X



【社会】 解散のあきる野市議選、立候補した前職全員が当選 再び不信任決議へ [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/26(火) 00:04:17.10ID:RHVy/obL9
高田誠
2022/7/25 21:30

 介護老人福祉施設の誘致の進め方など政治姿勢をめぐって、東京都あきる野市議会が村木英幸市長(65)に対し不信任議決し、村木市長が市議会を解散したことに伴う市議選(定数21)が24日投開票された。立候補した24人のうち、前職19人全員と新顔2人が当選した。当日有権者数は6万6586人。

 新議員は28日の議会で改めて村木市長の不信任決議を出し、審議する。決議は可決される見通し。村木市長は失職となり、50日以内に市長選が行われることになりそうだ。

 選挙戦で候補者は支持者に解散に至った理由を説明したうえで、実績や政策を訴えてきた。今回の市議選の投票率は46・07%だった。昨年6月に続く市議選だけに前回の50・01%より3・94ポイント下がった。複数の候補者によると、「なぜ解散なのか理解していない市民も多かった」という。

 市議会は解散前、不信任決議…

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7T71VKQ7TUTIL01R.html
2022/07/26(火) 00:06:15.68ID:ctnht+kg0
ワロタ
選挙にかかった税金無駄遣いだな
2022/07/26(火) 00:07:18.28ID:TWeVIlSw0
なんで有権者6万人で、議員が21人も必要なんだろうね
国会議員に換算したら3万人以上必要ってことになるぞ
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:07:20.34ID:ms3O8h2y0
市長の断末魔が聞きたいw
2022/07/26(火) 00:07:21.68ID:ctnht+kg0
失職になるルールなんか?
もう一度解散したらよいのに
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:07:32.52ID:5u1PrkgW0
税金の無駄遣いだな
てか、市長は何の勝算もなく解散かけたんか
2022/07/26(火) 00:07:52.12ID:A9ZIbkMQ0
トンキン死ねよ
2022/07/26(火) 00:08:12.32ID:lVP0lL+X0
>>2
それはルールだから仕方ない。
議会が異常なときもあるわけで。
2022/07/26(火) 00:09:02.55ID:SVX+pzsH0
>>5
失職後の出直し選挙で再当選というパターンも結構ある。
2022/07/26(火) 00:09:12.56ID:0Ui9cAiW0
市長W
2022/07/26(火) 00:09:24.70ID:L484ZFPQ0
地方議会のレベルの低さは異常
2022/07/26(火) 00:09:35.43ID:gAISf8ud0
最近逆のパターンがあったなと思ったけどあれは町長だったな
2022/07/26(火) 00:10:20.81ID:QTITDVz+0
そもそも市議会以下は存在する意味ないだろ
廃止しろ
2022/07/26(火) 00:11:26.91ID:s/fYQ7X20
>>3
それな
7人で十分
2022/07/26(火) 00:11:57.58ID:8Md5eWym0
>>8
議会が異常でも市民が低脳だと是正出来ないという見本だな
2022/07/26(火) 00:12:50.65ID:gwtNA54D0
やたら選挙カーが走ってると思ったらこれか
2022/07/26(火) 00:13:35.82ID:nyZCG2xC0
>>5
それだと無限ループになるからな
そうならないように法律が決まっている
2022/07/26(火) 00:13:45.05ID:SVX+pzsH0
本当にひどいのは住民によるリコールが成立したのに出直し選挙でまた同じやつが当選するパターン。
#豊郷町のぴんから町長とか
2022/07/26(火) 00:14:26.02ID:ctnht+kg0
>>17
サンクスそうなんか


>>9
それもおもしろいな
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:14:53.25ID:63zg4Y2r0
地方議員が先生と呼ばれて

好き勝手するのが日本の政治
2022/07/26(火) 00:15:27.03ID:SVX+pzsH0
>>19
2007年3月29日、兵庫県加西市において、職員採用及び市長の公用車の単独使用について不正があったとして中川暢三市長に対する不信任決議が可決された。
中川は2007年4月5日に議会を解散したが、市議選後の5月13日に不信任決議が再可決され、自動失職。
出直し市長選挙として行われた2007年6月17日執行の加西市長選に立候補し、再度当選した。
2022/07/26(火) 00:16:27.21ID:ctnht+kg0
>>21
サンクスワロタ
その後どうなったの?
2022/07/26(火) 00:17:03.93ID:ctnht+kg0
>>18
酷いなw
2022/07/26(火) 00:22:00.06ID:SVX+pzsH0
>>22
その後中川が落選するまで当然議会も何も言えなかった。
2022/07/26(火) 00:22:19.31ID:ppLlI6Wn0
定数21に対して立候補24で内19が前職
そりゃ3人しか落選しないんだから当選するだろ
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:23:39.34ID:WvEIBv540
代わりの市長候補いるのか?
2022/07/26(火) 00:26:16.49ID:SVX+pzsH0
次は豊郷のお隣甲良もありそうだ。

滋賀・甲良町長の辞職勧告決議、9対1で可決 「不十分さ改善」続投意向 
2022年7月25日 20:00
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/843460
2022/07/26(火) 00:27:19.01ID:t4Ln/uKv0
>>1
無駄金

相手を追い落とす為だけの選挙
他のことに金を使えよ
2022/07/26(火) 00:27:28.33ID:YvZSkmxf0
選挙関連事業者は笑いが止まらんなw
2022/07/26(火) 00:30:56.95ID:ctnht+kg0
>>24
サンクス
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:34:53.19ID:0Ko3FNEK0
もう一回!もう一回!
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:47:09.88ID:zcIAOaBA0
>>1
ああ、なるほど
リコールかけたら解散権行使されて、
再任されて市長が死にそうなのか
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:48:27.06ID:zcIAOaBA0
>>26
そらボーナスステージだし
不正してなくて、肩書きあれば誰でもなれる
校長長年やってたとか
2022/07/26(火) 00:50:33.65ID:YvZSkmxf0
>>31
わたし錯乱坊
2022/07/26(火) 00:50:56.51ID:3/qsqsyF0
そういうルールだからしょうがないけど税金もったいないな
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:51:51.41ID:vCKRNQiV0
東京都で首長が共産党推薦の自治体

世田谷区(保坂展人)
杉並区(岸本聡子)
中野区(酒井直人)
武蔵野市(松下玲子)
小平市(小林洋子 )
多摩市(阿部裕行 )
あきる野市(村木英幸)
日の出町(田村みさ子)
2022/07/26(火) 00:52:16.11ID:9mzo/RdD0
10連ガチャ酷すぎて課金してもっかい引いたら全く同じのが出てきた感覚
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:53:15.20ID:8x3LajlM0
>>1 市町村レベルの議会は必要ない証拠、
行政システムに必ずしも議会は必要ない市町村は偏向ばかりか浸食侵略されるだけ。
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:54:31.23ID:/nc1ArvA0
八王子市やあきる野市には創価学会員が多数移り住んでいるね。
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:55:45.98ID:J+qbGL7z0
で、市長も復活するんだろ?
2022/07/26(火) 00:56:49.72ID:I8KUDUy40
あきる野なんてどこにあるんだよ
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 01:01:13.64ID:YAkx4TL70
また解散でもなければ、この先ずっと7月の暑い時に選挙だよ
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 01:03:20.52ID:yzkEdg470
市長「施設つくる」
議会「ファッ!?」
市長「施設を建設する業者と運営する業者を公募します」
議会「いやいやいやいや、施設つくらないって決めたばかりでしょ」
業者「公募? もう俺たちが建設するって市長から聞いてるけど」
議会「ファッ!?」
市長「公募すると言ったな。あれはウソだ。建設業者も運営業者も俺が勝手に決めてた」
議会「思いっきり法に触れてるがな。リコールするで」
市長「俺はやめない。議会解散しておまえらクビにしたる」

前職議員全員当選、市長タイーホ間近

これが今のあきる野市
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 01:03:22.94ID:8x3LajlM0
>>1 >>38 市町村レベルの議会は必要ない証拠、
行政システムに必ずしも議会は必要ない、情報化で判断できる市町村民
だれでも必要な議案を作成し公表などで監視強化の方がよっぽどいい
市町村議会は偏向政策になる危険ばかりか
一定の村社会かファシズムに浸食侵略されるだけ。 修正
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 01:06:59.42ID:5Jj9J9fv0
今度は市長選で再び市長が再選でもう一回市議選を頼む
2022/07/26(火) 01:07:06.48ID:NF1sjKqH0
>>37
問題のある市長を市議連中が糾弾したら解散ダー!で最後っ屁かましたけど
市民はちゃんと市議が正しいと判断して再選させて市長を追い落とす方を選択したって話だぞ?
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 01:07:52.11ID:F9Oi4llA0
目たちたがり屋いねえの?
ニートでも受かるかもよ。
2022/07/26(火) 01:08:44.07ID:H9v89RSF0
そして市長が再選 → 解散 → 再当選 → 不信任決議 → 市長選 → ループ
2022/07/26(火) 01:11:49.66ID:VjEuNyYW0
中学生の時あきる野市住んでたけど担任が共産党員だった
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 01:12:54.68ID:oxGhCINw0
あきる野市長「業者から直接電話あった」 特養整備問題

2022年6月8日11時00分

 東京都あきる野市の介護老人福祉施設の計画を巡る問題で、村木英幸市長(65)は7日の市議会で、施設の開設を希望する業者の募集締め切り後、応募業者から直接、電話を受けたことを明らかにした。

 村木市長は業者募集の記事が市広報に出る3日前の4月12日、尾崎喜己副市長に「業者は決まっている」と話したことが明らかになっている。
6日の市議会では事前に業者と接触していたのではないかとの指摘に「(4月12日の発言は)オーバーな言い方だった」と答え、業者が決まっているとの見方を否定していた。

 村木市長は議会の答弁で、繰り返しや質問との食い違いなどが目立ち、中嶋博幸議長からしばしば注意を受けている。7日も市政運営に関する一般質問に「部長が答弁した通りです」と3回繰り返した。議場からは「不誠実だ」との声が上がり、本会議は1時間以上、中断した。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ6775SJQ67UTIL014.html


もうこの市長、収賄で逮捕間近だからやることがこわれてきてる
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 01:14:00.61ID:5Jj9J9fv0
>>48
それがあきる野市職員の望み
政治は選挙だけやってればいいw
行政は俺たちの好き勝手にやらせて貰うわwww
2022/07/26(火) 01:15:56.03ID:mzI+88nn0
不信任からの再当選してまた議会解散のコンボでロック完成。
山札がなくなるまで選挙ですわw
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 01:18:52.35ID:bJA4ElIl0
>>50
市職員と市議会議員の利権に首突っ込んでくる市長だから全力で排除されてんだよ
2022/07/26(火) 01:35:25.09ID:1mBl/Y/B0
あきたの
2022/07/26(火) 01:38:05.89ID:cgMS3z1F0
>>8
民主主義なんてクソみたいな政治システムを取り入れているからな。民主主義は無駄の積み重ね
金持ちしか運用できないシステムだからな。貧乏父さんは独裁か全体主義がお似合いなんだよな。無理するな日本人
2022/07/26(火) 02:14:21.12ID:2RVcwVpN0
これで市長が再選されたらどーなるの?
2022/07/26(火) 02:29:20.11ID:HzumtuIi0
だからさっさと統廃合を進めろと
2022/07/26(火) 02:46:21.52ID:wuUsvjIP0
争点もわかってない結果で「民意」だと言うなら終わってんなこの自治体

> 複数の候補者によると、「なぜ解散なのか理解していない市民も多かった」という。
2022/07/26(火) 03:20:09.90ID:jA74M8gR0
金の無駄遣い辞めろ
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 03:42:46.98ID:2GakSNiT0
んで市長も再任というオチだろ
2022/07/26(火) 03:55:13.04ID:D9gVzblD0
また選挙か

飽きるの~
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 04:10:43.17ID:Uf9hEdzN0
>>61
ロボコン0点
2022/07/26(火) 04:16:00.25ID:2V/HgvBe0
国民がクソバカしかいねぇもん🙂
カルト自民党が政権とってる時点で国民がクソバカしかいねぇってことよ
期待するだけむだ🙂
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 04:20:04.48ID:32VG6FW/0
システムが笊でどうしようも無い
まず市議が多すぎる
必要だっつうなら
一人頭の報酬減らせ
2022/07/26(火) 04:22:22.17ID:AmV4uzP80
で、市長選したらまた現職が
2022/07/26(火) 04:25:53.28ID:GsW/YDAM0
交互に選挙あきるまでやればいい
2022/07/26(火) 04:36:34.65ID:8fngW3xH0
市長も当選したら馬鹿の市だなw
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 04:36:47.20ID:4yIU79co0
選挙で住民税上げなら
議員減らすしかないやん
2022/07/26(火) 05:24:22.39ID:SasbyQ1W0
>>43
簡単な説明ありがとう。が、これが本当なら、市長は即刻逮捕出来ないのか?
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 05:26:41.16ID:GGdSnPUb0
これで市長が当選したらどうなんの
市長を支持する民意と議会多数派の民意と
2022/07/26(火) 05:27:10.45ID:+7Dlp/WZ0
予算の編成権は議会にあり、議会の決めた予算案に従っての執行権は市長にある
今回の混乱は市長の一存で業者を選定して勝手に工事を進めようとしたこと
5/21日付の記事にはそう書いてある
これが本当なら背任容疑で逮捕だな
2022/07/26(火) 05:28:19.24ID:aT3bDkNm0
まあ自民王国だしな
2022/07/26(火) 05:30:47.84ID:64xORRVi0
>>55
今日の五毛ちゃんレス
2022/07/26(火) 05:40:28.94ID:bxPsGUeH0
>>56
永久ループかな。面白いねw
2022/07/26(火) 06:02:05.79ID:iAmIgcTH0
池田市サウナ市長だの市川市シャワー市長だのあきる野市老人施設市長だのひどい状態だな
2022/07/26(火) 06:08:45.79ID:MCFy6zaV0
一生やってろw
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 06:21:28.63ID:DaS419oQ0
議会も市民も老人しかいないんだから別にいいんじゃね?
2022/07/26(火) 06:25:17.79ID:qjvl8GR40
ちょっと前に外国人に参政権与えますとかなんとかやってたのここだっけ?
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 06:26:02.77ID:5zUDyL1x0
40回解散権行使してヘーキな顔してたら逆に支持してやるよwww
2022/07/26(火) 06:37:08.36ID:CUBq5dNG0
老人施設作る市長だから、老人票を集めて再選出来そう??
2022/07/26(火) 06:38:37.73ID:I6+xHp1a0
>>15
なんでそう思ったの
2022/07/26(火) 06:40:24.06ID:I6+xHp1a0
これで市長が再選されると5chの祭りくらいにはなるだろう
2022/07/26(火) 06:43:56.91ID:I6+xHp1a0
>>58
そりゃ有権者12万人もいりゃ
わかってないのが千人はいるだろうし
多いっちゃ多い

いつものように朝日新聞が好む発言だけを切り取って記事にしただけだろうとしか思わんわ
2022/07/26(火) 06:51:00.25ID:072KVo+V0
よくわからん選挙ばかりで、あきる野
2022/07/26(火) 08:00:13.26ID:kv0tsrv30
市町村名にひらがなが入るのは
あきる野市、さいたま市、いわき市だけ
豆な
2022/07/26(火) 08:30:35.65ID:kgyo9IuI0
>>50
明らかに裏切ったのは副市長だけどこの人はどうなったん
2022/07/26(火) 08:47:53.04ID:jkiIQSv60
>>3
6000人の村だとどうすれば
2022/07/26(火) 08:49:45.92ID:jkiIQSv60
>>84
それは岩内やくそく
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 09:46:45.24ID:jEmSrTeA0
>>18
上から下まで阿呆しかいないと民主主義っぽい何かしか実現できないんだな、システム教えたやつが悪いわw
2022/07/26(火) 09:48:14.52ID:BEWXFtmt0
>>18
あれは反町長派が割れたのが痛かった
2022/07/26(火) 10:05:50.62ID:wWv4cp3P0
「飽きる野」という名前が悪い、「呆れる野」にしなさい
2022/07/26(火) 11:28:15.26ID:8xKu9fqT0
あきる野市は、瀬音の湯作って赤字垂れ流し。作ったのは自民党だろ。市長が共産党なのは、自民党へのお仕置きかな。
2022/07/26(火) 11:56:33.10ID:XUjWsYUE0
五日市街道が信号多すぎなんよ
2022/07/26(火) 12:50:37.38ID:E3T6lRNV0
これで市長が再当選したら税金の無駄遣いだけで終わる
2022/07/26(火) 12:51:09.35ID:x4EFbzm+0
日本人に政治的なリテラシー求めちゃいかんよ
2022/07/26(火) 12:51:21.27ID:HF7Dm0Jr0
>>34
運命じゃ
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 13:24:08.13ID:IlcJd/210
副市長が市長から違法な発注を指示されたので拒否したら、市長が副市長を飛び越えて都市整備部長に直接違法指示

共産党市長のご乱心ぶりが異常
2022/07/26(火) 13:32:11.68ID:kM8VSmnP0
>>18
あれは反町長派が馬鹿
2022/07/26(火) 14:24:19.32ID:PK/AeomR0
>>9
>自民党・公明党・連合東京の推薦を受けて組織戦を展開した現職の澤井を88票差の僅差で破り、初当選を果たした


こんなやつ無理やろw
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 14:30:42.96ID:DTCvut980
共産党すら「村木はヤバい」と市長から離れた
今のあきる野市議会で村木支持派はもう1人しかいない

来年の市長選まで市長の椅子にしがみついても再選は100%ムリだし、その前に逮捕間近だからな…
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 14:34:06.32ID:B8ADtMp10
統一の組織票
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 14:36:38.64ID:lvMo/tPf0
統一地方選挙から外れたな
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 14:38:22.39ID:dg/djsMe0
>>66
いつあきるの?
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:07:55.41ID:jFiP+46+0
どういう目的だったんだろうな
国会なら解散一択
地方なら失職一択なんだけどな
2022/07/26(火) 21:13:47.07ID:BWxrc06Y0
小田原市もやってほしい
2022/07/26(火) 21:14:15.11ID:ZM7xbeqw0
唯一ダメージとすれば失職だから退職金なくなるくらいか?
2022/07/26(火) 21:34:45.76ID:szCwAgGK0
>>5
2度解散は出来ない
2022/07/28(木) 06:07:56.25ID:7glG6n3q0
>>75
市長を選挙で選んだのだから民意やろ。諦めろ。
2022/07/28(木) 08:28:07.70ID:YXRd1I6C0
あきる野の財政最悪なのに
連続選挙で無駄使いとか終わってるな
2022/07/28(木) 17:55:19.28ID:FOH6gF9R0
>>15
きょうのあたまわる?
2022/07/28(木) 20:17:53.99ID:9C0msaa00
>>110
日付が混乱するのはボケの第五段階
2022/07/29(金) 11:43:34.37ID:n5I7F4zU0
>>43
ある意味国会より正常に機能してるじゃないか
羨ましいぞ
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 21:00:46.21ID:Z1K1qtfd0
>>85
その昔は

むつ市、いわき市、えびの市の3つだけだったのにな
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 21:29:02.80ID:/cpqA1bb0
つくばみらい市
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 22:04:22.39ID:HmyJ2SUW0
>>36
あ〜なるほど
あっち系の市長か
2022/07/30(土) 01:25:11.63ID:5z9N/GZ50
>>18
捏造リコールの愛知。
その元凶は河村か。
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 01:33:13.33ID:7jYbAMAg0
>>104
市長寄りの新人議員が1人当選してるので
市長選に落ちても影響力残すための解散だったのだろうね
2022/07/30(土) 01:43:13.95ID:SAoB84K10
バカ丸出し
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 02:35:05.25ID:W0GRuuYo0
前職全員が当選するとは、あきる野市民の民度の低さにあきれたぞ
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 09:13:42.41ID:CfBiTBWD0
>>117
その新人って市長の娘婿だから。
ようするに世襲させたかっただけなんだろうね。
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 09:22:46.70ID:YAC6uWIz0
昭和時代の、クソ田舎で町村クラスの自治体ならありえそう。

すごいなあ、これが当選とかありえないw
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 09:26:30.57ID:rL2VxpSh0
>>43
市長の云々は別として
民主主義としては理想的な展開
2022/07/30(土) 11:36:51.73ID:dS0vF4Lj0
>>5
あきる野市民だが、これで再当選させたら市民は底なしの莫迦だな
2022/07/30(土) 11:46:17.09ID:dS0vF4Lj0
>>44
あきる野は議会が無ければ市長の暴政を止める事が出来なかった
贈賄の疑惑が付いて回ってるし
2022/07/30(土) 11:48:07.01ID:dS0vF4Lj0
>>52
不信任からの再当選で議会解散は出来るの?
2022/07/30(土) 11:59:09.73ID:t9oJyRzm0
>>125
議会から不信任決議されない限り、首長側には議会の解散権はない、って基本を知らんアホは滑稽だね
2022/07/30(土) 17:19:03.38ID:AGgud64i0
>>36
正確には立憲民主党、国民民主党の支援
日本共産党の自主支援な
2022/07/30(土) 17:33:58.56ID:fjctPG9F0
>>125
解散後の当選議員が
二度目の再不信任案を可決したら
即時失職
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 18:04:49.53ID:94m1qjsM0
>>97
もともと自民党市議で、野党が市長選で推したのは単に人材がいなかったからだろ。
もちろん今は共産党含めて総スカン。
2022/07/30(土) 18:06:02.00ID:t0oMAEjF0
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 18:06:42.78ID:PamGSzRh0
あきる野市には創価学会員が大勢住むエリアがあるね。
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 18:26:37.77ID:/zqsihAN0
この制度って市長が候補者大量に擁立出来なきゃ無意味じゃ?
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 19:13:49.76ID:zfNC692q0
>>27
>野瀬町長は「町長としての不十分さは改善努力していく」などと述べ、辞職しない意向を示した。

不十分さを認識しているのに辞めないのはどうなの?
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 19:16:27.10ID:zfNC692q0
>>43
共産党推薦市長なのになんでそんなあたおかなことをやってるのその市長は?
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 19:17:50.34ID:zfNC692q0
>>46
でも、市長選をやったらまたその市長が当選するんでそ?
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 19:18:21.00ID:zfNC692q0
>>49
日教組! 日教組!
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 19:19:55.89ID:zfNC692q0
>>50
市長が汚職をしているってこと?
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 19:20:53.18ID:zfNC692q0
>>53
冤罪ってこと?
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 19:21:07.36ID:zfNC692q0
>>54
あきる野
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 19:23:58.93ID:zfNC692q0
>>71
予算の「編成」権は市長じゃね?
議会にあるのは予算案の「議決」権で。
2022/07/30(土) 19:49:19.00ID:+Sv/IcFC0
>>71
議会が予算編成できるわけ無いだろ
予算編成は執行部側だ
議会は提出された予算案の審議と可決否決するところ
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 19:53:32.25ID:zfNC692q0
>>90
なんでそういう時に割れちゃうんだろうな?
何が大事なのかわかんなくなっちゃうんだろうな。
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 20:00:11.43ID:ygkD4dIm0
>>124
あきる野はどう?住みやすい?
どこでも仕事できるようなったから甲府、長野、静岡にいくか、あきる野や八王子あたりに住むか迷ってる
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 20:02:50.01ID:IWBMtUkT0
議員多すぎだろ
2022/07/30(土) 20:03:15.76ID:8+5gvDBI0
>>143
腐っても都内だからネット通販は大概翌々日に届くよ
2022/07/30(土) 21:05:12.37ID:fjctPG9F0
>>132
議会は市長をクビにできるけど
市長も議員をクビにできる可能性もある
対抗手段

行政と立法だね
2022/07/30(土) 21:09:47.73ID:pGawkL3N0
たまにこんなことも起きちゃう

2007年1月9日、愛媛県松野町において、市町村合併の路線対立から町長派と反町長派の対立が激化し、
岡武男町長に対する不信任決議が可決された。
岡は議会解散を選択し、選挙の結果、町長派が多数派となった。
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 21:24:30.66ID:94m1qjsM0
>>143
五日市線が日中、時間2本になったからオワコン。
やっぱり住めのは支線までだぜ。
支線の支線とか、マジ終わってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況