2022年8月5日(金)20時30分
東京都都市整備局と東京地下鉄(東京メトロ)は8月21・22・24・25日に「東京都市計画 都市高速鉄道第8号線」と呼ばれる東京メトロ有楽町線延伸区間についての都市計画素案説明会を開催する。
同区間は近年、再開発が進む豊洲周辺を含む臨海地域へのアクセス向上や、東京メトロ東西線、JR京葉線の混雑緩和を図るために建設され、東京都江東区の東京メトロ有楽町線豊洲駅から分岐。
江東区内を南北に縦断し住吉駅へ至ることから通称「豊住線」と呼ばれており、2030年代半ばの開業を目指すとされている。
今回、説明会を前にルートの詳細が明らかにされたが、それによると、計画区間約5.2kmには途中3駅が設けられ、駅名は仮称で豊洲方から枝川、東陽町、千石となっており、
枝川~東陽町間では汐見・汐浜運河やJR京葉線、同越中島貨物支線と交差。東陽町駅では東京メトロ東西線、終点の住吉駅では東京メトロ半蔵門線と接続する。
https://s.response.jp/article/2022/08/05/360477.html
続き
【鉄道】 東京メトロ「豊住線」のルート詳細を公表…途中駅は仮称・枝川、東陽町、千石 2030年代半ば開業 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/06(土) 20:21:18.57ID:7/UlLXEy9
2022/08/06(土) 20:22:00.46ID:V+4evu2d0
終点は統一教会崩壊~統一教会崩壊~
3ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 20:22:46.20ID:i+23jxaf0 水没
4ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 20:23:45.02ID:Rkj+lglp0 短距離に12年掛かるのかよ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 20:24:45.91ID:BPPZW/E60 壺住線に空目した
6ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 20:26:31.12ID:qr39y8bV0 三田線に乗り換えできるってこと?
2022/08/06(土) 20:26:37.89ID:sW4y3c3o0
こんなスレまで五毛もどきが来るのかwww
2022/08/06(土) 20:27:42.48ID:8BNcn8zm0
なんで半蔵門線走っている住吉なんだ?
豊洲~南砂町~大島だろ、普通。
大島なら貨物線利用した新小岩~金町も延伸も楽だし
豊洲~南砂町~大島だろ、普通。
大島なら貨物線利用した新小岩~金町も延伸も楽だし
9ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 20:28:59.89ID:nTW7whfi0 >>4
週休2日
週休2日
2022/08/06(土) 20:29:49.23ID:MZg+EdiC0
11ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 20:29:59.99ID:hZfn6ziX0 時間かかりすぎだろ
2022/08/06(土) 20:30:18.79ID:AzM6QNnm0
住吉は地下鉄3本が交差する駅になるんだな
江東ゼロメートル地帯で全く発展しないけど
江東ゼロメートル地帯で全く発展しないけど
2022/08/06(土) 20:31:25.74ID:y6wSv+eP0
これより南北線結ぶやつのほうはやくやれよ
2022/08/06(土) 20:31:26.87ID:7vbPHfOs0
その頃には日本人の人口減ってるよ
2022/08/06(土) 20:32:11.64ID:qz+iFGzv0
時間掛かるのは埋立地のマヨネーズ地盤だからな
東西線だって木場の前後は単線シールドトンネルでどうにか通した
東西線だって木場の前後は単線シールドトンネルでどうにか通した
16ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 20:32:59.42ID:DPT34hLY0 仮称でも既存の駅名つけるのか>千石
都営だから別ってことで?
都営だから別ってことで?
2022/08/06(土) 20:34:31.13ID:ts1TdN+40
とりあえず中央官庁と国会をフクシマあたりにもっていけば
18ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 20:35:45.25ID:DYumYXiJ0 こんなマイナールートいらんだろ
2022/08/06(土) 20:36:39.58ID:Dse23m6o0
>>9
しかもフレックス
しかもフレックス
2022/08/06(土) 20:36:59.79ID:gvrhUeNm0
2022/08/06(土) 20:37:31.41ID:nxlVRcNU0
海抜0mエセセレブタワマンライン
2022/08/06(土) 20:40:20.15ID:qhPIVK100
穴ばっか掘ってモグラか
23ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 20:41:23.11ID:t1zlTTBK0 そんな下町つながんでいい
山手線の西側を南北で繋げや
山手線の西側を南北で繋げや
2022/08/06(土) 20:42:48.87ID:fIb0LnDf0
2030年代半ばって自分50歳近くになってしまう
そんなに時間かかるんだね
そんなに時間かかるんだね
25ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 20:42:54.63ID:uJFVPI6g0 枝川駅って南北線西ヶ原駅から最少の座を奪いそうだ。
26ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 20:43:58.93ID:Qesi2Dyj0 >>24 その頃にはハゲあがってるな。
2022/08/06(土) 20:44:28.82ID:5ASJgGxx0
>>19
今夜飲み会だしな
今夜飲み会だしな
2022/08/06(土) 20:44:49.31ID:UyTeyjBA0
東陽町から豊洲とかにつながるのはいいな
東西線止まったら終わる駅だったから迂回路はたすかる
東西線止まったら終わる駅だったから迂回路はたすかる
2022/08/06(土) 20:44:57.33ID:W4MLVROd0
海抜0地帯っていつかリセットされそうで怖いわ
2022/08/06(土) 20:49:09.73ID:PRzCEjEn0
老害ネラーは半分以上死んでそう
2022/08/06(土) 20:51:31.90ID:D96scuJf0
運賃どんだけ上がるか知らんが開業の頃には人口もいい感じに減って電車も空くといいなー
2022/08/06(土) 20:52:21.94ID:PKNG9W9H0
都バスの乗客数トップ4系統
1位:「都07」錦糸町駅前~亀戸駅通り~東陽町駅~門前仲町、1万9992人
2位:「王40」池袋駅東口~王子駅前~荒川土手~西新井駅、1万9840人
3位:「都02」錦糸町駅~春日駅前~蔵前駅前~大塚駅、1万8985人
4位:「東22」錦糸町駅~東陽町駅~門前仲町~東京駅丸の内北口、1万6989人
1位と4位はまさしく豊住線と被ってる。
1位:「都07」錦糸町駅前~亀戸駅通り~東陽町駅~門前仲町、1万9992人
2位:「王40」池袋駅東口~王子駅前~荒川土手~西新井駅、1万9840人
3位:「都02」錦糸町駅~春日駅前~蔵前駅前~大塚駅、1万8985人
4位:「東22」錦糸町駅~東陽町駅~門前仲町~東京駅丸の内北口、1万6989人
1位と4位はまさしく豊住線と被ってる。
2022/08/06(土) 20:57:17.70ID:Ty5ZtxfH0
>東西線の混雑率は木場~門前仲町間でピーク1時間あたり20%程度軽減されるという。
つまり東西線の乗客が都営新宿線に流れるんだろ
意味ないね
つまり東西線の乗客が都営新宿線に流れるんだろ
意味ないね
2022/08/06(土) 20:59:19.49ID:SXsVndl60
千石は三田線のとややこしいな
35ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 20:59:26.33ID:GjVSgNtq0 南砂町を通すべきだろう
36ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 21:00:32.08ID:+6hQmOIQ0 20年前だったらより進化して便利になると思ったけど、もういいだろ
東京はこれ以上いじらないでいいよ
集まってこないでいい
東京はこれ以上いじらないでいいよ
集まってこないでいい
2022/08/06(土) 21:00:56.38ID:IT0gHGEp0
東陽町の南側って、メトロの車庫もあるし最短ルートを民有地下で通るかと思えば運河の下を通るのか。
てか、コロナ禍で東西線の私鉄ワースト1の混みも解消しただろ。
要らない気がするな。
てか、コロナ禍で東西線の私鉄ワースト1の混みも解消しただろ。
要らない気がするな。
2022/08/06(土) 21:02:10.59ID:io18BHd10
どうせ「千石ゲートウェイ」とか「枝川コリアンストリート」とかって面倒臭え駅名になるんだろうな
39ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 21:04:25.00ID:sa8FfaJb0 核シェルター造ったほうがいい
2022/08/06(土) 21:05:09.79ID:HHfLCA2E0
こっちの千石は合成地名の駅名になりそうな感じだな。
2022/08/06(土) 21:05:12.36ID:0XJHpjP00
北千住まで延ばせよ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 21:05:46.46ID:oI8+QgYi0 オリンピックの選手村のマンション、住民住み始めたら大江戸線大混雑じゃね?
2022/08/06(土) 21:11:08.33ID:Bw5ID+og0
この沿線って終電で帰って始発で来る人が多いんじゃないの?
NTTデータとか
NTTデータとか
44ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 21:16:02.42ID:QKdoXNHG0 三田線の仙石まで乗り入れるの?
結構便利になるな
結構便利になるな
2022/08/06(土) 21:16:03.74ID:PeXdr5aT0
枝川とか何もないというかできれば行きたくないというか
46ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 21:16:12.29ID:OUfOoqZM0 在日部落の枝川に駅ができるのかよ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 21:17:41.83ID:OUfOoqZM048ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 21:18:47.05ID:OUfOoqZM049ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 21:20:43.76ID:OUfOoqZM0 亀有まで伸びる予定があったけど結局半蔵門線に乗り入れてしまうのか
50ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 21:24:03.00ID:yA2sJQRZ0 コロナの影響で今や在宅勤務が当たり前の時代、通勤自体ほぼしないしなあ
駅に行くより近所の林試の森に行った回数の方が今年は多いわ
駅に行くより近所の林試の森に行った回数の方が今年は多いわ
2022/08/06(土) 21:29:12.49ID:GMcXrsTb0
枝川事件
52ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 21:31:07.45ID:LsK1IQ7l0 こんな路線はいらんよ。無駄金使うな。
53ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 21:35:08.89ID:UWGbAgEN02022/08/06(土) 21:38:20.05ID:tTeKfuJQ0
洲崎パラダイス駅を造ってよ
55ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 21:45:56.29ID:OUfOoqZM0 てかなんでこんなに時間かかってる
前から豊洲と住吉にホームが作られていたのに
前から豊洲と住吉にホームが作られていたのに
2022/08/06(土) 21:51:25.29ID:n7j0qbe10
それより山手線のホームを動く歩道で一周繋いでくれ
57ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 21:52:22.72ID:PeXdr5aT0 地下鉄も決まったことだし越中島までいく貨物線も何かに利用すりゃいいのに
昔から計画はあるけどできたら地下鉄計画無くなっちゃうとか言って棚上げされてたような
昔から計画はあるけどできたら地下鉄計画無くなっちゃうとか言って棚上げされてたような
58ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 21:54:24.41ID:IXurZ8P70 日本人はバカだから、3ヶ月もすれば忘れるwww
by世界平和自民党
by世界平和自民党
59ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 21:56:29.75ID:OUfOoqZM02022/08/06(土) 22:02:49.91ID:mtJFN3IH0
>>59
新宿(にいじゅく)の国道6号どうすんだよ
新宿(にいじゅく)の国道6号どうすんだよ
2022/08/06(土) 22:03:25.62ID:NNnOvkgx0
便利になるけど、また東陽町の朝が地獄絵図になるな…
2022/08/06(土) 22:19:48.59ID:mXYOt3zU0
>>70
あそこだけ高架にするしかないんじゃないか?
あそこだけ高架にするしかないんじゃないか?
63ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 22:20:07.72ID:AxglXdcn064ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 22:24:09.94ID:XwIqjsrH0 >>4
大概、床屋が【先祖代々の土地!】も騒いでごねる。
大概、床屋が【先祖代々の土地!】も騒いでごねる。
65ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 22:26:19.52ID:jnB2EuCV0 その頃には人口だいぶ減ってるだろう
2022/08/06(土) 22:26:51.20ID:he8czPD20
住吉に住んでるがありがたみを感じない
67撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2022/08/06(土) 22:35:57.69ID:IhWCk1/50 >>1
ルート詳細を公表した東京メトロ「豊住線」を撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
ルート詳細を公表した東京メトロ「豊住線」を撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
68撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2022/08/06(土) 22:36:16.45ID:ZqJd0dlK0 >>1
ルート詳細を公表した東京メトロ豊住線を撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
ルート詳細を公表した東京メトロ豊住線を撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
69ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 22:37:28.53ID:m5B4WxI80 東陽町を大きくしてどーすんの
前後の木場・門仲の混雑率更に上げんのかよ
前後の木場・門仲の混雑率更に上げんのかよ
2022/08/06(土) 22:37:44.74ID:vVeHYAi80
>>66
じゃあ引っ越して元住吉になろう
じゃあ引っ越して元住吉になろう
71ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 22:42:53.10ID:HlhcxLXO0 >>25
部落に駅いる?
部落に駅いる?
72ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 22:43:51.84ID:HlhcxLXO0 >>27
友達の友達に期待しよう
友達の友達に期待しよう
73ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 22:46:58.54ID:KjWoFajz074ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 22:52:03.36ID:SpjhGK4x0 メトロ千石、新千石、江東千石
2022/08/06(土) 22:54:14.09ID:R5tSk/IW0
>>45
枝川1丁目はヤバいマジで
枝川1丁目はヤバいマジで
76ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 22:54:31.67ID:OUfOoqZM0 先月、仕事で豊洲市場に行った時めちゃくちゃめんどくさかったわ
わざわざ有楽町線の駅まで歩いて迂回した
豊洲に出るまでがめんどくさいし時間かかる
これがあれば半分近くの時間だったろう
わざわざ有楽町線の駅まで歩いて迂回した
豊洲に出るまでがめんどくさいし時間かかる
これがあれば半分近くの時間だったろう
77ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 22:57:05.36ID:xjN1VLoc0 スナモができて活気づいてる南砂町はスルー?
2022/08/06(土) 22:57:07.61ID:R5tSk/IW0
>>72
目立つにはどうしたらいいの?
目立つにはどうしたらいいの?
79ニューノーマルの名無しさん
2022/08/06(土) 23:05:09.50ID:SpjhGK4x0 実績が欲しい知事、都に株を売って欲しいメトロ、豊洲市場移転の見返りが欲しい区の利害が一致した政治路線
2022/08/06(土) 23:09:50.04ID:JLn53kXj0
なんか、江東区枝川辺りで地上げ屋や、三井不動産・住友不動産のような糞ハイエナデベロッパーが再開発利権で暗躍しそうな予感。
2022/08/06(土) 23:14:38.84ID:0/FeXEgj0
>>80
この辺開発しきってるから今さら何をやんの
この辺開発しきってるから今さら何をやんの
2022/08/06(土) 23:46:22.73ID:JXgZKajV0
ガラ悪そうな路線だなw
2022/08/07(日) 00:01:29.09ID:A/tX5gLI0
2022/08/07(日) 00:01:40.90ID:M8iZiqh40
東京の下町の掃き溜めみたいな地域
パッチギとかの世界だぞここらへん
スラム
パッチギとかの世界だぞここらへん
スラム
85ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 00:10:02.88ID:M8ZPNYPE0 >>71 部落より倉庫などが多くて人が少なすぎる。
2022/08/07(日) 00:11:40.71ID:9aHfkox/0
>>85
新木場もそう
新木場もそう
87ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 00:29:02.14ID:H7lAje7w0 ただただ穴掘り事業で
土建屋へ金バラ蒔くのが主目的なのが見え見え。
土建屋へ金バラ蒔くのが主目的なのが見え見え。
2022/08/07(日) 01:12:58.98ID:byEV5F7T0
>>87
既に収拾付かなくなってる外環道東京区間の悪口は止めるんだ!
既に収拾付かなくなってる外環道東京区間の悪口は止めるんだ!
2022/08/07(日) 01:14:14.12ID:XZ/FmQSi0
ついにチョンブラの街に駅ができるー
2022/08/07(日) 01:30:50.06ID:fIKCpluE0
>>78
性格良ければいい?
性格良ければいい?
2022/08/07(日) 01:34:14.90ID:P58q8QKh0
サムス・アラン子
2022/08/07(日) 01:43:31.79ID:ahZRNKc30
>>91
そんなの嘘
そんなの嘘
2022/08/07(日) 01:48:10.72ID:wpPDaiIG0
いいからさっさとサンシャインシティ駅開業しろよ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 02:00:38.37ID:eft1CQfR0 名前が壼っぽいからやり直し
2022/08/07(日) 02:08:41.01ID:UxfROdRr0
2022/08/07(日) 02:14:49.73ID:ueHJLTi/0
98ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 03:37:29.92ID:WXiZ7p3a0 前に枝川の端にある新築賃貸マンション下見にいったことあるけど
枝川自体があんまりにもヤバすぎたからやめたな
夜コンビニに行くのも嫌になりそうだし
住所が枝川になるのも嫌だったし
住民が有楽町線に乗ってくるのも嫌だけど
まあ豊洲から乗ってきてるだろうから変わらんのか
枝川自体があんまりにもヤバすぎたからやめたな
夜コンビニに行くのも嫌になりそうだし
住所が枝川になるのも嫌だったし
住民が有楽町線に乗ってくるのも嫌だけど
まあ豊洲から乗ってきてるだろうから変わらんのか
99ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 03:39:27.27ID:WXiZ7p3a02022/08/07(日) 03:41:54.95ID:by+bkEbQ0
副都心線できた時メトロ最後の新規路線とか言われてた気がするけど違うんか
101ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 03:42:01.26ID:6fD81Os302022/08/07(日) 03:49:35.27ID:qZllpV5F0
>>93
だと思いませんかああああああああぁぁぁ
だと思いませんかああああああああぁぁぁ
103ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 03:54:00.29ID:d3e6ZGpi0 急上昇~🎵熱いハート🎵
2022/08/07(日) 03:56:49.00ID:eC4op70m0
2022/08/07(日) 03:59:52.71ID:eC4op70m0
106ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 04:00:00.85ID:PXeavMOP0 東京メトロは、東電やUR含めて
戦後処理の1つだよ
これらの組織を解体できて
やっと、日本の戦後が終わります。
メトロは ただの意味のない堀り掘り事業だと言われてる
戦後処理の1つだよ
これらの組織を解体できて
やっと、日本の戦後が終わります。
メトロは ただの意味のない堀り掘り事業だと言われてる
2022/08/07(日) 04:05:25.66ID:eC4op70m0
108ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 04:12:00.15ID:DUtSeWKk0 何故に壺錦糸町?大島から亀戸通せよ。
109ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 05:03:20.12ID:oLpCfpr10110ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 05:19:20.67ID:NPZEz4NB0 豊住線って仮称で結局変な名前つけるんでしょ
2022/08/07(日) 05:26:09.79ID:ynkuYgef0
もうすぐ水没するかもしれないのに…
マジで埋め立て地とか地下とかやめとき
マジで埋め立て地とか地下とかやめとき
2022/08/07(日) 05:27:28.68ID:w8ScmA1A0
>>102
ぜっこおーちょー
ぜっこおーちょー
2022/08/07(日) 05:42:01.44ID:kjT5I8H50
必死に朝鮮カルト教団統一教会を叩くのは
商売が被る敵対会社
同じように朝鮮カルトと言えば…
あーはいはいあそこね
商売が被る敵対会社
同じように朝鮮カルトと言えば…
あーはいはいあそこね
2022/08/07(日) 05:44:22.99ID:8kr4HsDs0
>>101
枝川はあそこまで香ばしい町じゃないよ。朝鮮学校があったり美味い焼肉屋があったりするところに名残は感じる。あとそれなりに不便よね
枝川はあそこまで香ばしい町じゃないよ。朝鮮学校があったり美味い焼肉屋があったりするところに名残は感じる。あとそれなりに不便よね
2022/08/07(日) 05:47:39.52ID:oYP/06Mg0
>>86
そっちはそもそも工業専用地域で居住禁止
そっちはそもそも工業専用地域で居住禁止
116ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 05:59:47.55ID:LhZ8RP960 やっとかよ何年かかっとるんだ押上から先の延伸はまだか
2022/08/07(日) 06:33:30.49ID:2SZGD1Fg0
半蔵門とは直通なるの?
118ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 06:47:10.41ID:YsNVhQok0 >>116
リニアの川勝みたいなのが妨害していて工事が進められない
リニアの川勝みたいなのが妨害していて工事が進められない
2022/08/07(日) 06:49:27.97ID:JXc/hkJk0
金持ちの方の千石
貧乏な方の千石
と差別になるから名前は違った方がいい
貧乏な方の千石
と差別になるから名前は違った方がいい
2022/08/07(日) 07:10:27.56ID:eC4op70m0
2022/08/07(日) 07:58:33.55ID:vv46uqcv0
>>108
亀戸から東武に繋ぐ方がいいと思う
亀戸から東武に繋ぐ方がいいと思う
2022/08/07(日) 09:03:12.35ID:SvNiR6Bd0
東京の地下にまだ新しい地下鉄作れるほどスペースあったのか。
他の路線と干渉しないように物凄く深いとか?
他の路線と干渉しないように物凄く深いとか?
123ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 09:16:37.50ID:fV366p6b0 また青梅と青海みたいなことになるから千石はやめた方がいい
124ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 09:48:08.97ID:DrtGSwBQ0 メトロセブンもはよ
2022/08/07(日) 09:55:10.90ID:qDNp+29B0
だから田町~町田を早く開通しろとあれほど
2022/08/07(日) 10:00:15.60ID:sNUpBqi00
本当都営三田線の千石と間違うからやめてほしい
127ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 10:00:29.54ID:ugNfr8VL02022/08/07(日) 10:12:50.54ID:hUIdjlEs0
>>16
紛らわしいよな@文京区の千石住み
紛らわしいよな@文京区の千石住み
2022/08/07(日) 10:14:40.88ID:dadUPVrK0
2022/08/07(日) 10:15:06.73ID:c3+aofsr0
豊洲は問題になってるらしいな、陸の孤島過ぎて(島だけど)
デベが金出して、客がゼロのカフェの運営とかやらされてるとかナントカ
デベが金出して、客がゼロのカフェの運営とかやらされてるとかナントカ
2022/08/07(日) 10:18:37.35ID:mD3d7z2B0
132ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 10:26:57.93ID:c3+aofsr0133ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 10:28:14.19ID:M5cXrguv0 晴海は本当に不便よな。地下鉄計画もBRTでお茶濁されそうだし
134ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 10:34:11.86ID:/rToRJOc0 晴海とか自転車あれば実質銀座だろ?
2022/08/07(日) 10:38:47.64ID:hmumSusw0
2022/08/07(日) 10:44:05.54ID:eC4op70m0
2022/08/07(日) 10:50:15.77ID:6Hyufx6L0
文京区の千石と間違えて
途方にくれてしまう人いそうだよな
途方にくれてしまう人いそうだよな
138ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 10:57:16.70ID:/rToRJOc0 じゃあ、豊住線の千石は仙台堀川駅で
2022/08/07(日) 11:06:31.48ID:sK6XfPW30
塩浜に駅作ってやれよ
2022/08/07(日) 11:09:24.37ID:U2wwRYjk0
駅名にカタカナを入れた方が
モダンでナウくてヤングにカワイイ、ウケルと言われカッケイ
モダンでナウくてヤングにカワイイ、ウケルと言われカッケイ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 11:11:13.86ID:BMbs26260 >>90 バス停くっつけた感じだな
2022/08/07(日) 11:11:39.92ID:DDz+rEQO0
三田線の千石を「駕籠町」でも「巣鴨の隣」でも「小石川高等学校跡」でもなんでも改名しろ
2022/08/07(日) 11:18:45.62ID:HfwLnE/L0
2022/08/07(日) 11:22:06.54ID:K58Zg5g90
>>134
東京の土地勘のない田舎者は最寄り駅でしか考えないからな
晴海から最寄り駅の勝どきは歩くとやや遠いが10分くらい余計に歩けば銀座新橋東京等都心エリアが徒歩圏
自転車なら都心の主なエリアは行動圏
東京の土地勘のない田舎者は最寄り駅でしか考えないからな
晴海から最寄り駅の勝どきは歩くとやや遠いが10分くらい余計に歩けば銀座新橋東京等都心エリアが徒歩圏
自転車なら都心の主なエリアは行動圏
2022/08/07(日) 11:28:36.43ID:hUIdjlEs0
>>142
小石川高校まだあるから
小石川高校まだあるから
146ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 11:28:37.53ID:c3+aofsr0147ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 11:30:24.82ID:hL/PQiOn0148ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 11:38:05.39ID:CcQuxP3l0 経営、組織は統合しなくてよいので、メトロと都営は料金体系を統合してくれ
統合後の運賃はメトロと都営の間くらいで
統合後の運賃はメトロと都営の間くらいで
2022/08/07(日) 11:43:48.10ID:rbfc8a9t0
>>112
朝から何やってんだお前らw
朝から何やってんだお前らw
150ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 12:20:44.36ID:hL/PQiOn0 半蔵門線の住吉駅と横浜市営地下鉄の関内駅の構造がそっくり
横浜市営地下鉄はそこから本牧に伸びる予定だったが住民の反対により頓挫
両方とも今のところ使い道がなくて留置線に使ってる
横浜市営地下鉄はそこから本牧に伸びる予定だったが住民の反対により頓挫
両方とも今のところ使い道がなくて留置線に使ってる
151ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 12:21:24.35ID:hL/PQiOn0 >>66
住吉は歩くと錦糸町までもすぐだよな
住吉は歩くと錦糸町までもすぐだよな
2022/08/07(日) 12:22:32.22ID:K58Zg5g90
>>146
普通にアイランドの略じゃないの?
普通にアイランドの略じゃないの?
153ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 12:27:16.25ID:T8nk7cS/0 文京区と比べたらな
江東区で駅近だったら
庶民には手が出ないよな。
千石も既に開通見越して
値上がりしてる。
江東区で駅近だったら
庶民には手が出ないよな。
千石も既に開通見越して
値上がりしてる。
154ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 12:29:24.44ID:T8nk7cS/0155ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 12:32:27.07ID:T8nk7cS/0156ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 12:33:16.00ID:Q5elbR+40 枝川ってどんなとこ?
団地でもあるんか?
団地でもあるんか?
157ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 12:34:31.02ID:T8nk7cS/0158ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 12:35:04.25ID:K2nWOwDA0 東陽町は
「ザ・江東区」的な街。
今は西側に移ったけど、好きな街。
「ザ・江東区」的な街。
今は西側に移ったけど、好きな街。
159ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 12:35:34.23ID:hL/PQiOn0160ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 12:36:20.03ID:hL/PQiOn0 昔FC東京は住吉にあったのに移転して全然関係ない西東京に取られた
下町のチームだったのに
下町のチームだったのに
161ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 12:41:20.69ID:T8nk7cS/02022/08/07(日) 13:07:03.74ID:LphgBoYu0
2022/08/07(日) 13:11:04.55ID:LphgBoYu0
>>41
金町、野田につなぐ計画だったよ。
金町、野田につなぐ計画だったよ。
2022/08/07(日) 13:14:07.57ID:LphgBoYu0
>>60
金町へ繋ぐのは後回しにしてとりあえず新小岩から新宿まで先につなごうという検討もあるよ。
金町へ繋ぐのは後回しにしてとりあえず新小岩から新宿まで先につなごうという検討もあるよ。
2022/08/07(日) 13:18:27.40ID:ao5F4l4z0
東陽町の東にあるJRの貨物線路も使おうよ
昔は地上を走るモノレール作るみたいなこと行ってのにな
昔は地上を走るモノレール作るみたいなこと行ってのにな
166ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 13:21:11.76ID:wGnZX7Ge0 半蔵門線は押上から四ツ木を通って松戸に繋げる計画があるのか
2022/08/07(日) 13:21:12.19ID:LphgBoYu0
>>108
既に豊洲と住吉と押上にそれぞれ結節点の設備が出来上がってるんだよ。
既に豊洲と住吉と押上にそれぞれ結節点の設備が出来上がってるんだよ。
168ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 13:22:03.90ID:wGnZX7Ge0 前はその線を利用した有楽町線豊洲行があったんだよな
それが何故か埋めてしまった
それが何故か埋めてしまった
169ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 13:23:09.22ID:wGnZX7Ge0 有楽町線は昔あった
市ケ谷行
桜田門行
豊洲行
のすべてが無くなったな
市ケ谷行
桜田門行
豊洲行
のすべてが無くなったな
170ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 13:25:10.68ID:YnNx+/Pj0 >>165
BRTでもいいと思うんだけど地下鉄の計画がポシャったら困ると言って棚上げしてた
BRTでもいいと思うんだけど地下鉄の計画がポシャったら困ると言って棚上げしてた
2022/08/07(日) 13:27:49.74ID:Qlwh4pOy0
2022/08/07(日) 13:38:17.65ID:A/tX5gLI0
恩恵を受けそうなのはクリオレジダンス東京、クレストシティ木場、ちょっと古くてニューライフマンション木場かな
全部塩浜だが
全部塩浜だが
173ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 13:51:10.20ID:qhllZ0xB0 >>126
たぶん駅名は江東千石とか猿江千石とかになると思うよ。
たぶん駅名は江東千石とか猿江千石とかになると思うよ。
174ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 13:52:36.41ID:qhllZ0xB0 >>160
夢の島をホームにすれば良かったのにな。
夢の島をホームにすれば良かったのにな。
175ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 13:53:41.67ID:qhllZ0xB0176ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 13:53:57.79ID:wGnZX7Ge02022/08/07(日) 14:01:04.57ID:QWACxG4Z0
東京は埋立地も多く地盤が弱く地下鉄を作るには莫大な費用がかかって大赤字必至だから地下鉄は無理、階段の昇り降りがなくて高齢者に優しい路面電車で十分だろ。(笑)
2022/08/07(日) 14:15:08.12ID:q+3tGIhv0
豊洲駅どうするんだよ
現状ものすごい混雑なのに
中線復活させたら暴動起きるぞ
現状ものすごい混雑なのに
中線復活させたら暴動起きるぞ
2022/08/07(日) 14:17:19.54ID:D+r7XVm/0
180ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 14:17:33.31ID:T8nk7cS/0 江東区民だがこれほど費用対効果や利便性の向上性に乏しい
新線も珍しいと思うわ。
新線も珍しいと思うわ。
2022/08/07(日) 14:21:24.17ID:2gmqa5P10
北越谷から松伏、野田市、坂東に伸ばせよ
182ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 14:22:40.11ID:wGnZX7Ge02022/08/07(日) 14:34:50.01ID:ZMSnMPqZ0
再開発始める前に晴海までの貨物線の路盤が現存してる時に晴海~亀戸までとかのLRTでも計画しとけばよかったのにな
小名木川の貨物駅が無くなって残ってる越中島貨物線も不定期のレール輸送が走ってるだけだし
小名木川の貨物駅が無くなって残ってる越中島貨物線も不定期のレール輸送が走ってるだけだし
184ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 14:38:50.45ID:wGnZX7Ge0185ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 14:41:41.46ID:8xBqzBcR0 馬込とか地下鉄あるけどかなり不便だあの辺
2022/08/07(日) 14:51:37.31ID:N2uMYNUi0
2030半ば
お前ら、もうあの世じゃんか
お前ら、もうあの世じゃんか
187ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 14:58:19.43ID:T8nk7cS/02022/08/07(日) 15:05:06.29ID:yS9NF9vJ0
>>20
東京都も区によって二極分化する
東京都も区によって二極分化する
2022/08/07(日) 15:08:33.88ID:VeS+D5lb0
小さい頃事情で豊洲付近に住んでて殺伐とした街の記憶があるから今の豊洲は幻のような気がする
190ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 15:20:11.52ID:I1lwUPE40 >>187
需要はニッチなのに、池袋から新木場方面への有効本数が減るって言う迷惑な新線
需要はニッチなのに、池袋から新木場方面への有効本数が減るって言う迷惑な新線
2022/08/07(日) 15:23:27.05ID:fliask7u0
環七環八の下に地下鉄通せば都内の移動楽になるって話はちらほら出るが構想すらないだろね
192ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 15:25:49.88ID:814NNo9V0 軍艦島みたいになる
193ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 15:32:05.51ID:/yAKkg470 >>173
駅予定地と関係ない猿江がなんで駅名に付くの?
駅予定地と関係ない猿江がなんで駅名に付くの?
194ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 15:40:09.44ID:T8nk7cS/0195ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 15:43:05.77ID:si7YAicm0 こんな路線必要なのか
誰の政治的意向で作るんだ
誰の政治的意向で作るんだ
2022/08/07(日) 15:47:13.21ID:k0f/Ig9X0
>>173
つーか既にある住吉駅が、猿江にも出口がある
つーか既にある住吉駅が、猿江にも出口がある
2022/08/07(日) 15:47:23.99ID:sLdAj6b00
千石って都営三田線じゃん。
メトロ7とエイトライナー構想復活させるべき。
メトロ7とエイトライナー構想復活させるべき。
198ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 15:47:24.25ID:YAxDppTH0 都営三田線の文京区の駅と同じ名前つけるなよ埋立低地のクソが
199ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 15:48:05.40ID:si7YAicm0 1メートル掘るのに何千万かかるんだ
200ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 15:48:41.14ID:T8nk7cS/0201ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 15:49:54.28ID:si7YAicm0 地盤軟弱だからかなりの費用かかるぞ
2022/08/07(日) 15:51:23.56ID:iYomni+50
枝川住民は狂喜だな
あそこは駅無くて昔はニワトリ飼ってたっけな
あそこは駅無くて昔はニワトリ飼ってたっけな
203ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 15:52:28.97ID:KZj3+qVr0 複雑過ぎて分からなくなってきた((+_+))
2022/08/07(日) 15:56:26.94ID:qx3Y7NqO0
>>179
40メートルより下を掘らないと地権者に土地を借りないといかんからね。
40メートルより下を掘らないと地権者に土地を借りないといかんからね。
2022/08/07(日) 15:57:08.67ID:Qlwh4pOy0
>>179
地下にも地権が及ぶからな。
地下にも地権が及ぶからな。
2022/08/07(日) 16:01:54.40ID:GLW67pN80
環七沿いに環状メトロ作るべき。
ドル箱になる。
山手線と武蔵野線南武線の間にループは必要。
都民の移動パターンが一変する。
葛西臨海公園~葛西~一之江~東新小岩~青砥~亀有~北綾瀬~西新井~鹿浜~足立新田~王子神谷~上十条~板橋本町~中板橋~野方~高円寺~代田橋~世田谷代田~世田谷野沢~碑文谷~洗足~馬込~大森~平和島~大井埠頭
ドル箱になる。
山手線と武蔵野線南武線の間にループは必要。
都民の移動パターンが一変する。
葛西臨海公園~葛西~一之江~東新小岩~青砥~亀有~北綾瀬~西新井~鹿浜~足立新田~王子神谷~上十条~板橋本町~中板橋~野方~高円寺~代田橋~世田谷代田~世田谷野沢~碑文谷~洗足~馬込~大森~平和島~大井埠頭
2022/08/07(日) 16:04:56.66ID:qx3Y7NqO0
2022/08/07(日) 16:07:24.09ID:qx3Y7NqO0
>>206
西板線が完成出来なかったことがとことん悔やまれる。
西板線が完成出来なかったことがとことん悔やまれる。
209ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 16:07:43.11ID:V2mxQ9Ax0 13年後なら東京ですら人口減がやばい事になってそう
2022/08/07(日) 16:09:09.76ID:qx3Y7NqO0
>>195
あの辺りの南北移動手段の確保はかなり昔から言われてたことだよ。今に始まった話じゃないよ。
あの辺りの南北移動手段の確保はかなり昔から言われてたことだよ。今に始まった話じゃないよ。
2022/08/07(日) 16:10:45.99ID:qx3Y7NqO0
>>209
リクルートの研究だと、武蔵野線より外側の不動産屋はいずれ商売が成り立たなくなると言っているから、23区内は大丈夫だと思うよ。
リクルートの研究だと、武蔵野線より外側の不動産屋はいずれ商売が成り立たなくなると言っているから、23区内は大丈夫だと思うよ。
2022/08/07(日) 16:12:05.93ID:qx3Y7NqO0
>>191
構想止まりだね。メトロセブンとメトロエイトと言う名前は一応あるよ。
構想止まりだね。メトロセブンとメトロエイトと言う名前は一応あるよ。
213ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 16:13:48.85ID:wGr0h62j0 >>209 東京の人口よりお前の髪の毛のほうがやばい
2022/08/07(日) 16:23:54.34ID:hDykekOw0
>>16
地下鉄千石
地下鉄千石
2022/08/07(日) 16:27:12.40ID:vNUBQMBR0
>>208
西新井~中板橋で、東武鉄道ネットワークが繋がるのにな
西新井~中板橋で、東武鉄道ネットワークが繋がるのにな
2022/08/07(日) 16:34:41.95ID:AnziP7Q50
2022/08/07(日) 16:35:07.64ID:eADSBEW60
文京区民一瞬ワクワク@千石
218ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 16:36:34.72ID:pwQHVxyD0 駅名は江東千石
2022/08/07(日) 16:49:44.01ID:a0ZU44EB0
名古屋にも同じ名前で全然違う場所の駅あったな
220ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 16:50:02.67ID:Qs1ub7bO0 >>217
江東区と繋がってワクワクする文京区の人間は一人もいないと思うわ〜
江東区と繋がってワクワクする文京区の人間は一人もいないと思うわ〜
2022/08/07(日) 16:51:47.86ID:n49m87AR0
>>206
メトロ環状、総工費、何兆円になるのかな??
メトロ環状、総工費、何兆円になるのかな??
2022/08/07(日) 16:52:10.70ID:Co4iF6o/0
遅い
もう死んでおる
もう死んでおる
2022/08/07(日) 16:53:05.81ID:EtiYGhBP0
2022/08/07(日) 16:54:25.41ID:DyO1oqCR0
東京の埋立地帯、とんでもないペースでタワマン増えてるけど、地方からどんどん人間を吸い上げて東京だけは人口増え続けるってことなんだろうな
日本全体にとっては最悪な未来じゃん
地方は滅びる一方で、東京に出なきゃ生きていけなくなる
日本全体にとっては最悪な未来じゃん
地方は滅びる一方で、東京に出なきゃ生きていけなくなる
2022/08/07(日) 16:56:04.44ID:b4s2jDXK0
226ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 16:57:00.69ID:PzLmaym70 >>224 ネトウヨは黙ってなさい
227ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 16:57:44.13ID:kg+V/wlz0 水害対策に舵切れよ
お米があるから生活できるんだぞ
お米があるから生活できるんだぞ
228ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 16:59:40.71ID:kg+V/wlz0229ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:00:40.50ID:y6gbNfK10 路線図見れないかな
230ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:02:44.51ID:y6gbNfK10 だから豊洲駅のホームが変なままなのか
2022/08/07(日) 17:06:56.41ID:uVNfs2L/0
千石駅はすでにあるから変更しないとダメでしょ
2022/08/07(日) 17:22:42.68ID:8LYFJMJh0
>>227
箱物ばかりに金使ってた田舎が悪い
箱物ばかりに金使ってた田舎が悪い
233ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:24:22.41ID:4sIAYOlA0 >>206
要らん
都心まで行くか、都心を突っ切って反対側まで行くかの需要しかない
副都心の外側を大回り迂回する路線なんてごく一部の需要
東武から直通する半蔵門線でさえ、遠回りとして避けられて千代田線への乗換に集中してるのが現実
要らん
都心まで行くか、都心を突っ切って反対側まで行くかの需要しかない
副都心の外側を大回り迂回する路線なんてごく一部の需要
東武から直通する半蔵門線でさえ、遠回りとして避けられて千代田線への乗換に集中してるのが現実
234ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:32:25.02ID:wGnZX7Ge0 昔葛西で仕事してから北千住に帰る縦の電車がないから苦労した記憶
わざわざ茅場町まで出て日比谷線で帰ってた
わざわざ茅場町まで出て日比谷線で帰ってた
235ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:33:00.12ID:Wlce/0KJ0 千石自体が千田と石島の合成地名
2022/08/07(日) 17:33:40.47ID:e8gJr41T0
赤羽から西側はエイトライナー
東側はメトロセブン
構想はあるけど進んでない
小池百合子の公約2階建て車両よりは実現性はありそう
東側はメトロセブン
構想はあるけど進んでない
小池百合子の公約2階建て車両よりは実現性はありそう
