※2022/5/1 17:44 産経
新型コロナウイルス禍によるマスク生活も、3年目に突入した。重症化しにくいオミクロン株が感染の主流となっても、着用が一律に推奨されたままの日本に対し、海外ではマスク着用義務の撤廃といった「脱マスク」が進む。人目を気にすることなくマスクを外せるのは、いつの日か。ウィズコロナ時代におけるマスクとの付き合い方について再考の必要がありそうだ。
医師会、政府は慎重
「ウィズコロナの状態でマスクを外す時期が日本に来るとは思っていない」。4月20日、マスク着用について問われた日本医師会の中川俊男会長の発言が波紋を広げた。
国内では感染拡大初期から、症状がなくてもマスクを着用する「ユニバーサルマスク」が推奨され、国民の多くが自主的に感染拡大防止に努めてきた。中川氏は国民の公衆衛生意識の高さが、感染者数や死者数を抑えるのに効果的だったと指摘。「マスクを外すのは新型コロナが終息したときだ」との考えを示した。
政府も慎重な姿勢を崩していない。後藤茂之厚生労働相は同22日、「マスクの着用が極めて重要であることは言うまでもない」と強調。今後のマスクとの付き合い方については、「専門家の意見を聞きながら検討していく」と述べるにとどめた。
続きは↓
産経ニュース: マスク生活3年目突入、いつまで続く?海外では緩和の動きも.
https://www.sankei.com/article/20220501-O75435MD3NKVLI6UVZA2SFN6S4/
※前スレ
【新型コロナ】マスク生活3年目突入、いつまで続く?海外では緩和の動きも [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651445064/
★1 2022/05/02(月) 07:44:24.69
【新型コロナ】マスク生活3年目突入、いつまで続く?海外では緩和の動きも ★2 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
2022/05/02(月) 09:29:31.72ID:pEzWjjvU9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★4 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 【経済対策】17兆円上回る 物価高対応、大型減税で [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- おほぉ///雑談
- クンニしたいし何なら肛門まで舐めても良いと思えるアイドルと言えば?
- 妹のおっぱいwwwwwwwwwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 学者「ノンレム睡眠!レム睡眠!ノンレム睡眠!レム睡眠」←これ
