X

【ウクライナ戦争】矢野義昭「欺騙行動としてキーウ攻略が実施」「ロシアに最終的な勝利をもたらす可能性は高い」 [神★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神 ★
垢版 |
2022/08/08(月) 17:56:43.27ID:lU3oryrH9
ウクライナ軍壊滅の日は近い? ロシアから見える現在の戦況
8/8(月) 6:02配信

 2019年3月4日付『赤星』紙上に、ロシア連邦軍参謀総長のワレリー・ゲラシモフ上級大将が軍事科学アカデミー総会で行った『軍事戦略発展のベクトル』と題する演説が報じられている。

 このゲラシモフ演説は、今日のウクライナ戦争の様相を予見し、それに備えるための軍事戦略を提唱している。

(中略)

 しかし10万の兵力で約300万人の人口を有するキーウを攻略するのは、5倍以上の兵力を必要とする市街戦の攻撃兵力として明らかに過少であり、軍事常識上あり得ない。

 すなわち、当初から欺騙行動としてキーウ攻略が実施されたとみるべきであろう。

 ロシア軍は、首都防衛にウクライナ側の戦力を拘束しつつ、キーウ攻略が頓挫し撤退したかのように見せかけながら、ウクライナ側の防御が手薄な東部と南部正面に迅速に戦力を転用、集中し、泥濘期明けまでに態勢を固め、予期よりも早く攻勢に出て、東部ドンバスでのその後の両翼包囲戦を有利に進めた。

 このように、上記のゲラシモフが述べた軍事戦略に沿った戦争指導方針が実践されている。

(中略)

 そうである以上、単にNATOの装備や教義を取り入れNATO軍化を進めてきただけのウクライナ軍は、国家総力を挙げて5年以上をかけて、独自の軍事戦略・軍事研究に基づき戦争準備を進めてきたロシア軍に対抗できないであろう。

 ロシアの国家総力をあげた周到な準備が、ロシアに最終的な勝利をもたらす可能性は高い。

矢野 義昭
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c2c56085b1c28cef053455c96d7473d968650b3?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c2c56085b1c28cef053455c96d7473d968650b3?page=11
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:57:17.26ID:nzAsrk3M0
キーウは捨て石は草
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:57:27.84ID:xkr9B7ib0
「ロシアと日本は『核保有国』
である。その『核兵器保有』
の事実を認めないのは日本だけ。
日本が『抑止力』を放棄することは、
日本とロシアの関係に重大な打撃を与える。
(中略)日本も『国際社会の信頼と信頼』
に反し、その信頼を裏切るような行動は許されない」
「(ロシア
2022/08/08(月) 17:58:18.56ID:asZxNylk0
あれ陽動はないわ
普通に主攻だろ
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:58:26.50ID:nzAsrk3M0
スペツナズも捨て石だったんか?
2022/08/08(月) 18:00:05.81ID:e4aObGsC0
軍事上常識っていうなら全部おかしいんだが
2022/08/08(月) 18:00:34.18ID:njYaClps0
アホか
最初は行軍するだけで
キエフ込みで陥落、降伏すると思ってたであろ
2022/08/08(月) 18:01:29.41ID:pwQojECs0
8年越しのドンバス地域独立承認、そこからの軍事行動なんだからウクライナ東部南部が主目的

ロシアがキエフにも迫れるところを見せて、ウクライナ政府が停戦合意無視のドンバス攻撃の非を認めていればこの半年はなくて済んだ
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:01:47.68ID:XMM2YVYI0
ベトナムですら10年持ちこたえたのに半年で全土掌握できるわけないんだよなあ
2022/08/08(月) 18:02:21.11ID:dJaMQlY/0
>>4

売名するならなんでも言えるだろう。この手の客釣り過激な個人論調は昔からだぞ。ほっとけ
2022/08/08(月) 18:02:22.85ID:ZtBx78rD0
とんでもない被害出てるし 最初から東部に力入れていれば今頃ハリコフ落ちて、キーウ手前まで占領出来てるよ
2022/08/08(月) 18:02:24.37ID:pMXJes+80
バカプーチンだから簡単に攻略できると思ったんだろ
まさに元下級スパイで知恵遅れのバカプーチン
2022/08/08(月) 18:02:39.38ID:wrqRIADq0
キエフ目前まで迫っておきながら割とアッサリ国境線付近まで退いたのは確か
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:02:48.99ID:oatxzowR0
ロシア側の戦略としてはそういうことかも知らんけど
NATOからの軍事支援とかを正確に見積もれてはいなかっただろう?
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:03:56.22ID:7yOODD5Q0
こんなくだらない事を書いている間も
ウクライナではロシア兵が1日200人戦死している
ウクライナはロシア軍の集団墓地になるだろう
2022/08/08(月) 18:05:03.74ID:rgycd5CM0
ぎ、ぎだま行動
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:05:21.42ID:Y85deZGh0
特殊部隊は捨て石だったのかw
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:06:06.06ID:nd/5NRoK0
ウクライナって国はなくなるだろうな
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:06:47.87ID:0vurw93V0
>>4
最も兵力が少ない部隊を主攻はない。
軍事の基礎が何もわからないカスだな。
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:07:36.75ID:0vurw93V0
>>11
最初から東部なら110万対20万で包囲殲滅されて終わりだ間抜け。
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:08:44.27ID:0vurw93V0
>>2
草といってるから負ける。

紀元前の昔から戦争では相手が思ってもいない用兵をして勝ってる軍は山ほどある。
2022/08/08(月) 18:08:56.08ID:Fdpfu6oG0
なわけないだろ
東部限定進行だったら西側もここまで介入しなかっただろうし
だいたい、規模が大きすぎるわ
2022/08/08(月) 18:09:01.99ID:o6ej1vZu0
叩かれたりバカにされたり否定されたりすることを全く気にしなければいくらでもお金を稼ぐ方法があることを教えてくれるような駄文だな
2022/08/08(月) 18:09:16.16ID:rgycd5CM0
>>11
マジレスすると戦争初期にロシアがヘルソンを取って
ドニエプル水運を押さえてるのが今も響いてる
ウクライナはマリウポリやドンバスを守るのではなくヘルソンを素早く奪還すべきだったがゼレンスキーに戦略的センスがない

プーチンはあわよくば早期決着を狙ってキーウを攻めたのだろうが
陽動だと考えてもわりと効果的ではあった
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:09:19.02ID:0vurw93V0
>>14
そもそもNATOや英米の解説はプロパガンダだからな。
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:09:50.56ID:0vurw93V0
>>22
兵力をウクライナに送っていて抗議されないとか制裁されないなんてないが?間抜け。
2022/08/08(月) 18:09:59.33ID:wJibBZtA0
>>1
何周遅れよw
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:10:39.92ID:M+QmCSkA0
大本営発表と同じ転進や!
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:11:07.18ID:nd/5NRoK0
それよりこれが楽しみすぎる
北朝鮮軍の動画とか見てみたいぞ

https://twitter.com/Ukraine66251776/status/1556449911704616962?t=9PdzbO-o_MBoVsKtu0LEhg&s=19

北朝鮮は、ウクライナで進行中の#NATOに対する戦争のために、ロシアに 100,000 人の軍隊と装備を提供しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:11:14.99ID:1Ihjh41P0
そんなにロシアが用意周到ならとっくに戦争は終わってるわアホすぎて話にならんなこのライター
2022/08/08(月) 18:11:47.28ID:j0Idd1gS0
>>7
腐りかけた納屋の戸をちょっと蹴り落とすだけで事が済むと思ってたんだよな
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:11:50.46ID:M+QmCSkA0
>>25
と言うロシアのプロパガンダですね
2022/08/08(月) 18:12:06.07ID:vjn6Xo1V0
ロシアはもう負け確定だからなっ♪

ゲラゲラ
2022/08/08(月) 18:12:07.39ID:kK3ydUtt0
欺瞞行動で空港占拠のふりしてスペツナズ使い捨てたのか
大胆な用兵ですなあ
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:12:11.80ID:0vurw93V0
>>30
アホなお前にわかることなど何もない。カスが。
2022/08/08(月) 18:12:39.17ID:m9tKPGHo0
>>8
しれっとデマ乙

先に攻めたのがロシア(笑)
2022/08/08(月) 18:12:59.22ID:WhiXkW/w0
まあ、キーウを攻撃してたときにロシアは最も領土を広げたのは事実だからな
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:13:14.25ID:0vurw93V0
>>32
プロパガンダでドンパス全域がロシアに落ちるというのかお前は?
馬鹿だろお前。現実に戦線はロシアの思っているように動いてる間抜け。
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:13:57.88ID:0vurw93V0
>>34
それで東部二州が取れるならそうする。

実際東部二州はほぼロシアの制圧下だ。
2022/08/08(月) 18:14:19.33ID:wrqRIADq0
開戦当初のキエフへの進軍はゼレンスキーに海外亡命を促す為の示威行為だったのだろう
開戦に先立って国境線に大部隊を集結させてみせたのも同じく示威行為の一環
ビビらせるのなら規模は大きな方がいい
2022/08/08(月) 18:14:19.50ID:ZIP3Mlza0
>>34
とっくに否定されたスペツナズ投入をまだ信じてるのか
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:14:22.22ID:0vurw93V0
>>33
お前それ2月からいってるけどいつになったら勝つの?
2022/08/08(月) 18:14:55.45ID:rgycd5CM0
>>36
ビクトリア・ヌーランドが自らの工作を隠してないわけだが
それを知ってるか知らないかで認知に差が出るね
2022/08/08(月) 18:15:09.03ID:p4FiskjA0
まだウクライナどーたらやってんの?
何してんの毎日
撃ち合いとかちゃんとしてんの?
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:15:09.86ID:0vurw93V0
>>41
こういう馬鹿は信じたいものしか信じないからな。

脳みそが現実を理解するようになっていない。
2022/08/08(月) 18:15:44.14ID:nXlRqSdZ0
そりゃあ軍事的にはロシアがいつか勝つってのはコンセンサスだろ
物量が違うんだから

国際戦略としてはすでに負けてるってのもコンセンサスだけど
2022/08/08(月) 18:17:53.56ID:ZtBx78rD0
精密誘導弾も使い尽くすし
戦車2千両やられてる 将軍解任してプーチンが直々に指揮取ってようやく持ち直した 戦術がまともになった
それまではロシアは騎馬突撃のごとく一列に道路を進撃する 歩兵の支援がない中で簡単にやられた
今は火力優勢の戦術で優位を活かしてキルレも改善
2022/08/08(月) 18:18:02.58ID:+9oD3/bW0
キーウを攻撃してなかったらあんな簡単に南部は取れてないな
ウクライナはヘルソン取られてマリウポリを包囲された失態が大きすぎた
2022/08/08(月) 18:19:02.83ID:rgycd5CM0
>>46
それ言っちゃうと戦争前から国際戦略はロシア負けてる
けど冬季五輪でフィギュア選手にケチつけたのは可哀想だったわ
戦争前からずっとイジメられてるのがロシア
それに我慢できず暴力に訴えて学級会でつるし上げられてるのが今
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:19:20.89ID:0vurw93V0
>>46
世界の大半は経済制裁などしていない。
ロシアの限定戦争戦略は国際的に受容されている。
2022/08/08(月) 18:19:21.24ID:ZIP3Mlza0
>>40
示威行為というより、ウクライナのクリミア奪還を阻止するためにウクライナ軍の分散を狙ったとこの人は分析している


2021年2月20日、ウクライナのゼレンスキー大統領はクリミア奪還の大統領令を発布した。
そして、ウクライナ軍を南から南東、ドンバス方面へ移動させ始めたのです。
1年前からウクライナ南部の国境にウクライナ軍が大集結している。
ゼレンスキーは、ロシアがウクライナを攻撃することはないと常に主張していた。

https://note.com/tender_lotus58/n/n70a9f7030004
2022/08/08(月) 18:19:31.97ID:iV7XLJwW0
ロシアと言うか今のプーチンの勝利条件が全く分からない
攻め込んだときはキーウに軍隊入れれば民衆が歓迎してくれてゼレンスキーを勝手に追い落として大勝利のつもりだったんだろうけど
特別軍事作戦で各地を廃墟にしてロシア軍すり減らす不毛な行動をいつまでやるのか
>>42
今のところロシアとウクライナがボロ負けでアメリカの軍需産業の勝ちだ
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:19:59.03ID:0vurw93V0
>>47
馬鹿はプロパガンダで現実を説明しようとする。

アニメじゃないんだよ。間抜け。
2022/08/08(月) 18:20:53.35ID:ZtBx78rD0
そもそもロシアの国境に限りはないし、ウクライナの次はバルト3国、フィンランドと言ってる
陽動してる暇はない キエフ方面は補給線が切れただけ
2022/08/08(月) 18:22:53.60ID:ZIP3Mlza0
>>54
日本にも北海道とか言ってるが、そんなもん全部牽制だろ
2022/08/08(月) 18:23:39.05ID:ZtBx78rD0
>>53
夏休みの中学生並に内容が無いな
ホームレスのおっちゃんと話す方がマシなレベル
2022/08/08(月) 18:23:55.81ID:0URRPS/d0
よく知らないんだがロシア兵器は古かったんだろ?
違うの
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:24:03.04ID:0vurw93V0
>>52
侵攻前からロシアは
東部二州のロシア系住民の保護を掲げている。
あとはウクライナのNATO加盟阻止と
ウクライナのネオナチ勢力の抑制。

だから一番の目的はドンパスと言われる東部二州の占領と独立。
ウクライナのNATO加盟はゼレンスキーが無理と言ってるし、ネオナチ民兵は今度の紛争でアゾフ大隊などが広範に損害を受けて事実上機能していないからこれらはすでに実現されている。

だから残りはドネツク州の制圧。

目的がわかっていれば全体の理解は難しくない。
2022/08/08(月) 18:24:05.37ID:rgycd5CM0
>>52
確実に言えるのは
ウクライナがNATOになってモスクワが丸裸になったらプーチンの負け
今はそれを防いでいる

逆にアメリカさんの傀儡のゼレンスキーの勝ち筋も見えない
泥沼化すればアメリカの勝ち
でもそれってぜんぜん人道的じゃないよね
2022/08/08(月) 18:24:27.82ID:M3hJ4l1I0
全て計算どーり!

ほんとかよ
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:25:12.95ID:0vurw93V0
>>56
そりゃ知恵遅れの知的障害者には日本語がわからないからな。
自分が知的障害者って理解してない那ろ間抜け。
周りに迷惑かけまくってるんだから自覚しろよカス。
2022/08/08(月) 18:26:20.34ID:tMbKclx60
>>52
オデッサを取るまでロシアは停戦しないと思う上手く行っても来年以降になるけど
軍事産業は全然稼げませんiPhone売った方が金になるよ
2022/08/08(月) 18:27:37.77ID:O2+Jkjhg0
あれだけの戦力差あって人的被害怖れず、核も撃てる面の皮してたらどんな無能でも勝てるわ
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:28:20.69ID:ALWCcuJf0
>>1
日本軍の南京攻略の実例を見ればいい
兵力数千人でも1週間で1000万人ぐらい殺戮できる
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:28:33.75ID:3b1FBteK0
軍需産業なんて大したことがない、ただ一番勝っているのはアメリカだろうな、日本も欧州も安全保障だけなら勝者、ただし経済的には苦しい
2022/08/08(月) 18:29:15.57ID:ZtBx78rD0
>>55
実際、ウクライナ進行前、北海道にするか検討していたらしい ソース見当たらないけどbbcだかで見た
バルト三国よりは北海道かもなNATOと全面戦争より北海道の方が勝算が高い
ロシアは直近で北海道はロシア領と有力政治家が主張している
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:29:51.32ID:0vurw93V0
>>57
違う。
アメリカのジャベリンとか長射程のミサイルで攻撃される一方で最新の戦車をウクライナは持っていないから最新の戦車や車両を温存して古い戦車や車両を出すようにしてる。

アメリカはイラン占領の時に、爆薬で車両を攻撃されて困って、爆破攻撃に耐えられる車両を開発した。一方ロシアは安い中古品を使ったということ。
2022/08/08(月) 18:30:13.73ID:0jWSsCRy0
ウク信これどーすんの?
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:30:20.68ID:0vurw93V0
>>64
馬鹿?
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:31:01.87ID:0vurw93V0
>>66
デマしか言えないカスの妄想ってすごいな。
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:31:16.65ID:qhRnCVfO0
>>65
アメリカも2期連続GDPマイナス成長で景気後退してるけどね
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:31:17.16ID:ALWCcuJf0
>>58
それでは全然ダメなんだよ
愚かなロシア国民が納得しない

ウクライナ完全占領すら最低条件で
国民は旧東欧全体の占領を求めている
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:31:30.85ID:ALWCcuJf0
>>69
ネトウヨw
2022/08/08(月) 18:32:15.23ID:Vp9hAugt0
これが真実ね
2022/08/08(月) 18:32:48.16ID:0qqLMVE50
>>1
いいんだけどさ、






ゲラシモフってまだ生きてるの??
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:32:58.99ID:0vurw93V0
>>72
お前がそう思うからなんなの間抜け。プーチンは東部二州と発言していてロシア政府の声明はそうなってる。日本語のニュース一つ読めないカスの知恵遅れが納得しなかろうが関係ない。
2022/08/08(月) 18:33:52.99ID:2k8gTNgK0
むしろ欧米の小出しの軍事支援は
戦闘を長引かせてロシア経済にできるだけ大きな傷を
のこそうとしているようにすら見える
2022/08/08(月) 18:33:54.37ID:iewa+POl0
3日で落ちると思ってたってほうが説得力あるけどなあ
ロジ下手すぎた
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:34:53.80ID:0vurw93V0
>>75
ウクライナ政府から足を負傷したという発表があったが、ウクライナ、ロシア双方共に命に別状あるような報道はなされていない。
2022/08/08(月) 18:36:01.16ID:bTzhZVD00
>>64
バカすぎ超ワロタ
そんなんだからパヨクなんだなwww
ハライタイ
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:36:04.93ID:r8VMUMIW0
ゲラシモフは4月下旬に現地視察したときに砲撃されて足がなくなって見つかってないんだっけ?
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:36:54.37ID:0vurw93V0
>>77
だってそれが目的だもの。
あとは軍事関係の支出による経済効果だね。

当初はありものの兵器渡していたからすぐ効果が出るとは思われていなかったが、思ったよりもウクライナの兵器の消耗が無茶なペースになったのでもうはっきりと数字に出ている。
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:37:18.67ID:3b1FBteK0
矢野という人のロジックは早くからこの戦争の準備をしていたからロシアは正しい戦略、戦術で戦っている、寄って勝てる。というものだからね
昔の日本が対米戦争の準備を早くからしていたら勝てたといったら頭おかしいと言われるだろう そんなもん、なんの保証にもならん
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:37:43.41ID:yxE1mVgu0
>>15
情弱ワロタw
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:38:24.71ID:a8YU4QqD0
キエフを落としたら停戦協議する相手がいなくなるやろ?
2022/08/08(月) 18:38:38.04ID:ZtBx78rD0
ロシアに戦略などない 取れるものを取るだけ
ロシアのハッキングも大体失敗しているし ロシア支持者もこんな感じのやつ >>79
ロシアはウクライナが解決しない限りどうにもならない中国次第で
北海道占領のチャンスがある
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:39:59.66ID:0vurw93V0
>>83
日本軍の当初の予定は米英に味方してロシアと戦うだからね。

予定通りしていたら、シベリア鉄道を使って東部戦線でナチスドイツと戦っていたから、全然違う戦いになっていた。

中国を占領するなんて当初から日本の国策にはなかった。
2022/08/08(月) 18:39:59.74ID:Vp9hAugt0
ウクライナは東部以外価値ないから
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:40:56.26ID:0vurw93V0
>>86
お前にはそう見えるんだろうよ。知的障害者のクズ。
お前にわからないからなんだというんだカス。
お前は日本語のニュース一つ理解できないじゃないか?カスクズ。
2022/08/08(月) 18:40:57.00ID:1SVlKLlV0
矢野って何者?

ネットによくいるプーチン信者と論法が同じ
2022/08/08(月) 18:41:10.41ID:0qqLMVE50
>>79
知ってるけど、
その後ゲラシモフが公の場に姿を現したことって、あったっけ?
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:42:00.21ID:0vurw93V0
>>88
でも、もう東部はロシアの制圧下だ。

戦いがどうなろうとウクライナの大幅凋落は防げない。
2022/08/08(月) 18:42:05.16ID:UU4DxPcG0
キエフへの侵攻は停戦交渉を有利に進めるためのブラフってのは当時から言われてたよな
一部の馬鹿は、「ロシア軍の士気が低いから」とか「ロシア軍の補給が不十分だから」とかアホなこと言ってたけど
2022/08/08(月) 18:42:30.18ID:oE+oazUe0
この戦争誰も得してないよね
強いて言うならインドくらいかな?
中国は自爆してるし

>>64
ファンタジーで草
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:42:47.71ID:vRfjbwUQ0
制空権を
握れなかったのがすべてだよ。
握っていれば
米軍のイラク侵攻と同じ展開だった。

戦車も兵士も被害多すぎた。

良く立て直せたよ。

ただ、ゼレンスキーの人間の盾作戦で、ロシアもそれ以上できなかったというのが
大きいだろう。
ロシア人もウクライナ人ももとは同胞の同じ民族だ。

米国が人種の違うイラクの市民を無差別攻撃したのとは
全く違う。
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:42:47.82ID:dzTFONCn0
>>46
国際戦略で負けてるのは経済制裁して逆に経済破綻してる西側じゃね
2022/08/08(月) 18:43:46.41ID:xh2mHjGo0
さっさとアメリカ軍がモスクワ爆撃しろよ
2022/08/08(月) 18:43:49.77ID:ZtBx78rD0
>>89
おまえ男性の更年期障害だな
冗談抜きで脳卒中の可能性がある
実際かなり多いんだよ 60あたりで急に全てに怒りだすの
2022/08/08(月) 18:43:49.89ID:BTS0CDcs0
ワロタwシンロプーチンwwww
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:44:24.57ID:KtJIgqCU0
https://youtu.be/Eb7WSczelDY
https://youtu.be/yWx9mE5V12Q
2022/08/08(月) 18:44:56.75ID:BTS0CDcs0
>>19
軍師様w
これ以上恥晒すなwwww
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:45:04.68ID:0vurw93V0
>>91
ロシア系メディアでは映像は出ることがあるが、いつのものかは微妙。

まあ、足の負傷についてアメリカが確認できないといってる時点でわかるよね。
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:45:22.98ID:Y63P4TV60
ま、普通に考えればロシアの勝ちなんだが
レンドリースがあるんでよーわからん状況になった
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:45:30.60ID:0vurw93V0
>>101
惨めだな知恵遅れ。
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:46:15.82ID:oE+oazUe0
なんやかんや言われつつもロシアはじりじりと支配領域を広げつつあるね
西側が寄越した兵器も言うほど役に立ってないっぽいし

このまま秋冬になったらどうするんだろ?
ヨーロッパの寒い地域とか8月の下旬になったらもう暖房必要なわけでしょ?
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:46:28.74ID:0vurw93V0
>>103
でも南ですらまともに勢力広げられていない。

橋をいくら落とせてもそれで地域は制圧できない。
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:47:00.03ID:aOtzguIj0
最初から言われてただろう
ロシア軍の装備弱すぎね?陽動だろこれって

ウク信はアホだからロシアの旧式装備弱すぎwwwってキャッキャしてたけどな
ドヤ顔で勝利宣言してたボンクラミリオタのマヌケさも忘れてないぞw
2022/08/08(月) 18:47:00.13ID:oIi/suQH0
スレの1/4以上使ってブツブツ言ってる知恵遅れがいるなw
2022/08/08(月) 18:47:17.33ID:BTS0CDcs0
>>104
こんなとこに入り浸ってないで早く読書感想文と自由研究しないと
あ!工作も何作るの?
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:47:41.86ID:D49rVlxK0
>>66
渡河作戦ですら失敗するロシアに海を渡るのは無理
2022/08/08(月) 18:47:52.23ID:+9oD3/bW0
キーウが陽動かどうかなんて軍事機密でわかりようがないしな
まあ結果で語るしかないわな
事実はキーウ攻撃でウクライナの兵力が分散してるときにロシアの侵攻が最も進んだ
ロシアが東部に的を絞ると緩やかに占領地域が拡大してはいるが戦線は硬直してる
2022/08/08(月) 18:48:11.47ID:WQ486H6z0
>>24
>ウクライナはマリウポリやドンバスを守るのではなくヘルソンを素早く奪還すべきだったがゼレンスキーに戦略的センスがない

いや…そこは軍事のプロである軍人、参謀本部の言うことを聞こうよ
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:48:16.35ID:0vurw93V0
>>109
お前は俺に絡むしかできない。
お前がアホであることは自明だ。カス。
2022/08/08(月) 18:48:35.18ID:7n+tiBit0
ロシアは勝っても地獄が待ってる
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:48:54.85ID:0vurw93V0
>>110
すでに東部の主要都市を失ってる状況では強がりにすらならない。
2022/08/08(月) 18:49:23.04ID:BTS0CDcs0
>>105
軍事的な主導権はロシアだろうけどいつまで前線部隊やロシア国民の戦意士気が持つかだからなあ
ウクライナはいつまでも降伏しない
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:49:40.92ID:VRPK8RAI0
ゲラシモフって更迭されてその後出てきてなくね
2022/08/08(月) 18:50:43.55ID:oIi/suQH0
>>117
ロシア東部(シベリアとは言ってない)でバカンスかもな
2022/08/08(月) 18:51:06.70ID:vHUPZ2HV0
戦車が列なして攻めていたのに陽動?
単にウクライナ軍を舐めていただけだろ
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:51:09.00ID:oE+oazUe0
>>111
>軍事機密でわかりようがないしな
これなんよな

ロシアはとにかく人生犠牲を惜しまない傾向にあるから、
西側の物差しで推測したところで悉く外すのは目に見えてる
戦争が終わるまではわからんやろね
2022/08/08(月) 18:51:35.76ID:Vp9hAugt0
>>116
ウクライナの前線の士気のなさ知らないの?w
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:52:30.37ID:IY7TsnWx0
泥濘に足を取られて進むも引くもままならない演技w
スナイプされる少将が続出する演技w
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:52:58.86ID:0vurw93V0
>>117
更迭されたという信頼できるニュースはない。間抜け。
2022/08/08(月) 18:53:20.92ID:PSUNhfiD0
>といってる時点でわかるよね

ああ、死んだか…。合掌。
生きてたら消息くらい掴んでるよな。
2022/08/08(月) 18:54:06.49ID:ZejwD2vc0
そりゃ見りゃわかるわ
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:54:27.58ID:KtJIgqCU0
https://youtu.be/5p9OzT64hEI
https://youtu.be/-uTR_U7oJe8
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:54:31.19ID:0vurw93V0
>>116
は?すでに国民の多くは戦争に奮い立つという段階は過ぎている。大量の国民が戦場で死んでいて外国にも逃げられないという状況は事態を悪化させている。

もう長くは持たないよ。間抜け。
2022/08/08(月) 18:55:56.90ID:Vp9hAugt0
>>119
陽動だからそら並べるだろw
軽トラ並べても陽動にならないでしょ?
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:56:23.78ID:3b1FBteK0
そもそも欧米の最初の予想はロシアが圧倒して、あっという間にウクライナが負けると思っていたわけだからな  
2022/08/08(月) 18:56:32.92ID:Jcs4oSQd0
いや、最初は本気だったろ。
が、途中からは論者の言うとおり。
プーチンが怒ってたのはキエフ攻略が無理なのがわかっても
その報告を上げてこなかったこと。
作戦の切り替えに遅れが出た。
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:57:13.95ID:D49rVlxK0
>>115
キーウ攻略から戦略目標を下方修正して全力でソレだろ
負けたも同然じゃん
極東軍まで注ぎ込んだらロシアの全力
電撃作戦に失敗してクーデター誘引作戦も失敗、キーウ包囲戦も失敗でロシアの株は大暴落だな
2022/08/08(月) 18:57:16.31ID:rgycd5CM0
>>112
うーん何が重要か大局的判断は政治家しかできないんじゃないかな
戦争は外交の延長とクラウゼヴィッツが言ったのはそういうことでしょ
それは日本のコロナ対応でも言えるよ(政治家と専門家)

西側はロシアを権威主義と批判してるけど
マリウポリやルガンスク死守という面子にこだわってた権威主義者はむしろウクライナに見えた
何千人かの捕虜を出す結果になったけど戦力温存してたほうがロシアはずっと嫌だったはず
毛沢東なんてそうやって勝ってたんじゃなかったっけ

ロシアはキーウ攻略失敗?から撤退して戦略を変える柔軟さがあるように見える
それを馬鹿にして報道するウクライナおよび西側のほうが客観的に権威主義者に見えるのは俺だけ?

俺はどっちもどっち論者だからロシアの味方じゃないよ
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:57:57.13ID:0vurw93V0
>>129
そんな予想誰も持ってませんが?
正規軍26万、予備役90万のウクライナ相手に20万や30万で圧勝なんてできないことは自明。
2022/08/08(月) 18:58:07.56ID:vHUPZ2HV0
>>128
密集隊形でジャベリンの餌食になったら言うこと無いな
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:58:59.33ID:0vurw93V0
>>131
最初から東部二州としかいってませんが?
ニュース一つ読めないカスは自分の妄想でしか語れない。
お前の妄想なんてどうでも良いんだよカス。
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:01:09.40ID:0vurw93V0
>>134
キーウ方面の約7万はほぼそのまま東部の攻略に回ってますが?

夢でも見てるのかい?
2022/08/08(月) 19:01:16.81ID:Vp9hAugt0
>>134
それでジャベリンの在庫が切れたわけだw
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:01:34.99ID:vCftQDxo0
ID:0vurw93V0はロスケを擁護しないと死んでしまうカスなので皆さん遊んであげて下さい
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:01:56.67ID:0vurw93V0
>>130
最初は二万しか送ってない。
本気のわけがない。
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:02:50.67ID:D49rVlxK0
>>135
そもそも地面のぬかるむ春先に地上戦力を投入するセンスの無さに驚く
しかも航空支援無しとか
ロシアの弱さは装備面でも言えるが、一番の弱さは作戦立案能力の欠如だ
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:03:46.02ID:ZnOHuYOa0
ロシアが本気出してたらとっくに終わってる
2022/08/08(月) 19:03:46.60ID:1SVlKLlV0
キエフが陽動なんて後付けもいいとこ

陽動でスペツナズ壊滅させんでしょうw
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:04:41.59ID:gJ5AsMAV0
ロシアが好き勝手に暴れ回っていられるのは今のところはウクライナ側がロシア国内を一切攻撃していないからってだけ
ウクライナだって追い詰められればロシア国内に侵攻するぜ
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:04:53.47ID:0vurw93V0
>>140
その脆弱ない作戦のおかげでウクライナの数分の1の戦力で戦略目的の東部二州はほぼ制圧下にあり、経済的にもウクライナを締め上げている。

お前が作戦能力がないといってるロシア軍は困難な状態で結果を出している。
何一つ読めないカスな間抜けが何いってるの?
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:05:03.04ID:dK5d+jAt0
>>1
口だけでロシア軍はボロボロやん
この戦況で国民総動員かけたらプーチン権力の座から引きずり下ろされるぜ
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:05:23.49ID:0vurw93V0
>>142
あれはウクライナのプロパガンダってもうバレてるんだが?
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:06:17.61ID:0vurw93V0
>>145
ボロボロのロシア軍に東部二州をほぼ制圧され反撃もできず逃げるだけのウクライナ。
お前ウクライナをそんなに馬鹿にしたいの?
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:06:53.96ID:ZnOHuYOa0
ロシアは丁寧に段階を踏んで攻撃攻略しているだけ
本気でやったら街はあっという間に壊滅するしキエフなんてとっくに終わってた
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:07:33.90ID:KtJIgqCU0
https://youtu.be/uMJ33BIN6fE
https://youtu.be/4SlG6rCVl5I
2022/08/08(月) 19:09:29.66ID:1SVlKLlV0
ロシアがこの戦争で失った一番大きなものが国際的地位だな

この先中国の顔色うかがいながらじゃないと何もできんよね
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:10:11.04ID:0vurw93V0
>>148
だがそれをやったらロシアの継戦能力には深刻な問題が出ていた。
ウクライナとの関係はロシアの存亡をかけるような話ではない。

アメリカのラムズフェルドがイラク戦争で手抜きをしたがったのと同じで、ロシアはウクライナに全てをベットするわけにはいかなかった。
2022/08/08(月) 19:10:21.24ID:0URRPS/d0
>>67
ありがとう
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:10:23.76ID:Y63P4TV60
>>150
中国は資源大国ではありません
自国の維持だけで精一杯
潜在能力はロシアのほうが高いだろうなぁ
2022/08/08(月) 19:10:42.31ID:j3Mdorz20
>>150
中国インド中東の結びつきが強くなったのに?
2022/08/08(月) 19:11:05.46ID:jOoBn92S0
びびってゼレンスキーが逃げてれば今頃傀儡政権樹立できてるだろ。
明らかにロシアはキーウ落とすつもりだった
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:11:30.87ID:0vurw93V0
>>150
アホでニュース一つ読めないお前がそう妄想したからなんなの?

エネルギー資源高騰でロシア経済はむしろ潤っているし、中東やアジア諸国との関係も万全だ。アホは何一つわかっていない。
2022/08/08(月) 19:12:19.37ID:UL+IzxH30
つうかロシアの情報だけを当てにしてたら今まで何も外れてないからな
キエフ揺動の東南制圧
ロシアはこれしかやってないし期限の冬までに達成だろう
まあゼレンスキーの乞食作戦をどこまで予想してたかはわからんけどそれも大筋では潰してる
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:12:53.87ID:0vurw93V0
>>157
その通り。
2022/08/08(月) 19:13:26.38ID:0URRPS/d0
まぁ、思った通り冬前に終わり
ゼレンスキーの猿芝居にも飽きた
ウクライナ財閥が仕掛けた事でしょ
結局、ウクライナはロシアなんや
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:13:42.94ID:KtJIgqCU0
https://youtu.be/kvNI2xqLCRA
https://youtu.be/PL5xvhLAKVc
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:15:29.13ID:DWnaIVms0
WW1まで先祖返りしてる超絶的な消耗戦続けて予定通りとか書いてて恥ずかしくならんのか
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:17:53.42ID:D49rVlxK0
>>144
後詰めの無い空港制圧とか泥濘に展開する機甲部隊とか補給のない包囲網とか

そういう絶対に失敗するであろう作戦は困難かどうか以前に普通はやらないだろw
2022/08/08(月) 19:18:35.53ID:UL+IzxH30
最新兵器は宣伝用にしか使ってないからな
海軍兵器を流用したりでロスが少ないのも見てたらわかる
アメリカとの戦争に戦車はいらんし
そういう戦い
2022/08/08(月) 19:21:08.63ID:UL+IzxH30
ま、ロシアとしては次を見据えて戦ってるんだ
アメリカはなんとか損させたい
だがNATOの損失もかなり大きい
ドイツフランスは限界よ
2022/08/08(月) 19:21:18.09ID:c1VWm8w90
>>22
情弱は罪。
アメリカ、NATO、ウクライナがこの紛争の準備の為に費やした年月を知るべし。

//twitter.com/pickup_topic/status/1522498927869968390?s=20&t=zl_vFPHeno3B3Rcr_c_PGA
//twitter.com/pickup_topic/status/1522929040344363012?s=20&t=zl_vFPHeno3B3Rcr_c_PGA
//i.imgur.com/tEmXi8W.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:21:58.35ID:qlbCgM6b0
ロシアが得た物
・ウクライナ東部の僅かな土地
・西側やウクライナ人からの恨みや憎しみ、憎悪
・ロシア軍やロシア兵器は弱いという悪評
・ポーランドやバルト三国からの警戒心

ロシアが失った物
・最低3万のロシア兵の戦死、戦傷
・多数の高価な戦車、航空機、対戦ヘリ、戦艦モスクワ
・200万人以上のロシア富裕層、技術者の海外脱出
・マクドナルドなどの西側陣営の商品と技術
・クレジット会社の営業停止
・国家の信頼感、信用度
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:23:19.10ID:0vurw93V0
>>162
全部ウクライナのプロパガンダでの話だよね?
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:24:34.33ID:0vurw93V0
>>166
東部地域はウクライナ経済の過半を担う一大工業地域何も知らないカスはまずは小学校の地理の教科書でも読んでろ間抜け。
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:24:42.75ID:KtJIgqCU0
https://youtu.be/r2E-l-oNcYw
https://youtu.be/n2hhTwq2Zq8
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:25:22.27ID:D49rVlxK0
>>167
精神勝利法ですか?w
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:26:05.60ID:D49rVlxK0
>>168
もう瓦礫しか残ってねーよw
2022/08/08(月) 19:26:11.21ID:1SVlKLlV0
>>166
西側が凍結した資産は戻らんだろうね

ウクライナの復興に使われるのかな
2022/08/08(月) 19:26:12.81ID:UL+IzxH30
まあ逃げた富裕層ってのはいずれ逃げる人達だろうからな
むしろよくあんなにいたよw
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:26:16.42ID:0vurw93V0
>>170
は?東部二州の占領地域は精神的な話なんですか?

馬鹿は戦争の現実を見ようとしない。
2022/08/08(月) 19:26:56.20ID:5O1lWmt/0
為替の後付ニュース解説みたい
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:27:24.62ID:0vurw93V0
>>171
例えば太平洋ベルトは第二次世界大戦で灰になった。
でも戦後復興もその地域から始まっている。

馬鹿にはわからないだろうな。
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:29:24.15ID:0vurw93V0
>>173
今となっては目端がきいたというべきだろう。

今は男子どころか国民皆兵で出国禁止。
早めに逃げられなかった人や戻ってきた人は、特に若手中年は死がすぐそこにある。
2022/08/08(月) 19:31:10.77ID:UL+IzxH30
ぶっちゃけウクライナは親露と反露で戦ってて東南はそれを手助けしただけだからな
もともと半数くらいは親露でその人らがいまも住んでる
ちゃんと生活してるのに半数ってこともないだろうし
男いないとそんなもんかな?
179巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/08/08(月) 19:31:40.80ID:ejHjhc8Z0
キエフは首都なのに赤字、てか国が赤字だから、まあw日本もだがw

黒字の東部や南部しか要らない、韓国が欲しいの?みたいな話。
2022/08/08(月) 19:32:57.29ID:b0eqhMI50
>>162
まあ犠牲を厭わずガンガン攻めていくのがロシア流だからな
日本の寡兵で犠牲少なく勝つのが名将、というのと価値観が違う
2022/08/08(月) 19:34:08.89ID:Cl92roYv0
ロシアの最終的な勝利って?
プーチンは「ウクライナという国を消滅させロシアとする」って言ってるんだろ?
2022/08/08(月) 19:34:36.43ID:UU4DxPcG0
>>181
言ってないぞ
2022/08/08(月) 19:35:19.37ID:UL+IzxH30
ロシア式計算ではたぶん戦力は増えてるしなあ
先を見てるよ
2022/08/08(月) 19:37:15.83ID:UL+IzxH30
つか次の戦いのために必要なとこまで取ったんだよ
これでロシアの守りは安定する
2022/08/08(月) 19:38:06.34ID:1xxcqDeV0
>>1
侵攻初めロシア兵はパレードの制服持参し、
勝利記事まで用意してんのに陽動なワケねーだろアホ

CNN.co.jp : プーチン氏、5月9日に勝利のパレード計画 何があろうと挙行
https://www.cnn.co.jp/world/35186521.html
>ロシア軍の引き上げた後に放置された弾薬や装甲車両に紛れて、さらには複数の軍用車からも出てきたそれらの手荷物の中身は、同軍がパレードで着用する制服だった。「彼らは2日でキーウを取り、ここでパレードをするつもりだった」


「ウクライナは戻った」ロシア通信、戦勝原稿を誤配信か: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB01AIU0R00C22A3000000/
2022/08/08(月) 19:41:31.20ID:Bbg+tHyj0
虎の子だった対NATO用の機甲と空挺部隊すり潰しておいて陽動は無いわ
2022/08/08(月) 19:43:01.21ID:b0eqhMI50
いやしかしロシアに生まれなくてよかったわ
子供を食わせて教育もしてやって20年間育てあげたのに
ウクライナとの戦争の捨て駒で一瞬で消費されたらたまらんぞ

やっぱり憲法九条は必要だわ
韓国と北朝鮮とのくだらん内戦に子供が派兵されて死んだらかなわんだろ
2022/08/08(月) 19:45:07.45ID:UL+IzxH30
本当にロシアにダメージ与えてたらNATOはもっと元気だろ
2022/08/08(月) 19:47:05.93ID:9hYIt2hv0
キエフ攻めて虐殺事件起して敗走して西側諸国から完全な邪悪扱いされてさ
ウクライナに西側からの支援物資届くの待ってから攻撃仕掛けるというギャグ
最初から全力投入して電撃戦で東部を全部掌握してた方が犠牲も評判もがた落ちしなかったのね
底抜けのアホだろこいつら
2022/08/08(月) 19:47:42.31ID:8QlT/3eE0
>>187
ネトウヨは何で日本を強い方に投影すんのかねぇ
日本みたいなクソザコはウクライナと同じ立場に決まってるだろ
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:52:24.77ID:vEQ8h76c0
>>189
そもそも航空優勢確保してから絨毯爆撃して
それからキーウ侵攻しとけば、機甲師団も被害を受けない
完全にナメプしていた証拠、軍事的にロシアは素人レベル
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:53:13.56ID:NOTf2jTQ0
>>29
ホントだったらどーなることやらw
そもそも10万人も出せるのか? ウクライナまでたどり着けるのか?
新たなチャーハンネタにしかならない予感
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:53:18.40ID:ZSHb8l3v0
>1
やたら長文で要領を得ず、内容が間違いだらけで事実に反することばっかりだなぁ~と思って、筆者の経歴を見たらwwwwww

こんなライターばかりだから、JBプレスは全体的に記事の質が低く、月500円でも購読者が集まらないんだねぇ。

但し、数は少ないながら優れた記事も有るけど(まぁ、年に数本かな・・・・・・・)
2022/08/08(月) 19:54:05.67ID:UL+IzxH30
つかマリウポリとか屈強な要塞であれなかなか落ちないから
だからNATO兵籠もってたをでしょ
それすら半年で落とされた
2022/08/08(月) 19:55:18.49ID:b0eqhMI50
>>190
俺はどっちかというと左だぞ

安倍暗殺の流れで統一協会=自民党の狙いが自衛隊を対北朝鮮戦に投入して
朝鮮統一に協力することだとわかってきた
本当に安倍が死んでよかったわ
日本が救われた
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:55:54.49ID:LFOD/iOU0
>>1
まるでNATO側の作戦家が
そんな低レベルのことすら想定してなかったとか
匂わせたげな言い草

この人は承認要求で物事を判断し過ぎ
2022/08/08(月) 19:56:18.56ID:Yv5e8i2Q0
>>187
日本が侵略されたら戦わざるを得ないけど
朝鮮半島の戦争には関わりたくない
欧米だって2度目の朝鮮戦争はないと思ってるんじゃないか
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:58:28.35ID:zWCENKEN0
うぜーばか
2022/08/08(月) 20:04:04.60ID:9hYIt2hv0
中国が台湾・沖縄落とすのに兵力割いて東京に向かっていくことは陽動とは言わないだろう
戦略目標が台湾・沖縄というのは誰もが知ってるので防衛側が台湾・沖縄の兵力を東京に割くことはない
ただの二正面作戦
2022/08/08(月) 20:05:44.55ID:nM56+Nve0
>>5
これなwww
2022/08/08(月) 20:05:57.23ID:b0eqhMI50
>>197
日本の防衛ってそんなに難しいことじゃないのだよね
要は揚陸隊を上陸させなければいいのだから
揚陸艦や輸送船を対艦ミサイルで潰していけばいい

それなのに改憲だのわーわー騒いでる奴らはなんか魂胆があるんだよ
2022/08/08(月) 20:09:52.13ID:8NAdGD/Y0
>>189
そういえば虐殺事件って結局はデマだったの?
ウクライナが国連と調査するとか言ったきり、なんの続報も無いけど
2022/08/08(月) 20:09:53.90ID:853bP2Et0
>>191
そうやって敵となりうる軍隊を舐める奴が一番の害悪
2022/08/08(月) 20:12:53.41ID:UL+IzxH30
つうかキエフを先に落とすと製鉄所が残るんだよ
10年20年残って燻る
それは嫌だよ
それに気付いて俺はキエフ揺動に気付いた
2022/08/08(月) 20:17:21.54ID:9hYIt2hv0
>>202
事実かどうかなんて戦争の結果には重要じゃない
ウクライナにプロパガンダを流す機会を与え西側の支援と時間的猶予を与えて得られた結果はなんだったのかよく考えて作戦立案しろよ
中国が紛争地である台湾・沖縄取りに行くのに東京に侵攻し出して成功すると思えるオツムなのがロシア人
2022/08/08(月) 20:31:37.61ID:UL+IzxH30
ウクライナとしてはキエフが攻められてる間に製鉄所とのパイプを作りたかったわけだよ
そうすれば長期戦ができる
だがロシアに裏をかかれてその補給戦もろとも潰された
当事者にとっては死ぬほど痛い
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:35:37.00ID:ZnOHuYOa0
鈴木宗男も橋下も最初から言ってるだろ
中核派と共産党はウクライナの味方をするのが正しいあり方だと
毎日毎日大騒ぎをしているけど

コイツらは日本をよくしようとか
ウクライナをよくしようとか考えて発言してるわけじゃないし
責任を持ってるわけでもない
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:38:11.74ID:9LI5534N0
>>19
普通にゼレンスキー暗殺して主要部を制圧しようとしてたの失敗してんじゃんw
2022/08/08(月) 20:39:05.68ID:853bP2Et0
そもそも公式の戦争目的がが東部と南部の保護でしょ
キエフが本命でないのなんて気付くとかいう話でも負け惜しみとかでもなく一番素直な受け取り方だ
2022/08/08(月) 20:42:46.63ID:P5n6Zt6u0
>>3
日本は国ですらない
中国の一部を不法に占拠する集団だ
2022/08/08(月) 20:49:59.69ID:b0eqhMI50
>>204
キエフはキエフで攻略目標だったんだろう
電撃作戦でキエフ落としてゼレンスキーの身柄を拘きればそれで戦争は終結する

さまざまな不手際で「電撃」ではなかったから目的が果たせなかっただけ
2022/08/08(月) 20:51:00.14ID:9hYIt2hv0
オークだけが最終的に東部と南部に戦力集中させるとことを知っていて敵を欺けると思ってる
ウクライナ軍は東部や南部の部隊を首都防衛のために割いてないので陽動になってない
二正面作戦でキエフ侵攻してボロクソにやられて敗走しただけ
2022/08/08(月) 20:51:34.33ID:Bbg+tHyj0
>>209
その手段としてアゾフに限らない「ネオナチ」=ロシアに反抗的な勢力の殲滅を掲げているし
東部・南部を確保してもウクライナが首を縦に振らない限り国家承認は違法行為なので
亡命政府も許さない電撃的な首都=ウクライナ政府の制圧が本命
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:55:43.00ID:ZzXg947v0
ゼレンスキーがあんまり派手に泣き言を言わなくなったからな 反転攻勢の噂もあながちって感じかな
2022/08/08(月) 21:04:45.62ID:UL+IzxH30
というかゼレンスキー倒したところで体制は残ったんじゃないかな
英雄ゼレンスキーのためにって
もしかしたらゼレンスキーは死ぬ役だったのかもよ
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:05:16.44ID:cEXrH8by0
>>195

朝鮮なんて今の南北分断が永久に続く事が日本の国益だからな
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:10:05.91ID:ZzXg947v0
>>215
ウクライナ人はゼレンスキーに言われて渋々戦っているのか ゼレンスキーの為に戦っているのか 違うと思うよ
2022/08/08(月) 21:16:39.47ID:UL+IzxH30
>>217
そう言われるとややこしいけど復讐心って武器になるからね
今のやり方よりはゼレンスキーのためにが強い
アゾフがゼレンスキーのために一丸になる
219
垢版 |
2022/08/08(月) 21:19:29.19ID:aDP7Qmql0
専門家は風見鶏だから
2022/08/08(月) 21:32:31.35ID:swOHnPZM0
>>19
兵力が少ない(後続部隊がが64Kmの車列を作ってたから)
2022/08/08(月) 21:34:09.26ID:+r8/DUBm0
キエフに攻め込まないでキエフ~ハリコフ間を遮断してた方が、ウクライナにとってよっぽど脅威だったと思いますけどね
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:34:09.40ID:ZzXg947v0
ゲラシモフがいかに理想的な論文を書こうが前線の下っぱ兵士にしてみたら何言っているだかわかんねー いちいちウルセーんだよ かもな 
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:34:32.37ID:CRluZ00k0
最終的にはロシアの負けだろ。
経済制裁が効いてきて隠せなくなってきた
2022/08/08(月) 21:44:05.90ID:j0Idd1gS0
>>40
それなら100万人動員は不可欠だ
まさかだった20万人を分散投入させて蹴りがつくとは誰も思わんでしょ
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:49:15.48ID:xaZ5ugQV0
これはロシアがウソついてる
だからプーチン以外の発言は信用しちゃダメだよ
下っ端が好き勝手言うのがロシアだから
ゲラシモフもショイグも離反してたわけでね
何を今更w
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:49:52.54ID:xaZ5ugQV0
>>223

まだこんなバカ居るのなw
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:51:02.18ID:xaZ5ugQV0
離反してたゲラシモフが今更おべっかwww
アホだなしかし
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:54:11.53ID:xaZ5ugQV0
スペツナズの部隊がアメリカの民間傭兵にやられて
プーチンが激怒したのは事実
今更こんなもん書いてどうすんねんw
プーチンは苦笑いしてるよw
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:56:28.44ID:LAe8aYWE0
>>53
間抜けはお前だ
2022/08/08(月) 21:59:09.73ID:0rKBHBay0
この人自衛隊の幹部なのに、ゲラシモフに心酔してるよな
取り込まれてるよ
2022/08/08(月) 22:00:44.16ID:7G8KbxCx0
モスクワ撃沈も作戦通りか?
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 22:22:34.18ID:+0aJW7Up0
>>1
この人、何を言ってるのか分からない。
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 22:33:05.10ID:w7m45fxK0
笑ってはいけないウクライナ

1月
米「目眩ましがてら旨い話あるんや、これならどう転んでもボロ儲けやで」
英「おーええやん気に入った、露助もジャーマンも共倒れしてくれへんかな」
米「ウクライナから米国人は退避せえ、軍は助けへんで(ロシアに全部ぶっ壊させるんや)」

2月
英「おっしゃ撒き餌に食いついた!このまま生中継のキエフぶっ壊して911再来やねん!」
米「ロシアは48時間以内にキエフを破壊するでー、できなけりゃ未来永劫バカにしたるわw」
露「生物研究所と汚職の証拠持っていくわ、チェルノも壊れんよう守ったる」
英「は…?」
宇「なーなー露助意外に弱いんやけど、処す?処す?」

3月
英「世界の敵として国連軍使って解体したるわ」
連「露が国連憲章51条使ってるから国連軍使えへんで」
英「お前ふざけんなよ」
連「文句はオルブライトと子ブッシュに言ってくれな」
米「ウクライナに生物研究所はありまぁす」
英「オイオイオイお前何やってるんだよ対策立てろ」
宇「あれロシア強いやん…ジリ貧嫌やし講話せな」

4月
宇「ブチャのせいで講話切り出せん、納豆助けて」
英「仕込んだ甲斐あったぜざまーみろ(支援してやるから頑張れ、何とかして助けてやる)」
日「インドに支援阻止されたから許してねテヘペロ」
英「わーったわーった制裁には協力しろよ、しないと潰すかんな」
米「とりあえずFRB無視して借金したから支援するわ」
英「お、おう…(こいつ大丈夫か?)」

5月
連「露の要求飲んだだけで即座に折れよったわあいつら」
英「おいテメェ勝手にアゾフ降伏させんな」
宇「任務完了で時間稼ぎしたんだから多目に見てくれや」
米「すまんなー軍需が納期7年とかほざくんや、これで我慢してくんろ」
宇「もっと支援してくれんと押し返せん、大見得切ったんや助けてけろ」
英「お前どんだけ支援してると思ってんだよ全力で戦え」
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 22:33:18.18ID:KtJIgqCU0
https://youtu.be/OyN3tqq8KCE
https://youtu.be/uwLxmFx6yjs
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 22:33:33.24ID:lF25mLh90
>>1
2014年にクリミア取った時から準備はしてるよ
でもキーウが欺瞞作戦なら投入兵力と鹵獲が多すぎるんだけど。

これはあまりに多い
https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-army-captures-more-than-1000-russian-army-equipment-in-46-days/
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 22:33:52.48ID:lF25mLh90
>>233
お人形遊び下手
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 22:35:53.18ID:w7m45fxK0
>>233
笑ってはいけないウクライナ2

6月
英「お前ら支援しろや」
独「ところてん式の契約じゃけん米をしつけとけ」
仏「誤魔化しも限界だし国民はウクライナ嫌っとる」
英「おい米なんとかしろ」
米「FRBに睨まれて小出しにしかできひん」
宇「支援して支援して支援して」
納「既に納豆の20%の武器ウクライナに出してるわ」
英「じゃあ露は30%いや50%削れたな(2%じゃねーの…?嘘やろ)」
露「お好きにどうぞー6500人捕虜ごちです」

7月
米「なけなしのハイマースやるから頑張れ」
英「(駄目だこいつ今のうちに逃げる準備しよ)」
露「区切り付いたしバカンスだな」
宇「3軍とかなめてんじゃねー攻撃攻撃攻撃戦だ」
米「軍需もFRBもうるせーけどおかわりやるわー」
英「(いや、これ勝つかもしれんし乗っかっておくか)」
独伊仏「インフレ洒落にならんくて市民抑えられん」
英「(ロシアから権益を取り上げれば黒字だ)」
露「権益は国連経由で認めてもらうかー」

8月
露「いつでも講話乗るけどまともな話じゃなきゃ乗らん」
宇「ロシア追い出すなら4倍(納豆すべて)の戦力が必要だ、冬までに」
英「じゃあ口実作れよ、バカかお前」
宇「全力でやってるだろサポートしてくれよ、中国頼るぞこの野郎」
英「ほーん、おい江沢民!再教育してやれ!」
中「もう動けねぇよ馬鹿野郎」
英「くそったれ欧州で結束だ」
独「欲しがりませb勝つまでは、bナも石炭は輸入bオます」
伊「もうムリポ、政権運営やーめたっと」
仏「付き合ってられねー」
英「この役立たずめ、米は逆らわねえよな」
米「やばい破産回避だ利上げ増税利上げ増税利上げ…」

英「…あばばばばばばばば」
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 22:38:51.82ID:HrdDQm7n0
ロシアは大国気分で周辺の小国をいじめるから嫌われている
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 22:42:33.44ID:lF25mLh90
>>232
前提として、
「300万の兵数に10万の兵数を持ち込むのは無謀」
すなわち、「最初からキーウを落とすつもりなんてなかったんや!」と言いたいだけ
あとは記事追っかけても「軍事上の常識に外れた侵攻してるのは理屈にあわないから最初から予定通り」と言いたいらしい
ロシアにとって最優先はクリミアを確保することで、
そのために入口としてドンバス二州に傀儡政権たててるんだけど、
ベラルーシからキーウとハルキウに南進、ドンバスから東進したらドニエプル東岸は取れると思ってたとしか。

じゃないと失った戦力が大きすぎる
大軍で攻めて電撃戦やろうとしたら大失敗して集中運用してるんだけど、
兵器の数で勝っていたが、HIMARSと155mmが多くなったら停滞した
少なくとも大規模な進撃は双方できてない
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 22:44:29.66ID:lF25mLh90
>>231
ギギギ、それはたまたま嵐の時に戦場で失火して、
そのあと嵐の中で沈没しただけなんじゃ

ムスビ!うそをつけ!
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 23:03:36.13ID:KtJIgqCU0
https://youtu.be/ZIvsIQDTpxU
https://youtu.be/quESLgZIK4Q
2022/08/08(月) 23:11:03.70ID:8D1HU62S0
>>101
北部の部隊は非駐留の2線級部隊なので主攻でないのは間違ってない

ただ、キエフを簡単に掌握して傀儡を設立するつもりが、
あてが外れたので大損害を出したのも確か

おそらく現場に近ければ近いほど5方面作戦が下策であると思っていただろうが、
キエフ傀儡設立をプランAとして、だめだったらそれはそれとして
南部東部をメインに切り替えるという、政治的思惑をむりやり戦略に落とし込んだものと思われる
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 23:39:30.51ID:4PtqROJm0
>>166
わずかな土地と言ってるけどロシア占領地域だけでウクライナのGDPの60%をあげてた、オデッサまでいくと75%になるらしいから親ロシア派地域がウクライナ経済をまわしてたんだよ。

更にロシアには西側企業も意外と残ってるんだよ確かユニクロなんかも残ってるんじゃなかったかな?一時休止してた企業が多かったけどこそっと営業再開してたりする

そしてゼレンスキーはウクライナの広大な畑を穀物メジャーに売り今後アメリカ企業に美味しい所は持っていかれ、虐殺者バンデラ信奉してるウクライナはEU諸国とはうまくやっていけず、ロシアからの支援も安い資源も供給してもらえなくなり、奴隷国家化が確定してる。
2022/08/08(月) 23:46:16.40ID:KH2iOBY90
育成に金のかかる空挺部隊を壊滅させてまで?
2022/08/08(月) 23:47:42.72ID:FU1BiRS80
>>242
第一親衛戦車軍や第一親衛降下連隊が2級なわけがあるかw
2022/08/08(月) 23:50:57.59ID:U8FGZvOV0
>>244
着地失敗で動けないとかパラシュートろくに持ってないと当初からネタにされた辺り、本物の空挺部隊つぎ込んだかすら怪しい
ウクライナの報道を誇張ではないと仮定して吟味すると、どうしても不可解な点が湧いてくるものが少なくない
2022/08/08(月) 23:51:03.28ID:qH+xSNfe0
どちらの陣営にしても、予定外や予想外は現実の戦争にはつきもので
2022/08/08(月) 23:53:56.32ID:34dLoWZI0
あれが陽動的な作戦だったらアホすぎるぞ
あれのせいで欧米が渋々参戦して互いに泥沼なのに

最初からウクライナの端っこを切り取る程度なら
欧米は口だけ出して済ます方向性でいってたろうに
2022/08/08(月) 23:55:43.63ID:FU1BiRS80
>>246
キエフがなかなか陥ちないから、わざわざハリコフ攻めてた第一親衛戦車軍をキエフに回したりしているのを考えても、本気で陥とすつもりだったんだとしか解釈できないだろ
囮なら陥とせるはずだったハリコフを飛ばしてキエフに増援に出すわけがない
>>1の内容がおかしいんだよ
2022/08/09(火) 00:06:04.62ID:vnKMxegJ0
ウクライナ軍アゾフ連隊の報道官(現在は捕虜)は、ゼレンスキー大統領府が、ロシア兵捕虜の拷問と殺害を明確に奨励したことを明らかにしました。 また、ロシア兵捕虜の目をえぐり、去勢し、メディアキャンペーン用に撮影するよう高度な命令を受けたことも明かしました。

https://twitter.com/miiko16196406/status/1556497987240869888?s=20&t=P5264XJqpHFbOg5-mgNffQ

ロシアよりウクライナのほうが糞なんだが。
だいたい、裏切らない国内は犯罪東部の市民のことなど気にもかけていないな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/09(火) 00:06:38.26ID:biSeW3+g0
>>191
初手でキエフを獲ると親ロ地域を占拠できない
領土の切り取りには武力制圧が必須
2022/08/09(火) 00:18:00.03ID:stdQi1my0
>>248
>あれのせいで欧米が渋々参戦して互いに泥沼なのに
ここがWW1,WW2の敗戦国に共通する肝
勝てそうに見えたが最後、泥沼に引きずり込まれ世論も経済も折られ、しまいに決定打を浴びせられて投了
イギリスは最初からドイツの潜水艦技術を知っていたが、勝てると思わせるために対策を行わず、味方の損害を必要経費として冷酷に見てたのを忘れてはならない
2022/08/09(火) 00:50:55.63ID:bCw9kLJB0
今現在ロシアが優勢なのってドネツク方面だけやん
2022/08/09(火) 00:55:01.22ID:biSeW3+g0
>>252
資源価格釣り上げと難民でむしろ欧米が悲鳴上げてるやん
255278
垢版 |
2022/08/09(火) 01:05:21.53ID:FTuuCbQh0
>>254
頼みの綱の原油・天然ガス生産がメンテナンス機械の故障で落ち始めてるのよ
これは西側しか直せないので中国も頼れない
256くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/08/09(火) 01:17:23.19ID:YrD6xf430
キーウ攻略だけど、アントノフ国際空港の戦いでロシアの最強特殊部隊投入してたでしょ。全滅したけど。
欺瞞行動に最強部隊投入するわけないなあ。
2022/08/09(火) 01:57:47.81ID:Mr2VKtjV0
この人の文章めっちゃ読みにくんだよな
2022/08/09(火) 02:22:29.49ID:32bGn/2v0
誘導ミサイルが即撃ち落とされる「?」
本日AGM-88の残骸発見
弾薬成分が米国側リスト非掲載
ルーマニアに長大なHIMARSの車列あり
300km弾もすでに配置済という見方

ここ数日ロシア軍が馮かれたように激しく空爆してた理由


兵は詭道なり(戦争は嘘つき合戦だよん)まんまやってるからな
さすがに西側スポンサー付大手ニュース信じるピュアな珍品はもうおらんやろ
2022/08/09(火) 02:48:30.20ID:jcCFEbFD0
ロシア側は傭兵しか頑張ってないからなぁ
最初に脱落するのは目に見えるが
2022/08/09(火) 02:51:01.29ID:xvWLxOiu0
>>256
スペツナズの一部が空港に投入されて全滅したという話はあったけど
それをスペツナズの全員が投入されて全滅したかのように思い込んでない?
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 03:08:42.37ID:b0nwODat0
先にごめんなさいをする確率

ヨーロッパ>>>ウクライナ>超えられない壁>>>ロシア、アメリカ(ごめんなさいは有り得ない)
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 03:12:57.30ID:Lf5wDRok0
俺はイノシンとスコップで戦ったことがあるからスペツナズを応援している
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 03:22:37.21ID:lbQbovbD0
まだ半年なのにロシア弱すぎw
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 03:42:10.59ID:0odDtKRV0
>>213
>東部・南部を確保してもウクライナが首を縦に振らない限り国家承認は違法行為なので


ユーゴスラビアも後継のセルビアも、コソボ承認なんかしてないけど
コソボ承認した西側諸国は国際法違反してたのか
2022/08/09(火) 03:57:26.25ID:32bGn/2v0
南部戦線にフォーカスされがちだけど
AFUやナチスの人員、武装防空とも今はハリコフが随一だとか

やっぱロシア領内狙ってんだわな
2022/08/09(火) 04:09:49.98ID:M6T/ooiP0
>>265
適当言い過ぎて笑ってしまう
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 04:18:53.08ID:hemY5yqC0
卑劣なアメリカと卑劣なロシアの代理戦争
漁夫の利を狙って貝になる中国

この先どうなろうがどうでもいいわ
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 04:53:49.88ID:JNpiVFkf0
反戦派も戦争容認派も結局誰もがどっちが勝つかにしか興味ないんだよな
戦況によってコロコロと言う事を変える
勝った方が正義だという現実が如実に現れちゃってるなあ
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 04:53:58.24ID:Bnq1hOzr0
>>258
AGM-88 HARM供与の話は昨日辺りからあったな
2022/08/09(火) 04:56:31.34ID:QGH5VC4r0
>>261
可能性あるのはロシアかウクライナで他は無いよ
ロシアとウクライナはプーチンやゼレンスキーが死ねばってやつ
2022/08/09(火) 05:04:45.94ID:uFPVYnyJ0
勝とうが負けようが、やらなくていい戦争して、
無駄に金と資源と人材を浪費して、制裁うけてる時点で、
ロシアは戦略的に完敗してる。
もう二度とウクライナと友好など出来ないし、資源も売り先が限定されたし、
何より、マトモな国じゃないから、世界からもう大国の発言として聞いてもらえてない。
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 05:12:47.25ID:v0KOauno0
ほな、もう、やっぱり、バイデンがロシアに向けて核ミサイル撃つしか無さそうやのぉ
2022/08/09(火) 05:49:49.05ID:z9E3a5+w0
>>8
クリミア、ドンバスの時点でロシアによる侵略を肯定する余地はない
2022/08/09(火) 06:02:10.60ID:SuBO1QwO0
>>243
ユニクロは撤退済み
シェルも損切り入ってサハリン2への売却交渉中
中国企業だけで従来の経済回せるか見物
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 06:13:33.08ID:WG8XFFxc0
>>258
まー死にもの狂いになるわな
防衛戦争の名目でどこかで戦争できないと、アメリカ破産を誤魔化せないもの
中国が踏みとどまった以上、次はロシア挑発するしかない

ロシアはロシアで世論との勝負になる
宣戦布告なしにロシア国内が攻撃された場合、国際法の前例踏襲で核攻撃が許されるわけだが
アメリカがそれを戦争の口実にするのを防ぐため辛抱を強いられる
2022/08/09(火) 07:20:42.72ID:mU+DY6FN0
>>91
出てきているよ、ググってみ
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 08:50:47.62ID:bd8628iA0
https://twitter.com/ukraine66251776/status/1556554747188023296?s=21&t=OBLw2jUi7U3enXkACh50zA

ロシア支配地域への大移動

CNN は、ゼレンスキー管理地域からロシア管理地域ヘルソンに移動するウクライナ人を、家族の猫、犬、トランクと一緒に示しています。彼らは自由と真の民主主義を選んだ


https://twitter.com/ukraine66251776/status/1556557180337283073?s=21&t=OBLw2jUi7U3enXkACh50zA

ヘルソン住民の大半は、ロシア連邦への加盟を支持しています。
西側メディアはこれを決して見せない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/09(火) 10:06:02.37ID:FsjXFSxb0
>>277
ほんとに911に住民投票やるかもね
ウクライナが核戦争怖がらなくなったからか、結果如何によらず攻撃しそうなのが難点だけど
2022/08/09(火) 11:04:59.87ID:6wQS/lX10
単純に無血開城が出来ると考えていたんだろ
だから兵が少なかっただけ
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 11:53:11.90ID:qscZgNDL0
>>7
そうだよ。ゼレンスキーの支持率は20%以下だったから、
キーウに行軍すればゼレンスキーは亡命するとFSB(連邦保安局)は読んでた。
ところが読みが外れてゼレンスキーの留まり支持率は90%以上、そのまま戦争へ

その後にFSBの担当者が大量に処分された
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 11:57:46.59ID:M5lkX8Gf0
停戦してもロシアにとっては侵攻の準備期間だったんだな
2022/08/09(火) 12:09:12.05ID:JkL9NlQl0
>>280
そもそも支持率90%って政府が自分でとった集計で全然信用できないけどね
2022/08/09(火) 12:15:00.89ID:om8Pr7Sk0
>>260
スペツナズも西側だけが言ってることで、真偽はさだかではない
米国、英国主導の今までの欺瞞に満ち溢れた報道を見ていると、これもどうかなと思う
2022/08/09(火) 12:18:24.65ID:om8Pr7Sk0
>>282
ドネツク、ルガンスク、クリミアは投票すらさせてもらえてないしね
そのどれもがウクライナ領土だと主張するなら、投票させるのが当たり前
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 12:23:56.74ID:enC/hPgJ0
馬鹿の願望をニュースとして流すなよ馬鹿ヤフーニュース
2022/08/09(火) 12:27:24.42ID:aPdSEG+L0
よくわからんが、ロシアが勝つことはないだろう
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 13:59:58.78ID:RD/peS930
欺瞞ってか戦略目標をコロコロ変えてる最中なんでは?
で、落ち着いたのが東部の支配かと。
2022/08/09(火) 14:10:51.66ID:y+EA5y9y0
電撃的に首都制圧
はい、おしまい
今回の戦争はあっという間に終わったぜー

これをやろうとしてうまく行かなかったんでしょ
でも陽動として機能させる目的もあった
戦略は多重に練られているし随時修正されるので、負けない限りは「作戦どーり!」って言い張ることはできる
2022/08/09(火) 14:39:42.70ID:QGH5VC4r0
まあ住民虐殺しちゃってそれがバレてる時点で
キエフ失敗ならそれを陽動として次は?なんて高度な作戦じゃないのが解る
2022/08/09(火) 14:43:06.60ID:BVvQM/sN0
>>288
それはない
キエフを落とすには兵数が足りなすぎるという話になってる
しかも、キエフまでの兵站を確保できていないから無謀だと

だから日本の自衛隊出身者もキエフを落とす気はないと
判断してた
2022/08/09(火) 16:24:31.00ID:emfFG+aI0
>>5
空港占拠成功したのに後続部隊が来ずに全滅したスペツナズさんが可愛そうだわ
2022/08/09(火) 16:26:41.51ID:emfFG+aI0
>>290
その割には撤退失敗気味で無意味に戦車減らしたのは
ウクライナの方が一枚上手だったってことなのかな
2022/08/09(火) 16:33:13.76ID:JkL9NlQl0
>>292
無意味に戦車を減らすも何も、キエフの包囲部隊は大した損害もなしに撤退してるし
ウクライナ軍は追撃していない
2022/08/09(火) 16:54:22.34ID:QGH5VC4r0
国境を押し上げる程度の戦果の為に首都奇襲ってかなりアホな作戦だぞ
あれのせいでウクライナは結束して欧米も同盟国でもないのに参入しちゃってる

実際今のロシア大損し過ぎてるだろ
これ欧米の方がもっと酷いとか関係無いからね

首都襲撃無しでウクライナの一部切り取っただけなら
ドイツとか全部遺憾砲で済ませたろうに
2022/08/09(火) 17:00:09.70ID:xvWLxOiu0
>>294
西側は「プーチンは、東部二洲だけを攻めようと欧米は
最大限の制裁をかけてくることを理解していた」と言ってたけどね
2022/08/09(火) 17:15:29.90ID:FsjXFSxb0
>>289
その虐殺がウクライナ軍の仕業だって証拠出ちゃったから、ジャーナリストを砲撃(狙撃射殺)で消さなきゃいけなくなったわけだが
2022/08/09(火) 17:18:34.13ID:QGH5VC4r0
>>295
つまりプーチンがアホってことか
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 17:39:32.08ID:ZRpfOEKm0
アメリカと欧州が本気で空軍を出すかどうかだよ
二度も三度もウクライナ見殺しにしたらロシアは益々調子づく
結局三次大戦は避けられ無いと思うね
2022/08/09(火) 17:42:34.79ID:f+CUyLIk0
夢見すぎや
2022/08/09(火) 18:18:24.33ID:36P2/wsm0
チョムスキー氏、「米は自国や世界の市民の平和にとっての脅威」
https://parstoday.com/ja/news/world-i102468
>同氏によると、今年2月末に勃発したウクライナ戦争が明瞭に示したのは、
>「欧州はNATOドクトリンに忠実であり、ロシアを弱体化させウクライナに損害を被らせるという米国政府の目的を受け入れたこと」だということです。
>そして、「このような協調を欠いた状況で、ドイツに依存した欧州は凋落し、ロシアは豊富な天然資源を背景に、
>中国に対する戦略に注力し、ユーラシア大陸を発展させるだろう」としました。
>また、「アメリカの危機は大部分は国内問題である。アメリカは、他の富裕国と比較して、国民の死亡率が高い国だ。
>これは、19世紀以降の民主主義の土台を崩し、政治的に無関心な民間システムの構築をめざす計画が進んでいる中でのことだ」と述べました。
2022/08/09(火) 18:33:38.10ID:DDbbD5Qd0
>>294
親ロがウクライナから居なくなったのが
地味に影響してる。ロシア系多いオデーサ
やハルキウがロシアに抵抗してきたのが
ロシアにはショックだった。加えて親ロと言われた政党はほとんどがロシア非難してウクライナ側になってしまい
2022/08/09(火) 18:43:27.39ID:SrpT/hSI0
>>301
親ロは自分がウクライナ人である事を前提とした親ロでしかなく、武力による分離独立を目指してる反政府活動家ではないからね
住んでる街が爆撃されても友人や家族が殺されても親ロだと思ってるなら頭がロシア脳すぎる
2022/08/09(火) 19:27:28.83ID:VABSAPlt0
戦闘初期のアメリカとかの
影から支援が凄かったからな
ゼレンスキーのクレクレが
いつまで経っても終わらないから
引いてる国も増えてるしな
スペインもレオパルド2a4提供とか
言ってたのが急に理由つけて
断ってきたしな
2022/08/09(火) 19:52:36.50ID:6olyxAnA0
そもそもキエフ落として東部2州も占領する戦力なかったわけでね
内乱狙いはあったにしてもキエフは揺動だよ
きっちり取った
2022/08/09(火) 20:33:38.29ID:7Vh0Y7wK0
>>302
ロシア系といってもウクライナのロシア系はロシア本国に住んだこともない人ばかりなんだから親近感なんて沸かないかと。
2022/08/09(火) 20:39:19.10ID:7Vh0Y7wK0
>>288
アフガニスタン侵攻初回と同じことやろうとして失敗した>ロシア
2022/08/09(火) 20:43:09.72ID:7Vh0Y7wK0
>>260
5月のモスクワの軍事パレードに参加できなかったところ見るとかなり大損害だったと思われます。
キエフで大活躍したスペツナズの凱旋という
触れ込みでやろうとしたのに出てきたのが士官学校の連中?でしたから
2022/08/09(火) 21:01:57.51ID:xvWLxOiu0
>>307
雑すぎる
戦時中にパレードに出なかったら戦死扱いなのかよ
2022/08/09(火) 21:22:08.41ID:eoeXdiMD0
>>1くだらね
侵攻数日後、ウクライナ婆さんがロシア兵を叱る動画出たであろ
ロシア軍は、18世紀の戦争をやる気だわと幾つかのスレに、あたしゃは書いた
民間人は敵にならない、部隊も負けを確信すれば無傷でも降伏する
その後の展開は、その意図が誤り立った事を示していて、パタパタしながら作戦を練り直したわけだわ
日本には軍事の専門家って多分居ない
防大の卒業生には居るのだろうが‥?
全く軍事無知な内閣総理大臣が総司令官なんだぜ
2022/08/09(火) 21:54:52.26ID:7/QtKdIT0
キーウではなくてモスクワ特攻しろよ

決着がつかないまま消耗戦とか
みっともないそ
2022/08/09(火) 21:56:03.96ID:7/QtKdIT0
ゼレンスキーは大バカ野郎
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 22:54:55.27ID:pn036n500
これから起きること

停戦合意後、両国とも勝利宣言する→ロシアは全軍撤退させず部分的に戦闘行為を継続→ゼレンスキーロシアを批判
2022/08/09(火) 23:46:41.08ID:xvWLxOiu0
>>312
真面目な話、ウクライナの国内は人が死にまくって経済もインフラも破壊されてるから、
戦争が停戦した後はかなり悲惨なことになるよ
当然ゼレンスキーの責任に問題になるし、ゼレンスキーは亡命か弾圧しか対抗策がない。

だからこそロシアはキエフを落としたいなんて考えていないし、東部二洲を取れれば
無理に進軍しなくていい
2022/08/10(水) 02:33:51.82ID:It97AtlE0
ロシアの都合だけで考えたらそれで終わって欲しいんだろうけどまあ無理だろうな
欧米がそういう国の終わり方を容認出来ない
2022/08/10(水) 02:41:07.95ID:Vd//opGN0
>>314
たぶん、みんながアホなのは、自分達が世界を支配してると未だに
思い込んでいるところなんだよ
だから許さないとか容認しないとか上から目線の言葉が出てくる

でも、ロシアや中国は西側の支配と戦って壊そうと挑戦してるし、
それがうまくいってしまってるから西側が苦しいことになってる
その力関係の変化を無視していつまでも許す許さないなんて発想を
してるのは愚かだよ

いわば徳川に対して豊臣秀頼が許す許さないと言い張るようなもので、
意味がない
不満なら戦って勝つしかない
2022/08/10(水) 02:51:30.26ID:It97AtlE0
>>315
ロシアは全然上手く行ってないぞ?
もしかして欧米が苦しんでるからつまりロシアは楽なはずだってアホなこと思ってる?
2022/08/10(水) 02:52:55.69ID:Vd//opGN0
>>316
欧米が短期決戦でロシアを押し潰そうとして失敗してるのは
ロシアがうまくいっている証だよ
欧米の支配が明らかに揺らいでるし、挑戦者としては
良いことなんじゃないの?
2022/08/10(水) 02:58:07.08ID:It97AtlE0
ロシアは短期決戦で失敗した
ウクライナと欧米サポは短期追い出しで失敗した

どっちも目論み外して泥沼化してるの一目瞭然なんだが現実を直視出来ないのかな?
2022/08/10(水) 03:02:13.76ID:Vd//opGN0
>>318
意味不明だ

ロシアは短期で勝利できないだけで負け扱いされて、
ウクライナは負けていても「短期の勝利」とやらを
防いだだけで勝ったことになるの?

普通に領土を奪いつつ制裁を跳ね返せてるんだから
ロシアが優勢でしょ
2022/08/10(水) 03:09:20.37ID:It97AtlE0
あーそこからか
まず制裁は全然跳ね返せてない
ただしばらくは影響を我慢できるってだけ

まあそこを見ない振りしてる以上は話にならないんだろうけど
2022/08/10(水) 03:17:38.31ID:Vd//opGN0
>>320
そんなことを言ったらウクライナや欧米はもっと悲惨だし、秋から冬にかけて
天然ガスがないと悲惨なことにもなるよ

その意味でもロシアが優勢で、だから欧米は苦しくなってきていて困っている
被害がゼロだと言ってるんじゃないよ
2022/08/10(水) 06:24:04.52ID:Wn6uGgM90
ロシアの戦略的敗北は確定してるんだが
2022/08/10(水) 08:56:23.45ID:et8WutO70
>>308
戦勝パレード出てこれないのは余程のことがあったということです。
2022/08/10(水) 09:34:23.10ID:Vd//opGN0
>>323
戦争中なんだから生きてたって出てこない
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 13:08:20.14ID:8lRqdlFu0
JBPressかワラタw
侵攻はあり得ない文とか掲載してたなw


長いけど意味がないなこれ
こーゆー奴最近ほんと増えた
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 13:09:20.78ID:8lRqdlFu0
>>317
意味不明w
低学歴朝鮮人だろお前w
軍事で知ったかぶりすんなよコピペアノン
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 13:10:24.01ID:8lRqdlFu0
キエフは囮w
4月末とか辺りにプーアノンが一斉に言い出した奴なw
ワラタw
2022/08/10(水) 13:13:19.57ID:DRiS9kP10
ロシアのウクライナ侵攻は少なくとも日本の専門家()レベルだと事後諸葛亮以外は全て間違いだな
マスゴミのいう事が正しいなら5月中旬にロシアの負けで終わっている
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 14:15:25.79ID:poQQYvjl0
>>259
お前に見えてる現実とかあんの?
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 14:18:05.34ID:poQQYvjl0
ロシア軍は士気が低いからすぐ崩壊する
ロシア軍はミサイル作れないからすぐ弾切れになる
ロシア軍は経済の核兵器wですぐに崩壊する
ロシアはすぐに追い込まれてプーチンは失脚する

全部嘘だったなw
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 17:25:29.56ID:OkQtyKKN0
筆者の願望だな
2022/08/10(水) 17:42:22.04ID:7P0W56x80
つかもともとガスがないと生きて行けないんで冬は戦えない
ではということで春からやってる戦争で冬までにロシアが望む形になるんだからロシアの勝ちだろう
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 23:44:43.82ID:GBat+lj80
>>332

そうだな、冬が来たらガス全部止めて兵糧攻めからの総力戦で勝てるが
問題は原発を無傷のままそれが出来るかどうかだな
2022/08/11(木) 09:57:54.05ID:Ix6D0twu0
あと2ヶ月もすれば秋も深まり、気温は目に見えて下がり始める。
もしここで寒波予測など出ようものなら。

あと2ヶ月で戦争終わるかね?
もう無理だよね。
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 11:58:26.39ID:Hz2WAslz0
>>8
> ロシアがキエフにも迫れるところを見せて、ウクライナ政府が停戦合意無視のドンバス攻撃の非を認めていればこの半年はなくて済んだ

じゃあこの半年はロシアの作戦失敗の象徴だなw
これからの半年はロシアの国家敗戦の象徴になるけど。
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 12:01:14.67ID:Hz2WAslz0
>>25

>>14
> そもそもNATOや英米の解説はプロパガンダだからな。

うんうん、ロシアの解説こそ真理なんだろうな、お前にはw
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 12:02:37.01ID:Hz2WAslz0
>>29
チョーセンランドはまた民間人相手に無双の残虐行為を繰り広げるんだろうなあ。
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 12:03:40.98ID:Hz2WAslz0
>>35

>>30
> アホなお前にわかることなど何もない。カスが。

まあトンスルでも飲んで落ち着け。
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 12:09:25.04ID:Hz2WAslz0
>>315

>>314
> たぶん、みんながアホなのは、自分達が世界を支配してると未だに
> 思い込んでいるところなんだよ

> いわば徳川に対して豊臣秀頼が許す許さないと言い張るようなもので、
> 意味がない
> 不満なら戦って勝つしかない


アホの家康がロシアとかw
今から260年も鎖国すんのか?
2022/08/11(木) 12:12:29.05ID:DFzWv4is0
>>4
揺動じゃない理由が知りたいな
キエフ近郊に配置したのは新兵ばかり
あんな長い車列で駐留しつづけるとか、何処の素人だよってレベル
ウクライナの国境越えた本気度を見せるためのブラフ
ゼレの出方を伺ったが、ゼレはNATOにすがり、徹底抗戦を選択した
キエフを本気で落とすならば、ミサイルで徹底的に破壊するわ
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 12:14:10.07ID:Hz2WAslz0
>>313

>>312
> だからこそロシアはキエフを落としたいなんて考えていないし、東部二洲を取れれば
> 無理に進軍しなくていい

東部2州だけの侵攻ならその理屈も辛うじてわかるが、
実際はキーウにまで欺瞞侵攻wをする全面侵攻。
今更東部と南部で勘弁しといたる、なんて許して貰えるわけもなく。

経済的に行き詰まるロシアは軍事的にも支配を継続できなくなる。
ソ連崩壊に続いて、ロシアは2度死ぬw
2022/08/11(木) 12:16:51.42ID:1yAU0PLC0
民主党から比例出馬落選wおおさか維新の会から比例出馬落選w
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 12:17:33.78ID:Hz2WAslz0
>>297

>>295
> つまりプーチンがアホってことか
わかってキーウ攻めをしてしかも失敗しているという、このプーチンプリン脳🍮w
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 15:23:17.32ID:BN+rLq/O0
>>341
東部二州や南部の占領を確実にする為には更に西方と北方まで進出しないとダメかと
緩衝地帯を確保しないと
そしてその緩衝地帯の外側を停戦ラインに
緩衝地帯の住人は親ロシア系である必要は無い
てかそうじゃ無い方が好都合
もしも 将来ウクライナが失地回復の為に東進南進して来た時にそこを戦場として食い止めるから
たとえその地がノーマンズランドと化そうとも
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 17:18:59.79ID:qI1aAQQK0
クラスハ4を囮に使うとは、さすがロシア軍w
2022/08/11(木) 22:31:56.56ID:AcE+gpxO0
64キロの渋滞で身動き取れなかっただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況