X



【社会】「切れ痔になっちゃったのかなと思い込んでた」19歳で潰瘍性大腸炎、10回の手術をした30歳マンガ家が“大腸全摘”するまで [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/25(土) 00:10:53.26ID:96WGnHWN9
島袋全優さんインタビュー#1

相澤 洋美 2022/06/23

 19歳で指定難病の潰瘍性大腸炎に罹り、その闘病記をギャグマンガ『腸よ鼻よ』に描いている島袋全優さん。20回以上の入院、10回もの手術を乗り越え、マンガを描き続ける島袋さんに、大腸を全摘出するまでの経緯や葛藤、ストレス発散法について聞きました。(全2回の1回目。後編を読む)

◆◆◆




「私も切れ痔になっちゃったのかな」と思い込んでいた

──潰瘍性大腸炎と診断された時のことを教えてください。

島袋全優さん(以下、島袋) 最初は「腸炎」と診断され、下痢止めを処方されて飲んでいたんです。でも一向に治らないので入院になり、さらに入院後もどんどん症状が悪化していくので、「腸炎じゃないのかもしれない」と内視鏡検査を受けることになって、そこでようやく「潰瘍性大腸炎」と診断されました。

──自覚症状は、どのくらい前からあったのですか?

島袋 もともとお腹をこわしやすい体質で、揚げ物など脂っこいものをたくさん食べると腹痛や下痢を起こしていたんです。だから3週間以上下痢が続いても「またか」という感じで、あまり気にしていませんでした。

 しかも毎回トイレが真っ赤になるような血便が出ていたんですけど、親戚に切れ痔の人がいて「便器が真っ赤になる」と話していたのを聞いたことがあったので、「私も切れ痔になっちゃったのかな」と勝手に思い込んでました。

 でもさすがにトイレに行くたびに便器が血まみれになるのはおかしいんじゃないかと思うようになり、両親に相談して病院に行きました。

https://bunshun.jp/articles/-/55253


関連記事
「全摘後に見た大腸は、牧志公設市場で見た豚のと似ていた」 “20代は治療とマンガで終わった”ストーマ保有者がLINEで男性から送られた“ある写真”
島袋全優さんインタビュー#2 #文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/55254?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink
2022/06/25(土) 00:13:06.18ID:IU+Ge/nn0
安倍さんは元気にステーキ食ってる
2022/06/25(土) 00:14:36.51ID:hDyJepLc0
本物ってこうだぞ。なああべちゃん。
2022/06/25(土) 00:14:38.70ID:UZdCsswT0
島袋かと思ったら島袋だった
2022/06/25(土) 00:14:51.54ID:CmV13C790
>>2
安倍ちゃんは自分の都合が悪くなるとお腹痛くなるからなぁ
2022/06/25(土) 00:15:20.66ID:BBrup08E0
全摘ということは、毎朝水飲んだり、ヨーグルトも食わんでいいのか
2022/06/25(土) 00:16:20.72ID:gCMRbqeH0
大腸全摘出って…。
2022/06/25(土) 00:16:52.58ID:gJ2pbPrT0
大腸無いとどうなるん?普通に生きられるん?
2022/06/25(土) 00:17:14.40ID:JIvvGLKn0
大変なんだとは思うが、漫画が臭すぎていまいち感情移入できないのよねこの人
2022/06/25(土) 00:17:36.66ID:LG+FV4Lt0
人工肛門なんか?
大変だな
2022/06/25(土) 00:17:58.30ID:wklL+hEw0
壮絶な割に軽く書かれてて面白い
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 00:18:05.33ID:9PqMC7jR0
オストメイト?
2022/06/25(土) 00:19:28.99ID:gLJKYgg90
19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法

亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ

現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
2022/06/25(土) 00:19:58.32ID:gvVuQXHd0
>>8
お腹に肛門替わりの穴が開いててパックみたいの着けるのよ
2022/06/25(土) 00:20:58.19ID:QrmT8ho+0
どうしても安倍さんに話を持っていきたい人がいるけど、病気って程度があるから
この人は最初にかかった医者が本物のヤブでそのせいで手遅れで悪化してしまったはず
2022/06/25(土) 00:20:59.95ID:gJ2pbPrT0
>>14
いや、そうだろうけども
栄養の吸収ができないとか水分の吸収ができないとか
定期的に透析しなきゃいけないとか、そういうの
2022/06/25(土) 00:21:01.36ID:zJWIIKcq0
>>8
水分補給がとんでもなく面倒くさいことになる。
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 00:21:43.75ID:KWUlKB/H0
大腸全摘して小腸を肛門に繋げるわけじゃないのね。
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 00:27:04.97ID:R9ry0NOT0
この漫画は普通の実体験漫画とは違って
かなり深刻な病状のはずなのな普通に笑える
20アストワトウルタ
垢版 |
2022/06/25(土) 00:27:05.81ID:L/7yEikH0
いや普通にいぼぢだが
そういうこと書くからビリーアイリッシュちゃんが中指立てる
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 00:28:00.97ID:gwmAuyUs0
毒ワクチン後遺症
2022/06/25(土) 00:31:16.80ID:04/GkvGJ0
あれ?安倍はこれだよね?
どうして会食ばかりできるんだろね
不思議だなぁ
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 00:32:25.46ID:JtKoRcBA0
極左テロリストが誹謗中傷します
2022/06/25(土) 00:33:47.24ID:AV9qDWKF0
潰瘍性大腸炎ばっかクローズアップされてクローン病の俺しょんぼり
2022/06/25(土) 00:35:16.74ID:tYAPB+LW0
安倍が奇跡的に治した病気だろ
2022/06/25(土) 00:35:40.03ID:+X8co7T50
>>24
クローン病の方が語感も良いしかっこいいって大腸直腸全摘した弟は言ってたよ
27アストワトウルタ
垢版 |
2022/06/25(土) 00:36:12.49ID:L/7yEikH0
ジェニちゃんは最近ブラックコーデが多い
モモちゃんは自宅の防犯に熱心
俺んちの黒いTシャツ盗んでないか?
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 00:38:02.71ID:5Do6j3tt0
ポンポンペインとエラい違いだな
2022/06/25(土) 00:40:27.37ID:f6oG2JZs0
身内に同じく大腸性潰瘍炎の人いるが部分摘出だったよ
全摘出はかなり症状やばいか、ハズレの医者引いたか
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 00:40:28.23ID:ejn+1LZR0
>>16
ちょっと便がゆるくなるくらい
31アストワトウルタ
垢版 |
2022/06/25(土) 00:41:19.53ID:L/7yEikH0
そもそもマイケルJフォックスにも失礼だよね
京アニ事件の赤Tの件といい赤Tはヤバいと断定そんな国
しかも俺はいつも黒Tなのに
2022/06/25(土) 00:41:59.93ID:AV9qDWKF0
>>26
弟辛すぎるな・・・
十二指腸の狭窄で手術一歩手前だが比べ物にならんな
2022/06/25(土) 00:43:32.85ID:+X8co7T50
>>29
時期にもよるでしょ
弟が手術したときは症状も重かったし異変に気付いてから様子見一年経過してたしの上に「若いから」って言われて全摘したよ
括約筋も削ったから尻の筋肉で締める練習もした
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 00:44:32.54ID:pT57/cx30
全く洒落に成ってない状態だけど上手くデフォルメして漫画化されてて面白かったわ
セカンドオピニオンの大切さが判る漫画でもあるわな
2022/06/25(土) 00:45:05.04ID:6sFnyU1h0
実際はこうなるわけで安倍は詐病
2022/06/25(土) 00:47:21.87ID:+X8co7T50
>>32
よく頑張ってくれてるよ
心の内はわからないけどね
2022/06/25(土) 00:50:33.04ID:SBS5g5SS0
安倍といい高須といい都合悪くなると病気になる自称愛国者
2022/06/25(土) 00:52:27.04ID:nkJtO9oV0
>揚げ物など脂っこいものをたくさん食べる
これ皆気をつけろよ。
可哀想になあ、人工肛門になるんか?
俺は、そっちのほうは大丈夫やけど、自分の歯がほとんどなく部分入れ歯2つに
差し歯ばかりやわ。部分入れ歯言うても上の歯は85%。
インプラント使う金なんかないし、有ったとしても、歯ごときにと思ってしまう。
2022/06/25(土) 00:53:22.10ID:VdCKEiR/0
くっそタイムリーやけど
先週、潰瘍性大腸炎って診断されたわ

今、若い人が結構なるらしい
2022/06/25(土) 00:54:34.93ID:trVQ9Mwx0
ストーマって大腸と直腸を切断しておなかに持ってくるらしいけど、大腸全摘したらどうやって栄養吸収するんだろう?
2022/06/25(土) 00:55:00.42ID:+X8co7T50
>>39
大変だろうけど、名医と言われる先生もいらっしゃるし、昔より治療の幅も薬も増えてるし、思い詰めないでがんばってね
2022/06/25(土) 00:55:00.59ID:oWCd23HH0
>>13
もう、ゴールしてもいいんだよ
2022/06/25(土) 00:55:02.63ID:mAQ1RMVA0
この人の闘病漫画は面白いけど、実際は物凄く痛い思いも辛い思いもしたんだろうなと思う
潰瘍性大腸炎は患者が増えすぎて病状によって難病の助成?が切られてる人もいて大変らしいな
2022/06/25(土) 00:55:32.92ID:x1UD6//c0
父親がたくさんの癌だった

肺癌
胃癌
大腸癌

完全に手遅れ

皆さんも癌検診しな
2022/06/25(土) 00:55:45.15ID:+X8co7T50
>>40
小腸の一部が肩代わりしてくれるみたい
完全ではないけどね
2022/06/25(土) 00:55:51.31ID:nkJtO9oV0
>>39
気をつけてな。
堀ちえみが今大変なことになっとる。
2022/06/25(土) 01:02:08.77ID:f6oG2JZs0
>>39
ん?最近?妙だな
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:02:32.73ID:oLl+54JP0
お腹弱いけど3週間下痢は流石に無い
2022/06/25(土) 01:05:58.23ID:36jR1nlq0
漫画読んで来たけど面白かった
2022/06/25(土) 01:06:40.44ID:bqP8zCr60
普通は血便の初日に医者に行くかと…
若いからそう思わなかったか
親も気にしない人だったのか?
2022/06/25(土) 01:07:44.03ID:SmTNhrXH0
鮮血だと痔、黒い血だとヤバイ
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:09:11.68ID:ZTpNwxDa0
コンビニ弁当メインの食事してる奴はヤバい
2022/06/25(土) 01:09:58.08ID:VDZ+Q0eZ0
大腸全摘で大丈夫なのか色々
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:11:47.40ID:ZTpNwxDa0
大丈夫だけどめんどくさいぞ
自分でウンコ作れないから
2022/06/25(土) 01:11:56.89ID:EZN/9saj0
>>38
おれも歯ぎしりで歯根骨折して今度多分抜くことになるわ
歯ぎしりが強いからインプラントもせんほうがいいらしい
なんで自分の歯を痛めつけるようなことを自分でしてしまうんだろ
2022/06/25(土) 01:21:22.68ID:0JaNl8Wh0
>>13
これさハゲネタの定番コピペだけど何一つしてなくてもフサフサの人は居るだろうし神様も無情だよな
あれしなきゃこれしちゃダメのストレスが効果より多そうだわな
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:23:37.74ID:IDgGsTFk0
>>2
安倍ちゃんは酒とか普通に飲んでるからな
2022/06/25(土) 01:23:44.15ID:kuxua9CO0
俺もこれ、健康だったのにいつの間にかなってた、増えて来てるらしい
君たちもいつこちら側かわからんよ
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:23:50.85ID:zHfdd5iu0
何度も言ってるが食事には本当に気をつけないと、
40代どころか30代で人生が悲しくなるからね。
体質により80代になってもから揚げばかりでも何ともない人もいますけどね、
そういう人は野菜もちゃんと食べてるからね。

まあ、あの嘘吐き”元”総理は間違いなく嘘でしょうけどね。
あの男はこういう人を冒涜してるよね。
2022/06/25(土) 01:24:19.92ID:CTqTD4V80
>>40
大腸は主に水分の吸収だからまぁなんとかなる
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:24:27.07ID:rrNBfW400
この人は最初にかかった医者がとんでもなさ過ぎた
まともな医者にかかれていればこんな酷くはならなかっただろうな
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:26:12.97ID:d0a0af7s0
 




>>54
大丈夫でもないだろ。

腸に穴を開けたら、
ちょっとしたことでバイキンが入って
すぐに死ぬ。

れいのグアンタナモ拷問収容所は、
ハンスト治療だと称して
胃に穴を開けて
栄養剤を流し込む。




 
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:27:17.01ID:f1WGuzzX0
職場にも潰瘍性大腸炎の人がいるけど大変そう
それを見るにつけてやっぱり安倍は詐病だと思う
2022/06/25(土) 01:27:38.57ID:3e4VjzFk0
ワイ的に口内炎と切れ痔はストレス計
2022/06/25(土) 01:29:48.04ID:CGc8a0Jp0
アナルプレイ専門の穴に変身
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:29:54.65ID:d0a0af7s0
 




>>61
全体の3分の1 は誤診だと思っていいよ。

とくに大病院などでは、
いまは手術でなかったらカネにならない。

独身一人世帯の場合は、とくに要注意な。




 
2022/06/25(土) 01:30:35.14ID:+X8co7T50
>>61
昔はマイナーだったからねえ
「様子見ましょう」って言われて一年後に「もしかしたら」って呼び出されて発覚したりしたことも
弟は強烈なストレス感じたときにお腹に異状を感じたと言ってた
過剰なストレスだめ
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:31:16.68ID:+7p8E/kj0
>>58
今の年寄りは幼い頃に大食いとかしなかったからな
それに比べて現代の若者は子供の時から肉とかお菓子食いまくりの環境で内臓を酷使してるわけで

つまり内臓は消耗品。使えば使うほど寿命が縮む
2022/06/25(土) 01:31:29.62ID:eGW1BQUm0
大腸内視鏡検査ってハードル高いんだよな
2022/06/25(土) 01:33:02.55ID:aVU2x4IF0
>>22
早期発見 早期治療
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:33:11.57ID:kd0jIcKp0
残念だけど安倍のせいでこの病気は全然可哀想と思えないわ
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:34:58.99ID:d0a0af7s0
 




>>68
日本人はそう思うのか。

事実は、米国人のほうが日本人よりも
平均寿命が長い。

米国の食事のほうが科学的合理的で、
栄養価が高いからだ。

魚などの栄養では腸自体が弱るからだ。




 
2022/06/25(土) 01:35:00.29ID:h5zkHHcT0
若い人がなりやすいようだ
脂質を抑えた不味い食事で寛解はするが辛いよな
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:35:01.84ID:xwX9BZEI0
>>61
ギャグにしてるけどかなりとんでもないよね
2022/06/25(土) 01:38:07.68ID:kg6TTN5l0
やっぱりカロリー控えめ腹八分目で生きないとあかんか
2022/06/25(土) 01:38:22.43ID:+X8co7T50
>>69
自分は嘔吐反射強すぎるから下からの方が気が楽だな
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:38:46.39ID:uNYM/BTz0
従兄も重度の潰瘍性大腸炎で、下痢が怖くて何も食べられないからすげぇ痩せこけて、もうこの先の人生が辛くて早く死にたいって言ってるわ(T_T)
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:40:22.36ID:d0a0af7s0
 




>>73
それは病気になってからのことだろ。
医学は病気を治すことだけだ。
病気だと判明してからが医学。

病気になるまえは、
やはり米国式食事のほうが
はるかに科学的合理的。
魚などでは栄養にならない。
一揆・打ちこわし を恐れていた
江戸時代の江戸でないのだから。
日本人はまだわからないのか。




 
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:42:52.28ID:Q46QADui0
ここで作者に寄付できるぞ

https://comic-days.com/series/3269754496492159574/support_item
2022/06/25(土) 01:44:16.46ID:W3VOPPpL0
この人は大腸全摘してからの難治性瘻孔の闘病もかなりキツい
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:45:59.25ID:hnsh21Sc0
>>40
そんなに内臓取ったらもしかして凄くやせられるのか?
2022/06/25(土) 01:47:30.71ID:ml6LOmfq0
>>9
ちょっとうるさくてもおさげの絵の普段の漫画はいいけど
最初に臭い女が出てきていきなり滑ってるよね
あれだけでノリがオタク臭いし読む気失せて損してると思う
2022/06/25(土) 01:49:18.20ID:3FDylqDt0
何度もストーマやり直してほんとに大変そうだよね
この先何事もなく元気でいてほしい
2022/06/25(土) 01:49:54.62ID:XWQYHwx/0
>>70
けびょう
2022/06/25(土) 01:50:52.06ID:ml6LOmfq0
>>72
ちょっと必死すぎる書式じゃん?
せっかく肉食根付かせたんだから牛肉売る邪魔されたくないのはわかるけどさ
必死すぎると大腸がんとかも原因それ?って思っちゃって逆効果だよ
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:51:40.68ID:CYwPclGs0
>>1
ケツマイモごっこしてたんでねえの?
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:53:30.54ID:5RoCPhI+0
上顎が癌になっちゃった漫画家?どうしてるかな
2022/06/25(土) 01:54:59.61ID:LAOR4XVg0
普通の身体のありがたみを知る
暑いだ寒いだなんかどうでもよくなるな
何も得ずに何かを得れた気がするよ
2022/06/25(土) 01:58:10.62ID:+ZAXudF10
わりとまじめに腸内環境原因だぞこれ
2022/06/25(土) 01:58:47.47ID:uKae48Op0
>>61
実際のキャラとは違うんだろうけど
あのナルシスト無能医者面白かった
2022/06/25(土) 01:58:59.20ID:+X8co7T50
>>88
強すぎるストレスは万病の元だよ
気を付けてね
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:59:42.72ID:fEeSTv3A0
アベガーって言ってる奴は病気は人によって程度が違うこと分からんのかね
身内がこの病気だけど薬が合ってて寛解中ならステーキとかも食えるぞ
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:01:42.18ID:YS4SSH0f0
若槻千夏もこの病気なんよね。
2022/06/25(土) 02:06:17.63ID:qUdix6JF0
切れ痔では便器が真っ赤になる事はありません
真っ赤になるのはイボ痔が破れた時です
ちなみにイボ痔には神経がありませんので破れても痛くありません
2022/06/25(土) 02:07:19.09ID:LdWj+JOc0
>>13
髪のみぞ知るの典型だな
2022/06/25(土) 02:07:50.63ID:1NjREZKl0
Ctrl+F
山手メディカルセンター
検索結果0件

お前らマジカよw
IBDと言えば山手だろうに
2022/06/25(土) 02:08:55.06ID:zp1ZW7YF0
牛乳飲むと必ず下痢するのは生体の拒否反応だと思うが全く平気な人もいる

病気も個人差があって難病はホント気の毒、先日の入院でつくづく感じた
2022/06/25(土) 02:10:05.97ID:icwMNUmj0
この前テレビでやってたけど便移植で凄く良くなってた人が出てた
でもまだ治験段階で全員に有効ではないとか
いいお薬も出てて安倍さんはお薬が合ったんじゃないの?
2022/06/25(土) 02:10:25.15ID:btve1FUp0
>>96
吉村先生は大堀IBDクリニックに行っちゃったから
2022/06/25(土) 02:12:20.17ID:6keVQZmb0
知り合いもこれなって薬で抑えれてるみたい
個人差結構あるんだな
2022/06/25(土) 02:14:22.22ID:T+oMVdCX0
腹のハリやガスが気になって大学病院に行ったら、とりあえず肛門ファイバーとか言われて
やっぱいいですと帰ってきてしまった…
2022/06/25(土) 02:15:36.73ID:+xz0eMQ60
>>101
まっ黒いうんこが出たら即119番だぞ
死ぬからな
マジで
103アストワトウルタ
垢版 |
2022/06/25(土) 02:18:01.76ID:Ptaxxajj0
俺がウンコした後、便を調べてんだぞこいつら
便器についてるか否か、ついてたら採取して
ついてなかったら戦争において俺の部隊は優秀という判断
2022/06/25(土) 02:18:54.75ID:T+oMVdCX0
>>102
たまに赤いことはあっても黒はないのでセーフ・・・かも
105アストワトウルタ
垢版 |
2022/06/25(土) 02:19:06.51ID:Ptaxxajj0
しかも便器が詰まるとムサコが起きるペナルティの仕組み
2022/06/25(土) 02:20:38.37ID:MKJ5Jb/Y0
自分は逆で粘血便とかも酷くて出血ヤバくて重度の貧血なったけど痔だって言われた
んで貧血の治療してたけど更に体調悪くなってその後別の病気で入院しても貧血の治療もするくらい酷かった
痔でこんな貧血になるのは稀だとまで言われた
年中下痢で出血するとピゅーっと出てトイレの水に当たるとおしっこでもしてるみたいな音が出るくらい出血してた

貧血+肺血栓のせいでSpO2が病院に行った時に入り口から玄関まで歩いただけでまともに計測できなくなって、その後安静にしても60切るというえげつないことになっててでかい病院に救急搬送されそのまま一ヶ月ほどベットから出られなくなった
2022/06/25(土) 02:20:54.86ID:CONOiTEg0
>>40
栄養を吸収するのは主に小腸の役割で
大腸は水分を吸収するってことみたいよ
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:22:55.26ID:8fxq5XwR0
安倍ちゃんの潰瘍性大腸炎とはだいぶ違うみたいですね
2022/06/25(土) 02:23:20.46ID:ifNw4k9r0
この病気は10代や20代前半の若い人がなることが多いから食事制限とか本当に辛いよ
自分は2ヶ月入院したけどその間絶食だったから気が狂うかと思った
まぁ腹痛や血便や高熱が続くよりはマシだけどね
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:23:40.02ID:SImI64Ux0
簡単に治る薬があるって辞めるたびに言ってた元総理、今も凄く元気
2022/06/25(土) 02:25:10.85ID:+xz0eMQ60
>>104
とっとと病院で検査してこい
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:27:52.35ID:6i4s2XJJ0
で、大腸がヤスリで削られるかのような痛みがあるのかね
安倍ちゃんのアレを本気でかわいそう、と
そんなふうに思っていた時期もありました
絶対に許さないよ
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:28:31.37ID:USrp1UZ30
そういやさ、こないだ渡哲也とばったりコンビニで会ったの。
「うわ哲也じゃん!すげー!!おい人工肛門見せろよ!!」
って無理やり人工肛門引っ張って見たわけ。
哲也やめろやめろってすげー抵抗したんだけど結局外れちゃって辺り一面うんこまみれになった。
「なんて…ことをするんだ…」って悲しそうに言う哲也がまたダンディでオレは感動したね。
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:31:40.06ID:8fxq5XwR0
実際のところ潰瘍性大腸炎って酒のんだりステーキ食ったりできもんなの?
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:33:33.21ID:ycv/IWeF0
患者なんだが、今は以前と違って、
抗体薬が保険適用されているから、手術は最終手段なんだよ。
この人の場合、最初の手術がかなり昔だったのだろう。
一度手術すると大抵繰り返し手術することになる。
今は出来るだけ内科的治療を行う医師に診て貰うのがベストだな。
2022/06/25(土) 02:34:02.26ID:IBJrOEqT0
>>2
あれはどういうことなんだ?
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:37:00.67ID:OxNDe4jm0
実を言うとワイも20代で潰瘍性大腸炎になったんだけど
徹底的に調べ上げて何が良いか???
教えておくけど タバコで治るんだよ! アサコールとか
今は使ってるのか知らんが! 全然効かない!
ぶっちゃけタバコ吸って胃に中へ煙飲む吸い方で
3日から1週間で変化が起きる! っで1ヶ月で明らかに回数が減って
3ヶ月で下痢は止まる! ワイが色々やって試したがタバコが良い
本来は大麻が1番良いらしいが日本じゃ無理ゲーだからタバコ吸え
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:37:41.73ID:6i4s2XJJ0
嘘は時間の無駄だから嫌いだ
その嘘で多くの命や金が無駄になったことは許さないよ
2022/06/25(土) 02:37:48.63ID:yHfJETxI0
わぁお、私とまるっきり同じ症状じゃん、ヤバいwww
2022/06/25(土) 02:40:56.00ID:KDc9QEMC0
難病医療症の高額かつ長期の説明に
【申請日の月以前12月で既に6回以上ある患者です。】って書いてあるんだが
・次の更新の時に6回以上5万超打てたら良いの?
・"申請日の月以前"だから申請が終わった人は二度と適用にならないの?
2022/06/25(土) 02:42:08.70ID:/0FIJhsq0
人によって全然重さが違うからな。
軽い人は寛解したあと完全に普通に戻る人もいる
2022/06/25(土) 02:44:19.26ID:yGcyzIik0
腸内細菌を保持できないのにどうやって健康を維持するの 免疫力めちゃくちゃ低下しそうなんだけど
2022/06/25(土) 02:45:05.55ID:yGcyzIik0
総理大臣の病名って ただ大腸が痛いだけの病気かと思ってたけど こんなやばい病気だったんだな 確か何度切除してもポリープができるんだよね だから癌になる確率もものすごく高いらしいし そういうわけでいっそのこと大腸ごと切除するのが一番リスクが少ないと言うか
2022/06/25(土) 02:46:44.88ID:yGcyzIik0
仕事中に工場内で耳栓をつけるふりして 健康経営の YouTube を mp3に全て変換して 健康情報を色々聞いてるんだけど みんな本当にタバコやお酒 脂っこいものがやめたほうがいいよ 油は 鯖缶や ナッツ類から取るべき 牛乳は糖尿にすべき白いお米は冷えた時だけ食べるべき 基本白い小麦粉と言うか小麦粉前半は食べないオートミールを食べるべき
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:48:48.41ID:ftDTt6D80
>>78
>>89
いわゆる自己免疫疾患の病気だから食い物ガーとか腸内環境ガーと言った話ではないんだわ
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:49:27.29ID:ycv/IWeF0
>>120
毎年の診療履歴によって適用不適用が変わる。

次回の更新までに高い診療費(と言っても10割りの場合の計算)が6回以上あれば「高額」の扱いだし、
調子が良くて、例えば3カ月毎などの受診なら不適用。
2022/06/25(土) 02:49:59.88ID:bqP8zCr60
知人の息子さんが13歳で最初になって入院
その後も何度もなって入退院繰り返し
正直に言うと発症の原因は過度のストレスだと思う
2022/06/25(土) 02:50:25.73ID:us+lwh/t0
この漫画読んだことあるけど女子高生なのになかなか壮絶な症状の入院生活だったけど
医者がおもろいw
2022/06/25(土) 02:52:05.47ID:tLH4O8qB0
>>126
ありがとう
なんか分かり辛い日本語だよね
ってか公費申請して思ったけどこの国可笑しい
あんな複雑な申請ジジババや病人にやらせるなんて
2022/06/25(土) 02:53:04.23ID:jS6st9bm0
>>13
たぶんストレス
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:53:40.41ID:UIogcaPL0
>>1
あーあ
って感じ
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:54:17.72ID:ycv/IWeF0
>>125
それよな。
しかも、TVとかでよく耳にする「免疫力を上げて」なんてのは、
全くの逆効果。
2022/06/25(土) 02:54:48.53ID:F+gPbfWJ0
>>4
俺も思た
カエルのおっさんの島袋
2022/06/25(土) 02:55:31.70ID:0g4taHRm0
>>15
元記事に安倍さんのこともちょっと出てるよ
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:59:09.78ID:ycv/IWeF0
>>129
まあでも、
以前よりも申請の際の必要書類は少なくなった方だよ。
マイナンバーで管理し始めてからだな。
やっと、という感じだが。
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:59:13.96ID:/HzTTyzD0
>>8
何回か手術をして、最終的に小腸の一部でJ字状のものを形成して便を溜める役割をさせる。
2022/06/25(土) 03:00:43.25ID:1O6lEcFT0
しまぷーかと思ったら別人だった
2022/06/25(土) 03:02:21.42ID:F+gPbfWJ0
俺は便器が真っ赤に染まったから痔切ってもらおうと病院行ったらポリープやったわ
2022/06/25(土) 03:03:25.60ID:F+gPbfWJ0
>>104
ポリープのうちに切っとけば死なんで済むぞ
2022/06/25(土) 03:04:40.50ID:ePMTm5KK0
難病の医療費控除申請はマジで楽になった、以前は医師の診断書以外にかかった医療費の領収書の束やら役所に行っても納税額の証明書やら住民票やらかき集めてから申請窓口に行ってたけど
今は医師の診断書だけ準備したら他は要らなくなった
2022/06/25(土) 03:05:19.14ID:lRr+gqLg0
バリウムでは無く白い下痢ウンコが出たとき俺は死ぬんだとマジで狼狽したことある
2022/06/25(土) 03:05:40.32ID:1lEkFRSg0
ウンコ袋マンかよwww
2022/06/25(土) 03:06:23.64ID:F+gPbfWJ0
>>142
レディやぞ
2022/06/25(土) 03:12:00.18ID:tLH4O8qB0
>>140
大嘘

・医師の診断書
・課税証明書
・住民票
・運転免許証のコピー
・特定医療費(指定難病)支給認定申請書
・臨床調査個人票

要らないの医療費の領収書の束だけじゃん
2022/06/25(土) 03:17:20.31ID:n4pQBuJA0
>>98
数年前から言われてるよな
便移植
けどデメリットもあって
結構リスキーみたい
やってみたいけど
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 03:20:52.74ID:ycv/IWeF0
>>144
初回ならそうかもしれんが、申請書に
マイナンバーを記入したはずたから、
来年度から課税証明書、住民票は不要になるはず。
あと、本人の健康保険の種類にもよるが
基本的にはマイナンバーで税の類いをあちらさんが調べるから。
2022/06/25(土) 03:21:07.69ID:fRdmROEd0
誰かさんの都合のいい難病とちがって本物の患者さんは大変だね
2022/06/25(土) 03:21:43.29ID:n4pQBuJA0
>>144
うちは運転免許証のコピーなんていらないわ
子供も含めて家族全員の住民票あればいい
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 03:24:21.78ID:ycv/IWeF0
>>140
更新用の書類が送られてきたけど、
もう色々と記入されてんのな。
変更があれば訂正しろという仕組み、もっと早くやっても良かったものを。
2022/06/25(土) 03:27:10.94ID:tLH4O8qB0
>>146 >>148
自治体によってちがうのか?
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 03:27:39.05ID:FZmIGTmp0
大腸なんて飾りですよ
2022/06/25(土) 03:28:12.15ID:n4pQBuJA0
今ヒュミラとかあるし
手術は相当減ったんじゃないかな
2022/06/25(土) 03:31:56.56ID:F7LA/NpR0
今のトレンドはJAK1阻害薬だよ
レミケードとか耐性できてどうしようもなくなったけど俺はこれで行けた
2022/06/25(土) 03:34:15.23ID:n4pQBuJA0
それはステラーラ?
オレはエンタイビオだよ
一番副作用が少ないし
ヒュミラより効く
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 03:36:19.25ID:X/E3ub3H0
安倍ちゃんは追い詰められると、心に潰瘍が出来ちゃうんだろうな
2022/06/25(土) 03:36:31.67ID:tLH4O8qB0
>>146
>来年度から課税証明書、住民票は不要になるはず。
いや、やっぱり必要だわ
2月に申請して8月までにもう一度申請したら来年の診断書いらないって話で今月申請した時に、課税証明書と住民票の提示を求められた
2022/06/25(土) 03:37:48.94ID:n4pQBuJA0
JAK阻害薬て調べたけど
凄い副作用多い
リウマチの薬だし
難しいね
2022/06/25(土) 03:38:23.33ID:F7LA/NpR0
ステラーラは治験やったけど効かなかった
ジセレカ使ってる副作用はまあイロイロあるけどしょうがない
2022/06/25(土) 03:42:34.69ID:+5NlgqsI0
>>125
自己免疫疾患ってのは厄介だよな
勝手に自分の体を異物と誤判断して攻撃するんだから
2022/06/25(土) 03:46:48.80ID:+5NlgqsI0
>>124
糖尿と豆乳ってエライ違いw
2022/06/25(土) 03:52:06.15ID:ZabaW/fF0
>>14
うんこはどこで作られるんだ?
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 03:56:44.46ID:A1zdyaiu0
漫画をチラ見したけど、面白かった
文章で読むには重たくなりがちだから、こういうのを知るには漫画がいい
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:01:35.95ID:FJJF+KYr0
安倍の潰瘍性大腸炎は自分の意志で自由に治ったり罹ったりできる特別な設定
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:05:54.31ID:bQpjWMPz0
>>140
俺も診断書持っていったわ
マルファン
2022/06/25(土) 04:06:21.90ID:gW68/+RM0
>>13
すげー努力
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:12:11.80ID:FJJF+KYr0
「GANMA!」ってアプリ入れると無料で読める
暴飲暴食してる安倍がこの難病って設定は無理がある
2022/06/25(土) 04:13:10.86ID:bbg5nMJW0
俺もひどいときはほとんどトイレで過ごす感じだわ
2022/06/25(土) 04:13:12.14ID:oMWhNSDp0
ウチの親父も大腸がんの末、家で死んだがすごかったわ
2022/06/25(土) 04:17:39.57ID:LFsc7Kzw0
>>166
途中で抜けられないゴルフしたりするのも無理だよなぁ
入院も一度もしてないよな
2022/06/25(土) 04:20:49.92ID:px7ct3mJ0
>>1
この人恋愛経験ゼロって書いてるけどガチ処女なんかね
人工肛門だとセックスってできるの?
2022/06/25(土) 04:23:31.67ID:wdCWqZAm0
潰瘍性大腸炎って納豆を多く食べる地域は発生率が低くなるけど療養に納豆は厳禁なんだよな
んで一度寛解したあとの再発予防には納豆が効果的という
2022/06/25(土) 04:23:58.10ID:gkVdyDvS0
>>2
仮病
2022/06/25(土) 04:30:15.94ID:gkVdyDvS0
>>61
この病気は診断方法が無いからね
他の病気を否定していって残ったのがこれって診断する
もちろん、治療法もない
対症療法だけ
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:37:38.71ID:IhPyRRh20
アサコール飲むだけで済んでる軽症なので助かってるわ
悪化しないことを祈る
2022/06/25(土) 04:46:52.59ID:+ZAXudF10
>>125
自己免疫疾患は腸内環境と関係があるって研究成果が結構出てるから無関係とは言い切れないんだわ
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:50:25.94ID:ra1UsJM40
この病気はここ20年で良い薬が何回もできて余裕で治る

日本の首相に何度もなった人がそう言ってた
2022/06/25(土) 04:55:13.03ID:xSfjDW7U0
俺の友達がこれなんだけど、ストレスフリーな職場に転職してから完全に症状消えたとか言ってたな
もう薬も飲んでないって
2022/06/25(土) 05:02:21.31ID:I6c8+ztA0
>>39
元々若い人の方が発症例が多い
俺は40台でなったけど珍しい方だって言われた
2022/06/25(土) 05:03:03.67ID:rm3DTbgD0
おーもーいーいこんだーら
2022/06/25(土) 05:07:11.56ID:6UbE4MYc0
なぜ 入院前に内視鏡検査を受けなかったのかね?
2022/06/25(土) 05:18:27.15ID:SJ8Yk5VT0
ipsで小腸の一部を大腸にとか出来ないのかね~?
2022/06/25(土) 05:28:42.24ID:g/Ao6vYK0
ずっとストーマつけて生活しないといけんの?つらすぎる
2022/06/25(土) 05:33:45.50ID:y5CT0MdY0
数年前から永久人工肛門だけど
周りが思うほどつらくないよ
逆に排便絡みで悩まされない分ラクになった
2022/06/25(土) 05:36:02.19ID:g/Ao6vYK0
>>183
セックスとかどうしてるの?
2022/06/25(土) 05:38:38.11ID:E4v8jnIq0
ぶっちゃけ大腸で吸収するもの殆どないから意外と大丈夫だとも思う
うんこは貯められないな
2022/06/25(土) 05:40:40.46ID:anu86Z7R0
>>70
で再発?
2022/06/25(土) 05:43:05.89ID:ePMTm5KK0
>>144
免許書とか保険証、認定証は普段から使ってる物だから準備いる物としてカウントしてないよ、更新申請書自体は受付の現地で印刷されてその場で名前書いて説明されながら23ヶ所丸付けるだけやったし
2022/06/25(土) 05:43:25.38ID:ofuUDKP/0
安倍ちゃん見てるーこれが潰瘍性大腸炎だよ
2022/06/25(土) 05:48:10.98ID:x8LtDCji0
>>1
ホラッチョ公文書シュレッダー安倍チョンと同様
座りすぎなんだよな
2022/06/25(土) 05:48:41.21ID:giom9Ys90
アレルギーだよ
2022/06/25(土) 06:02:09.38ID:U17nbLC40
俺は14、15歳の時になった。体質変わったのか今は大丈夫だが薬は飲み続けなければな
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:18:07.64ID:V6ss7HYA0
>>56
そもそもやってる事が発毛に効果的だという根拠が無い。
ハゲは遺伝性疾患。それだけ。
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:22:21.45ID:BFL1OwIn0
ヤブ医者日記か
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:28:07.05ID:zc3Mwke+0
>>1
>最初は「腸炎」と診断され

金払って診察受けたのに誤診って。
医者は慰謝料を払って責任取れよ!
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:28:44.00ID:U4FLCo3I0
脂っこいものをたくさん食べると下痢をするとわかっていて
「またか」ってほど脂っこいものをたくさん食べ続けるのは
アホなのか心の病気なのかどっちなのよ
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:28:46.14ID:wGXz3RA60
あべちゃんが利用した病名か
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:31:11.38ID:rjikou6I0
安部のイメージで仮病だと思われてそう
本当に悩んでる患者可哀想やわ
2022/06/25(土) 06:33:54.15ID:DsQ64rr20
ご飯食べると必ずお腹が緩くなるから配信前は食べない
ってよく言ってる配信者いるけどなんかの病気なんだろうな
2022/06/25(土) 06:36:58.41ID:ySX5+S490
ケツから血が出たらまずは大腸を疑うべし。肛門はその後でいい。
勝手に痔だと思って大腸癌なのはあるある。
そのことをもっと啓蒙すべきだし、痔なら売薬で!みたいなCMも
この見逃しを助長している。
口から血を吐いたら大事だと思うだろ?
それと同じようにケツから血が出たら大事だと思え。
2022/06/25(土) 06:37:48.07ID:ySX5+S490
>>33
ウンコ我慢できるようになった?
私は変化ないわ。
2022/06/25(土) 06:38:20.60ID:BkA5suPK0
>>1
そうとうヒドイ食生活だったんだと思うよ
そういうの何ひとつ書いてないよね
2022/06/25(土) 06:40:03.01ID:ySX5+S490
>>197
安倍の仮病ではなかったんだよ。サヨクは全員潰瘍性大腸炎になればいい。
2022/06/25(土) 06:40:06.51ID:anu86Z7R0
>>201
やれやれ
決めつけ
2022/06/25(土) 06:40:42.43ID:QrB/vse60
>>5
>>172
ウンコリアンパヨクってすげーな(笑)
2022/06/25(土) 06:43:22.45ID:BkA5suPK0
>>203
そういう説明が一切ないんだから想像するしかないでしょう
2022/06/25(土) 06:45:56.42ID:anu86Z7R0
>>205
だから暴飲暴食1択?
ストレス、体質の可能性はゼロで
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:46:12.23ID:ul5B+iWu0
>>203
揚げ物をたくさん食べるって自分で言ってるじゃん
しかも自分が下痢しやすい体質で原因が揚げ物なのもわかったうえでだぞ
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:48:46.28ID:ZAAejQEk0
赤外線治療はまだ認可されないのか、急げよ
2022/06/25(土) 06:51:12.80ID:ZNLoaLob0
消化器系は大変な病気だわな
あの例外を除いては
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:54:23.40ID:PyHrTNl/0
おれは去年腸閉塞で緊急手術した
お腹痛いの我慢しちゃダメ
そん時たまたま胃腸科の先生のとこ行ったからすぐエコーとって即でかい病院緊急搬送になったけど普通の町医者だったら胃腸炎で帰らされてたと思う
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:54:48.61ID:nr+ljXsf0
潰瘍性大腸炎は何故か喫煙者は少ない
2022/06/25(土) 06:56:37.88ID:/3ofIUgw0
>>13
勝利の女神ハゲになれたのか
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:57:29.42ID:Y4iSH+Gc0
>>211
ウチの義父は潰瘍性大腸炎だけど元ヘビースモーカー
今は薬で抑えてるから普通に生活してるけど強めのストレスかかったりすると急に症状悪くなるな
症状キツい時はホント地獄だって言ってた
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:58:55.98ID:nr+ljXsf0
あー禁煙者が発症しやすいからオヤジにタバコ勧めたら?
2022/06/25(土) 07:03:36.09ID:EepCk7Ie0
【感動】安倍元首相、命をかけて会食していた。2020年6月に体調を崩してからも連日会食三昧
2022/06/25(土) 07:03:36.71ID:Y28lxx6N0
この漫画にも書かれてるけど潰瘍性大腸炎は大きく分けて4タイプあって一回寛解すればそのまま治るって人もいるらしい
女優の高橋メアリージュンも再発してないそうでそのタイプっぽい
全優さんは寛解と発症を繰り返す重いタイプだろうと診断されてた
症状に個人差があって当たり前なのに安易に仮病なんて言うもんじゃないよ
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:04:35.05ID:dxYYcgLD0
総理大臣なんてストレスMAXだろうから、辞めたら良くなるのはまぁ分かる気がする。
漫画読んでるけど
本当に大変でキツイ病気だよな。
健康がいかに有り難いことか実感する。
2022/06/25(土) 07:05:36.84ID:anu86Z7R0
>>217
ストレスMAX
なのに予防しなかったのか
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:05:53.86ID:V6ss7HYA0
>>199
色じゃね?吐血も下血も。
鮮血なら喉が切れてる、肛門が切れてるで終わり
黒い感じなら病院行け
2022/06/25(土) 07:07:48.46ID:A6J61JCS0
>>116
寛解期は普通に飲み食い出来るし辛い物を食べても大丈夫
一定の周期で発症と寛解を繰り返す難病
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:08:17.06ID:GmZyQnT80
安倍の仮病として有名になったよな
2022/06/25(土) 07:12:51.49ID:EepCk7Ie0
>>221
体調を崩しながらも、会食という重要な職務を全うする安倍元首相に感動した。
2022/06/25(土) 07:14:44.88ID:eZ8kh3HV0
スキルス胃癌だった俺よりもキツそうだな…
2022/06/25(土) 07:15:09.63ID:+X8co7T50
>>200
なったよ
疲れて寝たときは失敗してるみたいだけど
2022/06/25(土) 07:15:24.38ID:lPjbeJyj0
苗字だけ見てトリコの人かと思ったら違った
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:20:03.43ID:VbHifJMh0
直腸癌でストーマになったけど(イレオストミー)栄養吸収が少なくなったのか痩せて健診の数値がめっちゃ良くなった w
ストーマ自体は結構あっさり慣れるもんだけど、パウチの交換が面倒臭いんだ
2022/06/25(土) 07:20:11.55ID:2ngj+VTv0
やっぱりアベぴょんは
ただの逃げ病だったんだな

ロシア侵攻では糞の役にも立たないしな
2022/06/25(土) 07:21:04.54ID:anu86Z7R0
>>226
家のトイレは改造するの?
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:21:19.99ID:kYfzq9Oz0
>>1
これが本当の潰瘍性大腸炎。

これを治す特効薬なんてないし、
まして仕事やめれば良くなるなんてものではないわ。
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:22:32.95ID:VbHifJMh0
>>228
しないよ
パウチの蓋外して便器にだばだば捨てるだけ
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:22:45.02ID:Pb0cji0h0
昔ねらーの推しで途中まで読んだけど
まんこさん作品の嫌な部分が盛り盛りで途中で疲れてギブアップした
2022/06/25(土) 07:23:53.26ID:J0nxON2y0
>>211
タバコで症状が和らぐこともある…だったっけ?

ニコチンの毒性の血管収縮作用が良いほうに働いてるのかな?
2022/06/25(土) 07:23:53.34ID:nAFCPH4C0
>>29
この人は症状やばい上に最初の医者が大外れだった
誤診繰り返し他の医者にかかるときに持たせた資料が役立たずで転院先の医社がブチ切れてた
2022/06/25(土) 07:24:13.54ID:A6J61JCS0
>>211
予防は無理。そもそも何故、発症・寛解するのか?も分かってない。
2022/06/25(土) 07:24:55.19ID:nU5Ej6qU0
ナントカって特効薬飲めば、酒と肉を毎日ジューシィジューシィって食べれる設定
なんだろ?
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:25:53.03ID:L/r7lC2d0
>>2
あいつ自分で「不治の病です」と言っておきながら、2回完治してるからなw
しかも「新しい薬」とやらでw
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:26:06.15ID:ZTpNwxDa0
>>62
何言ってんのお前
2022/06/25(土) 07:27:07.25ID:w4FXRH6G0
人口肛門って手動でウンコ排出しなきゃいけないんだよな
これから大変だなあ
2022/06/25(土) 07:27:38.56ID:anu86Z7R0
糞詰りで大腸痛めるのは怖いからややユルにしてる
毎日酸化マグネシウム
>>230
ありがとう
2022/06/25(土) 07:28:34.55ID:nkJtO9oV0
大腸全摘だと人工肛門か…辛いなあ
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:29:01.04ID:TMc1xjam0
こんなスレでもアベガーアベガー
気が狂ってんじゃないか
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:29:39.95ID:Ua+ogEHC0
アベ政治の犠牲者だな
2022/06/25(土) 07:29:48.96ID:A6J61JCS0
>>236
完治はしてないだろ。寛解期が伸びただけ。
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:30:14.66ID:VbHifJMh0
>>238
唐突な便意で焦ってトイレに駆け込むこととかなくなるからその辺は楽だよ w
溜まったら捨てる、それだけ
2022/06/25(土) 07:30:47.75ID:anu86Z7R0
>>241
前代未聞の総理辞任理由だからな
2022/06/25(土) 07:30:48.32ID:+X8co7T50
>>240
全摘しても無理やりつなぐ場合と人工肛門の場合があるよ
つなぐ場合はまた別のトラブルが起きることもある
2022/06/25(土) 07:33:52.08ID:/fansLlm0
おまえらがネタにしたケツマイモ


自然には治らない
2022/06/25(土) 07:34:12.61ID:1l18CmWH0
普通、下血が続いた時点で大腸肛門科に行くだろ
しかも切れ痔じゃないなら痛みもないし
2022/06/25(土) 07:36:20.93ID:1l18CmWH0
>>219
ポリープや粘膜の傷も鮮血
しかも大量に出血
2022/06/25(土) 07:36:27.23ID:EepCk7Ie0
>>245
しかも2回
2022/06/25(土) 07:38:45.35ID:kDp6/GOh0
島袋だろうなと思ったら、島袋だった
深刻な話を、あれだけ軽く描けるのは稀有な才能だと思う
2022/06/25(土) 07:39:12.06ID:n8nRAPnC0
>>248
19歳の女の子だぞ
しかも沖縄の最寄りのコンビ5キロとかの田舎で自力で受診できる範囲に専門科あるかよ
2022/06/25(土) 07:40:28.94ID:nkJtO9oV0
>>246
人工肛門しか浮かばなかった
2022/06/25(土) 07:41:15.92ID:yPnrvbRa0
>>252
これ女性かよ
記事の写真見て男と思ってたわ
2022/06/25(土) 07:41:42.40ID:t23wJgkS0
>>13
寧ろ頭皮弄り過ぎ、自然が一番
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:44:41.19ID:wGXz3RA60
あれ?俺ってこの症状…いや俺はただの切れ痔だから
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:51:39.67ID:K018pFUJ0
>>218
安倍さんが罹患したのは高校の時なんだが
2022/06/25(土) 07:53:13.76ID:GFzQ4AwD0
>>2
なぜか診断書が出せないらしい
2022/06/25(土) 07:54:05.71ID:LFsc7Kzw0
>>202
診断書出せばいいんだよ
病名まで発表してるんだから問題なかろう
2022/06/25(土) 07:58:07.46ID:anu86Z7R0
>>257
それなのにカツカレーにステーキ、オバマと寿司ざんまい?
2022/06/25(土) 07:58:28.48ID:yDu8Q1Xp0
大腸ぐらいすぐ生えてくればいいのにな。
2022/06/25(土) 07:58:51.51ID:GFzQ4AwD0
>>202
仮病のお陰で同じ病気の人が「たいしたことが無いのに大袈裟に騒いでいる」って認定されたけどな
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:03:12.40ID:V6ss7HYA0
>>249
たしかに便器が真っ赤に染まったから病院行ったらポリープだったって聞いたわ。
鮮血でも大量だったら病院行った方がいいな。
糞に血がついてる程度なら切れ痔いぼ痔だな
2022/06/25(土) 08:05:33.07ID:n4pQBuJA0
>>175
それはガセだろ
リウマチとか多発性硬化症とか
山ほどあるのに
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:07:33.41ID:nr+ljXsf0
>>234
おそらく腸は第2の脳といわれてるのでニコチンが何らかのかたちで作用してるとおもう それとニコチンは脂肪を分解するので負担が減ると思ってる俺は タバコがあながち悪いとはまじでいえない
2022/06/25(土) 08:08:24.16ID:n4pQBuJA0
>>216
メアリージュン
トイレ大変て言ってたよ
2022/06/25(土) 08:11:00.06ID:xgcd3BlD0
例の漢方で一発で寛解するのに・・知らなかったのか
ソースは俺
2022/06/25(土) 08:12:22.80ID:n4pQBuJA0
>>158
ステラーラ効かないの?
2022/06/25(土) 08:12:32.12ID:LFsc7Kzw0
>>267
そんな万能薬あるなら難病指定じゃなくなってるからね
2022/06/25(土) 08:12:57.74ID:coRQect70
>>170
おまえセックスて肛門に入れると思ってんの?
2022/06/25(土) 08:17:09.86ID:xgcd3BlD0
>>269
万能薬だけど何が作用してるかわかってないから製薬薬できないだけだよ
あと、ごく稀に肺動脈血圧症という難病になる可能性もあるらしいから自己責任で
大腸全摘するよりマシだと思うけどね
https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/2018/182051/201811058A_upload/201811058A0074.pdf
2022/06/25(土) 08:22:00.37ID:A6J61JCS0
>>262
それは無いよ

潰瘍性大腸炎の同僚居るけど寛解期は普通に飲み食いしてる。
発症すると仕事出来ないレベルになるから見れば分かる。

これからは安倍が詐病とか書き込んでると捕まるよ
こんな病気を事前に詐病する意味無いからな
2022/06/25(土) 08:24:26.04ID:iWeH+7bw0
>>55
マウスビース作らんの?
ボトックスしてみたら?
2022/06/25(土) 08:26:57.79ID:iWeH+7bw0
>>89
じゃあヤクルト1000でなおるんか?
2022/06/25(土) 08:29:18.70ID:xgcd3BlD0
慶応医学部チームの漢方有効性の臨床結果
他のどの薬でも効かなった人の7割に有効性確認
https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/files/2017/11/28/171128-1.pdf
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:31:23.63ID:xwX9BZEI0
この人、発症したの女子高生の頃だからこの人に限っては食生活云々ではないよね

>>241
ほんとね
新薬の登場で症状改善した人をよくあそこまで叩けると思う
2022/06/25(土) 08:33:12.17ID:anu86Z7R0
>>276
擁護、よくそこまで頑張れるね
2022/06/25(土) 08:36:48.13ID:ePMTm5KK0
この手の病気は個人差が凄くあることを知らない人多いからな
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:37:42.80ID:eQLMFhnB0
全優みたいな人だなと思ったら全優だった
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:47:40.91ID:iwO44OgL0
この病気になったうちの親戚は
医者から痔の診断をつけられて手術までしたよ
まだ20歳ぐらいだったから本人も相当悩んで精神のバランスを崩しかけてた
食事をする事にストレスを感じるから精神的にかなりキツいらしい
今は寛解して食事のストレスから解放されたって喜んでる
だから安倍の病気をイジる野党の連中には呆れるしかない
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:48:44.16ID:QHrfirAz0
>>8
日本人に一番 多い大腸ガンにはならない
2022/06/25(土) 08:49:27.74ID:anu86Z7R0
解放されてカツカレーにステーキ、病気の大敵食ってたら再発
2022/06/25(土) 08:50:29.79ID:yQYM4X7x0
たまに真っ赤なのが出るな
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:51:37.22ID:EH/M5psl0
非消化器科医、UCに効果の高い薬品が市販されたと聞いたが。
2022/06/25(土) 08:51:59.77ID:/B3oE5Hu0
>>142
お前は三年以内に人口肛門になる
2022/06/25(土) 08:52:13.60ID:xgcd3BlD0
便潜血出てるのに勝手に痔や生理と思い込んで放置してみんな大腸がんが進行して死ぬ

便潜血出たら必ず大腸カメラ
これだけは覚えとけ
とにかく絶対にだ
2022/06/25(土) 08:52:50.32ID:NX87g9UJ0
知り合いがなった。下血が凄いらしい。
2022/06/25(土) 08:54:25.17ID:Rtap4itF0
>>168
どうすごかったの?
2022/06/25(土) 08:54:25.69ID:91hHb8Bd0
>>236
おれは禁煙が得意だ
もう10回ぐらい成功してるからな
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:56:51.31ID:c7SpOu6g0
>>225
え?違うの? このレス見るまでそう思ってた
2022/06/25(土) 08:57:56.12ID:Nw/oTBe00
>>286
怖いなぁ
毎年やっているけど今のところ陰性
痔があるので紙に血が付くと怖い
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:07:10.83ID:unUSZpOJ0
大腸全摘して体調に影響ないの?
善玉菌とか居なくなったら困らない?
2022/06/25(土) 09:07:51.22ID:A6J61JCS0
>>287
それで貧血になって倒れる
本当に危険
2022/06/25(土) 09:17:00.27ID:8QzwIePI0
そうまでして生きたいか?
穴の穴ズタズタなんだろ?
不便だし不憫すぎる
2022/06/25(土) 09:23:36.74ID:2rYnoDAT0
>>289
さすがやな
ワイは8回くらいしか成功してないわ
2022/06/25(土) 09:27:05.07ID:lIHVsp0t0
激辛ブームで辛い物が流行ってるけど胃や腸にダメージ与えるだけじゃなく
脳細胞も死ぬらしい。頭がボーッとするのはそのせいかな。
2022/06/25(土) 09:27:25.12ID:v1G7J8H20
>>291
痔だってこじらすとヤバいぞー
2022/06/25(土) 09:30:23.40ID:9gVZY2ll0
>>16
栄養の吸収は小腸じゃないのか?
2022/06/25(土) 09:33:27.27ID:+87JrlkG0
袋が全部優なはずなんだが
2022/06/25(土) 09:35:36.06ID:csAYdyGg0
>>270
そうではないが>> 170の発言はあながち否定できない
無視できない割合で性行為や出産によって症状が悪化する
2022/06/25(土) 09:37:15.23ID:9gVZY2ll0
>>115
そうなんだな
だいぶ変わったんだな
2022/06/25(土) 09:37:35.98ID:NH8mF0aY0
もしかして人口肛門てやつ?
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:38:47.74ID:PChtme5l0
>>78
昭和20年代のキャラ設定?www
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:44:41.50ID:giephvwu0
下血してびっくりしてすぐカメラしたら潰瘍性大腸炎だった
すぐに症状は消えたがリアルダは毎日4錠欠かさず飲んでる
酒も毎日飲んでるし食べ物も特に気にしてないけど今は全く症状なし
リアルダのお蔭かな
2022/06/25(土) 09:47:10.72ID:5kgPM7v10
この人最初の見立てが怖い
ギャグになってるけどどこまで本当なんだろう
2022/06/25(土) 09:47:49.09ID:EYKqIT2P0
ストマなら障害者だな...
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:51:53.95ID:45kPOCXR0
ゲリゾーと対談してほしい
2022/06/25(土) 09:52:46.17ID:45DxAxKn0
ワクチンでみんなもそうなるから大丈夫だべ
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:59:02.15ID:xdanMB/60
大腸が無くても生きていけるもんなの?
ちなみに人工肛門になったの?(´・ω・`)
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 10:03:47.46ID:/mnwcDSd0
先週1週間血便続いたけどおさまったからたぶん痔だと思う。
2022/06/25(土) 10:10:58.34ID:buV7hmJY0
うわーかわいそう
長生きできなさそう
2022/06/25(土) 10:21:32.34ID:IB26LWdW0
俺もすごい血便出てたから癌とか心配したけど血便止まったから大丈夫
たまにやっぱ出るけど
2022/06/25(土) 10:37:40.73ID:Pf1ZEQGD0
>>311
もう誰も長生きしない人間は
2022/06/25(土) 10:49:43.68ID:3FDylqDt0
>>254
メイクがんばってる乙女なのにひどい!
2022/06/25(土) 11:00:42.45ID:hUVQicKc0
マンガ描くのってオシリに悪いんじゃない?
2022/06/25(土) 11:01:33.32ID:FT5Fru9X0
飲んだ薬がそのまま出てきた話が衝撃的だったわ
2022/06/25(土) 11:21:07.70ID:WRkJpu880
>>2
あれは正式診断名「機能性胃腸症」と慶応病院から発表されている
悪いとこないのに痛がってるね!って意味ね
2022/06/25(土) 11:54:45.71ID:J0uL2Fue0
>>258
それはフィギュアの羽生だ
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:57:31.54ID:eSZKmUQE0
腸のカメラは痛くないって痔の手術ついでに検査した人に聞いたのに
こないだやったらめちゃくちゃ痛かった
検査医からはなんもないって言われて安心してたら
組織検査で好酸球が浸潤してるとかで定期的に検査しろと(´・ω・`)
鎮静剤みたいなの使って貰えば痛くないのかな
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:01:34.85ID:hyb0iz330
3日連続ステーキが食べれて、焼き肉とマッコリやタバスコをかけた焼きそばもバクバク食える腸の難病だっけ?
2022/06/25(土) 12:08:16.17ID:S0YR4Hok0
これが本物の潰瘍性大腸炎の患者なんだよな

毎日会食三昧焼き肉バクバクしておいてこれを詐病してる安倍晋三と来たら
2022/06/25(土) 12:18:20.07ID:J0uL2Fue0
>>321
行き切った人しか認めないというのはおかしい
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:18:51.46ID:iFceeu6d0
最初にかかった病院、患者が血便してるのに、何故か一度も直腸カメラやろうともしなかったヤブ医者なんだよな
2022/06/25(土) 12:21:03.96ID:NxCq9JuC0
>>16
わかる。同じ疑問を持った。 
おたくの疑問に答えてないレスが多い(最後の方でどなたか答えてるけど)
2022/06/25(土) 12:21:06.87ID:zHb+09aF0
安倍は診断書を公開できない
詐病だから
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:21:43.33ID:iFceeu6d0
>>321
そもそも会食してるからと言って本当に食べてるかは限らない
政治家の会食は仕事
それが分からないのが無職
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:22:28.66ID:iFceeu6d0
>>260
仕事なんだよ無職
2022/06/25(土) 12:23:26.61ID:ZTpNwxDa0
>>324
質問スレでもないなら基本ggrks
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:24:51.36ID:WvfI54/80
全優知らん奴いるんだろうけど、この人も割と医者の言いつけ守らず無理して入退院繰り返してる人やで
2022/06/25(土) 12:24:53.04ID:NxCq9JuC0
>>25
首相のハードスケジュールでその病気だと、苦しいだろうな
執務にも影響きたす…どころか、ほとんどスケジュールをこなせないんだろう(やめたのも仕方ない
2022/06/25(土) 12:30:55.91ID:1ETX5R8D0
>>5
実際ストレスで悪化するからな
まあやめるだけマシでしょう。
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:30:58.83ID:YNZJnOzt0
>>13
無駄な足掻きで草
2022/06/25(土) 12:36:24.62ID:EXiFWCx30
安倍氏もこうなってたかも知れないのか
2022/06/25(土) 12:39:01.82ID:K1Q48uib0
この漫画読んでるけど
難治性瘻孔の話が辛くて泣けてくる
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:39:37.78ID:c9Z9q3qJ0
自分も切れ痔になったけど、治ったよ。
血液検査でも問題なし。
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:40:53.25ID:VbHifJMh0
>>324
脱水症状起こしやすいそうで水分補給には気をつけるよう言われている
自分は術後1ヶ月で10キロ痩せて健康になっちゃったけど、中にはストレスからか食べ過ぎて太る人もいるらしい
ストーマからむにむに出てくる感触は決して良いモノではないな w
2022/06/25(土) 12:42:21.58ID:WL1DsPQd0
これ最初の医師の医療ミスってことにはならんの?
賠償請求とか出来ないもんかな
2022/06/25(土) 12:44:24.90ID:b3yGlVjH0
>>125
免疫の暴走を押さえる制御性T細胞(Treg)の発現に特定の腸内細菌(クロストリジウム菌)がかかわっていることがわかってきた
そして潰瘍性大腸炎の便移植療法が臨床試験が行われている
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:44:41.54ID:SqIChdL10
>>124
次スレ立ったら誤植や、つけてもう一度書き込みしてね
2022/06/25(土) 12:45:17.00ID:3NIIJ6mP0
全優かなと思ったら全優だった
このマンガ読んでるわ
持病をネタにギャグ漫画かけるのすげーわ
2022/06/25(土) 12:46:13.69ID:HWbXOtYf0
子宮の手術しても人口肛門になるからね
2022/06/25(土) 12:52:41.18ID:Yk64f00k0
おれも潰瘍性大腸炎だけど酒とスパイス系の食べ物一生禁止
安倍はかなり怪しい
2022/06/25(土) 12:56:25.90ID:EXiFWCx30
>>337
ならんね~
本人が初期からフル検査を希望してたわけでもないし
普通の腸炎の人にフル検査させたら「ボッタクリだ!」と言われるし
2022/06/25(土) 13:00:01.42ID:EXiFWCx30
>>342
おれも!
酒と食いすぎで下痢は当然だし
ニンニクの生をおろしたのだとラーメン食い終わる前に出そうになる(笑)
2022/06/25(土) 13:00:53.06ID:b3yGlVjH0
>>309
状態によって違うけど直腸が残せるなら人工肛門でなくてすむ
全摘のときに人工肛門にして2か月ほどたってから再度手術して小腸と直腸をつなぎ通常の肛門に戻す
大腸が無くても生きていける
2022/06/25(土) 13:02:44.40ID:Q4Qle7G+0
>>173
知らなかった
そんな後ろ向きな診断方法しかないのか
2022/06/25(土) 13:06:34.85ID:D6QK5AqM0
年に1回は大腸内視鏡検査を受けている
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:07:00.43ID:PF4KPeYq0
女の子はウンコしないんだ
2022/06/25(土) 13:16:35.42ID:Yk64f00k0
>>344
そうなるよな…食いすぎると基本下痢
こわくてラーメンも食べてないw
2022/06/25(土) 13:20:39.85ID:z4A6Nj7W0
>>13
コピペかと思ったら、皆のリアクションがそうじゃないっぽいのでびっくりしたw
2022/06/25(土) 13:21:00.57ID:5vq2funa0
>>217
全身全霊で職務を全うできないなら総理になるべきではない
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:31:59.54ID:M+/1s1fq0
下血したら肛門外科に行って大腸内視鏡検査したいから紹介状欲しいと希望すれば検査受けれるんだから
医者に任せっきりではなく能動的に行動するのも大切だぞ

ワイも町医者に痔瘻による出血では?と診察されたけど
不安だったから詳しい検査希望し内視鏡検査してくれる総合病院への紹介状書いてもらった
で検査したら大腸にポリープ見つかった
2022/06/25(土) 13:32:36.50ID:X0mkyVRX0
>>351
れいわにいるALS議員についてどう思う?
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:36:35.06ID:ofIFfMCt0
AVで肛門出ちゃってる女多い
チンコ萎える
2022/06/25(土) 13:43:02.33ID:cwJsvW1u0
>>274
ヤクルト1000はどうかわからんが
普通の安いヤクルト飲み始めて下痢しなくなった
劇的ではないけど、1週間以上続けると明らかに違う
他のヨーグルトやピルクルでは効かなかったから
腸内フローラの合う合わないがあるんだろう
2022/06/25(土) 13:55:31.84ID:cm7oxpl20
>>349
ラーメンは食う
ニンニク入れないようにして
間違えてスタミナラーメンにしてまった時は「やっちまったー」と思った

>>352
内視鏡入れれば絶対に何個かポリープ有るってよ
2022/06/25(土) 13:58:26.36ID:Wxre6QiN0
腸よ鼻よは面白い
2022/06/25(土) 14:11:53.38ID:7Irkg7gw0
>>51
おら黒い血だったよ
3日で2Lぐらいの出血をしていたらしい
輸血してなかったら死ぬところだった
2022/06/25(土) 14:12:01.74ID:xSfjDW7U0
>>264全くもってガセじゃないぞ
2022/06/25(土) 14:35:20.06ID:phhP0zCC0
潰瘍性大腸炎もクローン病も寛解したと油断してると突然悪化するからなあ
で、それが健康な人には分からんから仮病とか言われる
2022/06/25(土) 14:54:02.49ID:NxCq9JuC0
>>350
56にコピペと書いてあるけど?

ハゲヅラ板でよく言われるのは、「結局いくら努力してもあんまり効果ない
五木寛之センセイなんか何もしないでもフサフサだし…」とか
2022/06/25(土) 14:59:51.69ID:NxCq9JuC0
>>336
あー、そうなんだ、…
今You Tubeとかでもストーマつけた生活をupしてる人もいるけど、ホント皆前向きですごいと思うよ。
どうぞお大事に
2022/06/25(土) 15:05:37.22ID:v01cfB2+0
こえーよ
年齢的にも内視鏡検査そろそろしたい
364210
垢版 |
2022/06/25(土) 15:18:27.05ID:u/bTLmhX0
>>172
仮病を疑わない人名簿があったら
詐欺師グループは喉から手が出る程欲しいだろうな
365210
垢版 |
2022/06/25(土) 15:23:47.62ID:u/bTLmhX0
>>326
赤坂自民亭で赤ら顔になっている写真アップしていたけど?
2022/06/25(土) 15:32:37.55ID:r9c7L7XD0
人を中傷する前に勉強しろよ、な?
潰瘍性大腸炎も程度は色々なんやで?
2022/06/25(土) 15:34:16.93ID:S7rI0bF50
>>361
それまでや今とかにハゲ対策といわれているものが必ずしも正しいとも限らないってのがあるしな
実は逆効果なんてこともあったりする
昔は念入りにとにかく洗って毛根に刺激を与えながら毛根周りのゴミを落として生えやすくする環境作りなんて言われてたが
今はそれをやり過ぎると頭皮の脂分まで過度に落ちて不潔になり安易くなるから逆効果とかね
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:34:23.29ID:DJy3fSrn0
チョーゼバ…
2022/06/25(土) 15:46:49.07ID:ICjk8OFz0
>>327
重大な地位の総理大臣が病気持ちとわかってて誘う方もカス
ほいほい出かける方ももちろんクソ
2022/06/25(土) 15:49:05.43ID:ICjk8OFz0
>>204
まだ病気設定を言い張るウ◯はすげえよ
2022/06/25(土) 15:51:05.68ID:n+2wOn5I0
>>321
頭悪そう
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:57:50.70ID:vqj9O8Jd0
アベノ仮病と違って本当の病気は大変だね
2022/06/25(土) 16:01:43.55ID:12L3hMSq0
>>370
ウンコリアンパヨクにソースはあるのか?(笑)
2022/06/25(土) 16:02:14.63ID:O4UJHQjf0
>>13
洗髪で頭皮の脂を抜きすぎ、血糖値スパイクおこして動脈硬化・毛細血管にも血流不良、これが原因
2022/06/25(土) 16:05:30.34ID:7ldnMX7e0
ニコニコ静画で更新のたびに生存報告扱いなのは草生える
2022/06/25(土) 16:07:59.57ID:zHxVK0BJ0
大腸や肛門て大事よな
ウンコ溜められないから溜めたウンコを解き放つ快感が味わえなくなる
2022/06/25(土) 16:09:37.96ID:fXFO6li40
>>379
どの臓器も大事だよ
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:12:55.13ID:VbHifJMh0
>>362
ありがとう
2022/06/25(土) 16:15:23.06ID:UyySFk270
毎年便潜血+で要精密検査と言われるけど
大腸カメラやると異常なしなんだよな
何なんだろ?
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:19:24.56ID:4YlCykt/0
大腸を失っても人格に変化はないのかね
2022/06/25(土) 16:21:04.92ID:jhYb/oZO0
>>161
小腸だけでも結構水っぽいうんこにはなる
2022/06/25(土) 16:22:49.34ID:KyLWevqt0
この人みたいに進行して大腸全摘までいく人と
寛解する人と、何が違うんやろ?
うちの親父もこの病気で、寛解→再発→寛解、という感じ
寛解したら得に食事制限ないので、普通に食うんだよな
2022/06/25(土) 16:31:00.82ID:AZGOeXyJ0
切れ痔になったときは、硬い便が出て今切れたなと気付いたけどね
2022/06/25(土) 16:41:14.84ID:z4A6Nj7W0
>>361
なんだやっぱりコピペかw
V2Cでカーソル当てて読んだんだけど見落としてた
2022/06/25(土) 19:19:57.76ID:u/lLr6dk0
安倍すら完治したのにな
結局カネか
2022/06/25(土) 19:22:16.20ID:NOkz/rNf0
>>380
腸内細菌の変化で性格変わるとか言われてるからもしかしたら変わるかもな
2022/06/25(土) 19:34:04.34ID:D6QK5AqM0
>>24
潰瘍性大腸炎もクローン病も難病指定されているし、症状も似ているんだよな。
安倍元総理の病気ということで潰瘍性大腸炎だけが有名になった。
2022/06/25(土) 19:41:25.56ID:u/lLr6dk0
安倍のは診断書もないただの自称だし
2022/06/25(土) 19:57:46.36ID:tr9Nt7Wd0
ゲーリー安部は詐病w
2022/06/25(土) 20:59:28.13ID:o+ykQ0+50
>>385
完治したのか
2022/06/25(土) 21:03:09.14ID:eUwZnVNB0
>>294
よくそういうこと言えるな
2022/06/25(土) 21:05:01.35ID:eUwZnVNB0
>>319
どの辺が痛いの?
2022/06/25(土) 21:16:20.39ID:7SOAGuWM0
>>197
本当にUC患ってる人はシソゾウのは果てしなくグレーか仮病だと思ってるよ
2022/06/25(土) 21:25:00.22ID:V2tWdbri0
>>388
ソースは?
寄生虫在日ウンコリアンの頭の中だけだろ?
2022/06/25(土) 22:10:32.18ID:Gddrl6sA0
>>393
UC持ちだけど、お酒も焼肉も余裕な俺からすれば、全く仮病と思わん
2022/06/25(土) 22:24:01.80ID:V2tWdbri0
>>389
寄生虫在日ウンコリアンが粘着すればするほど、日本のための政治をしてた証拠になるな(笑)
2022/06/25(土) 22:34:09.70ID:qfoBQ2Mb0
>>345
上手くいけばそうだけど、直腸残ってても
永久人工肛門になった私みたいな人もいますよ

>>292
栄養は小腸で吸収するから全く大丈夫なんです
私のは小腸でつくった人工肛門で
脱水症状になり易いからそこだけ気をつけてますよ

>>161
小腸を通る段階では消化酵素の多い
液体状態で、便臭はないですね
大腸で水分を吸収されて、蓄積されてはじめて
あの形状と匂いになるのかな??
小腸から出るのは便というより
廃液という方がしっくりきますね
2022/06/25(土) 23:09:04.42ID:PbBXjEIW0
だってこいつ、人間ドックの検査ですっかり完治した!とか言ってたらしいぞ
人間ドックの検査ってそれ難病ちゃうじゃん。ちゃんと専門の医師の検査受けろよ
2022/06/25(土) 23:18:30.33ID:jhYb/oZO0
>>397
知人にも肛門残したけど便がゆるくてオムツ生活+ゆる便のせいで肛門周辺がめちゃくちゃかぶれる で結局人工肛門になった人いるわ
2022/06/26(日) 01:05:18.43ID:NdrwhLMz0
J-NSCが必死だな
参議院選挙で
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 05:34:54.40ID:tt4Zs6bq0
人工肛門か。悲惨だな
ビニールで自分のウンコを回収するとか
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 05:44:30.95ID:Ba2DLE5Q0
お疲れ様

個人的にはメンタルやられてる漫画家より
腸が健康なメンタル快調な漫画家が好きです
2022/06/26(日) 05:52:45.20ID:ljj3AkVf0
>>358
胃や十二指腸からの出血では黒いうんこ
それより下の出血は赤い
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 05:55:45.74ID:X6uBnqYt0
人工肛門とか考えただけでも憂鬱だな
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 05:58:56.45ID:9FN8OZyR0
安部のなんて仮病
2022/06/26(日) 06:03:27.99ID:wIoJq5bW0
潰瘍性大腸炎で大腸全摘ってマジ?
普通は手術もしないよな
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 06:14:21.35ID:Csq1S4Oj0
人工肛門は嫌すぎる。竹原が人口チンコを嫌がってたのが分かる
2022/06/26(日) 06:29:17.67ID:wt9u4G150
人工肛門に機械やシリコン等の部品は一切使わないという事を知らないやつもレスしてそう。
2022/06/26(日) 06:37:46.86ID:ogeILKdk0
>>399
そうか~そういう問題もあるんだな
全優さんはどうなるんだろう
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 06:43:45.12ID:sm2i4zQF0
普通に糞出来るって幸せなんだな
声帯を全的したツンクみたいなのも嫌だけど
2022/06/26(日) 06:44:39.98ID:+mR8guxs0
胃とか大腸とか後から増設された器官は弱いそうだな
小腸はめちゃくちゃ強いらしい
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 06:47:08.75ID:Oh58Sl7k0
これで首相やった安倍ちゃんすごい
2022/06/26(日) 07:29:06.71ID:kgKHJ/zt0
>>406
程度によるんだよ
薬が効いているうちはいい
だんだん薬が効かなくなって選択肢が狭まっていく
レミケードみたいにもの凄くキレのいい薬も回数を重ねるたびに効かなくなっていく
入退院を繰り返すようになってもうダメだって手術になる
俺はそんな感じだった
2022/06/26(日) 07:29:59.20ID:QPi6JVOS0
>>411
脳の起源は小腸の神経叢だっていうんだから脳よりも古株なんだよな
2022/06/26(日) 07:34:44.07ID:f1McBTVU0
>>409
難治性瘻孔を発症して今は人工肛門だよ
2022/06/26(日) 08:27:40.67ID:ogeILKdk0
>>415
今後の話
2022/06/26(日) 08:41:32.79ID:QPi6JVOS0
>>416
人工肛門になった後の話なんてあるのか?
2022/06/26(日) 09:47:07.05ID:QXDUmnwO0
>>417
バーでシマチョウ食いながらマスターに大腸が無いって話をしてる
2022/06/26(日) 09:55:39.42ID:QPi6JVOS0
>>418
いやこの病気の治療としては大腸取れば終わりでしょ?
2022/06/26(日) 10:10:35.98ID:ubywjiDi0
>>226
あなた明るくて素敵
長生きしてね
2022/06/26(日) 10:25:21.69ID:wt9u4G150
>>226
ということはいずれストマ撤去するんでしょ?
2022/06/26(日) 10:29:36.60ID:wt9u4G150
>>336
食べたものが結構そのまま出てくるから、胃なんてたいして仕事してないんだなってなるよね。消化吸収でいったら流動食が一番。
私はイレオを閉じてお尻からウンコしてるけど、直腸と肛門括約筋摘出してるもんだからおむつが大変。自分の介護してる感じになるので、ストマ閉じてからは別の種類の手間が始まるのよ
2022/06/26(日) 10:31:40.79ID:QPi6JVOS0
>>421
直腸下部の癌だったら永久人工肛門やぞ
2022/06/26(日) 11:23:09.43ID:wt9u4G150
>>423
直腸全摘でも肛門残せますのよ?
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 12:05:21.68ID:82/07ibD0
大腸全摘で生けられるのか
知り合いのクローン病の人は暫く働いてたけど結局はまだ若くして亡くなったぞ
2022/06/26(日) 12:09:50.54ID:wfTqersJ0
>>412
安倍ちゃんのはステロイドとストレスフリーがドンピシャ効くパターン
2022/06/26(日) 12:10:54.43ID:BseZ/Iny0
うちの親父はレミケードで良くなってる
特定疾患で金かからないからいいけど、入院した時の費用400万
特定疾患の補助が無けりゃ切るしかないという話に
2022/06/26(日) 12:23:51.13ID:wIoJq5bW0
自分も10年ぐらい前から大量下血することが頻繁にあった
子供の頃から切れ痔っぽいことはちょくちょくあったから最初は気にしてなかったが
それまでの出血とは明らかに見た目が違った
サラサラの血じゃなくゼリーみたいな半固形な血の塊みたいなのが大量に出たりしたわ
まだ30代前半だったが癌を疑って大腸カメラや胃カメラやCTなどやったけど特に異常無し
極小さいいぼ痔のようなものや軽い裂肛があるぐらいと言われた

その後も痔の軟膏塗り続けるが特に効果もなく頻繁に出血
相変わらずゼリー状の血も出てまた大腸カメラも何回もやったが相変わらず異常なし
なんであんな血が出続けるのか不思議でしょうがなかった

結局軟膏塗り続けても改善する気配無いから病院に行くのやめて
とにかく毎日納豆食うのと排便時に便の出し方工夫するやり方独学で考えて実行してたら
血が全然出なくなったわ
今でもたまーに少量出るけどもう1年半以上ほとんど出なくなった
結局は痔が原因だったってことか
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 12:47:29.48ID:adRTQYZN0
>>38
大変ですね・・・
何歳ですか?
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:00:16.66ID:jXCzZwoM0
>>264
リウマチと潰瘍性大腸炎って結構同じ家系から出るし
ALSは資産家の家系に何故か異常に多いらしいよ
安倍さんの家も
父親の晋太郎は膵臓癌で若く亡くなってるし
実弟の岸防衛大臣も子供の頃からなんか脚の病気で
この間ワクチン打って重篤な副反応でて車椅子使うようになったよ
安倍晋三はワクチン打ってない
2022/06/26(日) 13:03:22.85ID:7TUEpF920
大腸って全摘しても大丈夫なの?
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:17:48.51ID:0FvlbbG50
>>1
予想通り安倍スレになっててワロタw
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:25:06.14ID:ZT0l2pBb0
大腸を全摘したら食後20分ぐらいで脱糞
人工肛門つけてんのか?
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:26:03.62ID:ZT0l2pBb0
>>431
大丈夫だよ
小腸ほかで十分
2022/06/26(日) 13:26:46.73ID:qrL/ovkP0
うんちが硬いと切れる
牛乳を飲むと柔らかくなる
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:26:56.36ID:gHwOUzIs0
根性で治せなかったか
2022/06/26(日) 13:27:44.13ID:YtcEGGE30
血便と言っても、真っ赤な鮮血の場合は出口付近での出血
黒ずんだ血便の場合は小腸や大腸内での出血の場合が多いって聞いたな
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:27:54.36ID:0FvlbbG50
>>55
歯ぎしりって自律神経が原因じゃないの?
自律神経整える運動してから寝たら?
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:27:57.64ID:gHwOUzIs0
>>435
俺はセブンの弁当を食べると出るわ
2022/06/26(日) 13:31:17.50ID:X0bDYCzv0
>>1
全部書けよ
大体が食生活に問題有り
ホテチを食事代わりにしたり、覚醒するために激辛料理を頻繁に食べたり
腸活に良いからって毎回キムチ食べていた人も居ましたよ
医者に取材してから記事を書きましょうね
2022/06/26(日) 13:32:00.37ID:OTac+QN10
直腸全摘とかストマしてる人意外と多いんだな
する予定ないけどいつどうなるかわからんし参考になる
2022/06/26(日) 13:33:50.05ID:zzG61qVM0
ごめん既出かもしれんけど

人口肛門=ストーマではないの?
2022/06/26(日) 13:34:57.91ID:zzG61qVM0
>>439
セブンのものはだいたいユルくなる、自分の場合
2022/06/26(日) 13:35:58.82ID:zXvSEsNX0
安倍ちゃんは仮病
本当はストレス性
2022/06/26(日) 13:40:47.33ID:OTac+QN10
>>444
別にストレスが原因の下痢だとしても辞めてもいいだろ
むしろ休まずに下痢漏らしながら政治活動続けて欲しかったのか?
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:43:06.18ID:aat7LeW00
俺昨日内視鏡検査受けてきたわ
異常無しだったから切れ痔で確定になりますた
2022/06/26(日) 13:46:22.71ID:S/capyd60
>>35
俺も同じ病でもう26年になるけど大腸はそのままで安定してるぞ
勿論肉も辛いものも喰える
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:47:19.34ID:ZT0l2pBb0
>>442
そう
人工肛門=ストーマ
記事を読まずにコメ書いちゃったw

>>441
酒はガブ飲みしてOK
剥がれそうになったら交換したら良いだけ

キノコ・タケノコ・モヤシは消化できず詰まる
海藻(ワカメ等)は溶けるが消化できず固まるので詰まる
ニンニクはストーマが臭くなるので食わない方が無難
2022/06/26(日) 13:52:23.97ID:zXvSEsNX0
>>445
潰瘍性大腸炎という設定は無視ですか
診断書書いてくれと頼んで慶応病院に断られてるもんな
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:53:51.40ID:82/07ibD0
大腸内視鏡検査って腸内洗浄するために飲む特別な通称「重い水」飲むのが拷問のような辛さで還暦すぎてからだと耐えられる自信ないが
みんな大丈夫なのかあれ
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 14:02:09.79ID:ZT0l2pBb0
>>450
一気飲みじゃなく30分ぐらいかけて飲むんだからイケるやろ
ウンザリするけどねw
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 14:02:32.73ID:gHwOUzIs0
>>443
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 14:03:50.62ID:6j0V+NJ90
大腸炎って下痢か便秘かどっちなんや???
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 14:04:35.25ID:gHwOUzIs0
てかセブンのものを食べてたから潰瘍性大腸炎になったのかも
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 14:12:30.97ID:ZT0l2pBb0
>>443
何かの添加物が体質に合ってないんだよ
そのうちアレルギー発症して重症化する危険性もあるので食わない方が無難

俺は某牛丼チェーン店に行くと必ず下痢
それが原因か知らんが店舗数が激減した(100店近く→3店)
2022/06/26(日) 14:35:12.97ID:QXDUmnwO0
>>453
下痢
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 15:04:41.49ID:Chp4+T4N0
【画像】 少女、お尻丸見えなスカートを履いてしまったwwwwwwwwwwwww.
http://ruis.teachmetofish.net/2312/BkMJh91Rc.html
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 15:12:33.60ID:wbCqr/sU0
大腸無いってことは、うんこを貯める場所が無いから常に下痢便ってことかな
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 15:39:23.43ID:ZT0l2pBb0
>>458
小腸の回腸部分が大腸の機能を担うようになる
数ヶ月かかるが
学会で発表された正式な見解だよ
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 15:44:39.88ID:uM2YicK90
>>450
最近は量が少ないタイプや錠剤タイプもあるから調べてみてね
2022/06/26(日) 15:44:54.67ID:DCUP6sHf0
全優しかいないやろと思ったら全優だった
2022/06/26(日) 15:47:48.08ID:UXZMyhQw0
子宮と癒着しておマンコからウンコが出るようになってそのへんも全摘出とかになる場合があります
2022/06/26(日) 15:51:45.16ID:DCUP6sHf0
壮絶な病状の人がスレに大勢いるのもびっくりだけど
腸よ鼻よ読者多いのもびっくりだわ
2022/06/26(日) 15:51:46.84ID:K6pfC/Hx0
脚本家でもこれで腸を半分摘出した人いたな
2022/06/26(日) 15:54:54.55ID:kUiZs8gI0
>>463
腸よ鼻よは普通に漫画として面白いンだわ
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:01:24.87ID:gHwOUzIs0
奥さんが便秘だと、腸に刺激のある食事ばかり食べさせられるから、これになるんだよw
2022/06/26(日) 16:05:40.74ID:K6pfC/Hx0
北川悦吏子だった
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:10:54.42ID:vtpLvRYg0
いや写真
2022/06/26(日) 16:22:03.98ID:a979eAuB0
島袋全優がニュースになってスレがたつ日が来るとは
しかし、安倍の話したがる無知・無理解なアホは相変わらず湧くんだな
2022/06/26(日) 16:38:40.67ID:XA6sUqwf0
>>458
人工肛門じゃないけど2時間おきにトイレに行く
2022/06/26(日) 16:41:03.05ID:vJfwo6rX0
>>452,455

あー、似たような人がいるんだな 
ああいう食品は一応管理された工場で作られてるけど、野菜の洗い方とか加工の仕方が、アレなんだろうな
2022/06/26(日) 16:44:30.61ID:vJfwo6rX0
あれ、ID変わったけど443です
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:45:01.28ID:xNi8cALi0
>>422
それが恐怖なんだよね
何ヶ月ストーマでした?
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:51:17.04ID:HEy1hBZa0
>>470
睡眠どうすんの
2022/06/26(日) 16:55:43.55ID:wwMQnIFo0
>>243
性懲りも無くばんばん飲み食いするよな笑
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 17:00:49.14ID:sbI0WGNd0
>>463
腸よ鼻よ、闘病漫画としては異色のギャグで面白い
若くしての闘病でつらかったろうにあんなに吹っ切って描くメンタルが凄い
2022/06/26(日) 17:03:21.57ID:XA6sUqwf0
>>474
細切れ
2022/06/26(日) 17:07:16.19ID:a979eAuB0
>>476
妙な悲壮感もなくギャグに全振りなのに、読んでても病気が軽いものみたいにならないのは凄いと思うわ
2022/06/26(日) 17:16:18.02ID:slIj59dL0
>>16
人工肛門をつける
お腹に穴が空いててそこに袋をつけて常時たれ流し
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 17:21:08.40ID:7BFVBMJ10
従兄弟は大学生のときだったかな
牛丼屋でバイトしてて毎日のように牛丼食べてたからってみんな言ってる
トイレも1日60回とかでケツが痛くて拭けないからトイレリフォームしてたな
2022/06/26(日) 17:25:35.21ID:3ZFIHFhr0
クローン病では?
2022/06/26(日) 17:29:56.46ID:aXJ0VbjY0
うんこは血便より真っ黒い便のが要注意
血便はちょっとしたことで出るケースも多々
切れ痔も痛みを感じないケースもあるようであとは赤いもの食べると赤い便が出るケースもある(まあイカスミも食べたあとは黒い便だが)
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 17:32:58.05ID:Afs9JUz40
潰瘍性大腸炎って薬で落ち着けば酒も肉も楽しめるようになるんだろ
2022/06/26(日) 17:40:51.69ID:3ZFIHFhr0
>>443
弁当に含まれる抗生物質で 腸内環境が乱れて 下痢を起こしてんだよ
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 17:46:30.98ID:KZ18wkg00
人口肛門なってまで生きたくねーわ
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 17:47:57.09ID:4MfzUrKv0
あれあれ~~~~??????

「特定政党から請け負ってやってる訳では無い、あくまで頭おかしい個人のキチガイが無差別に荒らしてる」

て体に擬態演出してたのに、もう息切れ????
「自民に都合悪いベクトルのスレには絶対に即座に沸く」のに、こういうスレには沸いたり沸かなかったり???

そんな雑な仕事してたんじゃダッピさんまた下手踏んで素性バレちゃうよ???
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 17:48:26.21ID:4MfzUrKv0
こういう「只の事故」的な「自民に都合悪くないスレ」にはグロ荒らしは沸かないw
「無差別に荒らしまくる只のキチガイであって、決して自民から仕事請け負った営利業者の工作なんかじゃないよw」
って設定の整合性がつかなくなっちゃってるw

つまり、

「明確な意図をもって利害的立場から人為的に荒らすスレを選別してる」

て事を自分で証明しちゃってるんだよねww

ダッピさんそんな雑だとまた下手打っちゃうよ~???
2022/06/26(日) 17:51:23.27ID:N+nfNn5IO
ストーマ大変だよね
2022/06/26(日) 17:51:28.42ID:2pFLG4Qh0
他人のうんこ移植したら治るって言ってなかった?
2022/06/26(日) 17:51:38.31ID:wt9u4G150
>>473
半年予定だったけど、脱腸が激しくて、2ヶ月ほどでストマ閉鎖。
ストマ閉鎖から1年半ほど経つけど、ウンコ我慢できるようにはならないな。
右腕失ったら右腕では字を書けないのと同じで、肛門括約筋がないのでどんなに訓練してもウンコ我慢できるようにはならない。

あまり期待しすぎるとガッカリするとは思う。
まあ、おむつもなれだよ。
2022/06/26(日) 17:51:57.20ID:GJ6CboCC0
GANMAアプリ入れてみた
面白いね~
闘病記漫画はギラン・バレー症候群の人のも面白かった
凄い辛いんだけど悲痛じゃないの
2022/06/26(日) 17:53:43.18ID:GJ6CboCC0
あと胃腸が弱いんで毎回の扉の食材とかレシピも参考になるわ
とりま二週間下痢してる☆明日また病院行くわ~
2022/06/26(日) 17:53:55.49ID:wt9u4G150
>>482
そういういい加減な情報は病気を見逃す原因になるからやめておいたほうがいい。
鮮血でも黒くても即、病院いけ。
2022/06/26(日) 17:54:28.83ID:aXJ0VbjY0
コーヒーとかも血便出るやついるんだよな
目が醒めるとか言うカフェインたっぷりの栄養ドリンクなんかは飲んだらヤバかったって報告はあった 
2022/06/26(日) 17:57:14.23ID:aXJ0VbjY0
>>493
別に安心なんて書いてない
そういうケースもあるってだけ
切れ痔は痛みが伴わないケーズは現にある
だから安心などとは書いてない
2022/06/26(日) 18:08:04.50ID:wt9u4G150
>>495
落ち着けよ。
〇〇なら安心などと書いていようものなら開示請求している。
2022/06/26(日) 18:15:29.74ID:Oe3EA3NC0
>>13
5000円のシャンプーが最大の癌だね
2022/06/26(日) 18:20:59.33ID:z1yrmM7x0
ウンコに縦筋に血がついてたら大腸がん説があるがうんこに縦筋に血がついてると思ったらこの病気だった
2022/06/26(日) 19:00:55.99ID:/CE0ZUuk0
アニメ化して欲しいな
実写化だと下手にいい話に持ってかれそうだからアニメでギャグを貫いて欲しい
2022/06/26(日) 19:17:15.94ID:6/1UwPL90
>>489
あれ保険効かないから高いらしいね
2022/06/26(日) 19:27:19.37ID:z1yrmM7x0
>>500
我流でやって大変なことになったら大変だろうしな
2022/06/26(日) 19:28:51.89ID:PMROdXIw0
真面目に描かれたら読めない位の過酷さだけど、ギャグでも本当に大変だと思った
でも編集からも休めって言われる位だし無理しすぎだと思う
北海道旅行の話はドクターヘリを呼べないのかと気になった
2022/06/26(日) 19:57:24.40ID:CmATl3SM0
もうおっさんだし俺も気をつけなきゃな。とあるスレで、ほーら僕のアナコンダだよー(ボロンとか言ってる場合じゃねーや
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 20:21:28.65ID:EBJKRYcB0
>>485,488

○メリット
突発的な下痢に焦る必要ゼロ
便秘にならない
肛門を使わないので屁や痔と無縁
便の色が観察できるので病気の早期発見が期待できる
障害者手帳が交付されるので多くの施設が無料や割引料金で利用できる
多目的トイレや優先席が堂々と使える(普通のトイレでも問題なく使える)
男性の場合は女性専用車両を利用できる(障害者手帳所持者)
企業の障害者雇用率が上がるので歓迎される

●デメリット
見た目が悪い
ゆったりしたサイズの衣類しか着用できない
腹に異物感がある
セックスやスポーツ時に多少邪魔に感じる
食べ物に気をつける必要がある
外出時ストーマから臭いが漏れてないか気になる
銭湯・大浴場・プールは利用できないケースが大半
ストーマを数日おきに交換する必要がある
2022/06/26(日) 20:23:41.25ID:1pEnXPvH0
休載が入院じゃないとほっとする
2022/06/26(日) 20:34:16.67ID:u+rpXrQq0
アベシのおかげでこの病名は誰にも信じてもらえない時代になったな
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 20:49:22.66ID:ZT0l2pBb0
>>506
マコのせいで「複雑性PTSD」が誰にも信じてもらえなくなったのと一緒?
2022/06/26(日) 20:53:37.96ID:tpiKsg8H0
>>2
あいつのせいで弟の岸信夫まで仮病を疑うわ
2022/06/26(日) 20:54:17.86ID:wt9u4G150
>>507
それ、マコ専用のロイヤルイルネスだから平民は罹りようがない。
2022/06/26(日) 21:20:04.38ID:wJOtie730
正常なうんこの排便めっちゃ気持ちいい
痔でこの気持ちよさを味わえないのは辛い
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:32:02.39ID:Nn8/5MqA0
性格によるストレスだろうな、、。
作者はかなりの頑張り屋だったからこうなってしまったのだろう。
ちゃらんぽらんな奴はストレスためないから病気にならない。
心と体は連動してるんだよね、、。
2022/06/26(日) 21:36:45.73ID:0Hxjmf8P0
腸よ鼻よは確かに面白いw
笑っていいものか分からんが、本人がああだからなw
2022/06/26(日) 21:50:53.11ID:YAzufIm40
>>512
最初のヤブ医者が笑えないけど笑えるんだよねw
2022/06/26(日) 21:52:03.56ID:lGvKDl4G0
こういうのを聞くと
人間が一日に一回くらい排便の時だけ肛門から糞を出して
ケツを拭いて流せば完了というのは非常によくできた仕組みであり
我々は普通に脱糞できる幸せに感謝すべきである
2022/06/26(日) 22:11:50.00ID:QPi6JVOS0
>>481
クローン病なら大腸全摘してもどうにもならんな
2022/06/26(日) 22:14:57.29ID:bUJCaVuI0
タイトルだけで島袋全優か?と思ったらそうだった
2022/06/26(日) 22:17:16.89ID:IMiI3F3y0
クローンは消化器系が全てやられるからね
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 22:37:12.62ID:xNi8cALi0
>>490
ありがとう
主治医に訊いたら排便障害はそれほど酷くないと思いますよ
と言われたんだけど、割と耳障りの良いこと言う先生なんで
最初は術後半年で閉鎖の予定だったのが抗がん剤治療の延長でさらに延びそうなんだ
大変そうなのにありがとう
519人類経営者
垢版 |
2022/06/26(日) 22:42:01.02
ドクターX
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 22:45:17.20ID:az2CofX10
>>1
やはり焼肉とマッコリの取り過ぎ?
2022/06/27(月) 00:45:19.82ID:UEW8J4u+0
最近食べるのが面倒だしリアル仙豆があればなー
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:28:59.36ID:IK8Ihd2J0
どっかの元総理?
2022/06/27(月) 01:48:15.56ID:TQVp2aJC0
>>504
いわゆる「便意」というものはないの?
2022/06/27(月) 01:49:34.56ID:bjQcLE1g0
健康なうんこ出すの本当に気持ちいいよね
2022/06/27(月) 03:21:28.73ID:Z99qiVRX0
ストーマとか言うの初めて見たけどこんなんしながら生きてる人凄過ぎる
2022/06/27(月) 04:58:10.66ID:jzRy3yIh0
婦人科の病気でも人工肛門になるから知らないだけで意外と多いよ
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:24:31.73ID:7G7MimNu0
>>525
もちろん人によるだろうけど自分の場合は結構あっさり慣れたよ
ただ生来のモノグサなのでパウチ交換が面倒臭い
2022/06/27(月) 08:25:24.32ID:KhXebGyN0
>>527
朝方、コッペパンみたいに膨らんでるとちょっと嬉しい
2022/06/27(月) 08:28:29.93ID:CKtKeQ3F0
こういうスレ見ると、オストメイトって必要だなと
車椅子用のところに併設されてるのも増えたけど
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:51:41.62ID:0izLYAZq0
30歳で人口肛門は早いな
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:39:16.60ID:npsgv34v0
職場に潰瘍性大腸炎の女性いたけどホント悪いけどいつもウンコ臭くて隣にいるのが辛かった。
本人に罪はないし、とても良い人だったんだけどな。
かわいそうだよね、こっち系の病気は。
2022/06/27(月) 09:47:18.85ID:cgjKkv9R0
サプリと水ならウンコ出ないんじゃね
2022/06/27(月) 11:23:45.90ID:KhXebGyN0
>>531
うんこ漏らしてたの?
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:17:44.26ID:UsNKJ/2+0
>>528
コッペパンみたいに膨らむのはわかるけど嬉しいのは判らん w
自分はツチノコみてぇ、と思いながら撫でてる←やっぱ嬉しいのか!?
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:24:24.69ID:xFubtBui0
つべでパウチ交換を見た
想像と違ってシャウエッセンみたいだった
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:44:57.28ID:Frpnv61v0
腸内細菌いなくて平気なの?
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:10:04.40ID:VApeURgv0
潰瘍性大腸炎ってこんな重症になる重病なのかよ……
高田健志大丈夫かな……
2022/06/27(月) 15:03:15.42ID:WXLYCujD0
大腸の移植できればいいのにね
半分ぐらいあげたいわ
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 15:07:54.30ID:URCirMNP0
>>504
温泉駄目な可能性大か。寂しい。
2022/06/27(月) 15:45:48.04ID:5Asi3npd0
>>533
たぶんオムツ
病気は仕方ないよ
2022/06/27(月) 15:59:37.96ID:UG4OpE0c0
渡哲也がストーマじゃなかったっけ
もう亡くなったような気がするけど
2022/06/27(月) 18:35:38.16ID:t6ve+6XD0
>>532
ウンコは半分ぐらいは腸の古くなった皮だから何も食べなくても作られる

>>536
小腸にもいるよ
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:17:16.64ID:7G7MimNu0
>>539
残念だけどストーマの自分ですら他のストーマの人がパウチぶら下げて温泉入っていたらちょっとどうかと思う
部屋付きの温泉がある高級旅館なら良いけどね
そのうち行こうと思っていた温泉があったのでそれだけは悔やまれるな
2022/06/27(月) 20:38:09.72ID:Z0TeXbLV0
凄い勇気を持った漫画家だよなあ
尊敬するわ
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 21:08:03.49ID:ijC0Db0W0
ギャグ漫画としてもかなり面白い
2022/06/27(月) 21:17:59.25ID:XRslMFu60
唐突に入る他の漫画のパロディも笑えるよな
状況は深刻なんだけどよ
入院中に原稿コピーに脱走しようとして掴まって闇落ちグリフィスになって拘束されてるのとか
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 22:51:57.44ID:S0zSeL360
この人は本当に凄い。
死ぬのが怖くないのか?!

若くして大腸の病気とか女の子なら死にたくなって当たり前なのに俺ならすぐに絶望する自信がある。

生き神様にしか見えない
2022/06/27(月) 23:07:14.67ID:6F1yOAYE0
この人は不幸な経過と強い症状で大腸全摘になってしまったが
実は患者の平均寿命は一般人と変わらない
多くの患者は寛解と再発を繰り返しながら長生きするので
悪化期間の短縮や寛解期間の延長が主な治療目標になる
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 23:11:49.28ID:jXAAN50c0
>>523
全くない
何の前触れもなくストーマの袋(蓄便袋)に溜まっていく

排便している感覚すら無い
ガスと共に排便されるので時折ガスが抜ける微音がするぐらい
止めようがないので他人との会話中や食事中でも排便が起きる
排便中も臭いはストーマで完全にシャットされる
2022/06/27(月) 23:18:37.17ID:qs0OSmUL0
「腸よ鼻よ」ってしばらく前に話題になったときに興味本位で読んだ
読み始めは微妙だったがだんだんマジネタに引き込まれて気がついたら全部読んでたw
2022/06/28(火) 07:10:46.74ID:8TIMuBQb0
ジャーン、あれ?痔?
2022/06/28(火) 07:21:26.94ID:K7RxrhCgO
入院中も無茶して漫画描いて体酷使して
結局10回手術か
2022/06/28(火) 07:49:49.75ID:umtGTdnz0
>>552
でも治らない病気でこの先何年も(もしかしたらタヒぬまで)やりたい事諦めてただ寝てるだけってめちゃくちゃ辛いぞ
多少無茶でもやりたい事やった方がいい
2022/06/28(火) 08:24:36.51ID:yOEQsw0S0
>>552
この人の場合漫画描いても描かなくても同じだったと思うよ
2022/06/28(火) 12:22:23.26ID:Ery2V4/F0
これ放置するとどうなるの?
2022/06/28(火) 16:02:52.92ID:rCFVdKYz0
最近結石がひどいなと思ったら膀胱癌だった。
痛いのがほとんどだから気づかなかった。
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 17:56:13.64ID:mcfg+3mo0
>>543
それはその通りだよな。ありがとう。
思い出したけど、出先での足湯なんか割と好きだわ。ストーマぶら下げることになったら何が出来るかで物事考えていったほうがいいわな。
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 20:02:38.43ID:HymL2HbY0
全優は最高の女だよ。
死とか恐怖を超越したんだ
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 20:04:04.42ID:oDJLsOxR0
>20回以上の入院、10回もの手術を乗り越え

こんなに入院できるなんて金持ちだな。
2022/06/28(火) 20:34:41.09ID:IOfOuRTj0
最初のヤブ医者だけはギャグでカバーしきれないくらい怖い
2022/06/28(火) 21:00:21.21ID:KgKfqtGn0
>>543
自然肛門だって漏れることがあるのに人工肛門だからって殊更に漏れるみたいに扱われるのは理不尽だわ
2022/06/28(火) 22:52:54.50ID:qddtRn9V0
>>539
まあ慣れるさ。
自分はストマ閉じたけど、うんこ漏れるからおむつしてる。
その関係で自転車には乗れなくなってしまった。
不便だし、日本一周するくらいの自転車好きだったので残念ではあるんだけど慣れた。乗りたい気持ちはなくならないけどね。
2022/06/28(火) 22:55:41.38ID:qddtRn9V0
>>561
確率でいうとやっぱり天然肛門の比じゃないだろうし
時間逆算して飯抜いて、人の少ない時間狙ってゴリゴリに防水して
ならそんなに失敗しなさそうだけど、やっぱり不安だよ。
2022/06/29(水) 00:39:58.77ID:rHoB/ckQ0
>>561
先ず見た目の問題あるしなあ
袋が透明だし身が出てなくても少しグロい
隠すように覆いをしてもそれが目を引いて不振がられてしまう
そこから説明して納得してもらえるかというのも微妙
その場ではとりあえず大変ですね的な空気にはなるかもしれないけどあまり馴染みのない人には衛生面でどうしても不安がらせてしまう
やはり貸切あるところ選ぶのが無難とは思うよ
どうせ裸になるなら思い切り解放感得られた方がいいに決まってるし
2022/06/29(水) 08:14:26.18ID:/JHSxfpM0
入院するぐらいの症状なら
先に内視鏡検査するだろ
2022/06/29(水) 11:22:33.10ID:kBhov2dx0
>>564
中身が目立たないように肌色とかの不透明にした袋は無いんやろか
まあ医療用品だから中身見えた方が良いんやろな
2022/06/29(水) 12:09:20.79ID:0NmdQKUD0
>>550
マジネタに織り込まれるギャグのセンスが好き
そのおかげで実際は凄く大変な難病についての知識が蓄積されてくのがいい
漫画アプリで無料で読めちゃうの申し訳なくなる
2022/06/29(水) 12:17:47.66ID:Qvyuqt1R0
>>567
治療費の足しになればと思って本買ったよ
2022/06/29(水) 15:10:20.53ID:FISbwnyY0
>>568
自分も買った
KADOKAWAは電子半額セールがたまにあるから良いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況