日刊ゲンダイ 更新日:2022/07/05 11:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/307747
今年3月、広瀬すず(24)主演でスペシャルドラマ化され、2024年には新5000円札の顔になる津田梅子。梅子への注目が高まるのに反して自ら創設した津田塾大をはじめ、「名門女子大」の人気がこの30年ほどで落ちているという。
私立女子大トップの津田塾はかつて早慶上智、東京女子大(東女)や日本女子大(日女)は“MARCH”に肉薄していたといわれる。60代女性は「70年代は旧帝大や早稲田に合格したのに津田塾に落ちた同級生が何人もいた」とも証言する。
実際、ある予備校の1990年代の「人文科学系(外国文学・語学系)」偏差値一覧によると、津田塾(学芸ー英)や神戸女学院(文ー英文)は偏差値66で、慶応(文)、上智(外国語ー仏・露)と同じ。東女(文理、現代文化)は、上智(ポルトガル)や立教(仏文)と同じ偏差値64。日女(英文)と白百合女子(英文)が偏差値62で明治、中央(英米文)と同レベルだった。
90年代後半まで「早慶上智≧津田塾≧MARCH≧東女・日女」という図式がほぼ成り立っていたが、現在はどうなのか。
「学部によりますが、津田塾でもMARCHの下位どころか日東駒専の上位より偏差値が劣っていたり、70~90年代に比べると女子大の凋落ぶりは著しいですね」(大手予備校講師)
94年に21%だった女子の大学進学率は、18年には50%超え。進学率の高まりと共に、共学志向や就職面などニーズの変化が名門女子大に大きく影響している。大学ジャーナリストの石渡嶺司氏がこう言う。
■“リケジョブーム”で女子の理工系や医学系志望増
「女子大は大企業の一般職に多くの人材を輩出してきましたが、今では一般職の枠が縮小。事務系仕事が派遣や契約に代わり、わずかに残る一般職も早慶出身など高学歴化しています。“リケジョブーム”で女子の理工系や医学系志望が増えるほか、総合職に就職しやすい経済・法学系がある大学の方が、語学系・家政系学科が多い女子大より選ばれる傾向にあります」
石渡氏によると、女子大の低迷は就職事情の変化に加え、文科省による大学の定員数厳格化で、中堅より上の大学の難易度が上がっている影響もあるという。
一方、ファイナンス系など学科の新設や、都心へのキャンパス移転など、受験生のニーズに対応している女子大の人気は堅調だという。今後、女子大の逆襲はあるのか。
【進学】「名門女子大」人気凋落のナゼ…新5000円札の顔津田梅子もビックリ? [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/05(火) 14:48:41.89ID:whKHCtWo9
2022/07/05(火) 14:50:12.45ID:OzJBL6Fr0
合コンで初めてヤッたのが津田の女の子だったな。あとで付き纏われて大変だったわ。
2022/07/05(火) 14:50:20.14ID:J2hx1TfZ0
5000円札も変わるのか
偽札対策なんやろな
偽札対策なんやろな
2022/07/05(火) 14:50:22.27ID:cXEc1BPU0
ビッチ化
5ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 14:50:57.68ID:yDuzBkIp0 塾頭がね。。。
6ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 14:51:07.48ID:cXdezK590 凋落してないのはお茶の水女子大学くらいか
7ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 14:51:14.06ID:CsNaWS5Q02022/07/05(火) 14:51:50.09ID:MYIqzJPV0
可愛ければ超楽人生
2022/07/05(火) 14:51:51.51ID:Nrl9FzXZ0
付属の中高作ったほうが良かったな
2022/07/05(火) 14:52:23.06ID:fKuVOwKB0
私立の女子大はいいけど、公立の女子大でもし男子が受験できなければそれは大問題。
11ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 14:53:58.44ID:T4y/kH0W0 >>7
自分でエクセルで作ったの?
自分でエクセルで作ったの?
2022/07/05(火) 14:54:26.23ID:v7qOaInh0
前を通るけど、明らかに知性を感じない子たちが歩いてる
2022/07/05(火) 14:54:51.27ID:csVxzQZU0
高校で男子校女子校へ進学して後悔している人は大勢いるが共学で後悔したと言う人はあまりいない
大学も同じ事だろう
大学も同じ事だろう
14ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 14:55:13.02ID:BLx4pFsi0 男子校や女子校が無くなるんだろうか?パヨクの運動家喜べ
2022/07/05(火) 14:56:07.18ID:ALHFcVnI0
津田梅子って誰ですか
ググったら安倍晋三みたいな顔が出て来たけど
ググったら安倍晋三みたいな顔が出て来たけど
16ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 14:56:07.75ID:LNaPl1ii0 >>6
そこは変態LGBTで男が女装して行くキチガイ大学だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そこは変態LGBTで男が女装して行くキチガイ大学だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/07/05(火) 14:57:21.38ID:SoKahpk50
多少のズレはあるがお見合い文化、寿退社前提の社内嫁採用
この辺が消えた時期と人気が下がりだした時期がリンクしている
自由恋愛になったから女子大の人気が下がったと考えると納得がいく
この辺が消えた時期と人気が下がりだした時期がリンクしている
自由恋愛になったから女子大の人気が下がったと考えると納得がいく
2022/07/05(火) 14:58:01.92ID:0U6T2DYJ0
東大だが合コンの相手は聖心ばっかりだったな
19ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 14:58:14.33ID:u1J0tdXs0 リケジョと言えば早稲田のあの人
2022/07/05(火) 14:59:27.13ID:Q43bDN5F0
確かに女子大ときくとなんか珍しいと思うようになったな
21ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 14:59:28.27ID:DYkRy29y022ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:01:02.36ID:780Bzd8J02022/07/05(火) 15:01:49.84ID:z4fY5Fs70
箱根駅伝に出られないから仕方ないな
24ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:02:47.32ID:SmRa7KPN0 女子大のインカレ女
2022/07/05(火) 15:04:01.46ID:EpZ1XlOC0
2022/07/05(火) 15:04:32.65ID:75JR8eDd0
どこの大学でも(ry
27ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:05:10.75ID:X7SfnjdK02022/07/05(火) 15:05:48.14ID:qBbT7xF40
一橋の友達が肉弁扱いしてた
2022/07/05(火) 15:06:15.78ID:yXcSFm750
津田塾大学芸学部
1992年 偏差値 72 → 2022年 偏差値 55
かつては早慶より難しい時代もあった
1992年 偏差値 72 → 2022年 偏差値 55
かつては早慶より難しい時代もあった
30ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:07:04.27ID:Bsg4qkms0 マヂレスすると嫁本女、従姉東女教員、妹学女なんだが。
2022/07/05(火) 15:07:07.11ID:/fiUo0mt0
朝●人を動物よりも汚い野蛮人と罵った津田梅子はネトウヨ
2022/07/05(火) 15:07:41.45ID:R/cGUnDs0
キャッシュレスの時代だからね
33ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:08:09.51ID:HtS6Xwxa0 日本女子最高
2022/07/05(火) 15:08:13.19ID:l4MIZs+R0
>>8
外見でもてはやされるのは長くて30まで
それまでに変な男にいいよられたり性犯罪に巻き込まれるリスクが高い
上手くいい男を手に入れても、見捨てられないようにご奉仕精神を忘れずに
いっそ風俗で稼いで太く短く生きるほうがマシかもという人生
外見でもてはやされるのは長くて30まで
それまでに変な男にいいよられたり性犯罪に巻き込まれるリスクが高い
上手くいい男を手に入れても、見捨てられないようにご奉仕精神を忘れずに
いっそ風俗で稼いで太く短く生きるほうがマシかもという人生
2022/07/05(火) 15:08:40.05ID:q2KnvfoB0
40だけど、現役の時からそんなに頭が良いこはいかなかったが
2022/07/05(火) 15:09:13.67ID:4KRlUHji0
津田トンポンでも
津田塾とか東女の理系は数学と情報だけの非実験だからリケジョのイメージはあんまりない。
本女は実験系の化学生命とか食物とかあるからリケジョが増えれば人気出ると思う。
津田塾とか東女の理系は数学と情報だけの非実験だからリケジョのイメージはあんまりない。
本女は実験系の化学生命とか食物とかあるからリケジョが増えれば人気出ると思う。
37ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:09:21.14ID:HtS6Xwxa0 >>19
ありまぁす
ありまぁす
2022/07/05(火) 15:10:48.69ID:qXJzcK350
テレビ千鳥で広瀬すずよりダイアン津田の方が似てたな
2022/07/05(火) 15:11:33.99ID:3x+gpNGP0
2022/07/05(火) 15:11:45.33ID:fLz3PUJH0
凋落というか根本的に子供の数が少なくなってるでしょ
それに、90年代と比べても大学の数は増えてるわけだし
特色がない大学は減るのは当たり前
それに、90年代と比べても大学の数は増えてるわけだし
特色がない大学は減るのは当たり前
2022/07/05(火) 15:12:03.28ID:/fiUo0mt0
一般に「お嬢様系」と呼ばれる大学は偏差値よりネームバリューが大事なんだろ
社長や医者の娘が多いから嫁入りするときに名門出身というお墨付き
社長や医者の娘が多いから嫁入りするときに名門出身というお墨付き
2022/07/05(火) 15:12:22.90ID:fLz3PUJH0
あとあれ、田島見たいなのが生産されてると思うと寒気してくる
2022/07/05(火) 15:12:32.30ID:wPrdqEHt0
よくわからんが、出身者が研究や起業や執筆等で成功して有名になってれば評価されてるんじゃないの?
2022/07/05(火) 15:13:13.97ID:DM9DSt170
小保方さんはトレンドを変えたよね
革命女子!
革命女子!
2022/07/05(火) 15:13:20.82ID:Nrl9FzXZ0
2022/07/05(火) 15:13:27.46ID:cLLT7Zr60
もう完全にキャッシュレスなんでお札なんか見る機会無いわ
もう新札になってんだっけ?
もう新札になってんだっけ?
2022/07/05(火) 15:13:27.80ID:NjPVCX0P0
津田塾で処女だった母ちゃんのとこに一橋のアメフト部だった父ちゃんが凸撃してきて生まれたのがワイやで
2022/07/05(火) 15:15:36.50ID:fLz3PUJH0
49ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:16:03.08ID:VFYSULhB0 国立女子大は安定した人気だな
2022/07/05(火) 15:16:08.09ID:8U5+bZ7Q0
そりゃ若いうちに稼げそうで家柄のいい男見つけなきゃなんないから女子大なんて行ってたら4年無駄にする
51ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:18:40.80ID:KmVW9k3z0 理系はホモ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:18:50.29ID:3KfNanoc0 昔は津田塾の方がマーチより明らかに格上だったもんな
ICU位の格はあった
ICU位の格はあった
53ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:18:55.84ID:ImtNH/+A0 当たり前
54ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:19:02.14ID:+s/2h9ul0 偏差値評価などどうでもよかろう
55ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:20:44.29ID:3KfNanoc0 偏差値は変動しても格は変動しないから、お買い得大学になるな
2022/07/05(火) 15:21:06.96ID:R4YAC8TZ0
神戸女学院と武庫女の逆転にはたまげた@元西宮市民
2022/07/05(火) 15:21:43.39ID:dBjWN7h70
>>1
ゲンダイのお仲間・田嶋のイメージが悪すぎるのさ
ゲンダイのお仲間・田嶋のイメージが悪すぎるのさ
2022/07/05(火) 15:22:50.39ID:aAoK/32u0
↓竹中氏が一言
2022/07/05(火) 15:23:23.27ID:UoVETcmq0
男子大学で
60ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:23:58.22ID:I1ouyBBR0 女子大出身のかみさんが母校のレベルが落ちた落ちたと言っていて、ふーんそうなんだ程度に思っていたが
生田駅からかなりの女の子がゾロゾロと大学に向かう光景を見た時にそういうことかと実感した
生田駅からかなりの女の子がゾロゾロと大学に向かう光景を見た時にそういうことかと実感した
2022/07/05(火) 15:25:04.33ID:Pp++VvZb0
2022/07/05(火) 15:26:08.58ID:awC6eFbe0
東大京大東北大だけ残して他は専門学校にしていい
2022/07/05(火) 15:26:40.53ID:cMVUmDMC0
立地の問題もありそうだな
2022/07/05(火) 15:27:56.40ID:Nrl9FzXZ0
>>62
阪大と慶応も必要だな
阪大と慶応も必要だな
65ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:28:00.11ID:3KfNanoc0 津田塾は格は高いけど、勉強できる分野が狭くて魅力がないのだろ
工学系は無理だろうが、会津大みたいにコンピューターサイエンスをやればよかったね
工学系は無理だろうが、会津大みたいにコンピューターサイエンスをやればよかったね
66ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:28:21.77ID:wdMVC50k0 >>63
津田塾に関してはこれが一番の理由だろうな
津田塾に関してはこれが一番の理由だろうな
2022/07/05(火) 15:29:39.13ID:YwOOpNz50
共学校に行けばマソコ無双して男を圧倒し呼び捨てさえできるのになぜ若さがモノを言う時期に女子大で無駄な時間を過ごさねばならぬのか
2022/07/05(火) 15:29:49.70ID:3x+gpNGP0
>>62
名古屋もそこそこノーベル賞いただろ
名古屋もそこそこノーベル賞いただろ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:30:24.59ID:onBoaVYN02022/07/05(火) 15:30:51.42ID:wE0SfB8z0
ビッチしかいねぇw
2022/07/05(火) 15:32:00.05ID:mOguhbca0
津田塾は場所が悪いわ
うちの近所だけどw
うちの近所だけどw
2022/07/05(火) 15:32:19.10ID:PfNG6YCS0
2022/07/05(火) 15:32:40.09ID:Hl5zmEh60
74ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:33:34.78ID:jW+lDRz10 単純に教師の質の問題がある
全員コネで教師になるのが一流の女子校、女子大だ
ただ女子大のネームバリューは絶大だ、そこで教師してるものは尊敬される
そのため危機意識はまったくない
全員コネで教師になるのが一流の女子校、女子大だ
ただ女子大のネームバリューは絶大だ、そこで教師してるものは尊敬される
そのため危機意識はまったくない
75ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:33:40.64ID:ZqtrwZvm076ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:35:33.37ID:5CwufGFM0 津田塾の卒業生の間には「在学中に津田梅子のお墓参りしたら婚期逃す」って言い伝えが有って、草野満代さんが、知らずに在学中にガンガン寮の横に有ったお墓参りして、見事にジンクスにハマったって話好きです
77ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:36:03.62ID:3KfNanoc02022/07/05(火) 15:36:22.07ID:WlGoaTgp0
2022/07/05(火) 15:37:12.09ID:bkjjCvX70
>>2
責任とれよバーカ!
責任とれよバーカ!
2022/07/05(火) 15:37:18.21ID:uRsLJieu0
2022/07/05(火) 15:38:54.61ID:WlGoaTgp0
2022/07/05(火) 15:39:02.87ID:f4fB7mRB0
俺の嫁は東女。
やはり、女子大の凋落を嘆いているわ。
やはり、女子大の凋落を嘆いているわ。
83ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:39:40.82ID:q52Vta1N0 こんな話が広まると、たとえ入学しても昔からいる先生に昔よりレベルが低い!とかいびられるのかと思うから、ますます行きたい生徒が居なくなるじゃん
84ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:40:09.49ID:wryM0+jZ0 多様性だの男女格差是正だのに真っ向から反するのが女子校
2022/07/05(火) 15:40:09.56ID:Ne+/Lp1L0
>>82
東女も駅から遠いよな
東女も駅から遠いよな
86ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:40:17.29ID:pBDN7i1r0 塾かと思ったわ
2022/07/05(火) 15:40:26.37ID:uRsLJieu0
お札にするのはどうなのかな?
樋口一葉の場合は、明らかに天才でありながら若くして亡くなった、且つ貧乏だった…
という紙幣の肖像として皮肉なストーリーがあるけど
津田梅子さんは、わりと雑念のない優秀な人だったようだし
樋口一葉の場合は、明らかに天才でありながら若くして亡くなった、且つ貧乏だった…
という紙幣の肖像として皮肉なストーリーがあるけど
津田梅子さんは、わりと雑念のない優秀な人だったようだし
2022/07/05(火) 15:40:39.83ID:f4fB7mRB0
学生時代にしりあった、本女の理系の子はガチで頭が良かったよ。
話してて楽しかったなw
話してて楽しかったなw
2022/07/05(火) 15:40:44.26ID:TGfxcp4G0
>>6
え?w
お茶の水と津田塾は2大凋落大学と呼ばれてるんだぞ
今の親世代が塾の進路相談で、東大や早慶が無理ならレベルひとつ落としてお茶の水か津田塾でもいいと言い出したら塾側は内心ガッツポーズとってる
親世代にはレベルひとつなんだけど実際はレベル3つくらい下だからなw
え?w
お茶の水と津田塾は2大凋落大学と呼ばれてるんだぞ
今の親世代が塾の進路相談で、東大や早慶が無理ならレベルひとつ落としてお茶の水か津田塾でもいいと言い出したら塾側は内心ガッツポーズとってる
親世代にはレベルひとつなんだけど実際はレベル3つくらい下だからなw
2022/07/05(火) 15:41:00.54ID:PY28aFXtO
津田塾は石頭のブスしかいないので有名だった
合コンにも呼ばれねーし不人気になって当然じゃね
合コンにも呼ばれねーし不人気になって当然じゃね
91ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:41:27.16ID:5CwufGFM0 津田塾大学と言えば、受験生の父親が替え玉で受験して
案の定ばれた事件。在学中の成績見たら十分合格ラインの生徒だったのに、何故親父が替え玉したのか謎のまま
案の定ばれた事件。在学中の成績見たら十分合格ラインの生徒だったのに、何故親父が替え玉したのか謎のまま
2022/07/05(火) 15:41:48.21ID:Fr0sGAh80
偏差値で語るとはゲンダイの劣化が激しいな
品が無さすぎ
品が無さすぎ
93ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:42:11.09ID:GqM40uDV0 外語ならキリスト教というか白人相手のオシャレ感ないと女は興味むかないだろ
2022/07/05(火) 15:42:13.10ID:uRsLJieu0
野口英世も借金魔だったとかその他有名な〇〇エピソードあるけど
渋沢さんとか単に成功した人って感じだし
ロマンがないな
渋沢さんとか単に成功した人って感じだし
ロマンがないな
2022/07/05(火) 15:42:48.85ID:uRsLJieu0
紙幣にはロマンが必要なんだよ!
2022/07/05(火) 15:42:56.39ID:50NkWup40
津田梅子って
どこかの未開の原住民か土人顔しているよな
もうちょっと容姿がマシな才女は他にいなかったのか
こんな超ドブスを海外に出すなよ・・・
どこかの未開の原住民か土人顔しているよな
もうちょっと容姿がマシな才女は他にいなかったのか
こんな超ドブスを海外に出すなよ・・・
2022/07/05(火) 15:44:21.94ID:KP25NdrD0
2022/07/05(火) 15:44:27.07ID:nRFWHm8C0
女子美も厳しい?
99ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:44:43.94ID:UVtPoRlD0 なんで、5千円札の人に選ばれたん? 5千円札て多分女の人が多い
イメージはあるけど
イメージはあるけど
100ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:44:54.36ID:jaAjPiZb0 元カノが奈良女子大だったわ
2022/07/05(火) 15:45:06.68ID:fsxSXWmy0
>>1
津田塾の河合塾偏差値って、今は47.5~52.5なのな。これはショックだわ
津田塾の河合塾偏差値って、今は47.5~52.5なのな。これはショックだわ
2022/07/05(火) 15:45:14.30ID:f4fB7mRB0
津田塾って超優秀だと思ったけど、活躍してる人って誰だろう?
2022/07/05(火) 15:45:44.87ID:f5h3TAbM0
パコパコ
2022/07/05(火) 15:46:00.70ID:5unsSpdc0
津田塾は場所が悪い。中央大学みたいに都心回帰を目指さないと。一橋の男子学生の嫁候補しか道がない。
せめて東大の隣にあれば。
せめて東大の隣にあれば。
2022/07/05(火) 15:46:02.49ID:+dVbgu5H0
DeNAの南場さんとか
2022/07/05(火) 15:46:30.05ID:uRsLJieu0
>>93
俗に言う、ミッション系ってやつね
俗に言う、ミッション系ってやつね
2022/07/05(火) 15:47:18.74ID:4Dye3A940
出身を気にするような見合いや家柄結婚が減れば
お嬢様大学なんて崩壊ぞ
お嬢様大学なんて崩壊ぞ
2022/07/05(火) 15:47:51.39ID:8uCfo2oD0
津田梅子は、「動物の方が汚い朝鮮人よりまし」と言ったとされている。
ゲンダイが必死にディスってるということは…そういうことやな。
ゲンダイが必死にディスってるということは…そういうことやな。
2022/07/05(火) 15:48:09.58ID:uRsLJieu0
2022/07/05(火) 15:48:39.72ID:KduICUzY0
ジェンダーさんなんとか言えよ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:49:30.49ID:yz17AHDL0 女子は農学系が増えた。生命環境学部とか。難関校以外そんな難しくないしね
2022/07/05(火) 15:49:33.01ID:R40azjxt0
津田塾は父ちゃんが娘の替え玉で女装して受験した事件があったな
2022/07/05(火) 15:50:05.32ID:BEJb3o5R0
ゲンダイだもんなw
2022/07/05(火) 15:50:29.18ID:uRsLJieu0
>>109補足
別に気取って英語で書いてたわけではなく、5歳くらいから留学してたから、日本語の読み書きが充分にできなかった…という意味ね
別に気取って英語で書いてたわけではなく、5歳くらいから留学してたから、日本語の読み書きが充分にできなかった…という意味ね
2022/07/05(火) 15:50:40.72ID:hXhGgSVB0
法・経済みたいな堅実な学部は近年不人気で、女子比率も特に増えてない。
東洋が勢いあるのは、女子が多く社会系・国際系のリベラルアーツが中心だからだし。
津田、東女、本女の凋落はマーチが短大と二部編成して女子に訴求した学部増設した
ことが大きい。例えば明治なら情コミュと国際日本がこれに辺り、女子のほうが多い。
青学や立教、法政、中央も同様。元々女子に人気の青学が一番増えてんじゃないかな。
偏差値は他の学部と変わらないので、じゃあこの人たちはどこからきたかって、
受験者層の被る3大女子大はモロに持ってかれた。
東洋が勢いあるのは、女子が多く社会系・国際系のリベラルアーツが中心だからだし。
津田、東女、本女の凋落はマーチが短大と二部編成して女子に訴求した学部増設した
ことが大きい。例えば明治なら情コミュと国際日本がこれに辺り、女子のほうが多い。
青学や立教、法政、中央も同様。元々女子に人気の青学が一番増えてんじゃないかな。
偏差値は他の学部と変わらないので、じゃあこの人たちはどこからきたかって、
受験者層の被る3大女子大はモロに持ってかれた。
116ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:51:01.96ID:r/z+gwed0 女子大なんて今どきジェンダー的におかしい
男女共学にするべき
男女共学にするべき
117ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:51:03.52ID:X7SfnjdK02022/07/05(火) 15:51:21.26ID:mqE3fXWy0
>>56
ムコ女は鳴尾の駅名に入ったのが効果あった?
ムコ女は鳴尾の駅名に入ったのが効果あった?
2022/07/05(火) 15:51:35.35ID:kq1jQjCb0
津田塾ってちょい芋だけど英語ができて育ちの良いお嬢さん(お金持ちのお嬢様ではない)なイメージだわ
2022/07/05(火) 15:52:20.58ID:4Dye3A940
御茶ノ水はもったほうだけど
秋篠宮の息子の事件がとどめをさした
男子の偏差値低すぎでやばい
秋篠宮の息子の事件がとどめをさした
男子の偏差値低すぎでやばい
2022/07/05(火) 15:52:37.87ID:hXhGgSVB0
今は共学人気もあって、中高一貫も女子校から共学化の流れがあり、中高で女子校
だったから、大学は共学にってのもある。
今は私大は完全に首都圏ローカル化。これに少子化で、難関大受験者は中高一貫の
優秀層が相対的に増えることにもなってて、この人たちが共学選択をしはじめた。
だったから、大学は共学にってのもある。
今は私大は完全に首都圏ローカル化。これに少子化で、難関大受験者は中高一貫の
優秀層が相対的に増えることにもなってて、この人たちが共学選択をしはじめた。
122ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:53:04.46ID:3KfNanoc0 いいこと考えた!
蓮舫さん辻元さんみたいなリーダーを外部から招聘するのだ
蓮舫さん辻元さんみたいなリーダーを外部から招聘するのだ
2022/07/05(火) 15:53:28.94ID:m++WgDDv0
東女も津田塾も地方の女子が国立大学の滑り止めで受けてた
東京に進学するなら国立か東女津田塾しか許さ無いと言われる女子が多かったから
東京に進学するなら国立か東女津田塾しか許さ無いと言われる女子が多かったから
124ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:54:30.74ID:unEXwURF0 もう白百合とか清泉がFラン目前
2022/07/05(火) 15:55:04.24ID:uRsLJieu0
>>112
父親は教師だっけ
父親は教師だっけ
2022/07/05(火) 15:56:39.51ID:hXhGgSVB0
お茶も慶應に抜かれちゃったしな。
これは中学、高校、大学受験そこも慶應強すぎって、またちょっと視点が変わる。
首都圏の名門私立、特に女子は国立より私大志向だし、だから早稲田も今じゃ
女子に大人気という。
これは中学、高校、大学受験そこも慶應強すぎって、またちょっと視点が変わる。
首都圏の名門私立、特に女子は国立より私大志向だし、だから早稲田も今じゃ
女子に大人気という。
2022/07/05(火) 15:57:16.49ID:sUfjND0y0
公立別学高校は本当にやめてほしい
罰ゲームじゃん
罰ゲームじゃん
128ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:57:44.32ID:P10rNRy40 花のトンジョは落ち目なのか?
129ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 15:58:06.35ID:GX2YsF5B0 男とペニス
2022/07/05(火) 15:58:53.29ID:OzJBL6Fr0
>>124
白百合とか地元じゃマナー悪くて総スカンやで。
白百合とか地元じゃマナー悪くて総スカンやで。
2022/07/05(火) 15:59:17.81ID:YgEYFAAn0
曽祖母が東京女子大の数学科卒で数学教師だったけど、津田塾とどっちが難しかったんだろ
学生時代は戦時中かな
学生時代は戦時中かな
132ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 16:00:08.38ID:tsxDaM3F0 >>1
津田塾出はなぜか不幸に陥る人が多い傾向。(周辺観察)
津田塾出はなぜか不幸に陥る人が多い傾向。(周辺観察)
2022/07/05(火) 16:00:08.61ID:J9+BGYpc0
女のほうが肉食系で
男がいない学校にはいかなくなった
男がいない学校にはいかなくなった
2022/07/05(火) 16:01:53.27ID:3B6rJCus0
女子大はお茶奈良女以外は結婚対象にならんぐらい凋落してる
2022/07/05(火) 16:02:21.02ID:rVhifTpR0
マジレスすると将来の結婚とか考えた時に共学の環境に身を置いておきたいって事なんじゃないか?
俺も工業高専行って暗黒時代始まったからな。やっぱり共学がいいよ。
俺も工業高専行って暗黒時代始まったからな。やっぱり共学がいいよ。
136ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 16:02:27.49ID:jBStwW9b0 5000円札の津田梅子さんは歓迎だけど福沢諭吉さんは残してほしかった。
なんなろ聖徳太子の復活希望
あと2000円札が全然出回ってない
印刷しろよ
なんなろ聖徳太子の復活希望
あと2000円札が全然出回ってない
印刷しろよ
2022/07/05(火) 16:02:27.99ID:eMrTZNXq0
短大が壊滅してるんだから、私立女子大文系なんてもう需要がない。
2022/07/05(火) 16:03:33.45ID:3B6rJCus0
まあ今後もガンガン下がっていくだろうし
将来性考えたら女子大の嫁は無し
お買い損大学
将来性考えたら女子大の嫁は無し
お買い損大学
139ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 16:04:02.52ID:UVtPoRlD0 歴史に名前が残れる人てのは、ほんの一握りの人しかいない 自分の子孫
は残せなかったかもしれないけど、
そこそこ優秀な人に教育て形で良い
影響与えて、自分の名前残せたんだし浦山
でも現代の大学作ったから名前が残った人て運は良いよね ノーベル賞取るほど優秀てわけでもないんだし笑
オッサンだから、こう思うけど、女の人は現実的だから、自分の子孫残した方が良いて人が多分結構いるんだろうけど笑
は残せなかったかもしれないけど、
そこそこ優秀な人に教育て形で良い
影響与えて、自分の名前残せたんだし浦山
でも現代の大学作ったから名前が残った人て運は良いよね ノーベル賞取るほど優秀てわけでもないんだし笑
オッサンだから、こう思うけど、女の人は現実的だから、自分の子孫残した方が良いて人が多分結構いるんだろうけど笑
2022/07/05(火) 16:04:35.89ID:GFDRdby/0
同級生が地元国立医学部落ちてココにはいったな。
2022/07/05(火) 16:04:41.06ID:sXL2fbv80
テレビ千鳥版の津田梅子
142ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 16:05:48.59ID:OlcrRhwV0 >>29
受験戦争→就職氷河期世代にとっては高いハードルを設置されただけで、乗り越えた先には何もなかったという世の中だった
受験戦争→就職氷河期世代にとっては高いハードルを設置されただけで、乗り越えた先には何もなかったという世の中だった
143ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 16:05:48.60ID:GqM40uDV02022/07/05(火) 16:05:56.20ID:LVD77ut30
フェリス女学院大学
実践女子大学
の子と合コンならテンションが上がるからイメージやろ
実践女子大学
の子と合コンならテンションが上がるからイメージやろ
2022/07/05(火) 16:06:28.60ID:VGPyyJPe0
女子大で生き残れるのは国立のお茶の水とここだけだよ
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN9W6361N9TULFA03H.html
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN9W6361N9TULFA03H.html
2022/07/05(火) 16:06:32.79ID:3B6rJCus0
しかも今は推薦まみれだからねえ
ありえんね
ありえんね
147ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 16:06:59.33ID:unEXwURF0 >>143
東京外大だから国立だよね
東京外大だから国立だよね
2022/07/05(火) 16:07:15.58ID:LVD77ut30
>>29
まじかよ
まじかよ
2022/07/05(火) 16:07:52.40ID:VsABbqw90
男女雇用機会均等法は津田塾OGの官僚が推し進めた
2022/07/05(火) 16:08:02.12ID:hXhGgSVB0
でもブランド考えるとお買い得ってのもあって、株みたいに少し反発したりしてんだよな。
実際に、マーチ無理って層にはかなりお勧めだとは思う。
本女はキャンパス移転でちょっと復活したんだっけ。
やっぱ、東京全土、千葉埼玉神奈川全部から通える場所が受験生集めるのに有利。
若い人は華やかな都心に通いたがる傾向もあるし。
津田は学生の数は少ないので、こういうところは少数先鋭で質を高くして、
ブランド化していくことで復活のチャンスもありえなくはないと思う。
てか、津田は国際系学部が主流だったと思うが、青学の国際政経だけでなく、
立教異文化経営に法政グロと難関学部、明治も国際日本あるし中央も国際系新設。
津田は完全にいらん子になってしまったから、やっぱ厳しいな。
実際に、マーチ無理って層にはかなりお勧めだとは思う。
本女はキャンパス移転でちょっと復活したんだっけ。
やっぱ、東京全土、千葉埼玉神奈川全部から通える場所が受験生集めるのに有利。
若い人は華やかな都心に通いたがる傾向もあるし。
津田は学生の数は少ないので、こういうところは少数先鋭で質を高くして、
ブランド化していくことで復活のチャンスもありえなくはないと思う。
てか、津田は国際系学部が主流だったと思うが、青学の国際政経だけでなく、
立教異文化経営に法政グロと難関学部、明治も国際日本あるし中央も国際系新設。
津田は完全にいらん子になってしまったから、やっぱ厳しいな。
2022/07/05(火) 16:08:17.81ID:fLz3PUJH0
>>130
躾が厳しいミッション系でも校門を出たら普通のJD、JKってか
躾が厳しいミッション系でも校門を出たら普通のJD、JKってか
152ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 16:08:19.38ID:kjZencUZ0 嫁が慶應女子から慶応大だけど大学生活はチンポチンポ言ってたわ
2022/07/05(火) 16:09:35.92ID:Nrl9FzXZ0
2022/07/05(火) 16:10:44.12ID:IpXeqsEn0
えービックリ
まさに津田塾落ちてマーチ行ったけど
まさに津田塾落ちてマーチ行ったけど
155ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 16:10:47.49ID:8QsmjPtO0 女子大の入試はフェラチオでいい
156ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 16:11:45.07ID:OAMzJSF+0 札に無理やり女性枠を作らんでもいいのに
そんなことで女性差別だなんて思わない
それより
大勢の妾がいて、攘夷の考えを持っていた人間を
この時代に1万円札にするほうがおかしい
そんなことで女性差別だなんて思わない
それより
大勢の妾がいて、攘夷の考えを持っていた人間を
この時代に1万円札にするほうがおかしい
2022/07/05(火) 16:11:54.37ID:EBjnS1Wd0
頭の緩さと、股の緩さと
2022/07/05(火) 16:12:13.34ID:A8cKjwTX0
2022/07/05(火) 16:12:17.27ID:tQKHx2F80
2022/07/05(火) 16:12:39.91ID:YIHKAtbH0
母校の女子大に工学部できてて驚いた
2022/07/05(火) 16:12:52.95ID:WBJBqVo20
2022/07/05(火) 16:13:05.00ID:Oz6GKl0w0
フェリス女学院大学英文科も偏差値高かったな
2022/07/05(火) 16:14:04.38ID:eYA2OYot0
神戸女学院大も偏差値の凋落が酷い
2022/07/05(火) 16:14:13.34ID:mWbMj9Vj0
オールナイトフジを復活させれば
165ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 16:14:53.12ID:aPAa0TV70 田嶋陽子のイメージだよね
2022/07/05(火) 16:15:01.26ID:ti72b3A30
167ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 16:15:04.65ID:vsRbrlvc0 外国語系は今はしゃべれないと価値ないから、英文とか人気出ないよな。
2022/07/05(火) 16:15:54.11ID:IpXeqsEn0
169ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 16:17:03.94ID:lKZDT5al0 円安で 金の切れ目が縁の切れ目か
170ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 16:17:16.09ID:qZEXh8C20 鳥居坂ガーデン
2022/07/05(火) 16:17:21.52ID:v1vEsBaj0
LGBTですが俺でも津田塾大学に受験資格ありますか?
2022/07/05(火) 16:17:29.38ID:USf9USz00
50より上の世代って女子大ブランドにめちゃくちゃ弱くないか?
2022/07/05(火) 16:17:57.34ID:u20+H2WM0
理系に大きく振れば、世界的理系女子大に変える
工学部中心にして、宇宙工学やパイロット要請もする
あとは船長要請や、電気の最高峰を目指す
工学部中心にして、宇宙工学やパイロット要請もする
あとは船長要請や、電気の最高峰を目指す
2022/07/05(火) 16:18:42.00ID:L8bmoaTz0
今東京で1番お嬢様大学は東京女子医大?
あそこ卒業までに6000万はかかるらしいな
あそこ卒業までに6000万はかかるらしいな
2022/07/05(火) 16:19:38.67ID:6SqKafwn0
少子化の流れで女子大は確実に今後さらに下落する。
2022/07/05(火) 16:21:01.00ID:5+Mtzz8Y0
2022/07/05(火) 16:21:06.24ID:EhyE6NMg0
津田梅子
父が帰ってきました。二、三日前に、思ったより早く着いたのです。
朝鮮についてとても興味深くおもしろい話をしてくれました。
いくつかの点では、動物の方がこのような汚い朝鮮人よりましだと思いますし、
あるところには本当に野蛮な人びとがいるのです。
彼らの衣服や食料はとてもよいのですが、粗末に不潔につくられているのです。
家は掘っ立て小屋のようだし、妻たちは完全に奴隷か囚人のようです。(略)
彼らの習慣は下劣で、何もかもが汚くそして粗野なのです。
……父が私に朝鮮について多くのことを話してくれました。
あなたの記事のために、聞いたことを書いてまとめたいと思います。
きっと、とても関心をもたれると思いますので、書いたら送ります。
ある意味で、世界で最悪の国のように思われます。
世界で最悪の国のように思われます。
世界で最悪の国のように思われます。
世界で最悪の国のように思われます。
世界で最悪の国のように思われます。
世界で最悪の国のように思われます。
父が帰ってきました。二、三日前に、思ったより早く着いたのです。
朝鮮についてとても興味深くおもしろい話をしてくれました。
いくつかの点では、動物の方がこのような汚い朝鮮人よりましだと思いますし、
あるところには本当に野蛮な人びとがいるのです。
彼らの衣服や食料はとてもよいのですが、粗末に不潔につくられているのです。
家は掘っ立て小屋のようだし、妻たちは完全に奴隷か囚人のようです。(略)
彼らの習慣は下劣で、何もかもが汚くそして粗野なのです。
……父が私に朝鮮について多くのことを話してくれました。
あなたの記事のために、聞いたことを書いてまとめたいと思います。
きっと、とても関心をもたれると思いますので、書いたら送ります。
ある意味で、世界で最悪の国のように思われます。
世界で最悪の国のように思われます。
世界で最悪の国のように思われます。
世界で最悪の国のように思われます。
世界で最悪の国のように思われます。
世界で最悪の国のように思われます。
2022/07/05(火) 16:22:29.66ID:MV/CvIyV0
世の中、男と女が半々なのに、なぜ女子だけの大学?不自然だろう?
↑志望大学選択時に滑り止めとして東女と津田を記載した自分に、当時の担任が言った言葉。成る程、一理あると思った。
↑志望大学選択時に滑り止めとして東女と津田を記載した自分に、当時の担任が言った言葉。成る程、一理あると思った。
2022/07/05(火) 16:22:57.55ID:66vnWjnv0
氷河期の時女子大は就職で苦労したらしいけど
今はそんなことないだろうしなあ
なんで女子大が敬遠されるのだろう
今はそんなことないだろうしなあ
なんで女子大が敬遠されるのだろう
2022/07/05(火) 16:24:06.35ID:bSGZja5o0
学部が就職に不利なんでないの?
法学部や経済学部や理系の学部がないと
法学部や経済学部や理系の学部がないと
2022/07/05(火) 16:26:56.71ID:72FkC7DH0
金属工学科でも作ればいいのに
2022/07/05(火) 16:27:50.17ID:J9+BGYpc0
工学も需要ないだろ
看護学部でも作れば
看護学部でも作れば
183ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 16:30:04.49ID:UVtPoRlD0 >>167
翻訳の仕事は、理系だったら、英検準一(灯台平均入学者より多少英語力↑)でも、自分の卒業した学部の分野とかの翻訳の仕事があったりする(理系でそんだけ英語できる人が少ないし専門の知識も必要だから)
けど、文系は英検1級が必要な事が
多いと見た よく知らんけどね笑
翻訳の仕事は、理系だったら、英検準一(灯台平均入学者より多少英語力↑)でも、自分の卒業した学部の分野とかの翻訳の仕事があったりする(理系でそんだけ英語できる人が少ないし専門の知識も必要だから)
けど、文系は英検1級が必要な事が
多いと見た よく知らんけどね笑
2022/07/05(火) 16:30:56.40ID:gKR8V0C60
「お嬢様」
という言葉を使うのは下層出身
男尊女卑を象徴する言葉
という言葉を使うのは下層出身
男尊女卑を象徴する言葉
2022/07/05(火) 16:30:57.07ID:av76+Uv40
186ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 16:32:43.10ID:UVtPoRlD0 >>176
レズの可能性もあるのでは
レズの可能性もあるのでは
2022/07/05(火) 16:35:54.96ID:bSGZja5o0
188ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 16:36:27.15ID:sICrbKVD0 理系以外は大学じゃない時代よ
文系なんて行くぐらいなら高卒で就職しろって話
文系なんて行くぐらいなら高卒で就職しろって話
2022/07/05(火) 16:37:18.49ID:ZEuu/etq0
お茶の水と奈良女子は相変わらず偏差値高いな
2022/07/05(火) 16:37:32.54ID:uRsLJieu0
>>178
> 世の中、男と女が半々なのに、なぜ女子だけの大学?不自然だろう?
歴史的変遷を考えようよ
明治期に於いては、それまでは男子にしか高等教育の機会はなかった。
だからこそ、"女子にも同等の教育を受けられる学校を!"ということでの女子校
> 世の中、男と女が半々なのに、なぜ女子だけの大学?不自然だろう?
歴史的変遷を考えようよ
明治期に於いては、それまでは男子にしか高等教育の機会はなかった。
だからこそ、"女子にも同等の教育を受けられる学校を!"ということでの女子校
2022/07/05(火) 16:38:49.10ID:bSGZja5o0
2022/07/05(火) 16:39:19.22ID:uRsLJieu0
別に5ちゃんに限らないけど
令和4年の感覚で昔のことを考える人間が多い
令和4年の感覚で昔のことを考える人間が多い
193名無し募集中。。。
2022/07/05(火) 16:40:20.97ID:vLqFdssq0 女性しか入学出来ないとか男女差別かよ
2022/07/05(火) 16:42:01.25ID:Gof1nm740
>>179
そりゃ今の高校生の親は氷河期世代だし
そりゃ今の高校生の親は氷河期世代だし
2022/07/05(火) 16:42:48.38ID:6zBQ+Wrt0
Storm, Breezeの話を国立在住の人から聞いて羨ましいと思ったが
2022/07/05(火) 16:43:21.63ID:u20+H2WM0
工学エリート要請大にすべき
日本からむしろ世界に出ていく人材育成
マサチューセッツ工科大や中国 清華大学と提携して
GAFAのエンジニア育成大にする
GAFAのエンジニアで日本の部長に当たる責任者は
数億円の年収と、取り締まり役も就任する
そういう世界的、工学人材を育成すべき
すごい成功者が続々出たら、みんなここに入学して
世界に出ていく
日本からむしろ世界に出ていく人材育成
マサチューセッツ工科大や中国 清華大学と提携して
GAFAのエンジニア育成大にする
GAFAのエンジニアで日本の部長に当たる責任者は
数億円の年収と、取り締まり役も就任する
そういう世界的、工学人材を育成すべき
すごい成功者が続々出たら、みんなここに入学して
世界に出ていく
2022/07/05(火) 16:43:59.22ID:4PHkaWO30
反日キリスト教の学校なんて行く価値ないから
2022/07/05(火) 16:44:01.16ID:f4fB7mRB0
関西から出てきた俺。
奈良女と相模女の違いに驚いた。
奈良女と相模女の違いに驚いた。
2022/07/05(火) 16:47:36.47ID:bSGZja5o0
>>179
氷河期世代の女子はやっぱり公務員試験を受けられる学部に入った人達が有利だったと思う
法学部だけでなく例えば農学部でも公務員になれるしね
ペーパーテストを頑張ればいいんだから民間の厳しさよりはずっといい
氷河期世代の女子はやっぱり公務員試験を受けられる学部に入った人達が有利だったと思う
法学部だけでなく例えば農学部でも公務員になれるしね
ペーパーテストを頑張ればいいんだから民間の厳しさよりはずっといい
200ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 16:47:51.20ID:OLqyRCeN0 LGBT容認
201ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 16:47:59.00ID:UVtPoRlD0 貧乏人が増えてる+地方は若者を
都会に逃さないように、河合塾偏差値50前後とかの手頃な難易度の公立大を結構作ってたりする所もある
結論 多分今後は授業料も安いし、
国公立大学人気が進む つうか灯台兄弟も全国の秀才選抜てより、ローカル大学化も多少して多少難易度も落ちるかも
私大偏差値は基本落ちる所が多いと見た
都会に逃さないように、河合塾偏差値50前後とかの手頃な難易度の公立大を結構作ってたりする所もある
結論 多分今後は授業料も安いし、
国公立大学人気が進む つうか灯台兄弟も全国の秀才選抜てより、ローカル大学化も多少して多少難易度も落ちるかも
私大偏差値は基本落ちる所が多いと見た
2022/07/05(火) 16:48:56.23ID:OzJBL6Fr0
2022/07/05(火) 16:49:34.34ID:/+VrdQ9R0
いまできる女子が津田塾なんか行くわけないだろ
204ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 16:52:21.69ID:gVLaOcJS0 女子大なんてものが何故存在しているのかわからない
2022/07/05(火) 16:55:06.49ID:6zBQ+Wrt0
大岡山にキャンパス移せばワンチャン
206ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 16:56:40.40ID:UaJhA7n40207ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 16:57:01.85ID:lKZDT5al02022/07/05(火) 16:57:34.22ID:fLz3PUJH0
>>176
確か津田って8歳ぐらいでアメリカ行ったと思うけど(何歳で帰ってきたのかはちょっとわからん)
その年で、そのぶっといのじゃ満足できなくなってたのか!
確かもう一人子供みたいなのもアメリカ行ってたよな
確か津田って8歳ぐらいでアメリカ行ったと思うけど(何歳で帰ってきたのかはちょっとわからん)
その年で、そのぶっといのじゃ満足できなくなってたのか!
確かもう一人子供みたいなのもアメリカ行ってたよな
2022/07/05(火) 16:58:07.39ID:Gof1nm740
2022/07/05(火) 16:59:26.98ID:fLz3PUJH0
2022/07/05(火) 16:59:27.05ID:66SMBfms0
女子大でジェンダーフリーを語るとか警官が泥棒やるようなもん
212ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 17:00:23.21ID:ICiMBHjP0 子供4人東大理3の佐藤ママも津田塾だっけ
213ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 17:02:28.46ID:l07V1RHa02022/07/05(火) 17:08:25.29ID:iUi6fnZC0
昔は上智短大も難しかった
今でも短大部あるだけ偉い
今でも短大部あるだけ偉い
215ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 17:10:55.29ID:8gPPl7Hw0 仕事で近大のキャンパス横断したけど
可愛い女子大生おおすぎw
オレが在籍してた30年前は
なんやったんか?
近大OB@53才
可愛い女子大生おおすぎw
オレが在籍してた30年前は
なんやったんか?
近大OB@53才
216ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 17:12:21.24ID:ULo9Y2DQ0 少子化で大学全体のレベルが下がってるだろ
1流大学の一握りはレベル落ちてないだろうけど
1流大学の一握りはレベル落ちてないだろうけど
217ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 17:12:51.08ID:HE0JbXOS0 神奈川県は定員が少ない横浜国大しか無いんだから、お茶の水女子大を共学にして移転させろ!
2022/07/05(火) 17:15:13.40ID:gs23EbN+0
女子大って、なんか、引くんだよね。。
面倒くさそうな感じ。。
面倒くさそうな感じ。。
219ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 17:16:05.48ID:HE0JbXOS0 >>52
今やICUもMARCHより格下の学習院レベルだぞ
今やICUもMARCHより格下の学習院レベルだぞ
2022/07/05(火) 17:17:31.94ID:MV/CvIyV0
221ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 17:18:28.84ID:HE0JbXOS0 >>77
その程度でアクチュアリーとか金融工学とか無理。SEがせいぜい。つか津田卒のSEは多い
その程度でアクチュアリーとか金融工学とか無理。SEがせいぜい。つか津田卒のSEは多い
2022/07/05(火) 17:28:06.72ID:41xZyJ/a0
>>207
おっさん世代ってこういうふうに女子大を神格化してるのが多いな。
おっさん世代ってこういうふうに女子大を神格化してるのが多いな。
223ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 17:29:57.00ID:TT9V5VMz0 薬学部とか看護 栄養士系など
仕事に直結する方へ行き出したんだろね
おんんが一番、自立できる
仕事に直結する方へ行き出したんだろね
おんんが一番、自立できる
2022/07/05(火) 17:30:09.70ID:1D0Q7e430
>>219
ICUは誰かさんのせいってのが大きいかもな
ICUは誰かさんのせいってのが大きいかもな
2022/07/05(火) 17:30:36.19ID:M9YfHOaa0
女性の社会進出が進んだから共学の総合大学の偏差値が上がった。
つまり、津田梅子先生が望んだ世界に近づいた。
つまり、津田梅子先生が望んだ世界に近づいた。
2022/07/05(火) 17:34:51.32ID:zp1pfXfC0
んなことより、なんで男子大がないんだい?
227ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 17:38:37.88ID:Th/8oWp80 そんなことより、女性の社会進出の結果、少子化で国が滅びそうなことについて
228ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 17:38:50.24ID:cFF4scHg0 津田塾は女子大だけどサークルは一橋と一緒だから男には困らないんだけどな。
229ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 17:44:36.52ID:HE0JbXOS0 >>224
その通りです。KKさん。あれ以来 企業への就職も学生の受験もイマイチ。その前から秋田や大分に類似の大学が出来て地方受験生が来なくなってたけど
その通りです。KKさん。あれ以来 企業への就職も学生の受験もイマイチ。その前から秋田や大分に類似の大学が出来て地方受験生が来なくなってたけど
230ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 17:45:14.61ID:cDrEwzuD0 偏差値操作も含め私立のやってる事なんてウサン臭いやん
ホンマに賢いんやったら5教科7科目こなして旧帝行くわな
特に理系なんて研究環境を考えたら私立なんて全く行く意味が無い
ホンマに賢いんやったら5教科7科目こなして旧帝行くわな
特に理系なんて研究環境を考えたら私立なんて全く行く意味が無い
2022/07/05(火) 17:47:04.30ID:a8/DdTC30
田嶋陽子でプラマイゼロどころかマイナスだからな
2022/07/05(火) 17:47:11.34ID:LstG1y2S0
津田塾の早慶上智ICUに対する英語教育上の強みってないでしよ
創業者以来の得意分野で負けてるんだから凋落は当然
創業者以来の得意分野で負けてるんだから凋落は当然
2022/07/05(火) 17:47:23.09ID:rGHAlpPP0
男子高校はあるけど男子大学はないんだよな
入りたいとは全く思わないけど
入りたいとは全く思わないけど
2022/07/05(火) 17:50:36.14ID:L7kM87sZ0
去年、娘が大学受験だったけど、津田塾の凋落は衝撃的だったな。あんなに下がってるとは。
2022/07/05(火) 17:52:27.90ID:LstG1y2S0
それで津田塾以外は良妻賢母教育を謳ってたところが多いだろ
近年になって女性の自立とか言い出した所もあるようだが
そんなんで受験生に頑張って目指して欲しいというのがそもそもおこがましいよね
近年になって女性の自立とか言い出した所もあるようだが
そんなんで受験生に頑張って目指して欲しいというのがそもそもおこがましいよね
236ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 18:09:00.97ID:YEKbtaxP0 >>235
あの田嶋陽子の母校
あの田嶋陽子の母校
2022/07/05(火) 18:09:10.51ID:vPj0+FYr0
昔は女東大と言われたのにな
2022/07/05(火) 18:09:35.50ID:0U6T2DYJ0
津田熟w
2022/07/05(火) 18:09:46.76ID:LqajR7yq0
>>1
新札のフォントのせいだな。
新札のフォントのせいだな。
2022/07/05(火) 18:10:42.05ID:hR6gZBGD0
2022/07/05(火) 18:11:36.73ID:fqDH73MB0
大妻女子大の子の処女を頂いた事ある。昔はそこそこ難しい大学だったんだろうな。
相模女子大の子と合コンしたが今の偏差値みるとかなり下がったな。資格系だから関係ないか。
相模女子大の子と合コンしたが今の偏差値みるとかなり下がったな。資格系だから関係ないか。
2022/07/05(火) 18:12:13.38ID:uRsLJieu0
2022/07/05(火) 18:12:18.59ID:1LN07jE20
>>17
短大人気もバブルまでだったよなあ
短大人気もバブルまでだったよなあ
2022/07/05(火) 18:12:41.68ID:tQKHx2F80
岸田総理の奥さんの着物姿を見て、東京女子大も
良いなと思った
マツダの役員秘書だったような
良いなと思った
マツダの役員秘書だったような
245ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 18:12:44.18ID:cvplSF5w0 国立の女子大は憲法違反だと騒ぎだす5秒前
2022/07/05(火) 18:12:50.21ID:BnLfzXMw0
津田塾の数学科は銀行のシステム部門に就職できると言われてたのも昔の話か。
女子大で数学科ってお茶とここしかなくね?
女子大で数学科ってお茶とここしかなくね?
2022/07/05(火) 18:13:55.61ID:bkjjCvX70
>>91
父親が替え玉って何気に凄いな
父親が替え玉って何気に凄いな
248ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 18:14:02.62ID:YrZTTqJ50 お茶の水もいずれは共学になるのか?
2022/07/05(火) 18:14:31.41ID:I4haRZ3Y0
津田塾のOGは変人が多いと聞いた
250ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 18:14:52.66ID:4xoFMMbq0 高校の若いオカメ顔の先生が津田塾で名門出身面してたけど今そんなことになってんのか
ちなみに修学旅行のあと女子たちからその先生がもの凄い上向き美乳美乳首なのを興奮気味に語られた思い出
ちなみに修学旅行のあと女子たちからその先生がもの凄い上向き美乳美乳首なのを興奮気味に語られた思い出
251ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 18:14:55.92ID:XvYsj8OB0 >>246
奈良もある
奈良もある
2022/07/05(火) 18:15:31.91ID:uRsLJieu0
もうひとりの大山捨松も、本人の教養に見合う相手がいなくて、年上の男(社会的地位あり)の後妻になってる
一方津田梅子は、すでに書いたように当時の女子教育の向上にその身を捧げた
一方津田梅子は、すでに書いたように当時の女子教育の向上にその身を捧げた
2022/07/05(火) 18:15:57.12ID:bkjjCvX70
男子大学がないのは差別!
2022/07/05(火) 18:17:29.75ID:fqDH73MB0
>>253
女性差別やら騒ぐ連中はこの件にはダンマリだな
女性差別やら騒ぐ連中はこの件にはダンマリだな
2022/07/05(火) 18:20:56.51ID:fYaqQVXj0
>>117
ドラマ化はされてた
ドラマ化はされてた
2022/07/05(火) 18:32:11.30ID:8UPwm9vU0
ミッション系サラブレッドJRAのほうが実質女子大なんだよ。
2022/07/05(火) 18:32:40.45ID:fLz3PUJH0
>>242
処女説が強いのか・・・
処女説が強いのか・・・
258ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 18:45:58.52ID:UVtPoRlD0 >>253
灯台とかの宮廷、国公立大学医学科
とかは異常に数学が難しい大学が
あるけど、これは男比率を上げるのも目的の一つらしいな
だが、底辺レベル国公立大学医学科
とかで異常に数学難しくしても
0点も結構いて数学では大部分
は大差が付かないてのも見て、なるほどと思って目から鱗だった笑
宮廷理系も、それ以下の偏差値の大学が圧倒的に多いし、灯台兄弟以外はそんな所も結構あるのかも笑
灯台とかの宮廷、国公立大学医学科
とかは異常に数学が難しい大学が
あるけど、これは男比率を上げるのも目的の一つらしいな
だが、底辺レベル国公立大学医学科
とかで異常に数学難しくしても
0点も結構いて数学では大部分
は大差が付かないてのも見て、なるほどと思って目から鱗だった笑
宮廷理系も、それ以下の偏差値の大学が圧倒的に多いし、灯台兄弟以外はそんな所も結構あるのかも笑
2022/07/05(火) 18:48:42.70ID:OBVoCEOq0
マダムの学歴マウント取り用ニーズで生き残るよ
2022/07/05(火) 18:49:59.69ID:VY0Ysl4i0
2022/07/05(火) 18:51:17.67ID:hXhGgSVB0
津田とか東女とかキャリア志向で、男より勉強して実力で権利を勝ち取れって
古きフェミニズムの哲学持ってたけど、今の女って容姿磨いて女子アナになって
スポーツ選手か医者かビジネスエリートゲットしろって志向だからな。
古きフェミニズムの哲学持ってたけど、今の女って容姿磨いて女子アナになって
スポーツ選手か医者かビジネスエリートゲットしろって志向だからな。
262ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 18:54:35.15ID:3admtRR20 昔は私大のレベルが低かったし早稲田より津田の方が上じゃなかったっけ
特に学生運動で荒れた70年代くらいまでは
特に学生運動で荒れた70年代くらいまでは
263ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 18:55:59.59ID:3admtRR20 >>246
東京女子大にある
東京女子大にある
2022/07/05(火) 18:59:23.73ID:ijr8crzV0
トンジョ、ポンジョは昔からマーチ落ちだらけだろ
265ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 18:59:51.61ID:ZBGhLhfH0 大臣になったのは森山真弓、赤松良子の二人かな
二人も出せば立派なもん
二人も出せば立派なもん
266ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 19:00:06.46ID:h76iyB/T0 >>60
生田駅は女子大の最寄り駅ではないが?
生田駅は女子大の最寄り駅ではないが?
267ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 19:00:53.24ID:6SqKafwn0 昔は男臭系の早稲田、明治、法政も今は半分が女子。そりゃ女子大落ちるわな。
2022/07/05(火) 19:01:22.62ID:ijr8crzV0
津田塾の入試問題を赤本で解いたけど楽に8割は取れた記憶がある
津田塾の英語は難しいと言われてたがけっこう簡単だったぞ
津田塾の英語は難しいと言われてたがけっこう簡単だったぞ
2022/07/05(火) 19:02:45.37ID:fV5BpEjS0
昔から一般入試の数を絞って高偏差値に見せかけているんだよ
270ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 19:03:12.87ID:/MAiTVf+0 >>2
一橋?
一橋?
2022/07/05(火) 19:03:19.46ID:gjbE2Ozu0
近代フェミニズム運動がひとつの到達点に達したって証明だろう
LGBTが台頭してて、フェミが相対的に埋没してる感じw
LGBTが台頭してて、フェミが相対的に埋没してる感じw
2022/07/05(火) 19:05:43.45ID:ijr8crzV0
青学の英語も簡単だったな
英語の青山とか言われてたけど青学の英語は簡単だよ
英語の青山とか言われてたけど青学の英語は簡単だよ
2022/07/05(火) 19:08:30.80ID:gjbE2Ozu0
>>272
明大出身と見たw
明大出身と見たw
274ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 19:10:58.05ID:/MAiTVf+0 >>272
頭いいんだね
頭いいんだね
2022/07/05(火) 19:11:08.17ID:ijr8crzV0
>>273
法政だったらどうする?
法政だったらどうする?
2022/07/05(火) 19:12:38.10ID:gjbE2Ozu0
>>275
だったらレスが違ってくるだろうと思ったから明治だろうなって書いただけw
だったらレスが違ってくるだろうと思ったから明治だろうなって書いただけw
2022/07/05(火) 19:13:17.67ID:ijr8crzV0
2022/07/05(火) 19:13:42.15ID:bSGZja5o0
納得
失礼になるから敢えて名前を挙げないけど
そんな優秀な印象のなかった子が受験戦争時代に
ここで難関女子とされている某女子大に推薦で入っている
失礼になるから敢えて名前を挙げないけど
そんな優秀な印象のなかった子が受験戦争時代に
ここで難関女子とされている某女子大に推薦で入っている
279ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 19:17:11.17ID:BStemmb20 優秀な女子は
津田塾→明治青学立教
東女本女→中央法政
に流れた
今の女子御三家はMARCHの搾りカスに成り果てた
津田塾→明治青学立教
東女本女→中央法政
に流れた
今の女子御三家はMARCHの搾りカスに成り果てた
2022/07/05(火) 19:23:57.57ID:OpTtJDci0
俺の時代は女子英学塾とか言ってて確か千代田区にあったハズ
2022/07/05(火) 19:26:22.77ID:gjbE2Ozu0
>>277
でもって、そのまま明治に行ったわけだろ? w
でもって、そのまま明治に行ったわけだろ? w
282ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 19:28:37.67ID:ICiMBHjP0 >>215
整形の普及
整形の普及
2022/07/05(火) 19:29:56.98ID:f23xqm6q0
>>277
文学部 乙w
文学部 乙w
284ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 19:30:42.22ID:z1k4s39T0285ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 19:31:53.12ID:20wdl4SZ0 土木工学科作れよ
津田沼を掘ったのも梅子だろ?
津田沼を掘ったのも梅子だろ?
2022/07/05(火) 19:33:25.91ID:iSc8PZdB0
津田塾とかヤリマンのイメージしかないもんな
2022/07/05(火) 19:35:43.30ID:jgF4Ge6d0
昔津田塾の数学科の女の子と付き合ってた。数学科の定期試験の問題ってちょっと興味あったから見せてもらったが、あまりのレベルの違いに愕然とした。
数学科っていっても研究者を育てるための大学でないと、こんなレベルなのかよ。ちなみに当時の俺、東大理I。
数学科っていっても研究者を育てるための大学でないと、こんなレベルなのかよ。ちなみに当時の俺、東大理I。
2022/07/05(火) 19:37:07.48ID:SYoqvVBJ0
少し前までは女子大=文学部・家政学部・栄養学部のイメージだった
2022/07/05(火) 19:37:18.90ID:gjbE2Ozu0
>>287
で、オマエの学科は?
で、オマエの学科は?
2022/07/05(火) 19:38:00.77ID:jgF4Ge6d0
>>284
津田塾の数学科って教育学部系なのか少し納得した。
津田塾の数学科って教育学部系なのか少し納得した。
2022/07/05(火) 19:38:25.64ID:jgF4Ge6d0
>>289
理物
理物
292ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 19:42:44.59ID:BL3Ex+JA02022/07/05(火) 19:43:30.73ID:gjbE2Ozu0
2022/07/05(火) 19:46:19.00ID:1V9O0oEA0
日女?? 聞いたこと無いな。ポン女と呼んでた
東女 はとうじょ かトン女
東女 はとうじょ かトン女
2022/07/05(火) 19:46:45.04ID:jgF4Ge6d0
2022/07/05(火) 19:48:27.53ID:gjbE2Ozu0
2022/07/05(火) 19:54:15.98ID:jgF4Ge6d0
2022/07/05(火) 19:57:53.65ID:gjbE2Ozu0
2022/07/05(火) 20:01:35.53ID:jgF4Ge6d0
>>298
どこで君のスイッチが入ってしまったのか気になるのよ。教えてくれないか。
どこで君のスイッチが入ってしまったのか気になるのよ。教えてくれないか。
2022/07/05(火) 20:03:31.51ID:gjbE2Ozu0
2022/07/05(火) 20:05:07.46ID:jgF4Ge6d0
>>300
君の憎悪のスイッチが入るプロセスに興味はあるのよ
君の憎悪のスイッチが入るプロセスに興味はあるのよ
2022/07/05(火) 20:07:39.84ID:gjbE2Ozu0
2022/07/05(火) 20:09:31.91ID:jgF4Ge6d0
>>302
何か他に辛いことがあったのか?ネット上でも思い通りにならない事はあるよ。
何か他に辛いことがあったのか?ネット上でも思い通りにならない事はあるよ。
304ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 20:11:50.92ID:gjbE2Ozu02022/07/05(火) 20:12:44.26ID:jgF4Ge6d0
306ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 20:18:19.70ID:H5fpcQI/02022/07/05(火) 20:19:50.69ID:jgF4Ge6d0
希望した学科の欄に自分の名前がなかった駒場の掲示板が忘れられないとか。それともマジックで名前消された?
2022/07/05(火) 20:20:58.85ID:gjbE2Ozu0
2022/07/05(火) 20:23:46.53ID:jgF4Ge6d0
2022/07/05(火) 20:23:48.02ID:P4uDNvjl0
アマゾン「ジェンダーに配慮した公平性の強いAI作ったぞ」
AI「女は体力もなければ愚痴も多いから採用すんな。女子大?あんなの学歴にカウントできんわww」
アマゾン「機能停止で…😅」
AI「女は体力もなければ愚痴も多いから採用すんな。女子大?あんなの学歴にカウントできんわww」
アマゾン「機能停止で…😅」
311ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 20:25:41.26ID:1b57J2cq02022/07/05(火) 20:28:03.02ID:gjbE2Ozu0
2022/07/05(火) 20:31:12.85ID:jgF4Ge6d0
>>312
そか、それは悪かった。たしかに良くないことだな。反省する。
そか、それは悪かった。たしかに良くないことだな。反省する。
314ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 20:31:25.82ID:jjTiZOmQ0 共働きが多数派をしめるなか、卒業後稼げる仕事、長く仕事を続けられる仕事に就きやすい大学が受験生のニーズを掴む。
2022/07/05(火) 20:31:50.57ID:YjJoHWdS0
>>163
ポリシーのないブランド大学
ポリシーのないブランド大学
2022/07/05(火) 20:33:17.58ID:YjJoHWdS0
最高級お茶汲み養成大学
2022/07/05(火) 20:34:29.92ID:gjbE2Ozu0
>>313
どこまで進学したかは知らんが、ちなみに学位論文の theme は?
どこまで進学したかは知らんが、ちなみに学位論文の theme は?
2022/07/05(火) 20:34:30.63ID:ggRPK5Lv0
東女には相手にされないから津田女はどうかな、と思ったら思いきり相手にされなかった。
2022/07/05(火) 20:41:13.30ID:y04G7RKl0
津田は千駄ヶ谷にキャンパス作って偏差値ばくあげのとこもある。
文学部が流行んないだけ。
文学部が流行んないだけ。
2022/07/05(火) 20:43:03.27ID:q2KnvfoB0
2022/07/05(火) 20:48:18.90ID:fV5BpEjS0
>>272
合格最低点が80点台とかだもんね
合格最低点が80点台とかだもんね
2022/07/05(火) 21:19:01.61ID:psygxFD/0
>>22
鏡てどういう意味だよ
鏡てどういう意味だよ
2022/07/05(火) 21:26:26.60ID:F2Fgssga0
2022/07/05(火) 21:28:35.94ID:XMoyvEaJ0
>>47
エリートの血筋だ。日本を背負ってくれ。大学どこ?
エリートの血筋だ。日本を背負ってくれ。大学どこ?
2022/07/05(火) 21:37:18.24ID:6zBQ+Wrt0
名門女子大はええのう話題にされて
早世薨去したワシの御母堂様が出られた文化女子はいま一つだわ
後年クイントビル勤務で落涙を抑えられんかったわ
早世薨去したワシの御母堂様が出られた文化女子はいま一つだわ
後年クイントビル勤務で落涙を抑えられんかったわ
326ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 21:53:21.23ID:9EM8fQlJ0 明治や法政に行くより東女やポン女、日東駒専に行くより聖心や清泉に行くほうが格好がつく時代があったね
ガツガツしてなくてちょっといいとこの娘気取れて賢く生きられるみたいな
津田塾だけ毛色が違ってたが
ガツガツしてなくてちょっといいとこの娘気取れて賢く生きられるみたいな
津田塾だけ毛色が違ってたが
2022/07/05(火) 22:01:44.16ID:6zBQ+Wrt0
良家令嬢は女子美か東京音大でした
絵描けない楽器弾けない津田塾行く層はとうに上智でございました
絵描けない楽器弾けない津田塾行く層はとうに上智でございました
328ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 22:03:14.54ID:oQT4onAW0 共立もいい学校なんだけどな。。。
329ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 22:10:39.71ID:rsKmRzrE0 日本二大塾大学
慶應義塾大学
津田塾大学
慶應義塾大学
津田塾大学
330ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 22:22:58.40ID:rsKmRzrE0 私立女子大学昇格・設置年表 旧制高等教育機関の歴史を継承する大学 33大学 ※2021年4月時点
※=短期大学、短期大学部
西暦 大学
1948 聖心女子、津田塾、東京女子、日本女子、神戸女学院
1949 大妻女子、昭和女子、実践女子、女子美術、東京家政、和洋女子、相模女子、京都女子、同志社女子、大阪樟蔭女子、武庫川女子、宮城学院女子、金城学院、椙山女学園、ノートルダム清心女子、広島女学院
1961 藤女子
1962 東京女子体育※
1963 東京家政学院
1964 京都光華女子※、梅花女子
1965 白百合女子、日本女子体育、フェリス女学院
1966 神戸松蔭女子学院
1981 活水女子
1988 恵泉女学園
1994 西南女学院※
※=短期大学、短期大学部
西暦 大学
1948 聖心女子、津田塾、東京女子、日本女子、神戸女学院
1949 大妻女子、昭和女子、実践女子、女子美術、東京家政、和洋女子、相模女子、京都女子、同志社女子、大阪樟蔭女子、武庫川女子、宮城学院女子、金城学院、椙山女学園、ノートルダム清心女子、広島女学院
1961 藤女子
1962 東京女子体育※
1963 東京家政学院
1964 京都光華女子※、梅花女子
1965 白百合女子、日本女子体育、フェリス女学院
1966 神戸松蔭女子学院
1981 活水女子
1988 恵泉女学園
1994 西南女学院※
2022/07/05(火) 22:24:36.55ID:XJ/AuFQO0
2022/07/05(火) 22:25:03.49ID:2yumJlPj0
>>50
でもマーチに入ってマーチ男捕まえるでいいのか?
でもマーチに入ってマーチ男捕まえるでいいのか?
333ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 22:25:16.48ID:rwCK3U6z0 女子大はうまくやればジェンダー枠で共学の女子学生よりはるかに得なのに
334ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 22:33:18.66ID:rsKmRzrE0 >>330
訂正
私立女子大学昇格・設置年表 旧制高等教育機関の歴史を継承する大学 34大学 ※2021年4月時点
※=短期大学、短期大学部
西暦 大学
1948 聖心女子、津田塾、東京女子、日本女子、神戸女学院
1949 大妻女子、共立女子、昭和女子、実践女子、女子美術、東京家政、和洋女子、相模女子、京都女子、同志社女子、大阪樟蔭女子、武庫川女子、宮城学院女子、金城学院、椙山女学園、ノートルダム清心女子、広島女学院
1961 藤女子
1962 東京女子体育※
1963 東京家政学院
1964 京都光華女子※、梅花女子
1965 白百合女子、日本女子体育、フェリス女学院
1966 神戸松蔭女子学院
1981 活水女子
1988 恵泉女学園
1994 西南女学院※
訂正
私立女子大学昇格・設置年表 旧制高等教育機関の歴史を継承する大学 34大学 ※2021年4月時点
※=短期大学、短期大学部
西暦 大学
1948 聖心女子、津田塾、東京女子、日本女子、神戸女学院
1949 大妻女子、共立女子、昭和女子、実践女子、女子美術、東京家政、和洋女子、相模女子、京都女子、同志社女子、大阪樟蔭女子、武庫川女子、宮城学院女子、金城学院、椙山女学園、ノートルダム清心女子、広島女学院
1961 藤女子
1962 東京女子体育※
1963 東京家政学院
1964 京都光華女子※、梅花女子
1965 白百合女子、日本女子体育、フェリス女学院
1966 神戸松蔭女子学院
1981 活水女子
1988 恵泉女学園
1994 西南女学院※
335ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 22:35:59.27ID:AUV/IRbm0 バブル時代は、青山学院女子短大ですら偏差値60だったからな。
2022/07/05(火) 22:36:02.09ID:jRanMXr50
337ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 23:21:24.09ID:ahNHamu20 >>140
私かも。
私かも。
338ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 23:28:59.01ID:ftlNiF1D0 女子大とかアホしかおらんやろ。
339ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 23:38:01.04ID:CCi3VHhw0 >>19
おぼぼぼぼ
おぼぼぼぼ
340ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 23:49:48.85ID:CCi3VHhw0 >>285
民明書房によるとそうらしいね。
民明書房によるとそうらしいね。
341ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 23:55:28.59ID:dJ8UP4w20 >>124
バカフェリスはとっくにFランw
バカフェリスはとっくにFランw
342ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 23:57:47.00ID:LSlPwswT0 今どき「女子」大学なんて名乗ってる時点でさぁ、推して知るべしなんよ
343ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 00:01:40.59ID:yhAoyDGF0 ノルウェイの森の直子の出身大学だよね
2022/07/06(水) 00:02:03.83ID:sOE0Is2l0
>>15
留学から帰ってきたら日本語忘れてた非国際人
留学から帰ってきたら日本語忘れてた非国際人
345ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 00:03:41.20ID:nPHL/2OC02022/07/06(水) 00:22:13.89ID:GTJlQYLZ0
MARCHも法政中央は没落しとるし、女子大だけやないぞ
2022/07/06(水) 00:24:57.23ID:T1NDIz6B0
神戸女学院もFラン大学
ばばあのプライドだけでもってるようなもの
武庫川女子大に抜かれ、神戸女子にすら負けている神戸女学院
ばばあのプライドだけでもってるようなもの
武庫川女子大に抜かれ、神戸女子にすら負けている神戸女学院
348ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 00:44:55.77ID:KKAhDczY0 津田塾って30年前まで”女東大”とか言われてたこと無い?
その頃から上智の偏差値が何故か急激に高くなったね。
受験産業がJALを捩った「JAR(ジャル)=上智・青学・立教」
のミッション系御三家という括りで売り出し捲ってたから。
その頃から上智の偏差値が何故か急激に高くなったね。
受験産業がJALを捩った「JAR(ジャル)=上智・青学・立教」
のミッション系御三家という括りで売り出し捲ってたから。
2022/07/06(水) 00:59:09.07ID:GLD3VQnH0
>>262
それはない
それはない
2022/07/06(水) 01:02:06.34ID:GLD3VQnH0
351ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 01:27:09.13ID:7o82HS520 60代女性は「70年代は旧帝大や早稲田に合格したのに
津田塾に落ちた同級生が何人もいた」
60歳だと受験が1980年、81年だから、確かに65歳なら1975年か
早稲田難しくなかったのか?
その頃。女子は政経はめちゃ少なかったよな。自分がいたドイツ語クラスタには
女子はいなかったもんな
津田塾に落ちた同級生が何人もいた」
60歳だと受験が1980年、81年だから、確かに65歳なら1975年か
早稲田難しくなかったのか?
その頃。女子は政経はめちゃ少なかったよな。自分がいたドイツ語クラスタには
女子はいなかったもんな
352ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 01:29:53.09ID:7o82HS520 日本女子大も1980年頃は家政学部しかなかったんじゃないの?
しかも理系で実験ばかりで忙しいという
しかも理系で実験ばかりで忙しいという
2022/07/06(水) 01:30:51.94ID:BSQaa6Fs0
>>350
自動的にライバルが半分になるわけだからな
自動的にライバルが半分になるわけだからな
2022/07/06(水) 01:52:16.92ID:dbene29q0
2022/07/06(水) 01:52:44.49ID:dbene29q0
誤爆した
2022/07/06(水) 02:07:19.16ID:6CrkElgy0
80年代の実践女子ってどんなレベル?
職場のお局がここ出身
職場のお局がここ出身
2022/07/06(水) 02:17:34.93ID:bLcVeMCt0
>>123
文系は地方国立の滑り止めのレベルじゃなかったな。明らかに挑戦校
文系は地方国立の滑り止めのレベルじゃなかったな。明らかに挑戦校
2022/07/06(水) 03:15:50.28ID:xv/hMwx40
津田塾ってなんか偏差値だけのブスしかいない就職率悪い女子大、って印象
スペックが似てる東京女子大とは雲泥の差
スペックが似てる東京女子大とは雲泥の差
2022/07/06(水) 04:02:36.70ID:QtF3lFlo0
>>29
めちゃくちゃ18歳人口が多い時期
めちゃくちゃ18歳人口が多い時期
2022/07/06(水) 07:45:13.44ID:0AbXHtWl0
>>346
中央法政は、日東駒専に飲み込まれつつあるな。逆に明治は頭一つ抜けた感じ。
中央法政は、日東駒専に飲み込まれつつあるな。逆に明治は頭一つ抜けた感じ。
361ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 08:38:34.19ID:DLmBVL3u0 女子大は女性のリーダーを育てると言うが、世の中の半分は男性である
女性しかいない「異質な」環境でリーダーが育つのか?
女性しかいない「異質な」環境でリーダーが育つのか?
2022/07/06(水) 09:04:44.52ID:GJ0JSlM30
2022/07/06(水) 09:10:11.56ID:GJ0JSlM30
>>361
「女性たちのリーダー」だからそれでいいんじゃね?
「女性たちのリーダー」だからそれでいいんじゃね?
364ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 09:10:29.50ID:R3z8O+Ga0 娘が女子高から東女に行ったけど正直マーチに行けないからです。みんなマーに行けるならマーに行きます。チの辺境行きだと少し悩む感じ。それが駄目で関西送りが許されるなら同立、許されないなら日東。それ以下だと言えないで卒業。
365ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 09:17:22.77ID:5GODPzJu0 腐っても津田塾
2022/07/06(水) 09:18:01.79ID:N7oM2sKK0
2022/07/06(水) 09:18:50.45ID:x5j/F9uJ0
昔は女の東大と呼ばれてたのにな
ブランドイメージからしたら
お得だと思うぞ
ブランドイメージからしたら
お得だと思うぞ
2022/07/06(水) 09:20:20.86ID:6L27BXu90
津田塾マジでゴミクズみたいな偏差値になってるのな
年寄受け考えると素直にお得だと思う
年寄受け考えると素直にお得だと思う
2022/07/06(水) 09:20:22.74ID:qkHmMza90
2022/07/06(水) 09:21:04.89ID:tS8xGA0s0
なんか辛気臭そうで窮屈な女子大というイメージがあるし
今時の子がそんなとこへ行きたいなんて思うわけがないわ。
今時の子がそんなとこへ行きたいなんて思うわけがないわ。
371ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 09:22:36.19ID:ogRwfKW40 女子高大育ちの典型的イメージは高橋真麻、いとうあさこ、阿佐ヶ谷姉妹の姉
プライド高めで恋愛音痴、お笑い系に開き直れば強い
プライド高めで恋愛音痴、お笑い系に開き直れば強い
2022/07/06(水) 09:23:31.36ID:N7oM2sKK0
女性の権利とか自立とかブツブツ刷り込まれるより綺麗な服着て合コン行ってるほうが楽しい
男と付き合いながら仕事もできる人はやっちゃうし
男と付き合いながら仕事もできる人はやっちゃうし
2022/07/06(水) 09:23:52.92ID:KjthZU7f0
2022/07/06(水) 09:25:36.34ID:2olg0AA/0
昔は東大のインカレサークルにポン女が入って結婚してる人もいたが
今は相手にされないんじゃないか?
今は相手にされないんじゃないか?
2022/07/06(水) 09:27:40.12ID:cF62vuu+0
2022/07/06(水) 09:49:20.55ID:DfSXglD10
津田塾の「女の東大」の地位は1980年代半ばぐらいに上智に奪われたんじゃないかな。
岸本葉子「クリスタルは嫌いよ」で、貧乏でコネなしの女子東大生が就職活動で、上智青山指定の外資系企業説明会に紛れ込むエピソードがある。
岸本葉子「クリスタルは嫌いよ」で、貧乏でコネなしの女子東大生が就職活動で、上智青山指定の外資系企業説明会に紛れ込むエピソードがある。
2022/07/06(水) 09:51:44.69ID:boImcVod0
早慶JALパックとかいってミッション系ブームあったよね
2022/07/06(水) 09:54:10.73ID:gHuFjpT/0
>>374
ポン女の家政学部(食物)は理系偏差値60だよ。
ポン女の家政学部(食物)は理系偏差値60だよ。
2022/07/06(水) 09:58:27.58ID:sVUzPPQx0
ポン女の河合偏差値見てきた
家政学部の食物と住居(建築デザイン)以外は酷い偏差値だな
家政学部の食物と住居(建築デザイン)以外は酷い偏差値だな
2022/07/06(水) 10:01:40.53ID:q2ZRCJZu0
2022/07/06(水) 10:05:18.08ID:GJ0JSlM30
>>366
何学年の何の教科書?
何学年の何の教科書?
2022/07/06(水) 10:05:18.15ID:W5A6h4eq0
こないだ、学校紹介みたいな番組をみていたら
以前の、順心女子学園?みたいのが、
少子化にて「広尾学園」とかなってたな。
女子だけで経営を続けていくのは厳しいだろう
以前の、順心女子学園?みたいのが、
少子化にて「広尾学園」とかなってたな。
女子だけで経営を続けていくのは厳しいだろう
2022/07/06(水) 10:13:47.15ID:wflJpPcf0
今、MARCH落ちた人は、成蹊、成城、明治学院あたりを選んで、女子大はそれも落ちて日東駒専と比較して選ぶ感じ。
384ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 10:16:58.84ID:BxsVqlqE0385ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 10:17:51.22ID:BxsVqlqE02022/07/06(水) 10:23:49.72ID:x5j/F9uJ0
昔は女の東大と呼ばれてたのにな
ブランドイメージからしたら
めちゃくちゃお得だと思うぞ
ブランドイメージからしたら
めちゃくちゃお得だと思うぞ
387ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 10:26:42.75ID:EynqQlPe0 >>376
お茶の水女子大は?
お茶の水女子大は?
388ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 10:30:15.69ID:pq5dJ50h0 >>383
明学は少し前からニッコマ以下だぞ
明学は少し前からニッコマ以下だぞ
389ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 10:30:51.63ID:/jX868490 昔ヘルスでフェリスの子に夢中でした
390ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 10:32:36.91ID:pq5dJ50h0 >>373
女東大と言われてたのが上智だからな。昔の津田塾はお茶の水女子大の滑り止めだろ
女東大と言われてたのが上智だからな。昔の津田塾はお茶の水女子大の滑り止めだろ
391ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 10:34:44.33ID:pq5dJ50h0 >>364
どこに住んでるか知らんが、関東ならMARCH受からないなら関西なんて受けずに学習院だけどな。
どこに住んでるか知らんが、関東ならMARCH受からないなら関西なんて受けずに学習院だけどな。
2022/07/06(水) 10:35:15.15ID:WFkOnLZl0
2022/07/06(水) 10:47:52.46ID:8cq9SEhi0
2022/07/06(水) 10:54:42.54ID:g6L3ucEi0
マーチどころか、成成明学とも勝負にならず、ニッコマの下位学部レベル。
倍率2倍切ってたりする学部もあるから当然。
ここまで下がったのは女子大がもう避けられてる。
低倍率でニッコマレベルの偏差値維持できてるのはブランドが残ってて受験者の
レベルが高いからとも言えるけど、過去の名声に飛びつかない大きな流れがある。
女子はみんなiPhone使ってるように、流行が変わったらもう厳しい。
就職の際のお得感よりも、共学で男子と一緒に華やかなキャンパスライフ送ってるって
思われることのほうが大事。
倍率2倍切ってたりする学部もあるから当然。
ここまで下がったのは女子大がもう避けられてる。
低倍率でニッコマレベルの偏差値維持できてるのはブランドが残ってて受験者の
レベルが高いからとも言えるけど、過去の名声に飛びつかない大きな流れがある。
女子はみんなiPhone使ってるように、流行が変わったらもう厳しい。
就職の際のお得感よりも、共学で男子と一緒に華やかなキャンパスライフ送ってるって
思われることのほうが大事。
2022/07/06(水) 10:56:09.95ID:x5j/F9uJ0
共学にしたらいいんじゃね?
2022/07/06(水) 11:03:57.87ID:g6L3ucEi0
>>361
共学だと男子を意識して、男子ウケの良い女子を目指してしまう。
スポーツで、育成段階ではミスを意識しないで練習したほうが良い時期があるように、
教育の過程では男子を意識しないで積極性だけ伸ばしたほうが良い時期もある。
共学だと男子を意識して、男子ウケの良い女子を目指してしまう。
スポーツで、育成段階ではミスを意識しないで練習したほうが良い時期があるように、
教育の過程では男子を意識しないで積極性だけ伸ばしたほうが良い時期もある。
2022/07/06(水) 11:07:30.39ID:0AbXHtWl0
今年、都内の中高一貫行ってた娘が大学受験したけど、友達とかの話を聞くと、早慶やMARCHがほとんどで、女子大行った子の話しは聞かなかったな。うちの娘も理系だったこともあり、女子大という選択肢はハナからなかった。
2022/07/06(水) 11:18:43.12ID:FsfxOEd10
いわゆる名門女子大やお嬢様女子大出身ならステータスになるのは45歳ぐらいまでがギリギリだな
2022/07/06(水) 11:33:41.40ID:DfSXglD10
>>387
お茶のほうが偏差値は高かったが、教員または東大生の奥さんって感じで、民間企業に就職というイメージはなかった。
お茶のほうが偏差値は高かったが、教員または東大生の奥さんって感じで、民間企業に就職というイメージはなかった。
2022/07/06(水) 12:25:03.77ID:vr/vm75t0
どこかのヤリサーでうんこ漏らした大学あったよな(笑)
401ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 12:53:19.94ID:4Oog5ia70 (笑)これ久しぶりに見た
402ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 13:00:32.93ID:VOhKxNrT0 津田梅子はヘレン・ケラーに会った事がある唯一の日本人女性
403ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 13:16:11.89ID:vbgO8Dfk0 俺が受験生の頃は青学短でも明治ぐらい?
2022/07/06(水) 13:35:37.62ID:ruX8IduJ0
>>391
お前の主観なんか誰も興味ないぞ
お前の主観なんか誰も興味ないぞ
405ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 14:18:40.20ID:HbeCqzKb0 https://drive.google.com/file/d/1BEsdpCrhvozHQXeEMBB7Uziq7TfhcNJv/view?usp=drivesdk
横須賀の底辺高校からもお茶、津田塾の現役合格者がいるから、本当にレベル下がったんだな。
お茶と津田塾
横須賀の底辺高校からもお茶、津田塾の現役合格者がいるから、本当にレベル下がったんだな。
お茶と津田塾
406ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 14:21:16.48ID:HbeCqzKb0 >>405の続きで
つーか、津田塾の扱いが日東駒専と同じ扱い
つーか、津田塾の扱いが日東駒専と同じ扱い
407ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 14:24:18.37ID:Stm9v+b/0 >>31
ようチョン
ようチョン
408ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 14:25:54.70ID:cRgiOGc/0 うちの近くにキャンパスありますよw津田梅子のお墓もあるらしい
一橋大学と統合したら人気になりそう
一橋大学と統合したら人気になりそう
2022/07/06(水) 16:10:35.12ID:gHuFjpT/0
>>408
一橋は既に一橋学園駅には無いよ
一橋は既に一橋学園駅には無いよ
2022/07/06(水) 16:25:33.29ID:S3PW+EgK0
2022/07/06(水) 17:08:48.98ID:GLD3VQnH0
2022/07/06(水) 17:10:39.53ID:cBdoTDRd0
>>207
きっしょ
きっしょ
2022/07/06(水) 17:18:52.49ID:mUo4gBoo0
>>408 ふつーは国立大と私大で合併てしないでしょ
414ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 17:32:51.60ID:7o82HS520 女子大って、津田塾と東京女子大と本女とお茶だとどういう順位なんですか?
偏差値的に。
お茶、東女、津田、本女なんだけど
偏差値的に。
お茶、東女、津田、本女なんだけど
415ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 17:51:16.33ID:blDzuNJZ0416ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 17:52:06.30ID:blDzuNJZ02022/07/06(水) 18:02:38.28ID:w1ajEuHb0
1985年に大学受験したけど
私立文系で国語と英語だけメチャ得意で
社会(日本史)がダメダメだったから
2教科の津田塾はA判定なのに
3教科の京産大はC判定だったわ
結局受かったのは同志社女子
私立文系で国語と英語だけメチャ得意で
社会(日本史)がダメダメだったから
2教科の津田塾はA判定なのに
3教科の京産大はC判定だったわ
結局受かったのは同志社女子
2022/07/06(水) 18:05:53.04ID:VBgIcU5P0
>>6
お茶の水は凋落著しいぞ。
90年代前半までは、女子御三家高校からお茶の水女子大へ行くのはわりとアリだったが、
少なくとも2000年代以降、女子の難関高校の生徒はお茶の水なんて見向きもしない。
都立の上位校でも、横国や千葉大に行く生徒はいても、お茶の水なんて全然行く奴いない。
女子大だからというより、お茶の水には「行きたい学部学科がない」というのが最大の理由らしい。
お茶の水って、大卒女子のキャリアな職業が学校の先生くらいしかなかった頃の学部学科構成になっている。
教員免許取って学校の先生になりたい人にはいいかもしれないが、
普通に会社や官庁に入って大卒として仕事したい、と思う人には全く向いてない。
文系学部に法学部や商学部がないし、
理系も、「理学部」で、工学部や薬学部がない。
お茶の水は凋落著しいぞ。
90年代前半までは、女子御三家高校からお茶の水女子大へ行くのはわりとアリだったが、
少なくとも2000年代以降、女子の難関高校の生徒はお茶の水なんて見向きもしない。
都立の上位校でも、横国や千葉大に行く生徒はいても、お茶の水なんて全然行く奴いない。
女子大だからというより、お茶の水には「行きたい学部学科がない」というのが最大の理由らしい。
お茶の水って、大卒女子のキャリアな職業が学校の先生くらいしかなかった頃の学部学科構成になっている。
教員免許取って学校の先生になりたい人にはいいかもしれないが、
普通に会社や官庁に入って大卒として仕事したい、と思う人には全く向いてない。
文系学部に法学部や商学部がないし、
理系も、「理学部」で、工学部や薬学部がない。
419ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 18:11:27.48ID:/0NzMH/j02022/07/06(水) 18:12:54.48ID:VBgIcU5P0
>>150
津田の国際系って、パヨクの巣窟なのがバレてるしな。
津田の国際系って、パヨクの巣窟なのがバレてるしな。
421ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 18:16:30.53ID:TVQlAnTG0 日本で一番の東大でもアジア7位世界35位出てもまったくおいしく無いゴミと化してるのに
公立中から意味無し大学の意味無し学部なんてサボり人生なら今でも氷河期みたいな人生になるぞ
公立中から意味無し大学の意味無し学部なんてサボり人生なら今でも氷河期みたいな人生になるぞ
422ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 18:23:29.23ID:OEPLPZ8N0 うちの学校の津田塾卒の先生、生徒とセクスしまくって辞めさせられた。
女神みたいな良い先生だったなあ。
女神みたいな良い先生だったなあ。
2022/07/06(水) 18:45:07.05ID:VBgIcU5P0
「日本女子大学付属中学校・高等学校」の凋落も著しい。
日本女子大学付属中学は、80年代後半までは、女子御三家に次ぐレベルの学校だったが、
今や偏差値60ちょっと。最優秀層の女子が目指す学校でない。
そもそも、日本女子大学自体が凋落していて、三番手の公立高校からも楽勝で現役合格できるレベルなんだから
「日本女子大学にエスカレーター進学できること」なんて全く売りにならない。
わざわざ高い金払って中学から行く意味がない。
だったら付属校であることを半分やめて、他大進学に力を入れればよいのだが、そういうこともしない。
内部進学者がいなくなると日本女子大のレベルがますます下がるからか?
付属高校も全く人気がない。
かつては寮があって遠方から入学する生徒もいたが、
田舎の公立高校からでも簡単に入れる大学になった以上、高校から寮に入ってまで行く学校でなくなり
入寮者が減って寮も閉鎖となった。
日本女子大学付属中学は、80年代後半までは、女子御三家に次ぐレベルの学校だったが、
今や偏差値60ちょっと。最優秀層の女子が目指す学校でない。
そもそも、日本女子大学自体が凋落していて、三番手の公立高校からも楽勝で現役合格できるレベルなんだから
「日本女子大学にエスカレーター進学できること」なんて全く売りにならない。
わざわざ高い金払って中学から行く意味がない。
だったら付属校であることを半分やめて、他大進学に力を入れればよいのだが、そういうこともしない。
内部進学者がいなくなると日本女子大のレベルがますます下がるからか?
付属高校も全く人気がない。
かつては寮があって遠方から入学する生徒もいたが、
田舎の公立高校からでも簡単に入れる大学になった以上、高校から寮に入ってまで行く学校でなくなり
入寮者が減って寮も閉鎖となった。
2022/07/06(水) 19:05:10.91ID:wwLSwl6s0
>>361
風俗の講習員
風俗の講習員
2022/07/06(水) 19:11:47.02ID:wXDunQxB0
白百合も高校から大学にエスカレーターで進学するの1人2人で、ほとんどは早慶上智レベルらしいな
そもそも幼稚園〜高校と皇居の隣の白百合学園に通っていたお嬢様たちも
わざわざど田舎の女子大まで通いたくないわな
そもそも幼稚園〜高校と皇居の隣の白百合学園に通っていたお嬢様たちも
わざわざど田舎の女子大まで通いたくないわな
2022/07/06(水) 19:13:59.49ID:EO/faCBB0
2022/07/06(水) 20:03:01.86ID:1kT5Q2pX0
津田梅子礼賛本が出たばかりwww
2022/07/06(水) 20:17:39.44ID:1+r1A3Y80
>>426
ICUはなんとなくイメージがアレになった気がするけど…
ICUはなんとなくイメージがアレになった気がするけど…
429ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 21:03:14.09ID:NI99aiYi0 >>417
どんだけBBAなんだよww
どんだけBBAなんだよww
430ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 21:05:11.49ID:xSKUUga10 梅子という名前の有名人は、津田梅子しか知らんわ
2022/07/06(水) 21:16:37.78ID:oMNV4HvJ0
2022/07/06(水) 21:33:24.43ID:4cKQW8hF0
2022/07/06(水) 21:38:06.49ID:DfSXglD10
>>384
DNA .comの創業者が津田塾出身だよ。
南場さんはマッキンゼーとハーバードMBAのことはインタビューで良く話すけど津田塾のことは言わないね。
父親が厳しくて津田塾限定だったとか。
逆に女性の進路を狭めることになっていたという例。
DNA .comの創業者が津田塾出身だよ。
南場さんはマッキンゼーとハーバードMBAのことはインタビューで良く話すけど津田塾のことは言わないね。
父親が厳しくて津田塾限定だったとか。
逆に女性の進路を狭めることになっていたという例。
434ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 21:39:42.40ID:NrirSlkV0 >>423
男子入れて、日本大学になろうよ
男子入れて、日本大学になろうよ
435ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 21:45:37.57ID:CQr2KEBH0 >>428
秋篠宮一家のせいで学習院とICUの受けたダメージは計り知れない
秋篠宮一家のせいで学習院とICUの受けたダメージは計り知れない
2022/07/06(水) 21:57:05.18ID:cP8YGG400
さすがに中央と法政が日大レベルはありえない。
工作員?
定員が厳しくなって昔より難しくなってるのに。
女子学生も今は増えてるよ。
工作員?
定員が厳しくなって昔より難しくなってるのに。
女子学生も今は増えてるよ。
437ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 22:12:05.89ID:I50a+ZDA0 >>435
既にMARCHより下の3校。学習院、ICU、津田塾レベル
既にMARCHより下の3校。学習院、ICU、津田塾レベル
2022/07/06(水) 22:32:09.55ID:il2M7y5L0
女子教育の普及という役割は十二分に果たしたんたしあんまりいじめたんなや
439ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 23:09:01.34ID:q+wz26860 津田塾ってそもそも過大評価だったんじゃ?
東京以外では知名度はほぼゼロなんじゃ?
東京以外では知名度はほぼゼロなんじゃ?
2022/07/06(水) 23:16:58.72ID:uSQbhPM+0
俺的には女子大は好印象だがな
ちゃんと勉強してるイメージ
ちゃんと勉強してるイメージ
441ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 00:18:40.27ID:wK/vL9Oq0 学習院短大って今も早稲田理工の近くあるん?
442ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 00:34:33.65ID:mglgal8o0443ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 00:45:26.86ID:uJrj0wCr0 昔と違ってもう女子大なんて要らんだろ
あと国立の女子大も廃止な
あと国立の女子大も廃止な
444ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 00:46:18.31ID:6iIO+qcy0445ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 00:48:03.44ID:C1C3bvrC0 東大以外は池沼
446ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 00:52:17.39ID:ioFXF4F/0 男女共学にしちゃえばいいじゃん
447ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 01:00:50.53ID:a3z1xkOd0 津田塾がニッコマ以下とか泣けてくるが
中学受験の横浜山手の私立女子御三家
(フェリス、横浜雙葉、横浜共立)の
凋落も凄まじい。
湘南白百合とかも見る影もない。
女子校全体がアレルギーで避けられてるね
中学受験の横浜山手の私立女子御三家
(フェリス、横浜雙葉、横浜共立)の
凋落も凄まじい。
湘南白百合とかも見る影もない。
女子校全体がアレルギーで避けられてるね
2022/07/07(木) 01:03:55.64ID:5z95CHaT0
どーでもいい話題
2022/07/07(木) 01:11:01.98ID:BuzQDAjQ0
>>447
神奈川の私立はどこもレベル下がっちゃってるようだね。
東京都心への交通網が便利になりすぎて、
神奈川の優秀児はみんな東京の難関校を目指すようになってしまった。
たとえば横浜の日吉に住んでいる子は、今やフェリスなんて行かないよね。
東京の桜蔭・女子学院・雙葉、どこも乗り換えなしで1本で行けちゃう。
あと、神奈川の女子上位校はみんなミッションスクールなので、校風が合わない子は徹底的に合わない。
ミッション系が嫌いな子は東京の桜蔭や豊島岡に逃げてしまう。
あるいは、高校受験で横浜翠嵐。
ミッション系の学校が極左の巣窟だってのも、今の若い親たちはネット見て知ってるだろうし。
神奈川の私立はどこもレベル下がっちゃってるようだね。
東京都心への交通網が便利になりすぎて、
神奈川の優秀児はみんな東京の難関校を目指すようになってしまった。
たとえば横浜の日吉に住んでいる子は、今やフェリスなんて行かないよね。
東京の桜蔭・女子学院・雙葉、どこも乗り換えなしで1本で行けちゃう。
あと、神奈川の女子上位校はみんなミッションスクールなので、校風が合わない子は徹底的に合わない。
ミッション系が嫌いな子は東京の桜蔭や豊島岡に逃げてしまう。
あるいは、高校受験で横浜翠嵐。
ミッション系の学校が極左の巣窟だってのも、今の若い親たちはネット見て知ってるだろうし。
2022/07/07(木) 01:18:19.82ID:6E60O+MT0
男性人気の高いお嬢様女子大とかイメージの良い名門女子大は、堅物や芋大学出身のブスのフェミニストに嫉妬されて徹底的にネガキャンされたんだよね
451ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 01:18:29.21ID:FGHErBU/02022/07/07(木) 02:42:05.26ID:Cjm2FXMU0
>>451
昔の女性なんて背は高くなくても、別に問題ないでしょ
全体に小さいかったし
顔もそれほどではないよ
実践女学園創始者下田歌子
跡見学園創始者跡見花蹊
…等、今の美的感覚から言えばビミョーだし、その人たちと比較しても津田女史は普通
昔の女性なんて背は高くなくても、別に問題ないでしょ
全体に小さいかったし
顔もそれほどではないよ
実践女学園創始者下田歌子
跡見学園創始者跡見花蹊
…等、今の美的感覚から言えばビミョーだし、その人たちと比較しても津田女史は普通
2022/07/07(木) 02:47:37.72ID:Cjm2FXMU0
下田歌子も美女とか妖女とか言われてるけど、写真を見れば地味なご婦人。
今の感覚で昔を見れば、美人と感じるのはごく一部の人々(古写真などで紹介されてる有名女性や芸者、幕末・明治の写真家のモデルになったような女性など)
今の感覚で昔を見れば、美人と感じるのはごく一部の人々(古写真などで紹介されてる有名女性や芸者、幕末・明治の写真家のモデルになったような女性など)
454ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 07:16:57.37ID:wC9JN+UA02022/07/07(木) 07:23:04.38ID:kram+Vul0
>>444
ジゴ㍗の人か
ジゴ㍗の人か
2022/07/07(木) 07:34:07.36ID:Tp2YloII0
2022/07/07(木) 07:38:52.49ID:rAdc90wV0
我が福澤先生大学
日吉時代の肉便器
フェリスなんちゃらも低下したなあ
日吉時代の肉便器
フェリスなんちゃらも低下したなあ
2022/07/07(木) 08:07:28.59ID:L/JG9xv10
風俗に行ってるのが多いな
459ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 09:10:21.21ID:6re8wmst0 >>449
ちょっと違うな。
神奈川から受けるのはそんなに多くない。
今は洗足学園って言う女子高がレベル上がってそっち行く。
あとは、フェリス女学院や横浜雙葉や横浜共立
湘南地区は湘南白百合や鎌倉女学院や清泉女学院
男子なら聖光学院、次に栄光学園や浅野
それに手が届かないのがサレジオ学院や逗子開成
そこにも手が届かないのが鎌倉学園や桐光学園や桐蔭中等
共学なら神奈川大付属や公文国際
ちょっと違うな。
神奈川から受けるのはそんなに多くない。
今は洗足学園って言う女子高がレベル上がってそっち行く。
あとは、フェリス女学院や横浜雙葉や横浜共立
湘南地区は湘南白百合や鎌倉女学院や清泉女学院
男子なら聖光学院、次に栄光学園や浅野
それに手が届かないのがサレジオ学院や逗子開成
そこにも手が届かないのが鎌倉学園や桐光学園や桐蔭中等
共学なら神奈川大付属や公文国際
460ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 09:20:06.57ID:6re8wmst0 >>449
あと横浜翠嵐の最大供給先は、横浜国大横浜中と横浜国大鎌倉中の中学受験組から横浜翠嵐へ来たのが主力
以前は横浜国大横浜中から東京学芸大付属に行くのが鉄板だったが、例の虐め事件で横浜翠嵐に流れた。
こいつらが東大現役44名を叩きだしている。
昔は横浜国大鎌倉中から湘南高校ってルートがあったが、バカ朝日新聞がこれすっぱ抜きして叩いて、このルートがオジャンになった。
あと横浜翠嵐の最大供給先は、横浜国大横浜中と横浜国大鎌倉中の中学受験組から横浜翠嵐へ来たのが主力
以前は横浜国大横浜中から東京学芸大付属に行くのが鉄板だったが、例の虐め事件で横浜翠嵐に流れた。
こいつらが東大現役44名を叩きだしている。
昔は横浜国大鎌倉中から湘南高校ってルートがあったが、バカ朝日新聞がこれすっぱ抜きして叩いて、このルートがオジャンになった。
2022/07/07(木) 09:33:07.93ID:09ysrsjO0
もうパパ活大学にして自民党議員相手に満足させられる女性を育成したら?
2022/07/07(木) 09:39:29.73ID:0xhPam670
昔はあそこの女子大ならいいお家のお嬢さんだっていう箔付けになってたが
今そんな風に考える奴がほぼいなくなったし
勉強なら他の共学の大学でも出来る
余程独自の強みがないと津田塾や日本女子大みたいな名門でも厳しいよ
今そんな風に考える奴がほぼいなくなったし
勉強なら他の共学の大学でも出来る
余程独自の強みがないと津田塾や日本女子大みたいな名門でも厳しいよ
2022/07/07(木) 09:53:22.73ID:SHY8nzoc0
2022/07/07(木) 10:45:13.22ID:PAPJ5NBZ0
>>447
フェリスは今でも慶應除くと神奈川最難関じゃね。
昔はもっとすごかったのかもしれないけど。双葉と共立もまだ名門。
入学偏差値は下がっても、東大合格者数増えて、双葉と共立も出してきた。
お嬢様学校って慢心があって進学予備校化してなかったのが、進路指導整備してきた。
私大専願層は最初から難関大の附属狙いになったのも大きい。
神奈川女子校は今洗足がいち早い改革で進学率トップの進学校になってて、
こういうとこに流れるようになった。学府とか共学が人気になってるのもあるが、
中学受験に関しては立地と進学率が重視。あとは受験方式で、複数日程で
東京最難関落ちを拾えるか。御三家はここまだプライド持ってるから本命率は高い。
まぁ立地でかい。聖光-栄光、翠嵐-湘南も2強時代終わりそうで差がついた。
聖光も複数日程で伸びた学校でもあるな。
フェリスは今でも慶應除くと神奈川最難関じゃね。
昔はもっとすごかったのかもしれないけど。双葉と共立もまだ名門。
入学偏差値は下がっても、東大合格者数増えて、双葉と共立も出してきた。
お嬢様学校って慢心があって進学予備校化してなかったのが、進路指導整備してきた。
私大専願層は最初から難関大の附属狙いになったのも大きい。
神奈川女子校は今洗足がいち早い改革で進学率トップの進学校になってて、
こういうとこに流れるようになった。学府とか共学が人気になってるのもあるが、
中学受験に関しては立地と進学率が重視。あとは受験方式で、複数日程で
東京最難関落ちを拾えるか。御三家はここまだプライド持ってるから本命率は高い。
まぁ立地でかい。聖光-栄光、翠嵐-湘南も2強時代終わりそうで差がついた。
聖光も複数日程で伸びた学校でもあるな。
465ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 18:22:37.95ID:6bpA7HRM0466ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 18:24:57.03ID:sBOek/kV0 意味無し大学意味無し学部が無能だらけの氷河期世代を産んだのがバレたからな
2022/07/07(木) 18:25:55.30ID:sBOek/kV0
468ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 18:45:04.52ID:YOVqaR1s0 少子化だからな、女だけで縛りを入れていれていれば
いずれこうなるわ
いずれこうなるわ
2022/07/07(木) 18:46:28.52ID:2mipwAX/0
2022/07/07(木) 18:54:01.32ID:43U/oQIA0
2022/07/07(木) 18:57:29.91ID:FEzBEp9V0
ここホント場所悪い
通学大変だよ
通学大変だよ
2022/07/07(木) 19:12:45.60ID:P0rYQ/ng0
2022/07/07(木) 19:30:41.65ID:erAQ6+jr0
2022/07/07(木) 19:31:40.76ID:erAQ6+jr0
2022/07/07(木) 19:38:42.02ID:erAQ6+jr0
2022/07/07(木) 19:52:15.39ID:RHjLFP190
津田塾や一橋って今ひとつ垢抜けないんだよね
仲いいけど世間的にはそこまでの偏差値あったら他いくわ、って感じの陰鬱さ
仲いいけど世間的にはそこまでの偏差値あったら他いくわ、って感じの陰鬱さ
2022/07/07(木) 19:54:21.53ID:RHjLFP190
>>474
青短も赤単も学短も上智短大もなくなった
青短も赤単も学短も上智短大もなくなった
2022/07/07(木) 20:07:50.87ID:erAQ6+jr0
2022/07/07(木) 20:17:46.43ID:ITV4n+460
>>1
奈良女子大学が大丈夫なら、それでいいw
奈良女子大学が大丈夫なら、それでいいw
2022/07/08(金) 00:12:35.19ID:VoAyoBKo0
2022/07/08(金) 01:06:16.10ID:TqhNdyas0
女子大ってなんか差別的だよな
男女大にしたほうがいいだろう
男女大にしたほうがいいだろう
2022/07/08(金) 01:17:55.01ID:88oy9/N90
就職は変わらず強いしお買い得
2022/07/08(金) 02:56:38.86ID:VoAyoBKo0
>>469
青山学院女子短大は、あの頃特別人気があったね
一般的に学問を修めるというより「世間的に聞こえがいい」「就職でも人気がある」「お洒落でかわいい子が多い」「うちの社員のお嫁さん候補として入社させる」…みたいな評判があった
まだいわゆる「クリスマスケーキ理論」があって女子は24,25,26くらいまでには寿退社すると言われた時代
青山学院女子短大は、あの頃特別人気があったね
一般的に学問を修めるというより「世間的に聞こえがいい」「就職でも人気がある」「お洒落でかわいい子が多い」「うちの社員のお嫁さん候補として入社させる」…みたいな評判があった
まだいわゆる「クリスマスケーキ理論」があって女子は24,25,26くらいまでには寿退社すると言われた時代
484ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 03:30:44.39ID:4G03bAiV0 大手への就職に強い、インカレサークルに入って東大一橋早稲田の男と結婚出来る、
育ちが良い学生が多く民度が高い
良いことばかりなのに何で人気無いの?
育ちが良い学生が多く民度が高い
良いことばかりなのに何で人気無いの?
2022/07/08(金) 03:48:03.93ID:3zy5rlEz0
こんな大学行くやつって反日キリストって割ってて行くんだろ
親もまともなじゃないよな
親もまともなじゃないよな
2022/07/08(金) 05:00:31.81ID:Nkpzbiw90
>>190
共学で解決するやん
共学で解決するやん
487ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 05:48:00.13ID:8UX2cVen0 >>483
いまの三大メガバンの一角にOB訪問したとき「パン職は従軍慰安婦だから好きなの選べるぞw」とかドヤ顔で抜かしててドン引きした記憶
その先輩も結局四十代半ばで中小企業に出向させられてそのまま辞めたけど
いまの三大メガバンの一角にOB訪問したとき「パン職は従軍慰安婦だから好きなの選べるぞw」とかドヤ顔で抜かしててドン引きした記憶
その先輩も結局四十代半ばで中小企業に出向させられてそのまま辞めたけど
488ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 06:17:03.19ID:n+ZTFRVp0 名門創価大や創価短大に流れる
489ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 07:09:15.61ID:9pmIJUiB02022/07/08(金) 07:11:46.33ID:fnRNJkIO0
>>472
今でもそういう昭和価値観はあることはあるが、
女子大卒実家通いの子を社員の嫁候補として一般職で雇う昭和企業とか
見合いで国立のイモ大学より聞こえが良くなるとかそんなのほぼなくなっただろ
一般職は派遣に置き換わり女性も寿退社なんぞしないで子供産んでも戦力になることが求められ
婚活でも男性側は余程の高収入でもなきゃ専業主婦してくれる奥さんじゃなくバリバリ共働きしてくれる奧さんの方望むし
今でもそういう昭和価値観はあることはあるが、
女子大卒実家通いの子を社員の嫁候補として一般職で雇う昭和企業とか
見合いで国立のイモ大学より聞こえが良くなるとかそんなのほぼなくなっただろ
一般職は派遣に置き換わり女性も寿退社なんぞしないで子供産んでも戦力になることが求められ
婚活でも男性側は余程の高収入でもなきゃ専業主婦してくれる奥さんじゃなくバリバリ共働きしてくれる奧さんの方望むし
491ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 07:11:47.77ID:9pmIJUiB02022/07/08(金) 07:36:47.68ID:/JfpDU8U0
>>491
そのサイクルが晩婚化に繋がったからね
そのサイクルが晩婚化に繋がったからね
493ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 09:15:33.46ID:pzYBSsqg0 日本で一回目の接種が始まったのは、2021年の6月ぐらいからか?
1年間で4回も打たなきゃならないって、イカサマに気付かない馬鹿を試すテスト。
1年間で4回も打たなきゃならないって、イカサマに気付かない馬鹿を試すテスト。
2022/07/08(金) 09:19:01.51ID:rc1cmtTk0
2022/07/08(金) 14:10:16.11ID:NbdoXGt/0
>>348
バブルの頃は言われてた
バブルの頃は言われてた
496ニューノーマルの名無しさん
2022/07/09(土) 20:38:24.73ID:mxkJUybS0 象って一日中栄養価の低い連中だ
2022/07/10(日) 09:50:01.79ID:adF6ZEuw0
妙なグルーピングが問題
日東駒専とか産近甲龍なんて中堅大学はグループで括るほど価値のある大学か?
日東駒専とか産近甲龍なんて中堅大学はグループで括るほど価値のある大学か?
498ニューノーマルの名無しさん
2022/07/10(日) 10:52:28.53ID:b3fpNbdP0 学問とは、基本的形態だから
499ニューノーマルの名無しさん
2022/07/10(日) 10:56:27.20ID:wTjBOAKC0 大妻もね
2022/07/10(日) 12:24:02.83ID:Vk5uMCFN0
>>497
元はと言えば受験産業が勝手に作った学校群だし
元はと言えば受験産業が勝手に作った学校群だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【誰のルールにも従わない】トランプ氏、服装規定従わず=教皇葬儀に青いスーツ姿 [ぐれ★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 [ぐれ★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- かつて“お嫁さん候補”だった低収入女性が「結婚しにくくなっている」厳しい現実。専業主婦を望む男性の“少なすぎる割合”は [首都圏の虎★]
- 【自動車】駐車場に現る「謎のトナラー」なぜ存在? ガラ空き“駐車場”で横並びする「理由」は“日本人特有”の「深層心理」が原因? [ぐれ★]
- 【悲報】大阪万博、累計関係者来場者数235,000人(14日目) [616817505]
- ▶白上フブキちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 大阪万博+90000 ※GW初日 [931948549]
- 【朗報】"氷河期支援" 日本の国策に! 石破首相「農業、建設、物流へ就労を」 三原じゅん子担当大臣「充実させていきたい」 [452836546]
- 【石破悲報】サイゼリヤ「客がスマホで注文しろ」👈超賛否両論になるwww [237216734]
- ジャップ、治安崩壊… [667744927]