【速報】4630万円誤送金 容疑者の自宅に家宅捜索 [Ikh★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
給付金4630万円誤送付。逮捕された24歳男の自宅に家宅捜索。山口県警。
テレ朝ニュース [2022/05/20 14:00]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000255354.html 送検した後に家宅捜査?(´・ω・`)
まだ何か余罪が有るの?
オンラインカジノに入金しただけで、使い切ったとは限らないからな。
見つかれば返ってくる可能性がある。
移住も,大麻栽培目的とかいう週刊誌報道があったらしいな
🔥山口🔥山口🔥山口🔥山口🔥山口🔥
🔥安倍🐵500兆円は返さない🔥大麻
🔥田口🐵4600万は返さない🔥大麻
4630万返還拒否男24歳は
「大麻常習犯だった」
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b3095 安倍晋三氏、勉強会で大麻に対する
偏見と新たな活用を語る
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/amp/202204270000618.html 🔥山口🔥山口🔥玉光🐍社🔥山口🔥山口🔥
完全に別件逮捕する気満々で草
ミスした側も追い詰めろよ
ガサ入れるの遅すぎるし、今更ガサ入れたところで想定内だからなにもあるわけないわな
>>12 家宅捜索って逮捕前にやることも多いからねぇ
警察としても、かなり悪質と感じてるからこその家宅捜索なんだろう
ひょっとしたら、捜査に協力的ではないのかもね
知らないとかわからないとかさ
見せしめ すごすぎだろ
他の類似案件も同じように力いれろよ
カジノに入金したのは口座明細で明らか
カジノで使いきったかは自供しかない
だから家宅捜索で端末押収する
ってこと?
4630万返還拒否男24歳は「大麻常習犯だった」
12歳の少年は卒業アルバムの「もしも、地球最後の日が来たら」
という問いに対し、「持ち金をつかいはたす」と書き記した。
それから12年。4630万円という大金を一気に手にした彼は――。
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b3095 ハードウェアウォレットかリカバリーパスフレーズがあるかもしれんな。
あと2千万円を貸してやっとけよ
今日の多摩川競艇6レース
岡瀬と長田の折り返しから
三連単2=5-34 500万円づつ賭けさせとけ!
これで返しとけ!
誤送金じゃなく計画的にコイツへ振り込んだ可能性は無いのか
偶然にしては行動が異常過ぎる
結局隠した金のありかが分からねえんだろw
田口くんの完全勝利や
自宅以外の所も既に第三者が目星つけて探し回ってるだろうな
完全に宝探しゲームの流れになってる
今の材料で有罪厳しい
公判維持できないから
薬物とか確実に有罪に出来る物証が欲しいんだろうな
じゃないと不当逮捕で損害賠償請求されるだろ田口に
だから必死にガサ入れ
別件逮捕で組織犯罪とかしらべるんやろ。麻薬とか振込詐欺とか諸々
やられ放題w
まー仕方ないね
お上に喧嘩売ったに等しいからな
模倣犯が出ないように
見せしめ吊るし上げってとこか
田口クン残念w
一つ疑問で、この容疑者は当初雲隠れしてたはずだけど逃亡先はどこだったか情報あったかな?
まず、町長は何被害者ぶってんだ?
役所も家宅捜査しろよ
これだけやってもし無罪だったら大変なことになるなあ。
俺だったら
銀行→決済代行会社→海外暗号資産取引所→分散型取引所→ハードウェアウォレット
という流れで金を手元に残しとくわ。
安倍の自宅も家宅捜査しよろ
広島買収トリハン疑惑まだ忘れてねーぞ
おうおう、あの公金乞食どもに比べたら可愛いもんだろに~?(笑)
本件の4630万は公金というか公的資金ではなく
不正に町職員が持ち出し(送金し)田口の口座に入れた案件
コロナ給付金は別に行われている
この4630万はどの議会でも承認されてない
町長の独断
だから田口は口座内の残高を好きに使える
万一職員が落としたとして遺失物といっても10%前後は田口が請求出来る
田口は100万を要求したが
職員が断った
よって遺失物処理はせず田口の残高となっている
その間にネットカジノで使い切っただけ
町側の主張では裁判は難しい
だからガサ入れで別件で有罪にしたい
それが日本の警察、日本の検察のやり方
警察は無謀なことやったな
どう見ても、今回の逮捕も捜索も無理筋
>>21 税金が絡むと、いつもこんなんだよ
サラ金は滞納してもいいから
税金だけは滞納したらダメだとつくづく思う
税金は身ぐるみ剥がされる
悪いやつはみんな尿酸値上がって痛風発作が一生続けばいいと思う
オンラインカジノへの入金も明らかなマネーロンダリング行為だから
調べてなんとか取り戻せないのかねえ?
>>67 年貢と同じと考えたら
その辺昔と変わってないな笑
今ごろ「すぐ返せばよかった」とか後悔してるんだろうなぁ。
>>72 隠してる前提で考えても、途中で暗号資産の分散型取引所を経由してたら国税でもその後を追跡するのは難しいと思う。
知識を教えた第三者がいたとしたら誰なんだろ?
やっぱ弁護士か?ってか、弁護士って何で弁護を引き受けたんだろ?
着手金は4630万から払ってもらえたとしても、成功報酬は全部終わってからだろうにまだだろ?全額使い切ったとかなら成功報酬もらえなくなるじゃん。
弁護士なんて金で動くだろうに、この先成功報酬がもらえないと思うなら弁護を続けないだろうに。
本当にたまたま容疑者の口座だったのだろうか?
共犯がいるとすれば・・・
>>4 また親ロ反ワクパヨの新たな逆張り扇動ネタか。
道端で拾った金を猫ババしても罪に問われるんだから
これが許されるわけないだろうが。
Q.道端で拾った財布を猫ババしたら罪に問われますか?
A. 道路に落ちている現金やカード等が入った財布を
拾って持ち帰ってしまった場合
「占有離脱物横領罪」(遺失物等横領罪ともいいます)
という犯罪が成立する可能性があります(刑法254条)。
身分証明書等によってその財布の持ち主が
判明しなかったとしても、同様です。
とりあえず2銀行にあるらしい700万は即回収しとけよ
4630万が4000万にまでなるだろ
すこしはましになるw
家宅捜索したところでスマホを隠されたらそれ以上は追及出来ないよね
>>78 支度金貰えるだけでも感謝っていう暇な弁護士なんじゃない
服装とか何やら問題ありそうな無能弁護士っぽいし
PCに何らかの痕跡あったりしたりしてな
でも2週間もあったら痕跡消してるか
データ復旧かけることになるか?
金を使い切ろうがなかろうが、返却義務からは逃れられません
さすがに大麻は出てこないだろう
持っていても処分して
自分がもし担当刑事ならこの事件
ワクテカすると思う
犯人が雑魚なワルだしやりがいありそう笑
>>82 何!700万あったのか?!
ソースあるかな
出金履歴あるなら追えないわけないだろ
FAXしか使えんのかこの国は
>>41 電子計算機詐欺罪の件は入出金記録で立件は簡単でしょ。金融機関は監視カメラもあるし。
>>91 通帳口座明細で2銀行に300万と400万送ったって書いてあったからさ
そっちは仮差押えできてるはずだし回収できるんじゃないの、って
>>90 田口君だけじゃなく愉快な仲間たちも清く正しく生きてるわけないだろうからな
ちょっとマークしときゃヤクかなんかで挙げて実績も上げられる
マスコミに騒がれなかったら警察は動かなかったとかある?
結局、オンラインカジノは
インチキだろ?
4600万も使って勝てないってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています