X



【国際】ミサイル被弾の黒海艦隊の旗艦「モスクワ」ロシア国防省が沈没したと発表 ★11 [上下左右★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1上下左右 ★
垢版 |
2022/04/15(金) 22:23:22.37ID:TA6JYQDw9
ミサイル被弾の旗艦「モスクワ」ロシア国防省が沈没したと発表
2022年4月15日 5時45分

ロシア軍は、ウクライナ東部で攻撃を続けていて、このうち要衝マリウポリでは
ウクライナ側も抵抗し、激しい戦闘になっているとみられます。

一方、ウクライナ側がミサイルで攻撃したとしているロシア海軍の黒海艦隊の旗艦について
ロシア国防省は沈没したと発表し、ロシア軍にとって大きな痛手とみられます。

ロシア国防省は14日、ウクライナ東部のドネツク州や南部のオデーサ州などで
ミサイル攻撃を続け、ウクライナ軍の武器庫などを破壊したと発表しました。

ウクライナ東部では、ロシア軍がまもなく大規模な戦闘に乗り出すのではないかとみられています。

一方、南部オデーサ州の知事は14日、ロシア海軍の黒海艦隊の旗艦「モスクワ」に対して
「ミサイル攻撃で深刻な被害を与えた」とSNSに投稿しました。

これについてロシア国防省は、火災があったことを認めたうえで
「火災で船体が損傷し、港にえい航される途中だったが、船は安定性を失い、海が荒れる中で、沈没した」と明らかにしました。

ウクライナ軍の攻撃があったかどうかは言及していませんが
黒海艦隊の旗艦を失ったことはロシア軍にとって大きな痛手とみられます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220415/amp/k10013583071000.html

前スレ

【国際】ミサイル被弾の黒海艦隊の旗艦「モスクワ」ロシア国防省が沈没したと発表 ★10 [上下左右★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650023057/
2022/04/16(土) 01:42:40.74ID:XM41HS/w0
鬼畜露兵
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:42:53.64ID:S3w/DGR90
>>654
キルヒアイスが死んだみたいな感じ
2022/04/16(土) 01:43:00.95ID:lEkxVafY0
>>659
馬鹿野郎それじゃロシアのレーダーに向かわねえよ
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:43:25.27ID:ZFZtrkYL0
>>654
むしろソロモンへ侵攻する連邦軍のティアンム艦隊の旗艦轟沈で、
乗艦していたティアンムも戦死だろうが
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:43:41.73ID:tbttq7Xq0
>>649
搭乗員の義勇兵が
扱ったことあれば別なんやで
2022/04/16(土) 01:43:45.14ID:mfDRj+jT0
>>643
表向きには武器供与、実際は志願兵という名の連合軍が戦ってる
ロシアは遊ばれてんだよ
ヤンキーを敵にして張り合える国など現状では存在しねぇわ
ヤンキーがその気になったら黒海のロシア艦隊なんて数時間で壊滅だわ
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:43:59.09ID:CJbctoQm0
>>609
ミラーなんだよな
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:44:28.37ID:Cwt8vcFN0
露って核と資源持ってるだけで
ただのポンコツだったんだな

親ガチャ獲得した
小泉ウルトラバカボン進次郎と一緒
2022/04/16(土) 01:44:33.91ID:wdwxJk5H0
沈没したものは沈没や
2022/04/16(土) 01:44:36.30ID:MaPgUdmr0
モスクワという大層な名前もそうだが旗艦が撃沈されるって恥さらしもいいところだ
プーチンも激怒したことだろうね
681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:44:37.99ID:ZFZtrkYL0
>>663
つ呉軍港空襲
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:45:31.84ID:TrBWEHo80
>>666
嘘くさい
2022/04/16(土) 01:45:58.55ID:lEkxVafY0
>>649
英語ペラペラやし学歴は高い
KKよりも法学に精通してる
2022/04/16(土) 01:46:22.53ID:1pYGl4wc0
>>664
中国はインドや南シナ海で複数の国との紛争を抱えてるので台湾侵攻なんてしないし、できない。
今回のロシアが周辺国との関係を整理してからウクライナに侵攻したように、他の紛争を抱えてから
別の紛争なんて起こせるわけがない。
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:46:25.34ID:tbttq7Xq0
>>673
昔のだぜ
敵味方識別とかついてないだろ

今の奴なら無理だが
もしそうでも回避パターンを目標に設定すれば良い。アメリカがついてるんだぜ
2022/04/16(土) 01:46:34.61ID:m82tydqM0
>>666
デマッター
っていうか退役した義勇兵ですっていうだけ本当だとしても
親ロ派義勇兵といっしょ
2022/04/16(土) 01:46:50.47ID:DNQlNbxh0
>>678
世界恐慌とか、たまたま戦勝国だったとかで
偶然大国になっただけのポンコツだからな
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:47:17.34ID:MAq+ubPn0
核ボケなのかね。平和ボケ的な
2022/04/16(土) 01:47:26.73ID:Szbhu13I0
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追随を公言してる政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/BZLRTaV.png
https://i.imgur.com/RlSDxmc.png
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:47:32.98ID:nkYMptCw0
>>609
分かってたべ。二人乗りの特殊潜航艇で九軍神、はぁ、ひとり捕虜じゃねw
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:47:42.68ID:kzjoCJVm0
ウクライナに勝てないので矛先を日本に変更します
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:47:42.69ID:FRZMwfc30
>>643
ずっとロシアと戦ってるから
その間に覚えるチャンスもあったかもね
693ぴーす
垢版 |
2022/04/16(土) 01:47:56.20ID:UllBjBvb0
ウクライナに金送っても自動的に借金返済にまわされるって疑惑もあるな
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:47:59.00ID:m8vtF1YI0
モスカウ!
モスカウ!
ヘイッ!
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:48:01.93ID:SGC57YUc0
>>608
トルコに50人救助してもらっただけで、残り450人は嵐の海の中
2022/04/16(土) 01:48:05.58ID:ndQKDg+60
東部や南部は激戦必至なんだろうけど、ロシアのほうが先にヘタると見る
今回の東部56戦術大隊の投入はほぼ陸戦隊全力出撃だろw
GW頃にはだいたいの戦況がわかるだろうな
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:48:07.50ID:TrBWEHo80
>>670
そう言われても使ってるし
2022/04/16(土) 01:48:13.89ID:1pYGl4wc0
>>647
ロシアだって同じだよ。紛争で喜んでる奴が相当いる。
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:48:14.81ID:WttlCG0K0
>>668
プーチンからみればウクライナは幻想なんだ( ˘ω˘ )
2022/04/16(土) 01:48:18.09ID:zgYZcTeK0
>>691
もっと勝てなくて草🤣
2022/04/16(土) 01:48:57.37ID:UBraNe470
東部戦線でも米英が敵の位置情報などをウクライナ軍に軍事情報を的確に教えてウクライナ軍圧勝の可能性があるね
2022/04/16(土) 01:49:01.48ID:7/4HLAf70
モスクワァ
の味
パルナス
パルナス
パルナス
ふふふふふ
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:49:02.36ID:13/L36e30
>>656
それ考えると今回のモスクワ撃沈はコスパ最強だな
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:49:06.29ID:TrBWEHo80
>>675
戦車を要求するのも急ではないし
2022/04/16(土) 01:49:07.52ID:1pYGl4wc0
>>697
だから効果ないんだろ。
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:49:56.72ID:gxEaGHih0
>>517
裏を返せばそれしかない。
また、その核も言ってるほどあるのか怪しい。

理由、ロシアか何故チェルノブイリとか原発を支配下に置きたかったのか?
何故、チェルノブイリから核物質を兵士に盗ませたのか?
2022/04/16(土) 01:50:21.00ID:1pYGl4wc0
でも、ドイツ製の戦車なんて電子機器の塊みたいなもんだろ。ウクライナで運用できるとは思えない。
本当にほしいって言ったのかね?
2022/04/16(土) 01:50:21.34ID:le6cR1/u0
>>696
ウクライナ向かった極東艦隊は引き返したの
2022/04/16(土) 01:50:22.83ID:lEkxVafY0
>>656
鶏小屋にキンジャールとかな
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:50:27.71ID:TrBWEHo80
>>683
日本の法学部卒見てそんなに役に立つと思うか?
2022/04/16(土) 01:51:04.90ID:yLKJ31ux0
marine trafficを見ると黒海にいる船って多くね?
2022/04/16(土) 01:51:06.67ID:oRTr72Jl0
ロシアの旗艦はあと2隻
ウクライナに支援して他の海域にいるこの2隻も撃破してもらえばロシアの海軍力は全滅やで
2022/04/16(土) 01:51:27.38ID:V/Y7X8tm0
>>684
ジョージアかどこかで動きなかったっけ
あれどうなったんだろ
2022/04/16(土) 01:51:32.79ID:lEkxVafY0
>>710
ハシゲノフがゼレンスキーに嫉妬するのは同じような背景だからだろ
2022/04/16(土) 01:51:45.22ID:DNQlNbxh0
>>710
財務省のことかー!
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:51:46.69ID:tbttq7Xq0
>>676
まぁ、その疑いはある

おそらく、M1A2の正規vrを8両が
準備されて搭乗員が元アメリカ兵

なんか知らんが、サポートチームが
M1A2を熟知してれば
無双しそうな予感
2022/04/16(土) 01:51:55.38ID:78xEiXRN0
>>649
人を笑わせるって天然以外は結構回転が良くないとなかなか出来ない芸当なんだよね
2022/04/16(土) 01:52:00.36ID:9401Ijt60
この戦争の結末シナリオってどうなるの?
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:52:12.51ID:TrBWEHo80
>>705
じゃあアメリカのスイッチブレードも効果無いのでは?
2022/04/16(土) 01:52:15.71ID:78xEiXRN0
>>717
頭の回転ね
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:52:18.94ID:SGC57YUc0
>>706
チェルノブイリは正規職員復帰ってなると
ウクライナ人、ロシア人、ベラルーシ人職員がいるんだよ。警護がウクライナ兵
盗んだのは、小瓶。職員たちはやめろって言ったらしい
2022/04/16(土) 01:52:19.57ID:ndQKDg+60
>>708
艦隊とかは黒海に入れないんじゃねの?
トルコが封鎖してなかったか?
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:52:29.09ID:gxEaGHih0
>>653
ウクライナも使ってる
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:52:41.35ID:TrBWEHo80
>>708
トルコに海峡通してもらえなかったからな
2022/04/16(土) 01:52:54.69ID:zgYZcTeK0
>>718
ロシア敗戦からの革命でぐちゃぐちゃ
プーチン暗殺でfin
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:53:05.59ID:FRZMwfc30
ロシア側の戦費が尽きる
2022/04/16(土) 01:53:27.06ID:dyYg83LA0
>>190
もう作れんだろ
補充が必要になったらフリゲートで埋める
2022/04/16(土) 01:53:39.59ID:le6cR1/u0
意外とロシアの弱さ露呈して
各国が安心して軍事支援に動きそうだな

こりゃロシア敗色濃厚
プーチンが狂って核乱発しない限り
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:53:42.94ID:LnrRaYAK0
 
 ようは、対艦ミサイル撃ち込まれて壊滅的な損傷を被って、
 自力航行すら出来なくなって、最終的には沈没した…と。
 
 それ、撃沈されたんじゃん(笑)
 
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:53:45.17ID:XoTkKIIT0
>>718
キーウ近辺に核撃つんじゃないかと思ってるけどなあ。
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:53:47.67ID:TrBWEHo80
>>706
チェルノブイリの核物質でできるのなんてダーティーボムぐらい
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:53:48.76ID:1iAVCbni0
>>689
日向坂さんお疲れ
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:54:14.48ID:EYl3n7vi0
>>681
空母艦載機による地上爆撃は同時に日本軍に空母を発見されて攻撃されるリスクを負う
米空母艦載機が自由に地上攻撃出来るようになったのは戦争末期に日本軍が制海権制空権を失ってからだろう
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:54:21.14ID:MAq+ubPn0
核にあぐらかいた国と核無しで何とかしなきゃいけない国の差が出たって感じがする
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:54:25.76ID:qCUzlDnN0
要するにジャパネットの「今なら付属品(兵士)も無料でお付けします」か
「今なら操作の仕方を無料でお教えします」みたいなもんか?
2022/04/16(土) 01:54:30.37ID:m82tydqM0
>>722
してるね
あいつらはウラジオストックにはこんだだけでしょ
北方領土から戦力運ばなければならないほど追い詰められたって話だわあれは
2022/04/16(土) 01:54:32.27ID:CSryKDzk0
ロシアの艦隊なんて弱いだろ
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:54:34.41ID:zQ2CL+Ez0
なんだよ
2022/04/16(土) 01:54:41.45ID:kbdyUjZ30
ウクライナではつばいされた
くたばれロシア軍の切手欲しい
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:54:42.43ID:WttlCG0K0
>>710
法学卒が大統領になりその頭脳で憲法や国家運営と軍事を学び
世界中で演説をして国連の在り方を指摘し国連を改革する議案を出させ
西側を味方につけて援助を乞いロシアと互角以上に戦っていて民衆のシンボルでもある

橋下が嫉妬したところで比較にもならないw
2022/04/16(土) 01:54:44.93ID:1pYGl4wc0
>>719
そりゃ、相手に戦闘車両がなければ効果ないだろ。今のロシア軍にどの程度戦闘車両残ってるかわからないけど。
でも、ドローン兵器が使えなくなるまでロシアが弱体化したなら、それはもうロシアの負けだ
2022/04/16(土) 01:55:07.22ID:D3dExk/k0
作るだけ作って威嚇しかしない金が一番賢いのか
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:55:08.19ID:c4qwiEKh0
ロシア海軍が弱いと東郷さんの価値が下がっちゃう
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:55:17.42ID:TrBWEHo80
>>714
おいおいハシゲはコメディアンじゃないだろw

>>715
ノーコメントとさせていただきます
2022/04/16(土) 01:55:19.37ID:yLKJ31ux0
>>726
それが尽きないんだな

ロシア中銀、「無制限」資金供給
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR273860X20C22A2000000/
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:55:24.50ID:7Op2mZhD0
早よ第二次日露戦争頼むわ
絶対に勝てる
2022/04/16(土) 01:55:27.47ID:J2OLtv1X0
ゴミクズ国家
糞ロシア
2022/04/16(土) 01:55:34.46ID:rOdEv4Ly0
何故これほどロシアが弱くなったのか
それは汚職が酷いせい
横流しとピンハネが酷くて兵器が作れない
2022/04/16(土) 01:55:54.18ID:DNQlNbxh0
>>739
あれ日本でも売ってほしいな
2022/04/16(土) 01:55:57.57ID:J2OLtv1X0
ロシアくたばれ
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:56:09.72ID:jQu1YJKt0
>>712
アメリカや日本みたいに昔からローテーション
で艦隊維持していないからそんな余裕ない
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:56:10.61ID:TrBWEHo80
>>717
横山ノック、青島幸男
2022/04/16(土) 01:56:21.64ID:yLKJ31ux0
切手はウクライナ大使館で売り始めたりせんのかな?
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:56:29.15ID:EKzjAXnb0
>>745
MMTの末路、楽しみだねw
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:56:51.25ID:gxEaGHih0
>>731
戦略核で使いたいのでは?
2022/04/16(土) 01:56:54.03ID:le6cR1/u0
>>722
トルコは律義に海峡閉鎖続けてるんか

んじゃ大回りの北海バルト海経由しかないな
つってもあそこ集めても仕方ないけど、フィンランドどうのって話にもなってるしなぁ
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:57:03.15ID:EKzjAXnb0
>>749
ウクライナでは、戦前から
プーチン柄のトイレットペーパーが売ってたらしい
2022/04/16(土) 01:57:12.01ID:m4f8f4a30
>>754
MMT論者が全滅してリフレ派が勝利だな
2022/04/16(土) 01:57:17.89ID:lEkxVafY0
>>749
ほい

https://i.imgur.com/iggD6iY.jpg
2022/04/16(土) 01:57:18.21ID:8UFe+rcc0
>>296
似た動画が他スレにあったけどノルウェーのじゃ無いかと言われてたな
この前も何隻か撃破した時のはたまたま定点カメラが捉えてた
今回のも近くの防犯カメラに動画があったらハッキリするだろう
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:57:36.59ID:FRZMwfc30
>>745
悪手過ぎる
2022/04/16(土) 01:57:43.17ID:1pYGl4wc0
>>728
あらゆる戦争で負け始めると敵が増えて味方が減るからね。ロシアがキエフ周辺から撤退したのを見れば
敵に回る国はあっても味方になる国はない。

戦争なんてそんなもんだ。だから「戦争はやらない、やるなら絶対勝つ」って事
2022/04/16(土) 01:57:46.38ID:KPZrOrkc0
>>751
ランドパワー国家だしな
2022/04/16(土) 01:57:46.41ID:mfDRj+jT0
>>734
ウクライナ単独だったらとっくに全域占領されとるがな
アメリカとイギリスが支えてるからこそ張り合えてるわけで
2022/04/16(土) 01:57:50.22ID:SJiq28Ci0
経済制裁で戦争やめさせられた例はあんまきかんが、ロシアは一回パンよこせデモで倒れた国だからなあ
2022/04/16(土) 01:58:08.19ID:BX0m65M20
轟沈記念カキコ
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:58:33.88ID:TrBWEHo80
>>741
建物の攻撃に使ってたりしたみたいだが

>>740
国内の問題は何にも解決できなかったが
768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:59:09.06ID:AMowCNxD0
海上艦船なんて時代遅れなのかもなあ
769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:59:16.97ID:gxEaGHih0
>>745
そのロシア中銀のトップ辞めたいらしいんだが、プーチンが辞めさせないらしい。
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:59:21.94ID:SGC57YUc0
>>729
ウクライナ公式 ネプチューンミサイル二基によって巡洋艦モスクワ撃沈
ロシア公式  タバコの火の不始末
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています