【社会】KDDI、通信障害で記者会見実施へ ★9 [凜★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■共同通信(7/3 05:23)
KDDIは3日未明、全国で発生した大規模な通信障害について、詳細を説明する記者会見を同日中に実施する方向だと明らかにした。
https://nordot.app/916058023712145408?c=768367547562557440 ■前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656817487/ ★1 2022/07/03(日) 08:08:22.57
ヤマトの配達員が客からの直電来ないから快適って言ってたな
さっき行ったばかりの客からすぐ来いとか言われるしな
Amazon Original
AU通信障害 シーズン1
210 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/07/03(日) 12:09:48.26 ID:JedsumRZ0
まとめてみると
・通常のコアルーター交換メンテ
・設定ミスかもしれない
・復旧作業やり直してるが長引く要因となる輻輳が、解決しない根本原因がまだわかりません。
・ユーザーDBが不一致起こしてる。
その理由は不明
これが原因で復旧長引いてる
・復旧見込は長引く見込
こんなとこか?
自動で接続復旧確認のためのデータ発信が
技術陣の把握外で大量に発生して、
余計に輻輳が大量発生して復旧の障害になってる様だな
一番簡単なのは、全システムを一旦全部止めて、
再起動を正しい手順でやり直す事だが
それさえ正しい手順も決めて無いんだろ
>>132 作業ミスって輻輳起こした
輻輳は簡単には復旧できないので時間がかかってる
急いで他社に乗り換えるヤツはアホだろ
まともなヤツは他社でもう一回線契約する
まあ海外だと全国規模の通信障害なんて珍しくない
ヨーロッパ並みに安くすればそれなりの品質は覚悟する必要あるわ
海外じゃ複数SIMをプリペイドで契約したてたり公衆Wi-Fiがメインだったりと低品質前提で運用されてる
日本でも値段相応の運用に切り替えるべき時が来たんだよ
ツーカーからAUに切り替わって2年間は通信障害だらけでしたな
最後にはハッタリ咬まされたので即日ドコモに移動しましたわ
トヨタ系の体質は今も変わりませんな
メンテナンスの一環としてトラヒックのルート変更実施中にVoLTE交換機にてアラーム発生。
一部の音声トラヒックが不通になっている事が判明し、当該音声トラヒックの切り戻しを実施。
切り戻し後のアクセス集中によりVoLTE交換機にて輻輳発生。
「VoLTE交換機の負荷軽減対処」実施
・無線設備で信号接続要求の流量制御を実施。
・VoLTE交換機の呼処理プロセスのリセットと流量制御を実施。
・無線設備でデータ・音声接続要求の流量制御を実施。
「加入者DBの負荷低減対処」実施
・西日本収容のPGW2台、東日本収容のPGW2台の切り離し実施。
「加入者DBデータ不一致修正対処」実施・
・東日本収容のPGW2台のセッションリセットを実施、データ不一致解消を確認。
・西日本収容のPGW2台のセッションリセットを実施、データ不一致解消を確認。
・東日本残りの7台および西日本残り6台のPGWの切り離しとセッションリセット。
11:00「西日本エリアの復旧作業終了予定」
17:30「東日本エリアの復旧作業終了予定」
①VoLTE交換機の負荷低減対処
②加入者DBの負荷低減
③データ不一致修正対処
略語集
EPC...Evolved Packet Core
MME...Mobility Management Entity
SGW...Serving Gateway
PGW...Packet data network Gateway
VoPGW...VoLTE Packet data network Gataway
IDOとKDIとDDIのくっついた会社だし年季だけは入ってるけど所詮元国営には敵わんよ
>>201 見切り発車で復旧宣言すると泥沼化しそう
通信は通信でもデータじゃなくて音声通話を何とかしろ
解約したい人は解約料取るのか聞けばいいのに
心抉っていけ
>>191 電話番号のデータが、交換機とサーバーで
一致しないんだよ 片方が飛んだので
土日じゃなかったら企業関係のコールがさらに増えて悲惨だっただろうな
>>129 いやー、壊れてる所がDBだから復旧しても怖いぞー
月曜もこれじゃリアルに、こんなんじゃ仕事になんないよ〜ってなるわな
>>194 まさに根本原因というか日本社会の闇だよな
協力会社との分業分業で根本解決出来る人材がおらんのだろう
au社員が、馬鹿だから気付いてないだけで、サイバー攻撃の可能性もあるんじゃ
>>2 それはリスク分散にはならないと思う
各社間で
緊急時にバンド貸し借りできる仕組み、
列車の振替輸送的なものを
準備したりしないと回避できん
クレーム電話出来るんなら、通信障害でも影響出てねーだろww
洪水警報だけど家にいるわ
固定電話しか連絡つかないし
>>194 優秀な(協力会社の)SEがKDDI程度に囲えるわけ無いじゃん
通信とかどーでもいー
何が復旧済みだよ
自分とこの機械が復旧済みだろ
使ってる方は全然復旧してねーよ
通話できない携帯電話てなんだよ
>>209 自動運転の回線もKDDIとかアカンわな
トヨタは大丈夫なんかな?
>>107 なるほどそういうことかまったくわからん
社長は技術者あがりだけあって
質問にすぐ答えられるから印象はいいよ
えーっとえーっとって他人に聞かないと分からない社長よりまとも
とりあえずpovoのCM流すのはやめた方がいい
あのCMの広瀬アリスなんか腹立つし
>>11 auの回線サ、サ、サ、サ、サ、サムソン!?
>>32 それな
子供じゃないんだから
ごめんねじゃ済まされないからね
大人ならきちんと賠償とかの責任果たさなきゃね
>>163 コンビニに割とないか?
あとは近所の公民館、駅前のバス乗り場とかタクシー乗り場とか。
そこまで絶滅危惧じゃない。
超田舎は知らんが。
You Tubeの広告で政党の広告が凄くウザいんだが
中でもバラ撒き政策をドヤ顔で野党が言ってるから
この国は政治からインフラからぜんぶ堕ち果てて底が抜けてるんだということがわかるよな
>>104 でもVoLTEがないと音声通話ができない仕組みにしてしまったからもう不可欠だよ
つうかそもそもLTEはデータ通信にしか対応してないのに無理やり音声通話する仕組みがVoLTE
>>143 トヨタや日産のディーラーみたいなもんやな
楽天に運が巡って来ましたね。乞食もAUに押し付けられましたし、プラチナバンドの割り当てもありそうですしね。
10円玉貯金が火を吹くぞ!
と思ったら近くの公衆電話撤去されてた
まだ繋がってないぞ
11時がどうとか言ってたけどなんだったんだ
>>253 もうモバイル公社化でもいいかもよ
競争成り立ってない
こう言う時のためのユニバ料ちゃうんか!!
僕の大事なユニバ料!!
カエセェェーーーー!!!!😭
三太郎だのくだらねえCMやって浮かれてるからだよ
無駄に高い料金取って必要なとこに金かけないでタレントと遊んでるから
インフラ企業なんだから質実剛健でいいのにね
>>205 だれかホワイトボードに議事録つけるべきだと思うw
国が衰退するときはインフラから駄目になるっていうけど本当だな
原因は特定されても
直す奴がおらん感じやから
明日にずれ込むわ。
29時間で復旧したdocomoは優秀だったんだな
これはもうdocomoに乗り換えやなあかんな
現状
au回線 着信可能、発信不能、データ通信可能
povo2.0.回線 全部ダメ
田舎に行くとトヨタ系のディーラーの姉ちゃんがauの携帯売ってるぞ
枕営業してくれればドコモから変えてもいいと
思ってたが今回の件でやめたわ
>>269 同じような質問にもキレたりしないしね
落ちついてるしさすが社長
>>214 ヤマトは今は営業所に直電話はなかったような
楽天の株価爆上げやろね
プラチナバンドもめでたく割当決まりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています