※ロイター
米マクドナルドにロシア店舗買い戻す権利、15年以内 ロ当局発表
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-mcdonalds-russia-idJPKBN2NK02R
2022年6月3日10:29 午前
ロイター編集
[2日 ロイター] - ロシアの反独占当局が2日、米ファストフード大手マクドナルドは15年以内にロシアの店舗を買い戻す権利があると表明した。
マクドナルドは現地のフランチャイズ店の一部を展開するアレクサンドル・ゴバー氏に事業売却を決めており、同氏はマクドナルドから改名して店舗を営業する見通し。
米マクドナルドにロシア店舗買い戻す権利、15年以内 ロ当局発表(6/2)🍔 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/03(金) 12:15:49.77ID:b4yeUuFT9
2022/06/03(金) 14:26:03.25ID:U2afuuWw0
>>715
お、全体主義好みのネトウヨの登場だw
お、全体主義好みのネトウヨの登場だw
2022/06/03(金) 14:26:43.73ID:M+eway8x0
どういう事なんだよ…
2022/06/03(金) 14:26:44.49ID:U2afuuWw0
2022/06/03(金) 14:26:48.41ID:jpw/Weee0
盗っ人猛々しいな
マックに限らず丸亀製麺だかも乗っ取られてたけど、もうロシアからは完全撤退で放置しとけ
マックに限らず丸亀製麺だかも乗っ取られてたけど、もうロシアからは完全撤退で放置しとけ
2022/06/03(金) 14:27:14.85ID:U2afuuWw0
>>722
僕はデリバリーでピザでも取るかなw
僕はデリバリーでピザでも取るかなw
2022/06/03(金) 14:27:27.28ID:p8P2xbHQ0
在庫無くなったアル
2022/06/03(金) 14:28:01.89ID:U2afuuWw0
>>725
ゼレンスキーは金集めに余念がない、ということなんだね。
ゼレンスキーは金集めに余念がない、ということなんだね。
736ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:28:32.14ID:D+LTRb+J0 マクドナルドがロシア企業に売ったんだろ
買い戻す権利をつけてくれるなんて優しいじゃん
別に買い戻さなくたっていいわけだし強制じゃないし
買い戻す権利をつけてくれるなんて優しいじゃん
別に買い戻さなくたっていいわけだし強制じゃないし
737ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:29:00.16ID:lhPivasP0 >>14
クリミアもマリウポリもロシア支配のままだと思うぞ?
クリミアもマリウポリもロシア支配のままだと思うぞ?
2022/06/03(金) 14:29:02.41ID:MAzkjWaS0
どんな改名するんだろ
ロシアナルド?マクドプーチン?
ロシアナルド?マクドプーチン?
739ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:31:02.47ID:D+LTRb+J02022/06/03(金) 14:31:27.74ID:VCDH2twH0
>>729
全体主義もクソも、お前日本人じゃないじゃん
全体主義もクソも、お前日本人じゃないじゃん
2022/06/03(金) 14:32:09.14ID:e5Vj07Tw0
オプーナを買う権利より要らねぇ
2022/06/03(金) 14:32:10.62ID:OF3atkCY0
>>723
ぶっちゃけた話、事業を買い取ったロシア人オーナーだって
マクドナルドのフランチャイズ契約を結び直したい訳で、
マクドナルドに帰ってきて欲しいはず。
だから、マクドナルドがロシアの事業を再開しやすいように
便宜を図ったってことだと思うよ。
そういう理由があるから、価格についても順当なものになってる筈。
マクドナルドにしても、取引先だったロシア人オーナーに
売るのなら安心だし、他に売るより店舗を有効活用してくれるし、
賛同したんだと思う。
それでロシア政府が、アメリカ企業に帰ってきて欲しいという
メッセージとしてこの話を活用した、
ぶっちゃけた話、事業を買い取ったロシア人オーナーだって
マクドナルドのフランチャイズ契約を結び直したい訳で、
マクドナルドに帰ってきて欲しいはず。
だから、マクドナルドがロシアの事業を再開しやすいように
便宜を図ったってことだと思うよ。
そういう理由があるから、価格についても順当なものになってる筈。
マクドナルドにしても、取引先だったロシア人オーナーに
売るのなら安心だし、他に売るより店舗を有効活用してくれるし、
賛同したんだと思う。
それでロシア政府が、アメリカ企業に帰ってきて欲しいという
メッセージとしてこの話を活用した、
743ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:33:00.29ID:lhPivasP0 >>708
仕入れルートは変わらずロシアナルドに利用させる可能性もあるねマージン上げて
仕入れルートは変わらずロシアナルドに利用させる可能性もあるねマージン上げて
744ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:33:20.83ID:azAV1uRf0 これフラグになってるよ、こういう事言うからロシアは15年内に崩壊ね・・・・・まあ実際はロシア崩壊は3~5年で予定されているようだね
2022/06/03(金) 14:34:16.37ID:Kp/MCSrm0
15年って随分猶予あるな
2022/06/03(金) 14:34:36.58ID:w2EcY7TT0
15年後にロシアという国は存在しているのだろうか
2022/06/03(金) 14:34:52.72ID:+0JzH+SY0
ロシアを世界の奴隷植民地すればいいんだ
2022/06/03(金) 14:34:57.94ID:OF3atkCY0
>>743
事業売却だから、仕入れの肉や野菜やパンについては、
従前の通りになると思う。
マクドナルドも生産者も全員その方がいい。
ただ、ソースは変えざるを得ないようにも思う。
マクドナルドの生産したものをロシアには売れないだろうから。
事業売却だから、仕入れの肉や野菜やパンについては、
従前の通りになると思う。
マクドナルドも生産者も全員その方がいい。
ただ、ソースは変えざるを得ないようにも思う。
マクドナルドの生産したものをロシアには売れないだろうから。
2022/06/03(金) 14:35:25.56ID:EUwBQ6b/O
泥棒「おまえの家から盗んだ時計を買い戻す権利をやろう」
750ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:35:46.01ID:BFLQGueS0 >>735
??
随分と突拍子もないこと言いだすね。
当然お金も武器も必要だろう。我が家を守る為ならなり振り構ってらんないよね。というか大したもんだよ。
よくぞここまで耐えた。俺の見立てでは一週間で陥落すると思ってたからな
どこぞの国の大統領はすぐにトンズラかましたのに比べゼレンスキーは胆っ玉が座ってる
実は俺と同い年だが俺ならアメリカが言うようにすぐ逃げるw
??
随分と突拍子もないこと言いだすね。
当然お金も武器も必要だろう。我が家を守る為ならなり振り構ってらんないよね。というか大したもんだよ。
よくぞここまで耐えた。俺の見立てでは一週間で陥落すると思ってたからな
どこぞの国の大統領はすぐにトンズラかましたのに比べゼレンスキーは胆っ玉が座ってる
実は俺と同い年だが俺ならアメリカが言うようにすぐ逃げるw
2022/06/03(金) 14:36:16.87ID:HzWtVm//0
反独占当局って何?
2022/06/03(金) 14:36:33.03ID:Kp/MCSrm0
買い直す猶予を与える!
一年以内か急がないとドキドキ
なお期間は15年とする!ズコーッ
一年以内か急がないとドキドキ
なお期間は15年とする!ズコーッ
2022/06/03(金) 14:37:33.31ID:3rGUJW1M0
2022/06/03(金) 14:37:57.18ID:W7qmPnxu0
オプーチナを買う権利をやろう
2022/06/03(金) 14:38:33.73ID:OF3atkCY0
マクドナルド自身がロシアに売ったと言ってて、それを日本企業の共同通信が
報道しているのに、売ったのではなく取られたと言い張る人がいるのは何なんだろう
報道しているのに、売ったのではなく取られたと言い張る人がいるのは何なんだろう
2022/06/03(金) 14:38:51.63ID:wUoxVTZ00
ロシア人は中国人と同レベル
2022/06/03(金) 14:39:36.77ID:H/9JT6QM0
>>731
ロシアのマクドナルド、営業停止日以降も開いていた 店員は「いつまで営業できるか分からない」
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/03170601/?all=1
オマケ
ロシアで外国ブランド“乗っ取り放題”の法律が施行、日本のネット民「中国以下w」の失笑も
https://sakisiru.jp/23182
ロシアのマクドナルド、営業停止日以降も開いていた 店員は「いつまで営業できるか分からない」
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/03170601/?all=1
オマケ
ロシアで外国ブランド“乗っ取り放題”の法律が施行、日本のネット民「中国以下w」の失笑も
https://sakisiru.jp/23182
2022/06/03(金) 14:40:23.19ID:8Ok9wpxl0
プーチンのタフさ演出のために下手に出られないんだろうけど
何か行動したり言うたびに、自らに不利益となる形で帰ってくるな
少なくとも、欧米企業はロシアリスクを痛感しただろ
何か行動したり言うたびに、自らに不利益となる形で帰ってくるな
少なくとも、欧米企業はロシアリスクを痛感しただろ
2022/06/03(金) 14:41:08.96ID:zYuIayA30
企業は利益を追求するから企業でいられる
マクドナルド本社にとっては、ロシアからの撤退の方が商業的に有益だと見たから現在の状況
ロシアの勝利が決定的になれば、制裁を続ける意味がない
米国も共和党が政権取るなら、方針は大きく変わる
そのあたりを見据えての発表だろう
マクドナルド本社にとっては、ロシアからの撤退の方が商業的に有益だと見たから現在の状況
ロシアの勝利が決定的になれば、制裁を続ける意味がない
米国も共和党が政権取るなら、方針は大きく変わる
そのあたりを見据えての発表だろう
2022/06/03(金) 14:42:08.19ID:OF3atkCY0
>>757
それ、マクドナルドの直営店なの?
それとも、ロシア人オーナーの店なの?
後者なら、フランチャイズ契約違反の問題だから
乗っ取ったかどうかは関係ない
しかも、マクドナルドの一方的解約が法的に有効か
どうかもわかっていない
それ、マクドナルドの直営店なの?
それとも、ロシア人オーナーの店なの?
後者なら、フランチャイズ契約違反の問題だから
乗っ取ったかどうかは関係ない
しかも、マクドナルドの一方的解約が法的に有効か
どうかもわかっていない
761ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:42:21.03ID:nis1W8oo0 >>759
超党派で課された経済制裁だから無理
超党派で課された経済制裁だから無理
2022/06/03(金) 14:42:56.48ID:U2afuuWw0
2022/06/03(金) 14:43:26.91ID:zYuIayA30
>>761
頭が冷える頃だよ
頭が冷える頃だよ
2022/06/03(金) 14:43:35.23ID:OF3atkCY0
2022/06/03(金) 14:43:36.05ID:W7qmPnxu0
なんか勘違いしてる奴がいるけど、店舗の接収自体が報復措置だからな
最初に経済制裁(笑)と言ってロシアの金融資産を凍結という名の強奪をしたのは欧米だ
それに対する対抗措置を採ったロシアを責めるのはお門違い
最初に経済制裁(笑)と言ってロシアの金融資産を凍結という名の強奪をしたのは欧米だ
それに対する対抗措置を採ったロシアを責めるのはお門違い
2022/06/03(金) 14:44:23.52ID:Jvp2KF+W0
>>218
俺もそう思う
俺もそう思う
767ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:44:33.78ID:D+LTRb+J02022/06/03(金) 14:44:34.42ID:U2afuuWw0
769ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:44:58.09ID:lhPivasP0 >>748
間に中韓業者作ってそこ経由して流すんじゃねぇかな
間に中韓業者作ってそこ経由して流すんじゃねぇかな
2022/06/03(金) 14:45:16.56ID:U2afuuWw0
>>757
これがなんのソースなの?
これがなんのソースなの?
2022/06/03(金) 14:45:37.80ID:BRFD03aJ0
国会議員たちは、戦時中の海外渡航を容易にするよう、ラダに提案する。5月17日に関連する法律案第7383号が提出されました。
現在、兵役に服する国会議員は、ヴェルホヴナ・ラダ議長の署名入り旅券で国境を越えることができる(先日、ペトロ・ポロシェンコが3度目の挑戦でウクライナを離れたのもこの方法であった)。
または、出国に関する一般的なルール(子供3人、60歳以上など)に該当する場合。
法律案7383は、この規範を取り除くことを提案している。国境警備隊が国会議員に対して、一般旅券または外交旅券以外のものを要求することを禁止すること。
この法案には、「国民の僕」である数十人の国会議員が共同提案した。
今日のウクライナ議会面白いぞ
国会議員は国外逃亡可能にする法改正案が出てる
現行法だと国境警備隊に捕まる
現在、兵役に服する国会議員は、ヴェルホヴナ・ラダ議長の署名入り旅券で国境を越えることができる(先日、ペトロ・ポロシェンコが3度目の挑戦でウクライナを離れたのもこの方法であった)。
または、出国に関する一般的なルール(子供3人、60歳以上など)に該当する場合。
法律案7383は、この規範を取り除くことを提案している。国境警備隊が国会議員に対して、一般旅券または外交旅券以外のものを要求することを禁止すること。
この法案には、「国民の僕」である数十人の国会議員が共同提案した。
今日のウクライナ議会面白いぞ
国会議員は国外逃亡可能にする法改正案が出てる
現行法だと国境警備隊に捕まる
772ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:46:34.96ID:+1mLtRQc02022/06/03(金) 14:47:15.08ID:zYuIayA30
>>764
それじゃ、どちらが恐怖政治か分からんな
マクドナルド本社は先行きが不透明で、最悪の状況を見込んでの撤退だと思うけどな
状況が変化すれば、方針も変わるだろ
なおコカ・コーラボトラーズはいまだに撤退していない模様
それじゃ、どちらが恐怖政治か分からんな
マクドナルド本社は先行きが不透明で、最悪の状況を見込んでの撤退だと思うけどな
状況が変化すれば、方針も変わるだろ
なおコカ・コーラボトラーズはいまだに撤退していない模様
2022/06/03(金) 14:47:28.67ID:dC5heaJD0
ロシアトヨタとか
2022/06/03(金) 14:47:59.96ID:V2DdHo3n0
流通ルートは奪えんもんな
2022/06/03(金) 14:48:16.46ID:W7qmPnxu0
>>772
最初に民間銀行に手を出してロシアの金融資産を強奪した欧米に言うべきだな
最初に民間銀行に手を出してロシアの金融資産を強奪した欧米に言うべきだな
2022/06/03(金) 14:48:18.74ID:zYuIayA30
>>772
勘違いしているようだが、マクドナルドは自主的撤退で、ロシアに何かされたわけではない
勘違いしているようだが、マクドナルドは自主的撤退で、ロシアに何かされたわけではない
778ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:49:11.61ID:nis1W8oo0 >>763
そもそも侵略戦争は許さないってとこがポイントだからな。
これは米国だけの問題ではないし勝とうが負けようがこの代償は必ず払わせるって話しだろ
まぁロシアが言うように自国で成り立つなら心配することない
そもそも侵略戦争は許さないってとこがポイントだからな。
これは米国だけの問題ではないし勝とうが負けようがこの代償は必ず払わせるって話しだろ
まぁロシアが言うように自国で成り立つなら心配することない
779ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:49:43.00ID:LlgQ9tnd0 てか、今後、ロシアに投資・進出するなんて、
デメリットしかないっしょwww
産廃でも輸出してやるか。分解して使うだろwww
デメリットしかないっしょwww
産廃でも輸出してやるか。分解して使うだろwww
2022/06/03(金) 14:51:15.29ID:1+nHsa0o0
徹底せざるをえないことでもあったの?(笑)
ロシアは今後覇権をとるとかいってたアホは現実がみえてきた?
ロシアは今後覇権をとるとかいってたアホは現実がみえてきた?
2022/06/03(金) 14:51:16.59ID:OF3atkCY0
>>769
昔、コカコーラがトルコを経由してイランへ物を売っていたんだけど、
アメリカの商務省がトルコに乗り込んで脅しめいたやり方でルートを
潰してたよ
それくらいアメリカは制裁を厳しく実行するし、味方だと頼もしいけど、
敵に回すと恐ろしいんだ
言い換えると、今回のロシアへの制裁に多くの国が加わらなかったのは
アメリカ一強が揺らいでいる証でもある
昔、コカコーラがトルコを経由してイランへ物を売っていたんだけど、
アメリカの商務省がトルコに乗り込んで脅しめいたやり方でルートを
潰してたよ
それくらいアメリカは制裁を厳しく実行するし、味方だと頼もしいけど、
敵に回すと恐ろしいんだ
言い換えると、今回のロシアへの制裁に多くの国が加わらなかったのは
アメリカ一強が揺らいでいる証でもある
2022/06/03(金) 14:51:19.89ID:U2afuuWw0
>>778
自分が侵略するのはいいけど、ってことだね?
自分が侵略するのはいいけど、ってことだね?
2022/06/03(金) 14:51:50.91ID:1+nHsa0o0
>>780
撤退な…
撤退な…
2022/06/03(金) 14:52:26.64ID:VCDH2twH0
>>762
ты ешь свое дерьмо?
ты ешь свое дерьмо?
2022/06/03(金) 14:52:45.39ID:U2afuuWw0
>>781
見返り無しで言いつけを守るのは、日本ぐらいだよ・・・w
見返り無しで言いつけを守るのは、日本ぐらいだよ・・・w
786ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:52:58.03ID:e08xd+bi0 >>765 対抗としての理屈はそうかもしれないが、露デフォルトに追い込まれてるし、こんな現地店舗接収しても割りに合いそうにないけどね
そしてこういう事をやるから、ロシア崩壊までもっていってやろうと西側は決意するだろうね、これ国際資本企業にケンカ売ってる事になるんだよ
そしてこういう事をやるから、ロシア崩壊までもっていってやろうと西側は決意するだろうね、これ国際資本企業にケンカ売ってる事になるんだよ
2022/06/03(金) 14:52:59.91ID:1+nHsa0o0
天然ガスと小麦があるから大丈夫なんでしょ?
ガスバーガーでもつくれば?
ガスバーガーでもつくれば?
788ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:53:01.77ID:BFLQGueS02022/06/03(金) 14:53:58.40ID:BRFD03aJ0
2022/06/03(金) 14:55:02.93ID:U2afuuWw0
2022/06/03(金) 14:58:08.91ID:OF3atkCY0
>>786
そういうイキがったことを言いたがる人は多いけど、今はむしろ西側が
不利なんだよ。
日本の物価を見てみ。上がりまくってるでしょ。
欧米はもっと物価が上がってるし、途上国は餓死が出かねない状況で、
ロシアと対立を続けられる余力が西側にはないんだ。
今のままいくと、ロシアとの対立を煽る連中の方が世界の敵になる。
もちろん、ロシアはそれを狙って今年に侵攻してるんだけどね。
アフガニスタンからの敗走にせよ、アメリカがやらかしすぎたのが
痛かった。
そういうイキがったことを言いたがる人は多いけど、今はむしろ西側が
不利なんだよ。
日本の物価を見てみ。上がりまくってるでしょ。
欧米はもっと物価が上がってるし、途上国は餓死が出かねない状況で、
ロシアと対立を続けられる余力が西側にはないんだ。
今のままいくと、ロシアとの対立を煽る連中の方が世界の敵になる。
もちろん、ロシアはそれを狙って今年に侵攻してるんだけどね。
アフガニスタンからの敗走にせよ、アメリカがやらかしすぎたのが
痛かった。
792ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:58:32.81ID:BFLQGueS0793ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:59:07.93ID:5GReIkDL02022/06/03(金) 15:01:02.96ID:zYuIayA30
>>778
政治ってのは欲望に正当性をもたせるのが最も重要な仕事だからね
この場合はメディアが危機感を煽り、仮想敵国であるロシアの横暴を許したら大変なことになると国民に浸透させる必要があった
ポピュリズムの一形態で、国民の反ロシアの風潮を見る限り、ロシアの正当性をある程度理解していても、政治家は国民に迎合せざるを得ない
しかし日本と違って米国のメディアは決して政府踏襲だけではない
ウクライナのかつての横暴も国民に知れ渡り始めている
ベトナム戦争の危機感の煽り方も今以上だったが、国民は次第に厭戦気分になっていった
ネットの時代であるから、人々は真実に気づくことも早い
政治ってのは欲望に正当性をもたせるのが最も重要な仕事だからね
この場合はメディアが危機感を煽り、仮想敵国であるロシアの横暴を許したら大変なことになると国民に浸透させる必要があった
ポピュリズムの一形態で、国民の反ロシアの風潮を見る限り、ロシアの正当性をある程度理解していても、政治家は国民に迎合せざるを得ない
しかし日本と違って米国のメディアは決して政府踏襲だけではない
ウクライナのかつての横暴も国民に知れ渡り始めている
ベトナム戦争の危機感の煽り方も今以上だったが、国民は次第に厭戦気分になっていった
ネットの時代であるから、人々は真実に気づくことも早い
2022/06/03(金) 15:01:08.83ID:OF3atkCY0
796ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:01:21.54ID:1CzJrG3E0 お前に買い戻す権利を与えよう
2022/06/03(金) 15:01:35.06ID:Ogf/SMoc0
ロシア大分緩いな
2022/06/03(金) 15:02:05.55ID:V2DdHo3n0
>>796
オプーナさん…!
オプーナさん…!
799ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:02:43.66ID:g5YU2W/d0 買い戻すって何だよ
ロシアが金払って買ったとでも?
ロシアが金払って買ったとでも?
800ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:03:04.07ID:e08xd+bi0 >>781 SWIFT排除+ロシア関連船舶保険適用外 これでカネとブツが殆ど止まってしまってるから、制裁賛成でなくても制裁の基礎ベースは満たしてる事になるよ
ここにきて露デフォルトほぼ確定となったのだが、ロシアを救おうという事で制裁不参加国が金を集めて出すなんてのもなかったようだしね、それで露デフォルトね
だから実状はそんなものではないのかな
ここにきて露デフォルトほぼ確定となったのだが、ロシアを救おうという事で制裁不参加国が金を集めて出すなんてのもなかったようだしね、それで露デフォルトね
だから実状はそんなものではないのかな
2022/06/03(金) 15:03:11.08ID:LWhrNEQB0
権利やるから金寄こせか
勝手に奪ったのに
勝手に奪ったのに
802ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:03:42.11ID:nKgin1sG0 ロシアは撤退企業の資産接収を可能とした。
だから売却した。
そしたら買い戻す権利ときたw
3月のニュース
↓
ロシア撤退企業は資産接収へ プーチン大統領 欧米の経済制裁に報復
ロシアのプーチン大統領は10日、ロシアから撤退する方針の外国企業の資本を接収する「統一ロシア」の提案を了承した。
日米欧が発動した対ロ経済制裁への報復に加え、ロシア人従業員の雇用維持を目的に掲げているが、外国企業の間で混乱が広がるのは必至だ。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/165120
だから売却した。
そしたら買い戻す権利ときたw
3月のニュース
↓
ロシア撤退企業は資産接収へ プーチン大統領 欧米の経済制裁に報復
ロシアのプーチン大統領は10日、ロシアから撤退する方針の外国企業の資本を接収する「統一ロシア」の提案を了承した。
日米欧が発動した対ロ経済制裁への報復に加え、ロシア人従業員の雇用維持を目的に掲げているが、外国企業の間で混乱が広がるのは必至だ。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/165120
2022/06/03(金) 15:04:04.17ID:suJ63Blh0
英米側と違って一方的な取り上げではないという姿勢の表明であって
本当に買い戻されると思ってるわけじゃねーよ
本当に買い戻されると思ってるわけじゃねーよ
804ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:04:57.92ID:5GReIkDL0 >>781
今や米政府にそんな力無いよ。
ソマリアでの石油メジャーなんか政府力低下の典型。
ユダヤマネーゲーム国家だよ、アメリカは。
今も天然資源高騰でボロ儲け、高笑い。
ウクライナ人と職務命令に従ってるロシア軍人の数多の命を
平気で犠牲にして、金儲け。
今や米政府にそんな力無いよ。
ソマリアでの石油メジャーなんか政府力低下の典型。
ユダヤマネーゲーム国家だよ、アメリカは。
今も天然資源高騰でボロ儲け、高笑い。
ウクライナ人と職務命令に従ってるロシア軍人の数多の命を
平気で犠牲にして、金儲け。
805ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:05:04.55ID:ULb3D8dX0806ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:06:20.23ID:x5Wza0mO0 飛行機やら工事やら大量に盗み取ったくせに
さらに金払えってか
さらに金払えってか
807ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:06:42.46ID:e08xd+bi0 >>791 いやロシアはインフレ、ここにきて進んできてるよ
例えば日本車がわざわざ高値でインフレ対策の資産保全として買われているね、そういうのはインフレ進行国の特徴ね
それからロシア一般国民は主要通貨への外貨交換禁止!ね、こういうのも実状としては通貨が弱くてインフレ進行となってきてる国の特徴ね、誤魔化しても無駄ではないかな?
例えば日本車がわざわざ高値でインフレ対策の資産保全として買われているね、そういうのはインフレ進行国の特徴ね
それからロシア一般国民は主要通貨への外貨交換禁止!ね、こういうのも実状としては通貨が弱くてインフレ進行となってきてる国の特徴ね、誤魔化しても無駄ではないかな?
808ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:07:06.56ID:0md6uvz60 韓国みたいに勝手にパクるよりまともかもな。
オリジナルから一応権利買ってるし。
それでほぼない同じ商品出されてもしゃーない。
ラーメン業界とかでは、ほぼ同じ味なんて普通にありそうだし。
オリジナルから一応権利買ってるし。
それでほぼない同じ商品出されてもしゃーない。
ラーメン業界とかでは、ほぼ同じ味なんて普通にありそうだし。
809ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:07:22.24ID:BFLQGueS0 >>794
あのさぁ、屁理屈はいいから素直に物事を考えてごらんよ。
家族や知人が殺されインフラも破壊つくされて、電気も点かない糞を拭く紙も満足にないだろうにそんな状況下で欲望も糞もないだろ
お前はそんな状況に陥ってもロシアを支持するのだろうけど僕には到底わかりませーんw
あのさぁ、屁理屈はいいから素直に物事を考えてごらんよ。
家族や知人が殺されインフラも破壊つくされて、電気も点かない糞を拭く紙も満足にないだろうにそんな状況下で欲望も糞もないだろ
お前はそんな状況に陥ってもロシアを支持するのだろうけど僕には到底わかりませーんw
2022/06/03(金) 15:07:22.31ID:PIC2TY/40
2022/06/03(金) 15:07:22.63ID:FGnSAdQ80
いや、もう懲り懲りだろ。
サハリンじゃないけど、この国の人間は同じ人種ではないほどに腐ってんだよ。
サハリンじゃないけど、この国の人間は同じ人種ではないほどに腐ってんだよ。
2022/06/03(金) 15:08:26.75ID:OF3atkCY0
2022/06/03(金) 15:09:20.25ID:wUoxVTZ00
日本の周り、こんな国ばっかり
814ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:09:50.42ID:yyqVU1MX0 褒美としてマクドナルドを買い戻す権利をやる
2022/06/03(金) 15:10:09.49ID:aEh3qPmu0
強盗が盗んだ品を持ち主に売る。
2022/06/03(金) 15:10:11.32ID:U6YLLZTp0
関わるとロクなことにならないと言うことか
2022/06/03(金) 15:11:28.47ID:3rGUJW1M0
818ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:12:21.99ID:yiR5CaRe0 見苦しい
819ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:12:25.10ID:e08xd+bi0 >>812 西側国家で主要国はハードカレンシーの国だよ、外貨黒字国も多いし、それで世界から買えるから問題殆どないよ
最初からマイナー弱小通貨であるのに、更にもっと取り扱い少なくなって、だがそれを誤魔化して制限相場で作った飾りのルーブル高やってる現ロシアよりはずっとマシだよ
最初からマイナー弱小通貨であるのに、更にもっと取り扱い少なくなって、だがそれを誤魔化して制限相場で作った飾りのルーブル高やってる現ロシアよりはずっとマシだよ
820ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:12:46.46ID:x5Wza0mO0 >>810
ロシアは、外資企業が撤退したら接収出来ると法律を作った
ロシアは、外資企業が撤退したら接収出来ると法律を作った
821ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:13:27.33ID:BFLQGueS0822ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:13:59.28ID:5GReIkDL0 日本マスゴミの執拗な侵略国家ロシア演出は、韓国併合への
悪意ある日本侵略国家洗脳刷り込み。
侵略(実は治安維持、現地民からの要望)と洗脳プロバガンダして、
韓国への謝罪と賠償を優位にさせる心理作戦。
ウ露が落ち着いたら、マスゴミの韓国への土下座外交報道が火を吹く。
悪意ある日本侵略国家洗脳刷り込み。
侵略(実は治安維持、現地民からの要望)と洗脳プロバガンダして、
韓国への謝罪と賠償を優位にさせる心理作戦。
ウ露が落ち着いたら、マスゴミの韓国への土下座外交報道が火を吹く。
823ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:14:10.48ID:qUpMUC6f02022/06/03(金) 15:14:27.81ID:M+/6hwhK0
強盗テロリスト国家ロシア
2022/06/03(金) 15:14:35.17ID:U2afuuWw0
>>792
だから、戦争するより政権転覆運動やる方がいいんだよ。
だから、戦争するより政権転覆運動やる方がいいんだよ。
826ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:15:35.29ID:bu++yqbK0 何言ってんだこいつら
もう関わりたくねえから捨てるつもりの売却なんだが…
もう関わりたくねえから捨てるつもりの売却なんだが…
827ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:15:39.01ID:x5Wza0mO02022/06/03(金) 15:15:47.61ID:U2afuuWw0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 【ネトウヨのデマ・誹謗中傷問題・産経新聞・立花孝志・斎藤元彦・兵庫県知事選・宮城県知事選】進まない選挙のSNS対策 [718678614]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 何で中国が怒ってんのか知りたい
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
- 近々逮捕されそうなんやが、いま旅行に来てる
