X



【衝撃】 国会で野党議員が激昂! 岸田首相本人に向かって「財務省の犬!」「この鬼!」などと罵る3 [ベクトル空間★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ベクトル空間 ★
垢版 |
2022/06/02(木) 18:38:27.15ID:bhtweOYt9
https://news.yahoo.co.jp/articles/84a7c7d38ee90b657f00f4ba1085ce3361afcbd9
(全文はリンク先を見てください)
衆議院予算委員会の集中審議で野党議員が
岸田総理を「鬼」「財務省の犬」などとののしり、
委員長に注意される場面がありました。

【衝撃】 国会で野党議員が激昂! 岸田首相本人に向かって「財務省の犬!」「この鬼!」などと罵る2 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654145876/
2022/06/02(木) 22:36:02.32ID:szNx9ppy0
>>478
大石本人のYouTubeチャンネルで見れるよ。
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:36:42.87ID:mZIWC4tG0
>>52
凄まじい書き込みね
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:36:43.83ID:MDph1b/N0
>>486
ありがとう、探してみる
2022/06/02(木) 22:37:07.81ID:9YsGGUFo0
二回も増税した安倍ちゃんも財務省の犬なのはかわらんのだけどな
そもそも内閣人事局がある時点で犬はどっちかという話だが
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:39:00.86ID:cuUOhUNu0
バカパヨどーすんの?これ
2022/06/02(木) 22:40:33.30ID:SeS8xjB10
>>489
内閣人事局は大して役に立ってないよ。内閣人事局が財務省の大リストラとかやったか?
結局誰も使わない伝家の宝刀になってる。
まあ政治家がバカだからだけど。
2022/06/02(木) 22:40:45.62ID:RCoblGa60
れいわはロシア非難決議に反対したのが最高に良かった
れいわは最高の政党
2022/06/02(木) 22:40:54.23ID:ErBq/C3U0
単純にパワハラくさい言い方は嫌われるよ、れいわにはパワーないけど
2022/06/02(木) 22:40:54.66ID:sp5Yujbq0
>>480
fxやってんならその辺は当然分かってるんじゃないの?
国債について中央銀行に頼ったら禁じ手の「財政ファイナンス」と見なされて国債と通貨の信用が失われる。
とされてるよね。それをやっちゃあおしまいよ、て奴で。
でも日本ほどの国が財政破綻なんて例が無いから、どういう経過を辿るか、細かいところは分からないよ。
さっき述べたインフレ、預金封鎖、増税、こういうのがおきるだろうなあ、てだけよ。
あと俺は人口の話はしてないよ。ただ財政が厳しいからこの先増税がねってだけ。
2022/06/02(木) 22:41:16.39ID:XlzEts660
>>483
毎度毎度使わないんじゃなく本当に使えないってのがな
支持者がこの手のパフォーマンスではしゃいでるうちは自民は絶対に安泰なんだよなぁ
2022/06/02(木) 22:41:21.27ID:7uUFI5NC0
これ言った本人は他の人から「○○の犬」って言われても侮辱と捉えないんだよね
まさか訴えたりしないよね?w
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:42:20.81ID:fQsZvqPU0
罵ったとしても基本的には刑事的にも民事的にも責任は問われないからな
支持者向けアピールし放題
2022/06/02(木) 22:42:39.05ID:szNx9ppy0
>>483
マスコミが岸田政権を批判しないからな。野党を取り上げる必要もないんだろう。
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:42:56.82ID:mZIWC4tG0
議員も官僚もすべて、なんらかの犬なわけだね
2022/06/02(木) 22:44:25.34ID:SeS8xjB10
>>477
四半世紀世界最低の経済成長率。以上。
こんなの政府・財務省がやること間違え続けてでもない限り、逆に言って起こり得ない現象だから。
2022/06/02(木) 22:44:52.38ID:qGBlUB8w0
財務省設置法改正は憲法改正より、よほど重要な案件
憲法改正には国民投票があるが、財務省設置法は立法府=国会で議決して変えればいいだけ
変える気がまるでない国会議員に問題がある
「憲法25条を守る意味でも、財政法と財務省設置法を改正!」という声が出ても良さそうなのに護憲派とか改憲反対派からは、そんな声が出ないんだよな
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:47:17.00ID:mV4av6xj0
岸田さん、せめて食品の軽減税率だけども
5%に下げてくれませんかね?値上げで苦しい。
2022/06/02(木) 22:48:19.60ID:tjsxatAc0
>>494
なるほどね。信用が失われるって何で?
何で他国は信用失われてないの?ドルちゃっぷちゃぷに刷ってるのに
なんでドル刷りまくってるのに円の価値下がるの?円安になるの?
アメリカなんてコロナ対策で9ヶ月毎週7万支給だよ。ちゃっぷちゃぷだよ。ドル

君と俺じゃ優先順位が違うってこと

俺は少子化改善>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>財政健全化
君は財政健全化>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ほか

少子化改善せずして経済復活はないと思ってるから。てか断言できる

日本このまま消滅してほしくないだけ。
あとfxは勝率じゃないんだ。いかに自分の欲望を抑えるかゲーム。
流れが読めても勝てるもんじゃない。所詮は性格
2022/06/02(木) 22:50:31.69ID:fNB+K5ta0
>>482
そんな難しそうなことの具体案出せるわけなかろう
野党は、雰囲気で仕事してる
ネットのほうの国会中継みるとほんまひどいで
地上波で放送が始まると急に元気になるw
俳優や女優やお笑い芸人と同じ
2022/06/02(木) 22:50:35.48ID:tjsxatAc0
>>494
1人あたり3200万

毎年60万人消滅

これに対しての国益の損失についてはどう思ってるの?
2022/06/02(木) 22:51:20.11ID:cuJcpG720
アメリカのコロナ禍での財政出動規模はGDP比考慮すると日本と同程度。
でもすでにポストコロナで大増税による財政健全化に走ってるよ。

アメリカも財政日本ほどじゃないけどヤバいからね。
2022/06/02(木) 22:53:38.03ID:tjsxatAc0
>>506
アメリカが破綻すると思うなら全力で空売りすればいい
焼かれて消滅するから

人口が2倍近く増えてるんだ。ダウも高値更新するのは必然

世界人口80億人だよ
2022/06/02(木) 22:54:25.93ID:SeS8xjB10
>>447
ちなみにこれ、事件起こした財務官僚の作文が、自民党の財政拡大派の猛反発食らって修正させられたその晩かなんかに起こしたらしいな。
思うに、省の任務と国益とが乖離してることは財務官僚達もわかってて、
「大儀なき戦い」を戦わされてるロシア兵状態の士気になってる可能性は十分ある。
泥酔して暴行事件起こす総括審議官、部下(事件を苦に自殺)に公文書改竄を命じる
理財局長、若い女性記者にセクハラやらかす事務次官…、まあ推して知るべし。
2022/06/02(木) 22:55:12.64ID:cuJcpG720
アメリカが破綻するなんて思ってないよ、何でそんな勘違いしてるのか知らないが。

財政ヤバいから即座に増税決めて、財政健全化に走るだけの財政規律があるから、まず破綻はしないだろうね。
2022/06/02(木) 22:56:35.74ID:sp5Yujbq0
>>503
信用が失われるってつまり「あの国アホなことやってるぞ」て思われることだよね、
そういう国の通貨と国債は売られるよねふつう。
先程から言ってるけど、「今は」まだどの国もそんなこと起きてないよ、アメリカも欧州も。
今は「危機」だからね、コロナと戦争物価高。こういう時は金貸しも仕方ないなと貸してくれる。
ただ危機が過ぎれば、それなりに財政もしっかりしないといけない、もしそれをしなかったら、
その時はマズいかもね。日本も同じ、今の危機が収まって景気が戻ってきた時には、
それなりにPB赤字を改善していく必要がある。その時には、やっぱり増税ですよ。
2022/06/02(木) 22:57:10.61ID:tjsxatAc0
>>509
その通りインフレしたら増税してブレーキをかける
それが基本

一方日本は・・・インフレしてないのに増税してきた
物価は上がってるけど肝心の賃金上がってない。これが重要

これが緊縮少子化の原因。日本の悪政
2022/06/02(木) 22:57:59.95ID:qGBlUB8w0
第二次安倍政権の選挙は日銀法改正を掲げてたんだぜ?それを掲げて選挙に勝った
安倍ちゃんの置き土産って実は憲法改正の実現をチラつかせたことではなく、日銀法改正の実現をチラつかせたことなんよ
財務省設置法改正の実現をチラつかせれば支持を伸ばすことができる
2022/06/02(木) 22:59:28.42ID:tjsxatAc0
>>510
そうそう。そうやって調整していくのが正しい政治なんだ

日本はアホみたいにPB黒字化一点張り

同じ事くどくどいうようだけど、調整してどんどん政策していくべきなんだ。

栄養失調なのに身長180センチで体重40キロなのに、

肥満になったらどうしようって心配して、断食してるのが今の現状
2022/06/02(木) 23:00:48.87ID:cuJcpG720
>なんでドル刷りまくってるのに

アメリカは金融引き締めに走るので、むしろドルを減らし始めてんの。

アメリカのマネタリーベース最新の2022年4月が5,885.2、
2021年4月に6兆ドル超えて以降、2022年3月まで6兆ドル超えてたのが、すでに切ってる。

刷るどころか減らし始めてるからドルは上がるの。
2022/06/02(木) 23:01:13.93ID:/QmN07fD0
この状況で消費税廃止しないのは鬼というよりすげえマクロ経済音痴って話でしょ。
2022/06/02(木) 23:02:10.66ID:cuJcpG720
インフレにならずとも財政やばければ増税なんて当たり前のようにやるが、そもそも2013年以降の日本はインフレだ。
2022/06/02(木) 23:03:07.87ID:tjsxatAc0
>>514
3月の時点ですでに120円超えてたんだが・・・
意味不明なこといわないで。
2022/06/02(木) 23:03:16.16ID:SeS8xjB10
>>509
アメリカは財政規律がどうこうじゃなくて、コロナで経済がダメージを負ったから
財政出動をふかして経済を支えた。そして目標のインフレ率を超えたから、
今度は緊縮財政に転じてインフレ率を抑えにかかっている。アメリカは
至極当たり前なことをやってるだけ。
その当たり前が全然出来なくなってるおバカな国がこの2~30年の日本。
2022/06/02(木) 23:04:11.50ID:xdaLUb4g0
>>515
日本人でカード支払いすれば消費税分還元するとかやれば良いのにな
QRだと不正されやすいから対象外でw
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:04:29.48ID:GTqsbMQT0
利上げでバブル崩壊させたアホが日本だ
2022/06/02(木) 23:04:39.86ID:tjsxatAc0
>>518
その通り。
2022/06/02(木) 23:04:54.13ID:/QmN07fD0
>>516
GDPデフレーター
2013年 96.3
2022年 101.3
1%以下のすげえデフレかな。
消費税増税で3.5ポイント上がったのを除かなくてもまあデフレだなー。
2022/06/02(木) 23:05:56.33ID:tjsxatAc0
>>522
そもそも財務大臣デフレ脱却担当麻生が
10年もやってデフレ改善出来てない時点でお察し
2022/06/02(木) 23:06:03.75ID:/QmN07fD0
>>519
普通に一律給付金30万円ぐらい配って消費税廃止すればいい。
貯蓄ゼロ世帯40%なんだから勝手に総需要は増える。
2022/06/02(木) 23:06:07.72ID:cuJcpG720
アメリカの今回の金融緩和でのマネタリーベースのピーク

Dec. 2021 6,413.1

去年の12月がアメリカのマネタリーベースの頂点で、それ以降既に減らし始めてる、6兆ドル切ったのが4月というだけで、既にその前から減らしてんの。
2022/06/02(木) 23:06:12.85ID:RCoblGa60
資本主義よりも共産主義の方が圧倒的に良い
アメリカよりも北朝鮮やキューバの方が圧倒的に良い国だ
2022/06/02(木) 23:06:41.68ID:sp5Yujbq0
>>513
PB黒字化に関して言うと、あれはただの目標だからね。
実際には黒字化してないよね、赤字を減らしてきた、てだけでね。
安倍の時期も、消費税増税もあって、GDP比で3%くらいまで減らしてきたところでコロナですよ、
で赤字10%くらいに悪化したから、これからまた減らしていきましょう、危機が去れば減らしましょう、てことよ。
コロナ物価高関連の一時的な歳出を減らした後は、いよいよ社会保障費と税収の関係で増z(ry
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:07:30.58ID:OkTf/eal0
>>1
国会に中核派の工作員をいれるなよ
2022/06/02(木) 23:08:19.51ID:/QmN07fD0
>>523
麻生なんてリーマンショック(大寒波)にマッチ一箱(なんとかポイント)みたいな経済音痴だろ。
震源地(アメリカ)より深く長く景気後退させた。
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:08:33.42ID:c8bh6fNw0
さすがに知能低すぎてなぁ
国会の品位落とすためにわざとやってるのかな?
なんにしても最低限の礼儀をわきまえることすらも出来ないゴミカスを
国会の場に送るようなことはしないようにみんなで気をつけていこうぜ
2022/06/02(木) 23:08:37.47ID:qGBlUB8w0
安倍ちゃんは2012年選挙前に日銀法改正の実現をチラつかせた。それに期待した人は多い
日銀法改正の実現をチラつかせながら金融緩和をしてきたからな
財務省設置法改正の実現はしたほうがいいに決まってるがチラつかせるだけでも、だいぶ違う
2022/06/02(木) 23:08:57.09ID:xdaLUb4g0
>>524
いやあくまで日本人限定でやらないと意味は無い
外人は特に特定層なんて還付されているから事実上税金を納めてないの多いからな

反社やアカとかでない限りカードは持てるよ?クレジット(信用)なものだけにねw
キャッシュレス還元の応用でカード払い限定はアリだと言える
2022/06/02(木) 23:09:24.65ID:tjsxatAc0
>>525
だったらドル円ロングしとくんだな。
そんな簡単な世界じゃない。為替は。
2022/06/02(木) 23:09:32.35ID:cuJcpG720
基準年との比較のGDPデフレーターでデフレかどうかなんて分かる訳ないだろw
デフレというのは継続的な物価の下落状態のことで、特定の年度との物価水準の比較で分かる訳がない。

以下、総務省統計局によるデフレ期間の説明。

>「デフレの時代」は、いつからいつまでか?

> 「平成」は、日本が戦後初めて経験する「デフレの時代」でした。
>  消費者物価指数(総合指数)は、戦後一貫して上昇してきましたが、平成11年(1999年)以降は、一時期を除き、継続して下落するようになりました。
>これが再び上昇に転じたのは、25年(2013年)です。
>物価は、大きな経済危機や原油価格の暴落などがあった年には、一時的に下落することがあります。
>このため、「デフレ」という言葉を使うのは、一般に、2年間以上、物価の下落が続いたときです。
>  したがって、消費者物価指数(総合指数)の前年比上昇率からみると、物価が下落に転じてから2年後の13年(2001年)から24年(2012年)までの時期を、「デフレの時代」ということができると思います。
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:09:36.06ID:35t1yshv0
>>1
激昂て、プロレスラーがマイクを持って
罵声を浴びせあうのと同じで

与党 vs 野党 
馴れ合いのプロレス興業にしか見えない
2022/06/02(木) 23:11:00.56ID:RCoblGa60
>>530
れいわがやってることは正しいだろ
れいわは最高の政党
2022/06/02(木) 23:11:18.98ID:/QmN07fD0
>>532
そもそも観光客は消費税免税だし、一律給付金は日本人だけだろ。
傷口が拡がる(倒産や雇用が悪化する)前にさっさとやるのが正解。
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:12:04.40ID:TlTDXeG50
その犬につくダニが偉そうに
2022/06/02(木) 23:12:04.60ID:v5t6ND5d0
>>535
多分れいわは本気でやってるけど馴れ合いにしか見えない
それだけ力=支持率に差がある
2022/06/02(木) 23:12:15.20ID:/QmN07fD0
>>534
25年間1%未満ならデフレ(総需要不足)だろw
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:12:38.64ID:35t1yshv0
>>1
パフォーマンスいいから

政治家は与党も野党も
国民が喜ぶ成果を出さないとね

GDPを改ざんしたり、コロナ関連の使途不明金が11億だっけ?
成果どころか、国民をバカにすることばっかりだよ
2022/06/02(木) 23:13:32.35ID:sp5Yujbq0
>>524
まだこんなこと言う人いるのか。
そんな威勢の良いこと言っても、その金を貸してくれる人はいませんよ
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:14:07.71ID:toS1Cprz0
アヘ、呼ばれているぞ
2022/06/02(木) 23:14:13.71ID:xdaLUb4g0
>>537
観光客は日本人が他県に旅行する人にも指すでしょ?
外国人観光客はあくまでゲストだから別に考えるのが普通だが?

一律給付よりキャッシュレス還元を再び再開すれば良いと思う
2022/06/02(木) 23:14:40.84ID:tjsxatAc0
>>539
いいんだよ。そのままでも
ネトウヨが寿命で消えたら独裁はなくなる
国民も馬鹿じゃない。俺みたいに財務省間違ってるって意見多数になる。
世論操作もできないほどに。
こうやってネットで声あげるしかないんだ
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:14:53.80ID:35t1yshv0
コロナ関連の使途不明金が11兆だったかな
桁を間違えたかも知れない
2022/06/02(木) 23:15:50.78ID:/QmN07fD0
>>542
10年国債0.23%だっけw
寝言は寝てからなー。

>>544
カード会社に財政出動したければしたらw
2022/06/02(木) 23:16:37.64ID:qGBlUB8w0
日銀法と財務省設置法の改正。この二つは国民投票をする必要が無い
国会で、その改正案を提案し、過半数の議員が賛成すれば可能
憲法改正とは違って政治の意思で出来る
2022/06/02(木) 23:16:41.33ID:xdaLUb4g0
>>545
在日コりアンも消えてくれたら喜んで政権交代もしようでは無いか!

参政権要求がウザイからな
大使館や領事館で在外投票した韓国籍とはどこか違う漢字もするしw
2022/06/02(木) 23:17:36.39ID:/QmN07fD0
>>542
つか、小学生でも政府がカネ刷ってる(管理通貨制)の知ってるんだか、お前いつまで金本位制してんのw
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:18:19.58ID:iQNUSwzf0
ワクチン打たせたんだから鬼だな
2022/06/02(木) 23:18:45.32ID:ekpHFwrS0
財務省の犬で何が違うんだ
財務省の犬じゃん
歴代首相のほぼ全員
2022/06/02(木) 23:19:41.00ID:sp5Yujbq0
>>547
だからさ、それは「今」ね、
「30万配ります、消費税廃止します」つって国債発行しようもんなら、
どうなるかわかったもんじゃないわ
だからそもそもそんなことはあり得ない。
君の言ってるのは小学生の屁理屈と同レベルなんだよね残念ながら。
実現可能性ゼロなことを喚いて何が楽しいの?
2022/06/02(木) 23:19:45.52ID:xdaLUb4g0
>>547
>カード会社に財政出動したければしたらw

だって仕方ないよね?給付に国籍条項設けようものなら絶対に反発してくる連中がいるし
マスコミもそれで煽るわけだから
民主党政権のときに一律給付していたらまた違った結果だったのに惜しいことをしたね
有権者の大半がもらえず外国籍の家族がもらえるとかあったら納得しない日本人も多かった
2022/06/02(木) 23:20:53.50ID:tjsxatAc0
>>553
株につっこむのはOK
中国人移民100万人まで増やすのもOK
自民党がやるのは全部OK
2022/06/02(木) 23:21:19.64ID:/QmN07fD0
政府アホ型貧乏(日本だけかな)
お金を大衆から回収し過ぎて、大衆が消費できない

実力不足型貧乏(インフレの高い国とか)
生産力がなさ過ぎて大衆があんまり消費できない

経済制裁型貧乏(ジンバブエとかロシアとか)
輸入品の価格が上昇し過ぎて大衆があんまり消費できない
2022/06/02(木) 23:22:36.75ID:sp5Yujbq0
>>556
今度の子はちょっとレベル低くてあまり楽しめなさそうだ
飽きた寝る
2022/06/02(木) 23:22:47.40ID:/QmN07fD0
>>553
75兆円(消費税3年分以上)補正予算組んだばっかり(2020年)やんけw

ギャグはバカ相手にやっとけ、バカ。
2022/06/02(木) 23:24:05.65ID:/QmN07fD0
貧乏ってのは大衆が満足に消費できないことな。でな、いろいろ種類があってな、

政府アホ型貧乏(日本だけかな)
お金を大衆から回収し過ぎて、大衆が消費できない

実力不足型貧乏(インフレの高い国とか)
生産力がなさ過ぎて大衆があんまり消費できない

経済制裁型貧乏(ジンバブエとかロシアとか)
輸入品の価格が上昇し過ぎて大衆があんまり消費できない
2022/06/02(木) 23:27:24.50ID:kQX+Fs650
>>553
一律給付金30万円で約37兆円の支出
こんな程度でコアコアCPIは上がらない
さらに消費税収約21兆円を削減したところでどうということはないね
561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:27:26.30ID:q/AxOlYl0
立憲脱糞党といい野党は品性のかけらもありませんな〜
2022/06/02(木) 23:30:40.77ID:S45v49iH0
そういう言葉づかいをしていいんだったら、中核派シンパを罵る語彙だっていくらでもあるわけですが、そういうのはさすがに勘弁してほしいわけです
やめてもらえますか

お願いですから普通に論争してください
2022/06/02(木) 23:40:24.94ID:qGBlUB8w0
「財務省の犬」「この鬼」と罵る、この野党議員は不勉強な議員だから政権の揚げ足取りでしか存在感を示せないんだろうな
本来、立法府の国会議員は法律を出す側
法律の基となる法律案を提出できるのは、国会議員(衆議院議員、参議院議員、両院の委員会等)と内閣
官僚にこの法律を作ってとか指示できる立場なんだよ
政府が指示を出して官僚が法案を作って、国会で是非を討論して採決して法律ができるわけで
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:59:19.24ID:tjPvCGbG0
当たってるやん
2022/06/03(金) 00:02:52.44ID:EMLguqTe0
国債金利は日銀が金融政策で強引に引き下げているだけで、
その金融政策は政府が財政健全化進める前提で行われてる。

財政健全化進めないなら維持もできないし、
そもそもインフレになったら金融緩和政策自体が終わるので、続けられもしない。
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 00:10:39.93ID:lIelTNj30
https://www.mof.go.jp/kids/gakusyu_a_html/story02.html
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 00:13:56.67ID:lIelTNj30
https://sakisiru.jp/wp-content/uploads/2022/06/6298ea21a824dd1bbeb265e02d64b176.jpg
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 01:00:05.92ID:bALKx4Gi0
>>550
ドル本位制で、交換手形を乱発するとどうなるかって小学生でやるけどな
軍票にしたいなら構わんよ
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 01:00:19.98ID:ztO4JDM60
財務省がアメリカの犬だよ
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 01:05:55.48ID:Bwglhbc20
論外のスパイ野党はさっさと逮捕しないとね。
本当にこいつらはうっとうしいからね。

悪魔というのは維新だの新撰組だの昔の日本に登場した団体の名を
偽旗作戦で日本人をだます為に平気で利用できるお前らなりすましの
クソスパイどもの事を言うんだよ。

こいつらは本当に論外だからね。
必死になって大声で他人を侮辱するような事をわめいてれば
自分の支持率が上がるとでも思ってるんでしょうが、
もうお前らクソスパイに騙される日本人はいないんだよ。
2022/06/03(金) 01:07:47.68ID:17SS9q410
れいわは訂正すべき
財務省の犬は岸田じゃなくて安倍
財務省の言いつけ通りに消費税率を倍にした安倍
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 01:12:24.07ID:Bwglhbc20
というか、こいつらの方が悪魔だからね。