2022/08/07(日) 17:35:52.20ID:EtiYGhBP0
>>235
文京区の千石だって合成地名だよ
文京区の千石だって合成地名だよ
2022/08/07(日) 17:37:33.98ID:bBx3mSOE0
世田谷区の縦移動の方も何とかしてくれ
縦は遠回りせざるを得なくて時間ばっかりかかる
縦は遠回りせざるを得なくて時間ばっかりかかる
2022/08/07(日) 17:37:58.55ID:1QMTEvF10
千石は紛らわしいよね仮称でも
徳川マンションってまだあるのかな
徳川マンションってまだあるのかな
240ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:38:48.66ID:wGnZX7Ge0 西は井の頭線とかあるけど東東京は縦が弱いね
バスしかない
新金線
田町ー羽田空港
白金高輪ー品川
浦和美園ー岩槻ー蓮田
多摩モノレール 多摩センターー町田
豊住線 豊住ー住吉
押上ー松戸
光が丘ー大泉学園
これしか鉄道計画は知らない
バスしかない
新金線
田町ー羽田空港
白金高輪ー品川
浦和美園ー岩槻ー蓮田
多摩モノレール 多摩センターー町田
豊住線 豊住ー住吉
押上ー松戸
光が丘ー大泉学園
これしか鉄道計画は知らない
241ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:43:27.07ID:wGnZX7Ge0 環八も下から上は無くて不便だな
蒲田から世田谷に一気に出れたら楽だな
田園調布ー用賀ー千歳船橋ー八幡山とか
蒲田から世田谷に一気に出れたら楽だな
田園調布ー用賀ー千歳船橋ー八幡山とか
242ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:45:27.83ID:Pdau1FTa0 >>12
東京の下町は、立地は決して悪くないのにそこが最大のネック。
墨田区北部なんかはそれに加えて火のリスクもハザードマップあるけど、やはり最大は水害リスク。
葛飾、墨田、江東、江戸川…みんな漢字に水関連がつく。
もう少し西に行くと市川、船橋…
水害リスク。
それを除けば都心にも近く、いいエリアなんだが。
東京の下町は、立地は決して悪くないのにそこが最大のネック。
墨田区北部なんかはそれに加えて火のリスクもハザードマップあるけど、やはり最大は水害リスク。
葛飾、墨田、江東、江戸川…みんな漢字に水関連がつく。
もう少し西に行くと市川、船橋…
水害リスク。
それを除けば都心にも近く、いいエリアなんだが。
2022/08/07(日) 17:46:44.45ID:e8gJr41T0
大江戸線は都庁前駅から三軒茶屋経由して世田谷通りを西に行き環八を北上して光が丘に戻る8の字構想で計画されたという
だからなのか光が丘から大泉学園町はの延伸が進んでない
山手線と武蔵野線南武線の間がないのでいちいち都心まで出ないと南北の移動がままならない
なので余計に山手線などが混む原因にもなる
だからなのか光が丘から大泉学園町はの延伸が進んでない
山手線と武蔵野線南武線の間がないのでいちいち都心まで出ないと南北の移動がままならない
なので余計に山手線などが混む原因にもなる
244ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:48:59.25ID:Pdau1FTa0245ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:14:38.08ID:wGnZX7Ge0 豊洲も不便で浅草から行く時に
都営浅草線 浅草ー宝町
宝町から有楽町線の銀座一丁目駅まで歩く
銀座一丁目から豊洲
っていったが
帰りは仕事で疲れて銀座一丁目から歩く気力がなく
豊洲ー永田町
赤坂見附まで構内を歩き浅草で帰った
豊洲はとにかく行きにくい場所
都営浅草線 浅草ー宝町
宝町から有楽町線の銀座一丁目駅まで歩く
銀座一丁目から豊洲
っていったが
帰りは仕事で疲れて銀座一丁目から歩く気力がなく
豊洲ー永田町
赤坂見附まで構内を歩き浅草で帰った
豊洲はとにかく行きにくい場所
246ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:17:42.41ID:aitV+9+m0 >>2
はっはっは。テレビでも見たのか?
はっはっは。テレビでも見たのか?
247ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:20:00.84ID:ze7FUwlc0 あんな埋立地に地下鉄なんか要らんわ
248ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:24:03.67ID:wGnZX7Ge0 25年前の豊洲って団地みたいな集合住宅と工場しかなかったような記憶
とにかくなにもなかったわ
石川播磨重工場があったな
とにかくなにもなかったわ
石川播磨重工場があったな
249ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:42:24.62ID:0CmGqS/H0 >>245
普通に銀座線で銀座ー銀座一丁目を歩けばいいだけでは?
銀座線でも浅草線でも新橋からゆりかもめという手もある 遅そうだけど
運賃気にしないならTX浅草ー新御徒町ー月島が最速だと思うよ
不便ではないな
普通に銀座線で銀座ー銀座一丁目を歩けばいいだけでは?
銀座線でも浅草線でも新橋からゆりかもめという手もある 遅そうだけど
運賃気にしないならTX浅草ー新御徒町ー月島が最速だと思うよ
不便ではないな
2022/08/07(日) 18:44:51.45ID:had/kNnh0
こんなのより環七電車🚃は!
251ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:45:52.32ID:wGnZX7Ge0252ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:51:24.45ID:/yAKkg470 >>249
なんで離れたTX浅草で最速になるんだ?
なんで離れたTX浅草で最速になるんだ?
253ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:53:32.18ID:CpWGYKV30 >>251
都営ーメトロ乗り継ぎを気にしない、急いでいる、宝町から銀座一丁目まで歩くのを気にしない
浅草線をチョイスという事は浅草や花川戸じゃなくて駒形にいる
これだけ条件揃ってるなら蔵前まで歩いて大江戸線一択だわ
いや浅草から蔵前まで浅草線乗ってもいいんだけどね…蔵前乗換ね…
都営ーメトロ乗り継ぎを気にしない、急いでいる、宝町から銀座一丁目まで歩くのを気にしない
浅草線をチョイスという事は浅草や花川戸じゃなくて駒形にいる
これだけ条件揃ってるなら蔵前まで歩いて大江戸線一択だわ
いや浅草から蔵前まで浅草線乗ってもいいんだけどね…蔵前乗換ね…
255ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:04:10.47ID:Y/Uec/7k0 うん、改めて思った
大江戸線があるんだから、この路線要らんわ
大江戸線があるんだから、この路線要らんわ
256ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:09:31.82ID:Pdau1FTa0257ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:09:41.87ID:6x/jv4ZZ0 東京直結鉄道はいつ開業?
2022/08/07(日) 19:13:27.95ID:fYht9KP20
ところでゆりかもめ豊洲駅の先でカーブの途中で軌道が途切れてるのは延伸する計画はあるの?
259ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:13:31.67ID:TeLxVRPq0 路線図見たけど、うーん?って感じ
工事する意味ないよね
工事する意味ないよね
260ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:18:28.19ID:Y/Uec/7k0 >>259
どう考えてもないけど、江東区は正当な権利だと思ってるようだね
どう考えてもないけど、江東区は正当な権利だと思ってるようだね
2022/08/07(日) 19:22:42.09ID:UxMa8bVF0
ビッグサイトまで繋げようぜ
262ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:26:00.77ID:Y/Uec/7k0 この豊住線と蒲蒲線は作るメリットよりもデメリットの方が明らかに上回るのによくやるわな
土建屋さえ救えればそれでいいってか
土建屋さえ救えればそれでいいってか
263ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:35:26.03ID:fDNT7TWx0 >>248
その頃は豊洲駅上のセンタービルくらいしかなかったね。有楽町線もガラガラ。
その頃は豊洲駅上のセンタービルくらいしかなかったね。有楽町線もガラガラ。
2022/08/07(日) 19:50:20.36ID:WTvSX52k0
2022/08/07(日) 19:58:55.38ID:AnziP7Q50
>>258
何か延伸先の中央区がゴネてる(拒否ってる)とか聞いたな
何か延伸先の中央区がゴネてる(拒否ってる)とか聞いたな
2022/08/07(日) 20:04:24.76ID:YX9P5drs0
>>265
クズが!生まれつき恵まれてる上にそんぐれえでゴネんじゃねえぞクズどもが
クズが!生まれつき恵まれてる上にそんぐれえでゴネんじゃねえぞクズどもが
2022/08/07(日) 20:31:39.35ID:AnziP7Q50
>>266
ほら東京五輪の選手村になってる晴海と東京駅を結ぶ路面電車だかの計画の話が出たら移転後に沈下する築地東銀座のテコ入れもあってゆりかもめから誘致乗り替えらしいで
ほら東京五輪の選手村になってる晴海と東京駅を結ぶ路面電車だかの計画の話が出たら移転後に沈下する築地東銀座のテコ入れもあってゆりかもめから誘致乗り替えらしいで
2022/08/07(日) 20:39:36.32ID:FhcQqB9I0
辰巳駅は本数激減?
まあ減っても困らなそうだけど
都営住宅だらけだし
まあ減っても困らなそうだけど
都営住宅だらけだし
269ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:45:39.57ID:Gw95RwKa0 エイトライナーはどうしたのおおおおお
270ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:47:45.73ID:Gw95RwKa0 枝川か。ともおが喜ぶよ。
2022/08/07(日) 20:51:18.09ID:k1EwCruk0
272ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:38:30.28ID:T8nk7cS/02022/08/07(日) 21:39:42.84ID:EE1JURIV0
274ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:55:23.45ID:DUtSeWKk0 江東区ゼロメートル地帯亀戸を避けたのね。賢明やな。
275ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:02:37.60ID:9NjsBVJD0 >>274
東陽町は海抜マイナスなんだが?
東陽町は海抜マイナスなんだが?
276ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:49:23.45ID:eQiR1Fkd02022/08/07(日) 23:14:11.57ID:MSweNv+T0
>>221
>メトロ環状、総工費、何兆円になるのかな??
大江戸線の4倍、4兆円。
でも、豊住線と目蒲線がメトロセブンとエイトライナーの一部なので、あと一兆円もあれば大丈夫かもね。
東急線から西武線までの南北の横断路線が欲しい
>メトロ環状、総工費、何兆円になるのかな??
大江戸線の4倍、4兆円。
でも、豊住線と目蒲線がメトロセブンとエイトライナーの一部なので、あと一兆円もあれば大丈夫かもね。
東急線から西武線までの南北の横断路線が欲しい
278ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 23:58:54.14ID:t8Zsijnv0 三田線の千石は南巣鴨に改称することが決まっているから問題なし
279ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:03:53.39ID:tvINxA5W02022/08/08(月) 00:12:08.09ID:d2aR8Es20
281ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:13:14.94ID:o+CuO/ZP0 そんなに採算性ないかね
営業マンであちこち移動する人とか仕事でも縦移動する人はごまんといると思うけどね
縦道の幹線道路だって渋滞しまくってるわけだし
営業マンであちこち移動する人とか仕事でも縦移動する人はごまんといると思うけどね
縦道の幹線道路だって渋滞しまくってるわけだし
2022/08/08(月) 00:14:30.45ID:5J1Id2i40
>>149
ワロタ
ワロタ
2022/08/08(月) 00:15:10.03ID:d2aR8Es20
2022/08/08(月) 00:17:11.93ID:uLmQfK6o0
2022/08/08(月) 00:25:38.20ID:5J1Id2i40
>>102
幸せの予感きっと誰かを感じてる
幸せの予感きっと誰かを感じてる
2022/08/08(月) 00:36:01.82ID:yLCxA3iN0
287ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:47:06.18ID:o+CuO/ZP0 勝どきもマンションできまくってるから大江戸線混むんだろうね
俺が両国ー赤羽橋を毎日通ってた時は空いていたな
俺が両国ー赤羽橋を毎日通ってた時は空いていたな
288ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:51:43.52ID:pi5pJmld0 山手線の東側が好きか、西側が好きか。
私は西側も好きだが、東陽町やお台場といった江東区文化も好きだ。
フジテレビ近辺は気取って港区を名乗っているが、本来お台場全てが江東区であるべし。
あと、大観覧車を解体したらさらに巨大な大観覧車を建設すべし。
アリーナなどもってのほか。
私は西側も好きだが、東陽町やお台場といった江東区文化も好きだ。
フジテレビ近辺は気取って港区を名乗っているが、本来お台場全てが江東区であるべし。
あと、大観覧車を解体したらさらに巨大な大観覧車を建設すべし。
アリーナなどもってのほか。
289ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 01:30:31.11ID:o+CuO/ZP02022/08/08(月) 03:56:31.82ID:KF+9NkXB0
2022/08/08(月) 04:18:23.13ID:0FFGJlGg0
ttps://twitter.com/haisennet/status/1370920487539249154
ttps://pbs.twimg.com/media/EwZ8cBZUUAI9I8b
トトロとしては、東西線車両を新木場CRに送り込むのにアホみたいな遠回りが不要になるメリットが絶大なんだわ
深川基地-豊住線に渡り線が設けられるのも確定事項だし
ついでに設備老朽化の深川工場は機能廃止
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://pbs.twimg.com/media/EwZ8cBZUUAI9I8b
トトロとしては、東西線車両を新木場CRに送り込むのにアホみたいな遠回りが不要になるメリットが絶大なんだわ
深川基地-豊住線に渡り線が設けられるのも確定事項だし
ついでに設備老朽化の深川工場は機能廃止
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/08(月) 04:25:23.68ID:0FFGJlGg0
画像貼れてなかった
ttps://pbs.twimg.com/media/EwZ8cBZUUAI9I8b.jpg:large
ttps://pbs.twimg.com/media/EwZ8cBZUUAI9I8b.jpg:large
293ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 07:11:40.28ID:HjStdb360 第8号線
2022/08/08(月) 07:14:26.49ID:i0nqP2l30
千石なんて通してどうすんねんと思ったら違う千石だった
2022/08/08(月) 07:19:15.40ID:Q3uJOVRM0
トトロって
296ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 07:19:30.05ID:6PGrdor90 混雑緩和に寄与しそうもないよな
まあ10年後、今と同じ乗客数が維持されてるとも思わんが
まあ10年後、今と同じ乗客数が維持されてるとも思わんが
2022/08/08(月) 07:19:59.58ID:q+RPAcaA0
都内鉄道網ええねー
298ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 08:30:53.26ID:o+CuO/ZP0 >>294
俺も最初なぜそこから千石に?ってなった
俺も最初なぜそこから千石に?ってなった
299ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 09:34:25.51ID:cJtpPrVJ0 >>296
むしろ今まで新宿線使ってた連中が東西線に雪崩れ込むような
むしろ今まで新宿線使ってた連中が東西線に雪崩れ込むような
300ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 09:50:11.46ID:l/VWkupy02022/08/08(月) 10:24:30.08ID:KF+9NkXB0
通勤定期の料率や東西線地上区間の混雑回避から、錦糸町から南下したり新木場から東陽町方面へ流れるパターンも有り得る
2022/08/08(月) 10:40:40.15ID:eOTYzcO/0
>>300
単純に東西線経由のほうが安いからだろ
単純に東西線経由のほうが安いからだろ
303ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 11:52:35.45ID:mADWuSgi02022/08/08(月) 12:00:30.02ID:UUOI4Cef0
それで有楽町線の豊洲駅ホームは何やらヘンテコリンな感じなのか。ホームドアが立ち並ぶ墓標みたいで薄気味悪く邪魔くさい。
305ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 12:10:33.74ID:pi5pJmld0 東陽町は好きな街の1つ。
東西線も愛着がある。
東西線も愛着がある。
2022/08/08(月) 12:27:21.37ID:G/1upcrV0
福住から延伸ししそうな雰囲気
2022/08/08(月) 15:44:34.96ID:zz5NP7ze0
2022/08/08(月) 15:53:32.02ID:nifk0Q0l0
>>307
東京都 = 都営にメトロが吸収せれる形の経営統合案
国交省 = メトロ(都50%、国50%)を完全民営化し、国交省だけが天下りする企業にしたい ← 都が断固拒否
都 = 国交省天下り禁止で、都幹部で独占したい
国交省 = その逆
もし国交省が民営化目指して暴走したら、都が1%株式買い増しして事実上の完全な独占経営を目指すと脅かして停めた
東京都 = 都営にメトロが吸収せれる形の経営統合案
国交省 = メトロ(都50%、国50%)を完全民営化し、国交省だけが天下りする企業にしたい ← 都が断固拒否
都 = 国交省天下り禁止で、都幹部で独占したい
国交省 = その逆
もし国交省が民営化目指して暴走したら、都が1%株式買い増しして事実上の完全な独占経営を目指すと脅かして停めた
2022/08/08(月) 21:57:15.59ID:3+TII0B/0
これが開通する頃にはここにいるオッサンの半分は死んどるだろな
