X



【イアン・ブレマー】「失うもののないプーチンは、ウクライナ侵略戦争をさらに泥沼化させる」 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1影のたけし軍団 ★
垢版 |
2022/05/01(日) 13:56:38.67ID:c/PprOVH9
ユーラシアグループの創設者で国際政治学者のイアン・ブレマーは、プーチンによるウクライナ侵攻は最悪の戦略的決断であると指摘する。
しかし、後に引き下がれないプーチンによって戦局は今後ますます泥沼化すると、英誌「エコノミスト」に寄稿した。


ロシアがウクライナに仕掛けた戦争がどう終結するかはまだわからない。間違いないのは、プーチンによる大規模侵攻という戦略的決断は、
ここ数十年の大国の指導者によるものとしては最悪のものだということだ。

プーチンとロシアの状況が、戦争開始以前よりはるかに悪化せずに済む道筋は考えられない。

プーチンは、徴兵された者も含む何千人もの若い自国の兵士の命を犠牲にした。そして、ロシア人とウクライナ人が「一つの民族」であるとプーチンは主張する一方、
侵略によってウクライナは以前より強い国家意識を持ち、ロシアを強く敵視するようになった。また、ロシア軍の非力さ、そしてその近代化に費やした数十億ドルが無駄だったと世界に示された。

さらに、プーチンによって、NATOが過去数十年には見られなかった統一感と目的を持った。フィンランドやスウェーデンのような非加盟国もNATOに加盟する理由ができた。
ドイツを含む加盟国は国防費を増加させ、ロシアとの国境近くに部隊を派遣する国も出ている。

プーチンは、高価値なものもロシアからは輸入を止めるべきだとヨーロッパを説得したようなものだ。彼こそが、世代を超えて損害を与える、ロシアに対する制裁と輸出規制をもたらした。

欧米諸国からしてみれば、プーチンの行動はもう後戻りできないもので、彼はルビコン川を渡った。
もっとも悲惨なのは、「特別軍事作戦」にかかる真の人的、経済的、物質的コストについて、彼はロシア国民に準備させられなかったことだ。

ロシア製ワクチンやプーチンの長テーブルに関する冗談はさておき、プーチンの誤算の第一要因は、間違いなく彼の周囲からの孤立にある。
彼は、反対意見に耳を傾けることすらしなくなったようだ。

どうして2週間で首都キーウ(キエフ)を占領できる、あるいは侵攻が始まればウクライナ人がすぐに降伏すると考えられたのだろうか。

ウクライナの侵攻に際し、干渉すれば「見たこともないような結果」が待っているとプーチンは述べ、ヨーロッパに対するエネルギー供給遮断の可能性を示唆した。

プーチンは西側諸国の対応が、8年前のロシアによるクリミア占領時と同じようなものになると予想していたようだ。
プーチンは、アメリカがこれほど早く、自国の外貨準備金の大部分を使えなくしてしまうとは予想していなかった。

プーチンはロシア国内の異論を認めず、重要な警告にも耳を貸さない。そして自分たちの安全と繁栄は、プーチンと彼の言う真実への忠誠にかかっていると、周囲に信じ込ませているのだ。

小さいが大事な例を挙げよう。
プーチンは戦争初期に「徴集された兵士は、今も今後も戦闘には参加しない」と言った。しかし、この主張は嘘だったとすぐに証明された。この事実に関しては、3つの原因が考えられる。

1つ目は、プーチンがロシア国民に対して、隠し通せないようなことについて嘘をついたということ。2つ目は、ロシアの将軍たちがプーチンに対して嘘をついたということだ。
3つ目が正直もっともありそうな説明だが、ロシア軍のあらゆる階層で間違った情報が蔓延し、上級将校が指揮系統下で何が起こっているかを把握できていないということだ。

しかし、いずれにせよ、これらすべてにおいて国内外でのプーチンの信頼は損われ、今後何年にもわたってロシア軍の力を損なうことになる。
ロシアがキーウ攻略に失敗した「第1段階」の取り組みが、軍の上下階層での情報の流れを大きく改善する理由はない。インセンティブ構造は非常にゆがんだままだ。

もしロシア軍が、現場で起きていることや軍事目標達成に必要な資源に関して正確な情報を出さず、そしてプーチンや将校たちが実現不可能な考えを持ち続ければ、
ドンバス地方の制圧を目指す第2段階が、第1段階よりもスムーズに進むということは考えられない。

ドンバスのウクライナ兵は8年間の戦闘で鍛え上げられている。ウクライナ人の戦闘能力と強い意志、そして彼らに武器と訓練を提供する西側諸国の意欲を過小評価したことで、プーチンはすでに大きな損害を受けた。
https://courrier.jp/news/archives/286190/#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
2022/05/01(日) 13:57:06.97ID:LR7pL2jA0
ロシア解体論、強まる!!!
2022/05/01(日) 13:57:27.59ID:Yld4C7Se0
プーチンは柔道じゃなくて空手やれよ
https://youtu.be/mvV3B1ckPwc
2022/05/01(日) 13:58:13.89ID:DdPRyQWl0
流石に失うものはあるやろ
秋田犬とか
2022/05/01(日) 13:58:33.67ID:NYv16MTG0
ガチホモファッションモーンスター
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:58:44.97ID:ocxhvopA0
ロシアという国の尊厳も失ったもんな
2022/05/01(日) 13:59:11.55ID:fcUNTKpc0
安倍によって円安地獄の日本も似たようなもんだろ
ロシア人と日本人は破滅主義者
2022/05/01(日) 13:59:34.49ID:ZSKgWrrk0
イアンのバカ
2022/05/01(日) 13:59:39.66ID:Yld4C7Se0
すでにプーチンは柔道の資格を失ってる
2022/05/01(日) 14:00:07.78ID:maEPXpST0
つうか泥沼化させてんのは武器供給してる西側なのでは
そういうのしなかったらとっくに停戦してたろ
2022/05/01(日) 14:00:17.84ID:YMng+Wiv0
校内暴力時代の中学校のヤンキーみたいな奴だな
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:00:37.57ID:kG7kN4Rw0
あれでしょ。プーチンさんって、領土拡張・周辺諸国を侵略する。
そういうのが、大好きみたい。歴史書に名を残すのさ。
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:00:41.17ID:JTqt8Uju0
いつでも堂々と見られるポルノ
2022/05/01(日) 14:00:59.94ID:TFdDJY9R0
苦戦しつつもウクライナ平定という目標を達成し、ロシアのエネルギーなしには経済が成り立たないと分かり、
西側諸国の首脳が揃ってクレムリンに行ってプーチンに頭を下げるという可能性もあると思うよ
2022/05/01(日) 14:01:23.41ID:v6Fi1yM00
中立地帯作れば良いんじゃないの
2022/05/01(日) 14:01:27.64ID:K1jb0MKE0
いや、もう既に色々と失ってるだろ
2022/05/01(日) 14:02:30.85ID:obcluAYc0
ハッピーエンド
ロシアの降伏または停戦
バッドエンド
ロシアの核使用からの
報復合戦によるアポカリプスの到来
2022/05/01(日) 14:02:35.33ID:Yld4C7Se0
>>11
ベトナム人留学技能実習生みたいだな
2022/05/01(日) 14:04:14.22ID:V9AumtQD0
>>14
お互いに現実を思い知らされてるんだよな
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:04:37.87ID:NcUp5Ht60
ほんこん

最終学歴
東淀工業高校 (偏差値36)
2022/05/01(日) 14:04:59.51ID:tmtGUzz20
ロシアはウクライナごときに引くに引けない
泥沼化させてるのは欧米の武器弾薬資金の提供
欧米はウクライナなぞ本気で助ける気は無く泥沼化させてスラブ民族同士で人口を減らしロシアが疲弊崩壊するのを楽しんでる
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:05:30.13ID:x/v+ZOQL0
まあNATOもウクライナが焦土化してもロシアを弱体化できるのならば構わないというスタンスだからな
アメリカとロシアのスタンスはウクライナ戦長期化で共通している
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:07:12.43ID:ahcK8zOq0
アホパヨみたい
2022/05/01(日) 14:07:46.45ID:Dkro3sDb0
>>20
ほんこんに論破されるパヨク
ダサい
2022/05/01(日) 14:07:58.52ID:yq2EV3ww0
現在の独裁は気違い一人で世界中を破壊出来ると言うことが可視化された
次は習近平かな
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:09:05.24ID:kG7kN4Rw0
>>18
なぜだか、ベトナムの学校に外国留学した学生。それかと思ってしまった。
2022/05/01(日) 14:09:33.86ID:Pgqill0N0
世界最強の無敵の人
2022/05/01(日) 14:09:36.62ID:GnM3G+XZ0
無敵の人をトップに立たせるとこうなるってこと?
2022/05/01(日) 14:10:10.08ID:Mx3aCbET0
名誉は失ったよね
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:10:32.89ID:nh+PNz0j0
失うものがないのは何かの間違いでトップになったチンポ芸人のほうだろ
2022/05/01(日) 14:11:31.53ID:KfSjrH0B0
ブスの娘は?
2022/05/01(日) 14:12:07.49ID:r5eVZg3H0
この前プーチンがドヤ顔で任命した総司令官も大した事ないな
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:12:32.32ID:3019vMbn0
ティモシー・スナイダー「ブラッドランド」
ヒトラーもスターリンも、ウクライナを食糧生産基地とすることで、
ヨーロッパを思い通りのイメージに作り変えることができると考えていた。
しかし、そんな豊かな土地で、スターリンは1933年に世界史上最大の人為的な飢餓によって何百万人ものウクライナ人を死亡させ、
ヒトラーは41年にユダヤ人と捕虜を餓死させた

トロツキー、ジノヴィエフ、カーメネフ、ゲシュタポという見出しでプラウダはスターリンの政敵を非難したが、
3人ともユダヤ人の血を引く共産主義者なのでナチスのスパイになれるはずはなかった

ロシアはアンチトロツキーの体を取りながら
結局1ミリも戦後人間的な成長をせず
今もウクライナはナチだなどと言い続けて近隣国を殺している
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:12:58.33ID:rGqy77EP0
さてどうなりますやら
少なくとも俺はGWを仲間と酒を酌み交わして堪能していますわw
35くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/05/01(日) 14:13:21.02ID:LwUoiTyp0
ロシア人はプーチンと心中するのかな?
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:13:29.09ID:wHlwt4Y90
>>10
そうね キーウ政府は親ロシア大統領になったかも知れない
だとしても北地方中心にゲリラ戦になっただろう
2022/05/01(日) 14:13:42.50ID:Th47l7sg0
どうみても英米の鬼畜どもが泥沼化狙ってるだろ
ウクライナ人の命をすり潰して戦争ゲームを楽しんでやがる
2022/05/01(日) 14:14:31.28ID:jOZlU6bI0
ロシアは、これ1年以上やると軍事力も経済力も半分以下になるね
いかにも独裁国家らしい末路だわ
2022/05/01(日) 14:15:27.33ID:g/RAEo7a0
多分後継者の事とか考えて無かったんだろうね
自分の理想のみ追い求めてるだけの大統領か
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:15:34.33ID:xLUkZCFd0
失うものがなにもないって

今までプーチンが貯めた30兆円あるだろwww
2022/05/01(日) 14:15:48.08ID:I1Hdncap0
プーチンがボケてる
ただそれだけだ
22年は長すぎた
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:16:25.75ID:EqYFzA2c0
NATOが参戦すれば
すぐに戦争は終わるだろ

平和か破滅かは知らんが
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:16:35.17ID:rGqy77EP0
いつ失うかわからない命なんだし
楽しめるときに楽しんでおかないとなw
2022/05/01(日) 14:17:40.65ID:g/RAEo7a0
こんな大統領を選んだ国民も悪い
責任を取らせる必要があるな
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:18:31.60ID:UM6G1CJ50
来年ロシアという国は残っているのだろうか…
2022/05/01(日) 14:18:39.20ID:Kr34PqRm0
少しぐらい毛根は残ってるだろ?
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:20:20.57ID:3019vMbn0
>>37
この本を読め

ブラッドランド 上下: ヒトラーとスターリン 大虐殺の真実

自由なき世界 上下:フェイクデモクラシーと新たなファシズム

下はプーチンのウクライナ侵攻とそこに至る変遷を
18年に既に予想してた歴史家の本だし
上の本はスタリーリンとヒットラーが起こした虐殺が
どの様な理由と経緯で起き続けたかを調べて記録した本だ
今のプーチンのいいわけの全てを当時ナチスとヒトラーが同じ事言ってた
それが事実だ
大口ほざくならこれぐらい読んでから言え
2022/05/01(日) 14:20:57.49ID:V9AumtQD0
>>42
ウクライナは加盟国じゃないし棚上げして参戦したら自国に即ミサイル飛んでくる
どこも戦火に自ら飛び込む気はねえよ
2022/05/01(日) 14:23:09.76ID:8pBDm8mH0
プーチン、カルトなイデオロギー本読んでるらしいから
その影響もあるかもな。

今までのプーチンがそれなりに強かったのは政治のリアリズムに基づいて
現実的にやりあえたからだろう。
その点で人権抑圧で右翼的な傾向はあっても話しは通じるように見えて
西側指導者たちも友好関係深めるのも多かった。

しかし電波右翼本読んで頭の中の独りよがり増幅させて
回りも似たイエスマンばかりだと、現実から遊離したバカウヨ状態に。
現実的な福祉とかならともかく、満州事変やマルクスとかでカルト的に行動してた連中と同じに。
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:23:12.95ID:/WZLV3Wv0
緩衝地帯にするにはウクライナ東部だけじゃ足りないんだよな
全土を欲しがるに決まってる
旧ソ連領地は全部狙うだろう
2022/05/01(日) 14:23:36.45ID:fvJiQKfx0
>>10
おんなしアホなこと、ずぅ~と言ってて虚しくならん?
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:23:55.92ID:wHlwt4Y90
>>14
長期化長期化って短気な「長期か」の書き込みが多いな
少なくとも2014年にもキーウ北部国境に
15万のロシア軍が集結してたんだよ
以来 東南部ではずっと小競り合いがあったから
米ロが「長期化」希望とか成り立たない説明だし
2022/05/01(日) 14:24:04.53ID:+OFjb2Rh0
>>7
流石に比較対象にもならんだろ
安倍の影響は日本の政治腐敗と国民の貧困化という日本国内の問題
プーチンは他国への侵略戦争と、数々の戦争犯罪
後の世ではヒトラー、スターリン、プーチンになるのでは
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:24:19.27ID:BNDvR/1S0
侵略せずに余生を過ごしてたら
豪邸を失うこともなかっただろうにな
2022/05/01(日) 14:24:55.67ID:Fo6dQAoi0
>>10
まだこんなアホがいるのか抵抗しなければ安全とかの保障がどこにあるのか
2022/05/01(日) 14:25:05.99ID:8pBDm8mH0
アメリカでアイン・ランドとか読んでる新自由主義カルト共和党連中が
国際的にも国内的にも迷惑かけたのと同じだよな。

独りよがりでオウムとかと同じになってくるからな。
2022/05/01(日) 14:25:35.99ID:Sl+T1gkQ0
スターリンや毛沢東が
それぞれの国では、いまだに大称賛されるぐらいなんだから
社会主義ってバカすぎるよな
民主主義もとても完成形とは思えないけど、社会主義があまりにも馬鹿すぎる
てか、人間が馬鹿なのか
2022/05/01(日) 14:26:08.61ID:gV5K+kqd0
プーチンが今死ぬとどうなる
撤退するのか、さらに賊化して激化させるのか
2022/05/01(日) 14:26:34.91ID:xr6cpolu0
まだまだ失うものだらけだろ
地位も金も女もあるやん
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:26:44.12ID:8226Wlzh0
>>57
そりゃま人間はまだ進化の途中
2022/05/01(日) 14:26:47.10ID:jOZlU6bI0
>>42
ウクライナはNATOに加盟してないし
だから泥沼化できた、と考えてる国はある
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:29:34.69ID:yvZFTHri0
ロシアンジョーカー
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:30:23.66ID:gsu3q0Rk0
いやいや逆だろ 
戦費も兵士も兵器も武器も国際的な立場も
貿易による収益もプーチンはこの戦いで失いすぎた
失うものが多すぎてそれに見合う収穫を得るまでやめられなくなった
戦術核のリスクは現実味を帯びてきたよ
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:30:39.95ID:3019vMbn0
日本人は自覚して居ないけど
東欧はスターリンのソビエトの残虐支配から逃れる為に
侵攻してきたナチスを支持した
ナチスドイツがユダヤ人を殺したのはユダヤ系ウクライナ人が6割を占め
敵と味方を分ける為におっぱじめた事だった
東欧はソビエトから逃れるためにナチスを受け入れたが人々は殺され
ソビエトからも暗殺飢餓強制移住で殺され続け

日本はソ連を恐れてナチスと同盟したが
当のヒトラーが時間稼ぎにソ連と密約を結んだ為放置されて身動き取れなくなってた
日本にとって東欧の歴史はもしかしたら日本の歴史だったかも知れない
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:30:56.07ID:+InNjG930
またアホがイミフなことを
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:31:29.70ID:+InNjG930
ウクライナ擁護ってバカばっかだな
妄想しか喋ってないじゃないか
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:33:12.60ID:3019vMbn0
>>66
それはお前だ
上に書いた本を読んでから大口たたけ
https://bookmeter.com/books/9861130
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:35:30.64ID:xG75qV8C0
>>10
それは言える
本当にロシアを止めたいなら数万単位の国連軍を派遣するべきだった
一時的に大量の死者が出るけど戦争は速く終わる
2022/05/01(日) 14:36:19.75ID:/6bkmfj40
徴兵されない中高年は自分たちに関係ないからプーチン支持を継続してる。
子や孫がウクライナで死んでも構わないらしい。
ロシア人ほど薄情な生き物は居ない。
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:37:02.29ID:3019vMbn0
著書の言葉

2015年)6月には自由欧州放送のインタビューでロシアとウクライナの将来に言及し、
「わたしはロシアがみずから選んで孤立していることを憂慮しています」と語った。
「自分たちはつねに──千年にもわたり──世界中の敵対行動の標的になってきた、というような歴史認識を
持っていたら、他国と協力関係を築くのはむずかしいでしょう……ロシアは逃げ場がなくなるような状況を
自分で作り出している。長期的に見れば、ウクライナよりもロシアのほうが心配です」
2022/05/01(日) 14:37:54.17ID:TwQ7WOx90
>>40
凍結されて一文無しやでwww
2022/05/01(日) 14:38:09.50ID:EB4pUmkv0
占領したい土地を放射能汚染するようなバカな真似はしないと思いたい
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:38:51.51ID:8beQJSVz0
ウクライナへ想いよ届け!^^
https://downloadx.getuploader.com/g/8%7Cryo0303/2395/tsurubiraki.jpg
2022/05/01(日) 14:39:31.82ID:NsbBgyPx0
周りが止められるほどの力を持てないのが独裁体制
トップが間違ったときにこうなってしまうんだな
2022/05/01(日) 14:41:00.34ID:cmcFXtmz0
もうどこかの国の凄腕狙撃兵
プーチンと金正恩と習近平の頭に
まとめて鉛の玉ぶち込んでこいよ
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:43:51.44ID:N05wHmG10
プーチンの「死の手」が
本当かどうかだなぁ
マジだったら狂人だよね
2022/05/01(日) 14:50:28.46ID:FCfDf71D0
泥沼化は避けたいだろ
米軍でも敗退しまくってるし
2022/05/01(日) 14:50:55.75ID:D43swu4X0
ほんとしつけーじじいだよプーチン
2022/05/01(日) 14:51:02.28ID:SudkjSn60
失うもの大いにあるから必死に勝ち拾い出してるといえる
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:51:17.37ID:O9AgV0aS0
まさか西暦2000年を超えて
小競り合いでは無い戦争が始まるとか
ノストラって当たったの?
2022/05/01(日) 14:51:35.07ID:A2R9UuTE0
バイデンがレンドリース法や4兆円もの支援を表明して泥沼化に一役買っている
2022/05/01(日) 14:52:36.90ID:fvJiQKfx0
>>76
これは、ほんとでしょ。プーチン以前からあるやつでしょ。自律型対艦編隊巡航ミサイルの核ミサイル版
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:54:36.37ID:iDN96gip0
チビハゲは
女と娘人質にとられたら
容赦なく撃ちそう
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:59:23.45ID:94tsFDuy0
プーチンは無敵の人だったか
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:59:47.85ID:f23clT4k0
プーチンはロシア軍が壊滅するまで戦闘続ける
いつまで武器弾薬持つのかそれ次第
中国は経済制裁恐れて供与しない
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:00:20.27ID:qwKL6A9F0
>>68
ロシアが拒否権使って終わり。
2022/05/01(日) 15:01:10.60ID:LoqEp8HE0
>>1
ウクライナの粘りが全てを変えたよな
大統領が逃げて一週間でキエフ制圧してたらフィンランドとスウェーデンもNATO加入の検討はしなかっただろ
2022/05/01(日) 15:01:16.75ID:8byng/Lb0
偉大なるロシアとやらはもう失ったの?
2022/05/01(日) 15:02:10.53ID:8byng/Lb0
外征だから本国は安泰ということはない
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:03:38.93ID:L1pBOvuf0
>>10
よお橋下さん
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:05:20.65ID:U84PCijH0
>>4
自分で世話して一緒に住むわけでもないから犬に愛着なんてないだろうな
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:06:10.23ID:EqYFzA2c0
ところで経済制裁で
ロシアが破綻することはないの?
2022/05/01(日) 15:08:04.02ID:hZ80sxwQ0
>>2
ロシアと中国は分割するのが世界のため
2022/05/01(日) 15:11:21.18ID:urfUw6VZ0
アフガンみたいになるぞ
2022/05/01(日) 15:12:10.36ID:8byng/Lb0
世界一広大な国土が、建国以来最も脆弱な
異常を晒したまま外征で更に泥沼消耗中。

核さえあれば無敵の守りとか頭お花畑かも。
2022/05/01(日) 15:12:24.66ID:rVC/LBht0
失うものが無いのではなく止めたら全てを失うの間違いだな
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:12:38.99ID:BXEbVZzH0
いや〜一番の元凶は非核化にホイホイ応じて蓋開けてみればハシゴ外されたウクライナでしょう
大阪城の堀を埋めさせちゃった淀殿並のバカ
2022/05/01(日) 15:15:28.58ID:wYa5QHwB0
>>9
段位は剥奪されてないだろ?
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:17:46.32ID:yvZFTHri0
高学歴ではないので疑問に思うのだけど、キューバに核ミサイルを配備するのは合法だが許されないよね?何でロシアだとロシアが悪くなるの?
2022/05/01(日) 15:20:42.07ID:3eJjBKJ40
この後の筋書きを教えてやろうか
ロシアと欧米がやりあってその後ろから中国が出てくる
当然目的は世界征服だ
最終的な戦場はイスラエルになりそこで習近平は負けることになる
その時の相手は既存の国ではない
最終的に人類の約7割は死に絶え残った人間による新しい統治が始まる
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:20:51.51ID:Pl9tcYNq0
>>2
ttps://livedoor.blogimg.jp/money_soku/imgs/b/6/b61fc5eb.jpg

すでに分割案が提示されている
2022/05/01(日) 15:23:46.44ID:D43swu4X0
5ちゃんのレス乞食とおなじくらいしつけーし、自分の間違いを絶対に認めないとこもレス乞食と共通している
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:23:48.69ID:OEDnwMH20
泥沼化させるのはアメリカだろうが
2022/05/01(日) 15:26:41.17ID:wLrx8j5e0
自分の信じたいものしか信じないヤツに説得は通らんし、武力を行使する奴にルールなんて意味がない
暴力を排除して理屈で他者を言いなりにすることで成り立たせた、中身のない現代社会の限界だな
2022/05/01(日) 15:26:42.28ID:jOZlU6bI0
>>95
いうて国土の70%は人が住めない極寒地帯だからなぁ
豊かなのか過酷なのかよく分からない試される大地だ
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:27:06.65ID:E0OFBn+L0
失うものないのはゼレンスキーだろw
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:28:50.56ID:gGjiIV/N0
>>92
そろそろデフォルトするよ
ロシア国債が紙くずになって戦費調達ができなくなる
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:30:00.89ID:gGjiIV/N0
>>100
中国とロシアって戦ったらどっちが勝つの?
今回の戦争でロシアが実は弱いってことが世界中にバレたのは痛いね
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:30:51.69ID:6IOC9LYT0
🇺🇦マリウポリ市の新体制が発足し、瓦礫の除去、清掃、土木作業を進めている。市場が自然発生しているのに、戦後復興の活力を感じる。
https://mobile.twitter.com/j_sato/status/1519646614490472448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:31:18.77ID:iCiwAdJq0
独裁者ジョーカーとかシャレにならんな
2022/05/01(日) 15:32:19.03ID:gSPlOgrn0
失うものがないなら安全圏に引きこもってたりしないだろw
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:33:21.36ID:gSPlOgrn0
>>100
どこの国も老害が余計なことして台無しにするんだろうな
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:33:52.75ID:tKACGHUI0
失うものがないというか
失う覚悟があるんでしょ
2022/05/01(日) 15:35:11.59ID:itPiXRXP0
ウクライナに勝っても負けても、総すかんは確定。
死ぬまで悪あがきを続けるしか道はない。
さっさと仕留めてやって。
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:36:01.47ID:8226Wlzh0
人類史上最悪じゃんか!
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:36:35.07ID:aJAVeb0O0
>>1
命があんだろヴォケ
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:36:43.91ID:5xTFBWU00
>>101
カザフはデラ棚ぼたやな
日本は樺太全島違うんかい
シナと国境でもめるぞ
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:38:10.32ID:gGjiIV/N0
>>114
戦後のロシアは中国の経済属国になるだろうな
2022/05/01(日) 15:39:16.43ID:zfQt2fpl0
だれだよ
ロシアは金がないから続かないって言ってた奴は
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:41:23.97ID:tBR2D/gi0
>>101 中国解体も予定されてるから、モンゴルは中国側の内モンゴルも貰える可能性高いね
だからそれだと凶暴なモンゴルがデカくなり過ぎて駄目だよ、
独裁政権カザフも貰い過ぎだわ、民主的政体以外は小さく分割しておくに限るね 
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:41:37.27ID:E0OFBn+L0
>>119
まだ3日たってないんだよw
2022/05/01(日) 15:43:11.50ID:Zix7/Yin0
>>67
君の心の拠り所ってその本だなん。
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:43:12.05ID:gGjiIV/N0
>>119
遅かれ早かれデフォルトは確実だから
そうなるとロシア国債が紙くずになって戦費調達できなくなる
金が尽きたらどうやって継戦するつもりなんだろうね?
あと経済制裁により国や政府はともかくロシア国民には相当ダメージきてる
2022/05/01(日) 15:44:32.80ID:mIE0tU+J0
>>99
アメリカとロシアは等価値ではないから
ロシアみたいな人権無視の専制国家がはびこったら人類が不幸になる
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:46:08.48ID:40Rk0LKI0
独裁者がなぜ侵略したがるのかわからん。
国内の可愛い処女全員孕ませるとか、反対派を家族ごと洗脳し直して奴隷的に働かせたりに注力したら、死ぬまでウハウハじゃね?
2022/05/01(日) 15:46:18.51ID:3UcbgfIX0
アメリカからすれば最近調子に乗ってる欧州とロシアが疲弊するのは万々歳だから、今後もロシアの金で軍需企業儲けさせながら兵器支援続けると思うよ
代理戦争でロシア人同士が殺し合ってくれるような、これ以上ない状況だからね
2022/05/01(日) 15:46:22.28ID:mIE0tU+J0
>>99
あなたの言うことには賛成できませんが
あなたが話すことは保証しますが英米の価値観
あなたの言うことは賛成できませんから
殺しますがロシアの価値観
2022/05/01(日) 15:47:37.52ID:3UcbgfIX0
民主主義国家もアメリカみたいに往々にして暴走はするんだけど、民主主義のお陰で国民がストッパーの役目を果たしてくれるからね
独裁は行き過ぎるとそのストッパー役が居なくなるから手に負えない
2022/05/01(日) 15:49:00.86ID:RpU7tb1T0
家族親族さらってしまえ。
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:49:44.46ID:3PBZBOrp0
かんか知らんがウクライナの話ではやたら「悪人」が作られているが、かたや日本の「国防」の話では可能性や法的解釈など外交の延長線として議論されている

なんだかねぇ
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:50:07.04ID:E0OFBn+L0
>>128
アメリカ国民がストッパーになったことあった?
2022/05/01(日) 15:50:48.92ID:3tVGRWMN0
シリア化
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:51:24.91ID:gGjiIV/N0
>>126
アメリカの支援がほんと絶妙なんだよな
戦線が丁度膠着するくらいの
全力で支援したらウクライナが圧勝しちゃうから露助に負けない程度の支援にとどめてる感じ
戦争長期化で軍需産業ウハウハやね
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:51:24.96ID:+ZdJiG000
>>131
ベトナムイラクアフガニスタン
厭戦気運で撤退
2022/05/01(日) 15:51:38.98ID:8byng/Lb0
>>105
資源は豊富な土地だし、弱みを晒しながら
守りを空にするのは不用心。亡国の危機だよ
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:53:05.39ID:gGjiIV/N0
>>92
国家財政を戦費に全振りすれば夏以降も戦える
デフォルトしてもロシア国債が紙屑になって国民の生活がソ連時代のレベルに戻るだけ
2022/05/01(日) 15:54:17.75ID:NLdzpTxm0
言うても、ロシア軍があっさり首都落としてたら、プーチンが耄碌したとは誰も言えなかっただろう。

クリミアみたく国際社会はすぐに忘れただろう。

いくらプーチンでもこんなことになるとわってたら、戦争なんかせんしな。
軍事顧問が戦力を見誤って報告したのが、すべての元凶だよな。
2022/05/01(日) 15:55:04.04ID:dlRyYLRh0
ウクライナなんかにかまわずクリミアにもいかなかったら
制裁もされずロシアの経済は向上してたろうにな
キチガイプーチンの欲のためだけの戦争でロシアは終わった
2022/05/01(日) 15:57:03.28ID:mIE0tU+J0
>>137
中国もだが終身独裁を可能にする国家システムに大きな欠陥がある
専制国家でも批判を許容して政権の交代可能性があればこんな結果にはならなかっただろう
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:57:49.32ID:gGjiIV/N0
世界第二位の軍事大国、兵器も戦術もトップクラス

大きな北朝鮮、恐いのは核兵器だけ

今回の戦争で完全に強いロシアのイメージは崩れたな・・・
2022/05/01(日) 15:58:26.74ID:gGjiIV/N0
>>139
中露のようなデカい国だと専制でないと国がまとまらんからな・・・
2022/05/01(日) 15:58:34.96ID:ExRhGRPR0
>>2
ロシアは広いからな。100分裂くらいしないと意味がない
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:59:18.45ID:iucBF+on0
余命も短いだろうし、残されたロシア国民はたいへんだねぇ
2022/05/01(日) 16:01:22.06ID:3y7pwmra0
まだ核使わないのは何で?
2022/05/01(日) 16:01:44.92ID:mIE0tU+J0
>>141
中国ロシアとも任期の制限があった
なのにプーチンとキンペーの一存で廃止
なんだこの国は?
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:01:45.47ID:zc10Mt5i0
>>44
日本と一緒で、ロシアも周りに居たヤクザとチンピラを上にあげたそうだよ?

だからマフィア的ではある
2022/05/01(日) 16:02:37.02ID:3UcbgfIX0
>>131
軍事作戦起こした後はいつも国民世論をどう納得させるかに四苦八苦しとるやろ
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:03:00.26ID:tBR2D/gi0
>>123 露国債デフォルト確定は4月に出されてたよ
厳密に言うとほぼ確定なのだが、この現時点の今日から多分あと3日以内くらいに残額の支払いを済ませなければ完全に露デフォルト確定となるね
そのミラクル一発逆転払い込みに賭けているような西側住民はいないけどね
2022/05/01(日) 16:04:07.37ID:MYf9DdND0
こういう連中が捏造報道しまくってんだよなぁw

アメリカがウクライナをけしかけなければこうなってないよw
戦争大好き糞ボケバイデンの基地外は
プーチンに復讐出来てニコニコしとるやんw
2022/05/01(日) 16:04:17.92ID:8byng/Lb0
軍は異例の反対を退役軍人会からも事前に
警告してた。クリミアの棚ボタで感違いした
諜報系が オレサマ最強ド素人作戦で暴走かと
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:04:34.40ID:cTj+9uVB0
>>10
建前あれば悪魔に魂売ろうと咎められないからな
世界はルールーを熟知して抜け穴で悪さしたもん勝ちだから
2022/05/01(日) 16:05:02.47ID:3UcbgfIX0
原油があるからロシアは強いとか言ってたけど、その原油も買ってくれるところがない状況だからね
いくら値段下げても物流が麻痺してる上に保管場所も有限だからこうなるのは当たり前
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:05:12.53ID:gGjiIV/N0
>>144
それやったら流石にNATO参戦されてロシアが袋叩きにされて解体されるし
プーもそれは分かってる
2022/05/01(日) 16:05:45.25ID:MYf9DdND0
>>47
ロシアと同じことはコソボイラクシリアでとっくにNATOアメリカがやってることですよw

無知が知ったかするとこうなる典型w
2022/05/01(日) 16:06:06.84ID:Zasj4+K80
勝とうが負けようがお終い
中国含めてプロセス的にキチガイになると認定されてしまった
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:06:25.08ID:QzMHGtOq0
プーチンは失うものがないって彡⌒ミ差別だろ。
2022/05/01(日) 16:06:53.04ID:3UcbgfIX0
欲をかかずに東部で最初から止まっていればこんなことにはならなかっただろうから、プーチンがアホなだけなんだよなぁ
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:09:12.52ID:gGjiIV/N0
ロシア軍の補給がここまでクソとは思わなんだ
食糧不足でスーパーで略奪してるくらいだし十字軍レベル
2022/05/01(日) 16:09:20.36ID:A0SAF7u+0
大半の国民は失うものあるんだが? たいへんやなぁ ロシア人 上がバカだと・・・
2022/05/01(日) 16:10:01.33ID:3UcbgfIX0
馬鹿な人間が上に居座ることを黙認した馬鹿だから自業自得ではある
2022/05/01(日) 16:10:06.53ID:ivQML8BC0
ウクライナの市民がされたこと国際社会がプーチンの家族にできるかというと法や体面があるからできないしな。無法者に任せるしかない
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:11:35.04ID:cTj+9uVB0
ウクライナ、ロシアも含めバックの国も色んな欲まみれの戦争
2022/05/01(日) 16:11:49.06ID:MTdHyyhY0
まあ泥沼化が西側の狙いだろうしな
2022/05/01(日) 16:12:03.97ID:MY9Yt4iU0
実際そうなってるしな
2022/05/01(日) 16:12:12.04ID:3y7pwmra0
>>153
いやぁそんなビビりじゃないだろプーチンは
戦略核あるなら北米の都市と焦土にするって脅せるし
2022/05/01(日) 16:14:55.14ID:mIE0tU+J0
>>154
コソボはよく知らんがイラクはクウェート侵攻したフセインが戦後も独裁やってたしシリアはアサドが民主派武力弾圧したのが契機
ロシアの不法性とは比較にならん
専制国家は叩き潰すべきという価値観だな
2022/05/01(日) 16:15:42.27ID:3UcbgfIX0
欧州は泥沼化で悲鳴あげてるけどね
まあ、安全保障ガン無視してロシアにエネルギー頼り切りで脱炭素とかアホなことを世界に強要してきたツケを払ってるわけだからいい気味ですね
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:16:53.22ID:wu5lBAs10
>>120
モンゴル念願の海を獲得なるか!
バイカル湖は確実。
2022/05/01(日) 16:17:22.71ID:o2OOy0m50
現状分析出来ていないんだろうなプーは
ウクライナ全滅しても西側の勝利なのに

畑でドローン収穫できるようにならなければロシアに勝ち目は無い
2022/05/01(日) 16:18:46.66ID:2yF5i6n20
ロシアにはもう核しか無いという現実
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:19:56.31ID:uLYxVPX60
プーチンはヒトラーと似たような運命
今はピストルを持って地下室への階段に向かっているところ
2022/05/01(日) 16:20:06.26ID:E40tOUxt0
核兵器のつかいどころが何時か
NATOを敵視する以上はアメリカに落としてくる可能性も高い
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:21:39.56ID:gGjiIV/N0
>>170
軍事大国の化けの皮が剥がれて大きい北朝鮮なのがバレた
これからは日米中EUからとことん舐められる
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:22:49.49ID:u2DGNHZ20
>>45
ナチスがいたドイツも残ってるんだからあると思うよ
強制的に完全な民主主義国家にされてるかもしれないけど
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:22:53.86ID:gcFWYLNL0
プーチンはウクライナの裏切りに発狂して勝敗関係なく焦土化したいだけなんじゃね
2022/05/01(日) 16:23:23.27ID:vrYGCXeZ0
お気に入りの愛人はどうでもいいの?
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:23:28.14ID:YAlFE1yu0
失うものは命だろ
失脚したら殺されるから
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:24:19.65ID:gGjiIV/N0
>>172
アラスカはともかく米本土に届くか?
大陸間弾道ミサイル撃っても遠いから向かってるうちに迎撃ミサイルで撃ち落とされちゃうんじゃないの?
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:26:27.81ID:uLYxVPX60
ロシア人は今プーチンを殺して新体制を作りウクライナから撤退し侵攻の誤りを完全に認めればまだ国家として存続できる余地がある。その最後の帰路にある。ここからさらに泥沼にハマればもうロシアの存続はない。ベラルーシも背を向ける。少数民族の自治共和国も皆んな独立。
2022/05/01(日) 16:29:34.45ID:2yF5i6n20
>>178
核ミサイル搭載原潜が世界中の海の底に潜んでいるからやばいんだよ
2022/05/01(日) 16:31:25.03ID:3UcbgfIX0
ロシアの戦略原潜も張り子の虎の可能性あるんじゃね
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:33:21.22ID:ug/pKj9s0
まんま大日本帝国とドイツの第三帝国みたいなことやってるな
軍事力を過信した独裁者が崩壊するときはいつも紛争や戦争から失敗したときだよな
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:36:28.34ID:QWWv4NAz0
>>14
NATOウクライナ連合で紛争終結ロシアの資源山分け狙いで逆侵攻→プーチンが核

何%くらいあるの?
2022/05/01(日) 16:37:04.41ID:ZSKgWrrk0
新ウイルスによるパンデミックを起こすしかないな
コロナで西側が使用したワクチン接種者は回避するモノを作成すればよい
2022/05/01(日) 16:39:55.19ID:JXB4moCt0
アメリカは失うものがないからアフガン、中東を泥沼化させたのか
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:40:09.09ID:LlXhp4Mj0
今まで築きあげてきた来たものを全て失ったプーは、ウクライナを得るしかないが、
その収支と結果はロシアにとって破壊的である。
2022/05/01(日) 16:40:40.00ID:3UcbgfIX0
そもそもNATOの拡大がロシアに対する侵略目的と考えたプーチンの頭がやばい
そんな連中がロシアのガスに依存するわけ無いだろw
2022/05/01(日) 16:41:40.15ID:EBCiWs4u0
どうでもいいが、ロシア軍を殲滅させることができるなら
何使っても許すわ。なんでもやれ。
2022/05/01(日) 16:42:03.19ID:RhNRB7ti0
プーチン 2012年を境に 顔が変わっていることに気づいた人いないか
2022/05/01(日) 16:43:10.54ID:Pph9Pb2y0
プーは引退後に処刑になるのが嫌だから方法を探ってたけど、北方領土返すのと引き換えに経済援助入れても支持率上がらないからうってでたんやろ
2022/05/01(日) 16:46:44.24ID:NzQVXnmD0
>>167
サクッとウクライナ全土がロシア化しても悲鳴上げる事になるだろうけどな
どうあがいてもロシアと対峙するしかないよ欧州
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:50:56.28ID:b60mGp1S0
>>92
破綻はしないが、国力が急降下するのは確定。
欧米支持しなくて、ロシア制裁反対の国はあってもロシアを支持する国は無い。
世界的な経済停滞を引き起こしたから、どの国の政府も企業も内心ウザいと思ってる。
武器が弱いのバレたからこれから先売れなくなる。
紛争に手一杯で反米国家への支援もできなくなった。
資源買えないと困る国はたくさんあるが、売れないロシアはもっと困る。
死んだ自国兵士への補償、投入した兵器の補充。
海外債務どころか自国のやりくりも苦しくなる。
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:53:16.46ID:rKhNMWBf0
>>136 そのソ連は崩壊したんだけどね
2022/05/01(日) 16:53:35.86ID:4PB98bjf0
5/9に戦争宣言して、国家総動員をやるらしいが、それって当初の作戦失敗したからで、これから泥沼決定なんだよね
ロシア人、それでいいのだろうか
2022/05/01(日) 16:54:02.91ID:DVI6r/zj0
失うものがない最終手段
拡大自殺
北朝鮮もヤバイ
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:54:40.84ID:gdmCEywg0
>>166
民主的に社会主義になったチリに、クーデター起こさせたアメリカがよー言うわ
もうかなり昔だから機密解除されてCIAが絡んでましたと白状したぞ
2022/05/01(日) 16:54:47.31ID:Q3eeQApB0
もう戦争を続けていないと殺されちゃうもんなプーチンは
2022/05/01(日) 16:55:30.79ID:O41Aqnhx0
失うもの=権力じゃね
だから弾圧してるんだろう
何人も暗殺だし
2022/05/01(日) 16:55:56.93ID:rvfqj4us0
停戦交渉に志位和夫を派遣しよう
2022/05/01(日) 16:56:11.37ID:gmB3juHx0
子供とかいるんだろうし本当は無敵の人ではないんだけどな。
まあ自分本位の人間なら無敵の人になれるが
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:56:53.03ID:MLPjgbFH0
>>196
アメリカが綺麗ごとだけでやってきた国だとは思わんが、それでアメリカとロシアが、どっちもどっちだという結論にはならん 
2022/05/01(日) 16:57:17.55ID:4PB98bjf0
プーチンが暗殺されるのと、プーチンが核ミサイルを撃つのではどっちが確率高い?
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:57:17.96ID:+InNjG930
失うものがないって・・ プーチンはそこらの大富豪が束になってもかなわないぐらいの金持ちでしょ
失うものだらけだと思うけど
だからこそこいつには全てを捨ててやる覚悟はない

そもそもそんな覚悟があるならウクライナ侵攻も何が気に触ったのか知らないが我慢できる
覚悟がなく感情のままに動くからこんな事態になってる
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:57:41.04ID:rKhNMWBf0
>>194 ジャンプだったら普通に連載打ち切りだわな、俺達の戦いはまだ始まったばかり・・・・プーチン先生の次回作にご期待! 
2022/05/01(日) 16:57:54.61ID:XIUhzEcv0
プーチンがおかわいそう
ゼレンスキーみたいな乞食汚物に負けないで
2022/05/01(日) 16:59:14.05ID:NzQVXnmD0
勝利とギリギリ言える段階まで止まれる状況じゃないだろうからな

>>194
無限に素人兵員投入してどうにかなる状況じゃないだろうからな
防衛線ならどうにかなるかもしれんが攻勢素人は無理
2022/05/01(日) 16:59:36.95ID:Q3eeQApB0
>>202
戦争を続けている間は両方無いよ
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:00:49.31ID:7KNPEXYO0
朝鮮戦争の西側版
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:01:16.01ID:eYUncffg0
もっともっと消耗してくれ
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:01:42.24ID:+LIXs3HD0
>>1
クソ上級の独裁者が失うものはないとか笑わせる
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:02:11.31ID:d6qY+HfS0
>>125
権力が集中しすぎて王様の様な
力を意のままに出来るのが独裁者で
権力が集中しているが故に権力が大好きな人達がこぞって権力闘争をやる。
この弱肉強食のバトルは悲しいかな
ライバルを毒殺など手段を選ばず
実行できる謀略に長けた者が
強くそういう者がトップに君臨する確率は高くなるので、そういう人は相手を
殺してでもいう事を聞かせるやり方で
立身出世して来た経験から、
目障りな奴は力で排除して勢力を拡大していく行動パターンが他国といった
大きなものにも適用されるので
独裁国家というのは周辺国にとって
戦争リスクは一気に跳ね上がる。
戦争のリスクを減らす効果的な方法は
権力が分散した統治システムの国を増やし独裁国家を減らしていく事で
アメリカを中心とした理想主義者達は
これを目指していると思われる
2022/05/01(日) 17:02:37.19ID:j7WJcp/h0
負けがこんでいるのに博打で取り戻そうと必死になっているキチガイだな
損切りどころかどうなったら止めるかすら考えられない状態
ロシア人はこのキチガイを放置しとくと破滅するよ
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:03:08.08ID:qTUym9vX0
着々と核戦争に近づいてるな
早く人類滅亡しないかな
2022/05/01(日) 17:03:17.63ID:h50qhWUX0
>>205
老害プーチンの被害妄想のせいで一体何人死んだと思ってるんだ、プーチンを叩き殺さないと浮かばれない
2022/05/01(日) 17:03:26.64ID:+InNjG930
ちなみにイタリアのトスカーナの港に停泊されてる世界で13番めに大きいと言われるヨット、
これがほぼプーチンの所有物ってことがわかってきてる
その値段840億円
これも凍結資産の対象でもう凍結されたかはわからないが、所有してるヨット1つとっても840億円だぞ
こんな奴が今更、泥水すするような生活に戻る覚悟なんてないよ
2022/05/01(日) 17:04:06.06ID:j7WJcp/h0
>>213
核戦争は無いわ
人類滅亡願うのならお前が死んどけ
2022/05/01(日) 17:04:07.48ID:zEd4kDOc0
5月9日は運命の日やな
おそろくプーチンがNATOに
対して戦略核ミサイルを乱れ撃ち
と同時に宣戦布告やろうね
北斗の拳の時代がくる
2022/05/01(日) 17:04:54.33ID:rb/dDaOU0
プーチン「お金返して!!!」
2022/05/01(日) 17:05:03.17ID:3UcbgfIX0
そのうちアメリカに追従して欧州も凍結したロシア資産を制裁の補填に勝手に使いだしそう
2022/05/01(日) 17:05:08.50ID:j7WJcp/h0
>>217
しまったモヒカンにする髪がない
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:09:19.25ID:vTDxbpbh0
プーチンを芸能リポーターの前で謝罪会見させたい
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:10:00.41ID:+ZdJiG000
>>215
ドイツで修理していたクルーザーは
開戦直前に修理終わっていないのに回収したよな
あれで開戦する気満々だとわかった
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:11:01.86ID:JBZ9wcHZ0
>>63
その時こそNATOが介入してロシアは終わる
ロシアがウクライナに戦術核を使用した時点でNATOはロシアの核戦力を即時に全力で潰しに行く
戦略原潜は撃沈され、ロシア国内の早期警戒網やICBMサイロに対して弾道ミサイルが発射される
たとえ射程500kmの戦術核といえども、NATO諸国が脅威に晒される以上、ロシアによる先制核攻撃は完全なるレッドライン越え

かくして核の鎧を剥ぎ取られたロシアにはポツダム宣言、すなわち無条件降伏か滅亡の選択が突きつけられることになる
2022/05/01(日) 17:11:33.85ID:h50qhWUX0
プーチンをぶち殺せ
2022/05/01(日) 17:12:25.64ID:Th47l7sg0
馬鹿って核戦争は連鎖するという妄想、映画で流布されたイメージの世界に生きているけど
核を保有している国がどれだけ限られているか考える頭がない
2022/05/01(日) 17:12:34.85ID:QLD7lHRa0
21世紀の精神異常者
2022/05/01(日) 17:12:53.08ID:4PB98bjf0
>>204
プーチンの次の作品、期待したくないw

>>206
現代戦は難しいだろうね

>>207
上手く早く終われるといいのに
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:13:38.25ID:lC/blOu90
ブチャの道路に倒れてた遺体は遺体の検分の結果が銃殺ではなくてロシア占領時にウクライナ軍が砲撃したクラスター弾と確定した模様。欧州ですでに報道され始めている。
2022/05/01(日) 17:16:55.91ID:Zpw1F8Ym0
ウクライナ程度で苦戦するって予想外だわ
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:21:10.79ID:vTDxbpbh0
もうね、ウクライナは2014年以前まで、極東は1945年以前まで国境を引き直さないと駄目。
どっちもロシア(ソ連)による領土拡大野心が動機なのだから。
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:22:04.43ID:kMbppnhF0
失地党CIA自民クソウヨ
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:22:30.49ID:mduu/Hrj0
今更引いたらプーチンのオッさんと閣僚達が戦争責任問われて殺されるもしくは投獄される恐れあるからな

死なば諸共

行き着く先まで行くしかない
2022/05/01(日) 17:29:14.17ID:3uObbTCm0
世界最大の核大国っていう要素忘れてないか
核兵器は使わない前提の話でいいのか?
2022/05/01(日) 17:32:34.27ID:veUtyOLg0
サクッと核打ち込め
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:35:46.86ID:eC4HfrMo0
アメリカを操るディープステイトが、ロシアを悪者にして戦争続けたいだけだろうが。
2022/05/01(日) 17:36:38.99ID:3UcbgfIX0
格の脅しでウクライナ一国降伏させられないんだから、侵略戦争には無用の長物ですね
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:39:51.03ID:yvZFTHri0
連合国軍ウクライナ師団vsロシア
だからなかなか勝てないでしょ
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:45:54.32ID:Rf3XTB0+0
まあだ沢山あるだろ失うもの
2022/05/01(日) 17:50:57.07ID:cfCq87IM0
この戦争に負けたら一番失うものが大きいのはプーチンでしょう。
とてつもない財産持っているのでしょう。
高確率で命まで持っていかれるだろうし。
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:51:01.17ID:Hvg9SzPr0
ロシア国民が引き摺り下ろすしかないのに、あいつらまじ使えねぇ
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:51:26.38ID:C2XgaaOi0
>>101
中国と陸続きの国境線を持つのはイヤやねぇ。
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:51:41.61ID:71gAv9fI0
失うもののない?
誰よりも権力と命に固執しそうに見えるけど?
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:53:05.88ID:C2XgaaOi0
>>101
ベラルーシって得して良いんだっけ?
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:57:04.57ID:D1iFCbvk0
戦車が戦艦ポジになった
のろいデカい重たい狙われやすいカネかかる操縦しずらい
2022/05/01(日) 17:59:50.23ID:JswGyYGI0
今回のプーチンの侵攻は日本の真珠湾攻撃並みの最悪の一手
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:04:50.11ID:Qn2BxWZ80
>>119
たった2ヶ月でミサイルも戦車も作れなくなったぞ。
あと2ヶ月したらロシア人の食い物すら確保困難になるかもなw
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:06:06.71ID:xvgfAdOm0
今、ロシアの擁護してる奴らなんか一生危険人物扱いで、この先の人生無いからな
2022/05/01(日) 18:06:37.55ID:NzQVXnmD0
核は交渉で同等か有利になる為の道具だけど
直接振り回す宣言すると総スカンされるものだからな

5月9日に戦勝は無理だから宣戦に切り替わったけど
何処までが戦略目標なんだろうな本当
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:07:15.22ID:Qn2BxWZ80
>>137
ヒトラーがソ連を腐った家に例えてドアを蹴破ればすぐ逃げ出すと思ってたように、
プーチンも攻め込めばすぐゼレンスキーが逃げ出すと思ってたんだろう
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:08:57.27ID:mF6ANPU30
イジュームの電子戦指揮所がウクライナに攻撃されて壊滅
そこにゲラシモフがいたという報道が…
事実ならモスクワ撃沈よりヤバい
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:09:55.89ID:jUBQjIug0
そりゃプーチンはホワイトコリアンなんだから息をするように嘘つくし
自分の妄想こそが現実であり正しい行為だと思いこむコリア民族特有の病気に罹ってるんだからこうなったのも必然
2022/05/01(日) 18:09:56.44ID:q/asclYo0
プーチンより俺のほうが失うもの無いから!
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:10:25.52ID:xkj5qELL0
この現代で自国の情報しか入らないロシア国民って何なの?
2022/05/01(日) 18:11:17.70ID:Pp1WIK7w0
今更ロシアの武器を買うのは自殺行為。
2022/05/01(日) 18:12:46.47ID:t5ejhQeO0
核戦争起こってもいいけど
死ぬ時はジュッって一瞬がいいな~・・・
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:12:54.43ID:Hgkp6Eb70
開戦初日、1時間以内にゼレンスキーを拘束する寸前だったらしい
アメリカが派遣した特殊部隊が防いだとか(傭兵)
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:13:09.15ID:Qn2BxWZ80
>>196
だからってアメリカがチリ直接侵略なんてしなかったし、現地の一般人組織的に虐殺したりレイプしたりはしなかったわけで
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:15:59.69ID:xkj5qELL0
プーチンやっちゃったなあ
史上最大のロシア破綻

最初に中国に台湾侵攻させてから様子見れば
今頃中国が地球の悪魔でロシアに泣きついてきただろう

今やロシアは中国に安く資源買ってもらうような損な事する立場だよ
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:17:22.21ID:Y9tzHdyA0
>>241
そんな弱気でどうする
本土ではないところに国境があるのはむしろ好都合
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:20:12.64ID:0E8Jv73L0
トランプ「プーチンは天才」
ポンペイオ「全くその通り私もそう思います!」

死ねばいいのにウンコ共和党。
2022/05/01(日) 18:21:38.89ID:cfCq87IM0
>>117
日本は北方領土4島を主張できるくらいには貢献しとかないといかんな
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:24:26.12ID:Hgkp6Eb70
>>257
ピノチェトは政敵を組織的に片付けた。CIAは大統領の直接命令で助けた。
アジェンデを擁護していたシュナイダー参謀総長暗殺にCIAが「直接」関わっていないのは確かだが
どのレベルで関わっていたかは明かではない。
それはゴ・ジン・ジェムの暗殺も同じ。CIAはリチャードソン支局長を更迭し代理を据えることによって、明確な「政権交代OK」サインを送ったが、実際に暗殺したのはX将軍だった。
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:26:42.07ID:Hgkp6Eb70
>>260
「プーチンさんは人情家」政党が、今度の選挙で躍進するらしい。
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:27:30.07ID:Hgkp6Eb70
>>260
共和党はもう無い。トランプ・ロシア党だけ。
2022/05/01(日) 18:31:17.28ID:GcrmxciW0
ドンバスのウクライナ兵って製鉄所のアゾフのことやん
2022/05/01(日) 18:37:44.22ID:7E8FJ71c0
>>10
西側が戦争の長期化を望んでるのは間違いないよな
ゼレンスキーはしょせん操り人形
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:41:55.26ID:3019vMbn0
>>137
顧問もプーチン子飼いのオリガルヒだから
何十年もイエスマン置いてたらおかしくなる
それは全てプーチンが広告マンとしてプロパガンダをプロデュースしてきた
ある側近の権力が肥大化し過ぎたせいだ
そいつなんて実はロシアマフィアあがりだぜ
そいつが映画撮りたいとか言ってて例のプーチンの上半身裸画像をプロデュースしたり
今ロシアのしてる事をウクライナがやったとかフェイク作ってる参謀
そんなのを巨大権力者にしたプーチンが現実乖離するのは当然の結末だ
2022/05/01(日) 18:42:52.06ID:7E8FJ71c0
SWIFTからの排除があんまり効いてないのも痛いところだな
食料とエネルギー資源の両方を自給できる国はロシアくらいだし
逆に西側大丈夫か?
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:43:35.45ID:3019vMbn0
>>266
お前が信じていることの全ては
ナチスドイツもスターリンも信じてたww
お前は知らずにナチズムの門をくぐったゾンダーコマンドだ

ヒトラーもスターリンも、ウクライナを食糧生産基地とすることで、ヨーロッパを思い通りのイメージに作り変えることができると考えていた。
しかし、そんな豊かな土地で、スターリンは1933年に世界史上最大の人為的な飢餓によって何百万人ものウクライナ人を死亡させ、ヒトラーは41年にユダヤ人と捕虜を餓死させた

トロツキー、ジノヴィエフ、カーメネフ、ゲシュタポという見出しでプラウダはスターリンの政敵を非難したが、3人ともユダヤ人の血を引く共産主義者なのでナチスのスパイになれるはずはなかった
2022/05/01(日) 18:46:06.47ID:Gi7GW1pG0
東欧を失ってるしロシアの主権を失うかもしれないから
死にものぐるいで攻撃してくる
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:46:24.22ID:dISYhNIY0
>>268
猶予期間が30日あったから本格的に効いてくるのこれからじゃねえの
2022/05/01(日) 18:47:02.10ID:Gi7GW1pG0
ロシアを辱めるかたちでセリフを吐いてくるしめんどくさい
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:48:01.61ID:3019vMbn0
自分がロシアのオリガルヒのロシアオイルマネーが作った
ロシアユーラシアファシズムに感覚された事に気付かず
この世の全ては欧米の陰謀だと
正にスターリンと同じ事を言い続けるお前らこそが
金の力で買われる金の奴隷だ
ロシアのオイルマネーが、どれほど世界中にロシアプロパガンダを広めているか
自覚が無いのか恥知らずの金の奴隷
2022/05/01(日) 18:48:16.47ID:Jp67XOPI0
プーチンに関係するあらゆる遺伝子を断つことが大切
断種だよ
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:49:12.21ID:yvZFTHri0
ウクライナにあれだけ馬鹿にされて、ロシア擁護は危険人物とかどっちが愛国者だよ。

どー見ても、西側が悪いだろ。今後のこと考えるとどっちに着くのがいいかわからないわ。日本もウクライナみたいに中国との事で梯子外されるかもしれないしな?
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:50:06.33ID:9sTRWiwf0
・民間軍事会社の元米兵の「民間警備員」がウクライナ入り
・ウクライナへの武器供与を法制化

もうこれ実質的に米軍参戦だよ。
ロシアはあと1ヶ月もたないだろ。
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:50:29.43ID:7E8FJ71c0
人気コメディアンが大統領になったというストーリーをそろそろ疑ってもいい頃
2022/05/01(日) 18:51:25.43ID:igluEKSA0
>>2
プーチンの解体ショーも見たいなあ
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:51:44.86ID:yvZFTHri0
プロパガンダが得意?
2022/05/01(日) 18:51:46.17ID:igluEKSA0
>>278
あと娘2人の解体ショーも
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:51:53.14ID:3019vMbn0
>>272
ロシアの言っている事は
全て当時のスターリンとひとらーのセリフ
全く同じ理由でウクライナ侵攻してる

そして、その事を18年の本に書いて
今回の侵攻を予言した歴史学者はファシズムを研究してきた人間
お前らが18年にこれを予想できたのか?
これが2月に海の向こうで戦争が始まると書いた時
お前らは何処で何してたんだよ

自分の知性が時代の後追いをしてる理由を考えてみろ
お前こそロシアの奴隷思考だから後追いなんだよ
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:52:59.49ID:yvZFTHri0
いやいや、ストーリー通りに進めてるだけでしょ
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:54:25.22ID:mF6ANPU30
>>268
SWIFTからの排除って海外送金、決済業務に関することだから効いてくるのはこれからでしょ
送金できない→取り引きに入金しない→猶予期間(1ヶ月?)→デフォルト→金融機関与信停止→倒産
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:55:29.95ID:3019vMbn0
ロシアの戦争侵略を予言する事も出来なかった馬鹿が
知った風にウクライナの所為だとか大口叩くけど
少しは恥を知った方がいい
ロシアのファシズムはナチズムと双子の兄弟
だからロシアがウクライナを侵略する気なのは数年前から予言されてた
プーチンがゼレンスキーの2個前の大統領を親露じゃ無いからとポロニウムで毒殺しようとしたのも
世界中でニュースになったのにお前らはどうせ知りもしないんだろ
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:56:43.91ID:x9j9VES80
いや妻子にロシアの国土に自身の財産にプーチンは失う物ありまくりだろ
失うもんがないのはアメリカのほうだろw
2022/05/01(日) 18:57:12.30ID:7E8FJ71c0
プーチンが仕掛ける資源戦争というシナリオが今のところ一番しっくりくる
現代社会でモノを言うのはエネルギー資源だとつくづく思った
ペトロダラーシステム終わりの始まり来るぞ身構えろお前ら
確実に巻き添えくらって日本が沈没するからな
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:57:35.48ID:x9j9VES80
>>12
アメリカはエネルギー利権のために政治工作を繰り返す奴らだけどな
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:58:05.03ID:yvZFTHri0
軍事で失敗ばかり(アメリカが?)のバイデンについていくことの危険性に気づこう
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:58:06.38ID:3019vMbn0
>>286
知った風な口を聞くな
世界大戦で巻き添えにならない国は存在しない
2022/05/01(日) 18:58:53.35ID:mkefygls0
>>285
プーチンがなぜ失うんだよ。
そこ説明しないと笑いものだぞ
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:59:21.04ID:3019vMbn0
ここにいる馬鹿の頭上にプーチンのミサイルが降ってきた時
同じ事を言えるか楽しみにしてるよ
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:00:27.00ID:yvZFTHri0
反ロシアで落ちてきそうですが!
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:00:44.15ID:x9j9VES80
>>286
いやロシアのEUへの浸透を危惧したアメリカが仕掛けた資源戦争だよ
EUに対するガス利権をアメリカが奪っただろ
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:00:52.59ID:3019vMbn0
>>290
大統領の座を失えば
プーチンはこれまでしてきた事全ての責任を負うからだ
勝つ以外に自己証明出来ない=負ければ死
ロシアをそんな思想に作ったのはプーチン自身だから当然だが
2022/05/01(日) 19:01:10.64ID:5yFJDWTx0
>>1
誰だよおまえ
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:02:12.65ID:x9j9VES80
>>290
今ですら凍結したロシアの資産を使おうとしてたりするのに
戦争に負けたら戦争犯罪者プーチンの個人財産ボッシュートするに決まってるだろ
2022/05/01(日) 19:02:29.87ID:rorzk61D0
>近代化に費やした数十億ドルが無駄だったと世界に示された。
誘爆兵器1号 「ワンツーKOモスクワ」
誘爆兵器2号 「びっくりT-72」
2022/05/01(日) 19:02:30.98ID:7E8FJ71c0
ドイツではシャワーを3週間に一度にすべし、という話まで出てきてるんだよな
日本だと風呂は週に一回にすべし、ということになるかもしれんぞ
どーすんのお前ら
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:02:31.17ID:E8SPyxVj0
>>247

いまウクライナ擁護してる人たちって今後どうなるの?
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:05:33.98ID:dlUI+pjO0
ペロシ、岸田、福田、秋元、今井、二階、財務省、外務省、国交省、総務省、文科省、デジタル庁、ミキヤ、IT、森元
、中国共産党、イスラエルは 

キーウ詣でするかもしれんね?
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:05:53.84ID:E8SPyxVj0
>>291

岸田総理がなんとかするだろ?
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:06:08.22ID:3019vMbn0
ロシアは結局西洋を敵と言わないと自らを正当化出来ない
キリスト教の十字軍カルトと同じなんだよ

2012年のプーチン大統領復帰でロシア民主政治は崩壊した。
以降、「無垢なロシア」を掲げ、"腐敗"した西欧との戦いを強めていく。
2014年のウクライナのマイダン革命からクリミア、ドンパスの侵略へと展開するが、
それらは情報戦を駆使した緻密なもので、戦場の実態も生々しい。

この戦争へと向かわせたのがキリスト教全体主義、ユーラシア主義、
ユーラシア的ナチズムの三つの思想とのこと。これらがプーチンのロシアファシズムへと通じ、
ここからウクライナとベラルーシを取り込む流れとなる。西側に陵辱された無垢なロシアが、今度は西側をロシア化していく番ということだ。

このようにカルト国家にさえ思えてくるプーチン独裁のロシア。
しかし、それはキリスト教全体主義のイリインが敵対したソ連共産主義体制と何ら変わらない
2022/05/01(日) 19:06:20.52ID:KZ+FmfmS0
>>170
あるならもう撃ってないとおかしいレベルだが?
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:06:32.65ID:8UrIjDgR0
>>47
2022/05/01(日) 19:07:50.99ID:BlIuIfak0
>>1
8年前のロシアによるクリミア占領時に手も足も出なかったウクライナは、それからNATOとりわけアメリカに接近し、
米軍にならって軍制を改めてきた。それから米英加がウクライナ国内でウ軍の指導、支援をずっと続けてきた。
プーチンはそれを見て苛立っていたではないか。
クリミアでうまくいったからまた同じように出来るだろうなんて、どうして判断できたのだろう?
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:07:54.78ID:E8SPyxVj0
>>300

感謝動画にスイスとイスラエルの名前が這入ってなかったw

賢い国はイイネ
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:08:04.66ID:2Bq/ZAM80
地球滅亡の危機になれば、さすがに
正気の側近が行動を起こすのでは。
2022/05/01(日) 19:12:59.22ID:rorzk61D0
ウクライナの人曰く

「世界で何か悪いことが起きる時は、大抵ロシアが絡んでいる。あれもこれも欲しがる帝国主義的な思考は捨てるべきだ」

ウクライナが劣っていると考え、今回の戦争を称賛するやつらが憎いんだ。自由のないロシアの占領下で生きるなんて、あり得ない」
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:16:02.36ID:yvZFTHri0
日ソ中立条約が破られるとは夢にも思わなかったし、トランプで日米安全保障条約がおかしいとなった様に、いざとなったら日本のために戦うのは可笑しいとなるかもしれないではないか?ウクライナも核を放棄してアメリカとかイギリスが安全保障してるはずらしいのにこの惨状。どう思うよ?
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:18:35.11ID:dPsp653Q0
こんな老いぼれの認知症に完全に独裁を許してるロシアという国がヤバすぎる
すぐ死ぬであろうプーチンには失うものはなくてもロシア国民にはある
それなのにこの有様
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:20:12.80ID:E8SPyxVj0
スイス、ウクライナへの弾薬再輸出を拒否


ゲパルト対空戦車(自走式対空砲)に使用されるスイス製弾薬をウクライナに再輸出したいというドイツの要求を、スイス連邦政府が拒否したことが分かった。中立国スイスは戦争物資を紛争地帯に供与することを禁止しており、ウクライナ支援は例外に当たらないとした。

スイスは通常、軍需品の輸出相手国に対し、許可なく第三国に再輸出しないことを宣言するよう求めている。先月は、ウクライナを支援する隣国ポーランドの武器要求を拒否した。
ttps://www.swissinfo.ch/jpn/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9-%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%BC%BE%E8%96%AC%E5%86%8D%E8%BC%B8%E5%87%BA%E3%82%92%E6%8B%92%E5%90%A6/47548406
2022/05/01(日) 19:22:02.10ID:mkBScKZg0
今年で70と老い先短いから追い込まれたら核も撃てそう
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:24:34.02ID:JBZ9wcHZ0
>>280
さすがにそれはアカン
2022/05/01(日) 19:26:10.47ID:hGXsiqAg0
>>1
つい最近まで、5月9日に、
軍事作戦終了宣言 戦勝パレードで区切りを
つけるだろうとか言ってたんじゃないのか?
逆かよ
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:26:21.78ID:RileeJwH0
まだ髪の毛残ってるで。
2022/05/01(日) 19:27:05.68ID:hGXsiqAg0
プーチン停戦しろ
命令だ
2022/05/01(日) 19:27:27.44ID:3UcbgfIX0
使えない核なんてただ腐らせるだけのゴミ
2022/05/01(日) 19:28:51.75ID:XnjhZNjf0
孫子の兵法では、
責める場合、長期戦は避けろとしている。
もともと、電撃戦で2週間で終わりのはず。
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:29:34.47ID:E8SPyxVj0
>>308
>自由のないロシアの占領下で生きるなんて、あり得ない




ベラルーシ大統領が一言
https://youtu.be/9b1jHIZuOCs?t=1722
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:30:07.51ID:jDYkDeKQ0
アメリカ人の多数ある意見の一つだろうが
説得力はあるね
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:30:54.74ID:+ZdJiG000
>>305
結局はプーチンの自業自得なんだよな
2022/05/01(日) 19:32:31.88ID:XJtLbUWy0
>>10
西側からの武器供与を予期しなかったプーチンがアホなの。
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:33:21.21ID:E8SPyxVj0
>>308

ウクライナの自由のために自由を制約されてる国だらけでしょ?
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:34:02.20ID:bEyMhaNF0
甘いね
格の使用で世界を、ロシアを含めて最終解決するシナリオが抜けているから
こんな訳の分からない分析になる
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:36:00.93ID:CrwPg+M80
ドネツク共和国の平和のために

ウクライナめ
2022/05/01(日) 19:37:36.03ID:rorzk61D0
>>323
なんかズレてる
>自由を制約されてる国
の意は?
2022/05/01(日) 19:37:40.76ID:KWWBr4IL0
無敵の
2022/05/01(日) 19:38:14.07ID:bYMs27Lr0
中国国営メディアがロシア分割案をTwitterに提示してたな
日本が千歳列島とサハリンを取り返すチャンス
2022/05/01(日) 19:38:53.17ID:3UcbgfIX0
プーチンは旧ソ構成国に散々介入してロシアよりの地域を作ってきてたけど、それに対して西側は本腰入れた制裁をやってこなかった
だからドイツの時のヒトラーと同じようにまだまだ行ってもアイツラはどうせ大したこともできないって勘違いして、最後の一線をたやすく踏み越えちゃった
ある意味、前大戦から学ばずにロシアを付け上がらせた欧州の責任でもあるといえる
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:38:59.38ID:yvZFTHri0
キューバ危機と同じだと思うんだよな?NATO加入する代わりにミサイルとか軍事施設作るなとか条件つけてたのに、最初から最後まで全てNOのゼレンスキー。なぜ傀儡と思わないでいられるか?ロシアを弱体化させるために、連合国軍ウクライナ師団に尖兵として犠牲になってもらってるだけではないか?
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:40:06.56ID:E8SPyxVj0
>>326

ゼレンスキーが自ら支援国の自由を制約してる記事ばかりじゃん
2022/05/01(日) 19:40:07.97ID:KWWBr4IL0
最後は核撃ち尽くしてフィニッシュ
2022/05/01(日) 19:40:12.80ID:3UcbgfIX0
中国の出したロシア分割案は割といい線行ってると思う
2022/05/01(日) 19:42:45.48ID:3UcbgfIX0
ゼレンスキーは何も強制してないぞ
人権大好きな欧州の白人国家がお題目に逆らって批判されるのを恐れて勝手に言いなりになってるだけだから
あとは代理戦争やってもらってるから援助せざるを得ない背景も有る

アメリカなんかは得しかないからガンガンやってくれって方針なんで、凍結したロシア資産を使ってでもあれだけ大盤振る舞いできる
2022/05/01(日) 19:42:50.82ID:rorzk61D0
>>331
ウクライナがどうやって他国の自由を制約できるのかわからない。。w
そんな権利があるの?
どの国が制約うけてるの?
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:42:57.81ID:nvYHq9oC0
>>280
娘さんの1人は日本語を学んでたみたいだな(第二外国語か何かで専攻してたんかな?)
どれくらい日本語が出来るのかはよく知らんけど、そんな記事を昔みた気がする
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:45:12.46ID:Ve++udSk0
ロシアの大地とロシア人がプーチンを生んだ育てた
ここに踏み込まないと外交の構造がよく見えない
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:46:37.92ID:E8SPyxVj0
>>335
ロシア訪問が先は「間違い」 ゼレンスキー氏、国連総長を批判
https://www-afpbb-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.afpbb.com/articles/amp/3401765?amp_js_v=a6&_gsa=1&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#aoh=16514018653613&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Fwww.afpbb.com%2Farticles%2F-%2F3401765



メディア戦略で相手の立場を陥れる
2022/05/01(日) 19:47:26.18ID:j25oCPDz0
>>322
あっと言う間にウクライナを攻略して傀儡政権立てる予定だったからな。
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:47:48.08ID:LGaRYRqT0
どんなに引き下がれなかろうが
ロシアの武器と弾薬が尽きたら終わり
2022/05/01(日) 19:49:00.60ID:rorzk61D0
>>338
それ批判(意見)であって制約なの、理解できない。
2022/05/01(日) 19:49:40.45ID:ZqOe8Xbh0
正式な戦争開始なら5月中にモスクワ空襲イベントがあるでしょう。
2022/05/01(日) 19:52:22.44ID:j25oCPDz0
5月9日にプーチンが何を言うかは確かに興味はある。

・「作戦は順調」
・「順調だが少し問題がある」
・「順調だがNATOが妨害している」

とこの辺りかな。
2022/05/01(日) 19:52:29.11ID:3UcbgfIX0
北朝鮮からミサイル買ってるとかいう話もあるし、北のドS女王様は大喜びなんじゃね
ルーブル支払いだとあれだけど、北なら資源の物々交換でも喜びそうだし
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:53:28.90ID:E8SPyxVj0
>>341

あんたが東側の感覚なのはよくわかる
2022/05/01(日) 19:54:38.00ID:rorzk61D0
>>342
その前にキーウの時にみたいに兵站だのなんだの問題が起こって
停滞→撤退 になる。
進軍止まって一週間停滞したらロシア軍は終わりの合図
ハリコフ落とすならわかるけど、無目的に軍進めたって意味ないね
2022/05/01(日) 19:54:55.64ID:WjvBYGBr0
プーチンにはなくてもロシア国民には失うものありまくりなんだけどな
軍部はクーデターまでいかなくても放棄くらいはしてもいい時期に差し掛かってるじゃないか
2022/05/01(日) 19:55:27.46ID:3UcbgfIX0
日本からの批判に速攻で謝罪とかしてるから、いうほどウクライナ様って感じはしないね
国家存亡の際にいるから良くも悪くもなりふり構わないってだけだと思う
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:57:00.04ID:yvZFTHri0
ロシアがウクライナを甘く見ていたように、アメリカがロシアを甘く見て、更なる売電の軍事的失態を犯し、日本がそれに巻き込まれないかと危惧しております。
2022/05/01(日) 19:57:16.96ID:Z00yjQZY0
>>1
ドンバスの実践経験豊富なウクライナ兵は既にほぼ壊滅状態じゃないのか?
ロシア軍にジワジワと勢力範囲を広げられている
それに「8年間の実戦経験」というのは、ウクライナ政府がミンスク停戦合意を端から守っていなかったと認めるということになるんだが……
2022/05/01(日) 19:58:33.54ID:BlIuIfak0
>>343
マクロンに電話するノリで6時間くらい演説すればいいね。
2022/05/01(日) 19:59:09.57ID:3UcbgfIX0
プーチンもその辺をついて国際的な理解を得てから東部侵攻すれば今みたいに世界の敵扱いされることはなかったと思うよ
オリンピックやってる中国のメンツすら潰す暴挙に走ったのはホントアホだと思う
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 20:00:06.99ID:jDYkDeKQ0
紛争拡大から大戦になるのは今後間違いないにしても順序が大事
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 20:00:32.36ID:8226Wlzh0
宣戦布告
初手 核ミサイル
2022/05/01(日) 20:01:12.15ID:UdX81lHI0
そろそろ真剣に北方領土取り返す作戦ねろうぜ
2022/05/01(日) 20:01:57.58ID:UdX81lHI0
>>343
最後の言っちゃうとNATOに宣戦布告するしかなくなる気が
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 20:02:24.86ID:u2DGNHZ20
>>134
低レベルな質問する前にまずはクグレ
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 20:05:16.87ID:Y8L67LKY0
ゼレンスキーに全裸チンポ芸があるから強いよな
この手のはどこの居酒屋でも雇ってくれるよ
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 20:06:34.62ID:u2DGNHZ20
>>141
別にまとまらないなら各地域で独立して自治すればいいのに
無理するから反動が出る
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 20:10:30.83ID:40Rk0LKI0
>>211
なるほど。内政の敵をぶっ56して後に、外に対しても疑心暗鬼になっちゃうわけか。
2022/05/01(日) 20:13:17.78ID:AT68GxLL0
命を失ったら止まるだろ
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 20:28:10.06ID:QprCiW6B0
プルプルチン 癌手術中

Russia’s Putin To Hand Over Keys To War While He Has Cancer Surgery: Report
https://www.msn.com/en-us/news/world/russias-putin-to-hand-over-keys-to-war-while-he-has-cancer-surgery-report/ar-AAWN94M?li=BBnbfcL
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 20:29:53.90ID:l612bynQ0
周りのウクライナ支援してるバカどもが戦争長引かせてるだけ
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 20:30:22.72ID:QprCiW6B0
>>362
あ、スマン
よく読んだら手術の予定が入ってるってこった
2022/05/01(日) 20:31:32.80ID:Togvl88C0
泥沼化すればロシアは経済的に破綻するんだがな。無限に金や兵器や兵員が
湧き出るとでも思ってるんだろうか?
2022/05/01(日) 20:38:06.82ID:0gyDKF7m0
ゲラシモフ参謀総長、イジューム付近で討死したかも、とのこと

//twitter.com/CanadianUkrain1/status/1520582680823451649
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 20:42:34.29ID:yvZFTHri0
トランプカード手負のクマ発動。なんてな
世界破滅ボタン持ってるのに何でそんなに強気なのか。マーフィーの法則だったか、ロシアが脅威に思うほどNATOがガンガン攻めてたわけだから、どうなるだろうね。コロナも全く予期できなかったし。本人の意図とは別にそもそもプーチンすら傀儡で舞台の役者かもしれんがな。
2022/05/01(日) 20:43:37.05ID:zfQt2fpl0
アメリカはすでに
ウクライナに核兵器(部品や材料含む)を提供してるよね
もちろん極秘裏
2022/05/01(日) 20:50:28.64ID:bowM1/FH0
尼プラにオリバーストーン監督が5年前のプ―チンにインタビューを行う全四話のドキュメンタリーがあるから見れるなら見ておけ
非常に興味深い内容である

末端の兵士どもが戦場で残虐行為を行おうとも号令をかけたプーチンに全ての責任があるが、、、これほどの男が今に至るまでの経緯を交渉する必要がある
アメリカがプーチンを追いつめたのだよね
2022/05/01(日) 20:53:51.76ID:1gKt1BQD0
プーチン自身の余命と名声と財産のために、終生大統領で居続けないとならない
失う物がないどころか、大きすぎるから必死なのだ
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 20:56:05.62ID:3019vMbn0
遂に反ワク馬鹿の犠牲者が出た
コロナ後遺症を早く治す為にとイベルメクチン飲んで難病発症した人のTwitter

権田権太@gondagotta

もっと良い意味で厳しくなれなければいけなかった。イベルメクチンが効くって噂の息を出ない話。その程度のことでリスクを冒して薬は飲めないと思って飲まないという選択をすべきだったのに


イベルメクチン飲み過ぎて難病になるなんて文明国であってはならない

ことだ。何rからこうなるリスクがあるのか。400rでも危ない。

300rでも危ないでしょう。FLCCCの36r5日間180rでもギリギリで

しょう。ここまで聞いたら賢明な人なら飲まないよ。
https://twitter.com/gondagotta/status/1518133004366843906?s=20&t=AeT74PFceTmRfAILc-1dhQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:04:04.60ID:yvZFTHri0
Twitterと今までの利益なき相当安全だと言うデータを比較できない人
2022/05/01(日) 21:17:07.42ID:py/TKmeU0
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤


https://i.imgur.com/jvQs3N2.png
https://i.imgur.com/D8p9ueG.png
2022/05/01(日) 21:23:41.66ID:/Bu1cnOy0
で、ウクライナでコロナはどうなった?
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:29:17.13ID:9oNxk6WF0
もう泥沼してるだろ
2022/05/01(日) 21:31:02.81ID:NzQVXnmD0
>>375
更にだから悪化させるんだろ

もうロシアにとって綺麗に収めるのは奇跡でもないと無理だから
あがくだろうけど・・・どうするんだろうな
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:33:16.43ID:9oNxk6WF0
>>376
米英はプーチンが核や化学兵器は使わないと見てるからな
通常戦力で戦い続けるなら泥沼だな
もう引くことはないだろう
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:36:19.54ID:dnCmMOUH0
ロシアは世界から不要になった。
2022/05/01(日) 21:37:30.93ID:aR2T8+Rw0
反プーチンで盛り上がり内から倒れるという
シナリオもどうやら無さそう
デカい北朝鮮とはよく言ったもんで
貧乏慣れというのは強いよな
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:38:21.72ID:9oNxk6WF0
ロシアは小麦や天然資源の輸出国として超必要だろ
それを人質にしてるぐらいだし
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:39:06.10ID:9oNxk6WF0
ロシアを締め上げても天然資源や小麦とかの輸入に頼ってる国はしっぺ返しという
ほとんど頼ってるからな
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:39:42.84ID:5yFJDWTx0
>>1
ウクライナてロシアの裏切り者だろ
無くなっていいわ
日本にとってなんの特にもならんのに経済制裁とかあほなことすんなボケ
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:40:00.30ID:9oNxk6WF0
プーチンはロシアは戦禍が長引いても自給自足できるし
輸入を頼ってる国が強く出れないことを見透かしてるからな
Kさん高い男だよ
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:41:30.19ID:W3YDlTcI0
ウクライナに支援金だしても無視以上に貶され
ロシアさんには敵国あつかいされ
もう日本は踏んだり蹴ったり
原油や小麦買うから
プーチンさんまた仲良くしてくださいお願いしますm(__)m
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:43:54.06ID:yvZFTHri0
マーフィーのパールハーバーの法則とかできそうだな
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:46:27.99ID:9oNxk6WF0
まあ差し当たって軍事的には弱体化させて
残りは中国という状態にしておきたいとこだな
2022/05/01(日) 21:47:05.92ID:OlEopQkK0
ウクライナの首都キエフが落とされたらウクライナ軍はモスクワにミサイル攻撃すると思う
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:48:16.72ID:yvZFTHri0
日本の反対側でよかったな
2022/05/01(日) 21:49:08.92ID:jQS7UIqE0
>>6
ハリボテなのがバレたのはでかいな
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:52:18.22ID:9oNxk6WF0
>>387
ウクライナは日本と同じ専守防衛だよ
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:53:00.39ID:9oNxk6WF0
ロシアは軍事力2位で核もあるので確かに強いけど
ウクライナ舐めすぎててなんの計画もなく攻め込んだのがまずかった
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:54:47.26ID:7vLAqrvn0
>>384
バレバレやぞww底辺工作員
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:33.18ID:k8wd7sCO0
ちんこが勃たなくなったら
もうこの世がどうなっても良いもんな
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:02:29.83ID:3019vMbn0
>>382
誰が何に対して裏切ったんだ?
ロシアこそ虐殺とテロをずっと仕掛けてきた癖に
兄弟だとか謎の持論で自分のもの扱いしてる
韓国が日本に兄の国だと言うのとそっくりでゾッとする
2022/05/01(日) 22:04:37.29ID:hSATKF8U0
泥沼化?
ウクライナ軍はもう崩壊していて反撃すらままならない状態だが
アホかね
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:09:17.95ID:JBZ9wcHZ0
>>251
ホワイトコリアンって言うと、ホワイトハッカー的に正義の味方みたいに聞こえるw
2022/05/01(日) 22:16:43.77ID:NxOExWuM0
>>395
今月は軍事力逆転するだろ
あほロシア金ないじゃん
2022/05/01(日) 22:17:35.78ID:3UcbgfIX0
そもそも侵略してる側が核を使うメリットがない
だから格で脅しかけても何の効果もない
あれは小さな独裁国家が、自国を守るための抑止としてつかうのが一番効果的なんですよ
2022/05/01(日) 22:17:39.02ID:hSATKF8U0
>>397
何をどうやったら逆転するんだよ
ウクライナにはもう武器の支援すらないんだぞ
2022/05/01(日) 22:20:11.96ID:bLwgZLn20
>>399
ソースは?もしかしてスプートニク?ww
2022/05/01(日) 22:20:33.09ID:NxOExWuM0
>>399
金がないのに借金もできない
禁輸くらって兵器も作れない
貧乏はつらい
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:24:16.29ID:g6sBbgJ80
>>4
ゆめちゃんだっけ?
元気してんのかなあ
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:24:48.93ID:lXfdIVpB0
イラク戦争のときのように今度はロシアでテロが頻発するのではないか
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:25:37.62ID:cGO0Mq8E0
全面ひまわりだらけに
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:26:00.43ID:kNDi89CA0
何兆とかの資産あったんちゃうの
2022/05/01(日) 22:26:15.17ID:NxOExWuM0
>>403
パレードで大恥かきそう
2022/05/01(日) 22:27:32.22ID:hSATKF8U0
>>400
オデッサの空港も使えなくなったし鉄道も全部破壊された
何をどうやって東部戦線まで運ぶんだ?
届いた端からミサイルで潰されて終わりだよ
2022/05/01(日) 22:28:20.26ID:bLwgZLn20
>>402
クーデーター起こってチャウシェスクみたいになったら
ゆめちゃんも一緒に殺されるかもな
かわいそうに
2022/05/01(日) 22:28:42.08ID:NxOExWuM0
>>407
ああ まためくらミサイルだろ
あれは安いもんな
2022/05/01(日) 22:29:49.01ID:3UcbgfIX0
アメリカが凍結したロシアの資産を使ってウクライナにいくらでも兵器供与してくれるから、アメリカもウクライナもウハウハなんだよなぁ…
2022/05/01(日) 22:34:01.83ID:lmy5udkk0
>ウクライナ侵攻は最悪の戦略的決断

プーチン氏「ウクライナがNATO入りしたら戦争だ」
これでNATO側がヘタレて終了だと思ってた
だから「結果出る前に」ロシアがウクライナ侵攻してビックリした
それまでは、軍事力を背景に外交有利にしようとしてるんだとばかり思ってたから
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:46:42.20ID:4/YsR/f10
戦争が長期化してウダウダやってる間に世界が天然ガスや石油からの完全脱却できちゃったら笑うよな
ロシアにもう復活の目処はない
2022/05/01(日) 22:47:19.32ID:H6REYmNo0
ロシア人の命は失う物にすらカウントされないのかよ
前線で野垂れ死ぬロシア人はプーチンにとっては本当に何の価値もないんだな
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 23:04:12.02ID:IsgYOZ6E0
>>413
既にここ1ヶ月で、世界中に居るオリガルヒの中から
本人だけで5人も不審な死体になって惨殺されてる
その中の1人はプーチンの懇意だが
金の流れを全部知ってた可能性が有るんだとさ
そいつは家族全員惨殺死体でスペインで発見された
スターリンも粛清してたけどプーチンも同じさ
2022/05/01(日) 23:04:59.12ID:NxOExWuM0
>>413
月給3000円だもん
清で1万円
2022/05/01(日) 23:05:58.46ID:NxOExWuM0
>>414
殺して金とってんだろ
ロシアは金欠病
417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 23:12:35.34ID:yJ1IkklN0
人など俺の家族以外は蟻や蝿、がプーチン思想
毒と嘘でここまで来た

だが、失うものがない、はハゲには禁句
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 23:17:44.02ID:ablDCiT20
プーチンの要塞があるじゃん
2022/05/01(日) 23:23:47.38ID:NxOExWuM0
これか 相変わらずあほロシアw
ゲラシモフ参謀総長が滞在する露軍司令部近くで爆発、多くの士官が死亡か

https://grandfleet.info/european-region/explosion-near-russian-army-headquarters-where-chief-of-the-general-staff-gerasimov-stays-killing-many-officers/
2022/05/01(日) 23:23:48.46ID:3UcbgfIX0
兵士の給料が薄給で現地略奪を許すくらいにはロシアの経済はボロボロ
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 23:38:48.97ID:yvZFTHri0
今までの常識とは程遠い(予想通りだが)行動から報道とは違ったことになるんだろな。最後はプーチンが悪い、バイデンが悪いで終わらすのかな?予想外のシナリオ書いてんだろなー、分からないけど
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 23:46:22.04ID:yvZFTHri0
黒幕はどこの国、誰なの?ゼレンスキーを大統領にするプロパガンダシナリオライター。感情に訴えて涙の主婦のウクライナ応援と一方的な報道しかしないシナリオライターのプロパガンダ報道。もうねバカジャネーノか
2022/05/01(日) 23:48:49.75ID:CM+VvhzP0
プトラー「私が病で死ぬか、世界滅亡か、だ。」
2022/05/01(日) 23:52:26.87ID:RhNRB7ti0
>>423
本物はもう死んでるからね
2022/05/01(日) 23:56:38.22ID:RhNRB7ti0
>>402
2012年以降のプーチンは替え玉、その前のプーチンすなわち本物は犬好きだったが 次の替え玉はよりサイコ性が強く、犬の婿さん提供を断った そして勿論権力を悪用して国家1の美女を好き放題食ってる カバエワの娘たちと、プーチンの第1妻(離婚成立)リュドミラの娘はDNAはつながってない 
426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 23:59:30.39ID:dI1lgVh70
順調にアフガン化してる
2022/05/02(月) 00:01:03.69ID:1rXGZ5oR0
ウクライナはとりあえず、ロシアに攻め込んでみたらどうだろう
あるいは、どっかの勇気ある国がウクライナに派兵してみるのもいいね
2022/05/02(月) 00:12:57.21ID:DC7WlfvJ0
>>419
ゲラシモフ参謀総長仕留められたかな?
いくらなんでも、こんな最前線に司令部置いたら駄目だろうよ
2022/05/02(月) 00:35:21.74ID:BaVVGuuv0
最前線に督戦隊置かないとロシア兵は働かないからね
2022/05/02(月) 05:27:31.30ID:1+whGQ0/0
プーチン、癌。手術するそうだ…
https://www.dailymail.co.uk/news/article-10770541/Putin-cancer-operation-near-future-hand-power-hardline-ex-KGB-chief.html
2022/05/02(月) 05:34:37.81ID:oKkrRhGB0
今のプーチンが影武者とか言っている人はどこまで本気か知らんが・・・
自分がもしもプーチン本人や側近なら、あんなデブを任命しないだろう
別人かと思うくらい太っているでしょ
痩せろと命令するだろうな
プーチンは色んな意味で病気でしょ
プーチンの家族の声明も出て来ないし、相手にされてないんだろうな
自分が死ぬ時までに、世界を道連れにして滅亡させるつもりなんだろう
なぜ周りの人間が止めないのかは分からないけどね
ロシアは自給自足出ているとかいう人がいるが、今回の戦費は一体誰が出すんだろうねぇ
スペイン帝国やナポレオンは、なぜ敗れたんでしょうねぇ・・・
ちょっと考えれば、今回のウクライナ侵攻が損失しか出してないなんてことは
誰でも気づくと思うけどね
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 05:52:55.93ID:lX12u1mt0
これ知ってんのか日本のアホども
アンドリー・イーホロヴィチ・ナザレンコは、ウクライナのハルキウ出身の
政治評論家、外交評論家、元英語教師、国際貿易従事者。-Wikipedia
生年月日1995年1月18日(27歳)

アンドリー・グレンコは、ウクライナ人の国際政治学者、日本研究者。
キエフ大学日本語学科卒業、京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程指導認定退学。
ウクライナ・ソビエト社会主義共和国キエフ 出身。-Wikipedia
生年月日1987年11月6日(34歳)

ソ連時代グレンコは4歳
ナザレンコは産まれてないからなw
ソ連の話を実体験みたいに語ってるけどこいつら体験者じゃないからな

1991年ソ連崩壊だからな
プーチンは2000年ロシア連邦大統領選挙で過半数の得票を受けて決選投票無しで当選した
ナザレンコ5歳 グレンコ12歳
プーチン時代しか二人と知らないに等しいんだよ

ソ連時代もそのあとの汚職の酷かった頃もまったく知らないんだぞ
2022/05/02(月) 05:56:17.71ID:1+whGQ0/0
>>432
プーチン癌らしい。
ゲラシモフは負傷。

プーチン政権どうなる?
2022/05/02(月) 06:22:31.31ID:1WHqGTP40
>>432
赤い森、もといアカいクニに帰れよ
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 06:46:44.75ID:fsNmf/ya0
プーチンの野心はウクライナだけでは収まらなくなったからな
2022/05/02(月) 06:49:29.98ID:6lVfCGX60
世界最恐の無敵の人
2022/05/02(月) 06:59:50.13ID:5A/1CUU60
ウクライナ相手だけでこんなに手こずっているのに世界とかアホかと
2022/05/02(月) 07:17:10.92ID:/NjTCDss0
ゲームやってるのと変わらんからな
前線はたまったもんじゃない
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 07:17:39.88ID:lX12u1mt0
ウクライナ脳とかな
もう一度見てみようね
異常者じゃん

655 名前:名無し三等兵 投稿日:2022/05/02(月) 04:53:24.99 ID:JdrE4EwF
ID:PV9Y0VQ8
信仰的な反米感情・反西側感情を持っている人間がいる。なぜかロシアが大好きで、共産党やら社民党を支持している。
同志の妊婦をぶち殺して腹を裂いて胎児を取り出した永田洋子が優しい女の子に見える。
そこに合理性はないのだが、侵略された被害者に対して「抵抗したから殺されたんだ、この人殺し」という意味の分からないことを言う。
結局はロシアに逆らうことが許せない、侵略者だろうが殺戮者だろうがロシア人を殺すアメリカの手先が許せないという論理なんだろう。
論理的には破綻しているが、「ロシアは正義である」というロシア革命から世界に流布した思い込みを引きずっているんだろう。
今更考えを変えることもできないだろうし。ロシアが対して強くもないのに戦争を始めたならこの戦争の責任を負って罰せられるべきだし現状その方向だろう。
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 07:28:58.68ID:gYk433Ld0
大日本帝国と同じパターンよな
やはり独裁国家はこうやって破滅するんやな
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 07:31:59.16ID:g//ElXWs0
失うものは何もないなら核を使うよな
いつになるか楽しみ
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 07:41:40.16ID:gYk433Ld0
>>441
お前底辺やろ
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 07:48:41.64ID:VJKOvgeH0
>>441
ウク信
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 07:49:59.11ID:OH/MbWb80
>>1
自分の命は大事みたいよ?w
2022/05/02(月) 07:57:22.63ID:049HBKLt0
一般国民はゼレンスキーの薪
2022/05/02(月) 08:02:38.40ID://l7RnmC0
>>438
キーウから敗退した部隊を立った2週間やそこらで攻勢に投入だからな。
普通に考えたって多数の死傷者を出し、多くの装備を失い、どうにか帰ってきた
部隊に仮に欠員を補充したところで、休養と再訓練しなけりゃまともに機能しない
のは明らかだがマジで軍隊をゲームのコマレベルにしか思ってない。
2022/05/02(月) 08:35:18.50ID:QGg6Ep/J0
>>446
普通は休養させるよな
でないと使いものにならんわ
徴兵が失敗だったからこうなった
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 08:48:47.85ID:XpSww8Iy0
まだまだ失えるものはあるだろ
地位とか160万のコートとか軟骨とか
2022/05/02(月) 08:51:01.02ID:BK9mfNFF0
イヤン・ブルマー。
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 08:52:32.09ID:XGHij0uo0
>>1
最悪?
戦略的には当然の行動なんだが頭悪いんだな
首都の射程距離に敵国の弾道ミサイル配備の危険性有れば大国なら当然の行動
米国でさえキューバに弾道ミサイル配備嫌がって海上封鎖まで行ったのに戦略的に勘違い判断をウクライナと米国がしただけだろ
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 08:56:14.04ID:XGHij0uo0
>>412
不可能だよ
そんな簡単に脱却出来るならとっくにやってるから
特に発展途上国がやれてない時点で無理
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 09:06:09.58ID:fSvIXklC0
>>101
原油、ガス産出地域はEU共同統治じゃないの?
日本が一枚噛んでもいいけどw
2022/05/02(月) 09:06:53.45ID:QGg6Ep/J0
>>450
戦略の勘違い
ウクライナを侵略したことじゃんwww
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 09:11:13.68ID:uhz2xt5B0
>>1
なに、ロシアじゃ無敵の人が大統領やってんの?
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 09:13:51.06ID:fSvIXklC0
ロシア帝国の断末魔だな
マルクス流に言えば、人類が明るくロシアに別れを告げるために、最後は喜劇で終わるということか
確かにプーチンの言動はピエロそのものだ
グテーレスとの長い長〜いテーブル越しの会談なんて、お笑いの最たるものだし
2022/05/02(月) 09:18:56.62ID:qcIBqQQ10
>>454
東ドイツでKGB事務員やってたときのトラウマで、民主化恐い!必ず復讐してやる!という脳内プリント済みの人物が
自作自演の侵略戦争の繰り返しによる功績で、大統領となり、永久皇帝を自認するまで自我肥大しちゃった人種だからな。
2022/05/02(月) 09:24:27.07ID:ZtT47qB/0
ロシア国民は、はやいとこ自分たちの手でプー公をぶっ殺した方が良いいぞ。
そうすれば少しでも西側に良い印象を与える事ができる。
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 09:25:34.67ID:TFu8A+K40
>>100
そういう気がするな。日本人なんてわずかしか残らない。
中露か米中、米露はなんらかの形で戦争をすることになると思う。
9条なんて言ってられないくらい、間違いなく日本も巻き込まれる。
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 09:29:43.35ID:OxTQqbqc0
日韓以外のアジアではどの様な報道されてるのか気になる
個人的にはNATOの解体は世界平和に必要だと思ってる
2022/05/02(月) 09:33:23.04ID:qcIBqQQ10
陰謀論者は、後付けのストーリーでトランプと並べてプーチンをユダヤ金融と戦う光の戦士として持ち上げてるけど
バノンの世界同時社会主義革命の野望や、プーチンのマルクス主義復活と社会主義大勝利の野望なんて
ユダヤ協会の前に、統一教会に乗っ取られた福音派、頭の狂った国粋主義に酔ったロシア正教会がカバーでくっついてるだけだな。
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 09:34:41.53ID:s+k7xBJd0
ロシア人しね
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 09:36:14.77ID:KwtsEvB+0
>>348
本当にその通り
てか自民も考えろよ、血みどろになって非道な侵略者と戦ってる国に余計な気を使わせるなと
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 09:43:34.21ID:eFx14YjM0
ブルマー
2022/05/02(月) 09:52:36.06ID:gN9MJahj0
バイデンってベトナム戦争に徴兵逃れで行って無いのか
そんな奴がウクライナ戦争に空気入れてるとか許せないわ
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 10:17:38.29ID:MWdaefk30
まぁ最後は核撃つからみてな
2022/05/02(月) 10:19:03.72ID:MUkspM0d0
>>117
樺太は資源あるとこだけ中国だから
さすが中国案図々しい
中国はロシアの味方なんだから
こんなにとれないだろうに
2022/05/02(月) 10:20:52.51ID:MUkspM0d0
>>131
ベトナム戦争かな
ベトナム戦争の悲惨さがバレて国民が騒ぎだした
2022/05/02(月) 10:32:28.67ID:8f3WCjt20
それだとなんか投げやりな印象だな
そういうことなんか?いや違うだろ
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 10:36:22.19ID:74ejltxX0
核使用権限を持つ三人のうちの一人の
露軍ナンバーワンのゲラシモフ参謀総長が
ウ軍の榴弾砲の届く最前線まで行っていたのが
驚きとしか
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 10:39:42.96ID:p6GAoSu/0
それに付き合わされるロシア国民もいい迷惑だな。
まぁプーチン支持している時点で自業自得だけど。
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 10:44:39.79ID:Q+79GE8I0
人ってやつを失ったんだよナチスは
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 10:53:40.62ID:i9W+nO0E0
娘は?
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 10:56:19.17ID:OTWEHZo70
>>354
後手 マリウポリ囲い
2022/05/02(月) 10:56:40.99ID:jvNl5rLY0
失うもののないプーチンが命を失わないと停戦は無理か
関羽を殺された劉備が怒り狂って呉に侵攻したが、劉備が死んだ途端孔明が関係を回復させたみたいな
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 12:04:12.76ID:Irq3ioQ00
>>469
もう核兵器使用権限はプーチン一人で握ってるだろ
他の幹部に戦闘長期化の責任押し付けて粛清掛けてるんだもの
NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況