だからまぁ、アクサがスポンサーしてるなら、その当事者がその会社利用した時に、全く理解のない対応だったなら、そりゃ「スポンサー企業」だなんて、滑稽な主張でしかないと思うのは当然だと思う。

これが、最初からそういう事に関して「我が社は理解しません」と言ってる会社ならともかくさ。
なんだよ、ポーズなだけかよ!ってなるわな。

コレはLGBTQ問題そのものの議論とは別問題な気がした。