俺も微妙だわ
俺も微妙だわ
310ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 22:55:48.65ID:heri8xXu0 >>309
早死でもしなければ乗れるわ
早死でもしなければ乗れるわ
2022/08/09(火) 01:23:35.36ID:+eDCGwxu0
2022/08/09(火) 04:38:34.67ID:ttWIpErK0
東陽町は当然として千石と枝川に駅はいらんだろ
313ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 17:32:35.75ID:zYapXJBE0 >>312
いらんな
いらんな
314ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 17:35:22.64ID:KWUn9fhT0315ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 18:08:13.32ID:I8UEkNxo0 どうせやるならなんで五輪に合わせなかったと
2022/08/09(火) 18:35:35.12ID:bol2y+S80
>>314
区内縦移動の足だもんねぇ
区内縦移動の足だもんねぇ
2022/08/09(火) 19:01:34.33ID:kf/LrLQU0
亀戸から豊洲繋げてくれ。なんならお台場まで。
318ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 19:17:29.93ID:jkcErM1J0 >>314
田舎者にはこれがわからないんだろうね
田舎者にはこれがわからないんだろうね
319ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 19:22:57.18ID:NwHy/4De02022/08/09(火) 20:11:57.19ID:wsdn4uwg0
錦糸町と東陽町のバス渋滞みたら、需要ありすぎる。
2022/08/09(火) 20:41:42.79ID:yVyjgQg50
322ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 21:22:58.95ID:zYapXJBE0 >>320
都バスのドル箱を奪ったら可哀想だろ、都の交通局が。
都バスのドル箱を奪ったら可哀想だろ、都の交通局が。
2022/08/09(火) 21:51:00.59ID:w8O7Gm2l0
2022/08/09(火) 21:51:48.82ID:w8O7Gm2l0
>>156
ボロい都営住宅がある
ボロい都営住宅がある
2022/08/09(火) 21:52:48.21ID:w8O7Gm2l0
>>175
京江シャーリングね
京江シャーリングね
326ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 22:12:36.21ID:2/eXaDp70 枝川ね
327ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 22:28:53.77ID:mpvD197m0 >>319
山手線内は地下鉄は網羅されてるだろ
山手線内は地下鉄は網羅されてるだろ
2022/08/09(火) 22:34:29.16ID:eUnjgo3p0
>>322
運転士足りないから路線がなくなってちょうどよいのでは。
運転士足りないから路線がなくなってちょうどよいのでは。
2022/08/09(火) 22:47:47.26ID:VdeOrjGl0
千石じゃなく
干右にすればいいんだよ
干右にすればいいんだよ
330ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 22:53:55.37ID:ycTMwF940 >>329
ドラマDOCTORS観てましたね?(・∀・)
ドラマDOCTORS観てましたね?(・∀・)
2022/08/09(火) 23:05:53.41ID:R7EiUBi20
東陽町から千石っておかしいだろ
池袋へ延ばすつもりかwww
池袋へ延ばすつもりかwww
2022/08/09(火) 23:06:06.08ID:XBOTeH7h0
枝川に駅作るなよ・・・
とはいえそんな汚い街ではなくなってるけどな
とはいえそんな汚い街ではなくなってるけどな
2022/08/09(火) 23:09:59.61ID:ycTMwF940
>>331
だから池袋の近くの千石(三田線)ちゃうねん
だから池袋の近くの千石(三田線)ちゃうねん
334ニューノーマルの名無しさん
2022/08/10(水) 00:14:45.30ID:N14fY8BS02022/08/10(水) 00:35:17.89ID:pTEQEyp20
2030年代のしかも半ばってwwwwww
その頃日本あんのかよwww
その頃日本あんのかよwww
2022/08/10(水) 00:37:03.28ID:3Tb8/I+l0
337ニューノーマルの名無しさん
2022/08/10(水) 00:38:51.80ID:PMT7sjUq0 ゝ第二初級学校クソワロタ!!
338ニューノーマルの名無しさん
2022/08/10(水) 03:18:24.30ID:pM2BnYmM0 不必要だわ
人口減少してるのに赤字路線になるわ
人口減少してるのに赤字路線になるわ
339ニューノーマルの名無しさん
2022/08/10(水) 03:21:16.07ID:8mr4uabo0 混雑緩和ってさ、舎人は後回しか・・・。
2022/08/10(水) 03:29:21.68ID:DKvssrdX0
ついに動き始めたのか?
永代通りの東陽町あたりの公園に
実現望むような看板かなんかずーっとあるけどさ
永代通りの東陽町あたりの公園に
実現望むような看板かなんかずーっとあるけどさ
2022/08/10(水) 03:30:01.59ID:DKvssrdX0
2022/08/10(水) 03:36:50.45ID:gki9v75H0
亀戸から既存の越中島貨物線使って越中島貨物駅の先で京葉線に乗りいれるルートのほうが便利だろ
343ニューノーマルの名無しさん
2022/08/10(水) 07:58:18.06ID:IiJKQbcC0 東京都心は穴だらけ
南北線とか新しい地下鉄路線だとホームが深くて地上との行き来がめんどくさい
南北線とか新しい地下鉄路線だとホームが深くて地上との行き来がめんどくさい
2022/08/10(水) 08:12:14.42ID:h2+UqFl70
>>343
丸ノ内線の小さい駅は階段降りるとすぐホームだから楽だよね
丸ノ内線の小さい駅は階段降りるとすぐホームだから楽だよね
2022/08/10(水) 08:45:44.76ID:askgtp2W0
>>341
只の仮設床だから必要に応じて撤去できる
只の仮設床だから必要に応じて撤去できる
2022/08/10(水) 19:16:00.83ID:I77Rx/TR0
>>339
舎人ライナーに不満でも?
舎人ライナーに不満でも?
2022/08/10(水) 20:41:01.35ID:oHyDc+P+0
>>345
架線はわからんけど線路は引きっぱなしでしょ?
架線はわからんけど線路は引きっぱなしでしょ?
348ニューノーマルの名無しさん
2022/08/10(水) 20:45:41.04ID:YYWzh/f60349ニューノーマルの名無しさん
2022/08/10(水) 22:51:24.95ID:u3yc0msS0 >>342
あまり必要ないような
あまり必要ないような
2022/08/10(水) 22:57:05.63ID:J7heuoZv0
とうとう枝川にもタワマンが建つようになるのか
地上げ屋さん頑張ってくれ
地上げ屋さん頑張ってくれ
2022/08/10(水) 23:21:33.26ID:mzBGH6TX0
枝川かあ。
都住、コリアン、生協がそろっているところか。
都住、コリアン、生協がそろっているところか。
2022/08/11(木) 00:01:29.68ID:n7nLLH6n0
なんか地方都市の路線名みたいだから名前は変えろ
2022/08/11(木) 00:05:59.20ID:n7nLLH6n0
東急世田谷線を永福町か高井戸まで延伸しろ
2022/08/11(木) 00:59:03.12ID:T9GMQHHL0
2022/08/11(木) 01:03:58.72ID:T9GMQHHL0
>>206
昭和初期にそれをやろうとしてたのが小田急。
しかし金がなくなって別に作ってた井の頭線だけが残った。
その後東急に併合されたせいで戦後井の頭線は京王のものになってしまった。
京王沿線が府中の市境辺りまで小田急バスなのは、その時の意趣返し。
昭和初期にそれをやろうとしてたのが小田急。
しかし金がなくなって別に作ってた井の頭線だけが残った。
その後東急に併合されたせいで戦後井の頭線は京王のものになってしまった。
京王沿線が府中の市境辺りまで小田急バスなのは、その時の意趣返し。
356ニューノーマルの名無しさん
2022/08/11(木) 03:38:49.24ID:G82P3kbC02022/08/11(木) 03:43:56.41ID:/K0v4FNe0
東陽町や住吉の人が豊洲周りで有楽町に行けて嬉しいのかね?
今でも都営や東西線があるから必要性はないんじゃないの?
今でも都営や東西線があるから必要性はないんじゃないの?
358ニューノーマルの名無しさん
2022/08/11(木) 07:04:50.02ID:prGlH+o+0 >>357
>1を読んだ上でそのレスを書き込んだんですか?
>1を読んだ上でそのレスを書き込んだんですか?
2022/08/11(木) 07:43:44.90ID:locG8xGs0
360ニューノーマルの名無しさん
2022/08/11(木) 19:22:58.16ID:Ge7QYlZL0 >>357
みんながみんな都心に向かうとは限らない
みんながみんな都心に向かうとは限らない
2022/08/11(木) 19:28:59.26ID:HPUX2q6e0
錦糸町まで伸ばせよ
2022/08/11(木) 19:30:28.03ID:HPUX2q6e0
2022/08/11(木) 19:53:47.82ID:3DU3ppjP0
住吉から更に押上まで半蔵門線の真下通して押上から一直線で池袋まで繋げてしまえ
2022/08/11(木) 20:09:28.10ID:T9GMQHHL0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています