) 11:41:15.77ID:DkbSOgBM0
唯一の外貨を稼ぐ手段だからルーブル払いなんて馬鹿なことをする方がおかしい
ルーブル支えるために介入に使ってる外貨を稼いだ方がいい
それにドイツは3年でロシアのエネルギー依存度を大幅に下げると決まった
本来なら10年の予定だった
何もなければ10年は売れたのに損したな
2022/03/31(木) 11:41:20.20ID:mky8gjYA0
ドイツはロシアの軍資金を支える悪の国だよ
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 11:42:02.28ID:xgHDKc+C0
優しいなプーさん☺
2022/03/31(木) 11:42:17.94ID:rozlSuC30
>>944
横流しというか迂回とか実質転売とかだな
アメリカの中国経済制裁な時日本も鉄鋼で似たようなことしてた
2022/03/31(木) 11:42:46.77ID:VKISQm7Z0
>>951
ロシアのキンタマ握りつつ国内の製造業を軍備でテコ入れしただけだよ!ウクライナ戦争はドイツ国民の利益に
2022/03/31(木) 11:45:12.29ID:DkbSOgBM0
ドイツ、ロシア産エネルギーへの依存度が大幅低下=経済相
https://jp.reuters.com/article/idJPKCN2LM0YO

夏までにロシア産のガスの割合は24%に低下し、2024年夏までにロシアへの依存からほぼ脱することができるとの見方を示した

さよならロシア
欧州では買い手がまもなくなくなる
10年はいい商売ができたのに残念
3年で終了
2022/03/31(木) 11:45:42.22ID:chE4vAOc0
ルーブルか人民元かペリカを選べる
2022/03/31(木) 11:47:29.06ID:TarYqD+00
ルーブルを買い支えることが目的ならドイツにユーロで買わせても
ロシアがユーロで買っても同じだからな
2022/03/31(木) 11:52:44.40ID:JkIkrs6g0
しょうがねぇユーロに入ってやるよ
2022/03/31(木) 11:53:16.88ID:TuJTlNMr0
まあデフォルトしても年金が無くなり
公共事業があやふやになるだけですから
大丈夫だよ
2022/03/31(木) 11:53:43.23ID:2KIz1/Ra0
ルーブル紙屑を容認したようなもんだ。
2022/03/31(木) 11:53:43.34ID:VKISQm7Z0
西側を刺激すぎると資源プラントやモスクワへの偶然の小惑星の衝突が怖い。宇宙探査の技術もソ連の頃とは違う
2022/03/31(木) 11:58:37.99ID:WY5VIXHy0
大口がエネルギー転換したら金はいらないでしょ
2022/03/31(木) 11:59:03.18ID:pFZWcxM90
てかロシアにしたらルーブルなんか捨てて外貨稼いだ方がええんちゃう(´・ω・`)
2022/03/31(木) 11:59:08.53ID:WY5VIXHy0
大切なエネルギーをロシアみたいな国に頼れないと、みんな思うはず
2022/03/31(木) 12:02:20.53ID:F+Kjcw710
あれは言ってみただけだ
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 12:04:18.33ID:ZOwf2U+70
プーチン天才だな
ロシアにとっては実質ルーブル払いだからルーブル安になることはないし
ドイツの顔を立てることもできるし 
2022/03/31(木) 12:08:25.00ID:tU8i1f7O0
SWIFTはドル支配の仕組みだったのにバイデンが自分で壊してアホだな
2022/03/31(木) 12:13:16.41ID:X/UPikd50
いちばん崩しやすい偽善者ドイツを狙い撃ちw
2022/03/31(木) 12:25:09.64ID:npQtZjhW0
ドイツどうするの?w
2022/03/31(木) 12:25:32.52ID:nTfmRA7/0
結局ユーロでも買ってもらえないことの方が困るわけか
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 12:30:01.16ID:XGabj6VD0
ルーブルが実際下げ止まったから外貨のがほしいだけだろ
天然ガスは安くすれば買い手はいくらでもいるし、
欧州はおそろしいほど物価高でロシアが売らないとなったら政権批判が巻き起こる
2022/03/31(木) 12:51:36.52ID:l8vFQ0EW0
>>765
私は品質の話なんてしていない

自噴する石油よりシェールガス生産の方が金がかかるので、アメリカが自国で利用するには良いが、輸入するなら中東からの方が安い

そのアメリカも石油を完全に自給できているわけではない
中東から輸入している

アメリカはシェールガスを輸出しろというのは経済を理解していないお馬鹿さんにしてロシア工作員の戯言
2022/03/31(木) 12:55:58.48ID:aRaLrZln0
紙切れよりユーロやドルでもらった方が良いだろ
2022/03/31(木) 13:04:15.01ID:tu8S7umX0
ロシア国防省ロシア軍NBC防護部隊長
3月24日 ウクライナ国内生物研究所分析

活動資金の流れは #ハンターバイデン のファンド #ローズモンドセネカ 投資ファンドから米軍部主要契約し #メタビオタ #metabiota #ブラックアンドビーチ が世界中の米軍生物研究所に機器納入。プログラムは世界規模で米国国際開発庁 #ジョージソロス財団 疾病管理予防センター #CDC も関与。米国国防省管理下でウクライナの14集落30ヶ所で活動。全て免税。遺伝子検体はイギリス、ドイツの研究所にも移送(流出危険)。ウクライナ軍兵士血液採取他スクリーニング。炭疽菌媒介の昆虫の研究。過去に米軍研究所は流出事故を起こしているので、ウクライナ軍に前々から管理状況情報提供を求めている。インドネシア政府に報告を怠り不正で閉鎖の過去もあり。生物研究所の研究の製薬治験を製薬会社 #ギリアド はウクライナとジョージアで過去に行っている。このような研究所がアメリカ国外30ヶ国336ある。何の目的なのか、また安全管理を開示すべきです。

://youtu.be/BKBhl4Vt16U
2022/03/31(木) 13:04:16.26ID:ISM7hLfg0
欧州の生贄担当がドイツなんだから仕方ない
日本の戦後復興で没落した欧州が嫌々ながらドイツを使い潰す心算でEU作ったけど
こけた時はEUの生贄にする事はドイツ以外は欧州組の合意事項
2022/03/31(木) 13:05:31.58ID:XY66ogKo0
>>806
お前、トランプが同盟国やNATOを「自分の国は自分で守れ」と軽視してプーチンの共栄圏に共鳴ひて、EUまでもが中露の甘い汁に釣られて、果てはエネルギー供給網を掌握されてるのに
安倍が売国って頭悪すぎるだろ
中露による経済圏新秩序にトランプ米国までもが便乗している状況下で、日本に何ができたと思ってんだよ
全包囲で土下座外交しなきゃ速攻で行き止まりにぶち当たるってことが分からんのか?
2022/03/31(木) 13:06:56.95ID:UnWfIj0a0
ユーロでガス買って、自分でルーブル買えばいいだけだよな?
2022/03/31(木) 13:09:44.72ID:XY66ogKo0
日本はトランプのせいで経済面でも軍事面でも急に野に放り出されてしまったということを自覚してないからトランプ政権下の日本への危機感が全くない
それによってバイデンの新パクスアメリカーナの有り難みも全く理解してない
いつまでも対岸の火事で居るお花畑が多すぎる
979名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:12:36.51ID:Ict5aS1K0
ドイツが!(ʘ言ʘ╬)ゴルァ
お前らなにしてんねん!
自分で自家発電せぇや!
980名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 13:13:39.97ID:Ict5aS1K0
パン1個 1000万ルーブル♪とかとか?
( ゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2022/03/31(木) 13:14:42.27ID:hKN5/H7r0
ドイツって石炭露天掘り出来るくらいの資源国じゃね
ガンガン掘ってガンガン燃やせばロシアの世話にならなくても済むだろ
その払った金が戦費に使われ罪のないウクライナ人の命を奪う
温暖化なんて今現在失われているウクライナ人の命に比べれば些末なこと
未来永劫続くならともかく戦争なんて10年もすればだいたい終わるその時元へ戻せばいいこと
地球46億年の歴史から見れば取るに足らない
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:22:11.85ID:+XgzEUAY0
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない
67853.69796394013
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:22:36.37ID:yKDSxMOf0
はやくね
2022/03/31(木) 13:25:11.34ID:XY66ogKo0
日本は潜在的に「我々はアメリカに脅されて言動をしているので何も悪くない、誰からも敵視されてない、お友達になれる」という子供じみた詭弁の妄想に取り憑かれているのが多い
2022/03/31(木) 13:25:15.31ID:q6tSaic40
ドイツは風力発電が盛んで電力を輸出してるんじゃなかったのかなーっと
2022/03/31(木) 13:32:36.08ID:fHEepfm10
>>20 そんなもんじゃないと思う。米英ユダヤには愛想尽きてるでしょ。日本だけが脳天気。プーチンはフランスやドイツと天然ガスのユーロ建てを了承してた。ウクライナ危機はエネルギーのユーロ建て阻止とロシアプーチンを崩壊させるために米英の作ったゼレンスキー政権がロシアを刺激したんでしょ。フセインもユーロ建てでEUに石油売ろうとしたら、殺されてしまった。デジタル人民元にも相当参ってる。アメリカは毎年100兆円の貿易赤字。日本はアメポチのままだとマジでやばいかも。
2022/03/31(木) 13:32:43.97ID:0K2y93kU0
>>985
その手の話は、大抵ウソだから
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:33:18.97ID:5SCQ/hN90
ドルユーロ貰っておいたほうが利払いできていいもんな
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:35:25.27ID:i06/XN0b0
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 勝ち組
偏差.値61から70 負け組
偏.差値60いか 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
66289.914928504
2022/03/31(木) 13:35:46.70ID:fHEepfm10
>>984 日本は終わりです。とりあえず、貯金で1年分の食料、保存食を買わないといけないかなって思います。食料危機来ると思う。アメリカの犬だから最後は中国もロシアも知らんぷりになる。
2022/03/31(木) 13:36:18.38ID:oLb5V1Ky0
>>794
ロシアとの関係が良ければ、サハリンからパイプライン引くこともできるんだけどね。
今はLNGを買っているけどね。 プーチン政権のうちはダメだな。

西欧までロシアは天然ガスのパイプラインを引いていて、ドイツなんか全エネルギーの
半分をロシアの天然ガスだからね。簡単には停められないわね。
確か、ロシアの銀行 ひとつだけ、その決済のためにSWIFTの停止をしてないんだよね。
2022/03/31(木) 13:39:44.13ID:KlC+fh0T0
ガスプロム銀行だけ残しておいてやった意味がようやく分かったのかな
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:48:35.13ID:wTpZAIei0
焦ってんな。脱ロシア資源が拡大。
2022/03/31(木) 13:50:55.00ID:wNDkGcDN0
えっと日本はルーブルのままですか?w
995すぱそに
垢版 |
2022/03/31(木) 13:55:20.54ID:Ma/dez2U0
プーチン大帝寛大だな
2022/03/31(木) 13:59:46.20ID:hKN5/H7r0
日本だって夕張常磐田川筑豊掘る気があればいくらでも
石炭火力原子力発電上手に使ってウクライナのために脱ロシア資源を
2022/03/31(木) 14:01:57.27ID:/631IdnF0
プーチン、あなた疲れてるのよ。(ФωФ)
2022/03/31(木) 14:04:00.06ID:t5a3L9x00
ドイツ「ウクライナ人の血の匂いがする天然ガス暖房あったかいナリィ・・・」
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 14:05:02.78ID:mBO+7jzm0
>>349
するわけがない
むしろ核武装したい国が多い
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 14:06:02.93ID:mBO+7jzm0
>>507
それはない
そもそもウクライナ軍にロシア進軍するだけの戦闘車両がない
ソフトスキンだけで進軍できるわけもないからな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 30分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況