X

【フランチャイズ】「私はこうして騙された」被害者が語る『おたからや』のヤバい実態 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
垢版 |
2022/09/04(日) 16:55:40.88ID:k0vdyYlZ9
※9/4(日) 12:00FRIDAY

芸人のコロッケ氏の看板で有名な『おたからや』。買取専門店の中では5年連続で店舗数1位を達成している。しかし、その裏で被害を訴えるフランチャイズオーナーが続出しているという

全国に1200店舗以上を展開する買取専門店『おたからや』。タレントのコロッケをイメージキャラクターに据え、フランチャイズ経営でここ数年、急成長している企業である。

そんな業界最大手企業のずさんすぎる経営手法について、全国から被害の声が上がっている。フランチャイズ契約を結んだ7人のオーナーが東京地裁に対して経営母体の『いーふらん』(本社・神奈川県横浜市)を7月に提訴。同月に行われた会見では本社の適切な指導・援助がなく廃業したとして3980万円の賠償を求めて提訴したことが明らかにされた。担当代理人の川上資人弁護士は「加盟店を増やしロイヤリティーや協賛金を集める目的だったのではないか」とし、不当に加盟者を集めたとして独禁法違反であると公正取引委員会にも措置を求めている。

「私は2020年にオーナーの権利を得ました。月に55万円をロイヤリティーなどとして本社に払わなければならない契約になっていましたが、それでも十二分に利益が上がるという説明を受けていたので心配はそれほどしていなかったんです。というのも、おたからやには『絶対に儲かる仕組み』があるとの説明を受けていたからです」

そのように語るのは、大阪の大きな私鉄駅近くで飲食店を経営していた40代の男性Aさんである。その「仕組み」とは、フランチャイズ店が客から購入した品を本社が買取価格の5~6倍で買い取るというものだった。Aさんは何度となくこの説明を受け、信用した上で契約を結んだという。

「本社が、我々が買い取った品を高値で買い取る仕組みなので、開業当初は楽観視していました。しかし、営業を初めたら本社の担当者の態度は一転。中古のカメラなどを買い取り、写真を添えて商品のデータを本社に送ったんですが、査定結果は0円という返事の繰り返しでした。これでは商売は成り立ちません。看板を上げて一週間のお客さんは0人でした。『努力が足りない、もっと広告を打て』と本社からは言われましたが、広告と言っても例えば新聞の折り込みチラシなどでイメージキャラクターのコロッケさんの写真を使うと別途料金が追加されるシステムなのでエグイ商売しているなと感じました」

それでもAさんは住宅街を回って買い取り商品を宣伝するなどして、店には1日に数人の客が足を運ぶようになった。しかし、そんな地道な努力さえも裏切られる事態が発生する。

「出店して数ヵ月後、徒歩圏内におたからやの別のフランチャイズ店が開店したんです。そんなことも聞いていないのに、『開店するのは自由だ』と本社は言い張っていました。それまでのずさんな対応なども含めて商売をしていくことは不可能だと判断し、弁護士さんに相談し、契約不履行であるとして契約解除を申し入れました。

ところが本社はそれでも契約は存続しているとしてロイヤリティーなどの毎月55万円の支払いを請求し続けています。今でも計880万円を支払えというメールが届いています。本社の『いーふらん』の意味は『いいフランチャイズ』の略らしいのですが、全然よくないですよ。これ以上被害者が増えないことを願うばかりです」

◆研修会だけで参加費100万円

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/011e9cdcb80b00d8b05c0e03b3fedc287c522fef
2022/09/04(日) 16:56:32.32ID:s2WoS3GS0
コンビニまだぁ?
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 16:57:04.61ID:ig5c3SK30
しつこい半詐欺ビジネス



宗教
竿竹
布団
NHK
SDGs
脱炭素
太陽光
光コラボ
ニュウモ
仮想通貨
YahooBB
アムウェイ
秋葉エウリアン
絵画(ラッセン)
投資用マンション
大東建託(土地収奪)
J:COM施設利用料
ケーキ工場直売フェア
PCデポ(高額プラン押売り)
ラディックス(機器リース押売り)
移動ワゴンのお菓子売り(粗悪品)
リーウェイ・ジャパン(マルチ商法)
日本ユニセフ(unisefとは全くの無関係)
マグネット広告の水回り工事(ぼったくり)
こちらは廃品回収車です(引取料ぼったくり)
東南アジア系女がノート見せてくる(募金詐欺)
セブンイレブン・フランチャイズ経営(土地収奪)
ドンキの前でうまい棒配ってる(UQモバイル勧誘)
ワンちゃん!ネコちゃん!が殺処分されています!!(募金詐欺)


あとなんだろ?
2022/09/04(日) 16:57:40.55ID:7LkUqiXO0
本当に儲かる商売ならフランチャイズなど募集せずに自社で出店している
2022/09/04(日) 16:58:02.83ID:26u+topL0
>絶対に儲かる
騙された奴は死んでバカを治せ
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 16:59:07.78ID:QQ5U8EGA0
目が利かないくせにバカかよw
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 16:59:38.33ID:6f2Mm5iA0
>>3
ヘンテコな名前の高級パン屋
2022/09/04(日) 16:59:59.05ID:y//j5xpV0
絶対に儲かるなら他人に門戸を開くわけないんだよなぁ
2022/09/04(日) 16:59:59.27ID:DTe054Ys0
貴方のおかげで本部が儲かるて事だろ
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:01:05.80ID:0mZ1ZbC20
コロッケ、メロンパンが金の買取になっただけだしな
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:01:35.26ID:V+UolwS/0
>>5
本当に儲かるなら直営するからな
2022/09/04(日) 17:01:43.98ID:agBtxVBK0
食パン屋と唐揚げ屋まだー?
2022/09/04(日) 17:02:02.30ID:8h9mWqfJ0
素人が目利きなんて出来るんかいな
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:03:04.66ID:6f2Mm5iA0
目利きができるなら、自分で買い取ってメリカリででも売った方がいいな
2022/09/04(日) 17:03:33.04ID:VNPLOHN70
これに騙されるやつは何かしら他のもので必ず騙されるだろ
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:03:48.80ID:4zhzeZc50
コロッケのコロッケの本体の話?
2022/09/04(日) 17:03:52.46ID:6AL3zCZO0
え?フランチャイズ=奴隷というのが一般的な常識だよな
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:03:53.30ID:kjsIVwiz0
>>1
日本に巣食う最大の詐欺師は【自称コンサル】や【自称アドバイザー】だろw
2022/09/04(日) 17:04:18.79ID:0Ud9auGo0
ひええー
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:04:24.03ID:kjsIVwiz0
>>3
断然"コンサル"
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:04:39.39ID:4zhzeZc50
>>18
あーw
YouTubeで山のように広告打ってるやつ
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:04:57.79ID:6f2Mm5iA0
>>1
>広告と言っても例えば新聞の折り込みチラシなどでイメージキャラクターのコロッケさんの写真を使うと別途料金が追加されるシステムなのでエグイ商売しているなと感じました

すごいなー
うちの近所にもあの店あるけど、フランチャイズとは知らなんだ。
コロッケのノボリも出てるけど、てっきり無断使用かと…
あのノボリの使用料も取られそうな勢いだな
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:05:47.74ID:Pp6vgqjR0
ちなみに、家庭教会(旧統一教会)は、勧誘するときに「元」信者を名乗ってくることが多いぞ。
気をつけろ!
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:06:28.93ID:kjsIVwiz0
>>21

そらそうよw

コンサルやアドバイザーって肩書きは、医者や士業みたいに法律で"名乗ったら犯罪"ではないからなw

コンサルタントやアドバイザーって名乗ったもん勝ちの、どこまで行っても所詮は"自称"w
2022/09/04(日) 17:06:40.62ID:0Ud9auGo0
>>23
よい情報ありがとう!
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:07:01.93ID:r+WndB9w0
セブンの悪徳商法で学ばないと
2022/09/04(日) 17:07:06.47ID:Panbn4q50
その「絶対儲かる仕組み」は契約書に書いてあるの?書いてないならちょっと迂闊ではないか?
裁判してるようだけど言った言わないになると原告不利だろ
2022/09/04(日) 17:07:12.83ID:Q1DBcW1V0
「おたからや」は近くにあるね

しかしひどいな
研修会だけで100万かよ
高い😥
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:08:00.01ID:Dz50Z08D0
>>3
あなたのために祈らせて下さい。
2022/09/04(日) 17:08:36.04ID:aIy3ifhK0
フランチャイズ店をやるってのがもうそういうビジネス形態
とにかく関わったら負け
2022/09/04(日) 17:08:48.02ID:e/3DvKVh0
絶対に儲かるって話に食いついた方も落ち度があると思うけど
2022/09/04(日) 17:08:50.61ID:0Ud9auGo0
>>27
裁判例によるとメモ書きや新聞チラシや講習会でも
契約と一体の内容として裁判所は認定できます
2022/09/04(日) 17:09:23.26ID:kaomcMIf0
>>3
募金系はタチ悪いよなあ
絶対やっちゃダメ
2022/09/04(日) 17:09:41.81ID:OnUbU9Re0
>>3
ケーキの直売ダメなの?
あんまり安くない店もあるけどさ
2022/09/04(日) 17:10:31.67ID:6wpjEHfI0
近所のおたからや速攻潰れてたなw
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:10:54.81ID:kjsIVwiz0
ヒキニートも◯◯コンサルタントを自称すれば、今日から世間が羨むコンサルよw
2022/09/04(日) 17:12:36.59ID:tAkMkS6V0
コロちゃんコロッケ
2022/09/04(日) 17:13:25.19ID:Z+GnKCTM0
急にあちこちに見かけるようになったと思ったら、そういうわけか
無人冷凍餃子屋といい、怪しげな出店が増えてきたな
売上がなくても税金からの補助金が回るから成り立つのかな?
2022/09/04(日) 17:13:51.95ID:r4rOS6NM0
>>3
絵画は他にヒロ・ヤマガタとあと一人いた気がする
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:14:17.59ID:AkqMM3t/0
小指の先が無かったって…
2022/09/04(日) 17:15:46.26ID:t2PYzYhU0
>>3
焼き菓子の切れ端だから安いとかいってネットで売ってるクソ洋菓子工場
試しに一度買ったら電話やメールで何度もサブスクを勧めてきて、ウザいからメール配信解除したのにそれでも”緊急”とかいう理由で送ってくる
ムカついたので「こちらは配信解除の意思を示してるのに何度送ってくれば気が済むんだ?これ以上続けるなら世話になってる弁護士に相談する」と返信したらやっと送ってこなくなった
まぁそんな弁護士いねーんだがw
2022/09/04(日) 17:16:02.15ID:ZofwVnVR0
本当に儲かるなら直営でやるよなあ
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:16:03.20ID:2EYnsPNB0
おたからやって出来ては潰れのイメージあったけどそれでか
でもそんな甘い話に乗るやつも相当なアホだわ
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:16:27.33ID:8JHRCfuY0
本当に儲かるなら法務弁護士雇って「儲からなかったら本社が損害賠償する」って項目入れさせりゃあいいよ
もちろん詐欺会社が受けるわけ無いから「やっぱ詐欺じゃん」って帰ればいい
そうすりゃ弁護士費用だけでその何十倍もの損害が防げる
アメリカなんかじゃ当たり前にやってることなのに日本じゃアホがコンビニ奴隷契約を中身も見ずに契約してるのが信じられない
2022/09/04(日) 17:16:46.24ID:3oxzU9940
>>1
コインランドリーとか靴鞄修理も同じ様な
FCあるよね。加盟料目当て。
2022/09/04(日) 17:17:33.95ID:HxzVQnpL0
タピオカ屋は?
2022/09/04(日) 17:18:07.62ID:Xkduh6q10
>>1
>おたからやには『絶対に儲かる仕組み』があるとの説明

この段階で手を引くわ
2022/09/04(日) 17:19:42.25ID:ZofwVnVR0
おたからやのサイト見たら凄い勢いで出店してるな
2022/09/04(日) 17:20:43.38ID:ckyii/5c0
ここに限らず最近は買い取りが渋く感じる
不景気なんなか?
2022/09/04(日) 17:23:02.93ID:jI+9HF0k0
>>39
ラッセンが好っきー
2022/09/04(日) 17:23:40.09ID:Jy3voLpp0
フランチャイズチェーン開業詐欺か
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:23:44.65ID:W1QGPyL10
衰退国だから騙して儲けようとする奴等ばかり
2022/09/04(日) 17:25:12.09ID:Jy3voLpp0
いつの世もだまされた奴が負けなんだ
2022/09/04(日) 17:26:13.82ID:cNS0KkLB0
フランチャイズって儲けはザーにリスクはジーにってだけだもんな
2022/09/04(日) 17:27:29.61ID:2NI/o0W60
日本やらかしチェーン店ベスト3
1.コロちゃんコロッケ(駐車場スペースを借りて開店出来るほどの手軽さ。しかし後々チェーン店のヤバさを知ることになる。)

2.白いたい焼き(天国から地獄に落ちる!店主により2013年8月5日2chにスレが立てられる。白いたい焼きのせいで借金2820万円もう死ぬしかない…)

3.チカラめし(急速に店舗拡大させ自爆する。新宿西口1号店が8月28日に閉店。都内唯一の最後のチカラめしを食べようと連日行列が出来た。)

番外
すたみな太郎
一時は食べ放題のテーマパークとしてテレビ露出も増えていました。最近見ていません。いったい何があったのでしょうか?

「すたみな太郎」は2019年1月には、バイキングレストランとしては国内最多の142店舗を展開していましたが、新型コロナウイルス感染症流行の影響により大量閉店し、2020年11月には富山県・奈良県・和歌山県・徳島県から撤退。今回の閉店により94店舗(「すたみな太郎NEXT」、「江戸一」、「喰喰(くいくい)」も含む)と、2019年1月から50店舗近く減少することになります。
2022/09/04(日) 17:27:40.31ID:Jy3voLpp0
儲かるなら自社でやりますの
2022/09/04(日) 17:28:07.96ID:j+giNkf10
>>3
最近ね、仮想通貨なのに物理的なコインが存在していて日用品が安く変えてさらにコインが増えますってのがあるの

ま、円天的なやつなんだけど。社長は去年逮捕されたのに未だに絶賛新規開店中。
店舗のロゴやイメージを中国大手企業から丸パクリする念の入れよう

紙屋道雄で検索してみて
みんな気をつけてね
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:28:46.53ID:VfhF2mV50
よく考えれば理屈がおかしいのは分かる。
買い取った中古品を5、6倍の額で本社が買い取って
本社になんの利益があるのか?

その上で騙されたとしたら、広告塔のコロッケが原因だろうな。コロッケを信用したんでしょ。
2022/09/04(日) 17:28:50.15ID:34idW4ON0
全国民にテストさせて馬鹿には事業をさせない法律でも作るか?w

騙すのは悪いけど、防げないだろ。
2022/09/04(日) 17:30:08.90ID:5T8ufOEv0
梱包とか輸送中の破損とかトラブルや手間はあるだろうけど、業にならない範囲で小遣い稼ぎするならヤフオクやメルカリに自分で出品するほうがいい。
2022/09/04(日) 17:30:29.43ID:l+L/IXuB0
絶対に儲かる(本社が)
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:30:54.51ID:R8qYqG880
馬鹿オーナーが何言ってんだ
2022/09/04(日) 17:31:00.75ID:JHzLNlbH0
業態といいコロッケといいやる前に胡散臭さを感じ取れよ
2022/09/04(日) 17:31:14.28ID:CnKJjICp0
フランチャイズの意味があるのはコンビニくらいじゃねえの
2022/09/04(日) 17:31:51.36ID:DJdgPiKd0
近所に出来たけど一月ぐらいで消えたわw
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:32:02.53ID:YC+LbpHZ0
看板代だけ払って本部に渡さずメルカリ、ヤフオクに出した方が儲かるんじゃないか?
つうか客なんて入ってるのか?ほとんど見たことないが...
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:32:47.86ID:I72Nia7w0
>>3
コンセプトカフェ名乗って風営法逃れのババアバー
2022/09/04(日) 17:32:51.82ID:0VO6rJWH0
ふつう騙されません
2022/09/04(日) 17:32:56.90ID:J5oJ9V830
借金までのレールが用意されてるだけやんけ
2022/09/04(日) 17:33:08.23ID:g7HyQxrw0
コロッケに色々な意味合いが含まれてる感じ
2022/09/04(日) 17:33:23.90ID:izrCTTvg0
>>4
その通りだよな。絶対儲かりますよ、なんて言われてどうして真に受けるのかな?
2022/09/04(日) 17:35:25.05ID:43YzDy2G0
こういうのに騙されるやつって数百万人規模で実在すんだよな
カルト、オカルト、マルチ、投資、振込…胴元になるやつって悪事の天才なんだと思う
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:35:34.79ID:Rt+6gryt0
毒を以て毒を制す
俺の必殺アムウェイ返し
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:36:26.38ID:t9zGsEYJ0
マンガ倉庫は知ってるけどおたからやは聞いたことないな
そりゃ潰れるわ
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:36:50.73ID:rDn8uW4w0
>絶対に儲かる仕組み (本社だけがw)
2022/09/04(日) 17:37:15.82ID:Cnzm14AM0
ひどい話だけど、こんなのに騙されるやつは何やっても失敗するんだろうな
5倍で買うわけないし、上納金55万って
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:37:31.84ID:9baB3E1K0
竹中「絶対儲かります」>実際、儲かった
マスコミ「絶対はない!」

詐欺「絶対儲かります」
マスコミ「広告出しませんか?」
2022/09/04(日) 17:38:41.38ID:l7I1QHcm0
5倍で買い取る契約なら粛々と請求すればいい買い取らなければ裁判でも勝てる契約書も録音もしてないなら馬鹿な被害者で終わるだろうが他に同じ被害者がいるだろうから集団訴訟すればいい
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:38:49.23ID:KyCS2QnI0
絶対に儲かる仕組みならなんでこうやって養分を集めてるんか思わんのかいな。お前ら養分が胴元を(絶対に)儲けさせてる仕組みなん明白やんね…
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:39:01.04ID:nbMAmpDN0
絶対儲かる仕事をカスみたいなお前に何で回って来るんだよって発想がそもそも無いなら黙って吊れ
2022/09/04(日) 17:39:17.54ID:K6AQgwC40
ここまでのバカはおたからやに騙されなくてもなんか別の詐欺に引っかかってるカモだろうな
2022/09/04(日) 17:43:46.78ID:QIcqysSt0
フランチャイズってそういうもんだろ
2022/09/04(日) 17:45:06.14ID:OpWQvzrF0
5~6倍で買い取ってくれるから安心🤗
2022/09/04(日) 17:45:13.84ID:RoBYQb500
>>38
コロナ前の売上を参考にだから
あとからだともらえないのでは
2022/09/04(日) 17:46:30.64ID:9jYowhsm0
こんな素人がどうやって鑑定するの?
そっちの方が気になるわ
2022/09/04(日) 17:49:32.64ID:5U8UAZ+H0
逆にフランチャイズでうまく行ってるところなんかあるんか?
87483
垢版 |
2022/09/04(日) 17:49:37.69ID:zLQr2mCg0
5倍で買い取るのもあり得ないのに、それを口約束で済ませて契約しちゃうんあほすぎるやろ
2022/09/04(日) 17:50:09.90ID:9GA3jCK10
新しいモノマネ披露!

と宣伝して、定番の五木ひろしネタの前に機械の動きをするだけ、本業も詐欺師だよ
2022/09/04(日) 17:50:51.96ID:3sA1M1bS0
>>18
中小企業診断士w
2022/09/04(日) 17:51:26.91ID:Q1DBcW1V0
>>85
確か鑑定はテレビ電話で専門家に見てもらうんでは?

間違ってたらごめんなさい
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:52:45.64ID:xQMwnVei0
みんなカネ好っきゃなぁ
あほくさ
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:55:21.26ID:Wj4Qi9Zh0
契約した奴が間抜けなだけなのでは?
2022/09/04(日) 17:55:25.33ID:ToTHbFfS0
そもそもフランチャイズなんて形体を使うのは本体の利益のため
自力で儲けれるなら誰にもやらさんよ
2022/09/04(日) 17:55:30.42ID:ptGjGiir0
飲食店やコンビニならともかく
この手の店が大量に出店しても儲かるはずないだろ
2022/09/04(日) 17:56:35.18ID:VL0lNla/0
>>3
クレカの保険勧誘
2022/09/04(日) 17:57:23.91ID:VL0lNla/0
>>5
世の中に絶対はない
金儲けで絶対というやつはその時点で話を聞くのはやめたほうがいい
2022/09/04(日) 17:58:44.68ID:VL0lNla/0
>>38
うちみたいなド田舎地方都市にも何件もあるわ。どう考えても異常
2022/09/04(日) 18:00:49.83ID:6tJIUr8S0
>>58
1.2倍とかならありそうかな?と考えるかもしれんが5~6倍で信用するのはお花畑だよなぁ
2022/09/04(日) 18:02:15.76ID:ZVKOwRPs0
買い取りの5~6倍って
新品価格超えるだろ
そんなん騙される方もちょっと頭どうかしとるわ
2022/09/04(日) 18:02:32.67ID:nAOgml/l0
>>86
業態全然違うけど、ワークマンは悪い評判聞かないな。
2022/09/04(日) 18:03:48.41ID:Panbn4q50
>>32
信ぴょう性は段違い
2022/09/04(日) 18:04:19.72ID:V7Pl363+0
私の下半身ノおたからやは
開店休業状態ですが
2022/09/04(日) 18:05:38.36ID:T2LE2SR70
言うたら悪いけどそんな話に乗っかるやつもアホやで
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:06:01.69ID:AvRSalcU0
絶対儲かるなら他人に利益を与えようとしないんだよ
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:09:40.94ID:JE61ENCg0
>>3
カスラは?
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:10:12.66ID:QioVHuK60
>>3
仮想通貨だけは、趣が少し違うな
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:10:19.50ID:fiKYwxOF0
>>86
儲かるが
売上拡大+経費削減+スケールメリット+
スタートアップの迅速化ならいいだけどな。
リスクは加盟店にすべて負わせて
加盟料や天引きで儲けるのがフランチャイズの
肝だからな。
いいかげんアメリカや韓国みたいにフランチャイズ法作れよ。
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:11:36.83ID:fiKYwxOF0
>>99
騙す奴より騙される奴を
くさってどうする。
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:13:17.46ID:fiKYwxOF0
>>100
どうなんだろう。
店の雰囲気が暗いのが気になるけどな。
あそこ夫婦2人で働かないと
加盟できないだっけ?
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:13:25.55ID:9baB3E1K0
コロッケは海江田万里のモノマネを
2022/09/04(日) 18:16:17.97ID:Xw2pQrdH0
これは負けるな
2022/09/04(日) 18:16:26.25ID:OQOeFW2m0
そもそも、FCなんてFDより遅い
2022/09/04(日) 18:16:26.61ID:LhJJYoSa0
>>29
いや、いらないからw
2022/09/04(日) 18:17:00.99ID:0Ud9auGo0
破産しそうになるよな
2022/09/04(日) 18:18:16.01ID:Ldft9e5W0
お宝家じゃなかった
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:20:25.93ID:V6eODvXL0
>『絶対に儲かる仕組み』があるとの説明を受けていたからです」

こんなの聞いて安心して契約する時点で、何だかなあ
2022/09/04(日) 18:21:51.05ID:/3ASBPk20
フランチャイズのロイヤリティーって売り上げの何十パーセントじゃないのか?
コンビニが土地建物用意すると67パーセントくらい持って行くんだったか
土地が自分のだったり土地建物を自分で用意すると払うロイヤリティーが減らせるって前に見たことあるな
本社としては何もわかってない奴に土地建物用意してごっそり取りたいって感じらしい
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:23:10.77ID:OEE5W3Ur0
コンビニオーナーは海外移住した方がいい
日本の政治がクソすぎる
眞子さまですら逃げ出す始末
2022/09/04(日) 18:23:22.68ID:p9gGSe6o0
うまい話に自分から飛びついて騙されたって騒ぐやつってなんなの?
俺なんてうまい話なんてあるわけ無いし他人に勧めてくるわけがないって思ってるから飛びつくこともないわw
2022/09/04(日) 18:29:41.06ID:ZofwVnVR0
フランチャイズなんて本部が絶対損しない仕組みだからな
加盟する方もリスクないわけないのに絶対儲かると言われた時点で加盟したらダメだな
2022/09/04(日) 18:31:28.82ID:jDU1CUks0
せめて利益からロイヤリティ取ればいいのに。
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:35:40.82ID:X4E8kBnR0
元は統一が絡んでたりしてな
2022/09/04(日) 18:36:39.13ID:Jy3voLpp0
芸能人なんて信用しないことだな
2022/09/04(日) 18:37:42.17ID:AXJi9fkj0
【飲酒と薄毛の関係】 

影響1,髪の成長に必要な栄養素がアルコール(→アセトアルデヒド)の分解に使われる 

影響2,薄毛の原因物質ジヒドロテストステロンが増加する

影響3,糖質の摂りすぎによる血行不良が起こる

影響4,飲酒により睡眠の質が低下し成長ホルモンの分泌量が減少する

飲酒で薄毛が悪化するって本当?飲酒と薄毛の関係やアルコールが髪に与える影響について詳しく解説 | AGAメディカルケアクリニック|オフィシャル
https://agacare.clinic/official/column/improvement/1693/
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:38:44.46ID:NCukISWj0
フランチャイズが儲かる訳ないだろう、バカなのか
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:42:49.15ID:7RVtN+wI0
胡散臭くて店に入ったことないわ
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:45:18.55ID:2GZ0/ckB0
本社が5-6倍で買い取るって…
これ聞いた時点で胡散臭いと思わないと
まあバカなんだろうけど
2022/09/04(日) 18:46:04.95ID:dH1+R5dk0
フランチャイズはオーナーになっちゃ駄目。やるなら雇われ店員になってノウハウを覚えて、独立。

ゴーゴーカレーとかはそんな感じで独立した
2022/09/04(日) 18:48:10.19ID:Zyz3vGVo0
>>58
そもそも本社はどこに売るんだ??
2022/09/04(日) 18:51:36.44ID:qjkhl0+s0
情報商材の典型で草
2022/09/04(日) 18:54:25.60ID:BUsif/jl0
話の旨い所だけしか見ない聞かない人は一定数いるからこういうのはこの先も無くなることはないんだろうな
2022/09/04(日) 18:54:27.53ID:d/KQh/MJ0
カネや!!カネや!!カネが物言う時代や!!
2022/09/04(日) 18:54:40.25ID:H3+TmyI40
フランチャイズに騙される奴はいつになったらいなくなるのか
2022/09/04(日) 18:56:15.27ID:ufOr0+dZ0
息子の友達がここに就職して先輩からのメッセージに出ていたわ
見るからに胡散臭い感じ
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:58:40.62ID:P5FcCDoh0
買取業者にいらないから全部もっていってほしいって場合
査定も適当で安く買えるその場合価値のあるものは本部で高く買いますよ
ってことでしかない
2022/09/04(日) 18:59:44.87ID:d+FkJ0XQ0
>>133
ブラック企業で精神病んでるサラリーマンとかが夢のような話に飛びついてしまうんやろか
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 19:01:24.77ID:GEtA7ra60
>>131
話の旨いところだけしか見せない話さない本部にも責任はある
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 19:02:19.53ID:fMifZXPo0
執行役員の小指がないとか
もうヤバイやつじゃん
元団員がシャバで悪さしないように指詰めるわけでしょ?
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 19:04:19.59ID:ajumWduc0
どういう脳みそしてたらこういう詐欺に引っかかるんだろ
と言っても一定数のバカがいるから成り立つんだよな
2022/09/04(日) 19:04:53.37ID:33eamQyd0
本社が五倍で買い取るって話の信憑性次第だな
これを証明出来るなら詐欺でしょっ引けるんじゃね
2022/09/04(日) 19:05:41.61ID:KMKbbl4P0
古物業でフランチャイズは引っ掛かる方がアホ
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 19:05:48.49ID:xZHAdAh00
コロッケの時点で
2022/09/04(日) 19:07:08.17ID:80wpGlTS0
>>137
これ直営店が近くに出店が一番ダメだと思う。
144銀河連合
垢版 |
2022/09/04(日) 19:07:57.03
>>1
2坪&1人でも年商3億稼ぐノウハウを教えます
https://entrenet.jp/dplan/0000107/


.
7人のオーナーだから21億円、5年くらい加盟してたら105億円を株式会社いーふらんに請求したらええやん

.
こういう系は部落民やチョンが多いんだから有名芸能人が宣伝してるとか、年商3億円のノウハウを教えますとか言われても信用したらあかんやん
2022/09/04(日) 19:10:48.55ID:OSgB2J460
コロッケ
2022/09/04(日) 19:12:33.45ID:qjkhl0+s0
フランチャイズの時点でもう…な
2022/09/04(日) 19:14:48.09ID:8RjY5cY90
>>144
まんま情報商材ビジネスで草
2022/09/04(日) 19:14:55.08ID:NgAB0SeR0
騙される方がバカだし、そのバカさ加減を公表するあたりも相当なバカ
2022/09/04(日) 19:18:50.59ID:N+Tx/i9v0
>>120
店が絶対に儲かるのなら
フランチャイズなんかにしないで自前で店を出すわけだからな
これをわからないアホがコンビニオーナーとかこれのフランチャイズ加盟した人
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 19:20:17.99ID:n0faGlXb0
フランチャイズってやるやつバカだと思うわ
2022/09/04(日) 19:21:10.74ID:tPth9h7+0
儲け話聞くときになんで録音してないのかな
録音してたら裁判だって勝てるだろ
2022/09/04(日) 19:21:26.64ID:qjkhl0+s0
>>149
まぁ、ネームバリューやノウハウ、物流構築コスト分を買っているんだろうけど本部の取り分が多すぎなんだよな…
2022/09/04(日) 19:21:55.59ID:HRs1SQRJ0
コ大体ロッケ自身アホなコンセプトのモノマネレストランで失敗してるダメ人間でいいイメージなんかないだろ
2022/09/04(日) 19:25:16.53ID:Au6PDSla0
フランチャイズ店舗が買ったものを常に5~6倍の値で買い取れば、本社は損するばかりやろ。
2022/09/04(日) 19:26:49.35ID:N9dM8nWQ0
近所にあるけど
誰がこんなところに売りに来るんだろうって場所だし、停まってる車はいつも同じ

よくやって行けるなと思うよ。
2022/09/04(日) 19:27:06.77ID:9UDkbiBv0
近所にオープンしてあっという間に閉店してたが
あそこも同じような目に遭ったのか・゜・(つД`)・゜・

というか商店街の空きテナントに三つ四つ入ってはすぐ撤退してるなあ
儲からないのかね
2022/09/04(日) 19:28:24.44ID:m/0Jyoyh0
フランチャイズとか加盟せずに自分で営業かけてお掃除屋さんとかできるもん?
2022/09/04(日) 19:30:24.14ID:Veyw40jC0
小指が無いから反社とか偏見が酷すぎる
2022/09/04(日) 19:37:46.37ID:33eamQyd0
>>157
ノウハウがあって自分で会社立ち上げればまぁ可能なんじゃないの
どれだけ仕事取れるかは完全に自分の営業力次第になるけど
2022/09/04(日) 19:38:36.07ID:yu8j5s710
>>3
東南アジア系女のは本当にうざい
駅前でスマホ見てると邪魔するように声かけてくる
逃げればどうってことはないけど
2022/09/04(日) 19:42:56.74ID:yu8j5s710
>>61
(本社にとって)いいフランチャイズ
2022/09/04(日) 19:45:57.10ID:bODpiqv60
儲かるな直営でやるよね
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 19:47:06.89ID:jSSTwZYQ0
>>4
(本社が)絶対に儲かるの行間が読めないやつが騙される
2022/09/04(日) 19:49:29.27ID:WMSzO5Af0
>>1
>『絶対に儲かる仕組み』
そんな物があるなら、自社社員にさせるだろ。
無い頭使ってよく考えてみ?
2022/09/04(日) 19:52:47.91ID:Au6PDSla0
>>163
社員募集要項でも、勤務〇年目月収〇〇万円・年収〇〇〇〇万円とかを誇張してる会社。
こういう会社はお察しあれ
2022/09/04(日) 19:58:18.32ID:e/3DvKVh0
>>154
五分~六分の間違いだったり
2022/09/04(日) 20:06:23.64ID:n3e1Bohf0
>>149
まあそれなりに成功してるfcチェーン複数のオーナーとかもいるから全部ダメとは違うけど


5倍~6倍とか信じるのはありえないよね
2022/09/04(日) 20:07:15.16ID:n3e1Bohf0
>>159
最初
大体見積もりサイトからみたいよ
安く速くだすだから厳しいよね
2022/09/04(日) 20:10:33.80ID:jOjLPpAa0
ここの何がやばいって金売るとするじゃん?
重さよりもデザインが云々言って相場の半分から1/3しか売れないからな?
他のところで重さで80万がここだと40万いきません
しかも重さ計るために目の前じゃなくて裏に持ってかれるからすり替えられるか怖くて最悪だった
2022/09/04(日) 20:22:26.84ID:fMPK/ORe0
>>58
取引価格の1/10で買い取れば成立する話だな。
2022/09/04(日) 20:23:29.85ID:uOiGxH4g0
なんで買取専門店なんだ?なぜ売らない??
2022/09/04(日) 20:24:05.93ID:zD4t4a6J0
コンビニとか加盟店オーナー募集の説明会のときは
ええことばかり言うてそそのかす
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 20:25:29.09ID:B9P9/8Ae0
>>171
売り先は百貨店やらの中古市やからや
2022/09/04(日) 20:29:52.65ID:hnIwMycO0
ハナからんなウメェはなしなんてもんねーよw
だけど説明会とかで煽られのせられるんだろう。詐欺セミナーみたいなやつ
2022/09/04(日) 20:30:54.11ID:kHGEbDrE0
>>33
子供に募金箱持たせて募金活動させてる団体とか子供になんて説明してやらせてるんだろうってすごく疑問
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 20:36:09.29ID:4CebCHxi0
2000年頃にビデオ販売店があっちこっちに沢山出来てたのもフランチャイズ詐欺みたいなもんだったのかな?
2022/09/04(日) 20:37:54.01ID:Ft44IfS00
買取金額とか本丸がフランチャイズ店に打診するんじゃないの?
そうしないと同じ名前の別店舗で買取値段違うことになるやん

店出すときに一体どんな説明受けてたんだ
2022/09/04(日) 20:44:40.21ID:59ONFzvB0
日本人らしい奴隷を食い物にするビジネス
上が儲かればいい、社会の役には立たない層が儲け、働く意欲があるが頭弱い層がカモられる
2022/09/04(日) 20:48:47.73ID:DByilNXs0
>>47
電話一本メール一通の詐欺が横行してる時代にこんな言葉信じる馬鹿がいることに驚きだよね
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 20:49:58.32ID:B9P9/8Ae0
査定の研修受けさせるって事は最初の買い取り値を決められるんは加盟店側やろ?
その5-6倍で買い取るなら月初日に11万の値付けした自分の家財のうち一つを本社に送り、本社買取額をのれん代に充てるって言えばええやん
2022/09/04(日) 20:51:23.96ID:IJQbjVKb0
フランチャイズだったのか
2022/09/04(日) 20:53:14.85ID:8RK+wnnE0
>>4
マクドナルド兄弟みたいなアホだなお前は
2022/09/04(日) 20:54:51.64ID:M4O6E3YS0
金貨を売りに行ったらネットに書いてある値段よりめちゃ安く査定してきて拒否したわ
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 20:56:49.57ID:1lZnFQjD0
フランチャイズなんて詐欺みたいなもんだからやるだけ損。
ノウハウなんて何も教えてくれないからやるだけ無駄。
2022/09/04(日) 21:02:28.48ID:OLpLeZGh0
>>173
しかし買取専門だと本部のいいなりになりやすそう
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 21:02:44.46ID:B9P9/8Ae0
まぁフランチャイズで一国一城の主的な意識を持つのはちょっと笑ってまうな
商圏被らないように5、6店ほど拡大したら立派な経営者やが
つか元と契約し直して代理店なり営業代行なりの法人立てるべきや
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 21:03:53.39ID:7KuCCUW90
この手の商売は既にオワコン化して切り売りするしか稼げないからやってるから契約した時点で負け確定
稀に成功する奴いるけど元々センスあるだけで凡人じゃ一年持たない
2022/09/04(日) 21:09:26.55ID:ICmd4UVF0
 フランチャイズチャンネル見たいなチャンネルがあったな
2022/09/04(日) 21:09:34.98ID:YasbVrse0
こういうのって、ネットの広告で「へー、ニベアと混ぜれば一発なんだー」とか思っちゃう層なんだろうな

本社が5倍で買い取るなら、最初からその半額で宅配買取りするだろ
2022/09/04(日) 21:10:32.54ID:Fjjp7LQN0
>>3
なんや日本の個人向け企業の、ほとんどが入ってるやん 
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 21:11:23.72ID:pkczogaU0
壺商法?
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 21:13:55.14ID:iwX4kQwA0
フランチャイズに入れば必ず儲かるという考え方が理解できない
2022/09/04(日) 21:15:40.49ID:pi3beqDm0
>>1
まるで統一協会。
コロッケが広告塔で信者を集めてるみたいだけど韓国に送金してるのかな。
2022/09/04(日) 21:17:28.82ID:nAOgml/l0
公式ユーチューブチャンネルおもしろいよ。
この会社に入って、高級車が買えましたみたいな。
2022/09/04(日) 21:19:52.80ID:XdSSTH2E0
買い取りって真贋の鑑定もあるわけだから
素人が出来るわけないと思うのだが、
売る方も騙して買い取らせてやろうって
詐欺師だらけだろ
2022/09/04(日) 21:25:05.55ID:TzTq2E210
コンビニもそうだが使うものであって自分でやるもんじゃないわ
勝手にすげー儲かると信じ込んでやってくれる頭弱い人らに感謝してるけど
2022/09/04(日) 21:28:49.55ID:8Op+Mgcf0
>>3
日本廣報社(交通安全のポスター張らしてくれと電話 20000円かかるけど)
2022/09/04(日) 21:30:28.14ID:j6K4FFjr0
ブランド品なんかスーパーコピーだらけ
ノウハウない新規店舗はそれをさばこうとする奴らがすげー集まってくる。
2022/09/04(日) 21:33:01.22ID:jRKy9bW50
ポンジスキームが多いな
というか、こればっかやなw
2022/09/04(日) 21:33:58.45ID:Ww/hKhq/0
月に55万も払うなら個人で店やってメルカリなりヤフオクなりで売ってみてダメそうなら撤退するほうが痛手少ないのにね
成功すればそれはそれでいいし
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 21:35:34.14ID:Ju2BEutq0
>>176
セルビデオ安売王
とかで社長が佐藤?だっけ?

うる思いだし
ユニバG?
ランボーみたいな、カレンダー
のなんとか源太とかもいたな
2022/09/04(日) 21:41:36.37ID:ZUbbrAJt0
>>3
日本政府
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 21:42:44.08ID:h6lsbCse0
セカストで3年働いて知識つけてセドリしてた方がまし
2022/09/04(日) 21:44:11.34ID:Lj+HhH7Z0
>>202
自民党
2022/09/04(日) 21:45:13.83ID:vxXky9iV0
金と真鍮の区別も出来ない人が店長してそう
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 21:50:53.18ID:ga3YXW4U0
おたからやは景気良いチラシ打ってて胡散臭えと思ってたらFCでかつ被害者なんかよw
2022/09/04(日) 22:03:24.05ID:VcrujGGz0
>>1
ヒェッ...
これはあかんやろ。
2022/09/04(日) 22:03:52.42ID:6QYeoZ6d0
フランチャイズって本部が不動産持ってる情弱バカボンから加盟料とロイヤリティを掠めとることでないの?
2022/09/04(日) 22:06:24.71ID:jrybiSRz0
三浦社長が虎で言ってた買い取り屋のフランチャイズのやつどうなんだろうな?
毎月のロイヤリティ無いし一見穴無さそうだったけど
2022/09/04(日) 22:07:54.35ID:7eV84QYP0
数倍で買い取ってくれるわけないやん、なんのメリットあんのよ
欲深いは罪で恥知らずだ
2022/09/04(日) 22:09:51.25ID:6+fANlkf0
セブンイレブン商法ですね
2022/09/04(日) 22:12:35.75ID:fWd7KXok0
>>1
こんな詐欺みたいなことしてフランチャイズ店が1200もあるのか
丸儲けだなw
2022/09/04(日) 22:13:18.17ID:KZPOWzmD0
ここに査定出したら連絡なしだったなぁ
この記事読んでクズ企業認定だわ
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:13:21.72ID:JJhAqxTt0
うちの近所にもあるわ
買取専門ってのがよくわからず、一度も行ったことない
2022/09/04(日) 22:14:41.90ID:6+fANlkf0
最初に広告だけを見た時からこんなものに手を出す人の気がしれませんでした
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:15:54.35ID:boz1EgzB0
買取価格を下げれば良いのでは?
フランチャイズ料50,家賃その他を考えれば売値の半分以下で買い取らなきゃやって行けない
それで買い取れば、ヤフオクでもメルカリでも自分で出品して儲けられるし、固定客掴んでフランチャイズ辞めて独り立ちすれば今ならまだかなり儲けられる
ただ、今の60以上が死んだら金になる品持ってる年寄りが居なくなり、客が自分でメルカリとかで売れる年代になって来るからそれまでの勝負だけどね
2022/09/04(日) 22:16:34.67ID:Tx9lpa9b0
中古ゲーム屋で買取の3倍が販売価格だったな

5~6倍で買い取った本部がそれをどうするのか考えれば
馬鹿げた商売だと推測できたはず
2022/09/04(日) 22:17:02.24ID:TzTq2E210
あれだけ騒いでるのに毎日のように特殊詐欺に引っ掛かるアホが居るし平和ボケしてんだろな
自分の頭を使って考えろよ
2022/09/04(日) 22:21:23.58ID:rmWukowT0
天下一品のフランチャイズやろうと思ったが危険かな
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:23:16.69ID:iwWtwMzL0
「絶対に儲かる」は詐欺の常套句。投資教育の一番最初に教えるべき。
2022/09/04(日) 22:27:06.50ID:vgsxJsug0
こんなの騙される方も悪いわ
てかいい加減騙されたアホにも罰則受けさせろよ
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:33:31.62ID:gZlV2HB00
ヤクザのしのぎ
2022/09/04(日) 22:49:26.29ID:wJM2Of9l0
>>3
トラックファイブ
2022/09/04(日) 23:03:35.08ID:XbgFOSSE0
>>86
CoCo壱
2022/09/04(日) 23:08:20.00ID:0jZMYu4p0
近くのお宝屋の店員はもろ反射のオッさんだった
2022/09/04(日) 23:11:21.25ID:0Ud9auGo0
>>221
まさにヤクザの書き込みだろ
2022/09/04(日) 23:11:36.08ID:UWnUR70Q0
>>219
まあやめとけ
儲かる要素あったら他所がやってる
2022/09/04(日) 23:20:47.22ID:xvDsYVQO0
>フランチャイズ店が客から購入した品を本社が買取価格の5~6倍で買い取るというものだった。


なんでも無条件で買い取れるわけないんだし
この被害者もなんか都合良く説明してそう
2022/09/04(日) 23:20:53.05ID:pi3beqDm0
>>218
あれは痴呆も入った高齢者だから完全に被害者だけど、このオーナーは完全にバカ。

おたからやに対する訴訟代行をするので今すぐ100万を振り込んで下さいとか電話したらイチコロで振り込みそう。
裁判に勝てば800万入ってあなたは700万の儲けになりますとか言っとけば。
2022/09/04(日) 23:23:17.97ID:5FznFyaG0
昔からやってる鑑定局って質屋の
斜め向かい50メートルくらいのところに
つい最近おたからやができてたな
極めて下衆で下品な店構えだった
ここのオーナーも被害者なんだろうけど
経営センスないなぁ
2022/09/04(日) 23:29:55.20ID:YC+LbpHZ0
リサイクルショップみたいに販売もしていれば売ったり買ったりするが
買い取り店はよほど処分したい客しか足を運ばないだろ
始める前に他の店の前で一日中観察とかせんのかね...
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 23:33:16.25ID:ra2QXTeR0
月55万の上納金が有れば5倍で買い取るのは可能だろう
マルチによくある
2022/09/04(日) 23:37:15.03ID:6MoHtUkF0
>>86
ラーメンショップ?
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 23:38:57.51ID:cbOjX6ku0
>>3
最近は見なくなったけどリアカーで売り歩いてるフルーツ売りの若者
2022/09/04(日) 23:42:28.36ID:vN7FFz2A0
そりゃ価値が0のものを5倍6倍しても価値は0だろ
2022/09/04(日) 23:53:15.35ID:pQBFBfv30
どんな詐欺でも欲に目が眩んだ結果だろ
自業自得だわ
2022/09/04(日) 23:56:06.32ID:UT0Y7WN20
>>3
交通安全協会(免許更新の時に強引に入会させて会費取ろうとしてくる)
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 00:04:19.02ID:8BEpfyxO0
コロッケも責任取らなきゃだわ。有名人でフランチャイズのオーナーになった人は多いだろうよ。完全な詐欺会社だよ
2022/09/05(月) 00:07:25.99ID:Qw7hGRDA0
これは騙されるほうがバカ
2022/09/05(月) 00:10:34.58ID:xj/G/7Ba0
成立してる店舗もあるんだろ?
ないの?
2022/09/05(月) 00:30:49.94ID:FSuXVn210
5~6倍で買取る、なんてのに引っ掛かる奴でも生きていける点で日本は優しい社会。
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 00:55:29.90ID:a60x0qaRO
「絶対に儲かる仕組み」はあり得んやろ〜
青木雄二の漫画読んでたら判るはず。

(^ .^)y-~~~
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 01:02:10.26ID:S/7QAWBm0
>>240
あるよ。
ただプランとかその時の契約内容で条件がかなり違う気がするのと
ジーがどれくらいうまく立ち回れるか。
業者営業お断りバナー貼られてる店はたぶんいちばん安いジー契約してて
基本、売り先が本部限定になってて、安い出店料だけどあとが大変というやつ。
2022/09/05(月) 01:13:35.59ID:on1HAhkc0
転職サイトでよくみる
2022/09/05(月) 01:27:10.67ID:QQ/kMfjy0
中古買取の販売なんか、儲けたいなら盗んで騙してヤフオクで脱税だろ
余裕で、家建てて新車買って子育てしてるよ
ヤフオク山本は
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 01:33:18.42ID:IgwHAHDc0
フランチャイズ制だったのか
どんなのが来るか分からんから元々運ゲーだな
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 01:38:01.77ID:zR7ScJqS0
>>219
チラチラっと検索してみたけど人員の確保が難しいみたいな評判は多いね
その問題を抱えた業界は多いけどね
自分の休みたい曜日は閉店に出来るとか営業時間を決められるとか一人で回せる規模に出来るとかなら悪くは無いんじゃ無い?
少なくとも「本部が詐欺」みたいな事は無さそう
2022/09/05(月) 01:50:35.00ID:oG7N5jg70
「おたからや」被害者の会 Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1657516682/

既存オーナーによるスレは何年も前からある
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 01:54:22.88ID:s0w2/Oyd0
馬鹿をハメるビジネス
2022/09/05(月) 02:20:21.24ID:Qc/qDx5d0
>>1
無能であったことを騙された体で隠さずにはいられないんだろうなw
2022/09/05(月) 02:29:12.69ID:AE3OYQF90
昔流行った軽貨物便のフランチャイズもヤバイ事件になったしな。学ばんと。
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 02:54:20.76ID:ICOUx8Jb0
>>3
品川駅でやってる
運用アンケートって
あれなんだ?
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 03:00:19.39ID:rUFtCIwh0
>>59
知能レベルに応じて
車の免許や経営できる事業規模や
奥さんの数とか差別化して良いとおもうわw
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 03:03:45.95ID:Ta9LJCzE0
これと統一とどっちがヤバいの?
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 03:03:51.33ID:rUFtCIwh0
>>78
買い取りきんがくを設定して
(iPhoneなら300円とか)
それ以上の金額で買い取ったものは無効みたいな契約かも
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 03:04:49.05ID:S/p+shjb0
買取品を本部が5-6倍の価格で買い取るって話を信じた奴らは別に助ける必要ないと思う。世の中もっと可哀想な人は沢山いる。
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 03:07:53.00ID:rUFtCIwh0
>>108
己の能力を省みず
経営者の肩書を欲して自爆した無能であり
反社会的勢力に大金を提供した反社支援者だぞ
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 03:09:02.66ID:HMT2SoOx0
フランチャイズなんて、
コンビニ見ても丸分かりなのに、
儲かるのは本部だけで店舗は赤字当然、黒字ギリギリだぞ
黒字が出てる店舗なら、すぐ近くに直営店出して、
フランチャイズ店の利益を奪いに来るし
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 03:18:24.36ID:rUFtCIwh0
>>122
コロッケは創価じゃなかったっけ?
しらんけど

>>201
安売王は、もっと前じゃね?
2000年初頭のは、中で中古パンティ(顔写真つき)売ってて
それを買うと女の子を紹介される(売春の斡旋)があったらしい
おれは童帝だからしらんけど
2022/09/05(月) 03:34:11.08ID:JB6s3WO40
今なら壷の高価買取りをやれば企業イメージを回復できるかもしれないぞ!
2022/09/05(月) 03:48:19.58ID:UCsNkYf80
借金して始めたら完全にアウトだな
2022/09/05(月) 03:49:51.82ID:PMNxZhF50
>>39
FFとかの天野さん?
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 03:52:16.76ID:FsM5oqOW0
田んぼだらけのド田舎なのに2店舗も出来て違和感あった
繁盛しないって
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 03:55:00.23ID:J3/kUrjy0
>>201
書いてあることが物凄くうろ覚え過ぎじゃないか
2022/09/05(月) 03:59:22.01
騙されたやつが悪いなんて理屈は騙したやつをぶち殺して良い前提で成り立つんだよ

人を搾取や破滅目的で最初から悪意を持って騙してその被害者に対して「騙された方が悪い」なんてほざくことは「私は今後一切の人権を放棄します」と言ってるのと同じ
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 04:01:32.30ID:VSI3IPqU0
>>254
統一
マンチェスターシティと町田のクラブチーム、いや弱小高校のサッカー部との戦力比較をするようなもの
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 04:14:17.22ID:Cn0qE5hT0
>>1
バカばっかりで草
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 04:16:44.20ID:Gyu2zCl80
そもそも中古買取り品が何倍もの値で本社が買い取るなんて理屈が合わないことを信じる方が悪い。こんな店そんなに利用しないだろうし。
やってることは殆ど詐欺と思うが、それに気がつけよ。あと、コロッケは犯罪ギリギリの会社の広告塔担ってることにも気がつけよ
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 04:17:57.11ID:0yvQ0Oth0
>>252
新人研修で名刺交換していますと同じ投資勧誘の個人情報収集じゃないの
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 04:19:25.44ID:9vNmlVmC0
本社が絶対儲かる
だろ?w
2022/09/05(月) 04:20:24.58ID:0o7f3yJP0
これは騙される方もバカ
2022/09/05(月) 04:21:30.28ID:G4XQV5u90
フランチャイズ、経営コンサルタント、
あとはえーと
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 04:25:54.43ID:Gyu2zCl80
今どき中古品なんかヤフオクやメルカリで売り捌くのが殆どで、こんな買い取り屋儲かるわけ無いと思っていたが、集客ではなくフランチャイズから法外な金を集めるビジネスだったんだな。
2022/09/05(月) 04:39:50.24ID:8JGRoAwW0
素人の目で品物の価値が分かるの?
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 04:39:57.12ID:Z736Oqvm0
>>3
「屋根が傷んでいるのを見かけてお伺いしました」とかいって、必要のない屋根の修理をしようとする業者
あと、その同類で「床下に湿気がこもっている」といって、床下に必要のない換気扇を設置しようとする業者
自分はその手の修理は家を建ててもらった業者に任せているんで両方ともその場で断ったのだけど、後で家を建ててもらった業者に確認してもらったら「まったく問題ない」といわれた
ほんとタチが悪いのがいるわ
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 04:42:43.70ID:Mf5HlF010
ワークマン、時々変な服しか売ってなくて何も買えない時あるよな。
客バカにしてるだろ?
2022/09/05(月) 04:48:57.31ID:2P5T9oGR0
>>3
競馬の有料予想
2022/09/05(月) 04:49:37.76ID:Y2WdvKFo0
買取屋が街で大繁殖してる仕組みはこれか
AV機器も貴金属を使ったアクセサリーもメルカリの方がだいたい高く売れるんだから
店を沢山構えるだけの需要があるわけないと思っていた
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 04:49:59.53ID:BAFSbcg40
>>268
安倍晋三が統一教会の広告塔になっていたのと一緒だね
統一教会は彼が死んでも追悼集会を開いて、死んだことさえ自分達のために利用しているとしか思えないのだから、さらに悪質性が高いと思う
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 04:51:24.12ID:t/q4cE4P0
>>3
深夜にやってる テレビショッピング
程度の差は有るが、殆んど詐欺、誇大広告だね。
代表的なのは、トゥルースリーパー系、低周波ダイエット、焦げ付かないフライパン、切れ味抜群の包丁、おせち料理、何でも落ちる洗剤・・・・この辺りは殆んど詐欺ですね。
2022/09/05(月) 04:52:57.66ID:Y2WdvKFo0
インゴットはわからんけど
アクセサリーに使われている金の量は値段の割にかなり少ないし
宝石も流行りのカットでなければ一般市場目線では二束三文
そういうわけで一般人はメルカリやヤフオクで売る
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 04:53:29.06ID:54CPBhUo0
>>3
ハウスメーカーのメンテナンスフリー、ロングライフ、保証システム
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 04:55:45.20ID:w5G8psf+0
フランチャイズには手を出すなと。2ch時代からの常識だろ
2022/09/05(月) 04:57:28.51ID:Y2WdvKFo0
フランチャイズ全てがダメとは言わんが大方外れで
参入するなら厳選しないとダメ
2022/09/05(月) 05:14:13.73ID:b9dbmefN0
>>95
あれダメなん?
来る度に入ってるんだが
2022/09/05(月) 05:15:47.60ID:UCsNkYf80
ロイヤリティ高くない?
55万かよ
きついな😥
2022/09/05(月) 05:31:31.78ID:YQtHnvY60
そうじのフランチャイズもだめらしいな
ヤフオクにお掃除クッズ溢れてる
2022/09/05(月) 05:49:39.47ID:hDWvCkMf0
>>258
コンビニの大半は加盟店で本部は
加盟店の近所に直営店ではなく新店舗作って加盟店オーナー募集して
加盟店に商品を押し付けて本部はぼろ儲けしてるんだよ。
直営店だと商品が売れないと儲からないけど
加盟店だと商品を押し付けるだけで本部は儲かるから。
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 05:54:45.73ID:Gyu2zCl80
うちの近くにもあったわ。2.3年前からあるから、このバカ高い月55万のフランチャイズ料払ってやれてるのかね。
2022/09/05(月) 06:13:51.29ID:QiuEY+fp0
なんで昨日まで使われる身だった奴がそう簡単に経営者になれると思うんだろうね
2022/09/05(月) 06:14:37.46ID:tLo/r+no0
本社が買取価格の5倍で買い取るって話が本当だったら、売りに来た客が大損する阿漕なビジネスなわけで
そんなもの信用した奴もかなり問題あるやつだと思うけどね

つーかさ、貴金属やブランド品の買い取りなんて、いつ偽物や盗品が持ち込まれるかもわからん
かなり危険な商売なわけで、素人がフランチャイズで参入するような業界じゃねーだろ

もしかしたらさあ、ここさ、実態は盗品を扱う故買屋で、警察の目をごまかすために
素人が騙されて高額のフランチャイズチェーンやっちゃってるだけですって形にしてるだけじゃね?
盗品買い取っても素人のフランチャイズならお咎めなしだろw
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 06:23:38.35ID:iVSHlgi20
騙した金を朝鮮へ送金か
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 06:26:43.54ID:lAylw5AE0
嘘くさいが・・・
騙し・詐欺しかやってなく、加盟1300店舗突破できるかよ?
全部が加盟店料 月50万円支払っての1300店舗なんだろ?
買い取り査定してオーナーが間違えてほぼ0円のを高額査定してしまったのではないのか?
本店が50万円で買い取ってもらえるものを10万で購入すればいいんだろうが
2022/09/05(月) 06:27:37.99ID:TIHj3GW70
>>290
記事見る限りは飲食経営者が被害あってるけど
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 06:31:41.59ID:lAylw5AE0
逆にたとえば知り合いからほぼゼロ0円のカメラを5万円で買い取りして
本店に30万円で買い取ってくれ、とかやったのではないのか?
詐欺しようしたのがオーナーの可能性はないのか?
加盟店1300店ごえしてていままで詐欺で潰れなかったのは理解不能
2022/09/05(月) 06:33:01.10ID:ezvFHK2G0
ワシの理解ではフランチャイズとはフランチャイジーがフランチャイザーに貢ぐというシステム
そしてリスクはフランチャイジーが負う
2022/09/05(月) 06:37:45.39ID:iFWC5NKv0
コロッケは人を裏切らない
人もまたコロッケを裏切らない
2022/09/05(月) 06:38:48.25ID:QG2g1hxn0
おたからやって、お宝が売ってそうな店名で
お宝買取してくれる店っぽくないよね
コロッケの煌びやかな簱とかチラシもそう
ギラギラしていやらしい
2022/09/05(月) 06:46:05.32ID:yADBQJzI0
いーふらん…死体?
2022/09/05(月) 06:46:16.79ID:rZJ00hPm0
トヨタのディーラーも東京と愛知だけ本社直営で
他はフランチャイズだけど儲かってるな
2022/09/05(月) 06:48:00.33ID:cqNXNnmy0
銀貨持ってったら鑑定ケース開けようとしたから
死ね言うて返った思い出しかない
2022/09/05(月) 06:54:30.07ID:mF51SZJi0
>>301
意味がわからん
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 06:56:30.59ID:GYNtn5f90
>>275
屋根の詐欺、全く同じ経験ある
けっこう流行ってるの?
うちは瓦屋根で瓦が落ちそうで今すぐ修理が必要ですってやっききた
これからすぐ出かけなきゃいけなんだけど、どれくらいかかるの?って聞いても
ちょっと待っててくださいと言ってきて会話にならない
家を建ててもらった建設会社に任せてるので結構ですと断っても何度も何度もいいんですか?連呼してきて超ウザかった
後日建設会社に見てもらったらなんともなかった
名刺もらって消費者センターに報告すればよかった
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 06:59:03.90ID:yiqNkNh80
もうフランチャイズは違法にしたほうが良くね?
2022/09/05(月) 07:00:12.02ID:GOQLilzS0
よくFC店からうちに査定と買取の依頼来るわ…
既存店舗と商圏被せて出店するみたいね
2022/09/05(月) 07:00:31.04ID:hLs0MG230
>>4で終了していた。
フランチャイズには絶対に加盟してはならない。
やりたければ自らの看板とノウハウで経営するべき。
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 07:00:44.42ID:wJ6gYJHv0
>>275
似たようなのでシロアリとかトイレのやつとかあるな
2022/09/05(月) 07:01:36.63ID:hLs0MG230
>>89
これも補助金目当ての利権ビジネスだわな
2022/09/05(月) 07:11:35.44ID:MzptOiWt0
本社が買取価格の(最大)5〜6倍で買い取る(こともあります)
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 07:12:10.72ID:HnBjSCIE0
>>274
ブランドの真贋は写真に撮って本部に送るだけで査定してくれるから
土素人でも出来る仕組みだけど、本部が10万円で買い取るものを
2万円で買い取らなくてはいけないから、良心が痛む人なら出来ない。
2022/09/05(月) 07:16:00.64ID:jf1nQ1c10
揚げ物のコロッケがイメージキャラだなんて、その時点で怪しいと思わなくちゃな
2022/09/05(月) 07:17:29.53ID:GiQ/L33C0
>>302
コインは鑑定してスラブってケースに入れて
以後基本的に開けない(というか開けたら鑑定料がパァ)
2022/09/05(月) 07:22:48.19ID:MHpl1oSX0
>>223
あそこのFAXなんか好き。
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 07:22:57.71ID:alzaiGNe0
塗るだけでシミが溶けるやつ
スマホの画面を見てるだけで毎月50万
使うだけで女が寄ってくるシャンプー
脱毛サロン無料体験募集
2022/09/05(月) 07:40:41.80ID:mF51SZJi0
>>312
ありがとう
2022/09/05(月) 07:53:20.53ID:nNUbWvJg0
>>280
その辺りは本物かと思ってた
2022/09/05(月) 07:57:07.94ID:yADBQJzI0
>>311
コロッケ→モノマネ→ニセモノって連想するからここで売り買いしたくないな
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 08:04:19.24ID:lavXr6Dj0
フランチャイズに加盟する時点で商売やるセンス無いよな
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 08:05:47.05ID:Cn0qE5hT0
少し考えれば騙されるわけないのにこんなのに引っかかるなんて相当バカなんだな
この手の奴の学歴調べてみ?大卒が殆どだから笑
2022/09/05(月) 08:14:26.66ID:qRCHQEAQ0
フランチャイズ商法は同じ輩やその残党が定期的に作っては潰しでやり続けてるな合法的に詐欺まがい行為ができる
騙される奴が頭が悪すぎなんだな
2022/09/05(月) 08:20:40.10ID:Suuqf9Hs0
>>3
くだもの売りの若者?
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 08:21:44.47ID:tq8+ekFD0
>>3
雨戸の鍵交換、お庭の草むしり等何でも無料でお助けしますよと近付いて来て不動産物件の外壁塗装を契約しようとする業者
断っても訪問してきてしつこい名刺も何枚もある

年寄りが入居してる不動産物件のガスを自社に交換させる為に入居者老婆をチヤホヤ持上げて本人が変えたいと言ってると交渉してくるガス会社の営業マン

どちらも私有地敷地に入って来んなよ
2022/09/05(月) 08:27:33.59ID:3hn7zu6D0
>>4
はやくも正解が出ていたな
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 08:28:25.29ID:5vTin/CP0
バカだな
からくりを「学んだ」んだから
今度は自分が騙す側に回ればいいじゃない
2022/09/05(月) 08:29:09.51ID:fXcSuTo70
こんなん絶対ありえん仕組みだって少し考えりゃわかるだろ……
なんで本社が高く買ってくれるんや
2022/09/05(月) 08:32:44.91ID:4R+6ypyt0
>>316
フライパンや包丁は、使い始めは宣伝通りでも、あっという間に劣化するらしい
2022/09/05(月) 08:36:32.35ID:qqBL2wg80
>>47
それな。
うちの親父も絶対に入札通るからって胡散臭い土建屋におだてられて特養老人ホームの建設に土地や金を突っ込んだ。
俺はまだ高校生だったけど、この“絶対に”って言葉が信用ならなかったな。
親父としてはその前にはした土地の売買で失敗して、なんとかその損を取り返したかったんだろう。
結果として入札通らず。
代々受け継いでた土地の1/5ぐらいと一億円ぐらい失ってた。
2022/09/05(月) 08:49:52.56ID:LisUf3YC0
>>321
あれ盗品だろ?
2022/09/05(月) 08:56:55.11ID:mvkgbtr10
純利益の%じゃなくて固定月55万円なんかw
そりゃ最初から無理よな
2022/09/05(月) 09:55:55.36ID:JZ6+s+Jb0
フランチャイズとマルチは

同じ
2022/09/05(月) 10:13:11.62ID:Arbja/w00
>>86
ヤマザキショップ?
2022/09/05(月) 10:21:45.14ID:If116Sfa0
>>3
コインランドリー
2022/09/05(月) 11:34:41.96ID:M5lQdrLq0
>>3
猫FIP治療薬クラウドファンディング
2022/09/05(月) 11:55:16.08ID:AZ1tuqCH0
何で騙されるんだよ、、、 フランチャイズなんて関わってはいけない。
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 12:28:19.50ID:X3LgBTHR0
そもそもフランチャイズに手を出す時点でバカ。
コンビニとかフランチャイズで出して売り上げが良いとすぐ近所に直営店出して潰しにかかる。
2022/09/05(月) 12:56:46.71ID:+3Tzug+10
客から購入した品を本社が5倍~6倍で買い取ると説明されてる時点で私なら契約しないわ…納得するってヤバない?
2022/09/05(月) 13:02:20.43ID:hDWvCkMf0
>>335
直営店ではなく加盟店の近所に新店舗を作って
加盟店オーナーを募集して
加盟店に商品を押し付けて本部はボロ儲け
2022/09/05(月) 13:23:43.91ID:+7lyBCDV0
>>86
コメダとココイチ、ヤマザキがFC店としては良心的
共通しているのは店側の裁量が大きいかどうか
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 13:36:02.76ID:KMQBc91f0
>>335
ネットで真実おじさん
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 13:42:32.48ID:2wsRox/p0
俺なら「絶対に儲かる〜」って言葉が出た瞬間に話しを打ち切るね。
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 14:22:50.79ID:KDSXo7Tg0
>>336
相場の5~6分の1の価格で客から買い取れば可能だな。
まあ、そんな価格で買い取るには相当の騙しのテクニックが必要だなw
2022/09/05(月) 14:38:32.38ID:vq2Y1m9s0
>>86
ドトールとかタリーズもfcやろ
31も
和民も元々つぼ八のfc
まあ世の中のでかい系列はかなりの割合でfb
2022/09/05(月) 15:32:11.55ID:HbwAc4R80
腐乱チャイニーズどもが
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:18:44.23ID:4VE3AHM50
アートに関して自民と合流せんの
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:24:26.92ID:4VE3AHM50
店側はどれが当たりかわかる
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:26:38.42ID:4VE3AHM50
知ってるんだわ
2022/09/05(月) 19:13:09.80ID:yHgYRdMj0
商圏を保証しないフランチャイズ契約とか
フランチャイズの意味がわかってないやろ

まー日本はコンビニ含めてこの手のエセフランチャイズ契約多すぎだけどな
2022/09/05(月) 19:24:30.10ID:cK82cIKR0
タレントを全面に押し出して宣伝する会社って胡散臭い(´・ω・`)
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 19:25:09.66ID:yt+cnESp0
一千万〜二千万あたりの果物が140g→90g減少
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 19:29:45.27ID:KqLqfsAE0
アムで部屋を鍋と浄水器で埋め尽くしてもここまで酷くはならんだろう
2022/09/05(月) 19:31:28.60ID:74IA4/JO0
>>340
でもな、絶対に儲かる状況ってあるんだよなあ
コロナの初期2020年4月ころに
オレは「絶対に儲かるから、騙されたと思って株や投信買え」と誘ったわ
誘った10人中2人は騙されてくれてボロ儲けできたようだw
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:16:28.95ID:lAylw5AE0
無関係だが
詐欺で1300店舗超えするかよ
この詐欺話をしてるやつのほうがやばいとおもってるが・・
絶対に5、6倍の買い取り価格保証というわけではなく
購入価格のそういう買い取り実績もあるという話ではなかったのか?
どんなものでも100万円で買い取りしたら本店が500万以上で買い取ってくれたら成り立たないのはわかるだろ
この場合で500万円以上で買い取ってくれなかったので詐欺だって主張だろ?
2022/09/05(月) 21:23:49.19ID:XGsGRZ6q0
ヘリオス大阪はいいよ!
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:31:22.16ID:amWPWQUV0
>フランチャイズ店が客から購入した品を本社が買取価格の5〜6倍で買い取る
本当にそんなことができたら身内からゴミを集めて高値つけたらぼろもうけじゃんか
無理に決まってるだろ
2022/09/05(月) 21:34:17.40ID:xj/G/7Ba0
少なくとも『何でもかんでも確定で5倍6倍』って説明は絶対してないよな
そら契約持ち掛ける方も上手いこと言うのは言うんだろうけど
この被害者もなんか都合のいいとこだけ喋ってる感はある
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:41:54.70ID:vjoo37ey0
ほとんど養分集めているだけw
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:43:18.19ID:lAylw5AE0
安く仕入れられれば購入価格の6倍という買い取り実績もあるという話だったのを
すべての仕入れで5、6倍の買い取りしてくれるという話に被害者(とされる人)がすり替えてるとしか思えん
なりたたん
客観的には裁判所でも詐欺とは認定されず、詐欺話してるほうが名誉毀損とか損害賠償される危険もあるとおもうが
2022/09/05(月) 21:45:42.24ID:e9bC4ftt0
(損害賠償されるならよかったね)
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 22:02:03.70ID:BqRkmcFi0
中古品売買なんて、そんなに儲からんぞ。
個人経営の中古車販売や古着屋を見てみろ。
2022/09/05(月) 22:58:19.85ID:niNHAPDh0
研修会で店舗が買った品を本社が高く買い取るシステムが明文化されていないことに対し疑問を口にしたら
別室に呼ばれて小指の先のないIさんに恫喝されたとかw
2022/09/05(月) 23:00:37.12ID:rgLvj9dy0
こんなのに騙される時点で相当な馬鹿なのは想像つくじゃん
相当な馬鹿がなにも考えずにただ悔しさに任せて悪評を撒いてると考えると
話1/5くらいで聞いておいた方がいいかもしれぬ
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 00:37:22.50ID:Y+4Uqn/50
>>360
それなら真っ当
5・6倍の買い取り保証してないなら詐欺にはならないとおもうのだが?
高額買取を保証してオーナー集めしてるなら詐欺になりえる


怪しい投資話に騙される人に教えたい超基本 利回り・元本保証って信じていいんですか
2018/04/06 6:00
念のため説明しておくと、利回りや元本保証が約束されている場合はだいたい詐欺であると考えていい。
元本を保証して資金を集めることは、出資法によって銀行や信用金庫など限られた金融機関にしか認められていない。つまり違法行為だ。
元本保証の売り文句は「詐欺の目印」といえるのかもしれない。
https://toyokeizai.net/articles/-/213945?page=3
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 00:43:59.60ID:Y+4Uqn/50
本部はそんな事をいってないのにアホウが
高額買取保証で絶対に儲かると思い込んで騒いでるんだとおもうが
本社HPの動画みたが失敗するリスクはあると説明してるが?
アホウが勝手に飛びいて、勝手に騙されたと思い込んでる迷惑な人とおもうが
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 00:52:19.98ID:Y+4Uqn/50
詐欺を主張するなら証拠出すべき
仕入れ価格の5倍以上の買い取りを保証するという文面を
この報道をした会社も平気なのかよ
証拠は掴んで報道してるのか
詐欺でなかったら名誉毀損、信用毀損になりえるが
2022/09/06(火) 00:56:35.98ID:t5aYtiyS0
まず会話を録音しておけよ、基本だろ。
2022/09/06(火) 00:58:06.98ID:t5aYtiyS0
>>352
詐欺で大きくなるならないって話なら、
統一教会だの創価学会だの山程事例があるが。
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 01:05:03.31ID:Y+4Uqn/50
こう報道されてしまったらおたからやは反撃しないと駄目とおもうが
真っ当な商売してる主張のため
しなければ怪しまれて客ばなれしてしまうだろう
名誉毀損とかで訴えられないならやましい事があるとみなされる
2022/09/06(火) 01:07:17.88ID:acDkx7Tv0
お宝屋は素人の俺でも儲からないとわかる商売
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 01:09:26.22ID:6A0aOR440
こんなん儲かるわけないだろ
馬鹿を騙してオーナーにする会社なんだろうね
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 01:11:37.28ID:Y+4Uqn/50
アマチュア転売ヤーでも成立してるようだし
プロ転売ヤーが利益面で必ずしも駄目とはおもえん
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 01:19:30.79ID:Y+4Uqn/50
これはPSだが、スーパーなど小売や、株式投資だって、転売ヤーとにたようなもので成立してるだろ
安く仕入れて高く売るという

転売ヤーの“投機商材”と化したソニーPS5 「1台転売するだけで2万円近い利益」
2022年05月31日

特に、日本国内での供給は発売当初から厳しい状況が続いていて、そのため“転売ヤー”と呼ばれる個人の転売業者と、量販店との攻防も繰り広げられている。

PS5の発売から1年半以上が経過しようとしているが、転売商材としての価値は依然として高いという。

“転売ヤー”歴10年以上の男性(32)はこう説明する。

「標準モデルの定価が5万4978円のところ、21年末ごろまでは10万円以上で買い取ってくれる中華系の業者も少なくありませんでした。

今年の旧正月前以降は落ち着きつつはありますが、それでも約8万円の買い取り額にはなり、1台転売するだけで2万円近い利益になります」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/31/news061.html
2022/09/06(火) 01:55:45.18ID:WUY1tiLE0
うちの近所にできたとこも半年ももたず店じまいしてたな。
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 02:17:40.24ID:N5gKvjZb0
しかしこういう人たちは、フランチャイズ制度のトラブルとか耳にしたことないんかなぁ?
自分は大丈夫、と思ってしまうのか、詐欺に引っかかる人間というのはこういうもんなのか。
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 02:18:31.29ID:N5gKvjZb0
民放テレビ局なんかはコンビニCMがあるからフランチャイズ制度にツッコミ入れることなんかできないけど、他にも情報は転がっているのに。
2022/09/06(火) 02:30:38.17ID:7MTv/QKg0
社員の出身大学見たら旧帝からFラン、果ては学歴不詳までピンキリ
歩合含めたら他社の新卒同期よりかなり高い給与謳っているからそれに惹かれたんだろね
だがやらされることは詐欺紛いか
2022/09/06(火) 04:27:41.35ID:7nMGXxdJ0
>>373
そもそも毎月55万上納金なんて
一店舗でどうしようもないでしょ
算数できないバカだけよ引っ掛かるの
2022/09/06(火) 04:41:55.64ID:JZA7NHEC0
フランチャイズで儲けが出てウハウハみたいな経営者なんてひと握りだろうに…
2022/09/06(火) 04:55:38.36ID:eGYJHfwG0
おたからやに金の延べ板持ってったら他社と比べて買い取り価格はどうなんやろ
2022/09/06(火) 05:09:29.69ID:J9Y8MOl30
加盟料とロイヤリティ抜いてそれを原資に分配して上手く行ってるように見せかけて膨らむポンジみたいなもんだろ
新規のカモが見つからなくなると死ぬやつ
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 05:50:09.06ID:HiHzhZBb0
こういうのを信じるのは脳に障害があると思う。
2022/09/06(火) 05:58:06.90ID:Zv9WAeoi0
幹部「(本社が)絶対儲かる仕組みがあるんですよ!」
応募者「なるほど絶対儲かるんですね安心しました」
幹部「😏😏」
2022/09/06(火) 06:00:49.55ID:Zv9WAeoi0
>>357
個人訴訟ならともかく
複数人での訴訟になれば話は違ってくる
あとは録音とかの証拠の有無とか
2022/09/06(火) 06:10:30.64ID:ctQ9hspT0
>>373
そういう都合の悪い話は耳日曜だよ。
今の商売がうまくいかなくて起死回生を狙ってる人や
リストラされて逆転サヨナラホームランを狙ってる人にはな。
だからフランチャイズ産業は存在する。
2022/09/06(火) 06:12:40.84ID:ctQ9hspT0
>>367
んなもん「訴状を見てないからわからない」「対応は弁護士に任せてる」で終わりだろ。
下手なこと言ったらよけいこじらせる。
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 06:54:35.41ID:q+jMGApm0
>>384
で次は「係争中なのでコメントは控えたいと思います。」 だよな
2022/09/06(火) 12:01:29.64ID:9pEM1KIV0
>>3
廃品回収車って基本的に無料だと思ってた
2022/09/06(火) 12:05:21.43ID:Mr7340Aw0
>>371
転売屋と小売を未だに一緒にするやつがいるのかよ…
2022/09/06(火) 13:40:33.89ID:R1Bmjbl40
ざっと金額を読んだだけで「危ない」と気づくし
ここ→「店頭買取価格の5〜6倍で本社が買い取る」
これで気づかないなら何の商売しても失敗する
2022/09/06(火) 14:07:45.07ID:H+4tWofN0
未だにフランチャイズ商法に騙される奴は世間と隔離して生活してんのか?
2022/09/06(火) 15:20:08.03ID:RvdbRxoe0
>>3
ワンちゃんネコちゃんってよく若い人が大声でターミナル駅とかでやってるけどどういう人たちなの?
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 07:56:05.42ID:Wn4fVvdb0
>>3
保存したw

詐欺多いよな
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 07:56:18.83ID:Wn4fVvdb0
>>3
保存したw

詐欺多いよな
2022/09/07(水) 08:05:44.81ID:kZDay7LM0
>>3
高級食パン販売
2022/09/07(水) 08:09:17.93ID:sm5vLVtu0
おたからやに物売ると損するなこりゃ
メルカリかヤフオクが無難か
2022/09/07(水) 11:08:29.31ID:UhAsAKnJ0
>>394
ざっくり相場確認して2000円行かないものは近所のリサイクルショップかゴミへ
2000円以上になる物はヤフオクやメルカリへ
ってのがオススメだぞ?
数百円なら暇じゃない限り手間と時間の浪費だよ
2022/09/07(水) 16:20:55.17ID:B61ejb3+0
統一協会を「最近は刑事事件ないから」と擁護してるフジテレビ系列の解説者はこういうのも擁護するんだろ
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 04:28:19.33ID:aBaKx1p00
別にフランチャイズの経営者の騙され話はどうでもいいんだけど、一般消費者がここの買取を利用すると他の店の買取の1:5とか1/6の値段で買取額提示されちゃうって感じ?
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:59:10.63ID:Zb6bMGme0
そうでもしなきゃ広告に「今だけ買取額30%アップ!」みたいな事サラッと書けんでしょ
普段ナンボ抜いとるねんって話
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:59:36.69ID:Y+mdXk4v0
アタオカ屋て
そんなとことw
2022/09/08(木) 08:16:32.41ID:L8GHQEl70
近所の商店街にもあるけど、客が入ってる様子が全く無いんだよな。
2022/09/08(木) 10:33:59.02ID:GfyNnQfE0
絶対に儲かる仕組みがあるなら自分で店出すやろ
2022/09/08(木) 12:41:14.45ID:HptTTdKX0
>>3
クレカ会社とかから来る無料のナントカ保険はどうなんだろ
申し込んだら有料にしろとしつこそうだから無視してるけど
2022/09/08(木) 23:51:41.95ID:CSq4Aar90
>>401
自己資金がなければ、他人に店出させて「中抜き」、じゃなかった、恥ずかしい間違いした、「ピンハネ」したほうがいい場合もあるだろ
2022/09/09(金) 09:23:20.35ID:ABXUB+B40
>>390
あれ自体は単なるボランティア
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 14:55:05.78ID:B4jBwuKp0
https://otakaraya-higaishanokai.com/

このサイトもチェックしたほうがいい
406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 15:22:19.86ID:Zc+5mD1r0
いかにただ同然で買い取るか
買値の10分の1ぐらいの値段提示するのが丁度いい
2022/09/09(金) 15:37:23.96ID:4jbV+qpy0
>>3
民主主義を断固として守るために
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 15:45:52.04ID:Ad/Xww1H0
フランチャイズって加盟店を儲けさせるためじゃないで
本店が設けるためのビジネスモデルや
結果加盟店も儲かってwinwinが一番だけど
自分を儲けさせてくれると思ってるお花畑オーナーはやめた方がいい
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:05:49.83ID:CSZJ4w9i0
ほんと、カネ稼ぐのって難しいは。
だからみんな「奴隷を雇ってこき使う」ビジネスモデルになるわけだな。
2022/09/09(金) 16:07:37.33ID:L/kwcK1O0
おたからやなんかで売るやつはあほやで
2022/09/09(金) 16:13:59.43ID:+p1W7tp70
演歌歌手が広告塔ってロクでもねーイメージ
円天事件とかな~
2022/09/09(金) 16:15:19.95ID:+p1W7tp70
あ、コロッケは演歌歌手じゃねえか(笑)

何と間違えたんだ・・・😰
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:22:32.97ID:+JihRVoyO
>>237
あれに関しては適性検査(視力や聴力)に不安がある人は加入しといた方がいいよ。検査で合否ギリギリアウトの結果が出た時安全協会に加入していれば免許センターの職員がそんたくしてくれて合格にしてくれるから(免許センターと安全協会とは裏でつながっているから)
2022/09/09(金) 16:48:45.21ID:F7vZ3aFV0
ここ以外にも似たような宝石・ブランドバッグ買取のチェーン店あるけど、どいつもこいつも怪しいよね
出来たばっかりなのにいきなりgoogleの口コミが300件ぐらい☆5ついてたり…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況