朝鮮創カルトや損正義、朝鮮堀江豚や朝鮮電通、
そして民潭総連の犯罪朝鮮人どもは
間違いなく悪魔ですよ、俺にとってはね。

連中は私の友人関係も滅茶苦茶にしましたし、
私の人生も滅茶苦茶にして自殺に追い込むような事を何度もしてきましたからね、
恩を仇で返すようなやり方で。

自分たちに従わない、自分たちの手下にならない人間を
あいつらはそういう風に扱うんです、あいつらにとって他人はモノでしかない
原始人だから。

悪魔というのは知能が低い動物の事を言うのです、
そういう事も全部告発の時に話しますが。

慶應物理の関係者もそう思うよな?
冗談抜きで悪魔の仲間だよ、お前らも。
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 01:15:46.98ID:Bwglhbc20
とにかくもうしっかり私の発言は多くの慶應の関係者にも
伝わってるようですので何よりですね。

後は私も人生と名誉を回復して
国宝級の才能を有した人間としてアメリカで楽しく知的活動をして
社会の発展や経済の発展に貢献して楽しくやりたいのでね。

私に協力しない人間はアメリカの敵、日本の敵であり、
そして悪魔であり侵略者という話になる事を高野教授や
米沢富美子教授のご一族にも理解頂いて全てを正直にお話頂きたいね。
では。
2022/06/03(金) 01:16:56.67ID:UQukI0zX0
ジャッアアアアアアアアプとか言って喜んでる連中はこういうのが好みなんでしょ?
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 01:22:33.39ID:3qdbMRbX0
>>1
これは正論
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 01:26:00.28ID:L8Uxih2T0
>>1
岸田の親族関係は財務省関係ばっかだから犬って表現はちょっと違うな。
正確には中国共産党の犬だ。
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 01:45:52.24ID:Bwglhbc20
ああ、何度も言ってますが、議論をするのであれば
それは全てネット上で公開で文章として記述する形でお願いします。
そのほうが事実確認もしやすいでしょうし、私も公開で指摘や反論をし易いのでね。

SAPジャパンの関係者にもHVBジャパンの関係者にも
BGIの関係者にも慶應物理の関係者にも全てそういう形でお願いする事になります、
私はもうあなたたちの事をまったく信用しておりませんので
しっかり自己紹介からお願いしたい、どの道調査しますのでね。

では。
2022/06/03(金) 01:49:25.26ID:bNqMZDfH0
このまま自公が勝ったら選挙終わって増税の嵐だろうな
2022/06/03(金) 01:55:38.76ID:LjujUqJ10
>「財務省の犬」

岸田にとっては最高の褒め言葉だと思うんだが(´・ω・`)
つか最終的に増税で首相降ろされるのわかってるからのらりくらりとどうでもいい事しかやってない
2022/06/03(金) 03:52:08.13ID:P09lzptv0
>>578
自民を支持する=自分の首を絞める。
2022/06/03(金) 04:28:43.80ID:Xz2Y3gRd0
有害野党も財務省の犬だからな
犬同士でじゃれ合ってるの?
2022/06/03(金) 04:45:33.05ID:8UIhFynQ0
消費税を上げるのを決めたのはミンス政権の時だったな
2022/06/03(金) 04:57:59.40ID:Xz2Y3gRd0
有害野党は自民党以上に増税派だからな
なぜかパヨクがそれを支持してるのがワケワカメw
2022/06/03(金) 04:59:55.90ID:/IUKI/zV0
>>1
日本を衰退させたのは
自民公明党なんだし
ののしられて当然(’·ω·`)
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 05:26:32.52ID:ThREj/J60
まあほんとのことだろw鬼は
2022/06/03(金) 05:32:30.52ID:IAtsdAWH0
>>568
たかだかGDPの15%の輸入物価が、仮に50兆円総需要が増えたから何だって言うんだねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況