新年度も各地で厳しい「教員不足」の状況が発生しているとして、文部科学省は教員免許がなくても知識や経験がある社会人を採用できる制度を積極的に活用するよう全国に緊急で通知しました。
文部科学省が昨年度初めて行った全国調査では、4月の始業日の時点で公立の小中学校や高校などで合わせて2558人の教員不足が明らかになりましたが、今年度も厳しい教員不足の状況が報告されているとして、文部科学省は全国の教育委員会に緊急で通知しました。
この中では、教員免許がなくても知識や経験のある社会人を教員として採用できる特別免許の制度について、博士号を取得した人や国際的なコンクールで実績がある人などにも基準を緩和できるとしたうえで、積極的な制度の活用を促しています。
また、教員免許を持つ人を採用できない場合に例外的に認められる臨時免許についても、中学校の免許がある人に小学校の臨時免許を与えたり、免許があったものの更新しなかった人に臨時免許を与えたりできるとしています。
そのうえで、特別免許や臨時免許で採用される人は必要な知識や技能が不足していることも想定されるとして、各自治体に適切な研修を求めています。
(続きはソースでお読みください)
NHK NEWS WEB
2022年4月21日 19時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220421/k10013592721000.html
探検
【文科省】「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を” [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/21(木) 19:40:21.56ID:FGDp/R4D9
2022/04/21(木) 20:41:27.36ID:D5KO6kwh0
今の子供に教えるなんて
怖くてしゃーないわ
怖くてしゃーないわ
358ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:41:49.02ID:rg60YZnt0 非正規を求人と呼ぶなよ
>博士号を取得した人や国際的なコンクールで実績がある人などにも基準を緩和できるとしたうえ
こいつらを年収300万で使えるなら
官僚全員年収200万上限でよくね
>博士号を取得した人や国際的なコンクールで実績がある人などにも基準を緩和できるとしたうえ
こいつらを年収300万で使えるなら
官僚全員年収200万上限でよくね
359ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:42:13.88ID:GJK4f0vq0 >>340
大丈夫だよ、小中高の英語教員の平均的な文法力はあんた以下だから・・・
大丈夫だよ、小中高の英語教員の平均的な文法力はあんた以下だから・・・
360ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:42:18.91ID:myipGEcD0 特別非常勤講師と違ってこれは教育委員会がケツ持ちする人材だとよ
一応待遇まともで驚いたわw
一応待遇まともで驚いたわw
361ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:42:22.30ID:bVmfqjNs0362ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:42:41.04ID:nxRb30PE0363ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:42:42.02ID:zvxhW42O0 良い大学に行けるやつ以外は
勉強しても将来全く役に立たない事教えてるだけだから
やりたくないのよ
勉強しても将来全く役に立たない事教えてるだけだから
やりたくないのよ
364ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:42:44.03ID:nH1oURn40365ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:42:50.92ID:8lHOOh4Q0 これだけ子供が減ってるのに足りないのはなぜ
366ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:43:15.00ID:ZbO/wSxI0 >>339
やりがいをうまく伝えられていないのでは?とか真顔で言いそうだしな
やりがいをうまく伝えられていないのでは?とか真顔で言いそうだしな
2022/04/21(木) 20:43:17.81ID:i1vwcXGS0
>>361
民間も同じだろ
民間も同じだろ
368ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:43:22.34ID:eGkWqZBe0 なんだろうなぁ。
中学なんだけどとにかく手のかかる子が増えた。
勉強面、身体面、生活面、友人関係、精神面、家庭の問題
一昔前(自分が学生時分のとき)なら教師に相談なんてしなかっただろうし、
自分の中で収めて何食わぬ顔でやり過ごしてたようなことを
相談したり、不登校や問題行動で表現する子が増えたわ。
いいことなんだろうけど、
それだけ個人個人に丁寧に対応するには今の定数では全く足りない。
中学なんだけどとにかく手のかかる子が増えた。
勉強面、身体面、生活面、友人関係、精神面、家庭の問題
一昔前(自分が学生時分のとき)なら教師に相談なんてしなかっただろうし、
自分の中で収めて何食わぬ顔でやり過ごしてたようなことを
相談したり、不登校や問題行動で表現する子が増えたわ。
いいことなんだろうけど、
それだけ個人個人に丁寧に対応するには今の定数では全く足りない。
2022/04/21(木) 20:43:29.37ID:ie0ClNTH0
既得権放棄します
自分の個性をいかしてどんどん新しいことやって下さい
これが言える経営者なら、人が自然に集まってくる
自分の個性をいかしてどんどん新しいことやって下さい
これが言える経営者なら、人が自然に集まってくる
370ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:43:40.81ID:hmkv5qCF02022/04/21(木) 20:43:43.48ID:eLgBvXHB0
博士号持ちとか秋田でやって失敗したじゃねーか
食いつめたボスドクがバカガキ教えて絶望して消えてくだけやぞ
食いつめたボスドクがバカガキ教えて絶望して消えてくだけやぞ
2022/04/21(木) 20:43:45.06ID:Y9FlNsvO0
氷河期世代が少ないんだけど、その氷河期世代の奴らほどいじめ気質で立場の弱い教員追い詰めて辞めさせてんだよ
2022/04/21(木) 20:43:49.72ID:mZMvZtMG0
非正規おつやん
2022/04/21(木) 20:43:51.75ID:EPDcHxbC0
2022/04/21(木) 20:44:23.91ID:+HDSVQN50
2022/04/21(木) 20:44:47.03ID:ftXY8mvs0
オンラインじゃ駄目なんですかねえ
377ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:44:48.01ID:/7QNRDX/0 とうとう、日本の公立学校制度の破綻が誰の目にも隠せないほど明らかに成った。
こう成った要因は様々あるが、安倍による教育法の下で起こっている事をお忘れなく。
安倍は学校の教職員組織のあり方をピラミッド化した。
安部以前の学校教育法による教職員体制
校長 ― 教頭 ― 教諭,養護教諭,事務職員
安部改正学校教育法による職員体制
校長 ― 教頭 ― 副校長 ― 主幹教諭 ― 指導教諭 ― 教諭,養護教諭,事務職員,栄養教諭
組織をピラミッド化して権力を一個所に集中すると弊害が生まれる。それが次の言葉に表れている。
「権力は腐敗する,絶対的権力は絶対に腐敗する」
イギリスの歴史家・思想家・政治家ジョン・アクトン卿(1834年1月10日〜1902年6月19日)の格言
あと、文部官僚辰野裕一と常盤豊が暴走して、民間校長の導入とか、現場の意見を一切聞き入れない体制とか、報告書だらけにするとか、
公教育を荒らしまくった。
こう成った要因は様々あるが、安倍による教育法の下で起こっている事をお忘れなく。
安倍は学校の教職員組織のあり方をピラミッド化した。
安部以前の学校教育法による教職員体制
校長 ― 教頭 ― 教諭,養護教諭,事務職員
安部改正学校教育法による職員体制
校長 ― 教頭 ― 副校長 ― 主幹教諭 ― 指導教諭 ― 教諭,養護教諭,事務職員,栄養教諭
組織をピラミッド化して権力を一個所に集中すると弊害が生まれる。それが次の言葉に表れている。
「権力は腐敗する,絶対的権力は絶対に腐敗する」
イギリスの歴史家・思想家・政治家ジョン・アクトン卿(1834年1月10日〜1902年6月19日)の格言
あと、文部官僚辰野裕一と常盤豊が暴走して、民間校長の導入とか、現場の意見を一切聞き入れない体制とか、報告書だらけにするとか、
公教育を荒らしまくった。
378ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:44:50.59ID:2vx7cSFM0 生徒のために身を削る教師をパヨクが上げ足取りで追い出してきた結果だ粛々と性被害を受け止めとけ
379ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:44:52.91ID:9UcAPyPd02022/04/21(木) 20:44:54.10ID:CYmwQ12a0
嘘つけよ
子供少なくて学校併合しまくっとるやろが
子供少なくて学校併合しまくっとるやろが
2022/04/21(木) 20:44:59.12ID:6z2vFgcQ0
勉強を教えるだけなら講師で充分だけど
託児所の真似事をさせるから割に合わない重労働になる
託児所の真似事をさせるから割に合わない重労働になる
2022/04/21(木) 20:45:02.28ID:WtVG3Kbj0
公教育のおわりのはじまり
どっかの国みたいに、まともな教育受けたかったら私立しかなくなるんかな
国全体としては平均的な人材レベルが下がるので衰退要因になる
ゆとりカリキュラムで特定の世代だけ学習レベルが下がったけど、
それより酷いことになりそう
どっかの国みたいに、まともな教育受けたかったら私立しかなくなるんかな
国全体としては平均的な人材レベルが下がるので衰退要因になる
ゆとりカリキュラムで特定の世代だけ学習レベルが下がったけど、
それより酷いことになりそう
383ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:45:02.73ID:nxRb30PE0384ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:45:17.44ID:zvxhW42O0 だって将来恨まれるから
こんな役に立たないこと必死に勉強させやがってと
こんな役に立たないこと必死に勉強させやがってと
385ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:45:20.55ID:AotXtx5s0 臨時職員で正規受け続けて入れば
最後は教諭にしてくれるから。
最後は教諭にしてくれるから。
2022/04/21(木) 20:45:30.65ID:aoxZKGoc0
>>368
家庭で社会を学ぶことが減ったからじゃね
家庭で社会を学ぶことが減ったからじゃね
387ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:45:30.91ID:hmkv5qCF0 >>366
それ、文科省が言い出して現場の教師から反発くらったやつw
それ、文科省が言い出して現場の教師から反発くらったやつw
388ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:45:37.91ID:eGkWqZBe0 >>332
給料の問題じゃないわ。
つか個人的には給料が上がるとこれ以上仕事や責任が冷えるから嫌w
下がってもいいから
部活を切り離したり、担任で持つ人数減らしたり、
定数増やして校務分掌持てる人を増やして欲しい。
給料の問題じゃないわ。
つか個人的には給料が上がるとこれ以上仕事や責任が冷えるから嫌w
下がってもいいから
部活を切り離したり、担任で持つ人数減らしたり、
定数増やして校務分掌持てる人を増やして欲しい。
389ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:45:40.52ID:/7QNRDX/02022/04/21(木) 20:45:41.85ID:pcZuNcwv0
学校が多すぎるのでは。
2022/04/21(木) 20:46:08.35ID:EPDcHxbC0
>>383
お前どんな人間と付き合ってんだよ。お前の付き合いが悪いんだろ
お前どんな人間と付き合ってんだよ。お前の付き合いが悪いんだろ
392ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:46:10.27ID:rg60YZnt0393ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:46:13.70ID:zvxhW42O0 政治家と教師はゴミと相場は決まってるから
394ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:46:23.46ID:GJK4f0vq02022/04/21(木) 20:46:24.95ID:aoxZKGoc0
事務の負担を減らすことがなかなか進まないよな
2022/04/21(木) 20:46:28.48ID:Uz3F0DmE0
>>340
センター試験9割取れる?
高校時代の英語教師は、過去問解いて
この年は難しいな、私でも9割取れなかったもんな、
大体、長文問題で3問間違えただけで24点もなくなるのはおかしいんだよ
とか言っててこの先生マジかと思った
センター試験9割取れる?
高校時代の英語教師は、過去問解いて
この年は難しいな、私でも9割取れなかったもんな、
大体、長文問題で3問間違えただけで24点もなくなるのはおかしいんだよ
とか言っててこの先生マジかと思った
2022/04/21(木) 20:46:28.64ID:Zt2BP9dZ0
学校で教えると学問以外の部分がうざったい
教えるなら塾で教えたい
教えるなら塾で教えたい
398ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:46:34.60ID:X010QsHY02022/04/21(木) 20:46:36.69ID:nMUIPrqX0
>>6
それな
採用された人が全て優秀で素敵な人で
途中で辞めることなく変な異動も希望せず
過度の産休育休の申請もせず
残業もしまくって働き続けるのを想定してるとか無理すぎ
まだまだこれからって人が急に止めたり
地域によって子供が増えすぎて学級が増えてしまって更に人が足りない
それな
採用された人が全て優秀で素敵な人で
途中で辞めることなく変な異動も希望せず
過度の産休育休の申請もせず
残業もしまくって働き続けるのを想定してるとか無理すぎ
まだまだこれからって人が急に止めたり
地域によって子供が増えすぎて学級が増えてしまって更に人が足りない
400ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:46:42.26ID:bVmfqjNs02022/04/21(木) 20:46:47.29ID:bmC6dC4c0
部活なくてもいいのになと思う
もちろん一生懸命に活動してる先生や生徒もいるだろうけど
強制じゃなくてもいいのに
もちろん一生懸命に活動してる先生や生徒もいるだろうけど
強制じゃなくてもいいのに
2022/04/21(木) 20:46:57.37ID:ie0ClNTH0
馬鹿ガキ vs 馬鹿学生
どっちが扱いにくいかな
どっちが扱いにくいかな
403ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:47:08.96ID:/7QNRDX/02022/04/21(木) 20:47:20.28ID:yFRltWSv0
一度教員が全く居ない状態を経験すべきと思う
でないと国民も役人もこの問題を真剣に考えない
できる事とできない事
必要な事と不要な事
子供の時間も指導者の労働力も有限なリソースである事実を忘れて
目的もなく金ドブと時間ドブを続けてる今の教育なんか要らない
でないと国民も役人もこの問題を真剣に考えない
できる事とできない事
必要な事と不要な事
子供の時間も指導者の労働力も有限なリソースである事実を忘れて
目的もなく金ドブと時間ドブを続けてる今の教育なんか要らない
405ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:47:33.78ID:zvxhW42O0 教師は聖職らしいやん
やりたいやつじゃなくて
適正ありそうなの奴をスカウトしろよ
やりたいやつじゃなくて
適正ありそうなの奴をスカウトしろよ
406ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:47:41.82ID:rg60YZnt0407ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:47:47.19ID:4N3JgRZR0 つべの動画未満の教員多すぎる
2022/04/21(木) 20:48:16.07ID:Uz3F0DmE0
>>398
牛丼屋の取締役も氷河期か…
牛丼屋の取締役も氷河期か…
409ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:48:16.40ID:HOlhwWhe0 マーチ卒ニートでもおっけ?
410ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:48:24.63ID:rg60YZnt02022/04/21(木) 20:48:38.71ID:EPDcHxbC0
>>406
電通は異常な会社なんで参考にならんよ
電通は異常な会社なんで参考にならんよ
412ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:48:44.37ID:nxRb30PE02022/04/21(木) 20:48:53.89ID:NvD+E/6R0
もうロボット教員でいいんでね?
2022/04/21(木) 20:49:06.50ID:14WSacjO0
でもしか
教員の時代より
無能な生徒や教員が増えたよなwww
教員の時代より
無能な生徒や教員が増えたよなwww
415ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:49:10.20ID:GJK4f0vq02022/04/21(木) 20:49:15.40ID:IBQy1kV40
417ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:49:16.28ID:P8UUzhoq02022/04/21(木) 20:49:25.26ID:tzt7Gk+80
博士号ある人が積極的に教員になるか?
2022/04/21(木) 20:49:30.75ID:EPDcHxbC0
>>412
もちろん。いい人もいる。そういうのが社会経験だろ?
もちろん。いい人もいる。そういうのが社会経験だろ?
420ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:49:36.48ID:bVmfqjNs0 >>406
極論しか出せないアレでワロタw
極論しか出せないアレでワロタw
421ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:50:04.30ID:zvxhW42O0 わいせつ教師が大量に逮捕されるから足りんのやろ
2022/04/21(木) 20:50:04.94ID:qxmguxbU0
教員不足って言っても採用倍率1は下回ってないじゃん
どこが不足なの?
どこが不足なの?
2022/04/21(木) 20:50:07.27ID:keogvIsC0
2022/04/21(木) 20:50:09.37ID:ZacWU9SE0
>>161
大学の垂れ流す講義で小中高の生徒がしっかり聞くはずないんだよなあ
大学の垂れ流す講義で小中高の生徒がしっかり聞くはずないんだよなあ
425ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:50:36.49ID:myipGEcD02022/04/21(木) 20:50:42.72ID:14WSacjO0
427ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:50:44.53ID:nxRb30PE0428ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:50:45.25ID:hmkv5qCF0 >>398
氷河期非正規に対して一番当たりが強いのが、氷河期「勝ち組」だと思うわ
氷河期非正規に対して一番当たりが強いのが、氷河期「勝ち組」だと思うわ
2022/04/21(木) 20:50:49.42ID:1Af7LSOI0
過保護なんだよ。
50人のクラスにすればいいだろう。
ついてこないやつや悪い子供はほっとけ。
50人のクラスにすればいいだろう。
ついてこないやつや悪い子供はほっとけ。
2022/04/21(木) 20:50:54.26ID:ZacWU9SE0
>>422
辞める奴と雇い止めが多い
辞める奴と雇い止めが多い
431ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:50:56.97ID:/7QNRDX/0 文科省も、本当にいい加減だよなぁ。
「博士号を取得した人や国際的なコンクールで実績がある人などにも基準を緩和できるとしたうえで、・・」
なんて、いい加減な夢物語を見ているww
スタンダードな人でさえ教職を避けているのに、博士号とか国際的なコンクールでの実績とか、そんなのがある人は他の業種でバリバリ稼ぐよww
誰かが文科省に殴り込みに入らなければ、改善の見込みが無い。
「博士号を取得した人や国際的なコンクールで実績がある人などにも基準を緩和できるとしたうえで、・・」
なんて、いい加減な夢物語を見ているww
スタンダードな人でさえ教職を避けているのに、博士号とか国際的なコンクールでの実績とか、そんなのがある人は他の業種でバリバリ稼ぐよww
誰かが文科省に殴り込みに入らなければ、改善の見込みが無い。
2022/04/21(木) 20:50:57.50ID:vftflsMr0
テレワークでいいだろ
有能教師のテレビ授業にすればどれほど人員削減できるか
有能教師のテレビ授業にすればどれほど人員削減できるか
433ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:51:05.97ID:rg60YZnt0 >>420
教師はどうちゃらってのも極論だろ
民間で上手くいかなかったボンクラを教員にしたらもっと終わるよ
自分の企業の人望あって教えるのが特別上手いやつらに対して教師になること求めるべきで
民間に腰掛してるだけの無能サイコパスはそのまま企業で養うべきだ
教師はどうちゃらってのも極論だろ
民間で上手くいかなかったボンクラを教員にしたらもっと終わるよ
自分の企業の人望あって教えるのが特別上手いやつらに対して教師になること求めるべきで
民間に腰掛してるだけの無能サイコパスはそのまま企業で養うべきだ
2022/04/21(木) 20:51:13.88ID:SdkEkhhr0
ってかどこも人材不足だけどブラックスレスレで働きたい奴なんて居ないよな、若い人ほどまだ夢を追うわけだし
2022/04/21(木) 20:51:48.77ID:KkYcUNq90
ロリコン教師や暴力教師の復活だけはやめてくれ
2022/04/21(木) 20:51:58.21ID:IBQy1kV40
437ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:52:03.80ID:/7QNRDX/02022/04/21(木) 20:52:10.88ID:ie0ClNTH0
岡山大で教授になった京大出の人は、
保険で教員免許とってた
そんな保険もないニッコマ出も教授やってたりするけど
大学はクオリティコントロールできてない
保険で教員免許とってた
そんな保険もないニッコマ出も教授やってたりするけど
大学はクオリティコントロールできてない
439ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:52:28.39ID:myipGEcD02022/04/21(木) 20:52:29.90ID:qcM8SDGp0
毎日4時間授業にしてほしい
441ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:52:37.18ID:rd9t85Q70 何で減るんだろう…w
2022/04/21(木) 20:52:45.35ID:PCRDkz700
予備校の授業垂れ流しでオッケ〜
他に人員を廻す
他に人員を廻す
2022/04/21(木) 20:52:49.94ID:Y9FlNsvO0
444ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:52:53.18ID:nxRb30PE0 国際的なコンクール、ってそのレベルだと大学の客員教授だよな
中学なんてせいぜい県内のコンクールとか近畿大会入賞とかで十分
中学なんてせいぜい県内のコンクールとか近畿大会入賞とかで十分
2022/04/21(木) 20:53:20.09ID:keogvIsC0
446ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:53:21.39ID:bVmfqjNs0 >>433
極論ばっかなのとフォロー入れとるワイの書き込みを一緒にされても困るがw
極論ばっかなのとフォロー入れとるワイの書き込みを一緒にされても困るがw
2022/04/21(木) 20:53:28.67ID:w1q9eldv0
生徒、保護者のモンスター化をどうにかしないと教師は帰ってこないよ
2022/04/21(木) 20:53:32.72ID:14WSacjO0
2022/04/21(木) 20:53:43.87ID:ODLQ+zuz0
ビデオ教材作りまくってみせとけや
ゆとりにまともな教育できる訳無いんだから、
無駄な勉強会だの会議だの邪魔くさいことせず、一律の指導が出来るようにしろ
ゆとりにまともな教育できる訳無いんだから、
無駄な勉強会だの会議だの邪魔くさいことせず、一律の指導が出来るようにしろ
450ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:53:52.13ID:00B0G2XL0 介護や教師やらもっと国が賃金上げたれよ
451ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:53:59.74ID:zvxhW42O0 社会経験した奴雇えよ
学校みたいな特殊な空間しか知らない奴教師にすんな
子供達はこれから社会という厳しいジャングルで戦わなきゃならんのだ
学校みたいな特殊な空間しか知らない奴教師にすんな
子供達はこれから社会という厳しいジャングルで戦わなきゃならんのだ
2022/04/21(木) 20:54:21.30ID:keogvIsC0
>>437
それはそうなんだが選ぶ側は果たして人を選ぶ能力があるのか?という話だと思うよ
それはそうなんだが選ぶ側は果たして人を選ぶ能力があるのか?という話だと思うよ
453ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:54:26.98ID:NTaPHtHV0 「教員免許がなくても知識や経験がある社会人を採用できる制度を積極的に活用するよう全国に緊急で通知」
ワロタw
どんどんダメになっていくなこの国w
博士号くらいは持ってるけど誰がやるかよボケ
ワロタw
どんどんダメになっていくなこの国w
博士号くらいは持ってるけど誰がやるかよボケ
454ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:54:56.09ID:tKf645dF0 思い返すと、子供同士でトラブルが起きた時に親や教師に相談するという選択肢が無かった
今の過保護な状態が良いとは言えないが悪くはないんだろうな
教師不足は親ガチャはずれ教師ガチャまではずれの子供が増えてしまう大問題っすわ
今の過保護な状態が良いとは言えないが悪くはないんだろうな
教師不足は親ガチャはずれ教師ガチャまではずれの子供が増えてしまう大問題っすわ
455ニューノーマルの名無しさん
2022/04/21(木) 20:55:07.46ID:vEOrduuK0 一限を10分の講義ビデオみて10分プリント学習と個別質問で終わればいい。 そんなで十分だと
2022/04/21(木) 20:55:14.59ID:YinYDtxm0
そもそも日本で教師をやりたいと思う人を増やさなければならない。労力に見合う見返りがなく、カリキュラム自体が教師、生徒の両方を抑制しているような状態では教師になることが望ましい夢にはならない。だからこそ、最低賃金を上げて、実質所得を増やし、景気を良くすることで、自身が望む未来を手に入れられる社会を作り、教師になりたいと思う人を増やすべきだ。結論を言えば、文部科学省働け!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 1月解散説が浮上「“サナエ人気”が驚異的」高市首相効果で“自民圧勝”! 衆院選「緊急当落予測」 ★2 [尺アジ★]
- 【野球】「くたばれ」だけでも開示命令、ソフトバンク上沢投手中傷の投稿 ★2 [おっさん友の会★]
