JR九州は一部区間において、Visaのタッチ決済で改札を通過できるようにする実証実験を7月22日より開始する。改札にVisaのタッチ決済を使うのは、JRグループでは初の取り組み。三井住友カードの「stera transit」を活用する…
続きはソース元で
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1423154.html
関連ソース
JR九州、Visaタッチで乗降 博多など5駅で実証実験
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC0644X0W2A700C2000000/
JR九州、Visaのタッチ決済に博多駅改札などで対応。JR初 [HAIKI★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1HAIKI ★
2022/07/07(木) 23:47:55.30ID:6y2GrkPB92022/07/07(木) 23:48:44.71ID:CsxaaS2a0
たっちゃん…
2022/07/07(木) 23:51:05.28ID:9ORcQ6FX0
あの糞遅いやつで?
2022/07/07(木) 23:52:45.51ID:v2TVU1+A0
5駅…
2022/07/07(木) 23:54:25.16ID:xRwEds6a0
だまってモバイルSuicaでいい。
6ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 23:56:22.90ID:k6KBg4vP0 東京みたいな1分間に100人以上とか猛烈な処理がなければFeliCaなんて要らないからな
人口過密は発展の妨げだわ
人口過密は発展の妨げだわ
2022/07/07(木) 23:58:46.05ID:OZivuKDX0
あれ遅くね?
2022/07/07(木) 23:58:58.00ID:iBaFzuU40
地下鉄で先にやってなかった?
9ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 00:02:14.31ID:xeeaM18q0 遅いんだよなぁ
でも技術進歩で格段早くなったら最強決済なのは間違いない
でも技術進歩で格段早くなったら最強決済なのは間違いない
2022/07/08(金) 00:03:18.55ID:1/qQtlU30
ここに入れてください
2022/07/08(金) 00:04:30.14ID:LlPlrxRF0
会社のカードリーダーがモデルチェンジして見てくれだけはオサレになったけど
反応が悪くなって使えねーの
カードを当てる場所もわかりづらいし完全に平面になって当てづらい
デザインした奴は糞だわw
反応が悪くなって使えねーの
カードを当てる場所もわかりづらいし完全に平面になって当てづらい
デザインした奴は糞だわw
2022/07/08(金) 00:04:54.97ID:AwU4/PV40
>>6
あの殺伐と流れる状況が間違っているという認識を浸透させられたらむしろヤバいんじゃないかと思う
あの殺伐と流れる状況が間違っているという認識を浸透させられたらむしろヤバいんじゃないかと思う
2022/07/08(金) 00:05:54.30ID:JsbmWlIW0
あんな反応遅いの都市部は厳しいな
14ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 00:08:44.33ID:QK6r1RPn0 失敗都市のトンキンでもなければfelica改札なんていらないんだよな
15ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 00:11:44.40ID:PeXrkGeN0 九州はstate-of-thew-artな
東京は遅れてる
東京は遅れてる
2022/07/08(金) 00:12:54.56ID:QAesTpgV0
使えるんだぜ
2022/07/08(金) 00:13:46.68ID:bzZcYsq70
反応するまで時間がかかりそう…
2022/07/08(金) 00:22:15.78ID:VHHa2gJs0
VisaタッチよりBoinタッチしたい
2022/07/08(金) 00:24:45.58ID:yi5yXu8w0
地下鉄で使ったけど、反応遅かった
2022/07/08(金) 00:33:18.93ID:eFf87ToW0
>>13
外国人様の為じゃないの?
外国人様の為じゃないの?
2022/07/08(金) 00:35:50.85ID:16y7+Lnv0
タッチ決済ってタッチのレスポンスは早いけど
そのあとクレカの承認降りるまでラグがあるよな
使えないクレカで改札通る輩出てこね?
もしくは承認来るまで待ってから通るの?
実用的じゃないよね
そのあとクレカの承認降りるまでラグがあるよな
使えないクレカで改札通る輩出てこね?
もしくは承認来るまで待ってから通るの?
実用的じゃないよね
22ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 00:36:34.92ID:osrczfE/0 どこの国が忘れたけど、FeliCaからVISAのタッチに変更したとこがあったな
多少の速さより利便性なんだろう
多少の速さより利便性なんだろう
23ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 00:39:59.94ID:DT2jZgpm0 外国人観光客向けだな
2022/07/08(金) 00:40:55.47ID:NEEiPw3L0
>>22
僅かなレスポンス差にこだわるあまり、インフラが高額になって海外のシステムに負け続ける未来が見えるな。
僅かなレスポンス差にこだわるあまり、インフラが高額になって海外のシステムに負け続ける未来が見えるな。
2022/07/08(金) 00:42:18.14ID:agrgB9C20
これネットの障害があったら大混乱だろうな
ネットの障害とかたとえ短時間でも普通に頻繁に起こるからラッシュ時になんか起こった時には
Suicaとかだとカード(スマホ)に記録されてるからそういう影響受けないが
ネットの障害とかたとえ短時間でも普通に頻繁に起こるからラッシュ時になんか起こった時には
Suicaとかだとカード(スマホ)に記録されてるからそういう影響受けないが
2022/07/08(金) 00:42:39.18ID:zV4G/EsX0
>>5
後払いなので割引とか自由に出来るよ
後払いなので割引とか自由に出来るよ
2022/07/08(金) 00:45:26.13ID:AH2CoO2u0
決済は通った後だろうね
改札通るときはカードが有効かどうか確かめるだけかと
それで大幅に時間短縮は出来るが交通系には敵わない 0.2~0.3秒遅れかね
改札通るときはカードが有効かどうか確かめるだけかと
それで大幅に時間短縮は出来るが交通系には敵わない 0.2~0.3秒遅れかね
2022/07/08(金) 00:50:33.76ID:booyQvCR0
>>18
男性専用車両に乗ってる痴女ならおkよ
男性専用車両に乗ってる痴女ならおkよ
2022/07/08(金) 00:55:52.87ID:HEgbidg20
三井住友一歩リードか
30ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 01:01:18.22ID:DZR/tAzb0 外国人向けなのは分かるが、
日本に来たなら日本のやり方教えるほうが楽しいと思うんだがな…
日本に来たなら日本のやり方教えるほうが楽しいと思うんだがな…
2022/07/08(金) 01:06:35.62ID:vpOeHR+l0
もうプリペイド式は終わりやね
2022/07/08(金) 01:19:32.50ID:EPJPbaP/0
33ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 01:23:01.38ID:CGBzxqVn0 南海電鉄でも実験あったみたいで見てみたけど
なんかコンビニのやつと違って速いらしいぞ
suicaより遅いけど0.3秒ならいいだろ
なんかコンビニのやつと違って速いらしいぞ
suicaより遅いけど0.3秒ならいいだろ
2022/07/08(金) 01:29:28.97ID:C4Ket4YM0
35ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 01:32:40.54ID:G5Hh5tmu0 もうSuicaいらない時代が来たの?
Apple Payに入ってるカードで電車乗れるなんてサイコーじゃん
Apple Payに入ってるカードで電車乗れるなんてサイコーじゃん
2022/07/08(金) 01:59:43.73ID:LmLKPZYU0
2022/07/08(金) 02:12:37.96ID:pSt7eo140
Suicaが超速い0.1-0.2秒なのはプリペイドだからなぁ。
ポストペイドのわりにはVisaタッチはスムーズな方だが
東京のラッシュ時は無理やな。
まあ空いてる駅ならいけるでしょ。
ポストペイドのわりにはVisaタッチはスムーズな方だが
東京のラッシュ時は無理やな。
まあ空いてる駅ならいけるでしょ。
2022/07/08(金) 02:15:54.22ID:pSt7eo140
東京や大阪や名古屋の通勤で使われることはない。
独り1.5秒とかかかっていたら入り口が人だかりになる。
どんなに遅くとも0.5秒未満でないと大都心の通勤ラッシュには使えない、人が出入り口に並ぶ距離がどんどん長くなる一方になる。
独り1.5秒とかかかっていたら入り口が人だかりになる。
どんなに遅くとも0.5秒未満でないと大都心の通勤ラッシュには使えない、人が出入り口に並ぶ距離がどんどん長くなる一方になる。
39ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 02:24:33.98ID:6uJmC6XS0 ピタパ付きクレカとビザタッチ付きクレカを財布に入れてたら財布ごとタッチしたら誤動作するか動かなくなるじゃん
こういうのはやめてほしい
こういうのはやめてほしい
2022/07/08(金) 02:24:42.99ID:LmLKPZYU0
自分が使ってきた感覚だと
日本のTypeF>>>台湾、香港のTypeF≒日本のTypeAB(上の南海)>ロンドンのTypeAB
ぐらいの差だな
実際に現地行くと、単純に規格だけじゃなく
工業製品としての精度や
治安に基づいたゲート機構の違いだったりが
速度にかなり関係してるのがわかる
TypeF規格のスペックが引き出せない環境ならABでええやん、安いしってなるわな
日本のTypeF>>>台湾、香港のTypeF≒日本のTypeAB(上の南海)>ロンドンのTypeAB
ぐらいの差だな
実際に現地行くと、単純に規格だけじゃなく
工業製品としての精度や
治安に基づいたゲート機構の違いだったりが
速度にかなり関係してるのがわかる
TypeF規格のスペックが引き出せない環境ならABでええやん、安いしってなるわな
41ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 02:26:45.36ID:OMOO/5fv0 >>35
Suicaいらん ダサい
Suicaいらん ダサい
2022/07/08(金) 02:55:23.17ID:aZYh5eFT0
VISAタッチよりクレカでSuicaに券売機でチャージ出来るようにしろ
2022/07/08(金) 03:07:54.75ID:ce658LRj0
JCBのタッチ決済のカードは持ってるけど
VISAタッチのみ対応のところが多すぎる
結局コンビニでしか使えないじゃないか
VISAタッチのみ対応のところが多すぎる
結局コンビニでしか使えないじゃないか
2022/07/08(金) 03:30:18.54ID:pSt7eo140
Apple payはiphone でしか使えないから結局は消える規格なんだよね。ガラパゴスに過ぎない。
iphoneメインのわしが思うくらいだもの。
iphoneメインのわしが思うくらいだもの。
2022/07/08(金) 03:56:28.34ID:FT75qz2j0
一極集中のため駅のキャパが小さすぎる東京がまた一つ技術革新から取り残されるわけだね
過密のせいで駅を広げるわけにもいかないし詰んでるね
過密のせいで駅を広げるわけにもいかないし詰んでるね
46ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 04:34:54.95ID:n61URBZE0 >>38
南海電車で使ってるよね
南海電車で使ってるよね
2022/07/08(金) 04:51:32.33ID:d4lW3Kbf0
>>34
なんとかなりそうだな
なんとかなりそうだな
2022/07/08(金) 05:11:04.57ID:WzTedxsv0
JR全線で使えると勘違いした九州人が
下関あたりでまた駅員と喧嘩するな
下関あたりでまた駅員と喧嘩するな
49ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 05:14:32.02ID:kcuItaqy0 未だにSuicaさえ使えない山口県をどうにかしてやれよw
50ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 05:48:23.00ID:3q+izqIH0 Suicaとかいらんかった
51ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 05:56:16.60ID:xGOovDn80 外人なんて日本に来てわざわざガラパゴスSuicaなんて作らないし、クレカで通れたら便利。
2022/07/08(金) 06:01:33.84ID:DpfVSmVX0
クレジットカード可でも
IDタッチ決済非対応の店が
多すぎて困る。物理カード
持ち歩いてないんだよね。
店員が知らないこともある。
IDタッチ決済非対応の店が
多すぎて困る。物理カード
持ち歩いてないんだよね。
店員が知らないこともある。
2022/07/08(金) 06:05:24.62ID:yEL8YUid0
落として二次被害
2022/07/08(金) 06:12:03.00ID:WzTedxsv0
外人は格安の専用乗り放題パスがあるからいいだろう
あれは以前有人改札しか通れなかったが
去年から自動改札機でもOKになった
あれは以前有人改札しか通れなかったが
去年から自動改札機でもOKになった
2022/07/08(金) 06:25:54.25ID:pSt7eo140
visaタッチとか三井住友ナンバーレスで一気に認知された感じで、
それまでは認知度低かったのでは?
それまでは認知度低かったのでは?
2022/07/08(金) 06:52:01.74ID:ivC4nU2u0
すっかりオワコンになったFeliCaさん
57ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 07:25:55.35ID:/do3HgSy0 >>46
関空からの観光客用
関空からの観光客用
2022/07/08(金) 07:46:51.90ID:t7ld2ITq0
visaタッチおそすぎて無理
2022/07/08(金) 07:57:46.96ID:j0ZRou8k0
セブンでタッチ決済したけど承認が死ぬほど遅くて店員と気まずい時間が流れる
そこが好き
そこが好き
60ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 08:09:34.48ID:fyDQEjL30 福岡はあの程度の反応速度で十分
むしろだからこそ住みやすいと言える
むしろだからこそ住みやすいと言える
2022/07/08(金) 08:11:34.41ID:joirZ7sA0
VISAのタッチ決済のことをVISAタッチと呼ぶ書き込みが大量にありそうだ
確信犯の誤用みたいなもんでもう諦めてる
確信犯の誤用みたいなもんでもう諦めてる
2022/07/08(金) 08:21:51.98ID:iHLtmGj+0
タッチ!
タッチタッチ!
タッチタッチ!
2022/07/08(金) 08:29:18.76ID:VAip5ckR0
VISAのタッチ決済で
と言っても通じない事が多過ぎで使うの止めたわ
と言っても通じない事が多過ぎで使うの止めたわ
2022/07/08(金) 08:34:08.77ID:RftwAcun0
>>63
対応してるとこなら今まで通り「クレジットで」「カードで」と言ってタッチするだけだろ
対応してるとこなら今まで通り「クレジットで」「カードで」と言ってタッチするだけだろ
2022/07/08(金) 08:39:46.29ID:/3ryTUO/0
借金してまで電車乗るの?
66ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 08:43:52.41ID:ZxMJ2x4m0 >>30
誰がどのように楽しくなるの?
誰がどのように楽しくなるの?
2022/07/08(金) 08:50:12.92ID:HMlJ16+o0
ワンテンポいやツーテンポいやいやシックステンポぐらい遅いんだよ
2022/07/08(金) 08:56:28.99ID:xbyiqw7H0
近所のスーパーはタッチ決済しようとしてもレジのBBAに挿せと怒られるぞ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 08:59:24.39ID:ZxMJ2x4m0 >>25
Suicaも低コスト化のため改札機ローカルで処理するのやめてセンターサーバで処理する方式に移行予定なのでネットワーク障害の影響は受けるようになる。
Suicaも低コスト化のため改札機ローカルで処理するのやめてセンターサーバで処理する方式に移行予定なのでネットワーク障害の影響は受けるようになる。
2022/07/08(金) 09:00:49.03ID:Rne3btuu0
ニモカスイカで十分だろうに
71ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 09:01:30.55ID:a95TR/zA0 いまだに改札でモバイルじゃない奴って馬鹿丸出し
2022/07/08(金) 09:06:15.73ID:Mi3KH/fQ0
VISAタッチあんまり早くない店がある、エラーで決済出来ずに結局差し込み決済したことも
駅の改札で使うのはちょっと怖いなぁ、交通系ICくらいの安定感が欲しい
駅の改札で使うのはちょっと怖いなぁ、交通系ICくらいの安定感が欲しい
2022/07/08(金) 09:06:36.46ID:gddSNlUj0
福岡市営地下鉄もよね?
74ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 09:07:21.32ID:yplRKVn20 地方はこれでいいよね
ワンマンもこれ導入して現金利用者を激減させてくれ
ワンマンもこれ導入して現金利用者を激減させてくれ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 09:08:09.02ID:yv7pxLPh02022/07/08(金) 09:09:33.34ID:bhALGcHJ0
2022/07/08(金) 09:13:19.23ID:bhALGcHJ0
>>59
読み取りはやたら早い気がするが。
読み取りはやたら早い気がするが。
78ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 09:15:48.58ID:yplRKVn20 >>76
モバイルsuicaも改札で立ち止まらず進める位の通信速度だけど
モバイルsuicaも改札で立ち止まらず進める位の通信速度だけど
79ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 09:21:16.91ID:y6zRfk940 felicaの欠点は高いこと
2022/07/08(金) 09:23:36.14ID:yq9oqkpL0
JRグループもFeliCa離れか
どんだけ手数料高いんだよw
どんだけ手数料高いんだよw
2022/07/08(金) 09:26:28.10ID:WHui6kXr0
都内の改札口もポストペイにしろやめんどくさい
プリペイドはめんどくさい
プリペイドはめんどくさい
82ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 09:26:48.12ID:4Y67wFvC0 スイカみたいにカード自体に残高持たせるの?
それともホストコンピュータにのみ持たせるの?
それともホストコンピュータにのみ持たせるの?
83ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 09:27:02.61ID:ZMFAS0kb0 堂安律
2022/07/08(金) 09:45:30.05ID:VxUPeMNG0
>>49
icoca部分的につかえるんだよなぁ
icoca部分的につかえるんだよなぁ
2022/07/08(金) 10:00:36.22ID:ToomQxAt0
Visa対応もいいが可能ならiDとQUICPayに対応してほしい
そっちの方が残高気にせずに使えて便利
そっちの方が残高気にせずに使えて便利
2022/07/08(金) 10:01:23.64ID:fGMg3Cj00
>>78
立ち止まらないでいけるどころかダ・・危ないからやめておけなw
立ち止まらないでいけるどころかダ・・危ないからやめておけなw
2022/07/08(金) 11:43:29.78ID:tZr4yjaR0
>>45
自動改札機の導入もやたらと遅かったよね
自動改札機の導入もやたらと遅かったよね
2022/07/08(金) 12:28:27.69ID:GQk83u8g0
自分はSuicaオートチャージにしてるから残高気にすることはほとんどない
89ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 12:30:49.85ID:yyWhX6C00 博多は進んでいるなあ
2022/07/08(金) 12:43:08.62ID:lbxgRlIt0
渋谷駅が不自然にスレ伸びてると思ってたら安倍元総理を撃つ布石だったんやな。
2022/07/08(金) 12:53:23.68ID:oaalNZes0
この流れが広まったら交通系IC=JR東は大打撃だな。
92ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 13:06:48.24ID:yyWhX6C00 倭国(日本)発祥都市として誇らしいわ(*^^*)
93ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 13:13:41.03ID:xo0K3pgB02022/07/08(金) 13:14:39.44ID:2NxV5POM0
>>5
JR九州はスゴカ
JR九州はスゴカ
2022/07/08(金) 13:15:55.41ID:0LEfDygJ0
九州あたりならこれで十分なんだろな。
新宿駅だったらカオスになるけど。
新宿駅だったらカオスになるけど。
2022/07/08(金) 13:16:18.72ID:0LEfDygJ0
>>93
なおPiTaPa
なおPiTaPa
2022/07/08(金) 13:17:24.70ID:0LEfDygJ0
>>81
PiTaPaがどうかされました?
PiTaPaがどうかされました?
98ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 13:17:25.02ID:uZ+tIRW20まあ確かに田舎なら人もいないしSuicaの処理速度はいらんわなwwwwwww
99ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 13:36:37.97ID:yyWhX6C00 博多から真の日本を取り戻す
(≧∇≦)b
(≧∇≦)b
100ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 13:39:39.01ID:DJ/G6MyW0 >>34
おそい…でも海外の改札はこんなもん
おそい…でも海外の改札はこんなもん
2022/07/08(金) 13:42:32.24ID:CnBwLKny0
仕組みが良く分からんのだけど
全駅に設置されてないのにどこから乗ってどこで降りたかは何でわかるの?
全駅に設置されてないのにどこから乗ってどこで降りたかは何でわかるの?
2022/07/08(金) 13:43:28.10ID:ja0YO1fP0
2022/07/08(金) 14:20:11.83ID:y8q36uZ10
>>68
上に苦情言えば大抵一発で是正される
上に苦情言えば大抵一発で是正される
104撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2022/07/08(金) 17:14:33.32ID:wEayAs5O0 >>1
Visaのタッチ決済で改札を通過できるようにする実証実験を開始するJR九州の駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
Visaのタッチ決済で改札を通過できるようにする実証実験を開始するJR九州の駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
105撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2022/07/08(金) 17:14:51.76ID:zM17LRlH0 >>1
Visaのタッチ決済で、改札を通過できるようにする実証実験を開始するJR九州の駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
Visaのタッチ決済で、改札を通過できるようにする実証実験を開始するJR九州の駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
106ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 17:15:10.88ID:Qw0HIWIa0 >>1
Suicaをぶっ潰せ!!!
Suicaをぶっ潰せ!!!
2022/07/08(金) 17:17:31.08ID:9M1TDfjb0
これはこれで困るんだわー
モバイルSuica使ってて手帳型ケースにVISAカード入れてんのにどっちが反応すんの?
モバイルSuica使ってて手帳型ケースにVISAカード入れてんのにどっちが反応すんの?
108ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 17:24:15.70ID:Bm22Evo10 俺からしたらスイカとかイコカとかカード会社との支払いの間に入られるだけでウザい
支払いがチャージ形式とかウザすぎ
コンビニの支払いみたいにカード!ピッ!はい支払い終わり。でええやん
ペイペイとかラインペイとかauペイとかクイックペイとか似たようなクソな仕組みばっかりいらんねん
スマホにカード登録して全部ピッて普通のカード払いだけでええやんけ
支払いがチャージ形式とかウザすぎ
コンビニの支払いみたいにカード!ピッ!はい支払い終わり。でええやん
ペイペイとかラインペイとかauペイとかクイックペイとか似たようなクソな仕組みばっかりいらんねん
スマホにカード登録して全部ピッて普通のカード払いだけでええやんけ
2022/07/08(金) 17:26:11.02ID:yk9McX4v0
>>108
それが正にvisaのタッチ決済
それが正にvisaのタッチ決済
110ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 17:27:16.96ID:Q9Yl23QO02022/07/08(金) 17:29:00.20ID:yk9McX4v0
2022/07/08(金) 17:30:14.55ID:0UzWgq0a0
PiTaPaは本当に便利なんだけど
いまいち普及してないもんな。
関東でもやればいいのにな
いまいち普及してないもんな。
関東でもやればいいのにな
113ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 17:30:30.54ID:h77hvHer0 4年前のマレーシアですら
VISAタッチで空港鉄道に乗れた
VISAタッチで空港鉄道に乗れた
2022/07/08(金) 17:31:36.21ID:LyEHPPmD0
ホステスに膝タッチ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 17:32:15.77ID:NI0HYX5e0 Suicaとか使ってないからJRは全部導入すりゃあいいのにと思いました
2022/07/08(金) 17:33:15.76ID:RlyXAQka0
2022/07/08(金) 17:33:34.93ID:RlyXAQka0
>>94
互換だろ
互換だろ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 17:37:51.12ID:FooHKmwr0 旅行客からしたらローカル線のためにチャージ式とかやってられっかってなるわな
正式にJR各社はポストペイ式導入したらどうだい
通勤客はいままで通りFeliCaで処理すればいい
正式にJR各社はポストペイ式導入したらどうだい
通勤客はいままで通りFeliCaで処理すればいい
2022/07/08(金) 17:42:07.96ID:jx6bP2tM0
120ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 17:45:43.67ID:rZNfowCf0 ポストペイ式のSuicaを出して対抗するしかない
121ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 18:04:15.76ID:mQEo2cJE0 iDとかQUICPayにでも対応してくれたら煩わしさも減るんだが
2022/07/08(金) 18:08:14.72ID:ZnYaVXic0
2022/07/08(金) 18:12:18.88ID:G/LcoF+A0
なんでVISA限定なの?そういうとこやろガラパゴスジャップが
124ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 18:31:22.60ID:1UJFIIt+0 >>123
臆病者9cmのくせにジャップって言えばアメリカ人になれるとでも思ったか?
臆病者9cmのくせにジャップって言えばアメリカ人になれるとでも思ったか?
2022/07/08(金) 18:37:45.52ID:4emyrbWP0
2022/07/08(金) 18:38:57.88ID:m/nNC9fL0
ロック解除してないと支払いできないなんて知らなかった
2022/07/08(金) 18:45:17.96ID:46Ogh3E20
>>116
いや、いちいち取り出さなくていいと思うけど
いや、いちいち取り出さなくていいと思うけど
2022/07/08(金) 18:47:28.69ID:RlyXAQka0
>>127
使う機会が増えれば、紛失の機会も増えるだろ
使う機会が増えれば、紛失の機会も増えるだろ
2022/07/08(金) 18:51:19.69ID:46Ogh3E20
4年くらい前には既にVISAのタッチ決済がコンビニやマクドナルドで使えるようになってて
レジで「クレカ払い」と言ってタッチしようとしたら「あ?WAONですか?」とか「nanacoですか?」とか言われて
返事する前にWAON決済に切り替えされたり「クレジットカードは差し込んでください!」「ここに差し込んで!」としつこく言われてよく揉めたわ
「いいからタッチさせろ!」と無理やりタッチしたら承認されてレシートが出てくる、それ見て店員の顔が発狂モード
日本人で本当、新しいものが苦手だよね
レジで「クレカ払い」と言ってタッチしようとしたら「あ?WAONですか?」とか「nanacoですか?」とか言われて
返事する前にWAON決済に切り替えされたり「クレジットカードは差し込んでください!」「ここに差し込んで!」としつこく言われてよく揉めたわ
「いいからタッチさせろ!」と無理やりタッチしたら承認されてレシートが出てくる、それ見て店員の顔が発狂モード
日本人で本当、新しいものが苦手だよね
2022/07/08(金) 18:53:59.46ID:46Ogh3E20
>>128
いや、定期券とかと同じでしょ
パスケースやスマホケースに入れとけばいいねん
てかiPhoneのウォレットに登録して使えないのかね?これ
自分はスマホケースのカードが落ちないポケットに挟んでて
財布を持ち歩かなくなってからかえって管理が楽になったけど
いや、定期券とかと同じでしょ
パスケースやスマホケースに入れとけばいいねん
てかiPhoneのウォレットに登録して使えないのかね?これ
自分はスマホケースのカードが落ちないポケットに挟んでて
財布を持ち歩かなくなってからかえって管理が楽になったけど
131ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 19:08:31.19ID:T7jGyngM0 テスト
2022/07/08(金) 19:09:03.37ID:4OtIuvgm0
suicaでよくね?
2022/07/08(金) 19:18:10.09ID:c5PCH6HZ0
2022/07/08(金) 19:22:44.91ID:6mWROvFv0
2022/07/08(金) 19:24:45.16ID:zn2c8oBq0
スイカでいいだろ
2022/07/08(金) 19:26:59.98ID:6mWROvFv0
2022/07/08(金) 19:39:03.09ID:ldE0Jl3M0
>>107
交通系とVISAタッチは改札機のタッチする場所が違うから大丈夫じゃない?
交通系とVISAタッチは改札機のタッチする場所が違うから大丈夫じゃない?
2022/07/08(金) 19:59:42.26ID:LyEHPPmD0
>>119
北九州のモノレールで使えて日田彦山線志井公園駅で使えないという状況も結構続いてたよな
北九州のモノレールで使えて日田彦山線志井公園駅で使えないという状況も結構続いてたよな
2022/07/08(金) 20:03:02.21ID:o7CUJNVf0
ポストペイエリア(近畿圏など)だとチャージ不要で
電車、バスに乗れるPiTaPaがある
電車、バスに乗れるPiTaPaがある
140ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 20:18:01.30ID:/BCqc28O0 >>84
下関だけとかだろ
下関だけとかだろ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 20:34:09.46ID:DT2jZgpm0 >>136
そういうことだな。数日かそこらしか滞在しない観光客からすれば、わざわざスイカにデポジットして云々なんてやる気も起こらない。
んで、混雑時に、クレカで改札に時間かかっている外国人観光客の団体さんの横を、Felica持ってる日本人の集団が大量に高速で改札を通過していくのを見て、何あれクールじゃん?うちの国にも欲しいね、なんてことになったら、超素敵やん。
そういうことだな。数日かそこらしか滞在しない観光客からすれば、わざわざスイカにデポジットして云々なんてやる気も起こらない。
んで、混雑時に、クレカで改札に時間かかっている外国人観光客の団体さんの横を、Felica持ってる日本人の集団が大量に高速で改札を通過していくのを見て、何あれクールじゃん?うちの国にも欲しいね、なんてことになったら、超素敵やん。
2022/07/08(金) 20:46:02.49ID:ToomQxAt0
VISAのタッチ決済を外国人のために推進するのはいいとは思うが
多少の不便すらも楽しめないやつは海外旅行なんてせずに家で寝てろとも思うわ
多少の不便すらも楽しめないやつは海外旅行なんてせずに家で寝てろとも思うわ
143ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 22:35:01.07ID:vKkwtdaF0 まあこれが普及すれば切符or現金利用者が減るんだからいいだろ
日頃鉄道使わなくてicカード持ってない奴がこれ使うようになるし
日頃鉄道使わなくてicカード持ってない奴がこれ使うようになるし
144ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 22:40:25.54ID:VFOVmBSj0 >>87
それは強大なる国鉄労組のせい
それは強大なる国鉄労組のせい
145ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 22:42:14.68ID:HfeZhUkJ0 また日本規格が負けるのか
146ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 22:45:21.22ID:nq4T8oJa02022/07/08(金) 22:53:27.89ID:Ncnll++D0
交通系はもう絶対負けだから
148ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 23:32:42.21ID:OoUNjgl90 西鉄、地下鉄と続いてQもか
やるな
やるな
2022/07/08(金) 23:40:54.70ID:5qzumeCa0
>>36
ラッシュ時はどこも駄目だろう
ラッシュ時はどこも駄目だろう
2022/07/09(土) 00:07:55.25ID:eXGu9vG30
151ニューノーマルの名無しさん
2022/07/09(土) 01:05:52.11ID:VqCvSTLE0 >>144
マイナンバーカードでの行政のIT化を反対する公務員と共通だな。
マイナンバーカードでの行政のIT化を反対する公務員と共通だな。
152ニューノーマルの名無しさん
2022/07/09(土) 03:36:08.70ID:WjchHwKz02022/07/09(土) 03:42:26.27ID:Xt+7YVM+0
大きい駅で入って過疎地の駅で出れないのはよくあること
2022/07/09(土) 04:01:20.30ID:twF337Ws0
インバウンドにも力入れていくって言うのならこの流れになるのかな
2022/07/09(土) 04:05:19.23ID:3VGOGI2C0
>>5
それね
それね
156ニューノーマルの名無しさん
2022/07/09(土) 04:54:46.46ID:SW3FGX4a0 地方は基本これになるだろうな
クレカもってない人や定期券、フリーパス用のQRコードとこれの2種類で統一する
クレカもってない人や定期券、フリーパス用のQRコードとこれの2種類で統一する
157ニューノーマルの名無しさん
2022/07/09(土) 05:07:23.26ID:YiNkBCm20 >>132
良くない。外人が日本に来てSuicaなんてわざわざ買うか?
良くない。外人が日本に来てSuicaなんてわざわざ買うか?
158ニューノーマルの名無しさん
2022/07/09(土) 05:47:09.19ID:Q1EDPIaz0 電車は年に数回しか乗らないから、こっちの方がいいわ
よく乗る人はSuicaでいいんじゃね
よく乗る人はSuicaでいいんじゃね
2022/07/09(土) 05:54:54.40ID:sWWKcuH00
2022/07/09(土) 05:55:50.77ID:kPpqXea00
テスト
161ニューノーマルの名無しさん
2022/07/09(土) 08:17:06.20ID:EctRq43T0 >>132
Suicaも含め来日の楽しみとしている人は買うだろうけどな
モバイルSuicaはFeliCa対応スマホでないと使えないしスイSuicaのアプリも英語表記に対応してないでしょ
普段交通系icカードに縁がない暮らしだからとはいえ
日本でスマホ買ってモバイルSuicaで改札を通らない日本人は流石に情弱
Suicaも含め来日の楽しみとしている人は買うだろうけどな
モバイルSuicaはFeliCa対応スマホでないと使えないしスイSuicaのアプリも英語表記に対応してないでしょ
普段交通系icカードに縁がない暮らしだからとはいえ
日本でスマホ買ってモバイルSuicaで改札を通らない日本人は流石に情弱
2022/07/09(土) 08:21:44.20ID:ly5Q2dUV0
くっそ遅いのにw
九州だと別に困らないのか?
九州だと別に困らないのか?
2022/07/09(土) 08:30:24.54ID:ly5Q2dUV0
欧州のわがままでFeliCaは国際標準から締め出されたんだよな
164ニューノーマルの名無しさん
2022/07/09(土) 08:52:17.04ID:PYESFE2C0 ICOCAは関空で外人観光客用に記念品になるのを売ってる
https://www.travelvision.jp/uploads/raw/img510cb9257e160.jpg
https://www.travelvision.jp/uploads/raw/img510cb9257e160.jpg
2022/07/09(土) 09:11:40.56ID:sWWKcuH00
166ニューノーマルの名無しさん
2022/07/09(土) 10:37:55.75ID:WjchHwKz0 知らないうちにエリアが広がったようで
上手くルートを組むと新幹線を使わずに熱海から出雲市まで一枚の交通系icカードで行けるようだ
上手くルートを組むと新幹線を使わずに熱海から出雲市まで一枚の交通系icカードで行けるようだ
2022/07/09(土) 10:42:01.76ID:1pxhedAF0
スマホ決済できない店でもVISAの取扱店ならこのタッチ決済が使えるのかと思ったけど、
機器がVISAのタッチ決済に対応してないと駄目?
機器がVISAのタッチ決済に対応してないと駄目?
2022/07/09(土) 10:49:37.48ID:VBiKGjiC0
>>167
現在、タッチ決済が使える有名な店舗は
マクドナルド、モスバーガー、ドトール、ロイヤルホスト、
サイゼリヤ、ゼンショーグループ、餃子の王将、
ローソン、ファミリーマート、
イオングループ(コンビニ、スーパー、ドラッグストア)、
セブン&アイ・ホールディングス(コンビニ、スーパー)、
郵便局とかかな
現在、タッチ決済が使える有名な店舗は
マクドナルド、モスバーガー、ドトール、ロイヤルホスト、
サイゼリヤ、ゼンショーグループ、餃子の王将、
ローソン、ファミリーマート、
イオングループ(コンビニ、スーパー、ドラッグストア)、
セブン&アイ・ホールディングス(コンビニ、スーパー)、
郵便局とかかな
169ニューノーマルの名無しさん
2022/07/09(土) 11:17:51.07ID:snVxZdmH0 四国の規模なら鉄道やバスをこれで統一できるだろ
2022/07/09(土) 11:40:57.74ID:aYBPF0Hg0
SUGOCAはSuicaやICOCAみたく利用ポイント全然付かないから
VISAカードで乗った方が得かも
VISAカードで乗った方が得かも
2022/07/09(土) 11:52:37.54ID:VBiKGjiC0
今、ドトールグループの店でVISAのタッチ決済を使ったら
20%キャッシュバックやってるな
https://www.visa.co.jp/about-visa/promotions/visapromo22jul-1.html
20%キャッシュバックやってるな
https://www.visa.co.jp/about-visa/promotions/visapromo22jul-1.html
2022/07/09(土) 12:29:54.84ID:sWWKcuH00
2022/07/09(土) 13:00:08.28ID:mT2YrmeH0
174ニューノーマルの名無しさん
2022/07/09(土) 13:13:46.83ID:gmXO/sNT0 >>172
定期使ってない今は、気付いたらSuicaポイントが結構貯まってる
定期使ってない今は、気付いたらSuicaポイントが結構貯まってる
2022/07/09(土) 13:16:23.00ID:RYKI+nx40
2022/07/09(土) 13:17:20.71ID:RYKI+nx40
177ニューノーマルの名無しさん
2022/07/09(土) 13:18:57.580 スマホに登録して
改札口で使えるの?
改札口で使えるの?
2022/07/09(土) 13:41:19.71ID:RYKI+nx40
>>177
>対象駅は博多駅(中央改札口、北改札口)、吉塚駅、箱崎駅、千早駅、香椎駅(1階改札口)。実証期間は7月22日から'23年3月31日。JR九州、三井住友カード、日本信号、QUADRAC、ビザ・ワールドワイド・ジャパンの5社が連携
オマエさんが利用する駅がこの中に無ければ「使えない」といっていい
>対象駅は博多駅(中央改札口、北改札口)、吉塚駅、箱崎駅、千早駅、香椎駅(1階改札口)。実証期間は7月22日から'23年3月31日。JR九州、三井住友カード、日本信号、QUADRAC、ビザ・ワールドワイド・ジャパンの5社が連携
オマエさんが利用する駅がこの中に無ければ「使えない」といっていい
2022/07/09(土) 13:42:18.60ID:ldRKM8F+0
これ南海電鉄でもやってたけど対応してる駅から乗って対応してない駅で降りるときどうすんの?
2022/07/09(土) 13:45:14.08ID:RYKI+nx40
>>119
高校生クイズの地方予選で熊本代表を決めるクイズの中にSUGOCAを問う早押し問題があったが、当時熊本市内ではSUGOCAが使えなくて回答席にいる熊本市内の高校全部がわからなくてスルーしたとかw
高校生クイズの地方予選で熊本代表を決めるクイズの中にSUGOCAを問う早押し問題があったが、当時熊本市内ではSUGOCAが使えなくて回答席にいる熊本市内の高校全部がわからなくてスルーしたとかw
181ニューノーマルの名無しさん
2022/07/09(土) 14:17:36.82ID:WjchHwKz0 >>167
レジシステムが対応している事
店員が理解している事
この二つを満たしている時だけ使える
結果的にコンビニとAEONグループとMcDonald以外では店員との会話がダルくて使う気にもならず
SuicaやQUICPayで払う事になる
レジシステムが対応している事
店員が理解している事
この二つを満たしている時だけ使える
結果的にコンビニとAEONグループとMcDonald以外では店員との会話がダルくて使う気にもならず
SuicaやQUICPayで払う事になる
2022/07/09(土) 14:20:15.31ID:dmOGPGtq0
183ニューノーマルの名無しさん
2022/07/09(土) 14:44:16.34ID:D7u45PiH0 JR九州なぁSUGOCAがあるけん、Suicaげな使わんよ。
2022/07/09(土) 14:59:27.77ID:7su86QyS0
>>3
スーパーやコンビニで使うけどFeliCaのQUICPayより速いよ
スーパーやコンビニで使うけどFeliCaのQUICPayより速いよ
2022/07/09(土) 15:31:47.35ID:F6JnASxe0
2022/07/09(土) 15:36:16.77ID:O9RaQ+n+0
>>5
felicaの利用料が高いからこんなになってるんだろ…
felicaの利用料が高いからこんなになってるんだろ…
2022/07/09(土) 17:12:46.60ID:eJXY6x4w0
>>34
地味にイラつくやつ
地味にイラつくやつ
188ニューノーマルの名無しさん
2022/07/09(土) 17:23:45.93ID:+BFaa9V90 >>119
今は大分、長崎、鹿児島、宮崎も使えるよ
今は大分、長崎、鹿児島、宮崎も使えるよ
2022/07/09(土) 18:05:47.96ID:iTZpRvXd0
>>187
日本語苦手?
日本語苦手?
2022/07/09(土) 18:23:54.43ID:RYKI+nx40
>>188
流石に2009年JR九州に導入したSUGOCAが13年経った今でも一部区間で使えないままだとしたらおかしいだろw
流石に2009年JR九州に導入したSUGOCAが13年経った今でも一部区間で使えないままだとしたらおかしいだろw
2022/07/09(土) 19:05:49.77ID:eJXY6x4w0
>>189
お前が?
お前が?
192ニューノーマルの名無しさん
2022/07/09(土) 21:25:51.71ID:mxkJUybS0 じゃなきゃ、損害賠償とか一般向けの店の客層にはない
2022/07/10(日) 01:34:46.33ID:tsy3ak6g0
>>191
馬鹿は自覚できないのだな
馬鹿は自覚できないのだな
2022/07/10(日) 02:39:21.46ID:QEWgfz4X0
ドドールでポイント還元のキャンペーンやってるから最近使ってるけど、決済音がどうも馴染めない
まるでエラー音みたい
まるでエラー音みたい
195ニューノーマルの名無しさん
2022/07/10(日) 04:06:21.88ID:VaozflLG0 Wi-Fiマークを横にしたようなのがあれば使えるのかな?
前にそれはSuicaとか交通系ICだけと言われて試したことないんだけど
前にそれはSuicaとか交通系ICだけと言われて試したことないんだけど
2022/07/10(日) 05:34:49.44ID:p7oPaNJf0
>>194
ドトールが今やってるVISAのタッチ決済のキャンペーンは
ポイントではなく20%キャッシュバック(1カードにつき700円まで)
とちゃうのか?
https://www.visa.co.jp/about-visa/promotions/visapromo22jul-1.html
ドトールが今やってるVISAのタッチ決済のキャンペーンは
ポイントではなく20%キャッシュバック(1カードにつき700円まで)
とちゃうのか?
https://www.visa.co.jp/about-visa/promotions/visapromo22jul-1.html
2022/07/10(日) 10:24:16.56ID:d+P6NVkz0
>>165
都市間交通で山の中の路線挟み込んでて、その辺だけSUGOCA対応してなくて長距離で使えないってのあるな。
都市間交通で山の中の路線挟み込んでて、その辺だけSUGOCA対応してなくて長距離で使えないってのあるな。
198ニューノーマルの名無しさん
2022/07/10(日) 13:21:25.27ID:7wwl2f400 へー箱崎も使えるのか
199ニューノーマルの名無しさん
2022/07/10(日) 13:22:46.19ID:1a0rxer50 はやかけんつかうけん!
200ニューノーマルの名無しさん
2022/07/10(日) 13:28:01.54ID:6AUI97u/0 また博多住みたいなぁ
神奈川糞だわ
神奈川糞だわ
2022/07/10(日) 14:54:14.61ID:YeO2/pFf0
>>193
お前が?
お前が?
2022/07/10(日) 16:49:41.18ID:ryC7VW3D0
VISAのタッチ決済はすき家の時ぐらいしか使って無いな
それ以外ではカード決済しようと思ってカード出したらレジのねーちゃんにここにタッチしてくれと言われたのが一回ぐらい
それ以外ではカード決済しようと思ってカード出したらレジのねーちゃんにここにタッチしてくれと言われたのが一回ぐらい
2022/07/10(日) 17:46:27.84ID:YimBw+Qz0
>>202
で、オッパイにタッチしたのか
で、オッパイにタッチしたのか
2022/07/10(日) 18:47:50.26ID:SvaSyc+u0
普段利用しているスーパーはスマホ決済に対応してないけどカードは使えるから、タッチ決済使えるか聞いてみたら駄目だった
使えねー
使えねー
205ニューノーマルの名無しさん
2022/07/10(日) 19:38:16.41ID:MQ5H2i4B0 ※AEDは脈があったな
206ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 05:31:01.42ID:AdELloP802022/07/11(月) 05:50:45.28ID:snpDPAbG0
>>137
なるほど、そうなんや
なるほど、そうなんや
208ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 06:58:25.03ID:rYDRXn1w0 きっと便利なんだろうけどまずは電子決済普及率を100%にして欲しい
金とかコロナジジイの涎がべっとり付いてて気持ち悪い
金とかコロナジジイの涎がべっとり付いてて気持ち悪い
2022/07/11(月) 08:26:44.47ID:66qDc5Iu0
2022/07/11(月) 08:34:37.98ID:wFZagzgX0
2022/07/11(月) 12:45:43.21ID:E40BA1LQ0
>>18
マーチコせんせーぇ!
マーチコせんせーぇ!
2022/07/11(月) 23:00:13.99ID:rkSaiLHC0
Visaのタッチ決済ができる店ならスマホ決済もできるだろう
あえて使うメリットがないよな
あえて使うメリットがないよな
2022/07/11(月) 23:17:35.47ID:rsm+P2Wo0
VISAのタッチは、FeliCaの付いてない中華スマホでも使える事
FeliCaは付いてなくてもNFCは殆んど付いてる
FeliCaは付いてなくてもNFCは殆んど付いてる
2022/07/12(火) 07:22:01.83ID:rPR5uJlO0
>>6,12
東京に一極集中させすぎなんや
東京に一極集中させすぎなんや
2022/07/12(火) 07:29:24.30ID:rPR5uJlO0
>>40
スイカと仕組みが一緒の香港のオクトパスカードがそれ以外の国に広がらなかったのを見ればわかるとおり、フェリカって結局ガラパゴス規格だったんだなってわかる
まあスイカにどっぷりつかってるトンキンの連中にはわからないようだが
スイカと仕組みが一緒の香港のオクトパスカードがそれ以外の国に広がらなかったのを見ればわかるとおり、フェリカって結局ガラパゴス規格だったんだなってわかる
まあスイカにどっぷりつかってるトンキンの連中にはわからないようだが
2022/07/12(火) 07:31:49.00ID:rPR5uJlO0
2022/07/12(火) 20:01:46.63ID:IJcowHY/0
>>216
何言ってるのかわからん
何言ってるのかわからん
2022/07/12(火) 20:22:53.96ID:fCWot3Mf0
博多市営地下鉄で使った
入る時ちゃんと認識されたのか不安だったが無事出られたw
入る時ちゃんと認識されたのか不安だったが無事出られたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- (´・ω・`)元職場がむかつくから公益通報したお
- また負けたしもうマヂ無理
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 頑張ってる所を見てもらえる機会その熱量をちゃんと受け取れる人間
- ベトナム人可愛い子マジで多くね?
