投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部
鉛筆アイコン 2022年6月17日
きっと誰もが行ったことがあるはずの「回転寿司」。回転寿司のレーンが右回りであることについて、疑問を感じたことはあるだろうか。今回は、右回りのレーンが多い理由に迫る。回転寿司のルーツもあわせて解説するので、知らない方はぜひご一読いただきたい。
1. 回転寿司のルーツ
回転寿司は、元禄寿司の創業者である白石義明氏によって誕生したとされている。1948年にとあるビール工場を見学し、そこでベルトコンベアに乗って運ばれるビール瓶を見てひらめいたようだ。
当時営んでいた立ち食い寿司店で、人員不足に悩まされていた白石氏は「コンベア旋回式食事台」に寿司を乗せて運ぶことで問題の解消を図った。10年ほどかかってやっと完成し、店舗への導入が実現したのだ。
その後1978年に、白石氏が特許権を失ったタイミングで複数の外食産業が回転寿司に参入した。現在はさまざまな会社によって、タッチパネル式のメニューや自動で皿を数えるシステムなどの開発が進められている。
2. 回転寿司のレーンに右回りが多い理由
回転寿司に右回りが多いことは、日本人の利き手が関係している。日本人の約9割は右利きであるため、右回りの方が皿が取りやすいのだ。わかりにくい人は、カウンター席を想像してみるとよい。
また利き手だけでなく、利き目も関係している。右が利き目である人が多いことから、流れる寿司がより早く視界に入る右回りのレーンを採用したのだ。すべての回転寿司店が右回りのレーンとは限らないが、次回店舗を訪れた際は意識的にチェックしてはいかがだろうか。
3. 右回りは違和感
回転寿司店の多くは右回りのレーンを採用しているが、実は「右回り」であることに私たちは違和感を覚えやすい。これは天体の自転や公転がすべて左回りであることから、右回りが自然の法則に反しているためだと考えられている。
実際に陸上競技のトラックやスケートリンク、野球のベースなどは左回りだ。なお、お化け屋敷やジェットコースターなどは、この法則を利用してわざと右回りに設計されていることが多い。右回りにすることで、不安感や違和感を覚えやすくしているのだ。
結論
今回は、回転寿司のルーツや右回りのレーンが多い理由などを解説した。自然の法則には反しているが、利用のしやすさを追求した結果である。次回、回転寿司に行くことがあれば、意識的に見たり利き手でない手を使って皿を取ったりしてはいかがだろうか。新たな発見があるかもしれない。
更新日:2022年6月17日
https://www.olive-hitomawashi.com/news/2022/06/post-1597.html
探検
【社会】 『回転寿司』がなぜ右回りなのか知ってる?意外すぎるその理由とは? [朝一から閉店までφ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/17(金) 12:35:05.86ID:awLsS9wp9
2022/06/17(金) 12:36:15.08ID:Ij7PHzMb0
おちんちんはどうして……なんでもない
3ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:36:32.37ID:sXzvGp/c0 ネトウヨのせいだろ
4ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:36:50.99ID:MwWKZ73J0 山手線も右回りだけでいいと思うんだ
2022/06/17(金) 12:37:05.81ID:xNKKBcaz0
もう話題作りのステマはいらん
2022/06/17(金) 12:37:30.22ID:EEifjn+Z0
くら寿司は左回りだけど
7ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:37:37.13ID:9OWPL9E20 まぁレーン上の皿は取らないからどうでもいいんだけど
2022/06/17(金) 12:37:39.51ID:GH8i0++D0
日本の競馬場は右回りが多い
アメリカは全て左回り
アメリカは全て左回り
9ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:37:45.03ID:tZnqhBJr0 そりゃ左回りだと客の大多数である右利きには皿が取りにくいからだろ。
10ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:38:09.02ID:iS6v/DvA011ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:38:12.92ID:krEweL8p0 回転寿司行ってた頃に入った店は左回りだった気がする
あと自分、天体の回転とか回転運動として意識したことないですー
あと自分、天体の回転とか回転運動として意識したことないですー
2022/06/17(金) 12:38:27.62ID:wZu8P1f00
回転寿司の原点って、同じネタを大量に作れば効率いいし客も待たされないし
客の滞在時間が減って回転率もよくなるってやつだけど
今の回転寿司って注文品ばっかりでレーン寿司になってるところもあるよな?
客の滞在時間が減って回転率もよくなるってやつだけど
今の回転寿司って注文品ばっかりでレーン寿司になってるところもあるよな?
2022/06/17(金) 12:38:33.87ID:h3F9/o440
右手で皿をとるからだろ そんなのわかるわ
2022/06/17(金) 12:38:42.40ID:Q1O2iNPq0
回転寿司って無添加なの?
2022/06/17(金) 12:39:00.08ID:KRXTQmUu0
オートレースは左回り
バイクも左ハンドルのみ高い
バイクも左ハンドルのみ高い
16ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:39:17.47ID:23K/qqsZ0 野球のベースって「右回り」って思ってた
17ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:39:18.39ID:UQdrrG7G0 >>8
だけど日本競馬の頂点は左回り
だけど日本競馬の頂点は左回り
2022/06/17(金) 12:39:18.82ID:wZu8P1f00
>>8
車のハンドルがどっちについてるか的な話かね
車のハンドルがどっちについてるか的な話かね
2022/06/17(金) 12:39:23.82ID:19jHpvwF0
>>10
なんぞ
なんぞ
2022/06/17(金) 12:39:33.48ID:/US+rL680
右回りだと右手で取りづらいんじゃないの?
21ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:39:34.09ID:krEweL8p0 てか箸持ってるから左手で取るんじゃない?
2022/06/17(金) 12:39:42.47ID:jXiWkdrb0
気にしたことなかった
注文納豆巻しか食べないからどうでもいい
440円でお腹いっぱい
注文納豆巻しか食べないからどうでもいい
440円でお腹いっぱい
2022/06/17(金) 12:40:13.67ID:OoYK44TL0
え?時計は左回りだっけ?
24ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:40:21.96ID:wtPWIY5I0 >>21
箸持ったまま皿取ろうとするなよ…
箸持ったまま皿取ろうとするなよ…
2022/06/17(金) 12:40:25.42ID:e004B+y80
右回りの店左回りの店両方あるよね
2022/06/17(金) 12:40:36.16ID:cWs/u2ql0
右回りの変態
27ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:40:49.23ID:krEweL8p0 陸上競技が左回りって言ってるから
反時計回りが左回りなんじゃない?
反時計回りが左回りなんじゃない?
2022/06/17(金) 12:40:49.37ID:V/AroPGo0
この記者、南半球ガン無視で笑える
29ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:40:53.18ID:CBp/etDh0 目で見てからのんびり取れるのは左回り
でも見て待ちきれずにすぐに取りたい人は右回りのあ良いんだろうな
考える時間を与えずに焦らせて取らせるには好都合
でも見て待ちきれずにすぐに取りたい人は右回りのあ良いんだろうな
考える時間を与えずに焦らせて取らせるには好都合
2022/06/17(金) 12:41:01.99ID:1bIBB/Id0
右回り左回りとか言われても回転寿司の場合はピンと来ないんだが
目の前を左から右、もしくは右から左だから、右回り左回りと言われてもどっち方向なのか分からん
目の前を左から右、もしくは右から左だから、右回り左回りと言われてもどっち方向なのか分からん
31ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:41:12.18ID:VVZkJoUw0 >>20
思った
思った
32ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:41:28.43ID:xy1Dpafy0 左利きじゃないから
2022/06/17(金) 12:41:46.51ID:tFtuR9sx0
思想的な意味で右じゃなかったんだね
34ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:41:50.43ID:krEweL8p0 天体の話やっぱおかしいよねw
そんなこと普通の人間感じないだろ
そんなこと普通の人間感じないだろ
2022/06/17(金) 12:41:55.33ID:qOYO2SCU0
はい また左利き差別きましたー
急須も改札機も自動販売機などのお金投入口も全部右利き用
急須も改札機も自動販売機などのお金投入口も全部右利き用
36ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:42:26.97ID:krEweL8p0 結局両方あるって時点でこの記事間違ってんじゃないかなぁ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:42:27.31ID:lAjRnP/t0 Uターンしてもうてるがな
38ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:42:28.66ID:Zf1T9UBO0 テーブルの反対側なら左回りの方がいいだろ。
どっちにしろ新しいのは回らないのばかりだから時代遅れ。
どっちにしろ新しいのは回らないのばかりだから時代遅れ。
39ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:42:35.61ID:LsB2gI+R0 アカが嫌いなんだろう
40ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:42:38.94ID:y9DEw6j20 みぎまわりのダンデイー
2022/06/17(金) 12:42:49.40ID:C1oMQHbk0
>>20
隣の席との距離次第だな
隣の席との距離次第だな
2022/06/17(金) 12:42:56.13ID:HFJtlkSJ0
>>10
リアル池沼
リアル池沼
2022/06/17(金) 12:42:56.99ID:xlYcoLtc0
>>20
左手で取るんじゃないの?
左手で取るんじゃないの?
44ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:43:03.04ID:31+XAScD0 >天体の自転や公転がすべて左回り
この記事書いたやつはバカだろ
この記事書いたやつはバカだろ
45ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:43:06.00ID:Wpxuzh+70 左回り右回りがわからんわ
レーンの輪っかの外側から見てて自分の右側から左に流れていくのは左回りだよな?
野球は右回りちゃうの?
レーンの輪っかの外側から見てて自分の右側から左に流れていくのは左回りだよな?
野球は右回りちゃうの?
2022/06/17(金) 12:43:06.84ID:1bIBB/Id0
>>35
車のシフトチェンジは左利き有利やん
車のシフトチェンジは左利き有利やん
2022/06/17(金) 12:43:19.22ID:/US+rL680
48ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:43:20.57ID:EX1w1mdV0 ん?目の前を寿司が右に流れるのは左回りよな?
右手が利き腕なら左回りの方が皿を受ける形になるから取りやすくね?
右手が利き腕なら左回りの方が皿を受ける形になるから取りやすくね?
49ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:43:36.04ID:lAjRnP/t0 >>1
時計見てみんな違和感おぼえてんの?
時計見てみんな違和感おぼえてんの?
50ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:43:40.01ID:UtUgm8zl0 俺ギッチョだけど右回りで取りやすいな、むしろ左回りのほうが取りにくそう
51ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:43:43.56ID:x/KAqHpQ0 ボックス席は?
2022/06/17(金) 12:43:49.37ID:2fq83+X60
えっ
違和感ないけど?
違和感ないけど?
2022/06/17(金) 12:43:52.30ID:7jYqj7kL0
私の私の彼は左巻き
54ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:44:06.30ID:wnti40wB0 陸上競技は左回り
55ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:44:06.80ID:lAjRnP/t0 >>45
上から見ろ
上から見ろ
2022/06/17(金) 12:44:11.35ID:vs2bh5Ii0
左利きが国民の1割はさすがに嘘だろ?俺みたいなスポーツ左で箸とかペン右の半端な両利きの奴いっぱいいるだろ
2022/06/17(金) 12:44:35.89ID:2fq83+X60
58ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:44:57.64ID:fLUWJ3DG0 関西の回転寿司って関東よりかなり速いよねw
2022/06/17(金) 12:45:01.39ID:wZu8P1f00
60ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:45:02.26ID:EeQ8yf5Q0 回転寿司が出来た当初は右手で箸を持ち左手で皿を取る事を想定して右回りにしたとテレビでやっていた。
2022/06/17(金) 12:45:25.23ID:exlN5fw/0
はいクソ記事
2022/06/17(金) 12:45:41.44ID:8TOvaBt90
>1978年に、白石氏が特許権を失ったタイミングで複数の外食産業が回転寿司に参入した。
1980年代前半に回転寿司より先に回転焼肉の店があって友達と食ったわ
1980年代前半に回転寿司より先に回転焼肉の店があって友達と食ったわ
63ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:45:43.64ID:/ZfGwE9H0 >>56
俺もオナニーだけは左手の半端な両利きだわ
俺もオナニーだけは左手の半端な両利きだわ
2022/06/17(金) 12:45:55.69ID:1t5bROU10
これは、ぎっちょ界隈では常識だよ
65ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:46:01.09ID:guhJAFV/0 天体にはそもそも上下がない
右回りとか左回りとか何を言ってるんだ
右回りとか左回りとか何を言ってるんだ
2022/06/17(金) 12:46:03.32ID:b6q/qISf0
2022/06/17(金) 12:46:03.40ID:Hc6nx2MY0
どっちでもいいよ
注文表で頼むから
注文表で頼むから
2022/06/17(金) 12:46:09.33ID:wZu8P1f00
69ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:46:25.43ID:qOcL7Lb40 左翼なんでもう回転寿司は食わん!
2022/06/17(金) 12:46:34.24ID:tdaiB07F0
>>44
ワロタ
ワロタ
2022/06/17(金) 12:47:00.10ID:wH0WktXt0
レーンが右手側にあるなら左回りで右手
左手側なら右回りで左手が取りやすくなるという感じかな
左手側なら右回りで左手が取りやすくなるという感じかな
72ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:47:03.65ID:riEwsrnm0 最近の店はタッチパネルで選んで自分の席まで直送だし
回転してんのか?アレ
回転してんのか?アレ
2022/06/17(金) 12:47:06.58ID:jg5nOhOg0
近くのカッパは左回りだったよ
2022/06/17(金) 12:47:12.35ID:AceZ60jh
>>20
左手で取ってそのまま右手で箸持って食えるやん
左手で取ってそのまま右手で箸持って食えるやん
75ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:47:30.32ID:AHNBBdkL0 >>3
病院に行った方が良いですよ
病院に行った方が良いですよ
2022/06/17(金) 12:47:36.17ID:AFXs1FOk0
左回りの方が取りやすくね?
2022/06/17(金) 12:47:36.82ID:bWgDkMiV0
意外でも何でもない
デザインや設計の基本だろ
デザインや設計の基本だろ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:47:42.95ID:VVZkJoUw0 >>74
あせんな
あせんな
79ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:47:55.37ID:Su4xTbZJ0 >>63
オナニーする手が本当の利き腕やで!!
オナニーする手が本当の利き腕やで!!
2022/06/17(金) 12:47:58.31ID:cN1EnS4a0
>実は「右回り」であることに私たちは違和感を覚えやすい。
サーキットはだいたい右回り
サーキットはだいたい右回り
2022/06/17(金) 12:48:08.15ID:1t5bROU10
>>56
いや、世界どこでも、だいたい一割台らしい
いや、世界どこでも、だいたい一割台らしい
2022/06/17(金) 12:48:28.70ID:jtUOzykk0
コリオリの力が関係している
2022/06/17(金) 12:48:35.77ID:iLlD3sM80
スレタイ見て→右利きが多いからだろ?
本文読んで→時計全否定でワロ。あたおか
本文読んで→時計全否定でワロ。あたおか
2022/06/17(金) 12:48:43.94ID:wZu8P1f00
>>72
スシローは注文品を席の色に識別して回転させているな。
スシローは注文品を席の色に識別して回転させているな。
2022/06/17(金) 12:48:51.41ID:V/AroPGo0
文責も書いてないし、元記事はスペースでスカスカ
こたつ記事かな
こたつ記事かな
2022/06/17(金) 12:48:54.75ID:sWO8gEQ50
2022/06/17(金) 12:48:59.62ID:x+3dc9bP0
動くものは右手で取るから右回りは取りにくいんだよな
2022/06/17(金) 12:49:15.11ID:Gh2foNsO0
くら寿司左回りだけど
89ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:49:27.44ID:lAjRnP/t0 >>57
高い方の回転寿司はもうレーンの中で作らず厨房から往復するレーンが多い気がする
レーンに対して縦にテーブルが生えてるので前から来る人と後ろから来る人が混在する
なんでこうなったか考えてみたが多分新幹線だな
高い方の回転寿司はもうレーンの中で作らず厨房から往復するレーンが多い気がする
レーンに対して縦にテーブルが生えてるので前から来る人と後ろから来る人が混在する
なんでこうなったか考えてみたが多分新幹線だな
2022/06/17(金) 12:50:12.27ID:2fq83+X60
>>72
今は客の回転率の事かもな
今は客の回転率の事かもな
2022/06/17(金) 12:50:20.68ID:1t5bROU10
2022/06/17(金) 12:50:23.83ID:x+3dc9bP0
右回り左回りで混乱してるじゃん
時計回り反時計回りで表現するべきだったな
時計回り反時計回りで表現するべきだったな
2022/06/17(金) 12:50:25.97ID:wZu8P1f00
2022/06/17(金) 12:50:28.32ID:vBjQnFdn0
95ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:50:31.57ID:/zXytnl20 よく行くスシローとくら寿司は左回りだな
2022/06/17(金) 12:50:32.00ID:1dgYu+qc0
>>4
山手線を右回りだけにしたら輸送力を何倍に増やす必要があるのか計算できないのか
山手線を右回りだけにしたら輸送力を何倍に増やす必要があるのか計算できないのか
2022/06/17(金) 12:50:59.69ID:JRZE2hFt0
今となっては、注文品が目の前に止まるから、どっちでもいいや
2022/06/17(金) 12:51:10.29ID:wZu8P1f00
結論
右回転でも左回転でも影響なし
花びら回転とかは完全に詐欺
右回転でも左回転でも影響なし
花びら回転とかは完全に詐欺
99ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:51:39.28ID:AvuF1rTo02022/06/17(金) 12:51:41.89ID:xlH9JwLB0
元禄寿司これも大阪が発祥地
101ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:51:49.41ID:wtkezWfy0 右進みっていえよ
102ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:51:52.82ID:bVvwYJ0U0 こいつ無知すぎるだろ
2022/06/17(金) 12:52:06.81ID:Gh2foNsO0
これ、右回りて客から見ての話なのか?
普通中心から見て右回り、左回りて言うよな?
普通中心から見て右回り、左回りて言うよな?
2022/06/17(金) 12:52:23.47ID:Afvkp9Qy0
ボックス席だと早くから待ち構えれるやつが取る係できまるな
105ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:52:32.58ID:En4kcPmA0 俺のちんちんが右曲がりなのと理由は同じ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:52:34.36ID:Z9KWvmTt0107ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:52:35.19ID:gJinRiBk0 単純に皿を左手でとるからでしよ
2022/06/17(金) 12:52:41.44ID:wZu8P1f00
109ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:52:59.04ID:UDslbRFH0 カーレースのサーキットは右回りの方が多いんですけど
鈴鹿サーキットも富士スピードウェイも右回り
まあ鈴鹿は8の字だから後半は左回りだけど
鈴鹿サーキットも富士スピードウェイも右回り
まあ鈴鹿は8の字だから後半は左回りだけど
2022/06/17(金) 12:53:45.58ID:7jYqj7kL0
一説には、左利きは発達の一種らしい
だから世界的に一定の割合で生まれてくる
発達障害故の凸凹があるから、左利きは天才肌が多いなんて言われたりする
だから世界的に一定の割合で生まれてくる
発達障害故の凸凹があるから、左利きは天才肌が多いなんて言われたりする
2022/06/17(金) 12:53:51.23ID:2fq83+X60
渦巻きの向きは地球の自転によるコリオリ力で〜
って信じてたけどググったらウソやったらしい
って信じてたけどググったらウソやったらしい
2022/06/17(金) 12:53:53.00ID:Gh2foNsO0
記者がドアホだろ
日本語話せないやつが記事かくなよ
日本語話せないやつが記事かくなよ
113ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:53:56.25ID:ge47Q4pV0 スシローはいい加減に回すのやめろよ
注文皿が来るまでにカウンターで食ってるおっさんが咳き込んだりして不衛生なんだよ
注文皿が来るまでにカウンターで食ってるおっさんが咳き込んだりして不衛生なんだよ
2022/06/17(金) 12:54:07.47ID:upRqsBdS
>>78
皿取るたびに箸置くのだるいだろ
皿取るたびに箸置くのだるいだろ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:54:18.21ID:bev8bNGs0 >>66
寿司は手掴みやろ
寿司は手掴みやろ
116ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:54:19.84ID:ltu1stFd0 たまにはフェイントかけたりする回転寿司
117ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:54:34.48ID:lAjRnP/t0118ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:54:47.89ID:9CXQuSdw0 俺はオナが右回りだな
2022/06/17(金) 12:55:01.32ID:4zxwOOvX0
ちんこは右曲がりと左曲がりどっちが多いの?
120ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:55:15.28ID:bev8bNGs02022/06/17(金) 12:55:26.21ID:akL4b48A0
右回りで回ってもは取る手は左手だな。ヤキュウ脳やし
122ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:55:42.39ID:lAjRnP/t0 >>113
カウンターって大体最下流にあるイメージ
カウンターって大体最下流にあるイメージ
2022/06/17(金) 12:56:34.54ID:mlahCvHj0
↓右↓左
↓
↓左↑右
ん?
むしろ右利きは背面から流れてくる、もしくは利き手が遠くて不利じゃね?
↓
↓左↑右
ん?
むしろ右利きは背面から流れてくる、もしくは利き手が遠くて不利じゃね?
124ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:56:38.12ID:SqVTyEPB0 >>103 右回りを見ている時自分もまた右回りしているのだ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:56:44.69ID:k4p16xo30 >>1
コロナ禍を言い訳にしてコストカットのオーダー制にした回転寿司屋は潰れろ
コロナ禍を言い訳にしてコストカットのオーダー制にした回転寿司屋は潰れろ
2022/06/17(金) 12:56:50.55ID:DBzucMRR0
自分の前を行き過ぎた鮮度くんのふたが開けずらいのは右回りのせいだ
127ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:57:04.33ID:uZ47Lb1q0 >>103
バカなのかな?
バカなのかな?
2022/06/17(金) 12:57:09.96ID:zQfRDPT/0
時計はどっちなんだよ。なにが違和感なのかわからん。天体?太陽は東から西にいくから右回りが正転
なんだろ。バカじゃね、これ書いた奴
なんだろ。バカじゃね、これ書いた奴
2022/06/17(金) 12:57:16.17ID:qOYO2SCU0
こんな問題より、偽物の魚を使いまくってる回転すしの闇を問題にしようぜ
卵もヤベえ
卵もヤベえ
2022/06/17(金) 12:57:25.85ID:Umm9aHJ40
はま寿しも左回りだが
2022/06/17(金) 12:58:20.19ID:mlahCvHj0
↑右↓左
↑
↑左↑右
右利きはこっちの方が取りやすくね?
正面で右手も近いじゃん
↑
↑左↑右
右利きはこっちの方が取りやすくね?
正面で右手も近いじゃん
132ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:58:27.36ID:K4Fb1B7I0 >>8
中山競馬場も本当は左回りにしたかったけど最後の直線下り坂で全力疾走してゴール後コーナーに入るとかもはや事故誘発レベルだからやむなく右回りにしたとか。
中山競馬場も本当は左回りにしたかったけど最後の直線下り坂で全力疾走してゴール後コーナーに入るとかもはや事故誘発レベルだからやむなく右回りにしたとか。
2022/06/17(金) 12:58:28.85ID:nu2DbJMZ0
観覧車みたいに縦回転する寿司はどうかな
2022/06/17(金) 12:58:30.80ID:FGVUPnKy0
右回りだと思ったら突然左回りになるフェイント寿司
2022/06/17(金) 12:58:32.59ID:TGAmtpKE0
>>103
どっから見ても右回りは右回りなんだが?
どっから見ても右回りは右回りなんだが?
136ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:58:38.46ID:lAjRnP/t0 >>125
価格変わらないならオーダー制のほうがよくね?
価格変わらないならオーダー制のほうがよくね?
137ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 12:58:47.73ID:mmCJyOwG02022/06/17(金) 12:59:05.05ID:xTtICTNZ0
2022/06/17(金) 12:59:31.33ID:J25tI0zu0
行ってるはま寿司は左だが
2022/06/17(金) 12:59:33.95ID:Umm9aHJ40
時計回りか右ねじ左ねじで言えよ。十二時から左右どっちに動くかが基準だろが
141ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:00:16.27ID:xSrDqaYW02022/06/17(金) 13:00:17.14ID:0I1fclxK0
ちなみにキャバ嬢がドリンク作る時のマドラーの回転方向は左回り
右回りだと時間が進んでしまう
左回りだと時間を巻き戻しいつまでも痛いと言う意味
右回りだと時間が進んでしまう
左回りだと時間を巻き戻しいつまでも痛いと言う意味
2022/06/17(金) 13:00:22.48ID:mlahCvHj0
ん?
右曲がり=反時計回り
左曲がり=時計回り
こうかw
なら合ってる
右曲がり=反時計回り
左曲がり=時計回り
こうかw
なら合ってる
2022/06/17(金) 13:01:25.09ID:2+zrxrMV0
自分の行動範囲だと、
スシロー・くら … 右回り
はま・かっぱ … 左回り
だな。(過去形含む)
スシロー・くら … 右回り
はま・かっぱ … 左回り
だな。(過去形含む)
145ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:01:29.77ID:9DzgYob30 左聴きのやつは頭が良い
これ豆な
これ豆な
146ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:01:45.57ID:mmCJyOwG0 方向音痴がいっぱーいいるのな
147ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:01:50.12ID:k4p16xo30148ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:02:07.95ID:OtCWadMd0 北半球ッパリがまた差別してる
149ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:02:48.28ID:lPdGSWDL0150ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:02:52.34ID:9DzgYob30 回転寿しで肩関節が極まる
151ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:02:59.21ID:7EMrZpUC0 箸を右手に持つからってすぐ分かるだろ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:03:09.26ID:WYmncCXv0 訳の分からない結論だな
ライターは馬鹿なのか?
ライターは馬鹿なのか?
2022/06/17(金) 13:03:35.42ID:MAVY4mBp0
2022/06/17(金) 13:03:37.32ID:BRQhAjSu0
北極は上で南極は下らしい
155ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:03:51.43ID:OekaxfXU0156ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:04:18.72ID:8Qj64zcp0 > **すぎる
別に大したこと無い話ばっかり
タイトル詐欺 記事体広告の目印
別に大したこと無い話ばっかり
タイトル詐欺 記事体広告の目印
157ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:04:27.62ID:kZMikm990 あれ。逆に右回りだっけ?
2022/06/17(金) 13:04:52.41ID:tNytFkdd0
左回りのダンディ
159ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:04:59.19ID:mmCJyOwG0160ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:05:09.13ID:SqVTyEPB0 >>144 関西企業は右か
2022/06/17(金) 13:06:10.61ID:uJ4fshm60
>>115
皿も取れよ
皿も取れよ
162ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:06:11.28ID:7BU7u4hL0 >>155
は?
は?
2022/06/17(金) 13:06:15.87ID:5bsUNvM+0
右回はネトウヨ専用
2022/06/17(金) 13:07:10.52ID:+ZBSj/iT0
最近くらしか行かんから左のイメージしかない
165ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:07:13.31ID:jYxEGk/50 そうかなあ?
放られたボールを右手でキャッチする場合、
左側から飛んてくるボールと右側から飛んてくるボールとでは、
左側から飛んでくる方がキャッチしやすいと思うのだが。
右手の掌は右側より左側の方に向けやすいので。
放られたボールを右手でキャッチする場合、
左側から飛んてくるボールと右側から飛んてくるボールとでは、
左側から飛んでくる方がキャッチしやすいと思うのだが。
右手の掌は右側より左側の方に向けやすいので。
2022/06/17(金) 13:07:26.82ID:2fq83+X60
右回りの定義からわかってないの多数だな
167ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:07:48.57ID:CzRaSk/n0 >>164
くらは右回りなんだが
くらは右回りなんだが
168ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:07:53.02ID:jLVj+q130 >>90
上手いこと言うね君
上手いこと言うね君
169ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:07:54.29ID:OekaxfXU02022/06/17(金) 13:07:55.64ID:c1g2XAB70
取り損ねて左側のお姉さんに謝りに行き交際の切っ掛けを作るため
2022/06/17(金) 13:08:05.38ID:VF1KYYsj0
>>2
宇宙の摂理
宇宙の摂理
172ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:08:37.06ID:ge47Q4pV0 >>122
俺の地域のスシローだとカウンター回ってからテーブルにくる店舗が多い
俺の地域のスシローだとカウンター回ってからテーブルにくる店舗が多い
2022/06/17(金) 13:08:56.53ID:F+24afml0
>>137
世界的に右回りが多い
世界的に右回りが多い
2022/06/17(金) 13:09:06.11ID:eS0z5fmk0
100人に聞いたら99人くら正解しそうな意外性のなさw
2022/06/17(金) 13:09:07.80ID:2fq83+X60
>>169
モスバーガーの食べ方思い出したw
モスバーガーの食べ方思い出したw
2022/06/17(金) 13:09:08.01ID:bBNZABoh0
2022/06/17(金) 13:09:26.39ID:HrN4fOeu0
堰き止めるように皿を取るなら反時計回り、流れていく皿を追いかけるように
そう取るなら時計回りってことかな
そう取るなら時計回りってことかな
2022/06/17(金) 13:10:06.15ID:c069N1aS0
>天体の自転や公転がすべて左回り
頭悪さがビンビン伝わってくる
頭悪さがビンビン伝わってくる
179ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:10:25.94ID:i7sPU0jI0 ◯ ◯
→→→→
↑←←←
◯ ◯
レーンが左に流れてるからって
まさかこれを左回りとか言ってるバカいないよな?
→→→→
↑←←←
◯ ◯
レーンが左に流れてるからって
まさかこれを左回りとか言ってるバカいないよな?
2022/06/17(金) 13:10:31.57ID:JhlwqfRf0
ちょくちょく行く近所のはま寿司は左回転だから、左回転のイメージだったけど。。
でもそういや稀に行く別のローカルチェーンは右回転だったな。
でもそういや稀に行く別のローカルチェーンは右回転だったな。
181ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:11:09.87ID:1yK5Hvdr0182ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:11:40.77ID:lAjRnP/t0 >>147
廃棄が増えてSDGs的にアウトだからもう無理じゃね?
廃棄が増えてSDGs的にアウトだからもう無理じゃね?
183ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:11:45.70ID:/9LocFnd0 どーでも良くね?
2022/06/17(金) 13:11:49.10ID:xiGmPh1b0
宇宙の 法則が 乱れる!
185ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:12:07.67ID:jlechkso0 >>169
バカかな?
バカかな?
2022/06/17(金) 13:12:13.05ID:td2lfVox0
右回りに違和感が自然の法則て
時計の回り方に違和感抱いたことないけども
時計の回り方に違和感抱いたことないけども
2022/06/17(金) 13:12:16.00ID:uJ4fshm60
2022/06/17(金) 13:12:41.91ID:deHtsv850
回転寿司の店入ったことないわ
2022/06/17(金) 13:13:13.93ID:uJM8rVSN0
最新の回転寿司は回ってないんですってテレビで言っててそれってただ普通の寿司屋と一緒で注文したら出るだけやんって普通にツッコんでたw
食品ロスから無駄に回すのやめろよ
食品ロスから無駄に回すのやめろよ
2022/06/17(金) 13:13:19.28ID:xaImF5nY0
ん?左回りしか知らんけど。
くらもスシローも左回りやで
くらもスシローも左回りやで
191ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:13:31.16ID:Zyr5LLPA0192ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:13:31.38ID:DXIc5L+J0 >>9
左利きは最初から右回りしかしらないから取りにくいと思ったことない。
左利きは最初から右回りしかしらないから取りにくいと思ったことない。
2022/06/17(金) 13:13:40.85ID:bwgfjsbf0
>>30
そう。どっちに回るかとかの問題じゃないわな。
そう。どっちに回るかとかの問題じゃないわな。
2022/06/17(金) 13:13:43.76ID:4d44lYvO0
DNAの螺旋は右周り
質量のある殆どの素粒子は右周り、ないのは左回り
天体は進行方向に対して左回り
これマメな
質量のある殆どの素粒子は右周り、ないのは左回り
天体は進行方向に対して左回り
これマメな
195ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:13:50.62ID:5SoL5nTM0 それよか、
東京競馬場、新潟競馬場、中京競馬場、盛岡競馬場、船橋競馬場、浦和競馬場、川崎競馬場が
なぜ左回りなのかをだな、
東京競馬場、新潟競馬場、中京競馬場、盛岡競馬場、船橋競馬場、浦和競馬場、川崎競馬場が
なぜ左回りなのかをだな、
196ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:14:14.99ID:wDWUrI4y0 そりゃ右利きの人が多いからだろと思ったら
やっぱりその通りだった。
大正解 10ポイント
やっぱりその通りだった。
大正解 10ポイント
197ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:14:22.98ID:QyC2TRqQ0 下側から差してあるネジを上から外そうとして締めるやつが居そうなスレ
2022/06/17(金) 13:14:24.79ID:GArKrTdk0
うーん…左回りの方が俺は取りやすいけど?
2022/06/17(金) 13:14:26.34ID:rLGlKrht0
競艇が左回りなのは船舶が右側通行だかららしいが、競輪オートはなんでだろう?
200ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:14:44.00ID:X+9JLZ0O0 ぎっちょだからきき目も左。
2022/06/17(金) 13:14:50.00ID:hP3l1zhe0
回転寿司でマグロが回って来たので取ろうと思ったが隣の夫婦があ、マグロだ!と言うので取れなかった。黙って食えよバカ
202ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:14:52.82ID:OekaxfXU0 >>185
なんでわかんないんだよ
例えばAのレーンとBのレーンがあったとするだろ?
Aは左とじの円でBが右とじの円になってるとする
するとどっちも右回りなのは変わりないが
Aは右回りでBは左回りになるだろ?
そういうことを言いたかったんだよ
なんでわかんないんだよ
例えばAのレーンとBのレーンがあったとするだろ?
Aは左とじの円でBが右とじの円になってるとする
するとどっちも右回りなのは変わりないが
Aは右回りでBは左回りになるだろ?
そういうことを言いたかったんだよ
2022/06/17(金) 13:15:28.89ID:vV0QP0jg0
南半球は左回りなんでしょ
2022/06/17(金) 13:15:32.28ID:2fq83+X60
205ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:15:34.56ID:HfpiDXh20 >>20 そう思う。左回りの方が右利きにとってはいい。
2022/06/17(金) 13:15:52.31ID:S25AxgI+0
2022/06/17(金) 13:15:59.43ID:GLb8gnex0
208ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:15:59.66ID:1yK5Hvdr0 >>201
ちょっと可愛いじゃないか
ちょっと可愛いじゃないか
2022/06/17(金) 13:16:08.12ID:QTCvHr7a0
回転寿司、レトルトカレー、インスタントラーメンは大阪が生んだ食の三大発明
2022/06/17(金) 13:16:39.94ID:ipSCqZl20
右利きのキャッチャーは左で受けて
右で投げるから
右で投げるから
2022/06/17(金) 13:17:09.82ID:2fq83+X60
>>202
モスバーガーの回転開けの話になってきたw
モスバーガーの回転開けの話になってきたw
2022/06/17(金) 13:17:23.27ID:0X5BGqDk0
時計って右回りだよな?
ちなみに
「浴槽の水を抜くと、北半球では反時計回りに、南半球では時計回りに渦を巻く」という言い伝えは「俗説」で何の根拠もありません。
だそうだ
ちなみに
「浴槽の水を抜くと、北半球では反時計回りに、南半球では時計回りに渦を巻く」という言い伝えは「俗説」で何の根拠もありません。
だそうだ
2022/06/17(金) 13:17:24.68ID:909s1E2k0
時計回りと反時計回りで言ってくれ
どっちが右回りかわからん
どっちが右回りかわからん
2022/06/17(金) 13:17:30.79ID:uOxbV3+20
右手で皿取るのは左回りの方が取りやすい気がするんだが
2022/06/17(金) 13:17:55.99ID:nbi0uQVX0
天体の時点や公転が左回りでそれが自然法則って、あほかw
裏返せば右回りだし、どっちが上かを決めてるのは人間だろうがw
裏返せば右回りだし、どっちが上かを決めてるのは人間だろうがw
216ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:18:08.71ID:R4Y4Pql4O2022/06/17(金) 13:18:11.38ID:mlahCvHj0
↓ 左回り
○
○
↑ 右回り
円をどこで閉じるか180°変わる
時計回り反時計回りで言うのが親切だろうね
○
○
↑ 右回り
円をどこで閉じるか180°変わる
時計回り反時計回りで言うのが親切だろうね
2022/06/17(金) 13:18:38.00ID:NU/RhneU0
自分で出した記事の劣化使い回しとか何考えてるんだろ
https://www.olive-hitomawashi.com/column/2020/10/post-12149.html
https://www.olive-hitomawashi.com/column/2020/10/post-12149.html
219ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:18:50.48ID:RA+5eaz/0 レーンの下から見上げれば左回りに見える
2022/06/17(金) 13:19:01.56ID:c069N1aS0
>>194
>天体は進行方向に対して左回り
そんな法則ないぞ
金星は進行方向に右回り
天皇制は軸が90度倒立してる(進行方向に”後周り”)
https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/tenmon/space/uranus_neptune/images/uranusneptune_03-1-1.gif
>天体は進行方向に対して左回り
そんな法則ないぞ
金星は進行方向に右回り
天皇制は軸が90度倒立してる(進行方向に”後周り”)
https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/tenmon/space/uranus_neptune/images/uranusneptune_03-1-1.gif
221ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:19:03.51ID:ZxBWG3bv0 くら寿司は左回りだったけど、、
222ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:19:14.36ID:Wpxuzh+70223ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:19:16.36ID:lAjRnP/t0224ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:19:20.14ID:/bR8xbmY0 回転寿司とか右寄り思想の底辺しか行かないからやろ
225ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:19:36.88ID:Zyr5LLPA0 >>211
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
226ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:19:47.87ID:lihbi4P00 一番目にする機会が多いであろう時計が右回りだから右回りが正義だろ
何が違和感じゃボケェ
何が違和感じゃボケェ
2022/06/17(金) 13:20:07.32ID:mlahCvHj0
つーか回転するもので右回りって言われたら時計の0時を起点に見る人の方が多くね?
2022/06/17(金) 13:20:14.71ID:P/5w3lIT0
お前らの大好きなエロリ漫画も右回りだな
2022/06/17(金) 13:20:22.86ID:2fq83+X60
230ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:20:58.68ID:QathKRz802022/06/17(金) 13:21:15.86ID:HrN4fOeu0
>>214
皿を取り逃がしかけた時に右利きの人が追いかける時には、時計回りの方がいいんだろうね、きっと
皿を取り逃がしかけた時に右利きの人が追いかける時には、時計回りの方がいいんだろうね、きっと
2022/06/17(金) 13:21:35.81ID:GLb8gnex0
2022/06/17(金) 13:21:39.13ID:uJ4fshm60
2022/06/17(金) 13:21:46.23ID:L/SHdNme0
右手にハシ持ってるから左手で皿とりやすいのは時計回り
235ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:21:54.59ID:cPr6jfC20 テーブル席ならどっちでもいいわ
2022/06/17(金) 13:22:10.27ID:1iL3x2Sn0
>>92
時計の針だって上から見るか文字盤側から見るかで定義が必要になるけどな
時計の針だって上から見るか文字盤側から見るかで定義が必要になるけどな
237ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:22:13.72ID:lAjRnP/t0 そもそも天体ってなんで北が上で南は下だというふうに決めつけてんだ?
2022/06/17(金) 13:22:47.83ID:v2L2AsiQ0
2022/06/17(金) 13:23:12.82ID:vTpHYPzU0
つーか左回りだったらおかしいだろw
2022/06/17(金) 13:24:10.33ID:YAAhuZfV0
2022/06/17(金) 13:24:13.47ID:EEosE8Fi0
>>238
レーンすぐ横に座ると、右手がギュッとなるよね
レーンすぐ横に座ると、右手がギュッとなるよね
2022/06/17(金) 13:24:13.62ID:4Mc8ZPlS0
テーブル席だとどの場所に座るかで取りにくさは変わるから何とも言えないな
243ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:24:33.71ID:OekaxfXU02022/06/17(金) 13:24:36.44ID:2fq83+X60
右回り左回りの意味知らない奴がけっこういるな
そのトラックを走って回る自分を考えるんだ
右と左のどっちに曲がるかだよ
それを上から見たら右回り=時計回りな
そのトラックを走って回る自分を考えるんだ
右と左のどっちに曲がるかだよ
それを上から見たら右回り=時計回りな
245ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:24:37.65ID:LKKpVKdB0246ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:24:45.27ID:cyR2Ina00 >>195
パドックは佐賀だけ右回り
パドックは佐賀だけ右回り
2022/06/17(金) 13:24:53.15ID:BN9Zpwfu0
1の論理でいくと、右回りと左回りだとキャッチのしやすさが異なるって事だが、
テーブルで迎え合わせに座るとお互い左右逆になるんだが笑
テーブルで迎え合わせに座るとお互い左右逆になるんだが笑
2022/06/17(金) 13:24:53.21ID:CvyfZDSe0
右から 右から お寿司が来てる〜♪
僕は それを 左へ受け流す〜♪
僕は それを 左へ受け流す〜♪
2022/06/17(金) 13:25:13.03ID:2fq83+X60
>>236
どうやって時計を文字盤側から見るんだよw
どうやって時計を文字盤側から見るんだよw
250ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:25:17.57ID:n3toeYe60 またトリビアの泉のパクリ記事かよ
2022/06/17(金) 13:25:28.99ID:UZhXDykI0
>>1
右回りってどっちから見たらだよ
上から見たらってことか?
野球が左回りってことは右回りならサラが右から左に流れるってことだが
そっちの方が取り難いだろ
左から来るほうが右手で受け気味に取れるからそっちの方が便利だわ
>>1はバカか左利きだなw
右回りってどっちから見たらだよ
上から見たらってことか?
野球が左回りってことは右回りならサラが右から左に流れるってことだが
そっちの方が取り難いだろ
左から来るほうが右手で受け気味に取れるからそっちの方が便利だわ
>>1はバカか左利きだなw
252ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:25:41.73ID:dtjUQdGK0 左回りも有るけど?
2022/06/17(金) 13:26:38.01ID:GLb8gnex0
255ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:26:52.23ID:LKKpVKdB0 流しそうめんの場合は
→ → → →
○ ○ ○ ○
流れに対して右側に立つのが普通
→ → → →
○ ○ ○ ○
流れに対して右側に立つのが普通
2022/06/17(金) 13:26:54.88ID:FLeIPFbR0
え?
何気に、天体が左回りって決まってるってやばくね?
なんか宇宙の法則があるの?
何気に、天体が左回りって決まってるってやばくね?
なんか宇宙の法則があるの?
257ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:26:56.43ID:DXIc5L+J0 >>238
いちいち皿と箸を持ち替えるのかよw
いちいち皿と箸を持ち替えるのかよw
2022/06/17(金) 13:27:13.33ID:DHjyBCoO0
フィギュアスケートもたまに右回りでジャンプする人がいて違和感あるな
259ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:27:13.62ID:BN9Zpwfu0 >>244
トラックが前進してる時のタイヤは右回り?左回り?
トラックが前進してる時のタイヤは右回り?左回り?
2022/06/17(金) 13:27:13.67ID:9dL3Ft920
右利きだから
2022/06/17(金) 13:27:14.27ID:K/x3pNL60
んん?右利きなら左回りの方が取りやすいんじゃないの?
2022/06/17(金) 13:27:17.95ID:2fq83+X60
>>251
そのトラックを走る自分から見るんだよ
そのトラックを走る自分から見るんだよ
2022/06/17(金) 13:27:28.99ID:EEosE8Fi0
2022/06/17(金) 13:27:44.05ID:UZhXDykI0
>>239
スシローは左回りだ
スシローは左回りだ
2022/06/17(金) 13:27:45.11ID:zQfRDPT/0
266ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:27:49.33ID:lAjRnP/t0 >>243
寿司は右から左に流れるだろ
寿司は右から左に流れるだろ
2022/06/17(金) 13:28:04.79ID:2fq83+X60
2022/06/17(金) 13:28:05.55ID:EC2olkxj0
右回りか左周りかは座る席次第だろ
2022/06/17(金) 13:28:07.82ID:0X5BGqDk0
270ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:28:13.64ID:equPDDUs0 ぐるぐる回る、回転木馬は、どっち?
272ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:28:55.95ID:LKKpVKdB02022/06/17(金) 13:29:08.76ID:2I20y3u60
野球の打者に左が多かったのは昔は左投手が少なかったからだよね?
今はサウスポーもたくさん出てきたからなのか、助っ人外国人野手は右打者が多い。
今はサウスポーもたくさん出てきたからなのか、助っ人外国人野手は右打者が多い。
2022/06/17(金) 13:29:23.64ID:6beEHVUg0
>>153
お前は何を言っているんだ
お前は何を言っているんだ
2022/06/17(金) 13:29:36.72ID:EEosE8Fi0
>>264
右回りだぞ
右回りだぞ
2022/06/17(金) 13:29:38.05ID:0X5BGqDk0
というか>>74見てなるほどなと思ったわ
2022/06/17(金) 13:29:39.48ID:9SgUd+D20
278ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:29:46.58ID:0Sw3u5gW0 南極に住んでる俺からしたら地球の自転も公転も右回りだがな
2022/06/17(金) 13:29:47.89ID:6fddeEeH0
>回転寿司に右回りが多いことは、日本人の利き手が関係している。
>日本人の約9割は右利きであるため、右回りの方が皿が取りやすいのだ。
>わかりにくい人は、カウンター席を想像してみるとよい。
取りやすい根拠を説明しろやw
>日本人の約9割は右利きであるため、右回りの方が皿が取りやすいのだ。
>わかりにくい人は、カウンター席を想像してみるとよい。
取りやすい根拠を説明しろやw
280ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:29:59.39ID:65At3TGW0 >>3
ちょーんw
ちょーんw
2022/06/17(金) 13:30:11.39ID:EEosE8Fi0
>>277
なるほど
なるほど
282ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:30:13.19ID:lAjRnP/t02022/06/17(金) 13:30:19.22ID:2fq83+X60
2022/06/17(金) 13:30:24.69ID:nbi0uQVX0
>>243
まず、右とじの円、が誰にも通じていないことに気づこう。
まず、右とじの円、が誰にも通じていないことに気づこう。
2022/06/17(金) 13:30:37.04ID:RCFonomi0
右回り
札幌 函館 中山 京都 阪神 小倉
左回り
新潟 府中 中京
(´・ω・`)
札幌 函館 中山 京都 阪神 小倉
左回り
新潟 府中 中京
(´・ω・`)
286ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:30:37.78ID:VMNUx4P/0 鈴鹿サーキットでしょ
2022/06/17(金) 13:30:47.48ID:k5FeJwqN0
そもそも「右回りってどっちだよw」ってなるわな
この記事書いた奴は馬鹿なのか
「時計回り」「反時計回り」で書けっての
この記事書いた奴は馬鹿なのか
「時計回り」「反時計回り」で書けっての
288ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:30:52.33ID:lAjRnP/t0 >>259
前回り
前回り
2022/06/17(金) 13:30:53.92ID:MxoKMGF50
>>207
ピッチャーからみたら左に回る
ピッチャーからみたら左に回る
2022/06/17(金) 13:30:57.16ID:9rciwm9b0
右回りの方が箸持ったまま空いた左手でレーンから皿を取りやすいもんな。
いちいち箸を置く細かい時間のロスも無くして、食べながらも左手で次々と食べたい寿司をとりあえず取り置き出来るから客にも店にもメリットあるな。
いちいち箸を置く細かい時間のロスも無くして、食べながらも左手で次々と食べたい寿司をとりあえず取り置き出来るから客にも店にもメリットあるな。
291ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:31:01.62ID:65At3TGW0 >>278
昭和基地すか?
昭和基地すか?
2022/06/17(金) 13:31:14.78ID:GwEjf1nU0
今時は寿司より客の回転の方が大事
2022/06/17(金) 13:31:23.59ID:NqA3p5w40
294ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:31:44.59ID:LKKpVKdB0 >>292
確かにw
確かにw
2022/06/17(金) 13:32:03.14ID:fLpZHykQ0
日本人の利き手が~とか言ってるけど
利き手が左の国とかあるのか?
利き手が左の国とかあるのか?
296ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:32:05.21ID:DXIc5L+J0 >>268
コンベアの内側がキッチン、外側が客席
コンベアの内側がキッチン、外側が客席
2022/06/17(金) 13:32:18.16ID:GLb8gnex0
2022/06/17(金) 13:32:40.68ID:9rciwm9b0
店長を自殺に追い込んだ殺人SVがいる寿司チェーンはどっちだっけ、
299ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:32:50.22ID:Ha5OzcMZ0 >>268
頭悪すぎて草
頭悪すぎて草
2022/06/17(金) 13:33:12.30ID:nbi0uQVX0
>>287
右回りはわかれよw
右回りはわかれよw
2022/06/17(金) 13:33:20.93ID:62OlmffQ0
入口は大体左だからな。右から入れる店は無い
302ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:33:23.04ID:LKKpVKdB02022/06/17(金) 13:33:33.31ID:BN9Zpwfu0
要するに右回りってのわだな
球体を前方へ転がす時に
右側から観測すれば右回り
左側から観測すれば左回り
回転自体はひとつなんだよ
球体を前方へ転がす時に
右側から観測すれば右回り
左側から観測すれば左回り
回転自体はひとつなんだよ
2022/06/17(金) 13:33:34.87ID:dFRnc1Lj0
右回りなのは、店員が新しい皿をコンベアに流す際に、既に流れている皿を、利き手である右手でせき止め易いからだと思っていた。
305ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:33:37.76ID:yu0BpZXa0 >>1
右周りとは限らないだろ
右周りとは限らないだろ
306ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:34:14.41ID:LKKpVKdB0307ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:34:19.34ID:yu0BpZXa0 >>45
時計が右回りだと覚えておけばいいよ
時計が右回りだと覚えておけばいいよ
308ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:34:33.54ID:YbxFQgFc0 >>303
左から観測しても右回りは右回りなんだが大丈夫??
左から観測しても右回りは右回りなんだが大丈夫??
309ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:34:41.49ID:6yyQ17ul0 ていうか店舗の設計上の配置しだいで
どっち向きにもできるはずでは?
どっち向きにもできるはずでは?
2022/06/17(金) 13:34:49.71ID:nbi0uQVX0
やべーこのスレ右回り左回りがわからない未就学児がいっぱい
311ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:35:26.97ID:lAjRnP/t0 なんでみんな自分が中心なんだ
2022/06/17(金) 13:35:34.25ID:2fq83+X60
円を閉じる位置が〜とか言ってる奴は
円を描くのにどっち向きに描き始めるかが
右回り左回りの定義だと思ってるって事か
じゃあ横から書き始めたら上周り下回りとでも言うのか
バカと話するのってホント難しいなw
円を描くのにどっち向きに描き始めるかが
右回り左回りの定義だと思ってるって事か
じゃあ横から書き始めたら上周り下回りとでも言うのか
バカと話するのってホント難しいなw
2022/06/17(金) 13:35:35.85ID:GLb8gnex0
314ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:35:42.35ID:6yyQ17ul0 >>310
お前のオチンチンはどっちなのさ?右曲がり?左曲がり?
お前のオチンチンはどっちなのさ?右曲がり?左曲がり?
2022/06/17(金) 13:35:42.87ID:tpHUuqk90
> 天体の自転や公転がすべて左回り
バカす…
バカす…
316ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:35:50.59ID:QkSjDFGq0 近所のスシローは左回りだけど
2022/06/17(金) 13:35:50.81ID:zXG9bcoF0
はま寿司は最近は回ってねえな
318ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:35:54.07ID:YbxFQgFc0 >>310
ネタでやってるのか本気か分からなくてこわい
ネタでやってるのか本気か分からなくてこわい
2022/06/17(金) 13:35:59.27ID:6fddeEeH0
>>304
俺はその逆で、客がせき止めないようにしているのかと思ったわ
俺はその逆で、客がせき止めないようにしているのかと思ったわ
2022/06/17(金) 13:36:14.98ID:Bz/VSex30
全然意外じゃないな
2022/06/17(金) 13:36:25.18ID:ZDvn2gxR0
わざわざお箸を離す必要があるな
2022/06/17(金) 13:36:33.11ID:W6m5T1xQ0
日本人は右利きが多いなので右手で取りやすいように が正解だろ?
ガキでもわかる
ガキでもわかる
323ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:36:49.88ID:lAjRnP/t0 >>309
レーンを作る工場的にはどっちかにしてほしいだろうな
レーンを作る工場的にはどっちかにしてほしいだろうな
2022/06/17(金) 13:36:55.45ID:FLeIPFbR0
>>272
金星の例外もあるし、宇宙空間でどちらを上と定義するかでも替わるねw
金星の例外もあるし、宇宙空間でどちらを上と定義するかでも替わるねw
2022/06/17(金) 13:36:58.07ID:NuMZkRj70
100円ずしはネタペラペラで食う気がしない
2022/06/17(金) 13:36:58.58ID:EGDolfLy0
意外すぎなくて草
2022/06/17(金) 13:37:01.49ID:4e77Mi3e0
最近はま寿司に行ったら回ってなかったわ
全員タッチパネルで注文するからということなんだろうけど回転すし感が無くなってた
全員タッチパネルで注文するからということなんだろうけど回転すし感が無くなってた
328ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:37:20.44ID:qwL6swFb0 >>256
惑星の自転が太陽におおよそなんとなーく釣られるだけのような?
惑星の自転が太陽におおよそなんとなーく釣られるだけのような?
2022/06/17(金) 13:37:23.28ID:9SgUd+D20
右回りと左回りが区別できない人って意外と多いよな
330ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:37:23.65ID:6yyQ17ul0 だから人類は一度宇宙にすべて出たほうがいい
宇宙で右も左もないはず
そして宇宙で右も左もわからずに迷子になればいい
宇宙で右も左もないはず
そして宇宙で右も左もわからずに迷子になればいい
2022/06/17(金) 13:37:34.58ID:5jIRA4PY0
〇→〇→〇→〇→〇
↑ ▼店員 ↓
〇←〇←〇←〇←〇
▲客
↑ ▼店員 ↓
〇←〇←〇←〇←〇
▲客
2022/06/17(金) 13:37:46.10ID:Umm9aHJ40
台風は左回り、つまり反時計回りだってのは日本人なら実生活で知ってるだろう。中心軸より西側の地域は被害が少なくなるからな
333ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:37:50.04ID:igW0qO+R0 それだったら
モーターの正転(出力軸側から見て時計回り)って言葉も違和感あるわ
モーターの正転(出力軸側から見て時計回り)って言葉も違和感あるわ
2022/06/17(金) 13:38:08.63ID:2fq83+X60
>>323
駆動部は前に送るだけだからどっちでもいいだろ
駆動部は前に送るだけだからどっちでもいいだろ
2022/06/17(金) 13:38:13.68ID:2Txl+HyZ0
336ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:38:35.34ID:ZnO9XOsr0 >>329
山手線の内回り外回りはどっちがどっちかわからんくなる
山手線の内回り外回りはどっちがどっちかわからんくなる
2022/06/17(金) 13:38:42.82ID:edJ6ahrz0
北半球に出店する時は反対回りなのかな
2022/06/17(金) 13:38:52.30ID:EkiMVKwS0
>>313
バッターボックスから右に行くから、右回りって思ったんでねーか
バッターボックスから右に行くから、右回りって思ったんでねーか
339ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:38:58.82ID:KFn8sZQG0 最近はサビ抜きがデフォルトになっちゃったからヤダわ
醤油にわさびを溶かすのもやむなし
醤油にわさびを溶かすのもやむなし
340ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:39:15.01ID:BN9Zpwfu0341ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:39:18.60ID:lAjRnP/t0 >>334
前に送る?
前に送る?
2022/06/17(金) 13:39:20.37ID:Umm9aHJ40
>>327
最近はじめていったからそういうもんかと思ってた。コロナ禍でくら寿司とかみたいにカバーしないからだな
最近はじめていったからそういうもんかと思ってた。コロナ禍でくら寿司とかみたいにカバーしないからだな
343ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:39:25.55ID:/ezzvdJR0344ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:39:28.43ID:riEwsrnm0 >>194
https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/tenmon/space/uranus_neptune/images/uranusneptune_03-1-1.gif
惑星の場合、左回り、って定義にしてそれで自転軸の傾斜角を決めるわけか
https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/tenmon/space/uranus_neptune/images/uranusneptune_03-1-1.gif
惑星の場合、左回り、って定義にしてそれで自転軸の傾斜角を決めるわけか
345ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:39:31.83ID:KfM5BM/r0 >>4
反対方向の隣の駅行くのに1時間近くかかるw
反対方向の隣の駅行くのに1時間近くかかるw
2022/06/17(金) 13:39:35.16ID:dg4NynAy0
取るタイミングが掴みにくいのは左利きのせいなのか?
取ろうとすると塞き止めしそうになる
取ろうとすると塞き止めしそうになる
347ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:39:40.09ID:DXIc5L+J0 >>309
客がコンベアをくぐって座るのかよw
客がコンベアをくぐって座るのかよw
2022/06/17(金) 13:40:04.28ID:8mIlWqIt0
動画で回転寿司の動画見てみたけど
左回りも普通にあるようだ
左回りも普通にあるようだ
349ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:40:07.43ID:n+lmLUFJ0350ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:40:10.58ID:6CO5mswL0 >>335
中央向いて右に行くと右回りだと思ってたが
中央向いて右に行くと右回りだと思ってたが
2022/06/17(金) 13:40:18.85ID:EEosE8Fi0
>>335
一枚目のイラストはわざとやってんのか
一枚目のイラストはわざとやってんのか
2022/06/17(金) 13:40:19.05ID:4jmtZPS60
>>8
左回りだと中山の坂が下りになるかね
左回りだと中山の坂が下りになるかね
2022/06/17(金) 13:40:49.68ID:FDf31ZOy0
回転寿司?寿司が流れてくる?なにそれ?
おすすめやワサビがレーンで循環しているのはいいアイディアだけど無駄にコストかかるだろうに…
こういう子もそろそろ出てくるだろ
おすすめやワサビがレーンで循環しているのはいいアイディアだけど無駄にコストかかるだろうに…
こういう子もそろそろ出てくるだろ
2022/06/17(金) 13:40:51.86ID:GGsVS1Kr0
>>275
おれんとこのはサラは左側から来る
おれんとこのはサラは左側から来る
355ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:41:03.99ID:lAjRnP/t0356ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:41:06.95ID:I7JVtxpA0 >>340
中卒かな?
中卒かな?
2022/06/17(金) 13:41:08.55ID:7zfCHrfE0
下から見たら左回りだが
358ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:41:43.69ID:4BsbuXRh0 >>2
やめろ。笑いが止まらん
やめろ。笑いが止まらん
2022/06/17(金) 13:41:48.52ID:EEosE8Fi0
>>354
中で働いてる人?
中で働いてる人?
360ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:41:57.36ID:6CO5mswL0 時計回りか時計反対回りでいいな
右左だとわからんわ
右左だとわからんわ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:42:05.96ID:LKKpVKdB0362ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:42:10.10ID:i3uqCHg30 冷蔵庫の右開き買ったら左側に取っ手があって左側から開くやつきたわ😠
これ左開きだろおかしいからクレーム入れて取り替えさせたわ😡
これ左開きだろおかしいからクレーム入れて取り替えさせたわ😡
363ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:42:15.06ID:qwL6swFb0 >>329
子供の頃は右と左すらもわからんかったな
説明するときに自分の主観の右と左でいいってのが理解できず
頭の中でどーーしても目の前にいる目玉ついてる奴、それぞれの右手と左手が基準になってしまって
話がどんどんこんがらがるんだわw
子供の頃は右と左すらもわからんかったな
説明するときに自分の主観の右と左でいいってのが理解できず
頭の中でどーーしても目の前にいる目玉ついてる奴、それぞれの右手と左手が基準になってしまって
話がどんどんこんがらがるんだわw
364ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:42:20.63ID:2f3IMfSG0 回転すし10年行ってないな
金ないからもっぱらイオンのすし
金ないからもっぱらイオンのすし
365ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:42:53.02ID:riEwsrnm0 >>362
いっとき、両側どっちにも開くタイプのあったよな
いっとき、両側どっちにも開くタイプのあったよな
366ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:43:17.57ID:6CO5mswL0 回転寿司不味い
ただひたすら不味い
ただひたすら不味い
367ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:43:28.67ID:TTf8bPSh0 左流れが右回りってことやろ?
2022/06/17(金) 13:43:28.87ID:GGsVS1Kr0
369ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:43:31.92ID:LKKpVKdB0370ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:43:40.85ID:deHtsv850 右と左わかんない人居るのかよwwwwwwww
371ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:43:42.68ID:lAjRnP/t0 >>335
レーンのベルト見たら分かる通り寿司は向こうからこっちに来るよ
レーンのベルト見たら分かる通り寿司は向こうからこっちに来るよ
2022/06/17(金) 13:44:07.60ID:TpQWvy2n0
特に考えずに右回りになったのを右倣えした
だろw
だろw
2022/06/17(金) 13:44:17.31ID:EEosE8Fi0
>>362
それは解りにくいよな。お前が間違ってるんだけど。
https://well-direct.com/blog/wp-content/uploads/2021/11/column-img_sassi-hiraki1.png
それは解りにくいよな。お前が間違ってるんだけど。
https://well-direct.com/blog/wp-content/uploads/2021/11/column-img_sassi-hiraki1.png
374ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:44:18.04ID:y6968KcA0 目の前しか把握できない人いるよな
上から俯瞰で見れない人
上から見たらどっちかすぐ分かるのに
上から俯瞰で見れない人
上から見たらどっちかすぐ分かるのに
375ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:44:19.70ID:UTMxngNK0 どっちでもええわ
2022/06/17(金) 13:44:33.40ID:slIUwtmL0
>>3
在日のせいだったのか
在日のせいだったのか
2022/06/17(金) 13:44:38.55ID:GGsVS1Kr0
>>359
客だ
客だ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:44:43.56ID:lAjRnP/t0379ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:44:52.78ID:6yyQ17ul0 >>332
南半球の人「え?」
南半球の人「え?」
2022/06/17(金) 13:45:08.75ID:+FrVwXGT0
右でも左でもどっちでも良いけどみそ汁を置く位置を気にしない人はそういう家庭で育ったんだなって思う
2022/06/17(金) 13:45:09.68ID:2fq83+X60
382ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:45:11.02ID:7x6COCAh0 今は回転してなくて流れてくるんだけどな
2022/06/17(金) 13:45:13.60ID:te8NSAm00
右回りの店を見たことないわ
2022/06/17(金) 13:45:17.23ID:EEosE8Fi0
>>377
じゃあ多分レアな店だから自慢してよい
じゃあ多分レアな店だから自慢してよい
385ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:45:26.91ID:6CO5mswL0 キャップは左に回すとあく
でも野球は右回りだと思う
回る主体によってかわる?
でも野球は右回りだと思う
回る主体によってかわる?
386ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:45:27.21ID:Zyr5LLPA0387回転寿司
2022/06/17(金) 13:45:43.52ID:uK9K2l8O0 >>373
ネタに決まってるやん
ネタに決まってるやん
388ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:45:53.77ID:LKKpVKdB0 >>378
右手で殴りやすい方向(右→左 左向き回転)
右手で殴りやすい方向(右→左 左向き回転)
2022/06/17(金) 13:45:59.31ID:x6jVqC2E0
2022/06/17(金) 13:46:07.23ID:GLb8gnex0
結局ねえ混乱があるとすれば
上下方向を固定する、っていう前提を認識してないからだと思うんだよね
この記事だと天体の運行に関してだと
地球の北極側を「上」としてることを意識してないからこういう文章になる
運動してる以上前後は明らか
上下を規定してこそ左右があるってのがわかってない人が混乱する
前後と上下を決めたら左右は自動的に決まるのに
上下方向を固定する、っていう前提を認識してないからだと思うんだよね
この記事だと天体の運行に関してだと
地球の北極側を「上」としてることを意識してないからこういう文章になる
運動してる以上前後は明らか
上下を規定してこそ左右があるってのがわかってない人が混乱する
前後と上下を決めたら左右は自動的に決まるのに
2022/06/17(金) 13:46:08.50ID:EEosE8Fi0
>>387
解ってるよぅ
解ってるよぅ
392ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:46:22.80ID:y6968KcA0 >>385
野球は左回りだが?
野球は左回りだが?
393ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:46:43.53ID:7AZ/trYt0 左はゴミだから
394ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:46:52.33ID:6yyQ17ul0 >>380
だよな普通真ん中に置くよな
だよな普通真ん中に置くよな
395ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:46:53.63ID:7x6COCAh0 >>365
今もあるよ シャープって会社だけど
今もあるよ シャープって会社だけど
2022/06/17(金) 13:46:54.82ID:BN9Zpwfu0
まずはどっちが右なのか教える所からだな
正午に太陽に向いて、西の方向が右だよ
正午に太陽に向いて、西の方向が右だよ
2022/06/17(金) 13:47:18.79ID:IajXR4lW0
コリオリの力じゃなかったのか
398ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:47:31.70ID:6CO5mswL0 >>392
わかりにくいから時計回りは時計反対回りで統一してくれ
わかりにくいから時計回りは時計反対回りで統一してくれ
399ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:47:37.04ID:lAjRnP/t02022/06/17(金) 13:48:01.03ID:ScRi45pJ0
>>387
寿司だけにか、名前
寿司だけにか、名前
2022/06/17(金) 13:48:21.00ID:4XaDoXeg0
右回り左回りという言い方やめよう。
時計回り反時計回りで統一しよう。
時計回り反時計回りで統一しよう。
2022/06/17(金) 13:48:29.65ID:Umm9aHJ40
視点によってどっちに流れるからとかいうやつがいるが、この施設の目的は客が寿司を食いたくなった時に訪れる、客ありきの場であり、店員が餌を与える場ではないからな。当然客側基準になる
403ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:48:39.27ID:TlJR9IMJ0 >>45
回転してる中心点、軸を上から見て判断
回転してる中心点、軸を上から見て判断
2022/06/17(金) 13:48:42.13ID:GLb8gnex0
405ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:48:50.27ID:LKKpVKdB02022/06/17(金) 13:49:01.98ID:GGsVS1Kr0
2022/06/17(金) 13:49:15.25ID:Ang8qdf70
408ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:49:27.25ID:Zyr5LLPA0 やきうだと守備側から見たら右におるのにレフトやしな
2022/06/17(金) 13:49:33.07ID:Umm9aHJ40
>>379
日本人ならといったじゃないか。お前はパプアニューギニア人か
日本人ならといったじゃないか。お前はパプアニューギニア人か
2022/06/17(金) 13:50:34.21ID:1Conyj9+0
>これは天体の自転や公転がすべて左回り
ダウト!
これは人間が勝手に北を頂点と設定したからだ
ダウト!
これは人間が勝手に北を頂点と設定したからだ
411ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:50:56.89ID:LoZKw5QL0 レーンの流れに逆らわずに取りやすい
412ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:51:09.01ID:6CO5mswL0 で、
回転寿司は時計反対回りなの?
汽車が勘違いしてたってこと?
回転寿司は時計反対回りなの?
汽車が勘違いしてたってこと?
2022/06/17(金) 13:51:11.35ID:ScRi45pJ0
餃子スレだと無性に食べたくなるんだが‥寿司スレだと全く食べたくならん
414ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:51:20.45ID:Hyd1REbj02022/06/17(金) 13:51:24.46ID:EEosE8Fi0
>>406
はーい
はーい
2022/06/17(金) 13:51:24.88ID:deHtsv850
417ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:51:35.05ID:DyGKRuZB0 レーン上の皿を取らない方が新鮮なものが来ると考えてる人いるけど
裏まで戻ってきたものを新たに乗せてるだけなので結局は回ってるものと同じなんだよ
裏まで戻ってきたものを新たに乗せてるだけなので結局は回ってるものと同じなんだよ
418ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:51:38.24ID:YX7a55QB0 右回り左回りも分からんとか池沼かよ。
419ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:51:45.48ID:y6gjGiQX0 昔箸の置き方を注意されたときに「日本人のほとんどが右利きだから右に置いた方がいい」と言われたな
今って大抵真ん中に横おきだよね
今って大抵真ん中に横おきだよね
2022/06/17(金) 13:51:57.22ID:PXbx3FQ+0
>>407
ワイが行くはま寿司、くら寿司は左回りだな
ワイが行くはま寿司、くら寿司は左回りだな
2022/06/17(金) 13:52:25.63ID:8mIlWqIt0
>>384
くら寿司動画見ると左回り多い
くら寿司動画見ると左回り多い
422ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:52:41.74ID:riEwsrnm0423ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:53:03.99ID:6CO5mswL0 寿司は左から右にくるよな
確か
違ったか
反時計回り
あれ?
確か
違ったか
反時計回り
あれ?
2022/06/17(金) 13:53:04.72ID:GLb8gnex0
2022/06/17(金) 13:53:13.37ID:GGsVS1Kr0
>>415
お前以外なw
お前以外なw
426ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:53:29.45ID:kKmL+3/z0 昔からの慣習で、右回りのほうが縁起がいいからだと思っていた
2022/06/17(金) 13:53:31.16ID:ScRi45pJ0
>>419
でも持つ方が右側だな
でも持つ方が右側だな
2022/06/17(金) 13:53:35.25ID:h3F3iHi50
右手に箸を持ってるから左手で皿を取りやすいようにかと思ってた
429ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:53:37.96ID:lAjRnP/t0 >>405
なるほど
なるほど
2022/06/17(金) 13:53:38.09ID:XSM6Vci10
>>397
回転モーメントが関係していると思われる
回転モーメントが関係していると思われる
431ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:54:15.63ID:mgj0TvfZ0 右利きが多いからでしょ?簡単な話じゃね
スレ読まなくてもわかる
このさぁー 意外すぎる とか ○○過ぎる って言葉を多用して
スレを立てる、ニュース記事を書く異常者って目ビッコなのかね?
このあからさまなアフィ目当てで煽ってタイトル考えてますみたいな幼稚なクダリなに?
2022年になってもまーだやる?
○○過ぎる 系のニュースでまともな記事一切なしっ!
時間潰し暇潰しにもならない、迷惑記事、邪魔記事!
スレ読まなくてもわかる
このさぁー 意外すぎる とか ○○過ぎる って言葉を多用して
スレを立てる、ニュース記事を書く異常者って目ビッコなのかね?
このあからさまなアフィ目当てで煽ってタイトル考えてますみたいな幼稚なクダリなに?
2022年になってもまーだやる?
○○過ぎる 系のニュースでまともな記事一切なしっ!
時間潰し暇潰しにもならない、迷惑記事、邪魔記事!
432ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:54:22.14ID:KFn8sZQG0 糖質制限だってシャリ残す人ってほんとにいるのかな?
2022/06/17(金) 13:54:26.37ID:GGsVS1Kr0
434ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:54:44.62ID:urYkjgq20 >>2
心臓が左と関係あるかもね。
心臓が左と関係あるかもね。
2022/06/17(金) 13:54:52.06ID:EEosE8Fi0
>>407
うわほんまや。
俺の地域だとくら寿司もスシローもかっぱ寿司もぜーんぶ
右回りなのになんだこれ違和感すげえ。地域差なのかな?
何か決めつけてごめんな、ID:GGsVS1Kr0には一応謝っとく。
うわほんまや。
俺の地域だとくら寿司もスシローもかっぱ寿司もぜーんぶ
右回りなのになんだこれ違和感すげえ。地域差なのかな?
何か決めつけてごめんな、ID:GGsVS1Kr0には一応謝っとく。
436ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:55:55.10ID:0RlNfsKQ0 >>232
全然関係ないが、名古屋に行った時、名城線が右回り左回りとアナウンスされていて驚いた。
全然関係ないが、名古屋に行った時、名城線が右回り左回りとアナウンスされていて驚いた。
2022/06/17(金) 13:55:57.06ID:EEosE8Fi0
>>433
ようつべで「くら寿司」で検索して上に来る二つがあれ
ようつべで「くら寿司」で検索して上に来る二つがあれ
2022/06/17(金) 13:56:06.03ID:52+fsIUn0
はぁ?いつも行くスシローは左回りだが
2022/06/17(金) 13:56:06.27ID:GGsVS1Kr0
>>427
右手で取りにくいだろうがw
右手で取りにくいだろうがw
440ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:56:36.89ID:6CO5mswL0 あれ?
この前行ったくら寿司は左から右に来てたと思ったけど…あれ?
この前行ったくら寿司は左から右に来てたと思ったけど…あれ?
441ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:56:54.53ID:lAjRnP/t02022/06/17(金) 13:57:08.01ID:x4biy24b0
スポーツに関しては、自然の法則とやらじゃなくて、これも右利きの人が多いから
そうなると多数派の右利きの人の声の方が大きくなるので右利きの人がプレイしやすい左回りになっていったんでしょ
野球だとピッチャーに関しては左利きはサウスポーとか言われて滅茶苦茶重宝されるけど
それ以外の内野の守備はファーストはともかく他は左利きは圧倒的に不利なので
左利きの人はピッチャーかファーストか外野でしか活躍出来ない
ジェットコースターなんかは恐怖を味わって貰いたいんだから、多数派の右利きが
違和感を覚える右回りなんでしょうね
そうなると多数派の右利きの人の声の方が大きくなるので右利きの人がプレイしやすい左回りになっていったんでしょ
野球だとピッチャーに関しては左利きはサウスポーとか言われて滅茶苦茶重宝されるけど
それ以外の内野の守備はファーストはともかく他は左利きは圧倒的に不利なので
左利きの人はピッチャーかファーストか外野でしか活躍出来ない
ジェットコースターなんかは恐怖を味わって貰いたいんだから、多数派の右利きが
違和感を覚える右回りなんでしょうね
2022/06/17(金) 13:57:17.18ID:IAUpqn3s0
ワイが行くスシロー左回りだよ
444ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:57:22.32ID:UjQaRHLD0 >>440
店で違う
店で違う
445ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:57:25.34ID:8kOK7FWC0 テーブル席だと利き腕全く関係ないよな
446ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:57:25.73ID:yoZiduO80 箸は右、運動は左利きなので箸持ちながら左でたぶん取る
2022/06/17(金) 13:57:40.14ID:EEosE8Fi0
2022/06/17(金) 13:57:43.91ID:GLb8gnex0
449ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:57:53.71ID:V37Rndyn0 右回りのおかげで取り損ねないよね
450ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:58:03.38ID:6CO5mswL0 ちなみにくら寿司クソ不味かった
行きたくないけど子どもが行きたい言うから…
行きたくないけど子どもが行きたい言うから…
451ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:58:35.09ID:3OFX+CCV0 >>442
野球は打者も左利き有利(一塁に近い)
野球は打者も左利き有利(一塁に近い)
452ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:58:37.79ID:TTf8bPSh0 >>445
左利きは左端へ追いやられるんよ
左利きは左端へ追いやられるんよ
453ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:58:58.57ID:8kOK7FWC0454ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:59:31.21ID:0TWqsAvA02022/06/17(金) 13:59:35.79ID:K/x3pNL60
どうも検索したところ、右手で箸を持ったまま左手で取りやすいように右回りが多くなってるようだな
でもこの記事は、利き手の右で取るように書いてるから意味の分からない内容になってる
でもこの記事は、利き手の右で取るように書いてるから意味の分からない内容になってる
2022/06/17(金) 13:59:38.49ID:2fq83+X60
>>416
それだと逆じゃないか
考えてみりゃ野球の左右もメチャクチャだよな
守備のレフトライトはバッター視点で
打者はピッチャー視点とかw
むしろ昔の人には第三者視点の方が難しかったのかな
野球は球の進行方向を視点にしてるって事か
それだと逆じゃないか
考えてみりゃ野球の左右もメチャクチャだよな
守備のレフトライトはバッター視点で
打者はピッチャー視点とかw
むしろ昔の人には第三者視点の方が難しかったのかな
野球は球の進行方向を視点にしてるって事か
2022/06/17(金) 13:59:40.22ID:d7G5dOhB0
左巻き
458ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:59:49.36ID:8kOK7FWC0 >>452
テーブル席の左端って?通路側?レーン側?
テーブル席の左端って?通路側?レーン側?
2022/06/17(金) 14:00:02.65ID:1BI4utPb0
左利きは平等を!とか全然言わないで社会に合わせる努力するよな
偉い
偉い
2022/06/17(金) 14:00:07.65ID:KT+tiJTw0
回転寿司いってもオーダーしてまわっているものをほぼとらない光景が珍しくない今
回す意味ってあるの?
回す意味ってあるの?
461ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:00:12.80ID:wgwHMUM+0 右でも左でも影響ないよ
だって俺が左利きで違和感ないから
だって俺が左利きで違和感ないから
462ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:00:15.86ID:R4Y4Pql4O463ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:00:39.08ID:8kOK7FWC0 >>459
それに比べて左翼と来たら
それに比べて左翼と来たら
464ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:00:44.15ID:Zyr5LLPA0465ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:00:57.84ID:igW0qO+R0 ワイのは右曲り
467ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:01:20.69ID:oIhR0E870 行きつけのスシロー左回りだけど?
なんなのこのスレ
なんなのこのスレ
468ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:01:38.41ID:deHtsv8502022/06/17(金) 14:01:44.91ID:RDom8jAu0
これさあ
記事にするようなネタか?(´・ω・`)
そんなに書くことなかったの?
記事にするようなネタか?(´・ω・`)
そんなに書くことなかったの?
2022/06/17(金) 14:02:03.30ID:GGsVS1Kr0
>>437
そういうことか
そういうことか
471ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:02:05.98ID:iju1TZeD02022/06/17(金) 14:02:11.35ID:KT+tiJTw0
回り方より左ききだとめっちゃあけにくい、くら寿司のカバーみたいなのがなかせる
このご時世にあっているのはわかるけど
このご時世にあっているのはわかるけど
473ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:02:26.93ID:WOVnLGyI02022/06/17(金) 14:02:34.38ID:EEosE8Fi0
2022/06/17(金) 14:02:47.44ID:GGsVS1Kr0
2022/06/17(金) 14:03:03.88ID:+8wgljBE0
左回りだったら右利きが取るとき面倒だろ
って本文に書いてあったわ
って本文に書いてあったわ
477ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:04:24.50ID:yBBWT0TZ02022/06/17(金) 14:04:36.55ID:GLb8gnex0
2022/06/17(金) 14:05:02.08ID:GGsVS1Kr0
2022/06/17(金) 14:05:07.07ID:ndajL8530
ビューンって席まで届くやつがいいです
2022/06/17(金) 14:05:49.12ID:xnPDDL+30
>日本人の約9割は右利きであるため、右回りの方が皿が取りやすいのだ。
全く意外性がないんだが。
全く意外性がないんだが。
2022/06/17(金) 14:06:02.80ID:wDWUrI4y0
なるほど…地球の自転を停める働きがあるのか
483ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:06:36.02ID:TTf8bPSh0 ちなみに鏡は左右が入れ替わるのではなく
前後が入れ替わるのだ
前後が入れ替わるのだ
2022/06/17(金) 14:06:38.42ID:a5npbC7n0
ちんぽが右曲がりなのが多いのと同じこと
485ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:06:59.57ID:wgwHMUM+0 座る座席によるよな
レーンに右手が近ければ右手でとるし
レーンに左手が近ければ左手でとる
箸じゃないんだから両手を使う
レーンに右手が近ければ右手でとるし
レーンに左手が近ければ左手でとる
箸じゃないんだから両手を使う
486ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:07:12.33ID:NtGmWt3X0 >>460
回転寿司だからというのは置いといて
ネタやメニューの紹介、商品サンプル代わりになるからじゃないの
子供が廻ってるの見て「あれ食べたい」とかさ
https://img.whowatch.tv/events/201903_sushi/info_sushi_frame.gif
回転寿司だからというのは置いといて
ネタやメニューの紹介、商品サンプル代わりになるからじゃないの
子供が廻ってるの見て「あれ食べたい」とかさ
https://img.whowatch.tv/events/201903_sushi/info_sushi_frame.gif
2022/06/17(金) 14:07:29.71ID:MuMe1G1Y0
最近の新しい店はどこも回っていないな
ストレート
ストレート
2022/06/17(金) 14:07:31.58ID:CZLmFNwF0
>>13
左手で皿を取るから右回りだと記事に書いてあるだろw
左手で皿を取るから右回りだと記事に書いてあるだろw
2022/06/17(金) 14:07:38.59ID:5AMVOnfr0
モーターが天体のやつだろwww
490ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:07:43.75ID:6CO5mswL0 >>485
箸で寿司だけ取るわ
箸で寿司だけ取るわ
2022/06/17(金) 14:07:55.80ID:2fq83+X60
2022/06/17(金) 14:07:59.36ID:AjmMa6JN0
くら寿司?ラーメンとスイーツ食べて帰る店w
2022/06/17(金) 14:09:17.57ID:AjmMa6JN0
最近は、注文専用レーンがあったり
見た目は、回転寿司だけど
注文レーンのみで目の前に運ばれてくる
とかあるからな
見た目は、回転寿司だけど
注文レーンのみで目の前に運ばれてくる
とかあるからな
2022/06/17(金) 14:09:24.01ID:GLb8gnex0
2022/06/17(金) 14:09:34.60ID:2fq83+X60
496ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:09:45.41ID:T5L0f6Cm02022/06/17(金) 14:10:26.91ID:GGsVS1Kr0
2022/06/17(金) 14:10:37.40ID:xnPDDL+30
2022/06/17(金) 14:10:45.64ID:M/6FGOLG0
やっぱり人間工学か
2022/06/17(金) 14:10:46.10ID:KT+tiJTw0
501ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:10:54.29ID:MVikvx2u0 うちのスシローは左まわりじゃが
ウソ書くな
ウソ書くな
2022/06/17(金) 14:11:36.05ID:GGsVS1Kr0
>>490
味噌汁の椀だけ取ったら叱られたわw
味噌汁の椀だけ取ったら叱られたわw
2022/06/17(金) 14:12:03.44ID:KT+tiJTw0
回転してもとらない人が多いから回転寿司だけど回転しなくなった店ってあるよね
松屋グループがやっている回転寿司もそうだったはず
全店舗かはしらんが近所のはそうなったw
松屋グループがやっている回転寿司もそうだったはず
全店舗かはしらんが近所のはそうなったw
504ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:12:20.48ID:wgwHMUM+0 >>490
それ外人がやってて店員に説明されてたわw
それ外人がやってて店員に説明されてたわw
2022/06/17(金) 14:12:25.13ID:qvZYM3uQ0
506ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:12:25.19ID:TTf8bPSh0 回転寿司は皿ごと食えばタダ
507ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:12:41.23ID:TmT/CnHO0 左回りだろ?右手で取りやすいのは?
508ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:12:47.60ID:KKk++c9602022/06/17(金) 14:13:41.25ID:Aok2Wm4e0
>>3
左思想の人間はおかしい奴だらけ
左思想の人間はおかしい奴だらけ
2022/06/17(金) 14:14:09.57ID:GGsVS1Kr0
2022/06/17(金) 14:14:37.73ID:hJKXW+tE0
逆じゃね?
左から流れて来る方が右手で取りやすくないか
左から流れて来る方が右手で取りやすくないか
512ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:15:06.78ID:I3+28ZrR0 右手で取るとせき止めてレーンからあふれるから
513ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:15:14.56ID:wqi7r/g10 > 天体の自転や公転がすべて左回り
銀河系は右回りだぞ
銀河系は右回りだぞ
2022/06/17(金) 14:15:25.01ID:BiZF9jKQ0
コリオリの力
515ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:16:17.89ID:ZzdoitP90 左から流れてくるパターンもあるよなぁ
516ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:16:18.97ID:vG0Q4vo00 つまり安倍のせい
517ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:16:45.56ID:0HBoOOJj0 コンベアーが右回りしかつくってないのでは?
2022/06/17(金) 14:17:02.09ID:8ZFlY3wZ0
日本以外じゃ無理だろな
519ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:17:12.48ID:wgwHMUM+0 握りずしを箸で食うのは邪道だろ?
手で持って食うよな
箸で食う奴はシャリに醤油をつけたりするから困る
手で持って食うよな
箸で食う奴はシャリに醤油をつけたりするから困る
2022/06/17(金) 14:17:23.10ID:GGsVS1Kr0
>>477
お前天才
お前天才
2022/06/17(金) 14:17:44.64ID:6qkEWN0B0
天体云々は関係ないだろw
気にしたこともないやつが大半だし実感できてるやつなんて存在しない
気にしたこともないやつが大半だし実感できてるやつなんて存在しない
2022/06/17(金) 14:17:55.01ID:+yYsywBC0
右回りって時計回り(CW)ってこと?右利きなら反対回りの方が手を迎えるように皿が取れるんじゃないの?
2022/06/17(金) 14:18:36.27ID:c1zDXU/v0
どっち回りだろうがレーンに近い方の手で取るだけやな
2022/06/17(金) 14:19:06.21ID:VgSogU850
右回りと左回り理解出来て無い奴多すぎ
小学校の頃ひらがなの「み」と「ひ」の書き方で覚えなかったか?
まぁ時計回りが右回りと覚えておけば良いだけだけど
小学校の頃ひらがなの「み」と「ひ」の書き方で覚えなかったか?
まぁ時計回りが右回りと覚えておけば良いだけだけど
2022/06/17(金) 14:19:08.42ID:MhYRiKPI0
>>30
目の前を右から左に流れたら必ず右回りじゃないの?
目の前を右から左に流れたら必ず右回りじゃないの?
2022/06/17(金) 14:19:33.12ID:xnPDDL+30
2022/06/17(金) 14:19:34.64ID:GGsVS1Kr0
2022/06/17(金) 14:19:59.67ID:x4biy24b0
>>498
もっと言うと、ライトなんかもライトゴロの可能性を考えると右利きの方が有利だし
ファーストも内野ゴロのボールを受け取ってバッターランナーをOUTにした時に
3塁ランナーがホームを狙って来た時なんかでホームにボールを投げる時は右利きの方が有利だしね
有利不利が余り無さそうなのはレフトとセンターしかない
ピッチャーの方で左利きが活躍出来るよって事でどっちが利き腕でもOK感を出してるけど
実際は左利きは相当不利
もっと言うと、ライトなんかもライトゴロの可能性を考えると右利きの方が有利だし
ファーストも内野ゴロのボールを受け取ってバッターランナーをOUTにした時に
3塁ランナーがホームを狙って来た時なんかでホームにボールを投げる時は右利きの方が有利だしね
有利不利が余り無さそうなのはレフトとセンターしかない
ピッチャーの方で左利きが活躍出来るよって事でどっちが利き腕でもOK感を出してるけど
実際は左利きは相当不利
2022/06/17(金) 14:20:09.87ID:UKGY1whP0
左から流れてきた方が右手でバシッと受け止めやすい
右から流れてくると追いながら取らなきゃならない
右から流れてくると追いながら取らなきゃならない
530ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:20:56.77ID:lAjRnP/t0 >>507
右手は箸持ってるし
右手は箸持ってるし
2022/06/17(金) 14:21:13.36ID:a5npbC7n0
48才になるが一度も回転寿司に行ったことがないし
これからも行かないと思う
これからも行かないと思う
532ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:22:00.37ID:wpjWqgvL0 コリオリの力だろ。
2022/06/17(金) 14:22:02.03ID:5Qx28kee0
>>531
行かないと行けないは違うよ?
行かないと行けないは違うよ?
534ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:22:38.60ID:lAjRnP/t0 >>527
箸を置くとしたらどこに置くんだ?
箸を置くとしたらどこに置くんだ?
535ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:23:23.31ID:NHa1oIDX02022/06/17(金) 14:24:10.54ID:vsUjD9RM0
2022/06/17(金) 14:24:12.36ID:0X5BGqDk0
538ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:25:09.17ID:Aq4dvc9n0 >>535
天体はパヨ
天体はパヨ
2022/06/17(金) 14:25:11.75ID:GLb8gnex0
2022/06/17(金) 14:25:39.28ID:RnN3Knd90
近所の100円寿司が150円になってたけどコンベア動いてないし直行コンベアも行き過ぎたり戻らなかったり壊れてて凄く潰れそうだった
541ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:25:50.86ID:/mn6AWTl0 >天体の自転や公転がすべて左回りであることから
さらっと嘘を混ぜてくる。
金星の自転は逆回りだろう。
さらっと嘘を混ぜてくる。
金星の自転は逆回りだろう。
2022/06/17(金) 14:27:46.32ID:a8A09sEk0
近所のくらは左だな
よく止まるけど
よく止まるけど
2022/06/17(金) 14:28:18.52ID:2fq83+X60
2022/06/17(金) 14:28:46.30ID:/8/7W/oq0
そもそも廻転寿しは右回りが当り前か? それも怪しいから分かりにくい。時計、反時計が英語でも一般的だろ。
2022/06/17(金) 14:29:23.28ID:0X5BGqDk0
2020/ 3/30 top page for you, again.
Description: Spiral galaxy is left-handed or dextral without a debate swirling over the Internet. But my conclusion is that the left-handed is this difficult in our description. So from the description of the familiar deep electromagnets and electromagnetic force in plain theory behind for the last time axis T direction of rotation lead you to go.
《 Galaxies are all left-handed. It is very lazy nature’s appearance.》
《 銀河は全て左巻きです。それは非常に横着な大自然の姿です。》
Description: Spiral galaxy is left-handed or dextral without a debate swirling over the Internet. But my conclusion is that the left-handed is this difficult in our description. So from the description of the familiar deep electromagnets and electromagnetic force in plain theory behind for the last time axis T direction of rotation lead you to go.
《 Galaxies are all left-handed. It is very lazy nature’s appearance.》
《 銀河は全て左巻きです。それは非常に横着な大自然の姿です。》
2022/06/17(金) 14:30:19.69ID:a5npbC7n0
2022/06/17(金) 14:31:39.38ID:GGsVS1Kr0
>>534
おれは皿の上に置く
おれは皿の上に置く
548ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:33:13.93ID:pZnG6Ads0549ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:33:34.95ID:riEwsrnm0 >>541
自転軸、というか赤道傾斜角3°で右回り
赤道傾斜角177°で左回り
どっちも同じなんだけど、宇宙に上下無いから後者の方で統一してるんじゃないかな
地球人から見た実感的には前者でも
銀河に関しては地球からの見え方で決めちゃったみたいね
自転軸、というか赤道傾斜角3°で右回り
赤道傾斜角177°で左回り
どっちも同じなんだけど、宇宙に上下無いから後者の方で統一してるんじゃないかな
地球人から見た実感的には前者でも
銀河に関しては地球からの見え方で決めちゃったみたいね
2022/06/17(金) 14:34:25.11ID:GGsVS1Kr0
551ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:35:12.40ID:wtEysOIq02022/06/17(金) 14:36:29.65ID:YHFsA/g60
近所のスシロー左回り(反時計回り)だわ
クラは右だった
クラは右だった
553ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:36:51.58ID:WyqImpbH0 >>3
左巻きかw
左巻きかw
2022/06/17(金) 14:37:36.60ID:GLb8gnex0
>>537
極はもちろん使うよね「自転軸」を含めた表現だし
あとさっき書き漏らしたのも含めて書くと
地球では北極側を「上」とする(と自転の方向は左回り)
他の惑星では地球と同じ方向の回転を基準として「北極」(上)とする
これで自転の進行方向を東とすれば西から日が昇ることはないんだがいや周期次第でもあるか、ともかく公転の方向を東とすると西から日が昇る天体があるってことだね
極はもちろん使うよね「自転軸」を含めた表現だし
あとさっき書き漏らしたのも含めて書くと
地球では北極側を「上」とする(と自転の方向は左回り)
他の惑星では地球と同じ方向の回転を基準として「北極」(上)とする
これで自転の進行方向を東とすれば西から日が昇ることはないんだがいや周期次第でもあるか、ともかく公転の方向を東とすると西から日が昇る天体があるってことだね
555ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:38:46.74ID:CCrAWeWD0 > これは天体の自転や公転がすべて左回りであることから、
マジで?左回りの天体って無いの?
って思ったけどそもそも上下の概念がない宇宙空間に右回りも左回りも無いやろ
地球だって南極を上に見れば右回りやん
マジで?左回りの天体って無いの?
って思ったけどそもそも上下の概念がない宇宙空間に右回りも左回りも無いやろ
地球だって南極を上に見れば右回りやん
556ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:39:23.74ID:lAjRnP/t0557ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:39:37.73ID:gHGrh5k40 右利き多いからとか?
2022/06/17(金) 14:39:40.64ID:J9RKoJ6H0
レーン固定で座席を回せ
2022/06/17(金) 14:39:46.85ID:uXEnuE7E0
>>3
つまんね
つまんね
2022/06/17(金) 14:40:39.85ID:5qsxG1up0
デザインあでやってたな
2022/06/17(金) 14:40:44.20ID:2fq83+X60
「さっさと食ってさっさと退席して回転しろ」
これが回転寿司
これが回転寿司
562ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:40:55.31ID:Iv0nf4u90 そんなもん左回りで右利きが右手で皿迎えに行ったら隣の皿とぶつかってガッシャーンなるに決まってるだろ
2022/06/17(金) 14:41:48.54ID:a5npbC7n0
2022/06/17(金) 14:42:49.52ID:GGsVS1Kr0
565ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:43:08.27ID:m1my1GZu0566ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:43:09.93ID:9Va/GEjA0 流れに手のひら向けて取るほうが取りやすくね?
2022/06/17(金) 14:43:18.19ID:VxzFiPXh0
2022/06/17(金) 14:43:19.67ID:MP40w33v0
そういえば昔模型の蒸気機関車が料理を運んでくる店があったな
2022/06/17(金) 14:43:39.13ID:zksa1OKP0
>>192
いやそういえば取りにくいw
いやそういえば取りにくいw
570ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:44:26.26ID:mO/Qw3ye0 南半球は右回りじゃない?
2022/06/17(金) 14:44:44.38ID:gd6tWyzh0
左回りだと、右手で皿の上の寿司だけ取って食逃げしやすくなるからな。
2022/06/17(金) 14:45:08.40ID:VxzFiPXh0
>>568
中目黒あたりのカレー屋にあったな
中目黒あたりのカレー屋にあったな
573ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:45:45.60ID:4OMeq2TS0 嘘松
574ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:45:46.87ID:bxaBcyKi0 なんで寿司屋しか回さないんだろうな
中華だけでも成立しそうなもんだが
中華だけでも成立しそうなもんだが
2022/06/17(金) 14:45:56.84ID:GLb8gnex0
ID:2fq83+X60
の書き込みとか
上下の感覚って深く、無意識に刻まれてるんだな
って思う
の書き込みとか
上下の感覚って深く、無意識に刻まれてるんだな
って思う
2022/06/17(金) 14:46:03.67ID:O7lgPga80
回ってるの取らんからどうでもいい
2022/06/17(金) 14:46:39.72ID:5Qx28kee0
>>546
なんだ、「回転寿司なんて衛生面が不安で行く気がしない」潔癖野郎かと思ったが違ったのか
なんだ、「回転寿司なんて衛生面が不安で行く気がしない」潔癖野郎かと思ったが違ったのか
2022/06/17(金) 14:47:23.93ID:GGsVS1Kr0
579ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:47:36.93ID:m1my1GZu0 >>570
南を上だと仮定したら右回り
南を上だと仮定したら右回り
2022/06/17(金) 14:48:19.87ID:Qde0X5ct0
581ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:48:38.21ID:DugLywXu0 自転の関係で電気代が安く済むからな。
582ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:49:10.73ID:m1my1GZu02022/06/17(金) 14:49:18.10ID:GGsVS1Kr0
2022/06/17(金) 14:49:27.39ID:2fq83+X60
>>575
そもそも左右って時点で主観だからな
そもそも左右って時点で主観だからな
585ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:50:44.61ID:riEwsrnm02022/06/17(金) 14:51:00.67ID:NU/RhneU0
わりと箸持ったまま取るやついるから右回りってことか
意外と言えば意外だけど記事の意図とは違うよな
なんだこれ
意外と言えば意外だけど記事の意図とは違うよな
なんだこれ
2022/06/17(金) 14:51:06.09ID:a5npbC7n0
2022/06/17(金) 14:51:35.29ID:GGsVS1Kr0
なんか寿司が食いたくなったから
今夜はスシローに行ってみるかw
今夜はスシローに行ってみるかw
2022/06/17(金) 14:52:17.49ID:7N6+QFI60
590ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:52:38.07ID:m1my1GZu02022/06/17(金) 14:53:02.90ID:Qde0X5ct0
>>582
それはその通りなんだけどファストフードにそんなこと言われても
それはその通りなんだけどファストフードにそんなこと言われても
2022/06/17(金) 14:53:44.07ID:P2TOaE8n0
>天体の自転や公転がすべて左回り
そうなのか、めっちゃ勉強になった
そうなのか、めっちゃ勉強になった
2022/06/17(金) 14:53:50.67ID:DpvzvQbI0
北見のトリトン行ったらもうレーンに寿司が流れてなかったな
2022/06/17(金) 14:54:06.32ID:GGsVS1Kr0
2022/06/17(金) 14:54:10.01ID:OH+1zXzc0
右利きだったら左から流れてくる方が取りやすくないか?
2022/06/17(金) 14:54:23.75ID:x0HWr0lt0
治外法権寿司では世界共通の左回りだ
2022/06/17(金) 14:55:37.55ID:2fq83+X60
2022/06/17(金) 14:56:38.72ID:AILjr6+30
スマホで見たら1が
文字小さくて読めないのはおれだけ?
文字小さくて読めないのはおれだけ?
2022/06/17(金) 14:57:00.15ID:4155YE2F0
右も左もあるんだったらこの記事の意味は何なの
600ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:57:04.98ID:CCrAWeWD0 >>217
何言ってんだコイツ
何言ってんだコイツ
2022/06/17(金) 14:57:13.23ID:a9j3plIS0
縦回りにしろや!
2022/06/17(金) 14:57:35.99ID:a5npbC7n0
>>578
回らない寿司食べたことあるよ
まだ回転寿司なんてなかった時だけど
感想はバブル時代の食い物だと思った 一般人はとてもではないが値段が高くて行けない
刺し身はしょっちゅう食べるが、ご飯と生魚って合うわけないんだよな
いつかネタだけ食べてご飯残してたの話題になったけど、あれは普通だと思う
回らない寿司食べたことあるよ
まだ回転寿司なんてなかった時だけど
感想はバブル時代の食い物だと思った 一般人はとてもではないが値段が高くて行けない
刺し身はしょっちゅう食べるが、ご飯と生魚って合うわけないんだよな
いつかネタだけ食べてご飯残してたの話題になったけど、あれは普通だと思う
603ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:57:55.85ID:wtEysOIq0 >>563
寿司が嫌いで回転ずしにいったことないってだけの経験のなさを
わざわざ回転寿司って書いてあるスレに行って
「俺48だけど今後もたべないわー」ってアピールしてるのが惨めじゃなくてなんなんだ
家族つれていったことも友達と付き合いでいったこともないんやろ
生魚アレルギーの彼女ですら回転ずしに付き合ってくれたことあるぞ
寿司が嫌いで回転ずしにいったことないってだけの経験のなさを
わざわざ回転寿司って書いてあるスレに行って
「俺48だけど今後もたべないわー」ってアピールしてるのが惨めじゃなくてなんなんだ
家族つれていったことも友達と付き合いでいったこともないんやろ
生魚アレルギーの彼女ですら回転ずしに付き合ってくれたことあるぞ
2022/06/17(金) 14:58:08.34ID:5Qx28kee0
>>217
それは時計でも同じことが起きるが?
それは時計でも同じことが起きるが?
2022/06/17(金) 14:58:23.05ID:GLb8gnex0
>>584
うーん…どこまで考えての発言かわからないからこれへの返答はしないけど
かわりに
283 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/06/17(金) 13:30:19.22 ID:2fq83+X60
>>271
上から見るな
左右は寿司から見るんだよ
寿司が進む方向見てると思え
これね
上から見るなと言っておきながら
寿司が進む方向
に上下の要素が加わってこそ左右が生じる
てのがわかってない
そうね、想像し辛いかも知れんけど
重力が逆方向に働いてて
寿司としては皿からぶら下がってるとか?だと左右逆になるんだよね
無意識に上下を規定してる前提での
>寿司から見るんだよ
なんだよね
うーん…どこまで考えての発言かわからないからこれへの返答はしないけど
かわりに
283 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/06/17(金) 13:30:19.22 ID:2fq83+X60
>>271
上から見るな
左右は寿司から見るんだよ
寿司が進む方向見てると思え
これね
上から見るなと言っておきながら
寿司が進む方向
に上下の要素が加わってこそ左右が生じる
てのがわかってない
そうね、想像し辛いかも知れんけど
重力が逆方向に働いてて
寿司としては皿からぶら下がってるとか?だと左右逆になるんだよね
無意識に上下を規定してる前提での
>寿司から見るんだよ
なんだよね
606ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:58:52.89ID:m1my1GZu02022/06/17(金) 14:58:57.87ID:2fq83+X60
608ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:59:44.47ID:riEwsrnm0609ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:59:58.35ID:lCab+g9y0 ぜんぜん意外じゃない
アニメの横顔の向きも着目すべき人物や物体の動きも全部右から左
右利きで作画して、演出も見る人も利き目は右
例外は左利きの人が絵コンテきったときくらい
アニメの横顔の向きも着目すべき人物や物体の動きも全部右から左
右利きで作画して、演出も見る人も利き目は右
例外は左利きの人が絵コンテきったときくらい
2022/06/17(金) 15:00:38.79ID:AILjr6+30
野球はなんで右回りかお前ら知ってるか
2022/06/17(金) 15:00:47.52ID:2fq83+X60
612ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:01:27.60ID:Vn6GBQ6H0 >>610
野球の何が右回りなんや?
野球の何が右回りなんや?
2022/06/17(金) 15:02:18.01ID:ebnZANlQ0
最初に始めた人が言っていたので間違いないが、左回りは酢飯の酢が飛びやすくなるから。
だから店によっては左回りもあるのは酢飯の分量が違うため。
それ以外の答えはすべて嘘でデタラメであり、馬鹿な連中による盲言ということ。以上。
だから店によっては左回りもあるのは酢飯の分量が違うため。
それ以外の答えはすべて嘘でデタラメであり、馬鹿な連中による盲言ということ。以上。
614ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:03:12.61ID:G0JEJdD+02022/06/17(金) 15:03:22.27ID:a5npbC7n0
616ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:03:24.59ID:aYBTLmnn0 >>582
意識高ぇ (´・ω・`)
意識高ぇ (´・ω・`)
617ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:03:55.89ID:m1my1GZu02022/06/17(金) 15:04:42.14ID:t2pJXd8G0
は?
さっさと左利き用のレーンと自動販売機と自動改札作れや
左利きは神の眷族なんだよ
わかったかボンクラ政府
さっさと左利き用のレーンと自動販売機と自動改札作れや
左利きは神の眷族なんだよ
わかったかボンクラ政府
2022/06/17(金) 15:05:01.36ID:Ztix1hG40
>>3
チョン
チョン
2022/06/17(金) 15:05:02.05ID:C34GAgME0
カウンター席ならそうかもだけどテーブル席ならどっち回りでも同じじゃね?
621ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:06:38.27ID:lAjRnP/t0 >>587
俺はそれらの後にちゃんと石鹸で手を洗うが妻はまあ前の行為がちょっと違うが
ゴミ捨て(のためのゴミ集め)などをしてからさっと水洗いして料理したりする
ちょっと気になるがまあ身内なので見なかったことにしてる
俺はそれらの後にちゃんと石鹸で手を洗うが妻はまあ前の行為がちょっと違うが
ゴミ捨て(のためのゴミ集め)などをしてからさっと水洗いして料理したりする
ちょっと気になるがまあ身内なので見なかったことにしてる
2022/06/17(金) 15:07:15.54ID:GLb8gnex0
2022/06/17(金) 15:07:19.53ID:2fq83+X60
こういう場合は右回り左回りというより
時計回り反時計回りと表現すべきだろうね
時計は観測者が輪の外から見てるのが自明だから
誤解の可能性が少ない
文字盤や地面を透過する方向から見て悩む奴は少なかろう
時計回り反時計回りと表現すべきだろうね
時計は観測者が輪の外から見てるのが自明だから
誤解の可能性が少ない
文字盤や地面を透過する方向から見て悩む奴は少なかろう
624ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:07:39.51ID:/GY22PmQ0 左回りにすると
地球の地軸がずれて
環境破壊が起こるからだろ
地球の地軸がずれて
環境破壊が起こるからだろ
625ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:08:35.93ID:lAjRnP/t0626ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:09:01.23ID:wtEysOIq0 >>615
その回転ずしごときすら行ったことない経験の浅さが哀愁を誘ってるんや
普通に友達とか家族おって社交的なやつなら、金持ちも貧乏人も等しく
マックや回転ずし、ファミレスや焼肉屋、各種高級店も当たり前に経験するんや
どこかに行ったことないということは、そんだけ人に好かれてこな人生あるいてるってことや
その回転ずしごときすら行ったことない経験の浅さが哀愁を誘ってるんや
普通に友達とか家族おって社交的なやつなら、金持ちも貧乏人も等しく
マックや回転ずし、ファミレスや焼肉屋、各種高級店も当たり前に経験するんや
どこかに行ったことないということは、そんだけ人に好かれてこな人生あるいてるってことや
627ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:09:08.33ID:WyqImpbH0 皿が届く案内があってもどれかよく分からず、目の前から遅れるから左回りの方が取りやすいような
特に今はアクリルがあって取りにくい
特に今はアクリルがあって取りにくい
628ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:09:53.63ID:Vn6GBQ6H0 そもそも回転寿司って右回りやっけ?って思っていくつか動画見たら右回りも左回りもあるやんけ
2022/06/17(金) 15:10:00.12ID:GGsVS1Kr0
>>602
寿司屋は高いわな
特に昔は気軽に行けるところではなかった
今は回転スシの効果なんだろうか回らない寿司屋でも安く食わすところもあるから
以前のように身構えて行くところではなくなったのがいいわw
それとおれは自分でも趣味で作るようになった
魚の流通販売状況が良くなったので
スシネタになるようなのがちょっと気の利いたスーパーなら売ってるようになったからな
知り合いに食わせるが
評判いいぞw
寿司屋は高いわな
特に昔は気軽に行けるところではなかった
今は回転スシの効果なんだろうか回らない寿司屋でも安く食わすところもあるから
以前のように身構えて行くところではなくなったのがいいわw
それとおれは自分でも趣味で作るようになった
魚の流通販売状況が良くなったので
スシネタになるようなのがちょっと気の利いたスーパーなら売ってるようになったからな
知り合いに食わせるが
評判いいぞw
2022/06/17(金) 15:10:07.10ID:OZFq9Ena0
右回りのコツ
631ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:10:31.32ID:tEfBi+s80 >>4
山手線は内回りと外回りで右回りとは言わない
山手線は内回りと外回りで右回りとは言わない
2022/06/17(金) 15:10:37.50ID:GLb8gnex0
2022/06/17(金) 15:10:48.89ID:P0sRlcQQ0
左回りのも普通にあったきがする
2022/06/17(金) 15:11:17.66ID:7BLX8HY00
スシローの今のキャンペーンがせこい
2022/06/17(金) 15:11:44.44ID:a5npbC7n0
636ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:11:54.08ID:ThfxCv3c0 【悲報】左右がわからない値らーが発見される
637ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:11:59.11ID:lAjRnP/t0 >>602
40年くらい前の話かよ
40年くらい前の話かよ
638ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:12:14.99ID:m1my1GZu0 回転運動をしている場合
回転中心に近い方の手が
右手なら右回り左手なら左回り
これが分かりやすいと思う
だから野球は左回り
回転中心に近い方の手が
右手なら右回り左手なら左回り
これが分かりやすいと思う
だから野球は左回り
2022/06/17(金) 15:12:33.59ID:GGsVS1Kr0
640ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:12:48.19ID:Vn6GBQ6H02022/06/17(金) 15:13:13.26ID:GyQambcW0
麻雀の座り方ってどう考えても東西逆だろ?あの東西南北は上を見上げた状況なんだぜ。
2022/06/17(金) 15:13:34.02ID:4A0G683m0
>>46
日本イギリス等少数派やで
日本イギリス等少数派やで
643ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:13:40.02ID:m1my1GZu02022/06/17(金) 15:14:00.73ID:ptxnZVPb0
時計が右回りだから以上
2022/06/17(金) 15:14:04.58ID:9rciwm9b0
回転寿しのコンベアは金沢の在日朝鮮人が開発した
今や何処でもあたりまえに使っている焼肉屋の煙を吸い込むテーブルも在日朝鮮人が開発した
今や何処でもあたりまえに使っている焼肉屋の煙を吸い込むテーブルも在日朝鮮人が開発した
2022/06/17(金) 15:14:12.47ID:XdP3T56j0
左回りの場合は左利きだと心臓ががら空きになりやすいから右利きの人が多いのかもな
647ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:14:50.47ID:lAjRnP/t0 >>635
洋食屋とかでさ
炒めものして皿に盛るときとりあえず適当に盛ってから素手で位置を調整して見栄え良くしてたりするじゃん?
そんで指先舐めて、菜箸もちょっと舐めて次に行ったりするじゃん?
アレも嫌だよね
洋食屋とかでさ
炒めものして皿に盛るときとりあえず適当に盛ってから素手で位置を調整して見栄え良くしてたりするじゃん?
そんで指先舐めて、菜箸もちょっと舐めて次に行ったりするじゃん?
アレも嫌だよね
2022/06/17(金) 15:15:10.91ID:4A0G683m0
>>65
ヒント:天動説
ヒント:天動説
2022/06/17(金) 15:15:41.81ID:a5npbC7n0
650ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:15:44.86ID:wtEysOIq0 さしみにご飯は合わないけど、酢飯はすごく合うから世界中で人気なんや
ってことすら分からないんだよ、チャレンジしないから
そして、まったくわからないのに、寿司がいかに料理としてダメか語っちゃうわけよ
それが間違いって気づいてももう50じゃ間違い認められないやろ
それが哀れなんや
ってことすら分からないんだよ、チャレンジしないから
そして、まったくわからないのに、寿司がいかに料理としてダメか語っちゃうわけよ
それが間違いって気づいてももう50じゃ間違い認められないやろ
それが哀れなんや
651ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:15:53.93ID:Bjw95MkW02022/06/17(金) 15:16:33.79ID:fMkIGF920
>>640
左側通行だからわかるだろ
左側通行だからわかるだろ
2022/06/17(金) 15:17:24.56ID:GyQambcW0
どうせお前らは最初にうどんとフライドポテトを注文するんだろ?
2022/06/17(金) 15:17:52.45ID:GLb8gnex0
>>646
殺伐とした寿司屋の話だかなんなんだかw
殺伐とした寿司屋の話だかなんなんだかw
655ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:18:41.73ID:PPcBuoDk02022/06/17(金) 15:19:05.76ID:GGsVS1Kr0
657ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:19:39.54ID:lAjRnP/t0658ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:20:10.43ID:Vn6GBQ6H0 >>652
それを知らない他所から来た人の話よ
それを知らない他所から来た人の話よ
2022/06/17(金) 15:20:11.10ID:a5npbC7n0
2022/06/17(金) 15:20:25.35ID:2fq83+X60
>>632
「上下左右」って言葉は聞いたことないかな?
「左右」は「上下」もセットなんだよ
そしてそれらは主観視点の言葉であり
君の言う客観視点には使えない言葉なんだよ
だから「(と思ってる)」じゃなくて真実なの
君は上下左右を客観視点に持って行って混乱してるだけだよ
「上下左右」って言葉は聞いたことないかな?
「左右」は「上下」もセットなんだよ
そしてそれらは主観視点の言葉であり
君の言う客観視点には使えない言葉なんだよ
だから「(と思ってる)」じゃなくて真実なの
君は上下左右を客観視点に持って行って混乱してるだけだよ
2022/06/17(金) 15:20:37.24ID:NjfESksk0
>>645
ネトウヨって本当に韓国人大好きだよね
ネトウヨって本当に韓国人大好きだよね
2022/06/17(金) 15:20:59.10ID:5jIRA4PY0
右利きが多いから器用じゃない左手でもつかみやすいようにってことなのか
663ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:21:38.08ID:YAmZpDw+0 つ オリーブオイルをひとまわし編集部
ゴミ記事量産しているから注意な
右利きなら左から流れてくるほうが取りやすいだろ、あほなのか?
わざととりにくいように逆にしたんだよ
つか、開発者もそういっていただろ
ゴミ記事量産しているから注意な
右利きなら左から流れてくるほうが取りやすいだろ、あほなのか?
わざととりにくいように逆にしたんだよ
つか、開発者もそういっていただろ
2022/06/17(金) 15:21:39.79ID:GLb8gnex0
2022/06/17(金) 15:21:42.11ID:zR9BtaFy0
俺のは右曲がり
2022/06/17(金) 15:21:55.12ID:NcmF3oIL0
うんこは右巻きだよ
2022/06/17(金) 15:22:46.92ID:a5npbC7n0
2022/06/17(金) 15:23:21.38ID:XWZ2HMQU0
地球の自転公転に関係してるのは
コペルニクスしか知らない事実
コペルニクスしか知らない事実
2022/06/17(金) 15:23:26.02ID:FDf31ZOy0
減塩目的に脱醤油をやっていて寿司も刺身も醤油無しで食べられるようになった。
そもそも酢飯自体塩分高めだからそれで十分すぎ。
そもそも酢飯自体塩分高めだからそれで十分すぎ。
670ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:23:42.63ID:9783mvCA0 >>1
ちょっと何言ってるかわかんない
ちょっと何言ってるかわかんない
2022/06/17(金) 15:24:59.71ID:2fq83+X60
>>651
左右という言葉は本来は観測してる自分から見る視点
そして右回りというのは自分が周回するのが前提
対して時計回りというのは周回を外から見ている
回ってる寿司は主観を持たないから
視点が周回の外に固定されてる時計回りという表現の方が
より直接的と言えるだろう
左右という言葉は本来は観測してる自分から見る視点
そして右回りというのは自分が周回するのが前提
対して時計回りというのは周回を外から見ている
回ってる寿司は主観を持たないから
視点が周回の外に固定されてる時計回りという表現の方が
より直接的と言えるだろう
672ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:25:15.30ID:TR3fzrBj02022/06/17(金) 15:25:17.74ID:ebnZANlQ0
酢の飛ばし方が正解なのにそれを知らずに利き腕だの無知は恐ろしいな
674ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:26:04.84ID:TR3fzrBj0 >>669
酢飯って味濃いよな
酢飯って味濃いよな
675ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:26:53.94ID:YAmZpDw+02022/06/17(金) 15:27:28.37ID:GGsVS1Kr0
2022/06/17(金) 15:28:13.37ID:2fq83+X60
678ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:29:19.61ID:YAmZpDw+0 >>671
作業者(この場合は客)からみて
左が上流側なら、左手前
右が上流側なら、右手前
っていうのが普通の装置の呼び方
オリーブオイルをひとまわし編集部
っていう、ゴミ記事量産編集部だからしゃーない
作業者(この場合は客)からみて
左が上流側なら、左手前
右が上流側なら、右手前
っていうのが普通の装置の呼び方
オリーブオイルをひとまわし編集部
っていう、ゴミ記事量産編集部だからしゃーない
2022/06/17(金) 15:29:32.33ID:xnPDDL+30
>>528
ピッチャーの左利き有利はただの慣れ。
少数派だからこその有利でしかない。
それに対して守備の右利き有利は物理的な問題。
野球で真に左利き有利なのはセーフティバントや内野安打狙いの打者と
盗塁を止める時の内野守備くらい。
本当に差別的だよ。
存在自体が人権侵害だと言っていい。
ピッチャーの左利き有利はただの慣れ。
少数派だからこその有利でしかない。
それに対して守備の右利き有利は物理的な問題。
野球で真に左利き有利なのはセーフティバントや内野安打狙いの打者と
盗塁を止める時の内野守備くらい。
本当に差別的だよ。
存在自体が人権侵害だと言っていい。
2022/06/17(金) 15:29:33.71ID:GGsVS1Kr0
681ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:29:41.07ID:m5nJNBUz0 回ってなくね
682ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:29:46.65ID:Vn6GBQ6H0 > 日本人の約9割は右利きであるため、右回りの方が皿が取りやすいのだ。
せやろか?客はレーンの外側に座って寿司は客から見て右から左に流れる前提よね
右手やと流れていく寿司を追いかけるように取ることになるよね
左回りで流れてくる寿司を待ち構えるように取る方が楽やろ
せやろか?客はレーンの外側に座って寿司は客から見て右から左に流れる前提よね
右手やと流れていく寿司を追いかけるように取ることになるよね
左回りで流れてくる寿司を待ち構えるように取る方が楽やろ
683ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:30:40.47ID:Bjw95MkW0684ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:30:52.47ID:VupspK0d0 >>682
右手は箸持ってる
右手は箸持ってる
2022/06/17(金) 15:30:58.12ID:GLb8gnex0
>>660
上下左右前後
だね、セットと言うならば
動物なら(動くからね)前後がまず決まる
重力の支配を強く受ける種なら必然的に左右が決まる
こんな流れだね
動かない、例えばイソギンチャクには上下は明瞭にあるけど前後も左右もない
動くけど重力の作用を強く受けない、例えば線虫には前後は明瞭にあるけど上下も左右もない
さて左右は明瞭にあるけどって生き物はなかなかいない、なんかいるかな?
左右は上下、前後が決まることによって決まるんだよね
ちょっと脱線気味だけど言いたいのはね
上下ってあまりにも当たり前で意識してないけどそれが左右の前提なんだよってことね
上下左右前後
だね、セットと言うならば
動物なら(動くからね)前後がまず決まる
重力の支配を強く受ける種なら必然的に左右が決まる
こんな流れだね
動かない、例えばイソギンチャクには上下は明瞭にあるけど前後も左右もない
動くけど重力の作用を強く受けない、例えば線虫には前後は明瞭にあるけど上下も左右もない
さて左右は明瞭にあるけどって生き物はなかなかいない、なんかいるかな?
左右は上下、前後が決まることによって決まるんだよね
ちょっと脱線気味だけど言いたいのはね
上下ってあまりにも当たり前で意識してないけどそれが左右の前提なんだよってことね
2022/06/17(金) 15:31:04.64ID:a5npbC7n0
2022/06/17(金) 15:31:38.02ID:9dL3Ft920
時計とかもそうだけど右回転のほうがナチュラルなんだよね
一般的に
ダンスなんかでも右回転はナチュラルターン左回転はリバースターン
一般的に
ダンスなんかでも右回転はナチュラルターン左回転はリバースターン
688ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:32:25.53ID:XmrJhV9T0 回ってる皿を取るヤツなんているの?
直渡しだろ、普通
直渡しだろ、普通
2022/06/17(金) 15:32:40.34ID:XM0UEHLr0
言うほど意外か
2022/06/17(金) 15:32:41.34ID:nvV3t8Bb0
>>673
ほんとそれ
ほんとそれ
2022/06/17(金) 15:33:30.71ID:pge3mF3y0
普段行くスシローは左回りだな
2022/06/17(金) 15:34:07.65ID:GLb8gnex0
2022/06/17(金) 15:34:12.13ID:MsAmER430
>>46
左利きは左ハンドルの方が操作しやすいんじゃないの?
左利きは左ハンドルの方が操作しやすいんじゃないの?
2022/06/17(金) 15:34:33.67ID:WD5LGg0j0
>>682
皿が左に流れていれば、右手で「抜き取る」という動作になるけど、
皿が右に流れていると、右手は「持ち上げて取り出す」という動作になるので、
難しくなる。下手したら、次の皿を引っかけてしまう。
皿が左に流れていれば、右手で「抜き取る」という動作になるけど、
皿が右に流れていると、右手は「持ち上げて取り出す」という動作になるので、
難しくなる。下手したら、次の皿を引っかけてしまう。
2022/06/17(金) 15:34:43.49ID:VWWv7GTU0
以外でも何でもなく、想像したとおりだったから、スレを開いたときのがっかり感がすごいw
696ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:36:08.92ID:Bjw95MkW02022/06/17(金) 15:36:10.40ID:VWWv7GTU0
>>693
左利きだけど変わんねー
左利きだけど変わんねー
2022/06/17(金) 15:36:28.22ID:qY+icMcN0
俺の実家の地域では昔葬式は左回りという風習があったからな
縁起担いで右回りなのかと思ったぜ
縁起担いで右回りなのかと思ったぜ
699ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:36:48.09ID:jNBgHx1I0 回転寿司はネトウヨ
700ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:37:34.56ID:xPKSrUBX0 お前らに真実を教えてやる
右回りにするとコレオリの力の作用で回転させるための電気代を節約できるんだよ
オーストラリアにある回転寿司は左回りにしてる
右回りにするとコレオリの力の作用で回転させるための電気代を節約できるんだよ
オーストラリアにある回転寿司は左回りにしてる
2022/06/17(金) 15:38:10.47ID:Bjw95MkW0
>>694
嘘松
嘘松
2022/06/17(金) 15:40:09.41ID:2fq83+X60
>>692
時計回りに重力の上下は関係ないよ
時計は文字盤の正対側から見るものだからね
時計が重力に対してどっち向いてても関係ないでしょ
寿司レーンも勝手にバーチャル空間に持っていって
地面の中から見るのでもなきゃ
常識的に見る方向は決まるでしょ
時計回りに重力の上下は関係ないよ
時計は文字盤の正対側から見るものだからね
時計が重力に対してどっち向いてても関係ないでしょ
寿司レーンも勝手にバーチャル空間に持っていって
地面の中から見るのでもなきゃ
常識的に見る方向は決まるでしょ
703ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:40:51.83ID:LP8kuXm60 >>1
>回転寿司店の多くは右回りのレーンを採用しているが、実は「右回り」であることに私たちは違和感を覚えやすい。これは天体の自転や公転がすべて左回りであることから、右回りが自然の法則に反しているためだと考えられている。
何だこりゃ
こんな意味わからんこと定説みたいに書かれてもなー
>回転寿司店の多くは右回りのレーンを採用しているが、実は「右回り」であることに私たちは違和感を覚えやすい。これは天体の自転や公転がすべて左回りであることから、右回りが自然の法則に反しているためだと考えられている。
何だこりゃ
こんな意味わからんこと定説みたいに書かれてもなー
704ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:41:59.04ID:s2SW31g+0 回転と利き腕は関係ない、むしろ左利きの方が早く取れる分有利
おそらく最初の店が右回転だったからそれに続いたって事だろう
おそらく最初の店が右回転だったからそれに続いたって事だろう
705ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:42:51.33ID:4dD6THPY0 なんとなく取りにくいなって思ってたわ@左利き
2022/06/17(金) 15:43:03.48ID:qtPT30xS0
>>20
これだと思ってた
これだと思ってた
2022/06/17(金) 15:43:51.57ID:vdA2JQTR0
708ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:44:25.12ID:1scP7pcZ0 外回りは右回り
内回りは左回り
内回りは左回り
709!omikuji
2022/06/17(金) 15:44:34.59ID:JKK3BcFf0 自分の行くかっぱ寿司は左回りだが
710ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:44:53.48ID:mOQgkXct0 LGBTみたいに左利き用のあらゆるもの左利きが要求したらどうすんだろ
よっぽど物理的に不便を強いられて来てんだが
よっぽど物理的に不便を強いられて来てんだが
2022/06/17(金) 15:44:59.78ID:2fq83+X60
712ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:46:33.75ID:LxFEeESP0 左で皿もコップも取るわ
右でも取るけど
自分は左回りのレーンでもいいよ
右でも取るけど
自分は左回りのレーンでもいいよ
713ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:46:48.24ID:TTf8bPSh0 >>707
USJの地球儀が反対向けに回ってるのと同じ理由か!
USJの地球儀が反対向けに回ってるのと同じ理由か!
714ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:47:00.48ID:riEwsrnm0 >>682
逆に皿置く店員はどっちが作業しやすいんだろな?
逆に皿置く店員はどっちが作業しやすいんだろな?
2022/06/17(金) 15:47:48.79ID:/QxTSCSn0
意外でも何でもない糞ニュースでスレ立てするな
2022/06/17(金) 15:47:53.93ID:VWWv7GTU0
2022/06/17(金) 15:48:10.44ID:hISGsmUd0
俺の地域のカタツムリはみんな左巻きだ
718ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:49:04.38ID:TTf8bPSh0 >>717
ゲバ棒持ってたりするの?
ゲバ棒持ってたりするの?
2022/06/17(金) 15:49:13.11ID:GLb8gnex0
>>702
ああ時計に関しては重力は違うね
>478を見て下さい
>常識的に見る方向は決まるでしょ
これね。ここを意識してないよねって話
時計なら見てるこっちが「上」これ上下時空間としての上ね
ここを意識してないから右回りと時計回りは別物ってなる
いやむしろ右回りにおける重力を意識してないからなんだけど
「右回り」において「右」に曲がってると言う「主観」には重力の介在が必須なんだよ
それを時計を見る時にも援用してるってこと
わかるかな?
ああ時計に関しては重力は違うね
>478を見て下さい
>常識的に見る方向は決まるでしょ
これね。ここを意識してないよねって話
時計なら見てるこっちが「上」これ上下時空間としての上ね
ここを意識してないから右回りと時計回りは別物ってなる
いやむしろ右回りにおける重力を意識してないからなんだけど
「右回り」において「右」に曲がってると言う「主観」には重力の介在が必須なんだよ
それを時計を見る時にも援用してるってこと
わかるかな?
2022/06/17(金) 15:49:58.20ID:Bjw95MkW0
721ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:50:06.26ID:aJ+BxGpl0 くら寿司しか行かないからはじめて知ったわ
722ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:51:09.09ID:v/OCxwqR0 チコちゃんネタでスレを立てるな
2022/06/17(金) 15:51:48.24ID:fWOdsE3B0
地球の自転方向の運動エネルギーを利用してるからな(´・ω・`)
南半球だと逆回転なんだじえ(´・ω・`)
南半球だと逆回転なんだじえ(´・ω・`)
724ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:52:08.75ID:jU4yAM3K0 向かって来るのを取る左利きのほうが取りやすくね?右ききだと取り損ねたらさようならだけど左利きなら取り損ねても追って取れる。
725ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:52:14.77ID:uomlucbj0 右回りが違和感と回転寿司の関係や理屈が分からん
敵の進入を防ぐ城なんかはほぼ右回りでそんなのがどうしたって感じ
敵の進入を防ぐ城なんかはほぼ右回りでそんなのがどうしたって感じ
2022/06/17(金) 15:52:53.39ID:0lnmKM/M0
これはマーケティングでは有名な話
店の作り方なども左回りに作られてる
例えばコンビニの多くは店に入ると左手に本や雑誌があり飲み物などがあり、惣菜、弁当売り場となってレジがある
スーパーでもそうで、女性って何故か行きやすいスーパーがあって、とにかくあそこは行きやすいという、逆に嫌なスーパーとかもあったりする
これを紐解くと、店の作りが入り口から左に野菜売り場から始まりすんなり買い物をしやすい、行きにくい所はなんか居心地が悪い配置になっているとかある
店の作り方なども左回りに作られてる
例えばコンビニの多くは店に入ると左手に本や雑誌があり飲み物などがあり、惣菜、弁当売り場となってレジがある
スーパーでもそうで、女性って何故か行きやすいスーパーがあって、とにかくあそこは行きやすいという、逆に嫌なスーパーとかもあったりする
これを紐解くと、店の作りが入り口から左に野菜売り場から始まりすんなり買い物をしやすい、行きにくい所はなんか居心地が悪い配置になっているとかある
2022/06/17(金) 15:53:08.35ID:vdA2JQTR0
2022/06/17(金) 15:54:29.85ID:Bjw95MkW0
これは記事が完全に間違い
右利きが取りやすいように右回りにしてるんじゃなくて
右利きが取りにくいように右回りにしてるんだよ
トリビアでも言ってただろ
右利きが取りやすいように右回りにしてるんじゃなくて
右利きが取りにくいように右回りにしてるんだよ
トリビアでも言ってただろ
729ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:55:12.22ID:Vn6GBQ6H0 >>719
時計の針の動きは、日時計における影の動きがルーツやから、実は重力の向きも関係してる、北半球前提やけど
時計の針の動きは、日時計における影の動きがルーツやから、実は重力の向きも関係してる、北半球前提やけど
2022/06/17(金) 15:55:29.22ID:CxFPMpOk0
右手に箸持ったまま左手で取るから右から流れて来た方が取りやすい
2022/06/17(金) 15:55:43.68ID:fWOdsE3B0
大喜利スレになると思ってたが
案外みんな真面目なんだな(´・ω・`)
案外みんな真面目なんだな(´・ω・`)
732ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:55:50.28ID:TTf8bPSh0 イメージしたら右手側には湯呑みとか醤油皿とか箸とか置いてあるから
733ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:55:51.11ID:riEwsrnm0 >>728
なんでまたそんなQWERTYキーボードみたいな
なんでまたそんなQWERTYキーボードみたいな
734ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:56:52.81ID:Vn6GBQ6H0 >>731
遊びじゃないんだよ!(´・ω・`)
遊びじゃないんだよ!(´・ω・`)
735ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:57:09.72ID:/GSZXm3L0 どっち回りとか意味ないだろ
回転寿司は直線のレーンだからな
最終的にどちら回りでも全く関係ないだろ
馬鹿記事www
回転寿司は直線のレーンだからな
最終的にどちら回りでも全く関係ないだろ
馬鹿記事www
2022/06/17(金) 15:57:19.67ID:vdA2JQTR0
>>731
オーストラリア人のチンコは右に曲がってるみたいな?
オーストラリア人のチンコは右に曲がってるみたいな?
737ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:57:38.91ID:TTf8bPSh02022/06/17(金) 15:57:53.51ID:nvV3t8Bb0
2022/06/17(金) 15:57:54.34ID:lQZ+6uA30
モーターが右回転だからだろw
740ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:58:04.30ID:riEwsrnm02022/06/17(金) 15:58:22.40ID:Bczsd0/t0
右回り左回りとかいう視点によって変わる言葉使うなよ
記者だろ
記者だろ
2022/06/17(金) 15:58:37.40ID:ebnZANlQ0
>>707
識字において右よみの少数派がそれを言う無知さに失笑
識字において右よみの少数派がそれを言う無知さに失笑
2022/06/17(金) 15:59:18.15ID:2fq83+X60
>>719
だから勝手にバーチャル空間に持って行くなと
主観である以上は常識が前提の話なんだよ
時計を主観に持って行くなら
常識として時計を見る場所から見るのが主観なんだよ
「時計回り」という表現が優れてるのは
その言葉が視点までも決める事だよ
まあ常識というのも変わっていくもので
仮想空間上のオブジェクトを自在な視点から見ることが
決して珍しいものではなくなってるから
逆に視点の置き方に迷うようになってるのかもね
だから勝手にバーチャル空間に持って行くなと
主観である以上は常識が前提の話なんだよ
時計を主観に持って行くなら
常識として時計を見る場所から見るのが主観なんだよ
「時計回り」という表現が優れてるのは
その言葉が視点までも決める事だよ
まあ常識というのも変わっていくもので
仮想空間上のオブジェクトを自在な視点から見ることが
決して珍しいものではなくなってるから
逆に視点の置き方に迷うようになってるのかもね
2022/06/17(金) 15:59:44.86ID:E48XTKkQ0
レス読んでないけど、
取る奴の都合なんか特に考慮してなくて、出す側の都合だろ。
左手に持ったものを右手でスローするなら右へ送る方が楽だろ。
取る奴の都合なんか特に考慮してなくて、出す側の都合だろ。
左手に持ったものを右手でスローするなら右へ送る方が楽だろ。
745ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:59:52.42ID:Vn6GBQ6H0 >>740
それメロンバーやろ
それメロンバーやろ
2022/06/17(金) 15:59:56.04ID:GLb8gnex0
747ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:59:57.72ID:7imRiLpP0 時計まわり
2022/06/17(金) 16:00:27.75ID:vdA2JQTR0
>>737
食べながら物色して左手で取る人と、一皿食べ終わって右手で取る人は違うわな。
食べながら物色して左手で取る人と、一皿食べ終わって右手で取る人は違うわな。
2022/06/17(金) 16:01:31.31ID:7kr6PBkZ0
普通左回りじゃなかったっけ
750ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 16:01:42.37ID:NPjLmTE50 だがしかし時代は変わり回るレーンから
直で運ばれる真っ直ぐなレーンに改良された
お陰で回ってる間に冷めたり間違って取られたりする事がなくなったw
直で運ばれる真っ直ぐなレーンに改良された
お陰で回ってる間に冷めたり間違って取られたりする事がなくなったw
751ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 16:01:47.44ID:riEwsrnm0 >>745
メロンバーじゃなくて、ソーダ味のスイカバーだと
メロンバーじゃなくて、ソーダ味のスイカバーだと
2022/06/17(金) 16:02:06.86ID:ruEOAV5c0
宇宙は全て右回りだから
僕のチンポも右曲がり
僕のチンポも右曲がり
753ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 16:03:35.34ID:lAjRnP/t0 >>751
スイカバーの種チョコってなんで味しないんだろ
スイカバーの種チョコってなんで味しないんだろ
2022/06/17(金) 16:04:44.60ID:7Jtytf1T0
3.と結論がトンデモ理論でお茶吹いたわw
2022/06/17(金) 16:07:06.76ID:ebnZANlQ0
756ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 16:08:26.52ID:LxFEeESP0 んじゃ
レーンて丸い感じの楕円とかだろ?
3時 6時 9時の方角に それぞれネギトロ、サーモン、ハマチを置いて
廻していけば みんな幸せ♪
レーンて丸い感じの楕円とかだろ?
3時 6時 9時の方角に それぞれネギトロ、サーモン、ハマチを置いて
廻していけば みんな幸せ♪
2022/06/17(金) 16:08:54.78ID:cRACTDjE0
正解は地球自転の慣性力を活かすことでコンベアの効率が上昇するからです
2022/06/17(金) 16:09:57.47ID:Ha0d0+a60
右回りか左回りかで取りやすさが変わるとかオマエラ言ってるけど、
いつも1人で行ってカウンター席しか座らないのか?
テーブル席だったら回る方向関係ないだろ。
いつも1人で行ってカウンター席しか座らないのか?
テーブル席だったら回る方向関係ないだろ。
2022/06/17(金) 16:10:05.19ID:SbsFBnLg0
地球や太陽系に上下がない以上どっちから観測するかで右回りとも左回りとも言えるのでは?
2022/06/17(金) 16:10:47.93ID:LgDKCRsg0
近所は左回りばかりだが
761ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 16:10:54.69ID:riEwsrnm0 >>753
チョコバーアイスの表面にかかってるコーティング用チョコは植物性油脂とか
混ぜて融点下げてて低温でも溶けやすいチョコなんじゃないかな
それと比較してスイカバーの種チョコは普通の融点のチョコなのでは?
だからアイスで冷えてると溶けないから味を感じにくくて、口の中に残しておいて
しばらく経つと解けてチョコの味がするんだと思う
チョコバーアイスの表面にかかってるコーティング用チョコは植物性油脂とか
混ぜて融点下げてて低温でも溶けやすいチョコなんじゃないかな
それと比較してスイカバーの種チョコは普通の融点のチョコなのでは?
だからアイスで冷えてると溶けないから味を感じにくくて、口の中に残しておいて
しばらく経つと解けてチョコの味がするんだと思う
2022/06/17(金) 16:11:04.70ID:ebnZANlQ0
2022/06/17(金) 16:11:33.02ID:GLb8gnex0
>>743
ええ?バーチャルは478のことだと思うけどそれ抜きでもわかるだろ?
>「時計回り」という表現が優れてるのは
その言葉が視点までも決める事だよ
だからその視点は視線によって上下が固定されてるんだよ、「右回り」が重力によって上下が規定されてるのと同じだよ
されてる故に左右が生ずるんだよ
って
え、ほんとにわかんないの?
あんたの言う「常識」に重力が含まれてるから、いやそら含まれるわなそれは当然
しかし含まれてることを認識してない人が混乱してる
あるいは俺はその混乱を上から見てる、と誤解してる
って話だわ
いやまて、「時計回り」は優れてるのか?
なんかもうよくわからんわ
ええ?バーチャルは478のことだと思うけどそれ抜きでもわかるだろ?
>「時計回り」という表現が優れてるのは
その言葉が視点までも決める事だよ
だからその視点は視線によって上下が固定されてるんだよ、「右回り」が重力によって上下が規定されてるのと同じだよ
されてる故に左右が生ずるんだよ
って
え、ほんとにわかんないの?
あんたの言う「常識」に重力が含まれてるから、いやそら含まれるわなそれは当然
しかし含まれてることを認識してない人が混乱してる
あるいは俺はその混乱を上から見てる、と誤解してる
って話だわ
いやまて、「時計回り」は優れてるのか?
なんかもうよくわからんわ
764ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 16:12:00.86ID:5hTA3Kn90 右傾化する日本
2022/06/17(金) 16:12:10.94ID:ebnZANlQ0
2022/06/17(金) 16:14:54.35ID:ebnZANlQ0
2022/06/17(金) 16:15:34.74ID:kqrD2DSC0
いちいち気にしたことはないけど考えれば9割がわかる事だろ
「意外すぎる」とかタイトルにつけちゃう馬鹿の存在が意外すぎるわ
「意外すぎる」とかタイトルにつけちゃう馬鹿の存在が意外すぎるわ
2022/06/17(金) 16:17:36.00ID:vdA2JQTR0
2022/06/17(金) 16:18:37.62ID:xmsKGlq00
最近ぜんぜん回ってないとこが増えた
ほとんどオーダーしないと食べらんない
しかも出てくるのがめっちゃ遅い
ほとんどオーダーしないと食べらんない
しかも出てくるのがめっちゃ遅い
770ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 16:19:05.58ID:lAjRnP/t0771ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 16:19:27.25ID:W+fpvb7p0 オーストラリアやブラジル人は左回りに違和感覚えるの???
2022/06/17(金) 16:20:54.88ID:2fq83+X60
>>763
時計回りは12時が下に来ても同じだぞ
時計回りは12時が下に来ても同じだぞ
2022/06/17(金) 16:23:47.25ID:4zSSS0fj0
俺のよく行く所は全部反時計回りだし俺は右利きだけど何も不自由不満ないが?ちな道民
774ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 16:24:27.24ID:YAmZpDw+02022/06/17(金) 16:26:55.35ID:ebnZANlQ0
>>768
707で間違えたままのお前の発言には説得力なし
707で間違えたままのお前の発言には説得力なし
2022/06/17(金) 16:27:26.99ID:c+fAvwAh0
へー効き目も関係あるわけか
777ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 16:27:43.95ID:DHmy9vQ50 >これは天体の自転や公転が
>すべて左回りであることから、
>右回りが自然の法則に反しているため
>だと考えられている。
本気で言ってるのか?
左右が決まるには
上下も無くちゃいけないのに
宇宙で、どっちが上だよ?
>すべて左回りであることから、
>右回りが自然の法則に反しているため
>だと考えられている。
本気で言ってるのか?
左右が決まるには
上下も無くちゃいけないのに
宇宙で、どっちが上だよ?
2022/06/17(金) 16:28:52.35ID:lMeKlbh10
今の事情は知らんが回転寿司元祖の元禄寿司の当時の社長は右手で箸を持って左手で取りやすい様に時計回りにしたと言ってる
2022/06/17(金) 16:30:27.58ID:Ha0d0+a60
2022/06/17(金) 16:30:39.10ID:GLb8gnex0
2022/06/17(金) 16:33:01.98ID:nwN3K+BN0
右利きやったら左回りの方が取りやすいやろ…
2022/06/17(金) 16:34:41.91ID:LjsJMc9O0
2022/06/17(金) 16:36:24.01ID:hIks55gT0
左利きへの差別だ!
逆向きも作れ!
逆向きも作れ!
2022/06/17(金) 16:36:50.42ID:fWOdsE3B0
アミノ酸構造がすべて左利きで出来てるから、
それに合わせて回転方向が決まってんだろう(´・ω・`)
それに合わせて回転方向が決まってんだろう(´・ω・`)
2022/06/17(金) 16:36:59.91ID:PVpAkrja0
回転寿司ってまずいよな(´・ω・`)
2022/06/17(金) 16:37:21.29ID:vxZsxjbt0
天体の回転とか、地球の回転方向とか、視点が違えば右回りが左回りになるんだぞ
北極の上から見ると左回り、南極の上から見ると右回りやろ
因みに 近くの蔵ずしは左回りだわ
北極の上から見ると左回り、南極の上から見ると右回りやろ
因みに 近くの蔵ずしは左回りだわ
2022/06/17(金) 16:37:21.67ID:LjsJMc9O0
>>257
皿とるときって箸置かない?
皿とるときって箸置かない?
2022/06/17(金) 16:39:30.98ID:2fq83+X60
2022/06/17(金) 16:40:53.56ID:deHtsv850
なんか訳分からんこと言い出してるのがおるな
2022/06/17(金) 16:42:47.99ID:Ha0d0+a60
>>784
d体もあるけど地球型生物がL体しか利用できないだけだろ
d体もあるけど地球型生物がL体しか利用できないだけだろ
2022/06/17(金) 16:43:11.30ID:CxFPMpOk0
>>787
置かなくて良いように左手で取りやすく配慮してると言う話だから
置かなくて良いように左手で取りやすく配慮してると言う話だから
2022/06/17(金) 16:44:45.41ID:Ha0d0+a60
>>791
そうじゃなくて、箸を持ったまま皿を取るのって下品、見苦しいって話では。
そうじゃなくて、箸を持ったまま皿を取るのって下品、見苦しいって話では。
793ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 16:46:00.55ID:lAjRnP/t0 >>792
俺が見てるだけでそれ3回目だが皿の上に箸を置くのもテーブルに直置きするのもお行儀は悪いから
俺が見てるだけでそれ3回目だが皿の上に箸を置くのもテーブルに直置きするのもお行儀は悪いから
2022/06/17(金) 16:49:33.07ID:Ha0d0+a60
>>793
箸置きに置くよね? 箸置きは無いんだっけ?
箸置きに置くよね? 箸置きは無いんだっけ?
795ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 16:49:52.01ID:kidOKSox0 自転公転なんか知ったことかよ左利きだが右回りに全く違和感ねえよ
なんなら全ての回転に違和感などない
要はそういう風に体が慣れるから
なんなら全ての回転に違和感などない
要はそういう風に体が慣れるから
796ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 16:50:20.24ID:TR3fzrBj0 心臓が左にあるから寿司は右回りなんだよな
797ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 16:51:13.71ID:4eED7er90 時計と逆回りが右回転?
2022/06/17(金) 16:53:36.79ID:SkHaHOcE0
2022/06/17(金) 16:53:48.19ID:ebnZANlQ0
『利き腕がー」
800ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 16:55:06.56ID:lAjRnP/t02022/06/17(金) 16:55:54.91ID:HAqfKfcQ0
回ってたころはもっぱら左回りだったけどなあ
コロナ禍以降はもう回ってない
元回転寿司だけど注文してカウンタ越しに渡される
コロナ禍以降はもう回ってない
元回転寿司だけど注文してカウンタ越しに渡される
802ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 16:55:55.67ID:c+fAvwAh0 >>797
そういうことじゃね。そういや陸上とかもそっち回ってるな
そういうことじゃね。そういや陸上とかもそっち回ってるな
2022/06/17(金) 16:56:06.03ID:XbUkIX7c0
残念!
時計は右回りでしたwww
時計は右回りでしたwww
2022/06/17(金) 16:56:12.33ID:CWC9G6VP0
>>20
皿は左手
皿は左手
2022/06/17(金) 16:56:13.57ID:CxFPMpOk0
>>792
そもそも回転寿司は手早く寿司が食える店としてできたから
そもそも回転寿司は手早く寿司が食える店としてできたから
2022/06/17(金) 16:57:40.06ID:SkHaHOcE0
807ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 16:58:20.71ID:o+Mek5qV0 左利きだが、たとえば野球だと打ったら三塁に走りたいわw
2022/06/17(金) 16:59:18.88ID:FeAK6aGg0
>>335
右に進んでるなら左回りにきまってるだろwww
右に進んでるなら左回りにきまってるだろwww
2022/06/17(金) 16:59:21.89ID:GyQambcW0
左手はまじ不器用だから目測を誤って動いてる寿司を落っことすかもしれんだろ。右手で取らせろ
2022/06/17(金) 17:00:23.11ID:NCB+yRt40
水が穴から渦ができて流れるとき、
北半球では左回り、南半球では右回り と言われているが
それにあわせて、ある製造装置のミストノズルを
右回り用と左回り用、輸出国別に対応できるようにしてたらしい。
だいたい北半球南半球で回る方向が違うというのもデマだったらしいが
あとのまつりだったそうだが
北半球では左回り、南半球では右回り と言われているが
それにあわせて、ある製造装置のミストノズルを
右回り用と左回り用、輸出国別に対応できるようにしてたらしい。
だいたい北半球南半球で回る方向が違うというのもデマだったらしいが
あとのまつりだったそうだが
2022/06/17(金) 17:02:23.25ID:k3dIljaX0
>>天体の自転や公転がすべて左回りであることから、右回りが自然の法則に反しているためだと考えられている。
>>右回りにすることで、不安感や違和感を覚えやすくしているのだ。
時計は時間を誇示することで注目するように設計されているのかな?
>>右回りにすることで、不安感や違和感を覚えやすくしているのだ。
時計は時間を誇示することで注目するように設計されているのかな?
2022/06/17(金) 17:06:07.84ID:yUPZdDTn0
中山は違和感、東京は自然や
2022/06/17(金) 17:07:54.88ID:PigsYRP10
2022/06/17(金) 17:09:23.22ID:pMkWpsxm0
基本的に左回り、左巻きが正義だからな、この宇宙は。
815ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 17:10:35.76ID:ZfyO6lpj0816ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 17:11:21.40ID:ZfyO6lpj0 時計が右回りなのは北半球の日時計に合わせたんだと思う
817ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 17:11:55.71ID:ZfyO6lpj0 右ネジは右手で締めやすいんだと思う、多分
2022/06/17(金) 17:15:25.56ID:/MLDU6ki0
>>535
それ以前に見る方向で…
それ以前に見る方向で…
2022/06/17(金) 17:17:14.33ID:GGsVS1Kr0
2022/06/17(金) 17:18:18.84ID:GGsVS1Kr0
821ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 17:20:07.90ID:c+fAvwAh0 時計回りが右回りなのか、知らなかった
なら左回りのとこにしか行った記憶がないw
なら左回りのとこにしか行った記憶がないw
822ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 17:20:48.52ID:n1PORthR0 >>1
文書力不足、取材力不足、勉強不足、口臭異常
文書力不足、取材力不足、勉強不足、口臭異常
2022/06/17(金) 17:23:12.48ID:GGsVS1Kr0
824ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 17:23:26.86ID:lAjRnP/t0 >>822
文書→文章の間違いはよく見るけど反対は珍しいな
文書→文章の間違いはよく見るけど反対は珍しいな
2022/06/17(金) 17:26:37.34ID:GGsVS1Kr0
826ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 17:28:38.42ID:n1PORthR0 仮にレーンの内側に席があったとしたら、
利き手云々が理由であれば左回りになるがそうすると自然の法則(w)とは逆になってしまう
通常はレーンの外側に席があるからたまたま利き手の理由と自然の法則(w)が一致してるだけ
利き手云々が理由であれば左回りになるがそうすると自然の法則(w)とは逆になってしまう
通常はレーンの外側に席があるからたまたま利き手の理由と自然の法則(w)が一致してるだけ
827ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 17:30:36.35ID:lAjRnP/t0828ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 17:31:16.85ID:XOw90NS90 近場に回転寿司がないんだよぉ😭
829ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 17:31:39.98ID:n1PORthR0 要するに客からしたら目の前のレーンの右から来るのか左から来るのかだけが重要で
レーン全体が右回りか左回りかは関係ないし気にもしてない
つまり自然の法則(w)がどうとか全く関係ない
レーン全体が右回りか左回りかは関係ないし気にもしてない
つまり自然の法則(w)がどうとか全く関係ない
830ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 17:32:14.84ID:RGvEr94t0 右回りなどと言う言葉はない
時計回り
時計回り
2022/06/17(金) 17:34:11.79ID:QHV8Smmo0
二輪も左コーナーの方が得意だな(´・ω・`)
2022/06/17(金) 17:34:28.59ID:xpxK5XpM0
右利きなら左回りの方が取りやすくね?と思うんだが
833ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 17:36:14.87ID:YzUM8lsM0 >>658
乗り物は左側通行でしょう‥
乗り物は左側通行でしょう‥
2022/06/17(金) 17:37:24.11ID:0l/ug4I30
ウチの最寄りの店は
右っちゃあ右だけど
けど右回りって事は向こう側の席は左回りだから
結局右も左も無いけどねえ
右っちゃあ右だけど
けど右回りって事は向こう側の席は左回りだから
結局右も左も無いけどねえ
2022/06/17(金) 17:38:36.25ID:48JxTtem0
F1は右回りのコースがほとんどだけどなあ
836ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 17:39:51.20ID:lAjRnP/t0 >>834
メビウスの寿司屋かな
メビウスの寿司屋かな
2022/06/17(金) 17:41:30.60ID:yh8JVOWL0
こういうの知ると客もレーンから取る食べる作業員の気分になるな
気分暗くなる物価高だけど安くないと行かないよ
気分暗くなる物価高だけど安くないと行かないよ
838ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 17:42:18.35ID:suFTiG9B0 直線で来るはま寿司はユニバーサルデザインで他は左利きに配慮しない差別会社だったんだな
2022/06/17(金) 17:44:27.09ID:CxFPMpOk0
840sage
2022/06/17(金) 17:48:27.26ID:/Jj8Srka0 全然違和感とかないけど。無理矢理すぎね?
2022/06/17(金) 17:51:00.62ID:xmsKGlq00
>>778
理にかなってるな
理にかなってるな
2022/06/17(金) 17:53:11.06ID:BkhhzFJ20
>>785
寿司屋の親父がテレビで言ってたけど
回転寿司は、回転しないそこそこの値段の寿司とは別の食べ物割り切って食べるといいってよ
回転しない寿司は食事としてお腹いっぱい食べるものじゃないって言ってる高級寿司屋もいたわ
スーパーの寿司は回転寿司寄りだよね
寿司屋の親父がテレビで言ってたけど
回転寿司は、回転しないそこそこの値段の寿司とは別の食べ物割り切って食べるといいってよ
回転しない寿司は食事としてお腹いっぱい食べるものじゃないって言ってる高級寿司屋もいたわ
スーパーの寿司は回転寿司寄りだよね
2022/06/17(金) 17:54:58.68ID:yKqcSkVZ0
よし、寿司も右回りで自転させよう!
844ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 17:57:55.29ID:ajyS7N4I0 >>842
スシローあたりは高級寿司と遜色ない
スシローあたりは高級寿司と遜色ない
845ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 18:01:42.07ID:lAjRnP/t0846ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 18:03:15.31ID:fK52DUcR0 箸を持ちながら皿を取るなんて行儀悪くない?
取るときは箸置いて右手で取るから左回りの方がいいわ
取るときは箸置いて右手で取るから左回りの方がいいわ
2022/06/17(金) 18:03:47.70ID:Weo/QkT80
見てるんだとしたら決定的に嫌われるに十分な行為だわな
こんなことを嘆くやつは世界のどの女も嫌だろ
こんなことを嘆くやつは世界のどの女も嫌だろ
2022/06/17(金) 18:06:21.20ID:5/xJ0em/0
一升瓶に水入れて洗って中の水を出す時に左回りに回転というか渦を作りながら出すととてもスムーズ
逆に右回りだと途中で止まる
ウンコも左回りで出てくると聞いた
逆に右回りだと途中で止まる
ウンコも左回りで出てくると聞いた
2022/06/17(金) 18:06:53.95ID:ebnZANlQ0
2022/06/17(金) 18:09:20.95ID:0X5BGqDk0
上は北、って主観がまずおかしいと疑え
2022/06/17(金) 18:11:07.47ID:SV84uj830
北半球での南北方向の物体の運動は、進行方向に対して右にそれるように見えます。
地球上の人から見ると、いかにも物体を右へそらす力がはたらいたように見えるはずですね。
地球が球体で自転しているために起きる見せかけの力をコリオリの力といいます。
地球上の人から見ると、いかにも物体を右へそらす力がはたらいたように見えるはずですね。
地球が球体で自転しているために起きる見せかけの力をコリオリの力といいます。
852ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 18:14:24.45ID:Wq5ufuhZ0 手のひら出す方向に入って来る方が取りやすい気がするけど
2022/06/17(金) 18:17:57.03ID:vkSFb25S0
上から見たら右回りかもしれないが、地下のかっぱさんたちから見たら…左回りだ!
…と思ったけど、それを回すためにぐるぐる回す謎の棒は、同じ右回りか…。
なお、俺の最寄りのかっぱ寿司は左回り。
…と思ったけど、それを回すためにぐるぐる回す謎の棒は、同じ右回りか…。
なお、俺の最寄りのかっぱ寿司は左回り。
2022/06/17(金) 18:18:06.94ID:VRMXzuUd0
右利きが右から左に流れる寿司を取る
金魚すくい、すれ違いざまに尻を触る、
逆方向
裏拳、「やめて、触らないで!!」
金魚すくい、すれ違いざまに尻を触る、
逆方向
裏拳、「やめて、触らないで!!」
855ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 18:22:35.46ID:xuIYymnn0856ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 18:27:06.86ID:kdxbjynM0 向かい合わせに座ったらどちらかが不利じゃね?
857ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 18:27:07.82ID:sdKb+5rC0 カウンターに座るとその方が左手で取りやすいから
2022/06/17(金) 18:28:49.65ID:FDf31ZOy0
>>856
流しそうめんかよ
流しそうめんかよ
2022/06/17(金) 18:32:07.98ID:giQ1WRvd0
右手でお箸、左手で皿を持って食べるから右回りなんだろ
小学生のクイズかよ
小学生のクイズかよ
860ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 18:36:14.21ID:SarnAm6N0 むんず
2022/06/17(金) 18:36:34.60ID:5IwsoKV20
右利きが圧倒的に多いんだから左回りの方が取りやすいよね
2022/06/17(金) 18:39:36.45ID:VRMXzuUd0
2022/06/17(金) 18:40:22.56ID:xFavuXS10
昔、探偵ナイトスクープで右回りはどっちってのやってたな
右回りと右手回りを混同してる人が多かった
右回りと右手回りを混同してる人が多かった
864ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 18:47:38.87ID:wAISK/WF02022/06/17(金) 18:47:54.43ID:nCMFm+eX0
どっちでもとれるわ
お前らどんだけ手先が不器用なの?
お前らどんだけ手先が不器用なの?
2022/06/17(金) 18:48:32.87ID:OHpmGjiz0
2022/06/17(金) 18:50:00.68ID:f1CcjgOi0
縦回転にしようぜ
2022/06/17(金) 18:50:33.29ID:gc8RVjIB0
今さっきスシロー行ったけど左回りだったんだが
2022/06/17(金) 18:50:52.05ID:ydqO+VPj0
名古屋の地下鉄、路線図が頭に入っていないと右回り左回りと言われても困る。
2022/06/17(金) 18:51:18.82ID:/9EsaEVM0
納豆巻きってどっち巻き?
871ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 18:51:38.61ID:lAjRnP/t0 >>870
細巻き
細巻き
872ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 18:52:02.51ID:GLTVinVT0 時計回り、反時計回りといえばいいのに。
2022/06/17(金) 18:52:46.19ID:IZck/uB50
コリオリの力とかそう言うのではないのか
2022/06/17(金) 18:53:31.74ID:XGD0DHyj0
くら寿司でカバーをこじ開け様とするおやじを時々見る
2022/06/17(金) 18:53:33.31ID:CxFPMpOk0
>>866
効率と取りやすさは別だし
効率と取りやすさは別だし
876ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 18:53:39.63ID:sznWaJLO0 和食では基本右回りだろ
2022/06/17(金) 18:54:51.93ID:vZOXI3Jj0
差別だー
と騒ぎ出す、かな?
と騒ぎ出す、かな?
2022/06/17(金) 18:55:43.40ID:VXBWZ8ty0
テーブル席のが多いから無意味だろ
2022/06/17(金) 18:56:16.00ID:JsSMBjZC0
右利きが多いから
880ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 18:56:19.88ID:7Ty4ztGg0 オレのは左曲がり
881ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 18:56:54.07ID:AIYIi2gC0 もともと寿司は大韓の家庭で刺身に酢飯をのっけていた料理だったんだよ。それを日本がパクって起源を主張しだした。
2022/06/17(金) 18:57:41.46ID:d7G5dOhB0
>>800
食べる側を皿、持ち手テーブルという斜めおきはセーフという抜け道がある
食べる側を皿、持ち手テーブルという斜めおきはセーフという抜け道がある
2022/06/17(金) 18:58:33.34ID:vYVqB+e10
> 人員不足に悩まされていた
10年もかけて、開発費や設置費用もかけて、そこまでして設置するか?
バイト雇った方が100万倍も効率的でしょうに
10年もかけて、開発費や設置費用もかけて、そこまでして設置するか?
バイト雇った方が100万倍も効率的でしょうに
884ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 18:59:32.92ID:+kjXpU9j0 右回りしてるの知らなかった・・・
2022/06/17(金) 19:01:39.22ID:gIXnmUyH0
2022/06/17(金) 19:02:13.60ID:xe9zPEHM0
うちの近所に回らない回転寿司屋があるんだよ
ちょっと何言ってるかわからないと思うが
本当にあるんだ
ちょっと何言ってるかわからないと思うが
本当にあるんだ
2022/06/17(金) 19:04:42.80ID:gIXnmUyH0
>>886
基本寿司屋は回転寿司が多いぞ、寿司が回るか職人のおっさんが回るかの違い
基本寿司屋は回転寿司が多いぞ、寿司が回るか職人のおっさんが回るかの違い
2022/06/17(金) 19:05:27.00ID:f5Z8rqdl0
> 右が利き目である人が多いことから、流れる寿司がより早く視界に入る右回りのレーンを採用したのだ。
これ間違ってる
肉食動物のような正面に目がある場合右目は左を見て左目は右を見て脳の中で対象物の距離を推測してる
利き目が右目なら左から右へ動くものは追いやすくなる、横書きの文字のが左から始まることやチラシが左から
右へ商品を並べるのもそのため
正面を見て鼻の前に垂直に手のひらを立て左右交互に眼を閉じれば確かめられる
これ間違ってる
肉食動物のような正面に目がある場合右目は左を見て左目は右を見て脳の中で対象物の距離を推測してる
利き目が右目なら左から右へ動くものは追いやすくなる、横書きの文字のが左から始まることやチラシが左から
右へ商品を並べるのもそのため
正面を見て鼻の前に垂直に手のひらを立て左右交互に眼を閉じれば確かめられる
889ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 19:05:54.10ID:Wq5ufuhZ0 どっちにしろほとんど回ってるの取らん
頼んだら手渡しか電車みたいのに乗っかって目の前に止まるしw
頼んだら手渡しか電車みたいのに乗っかって目の前に止まるしw
890ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 19:06:00.68ID:riEwsrnm0 つか、昔、流水に桶浮かしてコンベア代わりにしてる回転寿司ってあったよな
今全然見ないけど
今全然見ないけど
891ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 19:06:33.91ID:CBp/etDh0 コリオリの力を知らない無知が居ると聞いて来ました
892ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 19:07:52.58ID:Rhp8boqI0 >>888
単に食事中フリーな左手でキャッチし易いだけよな
単に食事中フリーな左手でキャッチし易いだけよな
2022/06/17(金) 19:10:47.75ID:CxFPMpOk0
894ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 19:11:15.74ID:Wf2mcDdX0 逃げてるやつは大体左に曲がる
2022/06/17(金) 19:12:10.87ID:pio8rqRD0
チコちゃんですか?
2022/06/17(金) 19:13:16.38ID:NZ3E8x0o0
はま寿司左回りだろ?
あれっ
にぎりの徳兵衛も左回りだよな
あれっ
にぎりの徳兵衛も左回りだよな
2022/06/17(金) 19:16:20.08ID:eX36/8280
何か大分昔テレビ番組で検証してるの見たことあるぞ
こんなん今更…
こんなん今更…
2022/06/17(金) 19:18:17.10ID:Y1tGkbR50
右回りは多くの右利きが箸置くか左手伸ばすことになるが
2022/06/17(金) 19:22:07.08ID:xioj1kGs0
回ってるの行ったことないや
2022/06/17(金) 19:22:32.32ID:u8RBt3hD0
901ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 19:27:37.63ID:7C0nwJ470 右回りよりも、注文した奴が左から来るのが違和感がある
2022/06/17(金) 19:29:42.24ID:pdbe1k3d0
2022/06/17(金) 19:30:28.06ID:n1ZjvR5v0
左回りなら右手を差し出せばそのまま向かえ取ることができる
右回りのほうが取りやすい理屈が分からないな
右回りのほうが取りやすい理屈が分からないな
2022/06/17(金) 19:40:13.26ID:SV84uj830
近づいて来るときは青く遠ざかる時は赤く見えるはず
905ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 19:41:12.97ID:xD52EIXF0 結論:どっちでもよい
906ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 19:43:11.85ID:CLbAnzsB0 >>904
速すぎるッピ!!
速すぎるッピ!!
2022/06/17(金) 19:48:14.76ID:RCFonomi0
巻貝は右巻きが多いが
水槽に発生する厄介なスネールでサカマキ貝というのは左巻き
(´・ω・`)
水槽に発生する厄介なスネールでサカマキ貝というのは左巻き
(´・ω・`)
2022/06/17(金) 19:49:58.11ID:B1SXt+wZ0
右手は箸を持つから左手で取るんだよ
2022/06/17(金) 19:50:23.49ID:f1CcjgOi0
CWとCCW
これわかるやつこのスレでいなそう
これわかるやつこのスレでいなそう
2022/06/17(金) 19:50:58.98ID:ZoO4IsiN0
右手は箸持ってるから左手で取るのは右回りの方が取りやすいだろ。
2022/06/17(金) 19:54:03.52ID:1bAGc7920
回転寿司で利き手なんて気にしたこと無いわ
右利きだが左手でも普通に取るぞ
右利きだが左手でも普通に取るぞ
2022/06/17(金) 19:54:29.78ID:2fq83+X60
2022/06/17(金) 19:55:39.92ID:eljBVMA50
>>909
名古屋に住んでたことがあるので、わかるよ。
名古屋に住んでたことがあるので、わかるよ。
2022/06/17(金) 19:57:41.86ID:qdTFr8UT0
典型的な後付け糞理屈なんだろうな
2022/06/17(金) 20:00:47.53ID:M2RVpEIV0
>>335
奥に行くコンベアがそのまま右に曲がって客の背後をこっちに戻ってきて左下に繋がってる可能性も
奥に行くコンベアがそのまま右に曲がって客の背後をこっちに戻ってきて左下に繋がってる可能性も
2022/06/17(金) 20:01:31.75ID:pdbe1k3d0
ふと思ったんだけど回転寿司で皿とるときみんな箸持ったまま?
この前久しぶりに行ったんだけど箸置いてて来たやつを両手で取ってたような気がする
片手で取ったりしたかもしれんが箸は持ってなかった
どっち周りでも取りやすさ関係なさそうな
この前久しぶりに行ったんだけど箸置いてて来たやつを両手で取ってたような気がする
片手で取ったりしたかもしれんが箸は持ってなかった
どっち周りでも取りやすさ関係なさそうな
2022/06/17(金) 20:12:26.51ID:CXkLoAwo0
円の上部を始点とするか下部を始点にするかで右回りなのか左回りなのか混乱する恐れがあるから、時計回り・反時計回りという表現を使いましょう
2022/06/17(金) 20:12:49.98ID:u9WtSdHF0
毎回ではないけど食べている最中に目当ての皿来たら箸置いて取るか左手で取ることになるね
左回りなら箸持ちながら迎え側で取れるけどマナー的にどうなんかな
左回りなら箸持ちながら迎え側で取れるけどマナー的にどうなんかな
2022/06/17(金) 20:15:52.02ID:GGsVS1Kr0
2022/06/17(金) 20:17:43.38ID:CxFPMpOk0
そもそも狭いカウンターで流れてくるのをどんどん取りながら5分で10皿食って1000円置いて帰るような店が成り立ちなので
今の回転寿司とはだいふ思想が違う
今の回転寿司とはだいふ思想が違う
2022/06/17(金) 20:17:47.80ID:GGsVS1Kr0
>>862
お、なんか賢くなったぞw
お、なんか賢くなったぞw
922ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 20:23:53.02ID:5st+36Vz0 >>909
UCバークレー卒だから普通にBiolとかで使ってた
UCバークレー卒だから普通にBiolとかで使ってた
923ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 20:26:55.45ID:d641iAT40 なんで、右回りだと右ききのひとが多いから追いかける要領で
皿を掴む。見る時間が長く取り易い。
左回りだと、右ききの人は、迎える要領で皿を取る。
圧が生じ皿が散らかり易いから
でねえの?
皿を掴む。見る時間が長く取り易い。
左回りだと、右ききの人は、迎える要領で皿を取る。
圧が生じ皿が散らかり易いから
でねえの?
2022/06/17(金) 20:29:22.01ID:GGsVS1Kr0
2022/06/17(金) 20:30:11.88ID:k6bmCCBT0
天体の自転や公転が左回り、って
どっちを基準に見るかで逆にならね?
どっちを基準に見るかで逆にならね?
2022/06/17(金) 20:30:36.69ID:EIbNdGi20
金星の自転の向きは逆だけどな
927ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 20:42:18.93ID:WTwmounZ0 回るヤツはもう30年食ってないな
2022/06/17(金) 20:43:04.90ID:a1qA0bG00
回転の超代表格の時計が右回りだろ
929ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 20:48:16.44ID:LFKDXqS50 やっぱりトラックを走るのって左回りよね。
あたしいつも右回りの人にどつかれるんだけど、あたし悪くないじゃない。
あたしいつも右回りの人にどつかれるんだけど、あたし悪くないじゃない。
930ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 20:50:23.67ID:e9DP++R20 高速回転ずし
931ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 20:51:26.11ID:F8O8UQik0 カッパが右利きだから
2022/06/17(金) 20:53:03.39ID:a1qA0bG00
扇風機も右回り
2022/06/17(金) 20:57:30.34ID:1dgYu+qc0
>>932
扇風機が左回りだったらネジが緩んで羽根が外れるだろ
扇風機が左回りだったらネジが緩んで羽根が外れるだろ
934ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 20:58:00.52ID:N5QkNUUY0 回る寿司を初めて見たのは1978年くらいだったかな
市川のスイミングスクールの帰りに親にあれはどういったお寿司屋さん?と聞いたような記憶がある
寿司は都内の普通の寿司屋で食べさせてもらってたから回る寿司を食べるようになったのはそれから15年後くらいだったかな
市川のスイミングスクールの帰りに親にあれはどういったお寿司屋さん?と聞いたような記憶がある
寿司は都内の普通の寿司屋で食べさせてもらってたから回る寿司を食べるようになったのはそれから15年後くらいだったかな
2022/06/17(金) 20:59:27.28ID:fadgRx8C0
>>44
ほんと、宇宙に上下なんかねーよな。
ほんと、宇宙に上下なんかねーよな。
936ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 21:03:44.99ID:X/eRn+zl0 右回りとか左回りってどっちかわからん
時計回り反時計回りって言えよ
時計回り反時計回りって言えよ
2022/06/17(金) 21:04:31.91ID:ecXdFAdM0
そもそも回ってなくね?
全体としては回ってるかもしれないが、客から見たら右から左に流れてるだけじゃん
それ自然と関係なくね?
川の流れもその人の立つ位置によって右から左に流れたり、その逆だったりするけど違和感とかなくね?
あとくら寿司は右回りだがスシローは左回りだしこの記事ほんと意味不明
全体としては回ってるかもしれないが、客から見たら右から左に流れてるだけじゃん
それ自然と関係なくね?
川の流れもその人の立つ位置によって右から左に流れたり、その逆だったりするけど違和感とかなくね?
あとくら寿司は右回りだがスシローは左回りだしこの記事ほんと意味不明
2022/06/17(金) 21:08:10.12ID:7U81g9gF0
皿取るのは左手だな
2022/06/17(金) 21:11:14.64ID:847yyE5u0
2022/06/17(金) 21:15:55.01ID:ebnZANlQ0
>>919
初代に聞いてきなさい
初代に聞いてきなさい
2022/06/17(金) 21:47:13.23ID:Q5B1ExLW0
>>381
軸が縦
軸が縦
2022/06/17(金) 21:50:27.16ID:1dgYu+qc0
>>833
鉄道は必ずしも左側通行で統一されてるわけではないんだよ
例えば単線の西武秩父線で特急の通過待ちをする際には
なるべくスピードを落とさずに済む線路に特急を通すから
各駅停車がホームの右側に停車して反対側のホームを特急が右側通行で通過もある
鉄道は必ずしも左側通行で統一されてるわけではないんだよ
例えば単線の西武秩父線で特急の通過待ちをする際には
なるべくスピードを落とさずに済む線路に特急を通すから
各駅停車がホームの右側に停車して反対側のホームを特急が右側通行で通過もある
2022/06/17(金) 21:57:51.78ID:pdbe1k3d0
2022/06/17(金) 22:04:53.89ID:8Ik8L9RX0
2022/06/17(金) 22:09:04.67ID:QIpr/C5p0
なぜかコンベアーのシェアの100%が石川県内のふたつの企業で独占してるのが不思議。
そのため金沢は人口あたりの回転寿司屋の店舗数が日本一。
そのため金沢は人口あたりの回転寿司屋の店舗数が日本一。
2022/06/17(金) 22:11:40.99ID:P49nzQ2L0
2022/06/17(金) 22:12:10.73ID:1dgYu+qc0
>>943
羽根の回転方向に関係なく羽根を止めるネジは羽根と逆向きにしないと緩むだろ
羽根の回転方向に関係なく羽根を止めるネジは羽根と逆向きにしないと緩むだろ
948FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
2022/06/17(金) 22:14:16.53ID:jDsIP3WY0949ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 22:16:47.85ID:hGak3hcz0 >>784
ごちゃんに教養高いレスが
ごちゃんに教養高いレスが
2022/06/17(金) 22:18:30.46ID:S5iMKRXI0
右回りってどっちだよ
時計回りで言ってくれ
時計回りで言ってくれ
2022/06/17(金) 22:35:46.80ID:Ssn/0Rnu0
頭が回ってきた
2022/06/17(金) 22:35:59.74ID:GLb8gnex0
2022/06/17(金) 23:01:51.16ID:2fq83+X60
2022/06/17(金) 23:13:23.34ID:zljx3X6V0
右回りだと左手で皿を掴むんだよね。
右手には箸を持ったままだな。
右手には箸を持ったままだな。
2022/06/17(金) 23:13:50.80ID:tlVHSQ9g0
風呂の水をこぼす時に渦を巻く方向が左回り
956ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 23:33:42.45ID:X6rsJRpv0 想像通りの理由で残念
957ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 23:34:15.31ID:Oxe3g27J0 テーブル席は座る位置で真逆になるし
どーなんだろうねこれw
どーなんだろうねこれw
2022/06/17(金) 23:36:28.24ID:8rEkcY/Q0
まだ刀持ってた時代の名残りだろ
959ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 23:46:36.76ID:xuIYymnn0 ワイ利き腕は右だけど利き目は左なんだよな
頭が良くてスポーツ得意と言われてるけどずばり当たってるわ
頭が良くてスポーツ得意と言われてるけどずばり当たってるわ
960ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 23:49:47.08ID:qRkFAUrC0 むしろ真っ直ぐ俺に向かって来いと思う
2022/06/17(金) 23:50:40.50ID:Q5B1ExLW0
>>955
どこにいるかで違うだろ
どこにいるかで違うだろ
2022/06/17(金) 23:50:55.09ID:2fq83+X60
>>960
「ー…っカーン!」
「ー…っカーン!」
2022/06/17(金) 23:56:32.70ID:bpC1Ay490
回転でらなくてコンベアだろか
2022/06/17(金) 23:58:53.88ID:ukkwG1020
北半球ではコリオリの力が働くから
左回りの方が低コストだよね
左回りの方が低コストだよね
2022/06/18(土) 00:00:01.88ID:o7ziICrc0
>天体の自転や公転がすべて左回りであることから
これ本当か?
南極を上にして見たら右回りだと思うのだが
宇宙にはどっちが上とか無いだろ
これ本当か?
南極を上にして見たら右回りだと思うのだが
宇宙にはどっちが上とか無いだろ
2022/06/18(土) 00:01:03.70ID:ovmZp2Jx0
右から左へ受け流すためだろうな
歌にもなってるからな
歌にもなってるからな
2022/06/18(土) 00:05:30.37ID:xyCWh5lw0
トリプルアクセルも
北半球で飛ぶ方が難しいんじゃないかな
北半球で飛ぶ方が難しいんじゃないかな
2022/06/18(土) 00:05:32.64ID:pOSFi3Kh0
>>890
それ昔アメリカで見たこと有るわ
それ昔アメリカで見たこと有るわ
2022/06/18(土) 00:11:22.20ID:xyCWh5lw0
天の川銀河は宇宙の南半球にあるってことかな
コリオリの力が働いてるから
コリオリの力が働いてるから
970ニューノーマルの名無しさん
2022/06/18(土) 00:15:27.38ID:XUcAJ1AF02022/06/18(土) 00:15:56.31ID:pOSFi3Kh0
972ニューノーマルの名無しさん
2022/06/18(土) 00:16:50.01ID:wtxl3RMG0 >>959
マ!?ワイも利き腕と利き目一緒や!!!
マ!?ワイも利き腕と利き目一緒や!!!
973ニューノーマルの名無しさん
2022/06/18(土) 00:17:43.28ID:AqJkORWB0 ど根性ガエルでは客の方が回るのあったな
2022/06/18(土) 01:05:56.02ID:/6tMWXi70
テスト
2022/06/18(土) 01:13:07.37ID:ovmZp2Jx0
>>950
蛇口を閉める方
蛇口を閉める方
976ニューノーマルの名無しさん
2022/06/18(土) 01:27:20.52ID:g6+Z2GUS0 >>3
ぱよくは左利きなのか
ぱよくは左利きなのか
977ニューノーマルの名無しさん
2022/06/18(土) 01:33:41.75ID:EClf7K2u0 >>8
心臓を隠す曲がり方のほうが自然なんだろ。8割りは右に曲がる。
心臓を隠す曲がり方のほうが自然なんだろ。8割りは右に曲がる。
2022/06/18(土) 02:54:37.03ID:WG4r1XxL0
どうせ右利きが多いからだろ
2022/06/18(土) 02:59:25.04ID:AUk8Ezgf0
回転寿司は会計も人を介さないようにしたら気軽なんだが
2022/06/18(土) 03:05:56.88ID:7YzL6a2/0
コリオリ力は関係ないのか・・
2022/06/18(土) 03:14:03.24ID:rmhCVhZl0
982ニューノーマルの名無しさん
2022/06/18(土) 04:02:31.21ID:kZEceYQ10 てす
983ニューノーマルの名無しさん
2022/06/18(土) 04:03:05.51ID:kZEceYQ10 テスト
984ニューノーマルの名無しさん
2022/06/18(土) 04:03:35.55ID:kZEceYQ10 魚べいしか勝たん
985ニューノーマルの名無しさん
2022/06/18(土) 04:03:46.50ID:kZEceYQ10 魚べいが最強
986ニューノーマルの名無しさん
2022/06/18(土) 04:04:05.38ID:kZEceYQ10 >>979
魚べいいけあ
魚べいいけあ
987ニューノーマルの名無しさん
2022/06/18(土) 04:04:45.06ID:kZEceYQ10 魚べいIKEA
988ニューノーマルの名無しさん
2022/06/18(土) 04:05:01.60ID:kZEceYQ10 元気寿司は手渡しだな
989ニューノーマルの名無しさん
2022/06/18(土) 04:05:25.67ID:kZEceYQ10 腹減った
990ニューノーマルの名無しさん
2022/06/18(土) 04:05:45.31ID:kZEceYQ10 マグロ食いたい
991ニューノーマルの名無しさん
2022/06/18(土) 04:33:28.31ID:d6R7VhfF02022/06/18(土) 04:35:59.64ID:d5cS+MaT0
>>782
だよな、俺も右利きだけど左手で取ってるし
だよな、俺も右利きだけど左手で取ってるし
2022/06/18(土) 04:47:39.77ID:vjmLLlIZ0
994ニューノーマルの名無しさん
2022/06/18(土) 04:51:58.27ID:iAkhc13Z0 時計見る度に違和感感じてるのかこのアホはw
2022/06/18(土) 05:18:13.86ID:I9Ut1l4T0
かっぱ寿司は直線レーンしかないけど?
2022/06/18(土) 05:19:33.90ID:gMlfVsr50
997ニューノーマルの名無しさん
2022/06/18(土) 05:20:45.84ID:dEv77sEv0998ニューノーマルの名無しさん
2022/06/18(土) 05:52:17.14ID:tBviXyZz0 なるほど
999ニューノーマルの名無しさん
2022/06/18(土) 05:52:33.07ID:tBviXyZz0 わかる
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/06/18(土) 05:52:59.30ID:tBviXyZz0 寿司食いねえ🍣
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 17分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 17分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給 [香味焙煎★]
- 【テレビ】 「広末はあんなにやったのに」永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 [阿弥陀ヶ峰★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★4 [ネギうどん★]
- 【宮崎】飲食店「美食鳥(ビクトリー)」で食中毒 鶏の刺身などを食べた客からカンピロバクター検出 都農町 [シャチ★]
- 【長野】運転男性の父、車の購入悔やむ 飯田技術専門校の自動車整備科の訓練生4人死亡の水門衝突事故 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪
- 🏡うるさいばかもう立てなくていいよ轟経血ナプキンはじめあくありゅうむ祭り🏡
- 石破、気付く「日本の政府機関って全部東京にあるよね。じゃあ首都直下地震で東京が壊滅したらどうなるんだ…?」 [732289945]
- な ん と 気 持 ち の い い
- アンガールズマネージメント