X



日本、「おもてなしの国」は幻想だった カフェで18人分の昼食を注文していいか聞くと断られるほか 訪日客は迷惑なのか [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お断り ★
垢版 |
2022/10/12(水) 13:27:41.75ID:YJpVLdtq9
「おもてなしの国」は幻想だった...外国人の私が痛感した「うるさい邪魔者」あつかい
どうにか両替をし、秋葉原で買い物をした後、カフェで昼ごはんを食べることになった。だが私が18人分注文していいか、と店主に聞くと、私の言葉も終わらないうちに「無理無理!」と吐き捨てられた。

詳細はソース 2022/10/7
https://news.yahoo.co.jp/articles/77ac05ccd7c58f2bf2377a3060ef665148907a7b?page=1
2022/10/12(水) 13:27:53.06ID:+GRwI0Jb0
絶対に捕まらないようにします。
2022/10/12(水) 13:28:43.38ID:fl3LWj040
日本にくるな
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:28:46.26ID:UctcG0qC0
おもてなし関係あるかこれw
2022/10/12(水) 13:28:53.55ID:4ch6BvHv0
迷惑だよ
2022/10/12(水) 13:28:59.24ID:Z+kH/vAb0
わがままが通ることとおもてなしは違うよな
2022/10/12(水) 13:29:06.19ID:FrgDWHhy0
現代においては裏ばかりって意味だろ
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:29:14.69ID:bQK1hJTH0
かわいそうに。壺の店に入ったんだろうな
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:29:15.60ID:hlQnaMlB0
18人で行くのなら日本国内の旅行でも事前に予約なりなんなりしないと座席抑えられないだろ
2022/10/12(水) 13:29:18.89ID:G6SJcakX0
当たり前だろ
マックでも行けよ
2022/10/12(水) 13:29:21.24ID:6C86BJJN0
18人とかw
宴会かよ
2022/10/12(水) 13:29:22.13ID:rOUeR+2b0
>>1
チョンはお断り
2022/10/12(水) 13:29:31.33ID:pS9i9ddS0
外国人関係なく急に18人分注文したら断られると思うが
2022/10/12(水) 13:29:40.24ID:ITOWzb9u0
そりゃ無理だろアホか
2022/10/12(水) 13:29:40.63ID:clIuVS410
外国人にかまってる余裕なんかねぇよ
2022/10/12(水) 13:29:45.45ID:nV+9wpIe0
いきなり18人分?
しかもランチで?
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:29:58.88ID:k97ZAXWg0
なんて住みにくい国ニダ
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:30:02.71ID:XLtx9Uor0
単に記者の態度が気に入らない、私怨を記事にするな
2022/10/12(水) 13:30:03.02ID:p3Sz0aVU0
それなりの人数居たの?
オマケ欲しさに一人で18人分頼んだの?
2022/10/12(水) 13:30:03.79ID:c2KouJZR0
>>1
訪日ガイジはもれなくけつなあな確定な。
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:30:12.61ID:5ciYcORn0
↑コーヒーおごる
2022/10/12(水) 13:30:14.55ID:hnS18IUi0
たまに、大量の注文を裁けずに、思考停止する店はあるからな。外人とかそういう問題じゃない。
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:30:23.59ID:AEdfXUXJ0
世界の笑われものジャップ😫
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:30:30.04ID:UctcG0qC0
仮に他国に比べて日本が親切な国だとしてもそんなもん傾向の話でそりゃ個々は違うでしょとしか
2022/10/12(水) 13:30:30.85ID:ZgFWln3a0
ジャップは世界一性格が悪く陰湿なクソ民族
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:30:33.16ID:jb3NZ7e/0
それを快諾してくれる国をまず教えてほしい。
2022/10/12(水) 13:30:34.87ID:sgC6KU+T0
丁寧に断れ
2022/10/12(水) 13:30:38.81ID:CfZjO9x00
ネトウヨ憤慨www
2022/10/12(水) 13:30:40.95ID:OOIihb4w0
ほら日本人が本音隠してビジネス接客したらつけ上がるだろ。
2022/10/12(水) 13:30:43.23ID:bMTsPjq/0
>>1
頭おかしいよ…
2022/10/12(水) 13:30:46.31ID:p3Sz0aVU0
>>8
むしろ客が壺の可能性
2022/10/12(水) 13:30:50.54ID:sMnOTROs0
メイドカフェのツンデレ設定ならそいだろ
2022/10/12(水) 13:30:50.57ID:lWzu68A/0
じゃ来んなよ
2022/10/12(水) 13:31:10.31ID:KcxS85X80
飛び込みで18人ただの嫌がらせ
2022/10/12(水) 13:31:18.12ID:LdaHy/gd0
>>1
裏しかないから真実
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:31:21.87ID:94wtuLyC0
個人でやってるカフェで18人分なんて2日前までに注文と支払いを終わらせておくべきだろうよ
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:31:23.83ID:etodrcUa0
おもてなしは東京オリンピックを誘致するために電通が言い出したこと
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:31:28.01ID:elY3qZXW0
ショボい記者は必ず物事と反対のことを記事にするwwwwww
2022/10/12(水) 13:31:31.67ID:/0a6ubAK0
18人は1週間以上前に予約すべき、もはや宴会です。
無理なものを無理と親切に言ってあげてるのに。
1時間以上も待つ覚悟はあるのかね。
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:31:38.64ID:IQjnbggE0
何で無理だったんだろ
2022/10/12(水) 13:31:40.42ID:m784rlhU0
>>1
迷惑なヤツらもいるよな
アイツらとかな
2022/10/12(水) 13:31:40.64ID:lw9XblwL0
サタンの国だぞ
調べてから来いよ
2022/10/12(水) 13:31:40.48ID:xN2xegVq0
日本ノービザ旅行初日 韓国発東京行き 満席
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1665540374/
韓国ネット
「これだから日本にばかにされるんだ」
「どんなにこの日を待ってたことか」
「日本旅行はいいよね。どんどん行こうよ」
「自分も母を連れて北海道の温泉に行くよ」

「韓国と日本は協力すれば嫌でも発展する関係だ」
「問題は反日と嫌韓を政治的に利用する人間たちが両国にいることだ」
「旅行をするのに親日も反日も関係ない。思い切り楽しむだけだ」
「済州島とか行って、ぼったくりに遭うぐらいなら日本に行くよね」
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:31:44.02ID:cOTkKnN/0
おもてなしってわがまま全部聞く事じゃないよ?しかも金払う前に断ってるじゃん
他国のメディアが言うならまだわかるけど自国のメディアがアホみたいな事言ってなにしたいの?
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:31:46.48ID:R4AILBKw0
飛び込み18人はどんな飲食店でも厳しいだろ
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:31:57.68ID:F5tPrXTF0
予約入れてから来いよ
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:32:00.21ID:b5xc7c5M0
ビザデブが3人きて1人6人前食ってた、とか噂が立つと、
店の格式が下がるからな
ビザデブしか来なくなったら、若い女が寄り付かなくなる
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:32:09.40ID:/IGLqA/P0
事前予約しろボケ外国人
本国でも断られるだろ、何言ってんだ
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:32:29.37ID:A7quzK3t0
観光地で18人捌けないとか、少子化を招いた人殺しリア充の自覚無さすぎでしょ
それで観光客様に土下座して金を落としてもらうんだから、犯罪者共はニーズに応えなさいな
2022/10/12(水) 13:32:34.92ID:/WHDzISM0
ジャァァァァァァァァップwwww
2022/10/12(水) 13:32:35.03ID:uBHnCvR80
>>10
これあたりまえなのかw
それならさすがに「おもてなし」とか言わない方がいい
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:32:37.45ID:KOpa44dV0
カフェで18人は常識外れだな
2022/10/12(水) 13:32:39.52ID:9JzIM48v0
自分でも無理だと思ったから聞いたんやろ
2022/10/12(水) 13:32:50.57ID:NyEFaEox0
いきなり18人飛び込みで来るほうがおかしい
2022/10/12(水) 13:32:50.72ID:gJgG370T0
おもてなしは低賃金の奴隷労働者に支えられてるからな
嫌なら帰るかチップを積め!
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:32:51.94ID:UctcG0qC0
>>45
そんなこともないけど場合によってはお断りしなきゃならないこともあるな
2022/10/12(水) 13:32:52.95ID:86y7IzOF0
大衆店は迷惑だから高級店に行ってくれ。 
2022/10/12(水) 13:32:53.40ID:3ocvbpfl0
>>1
完全な私怨ッ!!
2022/10/12(水) 13:33:01.91ID:EM6huXmk0
>>1
その人数で予約しないような奴は信用できんわ
2022/10/12(水) 13:33:11.72ID:4cE0bFcp0
うるせえデブ!
2022/10/12(水) 13:33:17.25ID:ml1TP5jE0
たった18人も捌けない飲食店ってなんだよ
2022/10/12(水) 13:33:24.09ID:PTIrxtDj0
ここの人アーコンダクターみたいだけどノープラン過ぎるとしか
当日に飛込みで決めるとかいくらなんでも無能すぎる
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:33:29.10ID:17Pq/RZz0
飛び込み18人快諾する国をむしろ知りたい
中国なら基本的に店も広いから平気かもな
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:33:32.48ID:/IGLqA/P0
コイツらの本国でも断られる案件なのに日本のせいにするな
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:33:33.81ID:A7quzK3t0
18人ごとき裁けないならJapanese Otaku Street AKIHABARA から出て行ってもらわないと
2022/10/12(水) 13:33:35.97ID:b3n6N0Ut0
その辺のカフェで予約なしで団体客に対応って無理
無言で手で方向示すのはわかるけど、顎で指すってそんな日本人いるのか
2022/10/12(水) 13:33:35.98ID:mLbwaBxE0
東京の飲食店なんか家賃クソ高いから、いろんなことがカツカツなんだろ
他の客に迷惑がかかるし、柔軟な対応なんかできるわけがない
報道は取材者の声を一方的に聞くだけでなく、東京の現状をちゃんと教えないと
2022/10/12(水) 13:33:36.96ID:T3ZNXvli0
だってエバ国だもの
2022/10/12(水) 13:33:40.69ID:Fxc7yv0J0
10人越えるような団体は予約入れろよ
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:33:45.13ID:OSXcfUbp0
おもてなしのできない店をみつけて
おもてなしのできない国というのは、おかしい
2022/10/12(水) 13:34:03.10ID:vPpzLK4i0
ガイドの不手際を責任転嫁してるカス
2022/10/12(水) 13:34:12.06ID:uBHnCvR80
仮にすぐに対応できないなら「少々お時間を頂きますがよろしいですか?」くらいのことは言わんと
2022/10/12(水) 13:34:12.52ID:atOcBeYA0
いきなり18人分の注文取れる訳無いだろ
2022/10/12(水) 13:34:13.08ID:kauB+EAt0
日本は壷の国
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:34:18.09ID:/IGLqA/P0
まずこの記事書いてる記者がそもそも反日だろ
2022/10/12(水) 13:34:23.60ID:rWLMMjmw0
宴会かよ
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:34:24.46ID:KOpa44dV0
>>61
個別じゃなく団体だと纏めて捌かなきゃならんからこなせなくても不思議じゃないよ
2022/10/12(水) 13:34:24.90ID:DBH2hbiO0
嘘は吐きジャップスさぁ…
2022/10/12(水) 13:34:30.07ID:My3xHQ2Y0
飲み屋のお昼なら行けるだろ
ちっさな店ならしらんw同じ席とか無理言ったんだろこれ
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:34:30.30ID:F5tPrXTF0
>>49
他のお客様がいないと思ってるのか?
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:34:30.87ID:b5xc7c5M0
>>51
客の属性による
朝鮮人なら一匹でも拒絶が正しい
大人しく白人黒人の団体なら20人でもセーフ
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:34:37.65ID:qSb969+V0
流石に予約するべき人数だろ
カフェ側の都合も考えてやれや
害国に還れ
2022/10/12(水) 13:34:39.69ID:agHkxnUU0
ジャップ猿の国やから
2022/10/12(水) 13:34:40.48ID:zOqhajPK0
予約しろよ
海外にはそういうシステムないのか?
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:34:41.17ID:A7quzK3t0
観光地ならドカ買いに対応しろよ
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:34:43.27ID:9vC63wPp0
ツアーなら店予約してあるだろ普通
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:34:43.34ID:QqbV65gu0
こんな一回あった事案をさも日本全体の事として考えてもしゃあないやろ
2022/10/12(水) 13:34:47.64ID:b3n6N0Ut0
>>71
おもてなしのできないツアーガイド
2022/10/12(水) 13:34:56.06ID:8JBS1kHH0
常識的に予約だろ
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:34:57.83ID:kr8oup5E0
うーん全文みたけどこれって日本がまだ観光国としてのシステムが整備されてないってことなんだろうな

で、地元の生活圏に観光客が押し寄せるようになってしまうので
そうなると地元民の生活の許容量を越えて迷惑になる
2022/10/12(水) 13:35:08.83ID:b99VLmZL0
無能すぎてガイド向いてないよ
2022/10/12(水) 13:35:15.29ID:HOWW8D0n0
インバウンド成功の為には外国人旅行者の要求には柔軟に対応せにゃ
2022/10/12(水) 13:35:16.41ID:FjmbIKxC0
中国人なら料理足りないなら隣の店から買ってくる位のサービスはするらしいがその手の話か?
2022/10/12(水) 13:35:21.05ID:xKGfdRh50
マナーは守れよ
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:35:21.62ID:UctcG0qC0
ネトウヨブログじゃないんだからこんな少ないサンプルで日本がどうとか判定するなよw
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:35:21.87ID:1s1QV+hi0
おまかせで時間かかっていいなら別だろうけど急に18人はチェーン店じゃないと無理だな
2022/10/12(水) 13:35:28.37ID:vPpzLK4i0
日本はインバウンドを大量に受け入れる準備がまだまだできていないって論調で書けばいいのに、このガイド自体の調査不足を棚に上げて非難しすぎやろ。炎上商法か?
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:35:30.78ID:gv/LQH9u0
お客様は神様ですと言ったな、あれは嘘だ
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:35:31.84ID:A7quzK3t0
>>80
バスでまとめて客が来て1日1000人裁くのが有り得る立地で18人に切れるなら、当事者意識無さすぎでしょ
2022/10/12(水) 13:35:33.90ID:8SySOlEh0
>>63
ファミレスとかならいけるやろ
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:35:44.16ID:nreYa9lH0
だってあのオモテナシーってどう見てもナマステだったじゃん
2022/10/12(水) 13:35:46.38ID:yZ8+Gzkp0
この人の祖国では予約もなしに18人の昼食注文受けて対応できるのかよ
2022/10/12(水) 13:35:48.63ID:EM6huXmk0
>>51
バカにはおもてなしの意味ないだろ
例えば10人しかはいれないようなカフェに18人用意できるか?
道路使用許可もとってないのに道路に椅子とテーブル用意しろってか?
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:35:54.16ID:Pf3G8Bce0
何と思われてもいいからとにかくクソ外人は日本に来ないでください
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:35:57.44ID:fXfSqHJY0
普通にキャパオーバーでは?
2022/10/12(水) 13:35:59.56ID:uMAAmJjm0
個人経営なら無理でしょ
犬の飯ならともかく
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:36:06.52ID:RvivkCnq0
日本は言葉が通じないというが日本人はどこへ行っても現地の言葉か英語で伝えようとする
アジア圏の人は英語か日本語で話してくれたり漢字使える人は筆談などで伝えてくれる
英語圏の人は頑なに母国語を貫き通すよな
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:36:08.90ID:b5xc7c5M0
>>90
観光客スクラムってヤツだよ
2022/10/12(水) 13:36:09.06ID:IHwCdDlu0
予約なしで18人分同時は非常識レベルだろ
2022/10/12(水) 13:36:09.24ID:VzeHk9Np0
飲食店でチャイナさん大乱闘、
( ̄ー ̄)来ないで。
2022/10/12(水) 13:36:12.44ID:uBHnCvR80
>>61
店主が一人で回してるような食堂じゃね
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:36:12.46ID:AIMncBUU0
予約しろw
そういう点で日本の飲食店は独自の予約システムなのが問題なんだわな
2022/10/12(水) 13:36:14.65ID:NRIA9s2a0
>>43
なぜか日本に来たがる朝鮮人
2022/10/12(水) 13:36:21.29ID:dyUVymjJ0
席がないって事だろ
2022/10/12(水) 13:36:24.49ID:Nd1z2Tqx0
今、飲食は人手不足で大変だろうよ

(飲食だけには限らないけど)
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:36:25.50ID:v6hIsfVr0
それは幻想
裏しかない国
2022/10/12(水) 13:36:26.61ID:+kOA2z7e0
18人くらいなら2時間待たせれば準備できる
2022/10/12(水) 13:36:28.40ID:a71unhNN0
いや、俺も風俗出禁されたし
外人とか関係ないよ
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:36:33.41ID:F5tPrXTF0
>>99
ここはそういう団体向けじゃなかったんだろ
2022/10/12(水) 13:36:34.31ID:HIykGIO20
まあ、一部の国の人達は迷惑だな
2022/10/12(水) 13:36:40.68ID:RO0bellx0
言い方の問題ならそう
2022/10/12(水) 13:36:41.20ID:gmDtPOS50
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:36:48.91ID:Buurg5r60
そんなのその店の能力だわな、店員と物理的なさ
酷い店は存在はするもんな

まあ、いずれ淘汰されるか、されなければそれでも許されたということ
2022/10/12(水) 13:36:49.90ID:xqHNnyIJ0
こいつの母国の店で飛び込み18人は普通なのか?
2022/10/12(水) 13:36:50.72ID:zEcOIyPB0
また日本に来られて同じことされても迷惑なだけだしこの対応は正しい
2022/10/12(水) 13:36:53.66ID:uBHnCvR80
>>81
民国人18人でもかなりの破壊力だけどなw
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:36:57.19ID:451P9Js40
客にマスク強要するバカ飲食潰れてくんねえかな
2022/10/12(水) 13:36:58.42ID:1ZXZdZZv0
記事書いてるのイラン人か
仕方ないな
2022/10/12(水) 13:37:00.87ID:pMkwbgHp0
裏がある
2022/10/12(水) 13:37:02.93ID:hTolw67L0
18人とか予約必須やろ…
2022/10/12(水) 13:37:09.03ID:FjmbIKxC0
>>90
観光で食えってそんな事だろ
お客様に美味い飯出す為にお前らは雑穀でも食って耐えるんだよ
2022/10/12(水) 13:37:09.28ID:fek4cTWo0
そりゃやってない時間に来たら断られて当然だろ
むしろ途上国の食堂とかの方が何とかしてくれる
2022/10/12(水) 13:37:20.13ID:8SySOlEh0
>>102
イランて大勢で食事するからな。やれるんじゃね
2022/10/12(水) 13:37:22.09ID:TxLcYJ3u0
>>1
日本の文化は、ちょっと旅行程度の外国人には冷たいと感じるのだろう

日本に遊びに行きたい日本文化好きとかだと
マニアは日本語学校で、あいさつ~習慣を学び
土地の人と会話して、自分の力で見たい場所を回る

 楽しみの為に、前準備を頑張る
 ↑ これがわかっている旅行者は、日本でなくとも旅先と相性がいい
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:37:23.23ID:lqbXqPhz0
どこのバカの話しだと面白いが
アホーだからチョンコか
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:37:25.38ID:LhPDpb2m0
小さな店に18人で押しかける非常識、日本人にもいるけどな
ファミレス行けよ
2022/10/12(水) 13:37:26.04ID:yqkN1DGu0
過大評価はやめておくんなまし
2022/10/12(水) 13:37:28.58ID:uMAAmJjm0
>>99
それはカフェと呼ばないと思うがw
観光客専用の食堂wしかもそれ予約だしなw
2022/10/12(水) 13:37:28.90ID:SM03NCX40
おもてなしは国が旗振り役なだけで末端の店は追従してるわけじゃないからな
それにおもてなしは客側も弁える事で成立するから非常識な相手にはおもてなしされる事など無い
2022/10/12(水) 13:37:29.25ID:aEL5JYzB0
当日いきなり18人前作れとか
そんなもん日本人でもお断りだろ
ツアー前に電話して事前に確認と予約位しろボケ
2022/10/12(水) 13:37:32.92ID:FYsuyWZW0
飲食店が100店あるとして、18人分注文していいかと問われて
「無理無理」と吐き捨てる店舗は5店くらいしかないのでは

まあいかにも外国人訪日客という集団だと少し増えるかもしれんけど
2022/10/12(水) 13:37:42.52ID:gFYvfX8b0
キャパオーバーのオーダーには対応できない
日本とか外国とか関係ないから
2022/10/12(水) 13:37:42.53ID:k5/SPloR0
>>1
バカガイジン
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:37:43.07ID:kZ1Ow/QO0
つうか日本人って外国人が伝統的に大嫌いだろ
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:37:45.84ID:A7quzK3t0
>>119
海外観光客様にお金を落としていただいて生きていく国にした価値観にしがみついて店を出したんだから、そんな店じゃないなんて理屈通用しないでしょ
リア充真理教を選んだんだから、そこに殉じなさい
2022/10/12(水) 13:37:50.58ID:LVfOLp7s0
おもてなしの国なんて誰が言ってた?

どうせどっかのアホ政治家だろ
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:37:53.22ID:AT5QXJ+S0
厨房の中も18人ならあるいは…
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:37:58.77ID:b5xc7c5M0
>>93
日本人は自分の店から出す料理に責任を取るし、
外から買ってきた料理でも責任を取らされる
やたらと店外から持ち込む事は民俗的にやらない
2022/10/12(水) 13:38:01.39ID:f4Scp3ct0
予約なしにそんなに頼んだら日本人でも無理無理言われるよ…
2022/10/12(水) 13:38:01.95ID:Zu4jGdFV0
18人は流石に草
2022/10/12(水) 13:38:02.68ID:19Cri5KJ0
1人で18人分注文しようとしたと思ったのは俺だけか
2022/10/12(水) 13:38:04.38ID:aghu9q8x0
細かい状況分からないけどお客様は神様みたいな感性もってたら一方的に損だけする社会になってると思うよ
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:38:10.46ID:qfvhPQRj0
おもてなしは
接客び態度が良いだけで
何でも対応してくれる接客のことじゃねーよアホー
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:38:11.18ID:1s1QV+hi0
>>107
英語圏の人は英語が通じないと思ってないから
ジャップの教育レベルの問題だよ
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:38:11.74ID:FDnxdNJS0
店のキャパ次第だろ
記者のか名前と本名知りたいね
2022/10/12(水) 13:38:16.70ID:wTQ/I8Bv0
>>4
「お客は神様」 「おもてなし」

あたりは難癖つけるのに使われる
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:38:17.38ID:fWw48S0G0
ここのスレってクズばかり。。
恥ずかしい奴ら
2022/10/12(水) 13:38:18.52ID:ZLlF5JWj0
周りの状況見て入店したのかね
混み合ってたら避けろよ
2022/10/12(水) 13:38:19.07ID:agHkxnUU0
インバウンド乞食猿🐒
なんの産業もないジャップ猿は外国人が落とす金が生命線だろ😉
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:38:21.51ID:0X4T8kJI0
>>1
日本って言うから、京都とかの話かと思えば、悪いのは全て関東地方の人間じゃん?笑
関東人のサービスが低劣で、おもてなしとは程遠い場合が多いのは常識だろ?
マトモなおもてなしを受けたければ、東京ではなく、京都とか西日本へ行けよ。
2022/10/12(水) 13:38:22.06ID:uBHnCvR80
>>103
流石に物理的なキャパが足りない店に行って「18人食わせろ」とは言わんだろ
2022/10/12(水) 13:38:22.62ID:8SySOlEh0
>>146
クリステル
2022/10/12(水) 13:38:27.91ID:DfF4Awih0
秋葉原じゃないのかもしれんが
昼時に18人も飛び込みで入れる店なんてそうそうなくない?
マックみたいなファーストフードのこと言ってるなら
順番に処理するだけだろうし
2022/10/12(水) 13:38:33.29ID:i4Q43+8o0
さっさと泣きわめいて家に帰れよ
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:38:36.11ID:Buurg5r60
>>117
できなければ待たせるという手があったな
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:38:37.44ID:nwPhqg6d0
そもそも昼の忙しい時間帯に飛び込みで18人分の用意ができるカフェが日本にあるのか
2022/10/12(水) 13:38:45.73ID:PC2XhI1B0
支那チョンお断りの店が増えるといいな
2022/10/12(水) 13:38:46.95ID:5fI4AqXt0
あれだ、コンビニで忙しい時間帯にカゴにたんまり入れてレジに来る客だ
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:39:04.58ID:iyfAygzx0
もう来なくていいし観光業も壊滅しちまえよ
2022/10/12(水) 13:39:08.07ID:8sZjWJlH0
ツアーで飛び込みってw
自分の国のツアー会社の問題だろうに
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:39:18.39ID:r+gaYgFh0
>>144
尊皇攘夷だからなw
2022/10/12(水) 13:39:22.56ID:GHE8X1Q10
お店によるだろうとしか
2022/10/12(水) 13:39:28.71ID:yu75ofH80
日本人でも18人なら予約しないと厳しそう
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:39:30.62ID:Nyec+Cgh0
貸しきれよ
2022/10/12(水) 13:39:31.01ID:Zu4jGdFV0
おもてなしを勘違いしたらいかんよ
2022/10/12(水) 13:39:35.47ID:M297Ir2F0
【HENTAI新聞も参戦】 毎日新聞・宮原健太記者「ひろゆきにしろ、谷原章介にしろ、政治の知識も大してない人達。彼らが話せるのは、それこそ「ただの感想」くらいだ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665536578/
この宮原氏のツイートに噛みついたのが同じ“東大”の先輩である、大王製紙の元会長・井川意高氏だ。
《毎日新聞大丈夫か?こんな記者野放しにして ついに一線越えたぞ 一般国民は知識ないから 政治に意見言ったらいけないんだな オレはこいつと同じ東大卒だから 意見言ってもいいよな?》
と批判した。
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:39:36.38ID:b5xc7c5M0
>>103
日本国外だと、そんな事が罷り通るからな
日本には日本での規制はある
外人はそれに従え、と
2022/10/12(水) 13:39:36.49ID:c8mcmxun0
1~数件の例を都合よく解釈して誰を騙したいのさ
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:39:41.52ID:hOza1hkr0
>>9
明確にそんな基準なんかないんだから18人来たらつくるべきだと思うぞ

ワンオペだからってすき屋が客断った聞いたことがない
2022/10/12(水) 13:39:42.98ID:to2F/i0p0
何人なのよ
2022/10/12(水) 13:39:44.31ID:luT2Tt+z0
自分のガイドが悪かったとは考えないのかな
2022/10/12(水) 13:39:46.90ID:v+WRQvch0
「4~5時間ほどお待ちいただくことになりますが、それでよろしいですね?」とでも返事してやればいいのに
2022/10/12(水) 13:39:47.94ID:j9Hiohri0
銭次第や!
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:39:51.51ID:F5tPrXTF0
>>145
観光向けじゃない店に来るなよ
2022/10/12(水) 13:39:53.00ID:6C86BJJN0
カフェなんてコンロ2つくらいしか無いだろ
そこで18人分のランチなんてできないよ
2022/10/12(水) 13:39:57.29ID:2DAmRbg+0
倭猿におもてなしなど100年早い
反省のフリばかりしてるしな
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:40:01.37ID:yJxn6zzt0
予約して行けよ
迷惑だ
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:40:02.45ID:gXoVhnKX0
牛丼チェーンやハンバーガーチェーンなら断られないだろ
座って順番に注文しろ
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:40:03.19ID:dSBAcIDw0
>>1
こんな1%もないレアケース作文で
お金がもらえていいよな
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:40:03.28ID:QqbV65gu0
外人が多くなるとこういうサゲ記事も多くなる
2022/10/12(水) 13:40:03.51ID:FYsuyWZW0
>>155
石野シャハラン
SHAHRAN ISHINO
1980年イラン・テヘラン生まれ。2002年に留学のため来日。2015年日本国籍取得。異文化コミュニケーションアドバイザー。
2022/10/12(水) 13:40:06.79ID:PXmCsGbW0
ツボの国をなめられたら困るんだよ。
韓鶴子と自民党と煎餅にしか人権はない。
2022/10/12(水) 13:40:09.14ID:csRdWJKv0
無理だわ
2022/10/12(水) 13:40:10.21ID:PC2XhI1B0
外国人ニダ
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:40:13.61ID:EXAW1Jrx0
カフェで18人前注文とかド低能か
2022/10/12(水) 13:40:25.19ID:yqkN1DGu0
カフェは無理
居酒屋なら対応可能
2022/10/12(水) 13:40:27.47ID:Zu4jGdFV0
無理なら無理と言えるのも大事な事
2022/10/12(水) 13:40:31.43ID:f0Ax9JFZ0
>>1
欧米だっていまだにアジア人差別とかやってるしなあ

人権は白人にしか適用されないとか内心思ってそう
2022/10/12(水) 13:40:32.37ID:7g579t2D0
おもてなしは人を選ばないとか勝手に解釈されてて笑う
2022/10/12(水) 13:40:32.74ID:cLWU763M0
能無しライター
案内する能力ないんだから観光案内業は廃業しろ

図々しいだけのクレーマーに対応することがおもてなしって思うなら店を出せ
2022/10/12(水) 13:40:38.93ID:zOqhajPK0
>>191
全くアドバイスできてなくて草
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:40:40.67ID:qfvhPQRj0
おもてなしのことを
頼めばセックスまでさせてくれるとでも思ってそうだな。シナチョン辺りが
2022/10/12(水) 13:40:47.71ID:i4Q43+8o0
日本はドレスコードあんだよ
わかんねえか土人
2022/10/12(水) 13:40:48.27ID:X2rPRPgx0
予約もなしにいきなり18人分は無理では?
とんでもクレーマーの類
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:40:51.23ID:l5RJClh10
>>98
その言葉を初めて言った演歌歌手は罪深いな
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:40:53.26ID:b5xc7c5M0
>>154
お前ら朝鮮人統一協会信者ドモの教育水準はアフリカ黒人よりもはるかに下だぞw
2022/10/12(水) 13:40:55.21ID:0EL9kprD0
外国人観光客の言葉かとおもいきや帰化日本人の記事でした
2022/10/12(水) 13:41:01.56ID:csRdWJKv0
奴隷でも魔法使いでもないわ
2022/10/12(水) 13:41:04.24ID:oz7leeqa0
もうちょい注文される側のことも考えてくれよ
わがまま押し付けられて迷惑千万よ
2022/10/12(水) 13:41:05.54ID:jD2zY0Z70
6人より多いときは事前予約で
2022/10/12(水) 13:41:10.17ID:EXNL9GBU0
岸田どうすんだコレ
もう辞めろ!
2022/10/12(水) 13:41:13.93ID:FYsuyWZW0
>>176
毎日なんかの記者が何を言っても説得力ゼロだなw
2022/10/12(水) 13:41:15.61ID:Rg3J8swV0
おもてなし=断らない

ってわけじゃない
2022/10/12(水) 13:41:17.71ID:XEdCkVaP0
ぶぶ漬け18人前
2022/10/12(水) 13:41:22.10ID:oRowrop/0
おもてなしを理解してないということだな
2022/10/12(水) 13:41:25.44ID:xMrAGAM40
そりゃカフェで18人とかマッタリする気満々やん
日本でも田舎だと受けつけるかもしれんけど母国の都市部で同じ事やってみろよと
2022/10/12(水) 13:41:26.99ID:W38UBsCh0
もてなすって意図したり設定で行うもんじゃないのにな
自然とうまれる所作
だからクリステルがおおっぴろげに発言したのは
侘び寂びもない偽物日本
2022/10/12(水) 13:41:36.99ID:FYsuyWZW0
>>179
普通に断る自由があるぞ
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:41:37.75ID:NJnaLIps0
ソース元の記事を呼んだけど、原因はすべてコイツの不手際だろw
ツアー客をサポートするってお前がもてなす側だろw
クソ記事すぎる…
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:41:40.98ID:kzygs6MZ0
そりゃウザいとは思うけどコース料理18人分じゃなくて昼飯18人分だろ?
飯時に9組くらい立て続けに来るのと何が違うんだ?
2022/10/12(水) 13:41:41.49ID:zb5NpHzh0
カフェに18人飛び込みで入れるのは海外では普通なの?
2022/10/12(水) 13:41:42.33ID:cLWU763M0
アドバイザーじゃなくて
迷惑系

10年以上住んでいても何も学ばないあたり使えない
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:41:42.43ID:hOza1hkr0
>>195
断り方ってもんの話してんだろう

あまりに無碍に断られたら誰でも気分悪いわ
2022/10/12(水) 13:41:42.54ID:O7dGG3e00
気に入らなけりゃ来んなよ。はよ帰れ
2022/10/12(水) 13:41:45.24ID:SyS84IVR0
ツアーが悪くない?腹減ったのに食べられないとかで日本が悪いとか言われてもね
2022/10/12(水) 13:41:45.58ID:DJI9WILJ0
来日するのなら、人としての常識と品性を身に着けてからにしてもらいたい
特に中国人と韓国人
2022/10/12(水) 13:41:46.22ID:SRjhaCVY0
帰化しようがイラン人にいい印象なんか無い。
2022/10/12(水) 13:41:48.70ID:4y1aookZ0
この人がガイドに向いてないんじゃないの
2022/10/12(水) 13:42:01.13ID:agHkxnUU0
観光しか生き残る手段がない和猿が
外国人にこんな舐めた対応してたら観光に来なくなるな😉
ジャップ死滅www🤪
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:42:11.47ID:UctcG0qC0
>私が18人分注文していいか、と店主に聞くと、私の言葉も終わらないうちに「無理無理!」と吐き捨てられた。

つか本当にこんな店あるんか
日本でも相当珍しい部類だと思うけど
2022/10/12(水) 13:42:11.58ID:/Qt27LZT0
いきなり来て18人分とか馬鹿じゃないの
しかもカフェ
2022/10/12(水) 13:42:12.14ID:tqXY4iV60
お互いに気遣うからおもてなしの心が成立すんだよ
客だぞ!18人分用意しろ!で小さい店行って占拠しようとされりゃ断られるわ
外国人だからとかじゃねえわ
知恵が遅れてんのか?
2022/10/12(水) 13:42:14.29ID:f0Ax9JFZ0
>>202
日本のAVと現実の区別がつかない底IQとかヤバいよな
2022/10/12(水) 13:42:14.45ID:qLHT5uXf0
クーポン病
2022/10/12(水) 13:42:14.65ID:PC2XhI1B0
>>179
底辺向け牛丼チェーンと食事がメインでは無いカフェを同列に語るキチガイ
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:42:15.67ID:nG9qMhbb0
ツアーコンダクター
秋葉で満足したようやな
よっしゃ昼飯の時間や 待っとけよ 日本には美味いものが一杯あるんや 
ここや、すいません。18人いけますか?
店主 アホか! 忙しいのに入るか!
ツアーコンダクター もてなしの国やろ
ワシも外国人に満足させたりたいんや
善意の人は報われて欲しいよね笑笑
2022/10/12(水) 13:42:19.99ID:GHE8X1Q10
でもまあ旅行なんて限られた時間と予算なのだから
幾つかプランを作って予約出来る所は予約するよね
不足の事態で時間を無駄にしたくないし
2022/10/12(水) 13:42:20.16ID:wWoRnQlR0
お こ と わ り
2022/10/12(水) 13:42:20.82ID:DfF4Awih0
夕方とか暇な時間帯なら対応してくれるだろうけど
昼時に18人は無理だよ
作れないとかじゃなく混雑する時間帯で18人も入店できないでしょ
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:42:21.65ID:5Y6DW6sG0
隣町のコンビニは観光客がやたらとゴミを捨てるからと言ってゴミ箱撤去したから不便になったので別のコンビニに行ってる
2022/10/12(水) 13:42:23.76ID:VJSafCPf0
飛び込み客18人分も用意してくれる店の方が少ないわ
2022/10/12(水) 13:42:27.16ID:XEdCkVaP0
>>215
おもてなし=NGなしで誤訳されてそう
2022/10/12(水) 13:42:27.76ID:+joEnQWZ0
予約もしないなんて非常識
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:42:29.32ID:dwH9tZSO0
外国人関係なくただの迷惑客じゃねーか
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:42:31.94ID:Buurg5r60
>>1
>外国人の私が

なんだ、日本人男性と結婚したイラン人みたいだな
2022/10/12(水) 13:42:33.23ID:oYTlsUNS0
>>226
ネトウヨさ?
お客様は神さまやぞ?
しゃぶれよ?
2022/10/12(水) 13:42:37.10ID:cLWU763M0
>>228
向いていたらトラブル起こさないように
事前予約は徹底して
ツアー参加者にもマナーやルール守らせる
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:42:37.63ID:nizZNySl0
観光公害とかこの記事書いた奴知らんっぽいな
おもてなしの国は幻想だったのかとか笑うわw
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:42:38.59ID:nwPhqg6d0
てかおもてなしの幻想ってなんだよw
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:42:38.99ID:5G5wHqYb0
大迷惑
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:42:44.41ID:0kwXbbcu0
またチョンか
2022/10/12(水) 13:42:53.96ID:FYsuyWZW0
>>220
2人分を9組順番に作るのと、18人を基本的にはできるだけ近い時間で
提供するのの違いやろな
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:42:57.31ID:59BH7XBh0
金もらってんなら事前に調べとけ
行き当たりばったりな案内すんな
2022/10/12(水) 13:42:59.67ID:uMAAmJjm0
書いてあることだいたい日本人でも怒られるでしょ。観光関係ない。
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:43:00.06ID:MReHqNU50
>>1
当たり前だわ
小さな店だと一度の注文が数人程度しか対応できない。
調理場小さいから18人とかとんでもない時間かかる。
断るのは良心的
2022/10/12(水) 13:43:00.28ID:SRjhaCVY0
イラン人て豚肉食えるのか?
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:43:00.88ID:PwkuTmh00
>>12
ジャップの考える外国人観光客とは白人様のこと
現実は8割ぐらいが中韓台東南アジアだけどな
白人様は日本に興味がない
でもテレビ局はわざわざ数少ない白人様を探してインタビュー
https://i.imgur.com/NLLzYxl.jpg

白人コンプレックス民族
名誉白人の片想い
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:43:01.44ID:F5tPrXTF0
>>223
ならおまえがやれ
できるなら他人に強制するな
2022/10/12(水) 13:43:05.18ID:Qhe8m2u/0
店の規模とか分かってねえのにこういうこと書くカスは晒し上げにしたほうが良いわ
昼飯時だろすでに満席まもしれねえじゃねえかボケ
2022/10/12(水) 13:43:08.69ID:3ocvbpfl0
マックにでも行けよ
2022/10/12(水) 13:43:11.85ID:S/W05xSx0
おもてなしされる側も一定の良識を持ち寄ってくれないとおもてなしという様式美は成立しないんだわ
2022/10/12(水) 13:43:15.47ID:VJSafCPf0
>>179
お前働いたことねぇだろ
2022/10/12(水) 13:43:19.86ID:NQYU4lw70
写真見たが
6人でも かなりうるさそうな男たちだな
18人分の昼食だって? 6人の三倍の18人がいきなり来たら
都内の30人規模のカフェは大迷惑だろうな

18人の外国人グループと
3人の日本人グループが6組は
同じ18人でも全税ちがうだろ?

ど田舎の 広々としたカフェなら
18人はたいしたことないかもしれないが
店員3人規模で いきなり18人グループの対応はきっついな
それも言葉がほとんど通じない うるさい 大柄な外国人たちだあ

日本人が英語圏に行ったとき 店員に日本語で話しまくるか?
この16人は日本語じゃない言語で 店員に話して何が悪い!とかとか思ってるぜ
「英語くらい話せよ 常識だろ」とか思ってるぜ しらんけど
2022/10/12(水) 13:43:23.50ID:oa9SqvO60
カフェランチで18人?!
そりゃ無理だわ
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:43:25.38ID:GPATxWf50
己のコーディネーターの準備の悪さを日本全体のせいにすんじゃねーよと。
2022/10/12(水) 13:43:27.59ID:O7dGG3e00
>>223
海外は丁寧に断ってくれんのか?
ノーだけ言われて終わらんのか?
2022/10/12(水) 13:43:31.64ID:B2CGFr5z0
てめぇの国では何処でもまかり通るのかよ外国人の私とやらよ
2022/10/12(水) 13:43:37.34ID:uBHnCvR80
>>224
別にその店に来たくて日本に来たわけじゃないだろ
なのになんでそういう話になるんだ
2022/10/12(水) 13:43:41.98ID:FYsuyWZW0
>>230
少なくとも日本人だとほぼないよね
訪日客だとつい言っちゃう店主とかいるんだろうか
2022/10/12(水) 13:43:43.54ID:VJSafCPf0
>>223
この記事の言い分をそのまま信じてんのかよこのアホ
2022/10/12(水) 13:43:45.38ID:hTolw67L0
ガイドならまじで18人なら色々予約しろよ…それがもてなしだろ
2022/10/12(水) 13:43:45.50ID:XEdCkVaP0
>>246
禍神は御祓い
2022/10/12(水) 13:43:46.65ID:XfgI9fd20
オーナー1人でやってる個人店でクッソ重たい特注車椅子と車椅子に乗ってるヤーツをクッソ忙しい時間帯にオーナーが2階まで持ち上げることが真のおもてなしだぞ😎
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:43:49.72ID:kZ1Ow/QO0
>>171
鎖国するし攘夷するし鬼畜米英だし
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:43:52.29ID:hOza1hkr0
>>218
じゃあすき屋は従業員が悪かったってことか?

あと断るのは100歩譲って仕方ないときもあるだろうが、明確な基準がない限りはお詫びの言葉も欲しかったってことだろう

ぞんざいな断り方されれば誰でも気分は悪い
2022/10/12(水) 13:44:06.49ID:C650Ms4p0
海外に行くと、日本の飲食店やスーパーの接客がいかに丁寧か分かる
2022/10/12(水) 13:44:08.65ID:7aq9RGd60
店にはキャパというものがある。
無理して対応する事がおもてなしではない。
2022/10/12(水) 13:44:12.27ID:vje4hVaN0
>>1
当たり前だろ
奴隷じゃねぇんだよ
2022/10/12(水) 13:44:13.12ID:tqXY4iV60
こいつの客相手なんだからもてなせ、日本人はおもてなしの心だろ!ってお客様は神様ですを履き違えた知恵遅れと一緒だわ
2022/10/12(水) 13:44:16.43ID:0hnO6h/L0
>>1
ろくでなしの国の人はお断り
2022/10/12(水) 13:44:23.52ID:PC2XhI1B0
>>221
閑古鳥が鳴いてる店か
アホみたいに大きくて席のある店だな
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:44:27.44ID:mnV1mS7F0
また想像で記事をクリエイトしてるんじゃねえの?
2022/10/12(水) 13:44:28.33ID:KOSnt3kX0
予約無しで18人分てw焼きそばやお好み焼きの屋台じゃないんだからw
まあマック、立ち食いそば、牛丼屋、回転寿司、ファミレス、居酒屋etc.
いくらでもあるんだがな。日本知ってればだけど
あとラーメン屋並ぶとか
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:44:37.59ID:K4dlFo+U0
最近の日本人は韓国人みたいになってるからな
昔のような接客態度は出来なくなったんだよ
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:44:53.72ID:vagQhuzP0
海外でもNoで一蹴されるわ
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:44:57.37ID:0kwXbbcu0
>>282
事前に用意してたんだろう
2022/10/12(水) 13:44:57.54ID:cLWU763M0
>>271
自分自身を案内業、サービス業であり
もてなす側の人間って意識がなくて
お客様、神様って思い込んでるから無理だろ
2022/10/12(水) 13:45:01.10ID:DfF4Awih0
というか18人のツアー客なら
ガイドがおかしくないかと
予約とかしないのかよ
2022/10/12(水) 13:45:03.84ID:ZOhxfwji0
秋葉原の飲食店で18名程度を対応出来ないとか終わってんだろ
3名6組でお手上げって事だぞ
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:45:05.63ID:b5xc7c5M0
>>141
いきなり同時に18人分出せ、は街中の食堂じゃ無理だろ
時間差おいて18人分ならまだしも
18人目の料理出すまで待ち時間が30分くらいはかかるだろうし
2022/10/12(水) 13:45:06.71ID:TYn9SfGk0
小さな店で予約もせずに18人はさすがに無理だろ
外国人とか関係なく
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:45:08.60ID:RvivkCnq0
>>255
店員一人か二人でこじんまりとやってるような店なら
ランチ用の仕入れも少ないわな
2022/10/12(水) 13:45:09.70ID:XEdCkVaP0
>>278
おもてなしするのは奴隷身分と勘違いされてそう
2022/10/12(水) 13:45:09.72ID:RpBoh+9+0
国の話をしてるのに1店舗を一事が万事と言う記事
2022/10/12(水) 13:45:16.23ID:Qhe8m2u/0
ちゃんと段取りしてねえコイツが悪い
コーディネーターかツアコンか知らんがオメーの責任だろ
コンビニでも飯買えるかどうか分からんわ
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:45:19.08ID:Buurg5r60
>>245
訂正、
どうも日本国籍取ったイラン人男性みたいだな
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:45:19.93ID:hOza1hkr0
>>266
インバウンドで食っていくしか能のない国になったんだから普通の海外の話はいらない
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:45:25.72ID:fNVRhP/B0
ちゃんと記事の頭に【ギャグ】って書けよな
2022/10/12(水) 13:45:29.17ID:V8b0LUg70
てかおもてなし出来る程の国民一人一人、企業一社一社の予算がもう尽きたんだよこれからは日本でもチップ制度はガンガン投入されるからな
2022/10/12(水) 13:45:31.87ID:yu75ofH80
ガイドするのなら昼ご飯食べる場所も予約しておけと
2022/10/12(水) 13:45:32.35ID:wtR94eIg0
おもてなしを勘違いしてるな
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:45:33.68ID:vGC94dRZ0
>>25
チョンころの最悪な性格は宇宙一www
2022/10/12(水) 13:45:40.09ID:XfgI9fd20
地震なのらっ!
2022/10/12(水) 13:45:40.20ID:zmoYOyGK0
何しにくるんだ?
おもてなしは対価を出して買うんだぞ?
2022/10/12(水) 13:45:42.85ID:agHkxnUU0
いちいちジャップに断りいれる必要ない店前に行列つくってやればいいw
たまたま外国人が18人並んでるだけで団体って証明はできないしw😉
2022/10/12(水) 13:45:43.28ID:dLRfeA/H0
18人のアテンドを請け負っておきながら昼食の予約すらしない方があり得ない不手際だろう
2022/10/12(水) 13:45:43.44ID:u+SU0CGi0
は?予約もなしに同時に18人分のランチとかふざけんじゃねぇわ
2022/10/12(水) 13:45:43.80ID:PC2XhI1B0
>>223
記事を鵜呑みにしてるのかw
2022/10/12(水) 13:45:45.99ID:FYsuyWZW0
>>266
別にそんなに怒ることでもないだろw
「無理無理」と吐き捨てられたらそりゃ嫌じゃん
外国でそんな対応取られたらもう行く気しないわ
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:45:46.07ID:+MOI10UN0
Người nhật là những người vô dụng
2022/10/12(水) 13:45:49.62ID:oSQU14fw0
お客様は神様ですってか
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:45:53.78ID:GPATxWf50
おもてなしの気持ちが足りなかったのはコーディネーターの自分だろ。
2022/10/12(水) 13:45:54.46ID:IQCtZlnv0
席が18空いてりゃ断ったらあかんやろ
2022/10/12(水) 13:45:58.78ID:uBHnCvR80
>>266
注文されたもんが品切れでないなら基本的に受けると思うぞ
ただし延々と待たされるかもしらんが
2022/10/12(水) 13:45:59.36ID:NsUzkwr70
需給関係ってのを理解しなすぎ。
ランチの忙しいときに「おもてなし」なんて言ってられないだろ。
2022/10/12(水) 13:46:12.68ID:REV0Fmt10
スカーフの冠り方が悪い!って
頃されてから文句言えよイラン人
2022/10/12(水) 13:46:19.59ID:O7dGG3e00
>>297
そんな国ならいる必要なくね?日本出ていけば?
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:46:20.47ID:RvivkCnq0
>>154
じゃあ町中の案内板のハングル表記は撤廃しよう
2022/10/12(水) 13:46:33.69ID:C650Ms4p0
こういう記事は最初から貶す目的で書かれている
「日本は~」なんて主語がデカすぎる
中には不親切な店だってあるだろうが、その比は海外と比べ物にならない
2022/10/12(水) 13:46:35.78ID:j0IVWKfn0
んなもん状況によるわ
記事タイトルを「入国緩和で激増する空気の読めない外国人旅行者たち」に変えろ
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:46:51.06ID:WouJmDgs0
18人分出せる店か考えてモノ言えよ
わがままを何でも聞くと勘違いしてるだろ
2022/10/12(水) 13:46:52.33ID:DBv4ybg50
>>297
日本を貶めたいことが前提ってのはよくわかった
2022/10/12(水) 13:46:56.51ID:FYsuyWZW0
>>275
お詫びの言葉を口にすべきだと思うし断り方は良くないわな
かといって、じゃあつくるべきだとはならんよ
2022/10/12(水) 13:46:56.59ID:DfF4Awih0
>>305
別々に案内されるだけでいいならそれでいいよ
18人まとめてとかなら数時間待たされるだけだが
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:47:01.51ID:bQ5GFcmo0
Kニューズウイークだよ
2022/10/12(水) 13:47:01.57ID:9/QT4jaF0
ジャップは通貨安の観光売春国を目指すんだから丁寧に対応しろよ!
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:47:01.88ID:fNVRhP/B0
>>223
警察に突き出されないだけありがたく思え
これが正解
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:47:02.23ID:zmoYOyGK0
>>279
おもてなしと乞食の違いにまず気づいて下さい
おもてなしとは対価を出して買うものです
外国にはないの?w
2022/10/12(水) 13:47:21.61ID:g6bDrbmU0
この記事で同情してもらえると思ってるなら恐怖すら感じる
2022/10/12(水) 13:47:22.36ID:cLWU763M0
>>293
そう思うなら
観光ガイド自らが客の靴舐めながらガイドするくらいしないとな

事前準備していなかったせいで昼飯に神様に食事を用意できないとか
身銭切って最高峰のお店に連れていけばいいね
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:47:23.47ID:yxxUUt050
>>1
常識のない人は

お こ と わ り ♡
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:47:24.24ID:rvKGf3jO0
>>1 筆者はイランからの帰化人
正直、イスラム系には偏見ある人少なくないかもよ
ヨーロッパに大量に移民したのち、一部がISみたいにテロリストになったりって
イメージはあるんじゃないの
アフガニスタンのタリバンもイスラム
なんか未成年の少女を石打ち死刑にしたり?蛮族ていうイメージがあるんじゃないか 産油国なら石油は買うけどみたいな。
2022/10/12(水) 13:47:24.55ID:Zbed/7Ep0
そらいきなり18人とか無理だろw
アホか
だだっ広い外国と一緒にすんなし
そういうのは空いてる店入ればいいだけ
どーせ満員の駅チカでもいったんだろしかも昼時にさ
2022/10/12(水) 13:47:32.60ID:tTPeHXXT0
これは普通のカフェじゃないだろ
スイパラみたいな特典付きの店だろ
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:47:33.69ID:zmoYOyGK0
>>327
それな
2022/10/12(水) 13:47:34.57ID:wtR94eIg0
ランチでいきなり18人とかマジだとしても非常識だろうに
2022/10/12(水) 13:47:35.83ID:pMkwbgHp0
それ国が勝手に言ってることじゃん
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:47:35.85ID:hOza1hkr0
>>317
海外の話してんのはお前だろ、キチガイ

お前は日本人クビな
2022/10/12(水) 13:47:36.90ID:4ysDltU50
おもてなし関係なくね
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:47:39.37ID:j0GHT4kL0
元記事読んできたけど支那かチョンだな、しかもガイドがグッダグダwww
日本に来るなら日本語を使え、円安の今両替5円でガタガタ喚くなwww
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:47:39.42ID:9VOK5QTx0
おもてなしって、どんなワガママでもきいて
もらえるシステムじゃないから
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:47:40.14ID:UctcG0qC0
>>269
頑固爺がやってるカフェなんてのも考えづらいしなw
2022/10/12(水) 13:47:44.55ID:FYsuyWZW0
>>290
「無理無理」と吐き捨てる店舗の数について話してるつもり
2022/10/12(水) 13:47:47.71ID:4ZvaohOw0
迷惑です
以上
2022/10/12(水) 13:47:49.13ID:oYTlsUNS0
>>320
お客様に対してなんて失礼な!!
土下座して三つ指ついて
おもてなしするんだよ!!
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:47:49.72ID:F5tPrXTF0
>>313
あらかじめ段取りが出来ないサポーター
2022/10/12(水) 13:47:50.27ID:TxLcYJ3u0
日本だと、カフェ= 飲み物 + 軽食 いわゆる喫茶店
がっつり食べる食事は、食堂・洋食・定食屋とかに分かれてるけど

外国だと、カフェ= 食事 + 飲み物 で 全般なイメージはあるね
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:47:50.45ID:txJIJrrF0
カフェだろうとどこだろうと
店内飲食なら店内の席数の人数しか対応してないだろ

十八人が既に座席に着いていて
それに対応ってのならわかる

席も空いて無いのにいきなり訪れて
十八人対応しろとか言われても物理的に無理だわ
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:47:53.25ID:RvivkCnq0
>>229
あなたの祖国から嬉しそうに大勢の人たちが日本へ入国してますよ
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:47:53.36ID:R9fYGVPK0
よく分からんけど、席があるかないかじゃないの?
2022/10/12(水) 13:47:59.00ID:LwFSgsGc0
>>67
東京はあまり関係ないと思うぞ
2022/10/12(水) 13:48:02.39ID:izMsvRUe0
チェーン店ならこんな対応しないけど個人店ならありえる
2022/10/12(水) 13:48:02.86ID:O7dGG3e00
>>338
ん?いきなりどうした?糖質か?
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:48:02.76ID:b5xc7c5M0
>>257
惨めな醜い下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者が
またID変えて単発書き込みw
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:48:03.14ID:NJnaLIps0
新聞よりマシだと思ってたけどニューズウィークも読む価値ねえな
2022/10/12(水) 13:48:03.58ID:IF1T/foE0
日本人は、相手を見て態度を変えるからね。
きっとお金を持っていない、逃亡した外国人労働者に見えたんだろう。
2022/10/12(水) 13:48:05.58ID:0EL9kprD0
記事元がNewsweekなんで基本日本下げ姿勢だよね
2022/10/12(水) 13:48:06.13ID:C650Ms4p0
石野シャハラン

覚えたぞ
2022/10/12(水) 13:48:07.46ID:NsUzkwr70
店側も奴隷じゃないからな。
クレーマーにはそれ相応の対応するだろ。
2022/10/12(水) 13:48:08.84ID:iIaRGofF0
飛び込み18人とかよっぽどの大規模店舗じゃなきゃ無理に決まってんだろ
頭沸いてんのかこのバカ
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:48:18.37ID:0CTxwDz30
18回並び直せば済む話
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:48:19.76ID:0cZVRZYm0
これがジャップよw
2022/10/12(水) 13:48:25.80ID:EXNL9GBU0
岸田辞めろテメエ
2022/10/12(水) 13:48:27.97ID:7AcPfvhL0
>先日、初めて外国人観光客ツアーのサポートをした。私は日本を旅行するようになる前に日本語ができるようになったので、言葉ができない観光客として日本を眺めたことがなかった。だからよく言われるように、日本は親切な「おもてなしの国」なのだろうと思っていたのだが、今回とんでもない間違いだと気が付いた。制度やサービス精神の面でも、外国人観光客はあまり歓迎されていないと思い知らされたのである。


今回の件、観光客が断られて怒ってるのかと思ったら交渉したのも文句言ってんのもガイドかよ
仮にもツアーガイドやるなら店に事前に予約する知識くらい付けとけよ
2022/10/12(水) 13:48:32.63ID:zOqhajPK0
>>223
で、出た~~~!お前の言い方が悪い!
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:48:34.84ID:8xYFSTBa0
日本人でも断るわ
2022/10/12(水) 13:48:36.58ID:VHovXYN00
おもてなしも金次第
2022/10/12(水) 13:48:41.84ID:QIPie1AA0
無理に決まってんだろ
カフェだぞ
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:48:49.04ID:zBcst5Fk0
単にこいつが世間知らずなガキなだけじゃねーか。
こいつの国は18人引き連れて旅行して、同じ事やってもノートラブルで楽しめますというなら、
話も聞くがwww
2022/10/12(水) 13:48:51.03ID:wSN/PGsp0
そんな数の団体は普通予約するだろが
常識もわきまえない奴におもてなしもクソもあるか
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:48:52.22ID:hOza1hkr0
>>353
朝鮮人か

お前の親もキチガイなんだろうなw
2022/10/12(水) 13:48:56.85ID:kstAb/ec0
>>1
歓迎してるのは儲かる連中だけで関係ない一般市民には邪魔でうるさい存在でしかないだろ
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:49:02.74ID:JlKtRg8m0
18人は店の規模によっては流石に迷惑
2022/10/12(水) 13:49:05.77ID:uMAAmJjm0
>>257
アメリカも訪日上位だけどなw
コロナ前まで順調に増えてたしw
2022/10/12(水) 13:49:06.48ID:B5rZEhTq0
ID:hOza1hkr0がコロナに感染して重症化しますように
2022/10/12(水) 13:49:13.25ID:MVTFs+wH0
18人も連れて無計画じゃ普通に日本人でも歓迎されんだろ
それを差別とか言うから中東人は欧米でもクレーマー気質って言われてんだよね
2022/10/12(水) 13:49:14.36ID:/Qt27LZT0
もてなしを受けられるのはルールを守り常識を備えた人間だけだよ
予約なし18人来られたら普通スタッフがどんなに大変かわかるだろうに
想像力の無さが怖いわ
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:49:16.26ID:Buurg5r60
>>296
youtuberだな、チャンネルあった
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:49:21.47ID:zmoYOyGK0
>>326
この、頼むほうが威張る
まさに朝鮮半島流ですね
まずはあなたが朝鮮半島で、その態度を発揮してきて下さい
え、韓国兄さんのフクロ叩きが怖い?
おかしいな、そんな筈ないと聞くけど?
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:49:21.58ID:eQwhD5Hy0
嫌じゃなくて無理なんだよ
2022/10/12(水) 13:49:30.22ID:jpnRtDBI0
何でムリなのかまで聞きなよ
2022/10/12(水) 13:49:33.32ID:aghu9q8x0
ウクライナ危機、中国ロックダウン等で物価上昇がー、ってなってるんだから観光客こない方が良いだろう
2022/10/12(水) 13:49:33.69ID:WseOUArP0
無茶言うなボケ
2022/10/12(水) 13:49:34.62ID:FYsuyWZW0
>>319
その通りだと思うよ
偏向した内容なので参考にもならないよね
バカだなー

で終わる気がするんだよ
なんで18人だと無理だろという話が延々と続くのか
2022/10/12(水) 13:49:42.73ID:NQYU4lw70
外国人たちが大勢で日本に来て
店員さんに日本語じゃない言語で早口で話しまくって
「言葉が通じない」とか苦情を言われても困るよ

大阪のおばちゃん18人が
アメリカのカフェに行って
大阪弁で早口で話しまくったら
「ナニ イッテルカ ワカリマセーン」
「ニホンジン コマリマース」とか言うんだろ? そのカフェの店員たちは
2022/10/12(水) 13:49:44.32ID:TYn9SfGk0
普段観光客向けじゃない店が、たいてい常連で混雑するランチ時にまずリピートを望めない観光客18人なんて入れるメリットがそもそも無いしな
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:49:47.27ID:L+DSuIqb0
無理な事言っておもてなしを要求する
そういうのをキチガイって言うんだ
2022/10/12(水) 13:49:48.86ID:fF25xFkI0
旅行割とかで1000円で泊まってる古事記も大概って言ってたな
バイキング会場で持参のジップロックに食材入れて持って帰ったり
宿によってはインバウンドの方がまだいいというところも
2022/10/12(水) 13:49:53.90ID:OVFgzsot0
いきなり18人分って。殺す気か!
2022/10/12(水) 13:49:57.24ID:Zbed/7Ep0
>>368
そもそも席数が18以下の店も多いよなw
こんな予約なし席確保しとるのなんて秋葉じゃマックぐらいやろ
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:50:01.86ID:b5xc7c5M0
>>309
外国ではだいたいそんな素っ気ないというよりも
箸にも棒にもかからない態度で拒否するのが普通
日本人が丁寧過ぎるだけ
2022/10/12(水) 13:50:01.90ID:MmnvzAVF0
カフェでメシ食うってのがな…
2022/10/12(水) 13:50:03.32ID:PG3+XOL10
カフェで18人の団体はよほど広い店じゃないと他の客にも迷惑
2022/10/12(水) 13:50:03.78ID:nyfSJIOV0
食い逃げ目的でなくて?
2022/10/12(水) 13:50:09.73ID:1+sT14Jb0
常識がある前提だから非常識は冷たくあしらわれるよ
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:50:23.79ID:5mBdS3d00
昼食、両替、空港で空腹
計画性が無く行き当たりばったりで日本では考えられないツアーだとは思う
それが世界基準なんだろうか?とも考えたがコンビニに両替の列なんか見た事無いよね
秋葉原には行かないけど
2022/10/12(水) 13:50:24.62ID:SSKQ0RfV0
>>266
笑顔で断る術を覚えるべきだよな。
外国人には強く言わないとになってるのは残念。
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:50:24.91ID:z0/tgXl+0
>>371
お前がチョンだろ。死ねよ。
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:50:31.03ID:2FsHTYLn0
>>1
>>2
日本人が直視できない現実、アジア人観光客が訪日するのは「ただ安いから」


2020年代、日本は貧乏くさい国として存在し続ける

日本はディズニーランドの入場券や100円ショップの実質価格が中国や東南アジアよりも安いと報じられましたが(日経新聞2019年12月10日「価格が映す日本の停滞」)、これがまさに平成の30年間を象徴しています。日本はいつの間にか「安い国」に成り下がってしまったのです。

今や東南アジア人にとっても、日本は物価が安くて旅行しやすい国になった
https://i.imgur.com/zARCeBJ.jpg


「安いから」日本へ押し寄せるアジア人観光客

80年代バブルの頃は、20代の女性が1泊2日の弾丸ツアーで香港へ行って、最高級のペニンシュラホテルに泊まってブランドものを買い漁っていました。それが今は、逆に香港やシンガポール、上海や北京の女性たちが、「日本は物価が安い」といって1泊2日、2泊3日で東京にやってきて買い物しています。

1980年代は「日本は物価が高すぎて外国人はビジネス以外には来られない」が常識で、私もずっとそう思っていたのですが、90年代末でしょうか、たまたま知り合った香港の大手金融機関の女性マネージャーから「趣味は日本旅行」といわれました。日本で何するのかと訊いたら、京都の高級旅館に泊まって、渋谷や青山でブランドもののバッグを買うというのです。

「ブランドショップなんて香港にいくらでもあるでしょ」というと、「だって日本は安いから」との答えが返ってきて、腰が抜けるほど驚きました。2000年前後にはもう「安いニッポン」の兆候が表れていたんですね。

それから5、6年して、シンガポールや香港の友人たちがどんどん日本に来るようになりました。何のためかというと、スキーをしに来るんです。彼らは雪を見たことがないから、日本でスキーをするのが一種のステータスなのです。北海道だけじゃなく、新潟や長野も人気でした。
2022/10/12(水) 13:50:33.51ID:gHgwF74e0
そもそももてなす側なんだからこの帰化人が下調べして周到に準備しとけって話
自分が思うようにならなかったからと日本はーとかやってみっともねえな
2022/10/12(水) 13:50:39.58ID:FYsuyWZW0
>>329
まあ訪日客というのはどうしてもこういうギャップがつきもん
なんかな、とでも思っておけば十分なのでは
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:50:43.27ID:yxxUUt050
>>1
記事を書くための

い や が ら せ ♡?
2022/10/12(水) 13:50:45.64ID:FbfrqAvy0
海外標準のおもてなしは

「客の要望を可能な限り事前に察知して、『多少のルールを曲げても』実現すること」

であるのに対して、
日本のおもてなしは

「客を店の定めた利用のレールに乗せ、誰に対しても寸分違わぬサービスを提供すること」

なんだよね。

18人の例であれば、「追加料金が○円かかる」、「○時間お待たせする」を伝えてあとは客の判断に委ねれば良かっただけの話。
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:50:46.53ID:kZ1Ow/QO0
最初に水がタダで出てくるサービスのよさから期待させて一転してのクソ接客
このギャップで胸糞させるのが日本式のおもてなし
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:50:48.77ID:2FsHTYLn0
>>1
>>2
「アジアで一番、世界の中でも富裕国」が日本人の自尊心だった

今、日本はインバウンド需要に沸いていますが、訪日客が増える一番の理由は日本の物価が安いからです。おもてなしは大して関係ありません。

80年代の日本は、アジアでは突出しており、1人あたりのGDPでも世界5位以内に入っていましたが、今ではGDPで中国に抜かれ、1人あたりの豊かさでは、シンガポールや香港に大きく引き離され、韓国に並ばれようとしています。
最近では、中国人や韓国人だけでなくタイ人、ベトナム人、インドネシア人などが、たくさん日本に観光旅行に来ており、韓国、台湾、香港、シンガポールにつづいて中国が驚異的な経済成長を遂げ、東南アジア諸国が、それを追うように急速に豊かになる中で唯一、日本だけが成長から脱落しています。
90年代の日本は、中国が自由経済に舵を切った際に「中国から流民が押し寄せてくる」と大騒ぎして、14億人が豊かになるとはどういうことか?をまったく理解していませんでしたので、いつまでも、豊かな日本と貧しいアジアという幻想にしがみついていた結果、経済成長は、アジア全域に広がり中国だけでなく東南アジアにも多くの中間層が誕生しました。
2000年代に入ってすぐのベトナムは、世界の最貧国の一つでしたが、2015年ぐらいになると、ホーチミンやハノイに高層ビルが建ち、道はきれいに舗装され高級住宅地が整備されるなど急速に経済成長しました。
このように、アジア諸国が急成長する中で、日本人は、アジアの国々が自分たちにキャッチアップするとは想像もできず「自分たちがアジアで一番」という自尊心を持ち続けましたが、過去の遺物です。
2022/10/12(水) 13:50:49.99ID:O7dGG3e00
>>371
ウケるwお前の親もって厨房か?www
ちゃんと学校いけ平日だぞ笑
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:50:54.77ID:LEJwrorh0
>>1
なんで観光客ごときにスペシャルVIP待遇しなきゃなんねえんだ
ワガママほざくなボケ
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:50:55.24ID:b5xc7c5M0
>>269
御決まりの、日本人成りすましの朝鮮人の店だろ
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:51:03.73ID:2FsHTYLn0
>>1
>>2
自尊心を破壊された日本社会に起きた嫌韓反中現象

日本のさまざまな世論調査で「嫌韓・反中」の主体が中高年であることが分かっていますが、若者は、逆に、韓流スターやアイドルなどの影響もあって韓国に親しみを感じています。
これは80年代の圧倒的に豊かな日本を体験した層が、安いニッポンという現実を突きつけられて、自尊心=日本人というアイデンティティを破壊されたと考えれば理解できます。

日本の破綻について

日本がアジアでNo1だった時代は、遠い過去の話であり、今の日本の実力は、アジアの中でも中位レベルの国です。
その事実に気付かずに、思考が停止して、ただ漠然と過ごしている(今の環境が永遠に続くと思っている)日本人が多すぎるので、これからの日本の将来は非常に暗いとしか言えなくなります。
これは、特に、地方自治体に多く見られますが「今まで何とか運営してこれたから、これからも運営し続けられる」と本気に思っている首長や議員、職員が多いことには驚かされます。
今まで運営してこれたのは、国からの交付金があったからであり「その交付金が減額されたり無くなっても運営できる」と胸を張って言い切れる首長や議員、職員は、どの位いるでしょうか?
今後の日本は、生産年齢人口の急激な減少と高齢者の増加により、今までよりも急速に国際競争力をなくしていき、最悪、日本という国は「過去の豊かだった国・老いた国」に陥る可能性が高く、日本の地位が今よりも低くなることは避けては通れない事実です。
2022/10/12(水) 13:51:05.15ID:GgLbhyzj0
なんだイラン人ガイドかこいつらイスラム教はやってもらって当たり前だからな
むしろ徳が積めていいだろってクズが多すぎる
2022/10/12(水) 13:51:06.33ID:zmoYOyGK0
で?
そいつの母国じゃどーなの?
話しはそこからどうぞw
2022/10/12(水) 13:51:07.48ID:8X7W6ONh0
物理的な問題でおもてなし関係ないだろw
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:51:07.69ID:jrCU0kjS0
>>1
のく一部を大きくニュースにしてるだけ
2022/10/12(水) 13:51:19.16ID:YVme1qdU0
自分に不都合な部分は書いてないだけだろうな
2022/10/12(水) 13:51:19.25ID:lT/Xor4i0
>>45
マクドナルドだとか吉野家だとか
そこらへんならなんとでもなるだろうが
個人店じゃな
予約しないのがアホだよな
2022/10/12(水) 13:51:22.05ID:ZYRa7fcH0
迷惑行為をする客を迷惑がっているだけなのでは?
2022/10/12(水) 13:51:24.96ID:EPQJlZBG0
知らんがなw
塩ぶっかけられなかっただけ優しいだろw
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:51:27.17ID:GPATxWf50
おもてなしって、
最初の人の料理の提供から最後の人の提供までの時間差が1時間以上あっても大丈夫ですか?
ってわざわざ英語で説明しなきゃいかんの?
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:51:27.91ID:9x/P5Xu70
サービス期間は終わったのさ…
2022/10/12(水) 13:51:34.82ID:FYsuyWZW0
>>342
実はカフェじゃないということかもしれんがw
2022/10/12(水) 13:51:40.73ID:VnVIpRh+0
>>1
銃殺された人が勝手に言ってただけで、日本人は外交ともてなし下手くそだから。
2022/10/12(水) 13:51:41.54ID:mUcszQ0S0
18人分?18人で行ったのか一人で行ったかで意味は変わるな
後者は日本人でも断られるだろう
2022/10/12(水) 13:51:43.07ID:hTolw67L0
ぶっちゃけ18人の団体なら金はかかるが小さなバス貸し切りで目的地まで移動の大名旅行が一番面白い(´・ω・`)酒飲んで騒げるし。
夜遊びは各自フリーでエエしな…昔職場の男だけの偽合宿の慰安旅行で熊本で遊んだときは金はかかったが愉しかった。
2022/10/12(水) 13:51:53.93ID:Zbed/7Ep0
居酒屋でもこんなあいとらんわ
しかも絶対昼時やろこれ
アキバの昼なんてどこも戦場状態
予約無しでとれるかい
2022/10/12(水) 13:51:55.47ID:bE3Yihtu0
相変わらず必死だな、NW=アカヒw
2022/10/12(水) 13:51:56.29ID:fek4cTWo0
>>396
旅行でそこまでガチガチに計画立てる人の方が少ないかと
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:51:58.12ID:fNVRhP/B0
つまりこのユーチューバーチャンネルに低評価爆弾しろって事か
そして「ジンシュサベツガー」って言って
パヨク認定されるまでがテンプレ
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:52:05.59ID:RvivkCnq0
>>391
中国なんか普通に舌打ちだからな
まあ向こうでは舌打ちが当たり前みたいだが
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:52:07.92ID:UxarPoPo0
並んでもらえばいいだけじゃん
繁盛店なんて50人くらい並んでるのに
2022/10/12(水) 13:52:11.03ID:+Fdeylpq0
どうせ豚肉使うなとか細かい要求したんだろ
そりゃ普通の店なら嫌がられるわ
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:52:14.93ID:jZE3oh5a0
ガイジンガイジ禁止

支那に行け
2022/10/12(水) 13:52:16.27ID:+tGc8hgE0
ガイドがガイドの仕事してない無能すぎんだろ
2022/10/12(水) 13:52:17.43ID:Qhe8m2u/0
>>313
店の勝手だろ
バイトしてた店でも大忙しの後ガラガラでも断ってたわ
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:52:17.50ID:FKEaPV2f0
うるさいよ。こういう話
2022/10/12(水) 13:52:24.47ID:Im9j24AN0
>>389
お前さ?そんなんじゃ
中華料理屋にすら負けるわ
30~50人は軽くこなさないと

https://i.imgur.com/v8wTPKi.jpg
2022/10/12(水) 13:52:30.74ID:PcS1+38E0
20年も日本に住んでて何言ってんの?と思った
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:52:38.65ID:7/M5rvnO0
いや無理なものは断るのが常識だろう
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:52:40.87ID:EXAW1Jrx0
カフェに18人押し寄せて注文とか日本人でも無理だわ
こんなん事前予約取るのが常識で、こいつがそれすら出来ない無能ってだけ。責任転嫁すんな
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:52:42.43ID:UctcG0qC0
>>420
頑固爺が怒鳴り散らしてるカフェも見てみたい気もするけどなw
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:52:45.24ID:Z7kEbVKi0
マジで日本終わってるよな
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:52:46.26ID:pLDI3jIF0
ちゃんと現場見れば解るだろ。
フライパン料理のの中華料理店と訳が違う。
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:52:46.68ID:hnzXK8JT0
屋台だってこれぐらい余裕だろ。どんだけ小さい店なのか。
2022/10/12(水) 13:52:57.96ID:qZzUSzVt0
いきなり18人…
予約必要なレベルでは
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:52:59.02ID:4UZr0cmC0
店によるだろ18人分なんて。普通は要予約案件
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:53:01.75ID:nyfSJIOV0
こいつガイド、アドバイザー名乗る値打ちあるのか?
あくまで18人を引率するサービス業従事者でありおもてなしする側のはずが
友達旅行を仕切ってる代表者未満じゃねえか

成田空港ついて腹ペコかつ店がないってオチも酷いね
行き先の営業時間チェックしたら死んじゃう呪いでもかかってるのか?
2022/10/12(水) 13:53:03.58ID:C650Ms4p0
海外でサービスがいいのは高い店だけだ
日本はそこらへんのクソ安い店でもめちゃくちゃ丁寧な接客をする
海外は本当にぶっきらぼうで底辺みたいな奴が接客しとるぞ
2022/10/12(水) 13:53:07.98ID:SSKQ0RfV0
>>437
ここでの問題は、断り方。
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:53:08.34ID:P14663dN0
込んでる観光地は日本人に対してもだいたいそんな感じ
おもてなしは暇してるところだけ
2022/10/12(水) 13:53:15.39ID:/9Buezn70
無い物ねだり
2022/10/12(水) 13:53:15.89ID:QQq5QTAz0
>>309
吐き捨てられたかは個人の感想なんで
2022/10/12(水) 13:53:19.43ID:DfF4Awih0
>>440
いやあんまおもてなしとか日本とかこんなの関係ないし
2022/10/12(水) 13:53:20.02ID:G3nyXdMl0
流石に予約しろよ日本をなんだと思ってるんだ
2022/10/12(水) 13:53:32.67ID:w4puC9XF0
こういう自分勝手な主張を平然と書くようなのが日本国籍取得しちゃってるというね・・・
2022/10/12(水) 13:53:39.70ID:+T4WP/i70
普通に迷惑だろw
2022/10/12(水) 13:53:40.14ID:Zbed/7Ep0
昼なんて一人客でも並び時あるのに
ナメてんのか死ねよ
2022/10/12(水) 13:53:40.71ID:nyfSJIOV0
食べ終わったら、
「弟子マネー決済に対応してないの?
 日本円持ってないし、日本遅れすぎ」
とかほざきそう。
2022/10/12(水) 13:53:46.16ID:Wup21g+q0
シネ
迷惑だから来んな!
おもてなしなんかしない煙たがられるだけ
2022/10/12(水) 13:53:48.18ID:EdqiuNTj0
お・も・て・で・ろ🖕
2022/10/12(水) 13:53:56.08ID:zOqhajPK0
>>442
個人経営のカフェだろ
お前の頭の中は「自宅」と「お店」しかないんだろうな
2022/10/12(水) 13:53:56.63ID:zmoYOyGK0
日本ネガキャンのためにわざわざどうも
お金持ちですなw
2022/10/12(水) 13:53:57.80ID:NMx54E370
1席4~6人までならともかく、2席相当超えたら事前予約必須だろ・・・
つか海外でも同じだ
2022/10/12(水) 13:54:13.61ID:PgR81gXG0
日本人18人でも断られると思うが
なんでもかんでもおもてなしとか言うなよ
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:54:15.62ID:R9fYGVPK0
>>403
アメリカも欧州も何度も行ったことあるけど、そんなおもてなし意識なんか皆無だったが
客は店に合わせるもん、みたいな
2022/10/12(水) 13:54:26.34ID:eigBMTb40
水もの飲んでもらわんと儲からんだろバカ
2022/10/12(水) 13:54:26.61ID:CypxdVjB0
下らな
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:54:27.15ID:rvKGf3jO0
18人も来るなら、なんで事前予約しないんだってなるしな
この外国人ガイドは個人営業? 段取りや下調べを何もしてないんじゃ
日本人同業者に、どんな段取りのツアーにするか聞いたら別物になりそう
紙に健康カードを記入させられたと文句いうのも細かすぎ、ITそんな進んでないのよ日本は(苦笑)
2022/10/12(水) 13:54:28.79ID:ywRx0ab30
中国人が18人?
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:54:29.14ID:l5RJClh10
クリステルの「おもてなし」発言で誤解した外国人も多いんじゃないかな
日本は何でもやってくれるみたいに
2022/10/12(水) 13:54:29.16ID:T0g1Wsrh0
>>1
いっつもそんな事ばっか書いてるね
日本サイコーにする必要はないけど記事にするなら一方の話だけで書くのはどうなの
そもそもそんな外国人がいるのかどうかも怪しいけど
2022/10/12(水) 13:54:31.85ID:QQq5QTAz0
>>447
大袈裟に言ってるだけだろ。
2022/10/12(水) 13:54:31.90ID:wdvOMRzD0
ツアー客の案内してたのか
2022/10/12(水) 13:54:32.24ID:5XT/kqeP0
海外と日本とでは違うからな

中国とかなら慣れてるんだろうけど
2022/10/12(水) 13:54:32.56ID:+KoLTLH50
予約もなしに急に来て18人の注文が通ると思ってるって頭大丈夫かよ
2022/10/12(水) 13:54:33.55ID:96NIoU5B0
予約
すればいい話
2022/10/12(水) 13:54:36.06ID:Rkre+xD30
突っ込みどころ満載だな
確かに言われてる店員の態度はよくなかったのかもしれんが
それ以上に何か勘違いしてねえかこの記事書いたやつ
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:54:40.44ID:86UbMPMN0
あー、夏子パターンか
2022/10/12(水) 13:54:49.52ID:FYsuyWZW0
>>391
まあそれはそうだね
18人連れて動いたことないから知らんが、断るときには
淡々と断る気がする
2022/10/12(水) 13:54:50.81ID:Wup21g+q0
円安のメリットで遊び呆けてる外人見てるとホントムカムカするわ
シネ
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:54:51.90ID:RvivkCnq0
>>411
いきなり予約なしで大人数で店に押し掛けるような国民性だもんな
2022/10/12(水) 13:54:56.72ID:wyvlMakz0
18人分ってそれは流石に予約しろよ
お客様は神様ではないんだぞ、何でも通ると思うな
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:54:59.69ID:Buurg5r60
>>442
昼時だから無理な店は多いだろうな、こういうのは外で待たせれば良いんだよ
待つのが嫌なら他へ行くさ
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:55:02.70ID:pLDI3jIF0
今秋葉はどうなてんだ?10年前行った時はオフィスビル出来ていたし。
九龍島みたいな雑多な面白さは失われたのだろうか?
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:55:07.25ID:hlQnaMlB0
>>179
すき家だとワンオペ、ツーオペで時間50食とか下手したら100食は余裕なシステムじゃないかな?
持ち帰りで50食下さいと飛び込みで行ったら断られるか一時間半下さいとかになるだろうが。
なので対比の対象にはならないのに飲食店だからと言ってカフェと牛丼屋チェーン店を一緒くたにした理由を、君の思考を知りたい
2022/10/12(水) 13:55:09.13ID:1JDhL+Jj0
コロナで鎖国云々言ってるけど、その前がどうだったのかは一切触れてないな
自分の手落ちで恥ずかしい思いしたのを責任転嫁してるだけだろ
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:55:12.44ID:zmoYOyGK0
>>440
ならベトナムとかシナへどうぞ
差別するな!
2022/10/12(水) 13:55:14.34ID:61eoRjvB0
日本人は世界でも最たる冷酷な国民なのに
おもてなしも糞もねえよ
2022/10/12(水) 13:55:19.30ID:g6bDrbmU0
>>456
師匠が出るだろうな
2022/10/12(水) 13:55:21.93ID:96NIoU5B0
予約なしにはよく入れたな
2022/10/12(水) 13:55:27.07ID:fek4cTWo0
18人でいきなり来られても席無いだろ
2022/10/12(水) 13:55:28.41ID:Z25rudqR0
無理を聞くのがおもてなしと思ってるのかw
2022/10/12(水) 13:55:30.59ID:LP3zKBRS0
18人飛び込みOKな日本を感じさせるどこにでもある飯屋て牛丼屋くらいじゃねーか?
2022/10/12(水) 13:55:31.58ID:BwJWUSWT0
18人の客は座れても、料理人1人とかだと一度に調理できるのは2、3人分。バラバラに来るんだったら先に座った順に出してきゃいいけど、18人いっぺんに調理するの無理だし、最後の人の分出す頃にははじめの人とっくに食べ終わっちゃう。そりゃ断ることもあるよ。
2022/10/12(水) 13:55:32.52ID:+NxHDQCn0
100ドル札わたせばやってくれるよ
2022/10/12(水) 13:55:37.08ID:wdvOMRzD0
しかしイラン系日本人なんてのもいるんだな
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:55:39.62ID:b5xc7c5M0
>>343
大阪ではそうかもしれんがな
吐き捨てるという言い方はこのツアコンの受け取り方でしか無いと思うが
東京の下町とかは、悪気もなく当たり前に「無理、無理」っていって、
チャキチャキ客対応するのが普通
2022/10/12(水) 13:55:40.80ID:GHE8X1Q10
カフェって書いてあるじゃん
日本だってホテルのバイキングレストランとか
18人以上入れてくれる所はいくらでもあるわ

ってかイラン人設定がいやらしいな
シナチョーセンジだと作文でも相手にされないもんな
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:55:44.59ID:aT5wEUum0
日本におもてなしなんていう概念はないんだが
勘違いしないでくれ
2022/10/12(水) 13:55:45.56ID:mGnxFH1r0
>>1
表はないが裏はある
2022/10/12(水) 13:55:46.08ID:B0uGyC680
おもてなし押し付けんなよ
こんなん店の自由、ただこの断り方は駄目だな
2022/10/12(水) 13:55:47.30ID:C650Ms4p0
石野シャハランはそんなに日本を貶めたいなら
イランに帰りなさい
2022/10/12(水) 13:55:48.77ID:BFToFIb90
まあこんな態度の奴は日本で受け入れられる訳がないな
お国柄だ
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:55:51.38ID:Buurg5r60
>>411
母国はイランだよ
2022/10/12(水) 13:55:56.52ID:SZDww/iQ0
オリンピック誘致のために
勝手に「おもてなし」を全面に出しただけ
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:55:58.42ID:UxarPoPo0
予約しろおじさん何で起こってるの?
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:55:59.29ID:sC0ys2/n0
アキバのカフェでおもてなしとか馬鹿かよ
旅館にでも行け旅館に
2022/10/12(水) 13:56:01.25ID:TxLcYJ3u0
観光地にあるカフェなら、席が人数分空いていれば
四人席で分散して、18人バラバラ注文でいけると思うけど
都心のカフェでは狭いからねぇ
2022/10/12(水) 13:56:02.85ID:Im9j24AN0
>>451
あるよ、相手が韓国人だと分かったらワサビ寿司出してきたり
嫌がらせするなよ
日本の寿司屋は
食べ物で嫌がらせするな!!

https://i.imgur.com/M7b7vAl.jpg
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:56:02.93ID:yZSELF730
>>1
今の日本の若者は日本の美徳であった精神論や根性論など嫌って生きてきてるからな
制服やユニフォームも着たくないしネクタイもしたくないし革靴も履きたくない正座もしたくない
接客でも笑顔なんてしたくないし客からの理不尽な要求にも不貞腐れて応じたくないしお客様は神様ですなんて絶対ありえない

それが今の日本の若者だよ
そんな若者が接客やってる飲食店やゲストハウスなんてそういう感じだよ

だって学校でも家でも我慢や辛抱や生活の知恵なんて一切習わないしな
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:56:04.11ID:RvivkCnq0
>>420
実はカウンターのみ定員8人のラーメン屋とかなら面白い
2022/10/12(水) 13:56:04.62ID:JXOPniDn0
事前に連絡するのがマナーやろ
もてなしとかそういった問題やないよな
2022/10/12(水) 13:56:05.17ID:Wup21g+q0
日本人が奴隷になって外人を奉仕するとか悪夢だわ

誰がおもてなしだの言い出したんだろうね?
ムカムカするだけ
2022/10/12(水) 13:56:05.85ID:SSKQ0RfV0
>>463
語学ができればもう少し理解できる。
一応話しは聞いてくれることが多い。
日本はマニュアル通りで終わりなことが多いり
気持ちの問題。損してるよ日本は。
2022/10/12(水) 13:56:06.75ID:FbfrqAvy0
>>463
チップ次第。
おもてなし=無料
ではないから。
2022/10/12(水) 13:56:08.59ID:o70LyoIh0
ツアー会社の不手際で予約無しで押しかけて店のせいにする出口か
2022/10/12(水) 13:56:09.53ID:blNuMHUT0
常識のない国の人は言うことが違うわ
2022/10/12(水) 13:56:17.87ID:ngWv4myp0
おもてなしの国だから「当店では無理です。お応え出来る他店に行ってください」と言われただけだろ?
他国なら「はい。18名ですね。お受けします」として、約束結ばれたとなったらコッチの物と
処理できる人数の残りは放置して、客が怒り出しても「注文はうけてんだ!待ってろ!イヤなら帰れ!むろんキャンセル代としてカネは貰うからな!」となんだよ?
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:56:19.46ID:j0aaBJQh0
なんで日本人が日本に観光にきて絶望してるんだよ
2022/10/12(水) 13:56:26.13ID:IMYpuv/G0
数日前に予約するレベルの人数をいきなり捌けるわけないだろ
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:56:27.38ID:nyfSJIOV0
>>493
100ドルとか流通紙幣っていえないような状態かつ偽物だらけのうえに
中東系の団体だと怖すぎる

ちゃんと円で出せ
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:56:35.42ID:b5xc7c5M0
>>345
その分高い料金を出せよ
安い料金しか払わずに偉そうにすんな、って話
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:56:36.76ID:F5tPrXTF0
>>447
実際見た訳じゃないから作文かもよ
2022/10/12(水) 13:56:38.33ID:mUcszQ0S0
とりあえず記事を読んでみたがこのガイドが無能なだけじゃん
コメントで散々言われてるの笑うわ
2022/10/12(水) 13:56:38.60ID:+NxHDQCn0
おもてなしはおまんこだけだぞ
100ドル片手にピカチュウ言えばおもてなしてくれるぞ
2022/10/12(水) 13:56:45.95ID:mKAfg5XX0
昼飯に18人って、まさか12時から13時代の一番忙しくなる時間に行ったんじゃ…
アイドルタイムなら、まだ分かるけど
2022/10/12(水) 13:56:46.49ID:zmoYOyGK0
いつから乞食ばかり来るようになったのかな
2022/10/12(水) 13:56:52.22ID:iIaRGofF0
非常識なワガママを聞いてやることがおもてなしだとでも思ってんのかこのバカは
2022/10/12(水) 13:57:07.32ID:BjSA8w/a0
>>1
そう言う問題じゃねーだろ
上げ足取りもいい加減にしろチョン記者
2022/10/12(水) 13:57:09.57ID:K5lKXKxk0
おもてなしの国だから何でも出来るとか無いわ
2022/10/12(水) 13:57:10.61ID:TYn9SfGk0
ある程度の大きさとスタッフ人数がいて、レンチン料理が主流のファミレスなら対応してもらえると思うよ
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:57:12.17ID:dF7vB/xe0
消毒だパーティションだコロナ対策だ、言語シートだ、団体対応だとやることが多すぎる
店やってる人も暇人の記事を
逐一気にしだしたら精神病になるわ
問題の無いとこに問題を作り出す癖のある奴と付き合うと人生が溶けるからな
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:57:12.76ID:RcPtpT800
おもてなしって賃金以上のサービスをしろだからな
経営陣の思う壺よ
2022/10/12(水) 13:57:17.43ID:WeD+TW8V0
まずキャパが有る店でないと18人は入らない
おもてなしとかそういう問題ではないね
2022/10/12(水) 13:57:19.33ID:DfF4Awih0
>>507
いやそれ全然別の例じゃん
何言ってんだお前。
この記事の話してんの。
534名前
垢版 |
2022/10/12(水) 13:57:21.92ID:39Zl4lw60
こういう態度が嫌われるんだよ。
てゆうか電車ではマスクしろや。
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:57:27.50ID:R9fYGVPK0
>>512
そりゃそうだろ
そんな話はしてない
アンカー先を読め
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:57:34.75ID:j0aaBJQh0
>>521
作文の主は帰化したイラン人だからな
2022/10/12(水) 13:57:35.85ID:yQ28ifVj0
滝川クリステルはおもてなしなんか全くしてないよな
ただデキ婚しただけで口だけ
小泉家は元々エセ日本人だし
2022/10/12(水) 13:57:40.11ID:ITOWzb9u0
>石野シャハラン
> 1980年イラン・テヘラン生まれ。

お前が嫌われてるんじゃねーの?
2022/10/12(水) 13:57:45.63ID:KOP38ON+0
どうせ中国人だろw
2022/10/12(水) 13:57:46.48ID:TNkaXpVl0
犬とチョンの入店お断り
2022/10/12(水) 13:57:47.60ID:SSKQ0RfV0
>>521
気持ちに余裕がないんだよね。
断り方にも余裕が必要。
2022/10/12(水) 13:57:48.36ID:EXAW1Jrx0
普通に迷惑だよww
2022/10/12(水) 13:58:00.30ID:Wup21g+q0
中国人

おもてなしだろ?生でやらせろジャップ慰安婦!
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:58:04.17ID:R9fYGVPK0
>>513
チップ弾んで無理を通そうとしてる現地人も見たことない
2022/10/12(水) 13:58:09.65ID:+Fdeylpq0
>>491
あと、うどん屋くらいだな
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:58:10.95ID:UxarPoPo0
>>524
じゃあ50人くらい並んでる人気店はどうなるの?
2022/10/12(水) 13:58:15.42ID:dyUVymjJ0
近所に、おもてなしを大事にするカフェがあってテーブル席4つを1人で経営してるんだけど、そういう所だったんじゃないの?
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:58:17.82ID:bO1DCNtb0
>>1
予約しろよ、頭回らんのか?
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:58:19.09ID:zAFIhLn40
ファミレスならいけるやろ
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:58:27.76ID:hnzXK8JT0
金に困ってない暇つぶしでやってる店なんだろう。別にいいけどさ。
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:58:29.00ID:EXAW1Jrx0
吐き捨てられ、とかも被害者コスプレ丸出しだしな
こんな常識無い奴は実生活でもやらかしてそうだしいろいろ裏で言われてそう
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:58:29.69ID:Wzcb9DPv0
お・た・め・ご・か・し

おためごかし(ー人ー)
2022/10/12(水) 13:58:30.13ID:HhF7QLo70
外国来て好き勝手しておもてなしされるなんて思うなよ
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:58:30.14ID:fNVRhP/B0
こういうトンチンカンな反日記事って不思議と中東や東南アジア人を使うよな
普通なら中国人や韓国人がやりそうな事なのにな
あとなぜか欧米人にはやらせないのな
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:58:30.44ID:F5tPrXTF0
>>541
だから見たわけじゃないだろ?
2022/10/12(水) 13:58:31.33ID:jAwtSuJp0
18人分くらいで即座に無理って反応だったってことは、
明らかに小さい店なのに無茶苦茶言ったって事だろ
デカい店なら「固まった座席」さえ要求しなけりゃ18人分の食い物くらいは余裕だわ
2022/10/12(水) 13:58:32.52ID:k2W7gR9y0
日本はこの3年で変わってしまった
もうどこにも余裕のない安い国になった
訪日外国人は心して置くように
2022/10/12(水) 13:58:33.68ID:agHkxnUU0
てかジャップって奴隷じゃん
文句言わずに言われたことやれよ🤪
2022/10/12(水) 13:58:34.26ID:YAAfXv0m0
店の規模によるけど日本では大人数なら予約しないとムリだろ
当たり前
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:58:43.47ID:dm5SGW8z0
これは客が悪いだろう
予約ぐらいしろと
2022/10/12(水) 13:58:46.10ID:RuIomSSO0
容量オーバーだと断るだろ
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:58:49.23ID:f4+bAdo50
>>502
じゃ中国かベトナムはどうだ
メシはそれなりだぞ(衛生的とは言ってない
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:58:51.49ID:7tg9sEEZ0
カルト政党が勝手にオモテナシ~っとか言って国民に押し付けてるだけだもんな実態は
2022/10/12(水) 13:58:53.98ID:Im9j24AN0
>>533
そうやってお客さんの話しきかない
良くないよ!!
2022/10/12(水) 13:58:56.00ID:yQ28ifVj0
>>1
18という数字もあえて韓国で嫌われる数字
サターンの数字だから意図的だよ
2022/10/12(水) 13:58:58.82ID:ITOWzb9u0
例えば、記者がいるイランで、いきなりアポなしで
18人分の飯作れって言ったらどう答える?

つかできる国あるか?
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:59:05.06ID:rT88tzsK0
兎に角日本下げしたいお隣の国が絡んでるんだろな
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:59:05.33ID:Buurg5r60
>>546
外で待たせておけば良いんだよ
時間足りないとか嫌なら他店へ行くし
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:59:11.16ID:b5xc7c5M0
>>347
ふむ
海外だとレストランというと格式ある高級な食事どころ、
カフェだと日本の定食屋とか喫茶店とかマックレベルとかをまとめていう感じか
分からんでも無い
2022/10/12(水) 13:59:12.87ID:Wup21g+q0
>>557
そのうち金持ち外人襲い出すかも
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:59:12.94ID:E9cVtzQb0
いきなり18人分はキツイな
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:59:12.97ID:jwKXBs2s0
こういう大人数が気軽に行けるようなデパートの最上階にある大衆向けのレストランって今もう無いの?
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:59:13.02ID:nyfSJIOV0
他の店に行こうって話にしても
しかしコロナ真っただ中っぽいし相当制限されてるぞ

空港の飲食店にしても20時閉店、19時頃LOってのが常識だった期間で
何も知らずに突撃して最悪とか言ってるんだろうな

わりと地元の地理や商業に詳しいやつが事前準備しても万全じゃないんだな
イレギュラーだらけだから
2022/10/12(水) 13:59:17.69ID:2iG0uYhQ0
バカ
迷惑客
は入店禁止

常識知らずに出す飯はねえよ
2022/10/12(水) 13:59:23.79ID:3omyknUM0
飲食店は朝鮮人経営が圧倒的に多いからな
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:59:24.27ID:hFHMwomR0
出来ないことを出来ると言うよりマシじゃない
2022/10/12(水) 13:59:27.61ID:/HMBvzGS0
記事読んだけどそりゃそうなるわなとしか…
両替するのに大人数で並んだり予約も連絡も無しに20人近い人数で言葉も通じるかどうかも分からないのに押し掛けたり

そもそも何故事前に円を用意しておかないのか…両替するにしても、全員で並ばず代表決めてその人に両替してもらえば手間もかからず大人数で場所を占拠することもない
もてなしを求める前に最低限のその国での知識や周りに迷惑をかけないことを覚えるべき
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:59:29.82ID:Wy48tuPa0
無理なこと言って、被害者ヅラな。
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:59:41.24ID:pLDI3jIF0
お持てなしは広報文句でしょ。
政府が関わると碌な事無い。
和製AV見たいなご奉仕を規定してるんでしょ。
2022/10/12(水) 13:59:45.05ID:hTolw67L0
>>545
ロードサイドのでかいうどんチェーンで席わかれていいなら可能ぐらいやろな…席が離れるの嫌だと喚くなら気違いすぎる
2022/10/12(水) 13:59:46.63ID:DfF4Awih0
>>546
そういうのは個人客や別々の小グループで
順番に徐々に入っていくケースで、18人一気にとは違うだろう。
仮にこの18人がそれでもいいと言うならこうはなってないだろうな。
2022/10/12(水) 13:59:47.72ID:FfQtALiE0
常識ある者以外は排除する。
2022/10/12(水) 13:59:52.02ID:BjSA8w/a0
>>526
予約もせずに料理屋行って「法事なんだ50人頼む」って言って対応できる店が何件有るかって話だよな
非常識に対応する必要はない
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:59:52.77ID:zmoYOyGK0
>>558
あんたは中世ヨーロッパか奴隷制度のアメリカの住民か?w
2022/10/12(水) 13:59:55.76ID:+A94Wg3m0
円安で安売りするから質の悪い外国人観光客が来るんだよ
それが分からない安倍菅岸田
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:59:56.88ID:b5xc7c5M0
>>355
書いてるのが朝日新聞記者だったりする事もしばしば
2022/10/12(水) 13:59:58.57ID:LhPDpb2m0
カフェで18人分の食事?予約なしでは100%ムリでしょ。
不愛想なマスターより、飛び込みでそんな交渉をするツアーガイドの方がはるかにヤバい。

日本人が愛想悪いのは、英語で話そうとするから。
全部日本語でなら親切に対応してもいいけど、それじゃ理解できないだろ。
2022/10/12(水) 14:00:03.89ID:yQ28ifVj0
ウクライナ人も来なくていいのに
2022/10/12(水) 14:00:06.05ID:C650Ms4p0
イランなら急に18人きてもおもてなししてくれるんかな
イランに連れていってやれよ
2022/10/12(水) 14:00:06.51ID:IHwegrng0
コロナ禍で露呈したのは日本のサービス業はハリボテだった点
2022/10/12(水) 14:00:06.54ID:ZB7o+vfu0
個人経営で18人分は流石に時間かかるぞ
時間差どうすんだ
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:00:07.80ID:R9fYGVPK0
無理無理っていうのは英語がしゃべれない店員が、カタコトの外国人にテンパってそんな言い方になっただけかもよ
2022/10/12(水) 14:00:09.23ID:YcktNWfu0
読む限り18人入れない店にはいったとしか思えんよな
2022/10/12(水) 14:00:09.58ID:YAAfXv0m0
>>557
10年後には外国人観光客は日本円じゃなく米ドルで払えみたいになってそうだよな
貧乏な国だと外国人観光客と自国民価格が違うの当たり前だし
2022/10/12(水) 14:00:13.22ID:SSKQ0RfV0
海外のコンビニなどでは、お釣りの小銭を寄付しておく
ビンがあって、1円2円レベルの足りないお金は
そこから出しとくよという店員が多い。
日本は1円でも融通が効かないんで、
9円のお釣りをもらうしかない。
2022/10/12(水) 14:00:16.90ID:GbMukKvN0
ファミレスは待たせる時は待たせるからなー
2022/10/12(水) 14:00:22.30ID:dZfXUiL90
糞外人はくんなよ
せっかくコロナ禍で平和だったのに
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:00:23.21ID:rvKGf3jO0
>>447 日本国籍を取得したようだけど、日本では急に飛び込みでおもてなしを受けようとするより
事前に連絡して予約、店の都合も聞いた方が丁寧な態度と思われると思うわ
正直、イスラム系なら宗教的にもよく思われないかもしれないしな 改宗が基本不可能だったり、男女差別的
豚肉は食べないとかタブーもある
つっけんどんなのは忙しいのと、関われないと言いたいのもあるんじゃないの
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:00:26.73ID:iEhIvrVf0
嫌なら出ていけばいいだけの話だろ
2022/10/12(水) 14:00:29.05ID:Y/k6o/7a0
5chジジイはすぐに反応しすぎ!
もうちょっと落ち着いて!
2022/10/12(水) 14:00:31.64ID:OWWgnCJ70
外国人18人とか、少数ならまだしもそりゃ無理だわ
18人も居ればほぼ確実に我が物顔で振る舞うから、完全ノーマスクだろうし大声で喋りまくる
店員のコロナ感染リスクがかなりあがるから怖えーよ
2022/10/12(水) 14:00:33.41ID:yQ28ifVj0
いつもの日本サゲの記事
2022/10/12(水) 14:00:34.00ID:MILKSvPF0
>>236
ワロタ
こういうノリならちょっと応援したい
2022/10/12(水) 14:00:35.20ID:V7gtHSsR0
無理難題が通るのがオモテナシかよ
2022/10/12(水) 14:00:43.77ID:GHE8X1Q10
おもてなしって言うのは無理な要求をしても射殺されないって事だぞ
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:00:45.53ID:nyfSJIOV0
>>572
ファミレスとモールフードコートに食われてるんじゃない?

秋葉原なら駅の東西にガストあるし
ガスト連れて行けばいいんじゃないかな
2022/10/12(水) 14:00:45.65ID:aWr/yB6X0
店のキャパ次第すぎる話だ
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:00:48.11ID:5mBdS3d00
>>426
君の国ではツアーに参加したら昼飯も用意せずにその場で調達するんだ?
日本ではツアーに参加したら食事は自由行動以外は用意されてるし自由行動を全員で行動する事は無い
両替は空港からホテルまでのバスの中でしてくれるし空港で空腹のまま待たされる事なんか無いんだよね


で何処の国籍?
2022/10/12(水) 14:00:48.76ID:/tl+L+nr0
マナーのないクソ観光客が自身のアホさを晒しただけにしか見えん
18人とか宴会でもやる気かよ
せめて事前に電話で確認するのが常識だろ
2022/10/12(水) 14:00:54.65ID:h0m5nf4m0
そりゃ中国人はただでさえクソうるせえからな
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:00:59.99ID:xzy+XAB90
ネトウヨがいるんだもん
観光立国とか無理だよ
2022/10/12(水) 14:01:00.58ID:jAwtSuJp0
>>572
モールのフードコートなら18人くらい余裕で吸収できるだろう
2022/10/12(水) 14:01:08.22ID:zmoYOyGK0
友達同士かと思えばツアーガイドw
ハナからフリープランでなきゃ違約金請求していいかな?
2022/10/12(水) 14:01:08.68ID:GuMfK8jn0
観光先進国のイタリアローマを見習い
今のうちにスリのテクニックを磨いておこう
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:01:09.65ID:XUpE0khx0
>>1
また左翼文法の文章
2022/10/12(水) 14:01:12.42ID:gn7WtOa00
非常識なゴミ共までも、もてなされると思うな
そんな飛び込みどこでも断るだろボケが
2022/10/12(水) 14:01:12.77ID:66FVpxKH0
予約ないとダメです
ときちんと英語で言えたら理解するん
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:01:17.32ID:88veBwLH0
アキバのちっさいカフェで予約も無しに
突然18人分用意しろって普通に嫌がらせの類じゃん。
常識的に言って
2022/10/12(水) 14:01:29.11ID:7H+2/fJ20
別に表も裏もないだろ
普通に断っただけ
何でもする奴隷じゃないから
何か企んで罠にかけて金を巻き上げられないという意味
2022/10/12(水) 14:01:31.38ID:cK9cdafe0
予約しろ
2022/10/12(水) 14:01:31.38ID:h2NruChK0
>>1
「おもてなし」と「やりたい放題」は違うだろ
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:01:35.19ID:0LBm1qz30
同じことフランスのパリでやってみてよw
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:01:37.87ID:ErLQoELp0
こういうただ自分が気に入らなかったことで主語をデカくするやつってものすごく不快だな
2022/10/12(水) 14:01:44.13ID:BjSA8w/a0
こう言う記事を書けるバカは合コン30人の予約を余裕でバックレる事のできる奴
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:01:45.37ID:R9fYGVPK0
>>595
コンビニで現金使うのは切手買った時くらいだけどな
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:01:48.31ID:uw9DFTI60
>>1
座り込みするしか無いな。
2022/10/12(水) 14:01:49.16ID:MxRHytS20
言葉遣いなど断わり方に問題はあったかもしれんけど無理なものは無理なのよ
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:01:53.24ID:0X4T8kJI0
>>351
いや、東京(関東)だから起きるんだよ。東京の飲食店は基本的に一見さん相手の大名商売だから、客に対する言葉遣いや態度が尊大で失礼な店が多いよ。
地方都市の店だったら「スミマセン申し訳ないですが18人分は無理です」と断るか、そもそも18人でも断らないところが、東京の店だと「無理無理」になる。
2022/10/12(水) 14:01:54.52ID:C650Ms4p0
国道沿いのファミレスに連れていけ
2022/10/12(水) 14:01:54.68ID:ZlGGrhte0
ヤフコメ嫌いだけど
この記事に関してはヤフコメ民に賛同する
あそこに書いてある事が全てだ
2022/10/12(水) 14:01:55.30ID:yQ28ifVj0
中国人って日本の温泉で湯船の中で体洗うし汚し放題だよね
さすが武漢肺炎巻き散らかしただけの国である
2022/10/12(水) 14:01:55.85ID:6kj0YD6K0
おもてなし=わがままが通るみたいな認識なのか?
2022/10/12(水) 14:01:56.58ID:XWy0EBvv0
おもてなし見本
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1382222246723338240/pu/vid/592x1280/OVWLIXVNqQ3YBY1K.mp4?tag=12
2022/10/12(水) 14:01:58.58ID:xLwkjrix0
日本人の情報どこから得てるんだよ?w
まずは5チャン翻訳して
日本人の本音を勉強してから来いよ

特にこのスレ翻訳してみ
レイシストの塊だからな日本人は 特に老人は偏見の塊だからな(白人には優しいがw)
2022/10/12(水) 14:02:01.07ID:WTWC6z5c0
18人のランチは予約した方がいいよ
2022/10/12(水) 14:02:01.56ID:ChG9xGKH0
ツアーのサポートしてたって
なんつう役立たずなんだよ
2022/10/12(水) 14:02:09.65ID:qKRj+gyO0
お客様は外国人様でございます
2022/10/12(水) 14:02:17.74ID:jAwtSuJp0
>>581
ちっちゃい店で18人同時に食事開始させろは物理的に無理な要求よな
小さい店に18人押しかけたなら小分けにして順番には必然だろう
2022/10/12(水) 14:02:18.87ID:lgVR5iih0
顎であしらわれたのは迷惑系チューバーの類だと思われたからだよ
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:02:34.15ID:fNVRhP/B0
観光立国なんてやめろって言う警鐘記事なんだなwww
2022/10/12(水) 14:02:45.35ID:YAAfXv0m0
>>593
だよな
小規模店舗なら席足りないし
予約なしで大人数はムリな店も普通
言葉通じないから説明できないしても通じたのが無理無理だけとかだろうし
2022/10/12(水) 14:02:45.86ID:fhaywhHh0
え?オリンピック誘致のための方便だろ
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:02:48.16ID:PNUAJGaQ0
マジレスすると店によるだろ
2022/10/12(水) 14:02:48.48ID:GmNo3O5e0
おもてなしって無理難題を受け入れることじゃねーぞ
勘違いすんな外人
2022/10/12(水) 14:02:50.15ID:ZB7o+vfu0
>>615
そうやって何でもかんでも反対意見を左翼って言うから統一の思う壺になる
2022/10/12(水) 14:02:52.80ID:Sqfp0kwv0
>>595
ただの横領で草も生えない
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:02:58.84ID:F5tPrXTF0
>>595
他人の寄付を流用するのもどうかと
2022/10/12(水) 14:03:09.19ID:hlL+qFfU0
団体で食事したりするの大変だからツアーのサポート頼んでたんじゃないの?
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:03:16.30ID:bUbf8iKK0
>>4
旅行会社が用意する正式のツアコンじゃなさそうな私的な
ツアコンみたいだけど、要するに素人ツアコンの愚痴。
2022/10/12(水) 14:03:20.68ID:yQ28ifVj0
中国人は温泉で湯船で体洗わないでね
トイレも水洗なのに使用済みの紙をトイレの床に放置して不潔なんだよ
2022/10/12(水) 14:03:24.39ID:xyM44AR50
>>116
それ表じゃね?( ・ω・)
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:03:27.55ID:pnzeh4mc0
>>22
大岡越前じゃないんだからそりゃ裁けないよ
2022/10/12(水) 14:03:33.15ID:BjSA8w/a0
サイゼ行けよ
別々で良いならきっと入れてくれるはず
2022/10/12(水) 14:03:35.48ID:q55ypS4L0
そりゃカフェで予約もせず、いきなり18人くりゃ迷惑以外の何者でもないわw
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:03:39.56ID:ruQBZFle0
>>257
白人にはヘラヘラニタニタ媚びへつらい
同じアジア人には尊大になるのがジャップ
昔から変わってねえんだよな
2022/10/12(水) 14:03:45.31ID:66FVpxKH0
plz reserve,before.
so sorry.だけ言えばわかるやろ
2022/10/12(水) 14:03:46.84ID:Sun69+q20
唐突にそんな注文されたら仕入れとか小さい店は対応できないよ
常識的に考えて
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:03:51.91ID:VHAW7/XB0
お前らが自国でやってる事と同じだろ
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:03:56.55ID:6hNV8uqG0
おもてなしの意味履き違えてるw
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:03:58.98ID:WPfWyrAP0
こいつコーディネーターのくせに事前に何の準備も下調べもしてなかったのか?
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:04:02.03ID:GPATxWf50
コーディネーターの不手際のカバーをする事がおもてなしの心なのかと
2022/10/12(水) 14:04:02.74ID:OWWgnCJ70
昼食時に18人が、バラバラの席で良いなら待てば入れるかもしれんが
日本人的感覚だと、18人の団体客をまとまった席に案内しなきゃならない、そうなると閑古鳥が鳴いてる店ならともかく、普通に無理
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:04:03.58ID:ZotPoOgX0
事前予約しておけばよかっただけ
2022/10/12(水) 14:04:07.49ID:WeD+TW8V0
>>579
おもてなしの意味をわざわざ拡大解釈してるのはあなたでは?
2022/10/12(水) 14:04:09.50ID:yQ28ifVj0
コンビニや公共のトイレで床に使用済みペーパー置いてたら間違いなく中国人
2022/10/12(水) 14:04:15.37ID:zmoYOyGK0
年に2回開催のコミックマーケットも外国人客がアメリカン中心の時は平和だったなあ
何より彼らも礼儀正しかったし
中韓増えた今は地獄
黙っててもだらし無さでわかる
幸い?体力的にも無理でもう行かんが
2022/10/12(水) 14:04:20.97ID:OVFgzsot0
>>435
中華は料理を一気に何人分も作れるじゃん
それにそれだけ広けりゃ対応できるけど
チマチマ作ってたら
最後の客が食べ始めるときに
最初の客はきっと食べ終わってるよ?
そんなのいやでしょ。

おもてなしできないよ。ごめんよ!
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:04:21.84ID:8pfUvybE0
ドレスコードに引っかかったんじゃない?
2022/10/12(水) 14:04:29.34ID:KVpZXTdT0
言い出した奴本人に文句言えや
日本人だれもがおもてなしすると思うな
2022/10/12(水) 14:04:35.16ID:Z+VzlBCh0
ツアーガイドのくせして団体予約取らずに飯食えると思うなよ
2022/10/12(水) 14:04:38.36ID:63Bge32T0
白人観光客がニコニコ顔でガストに入っていったのを見て胸が苦しくなった
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:04:38.76ID:XUpE0khx0
>>645
ブーメランか?壺とか決めつけるから馬鹿パヨ言われんやで
2022/10/12(水) 14:04:39.61ID:RfziQ3Kx0
ソース見るとずっと日本について文句言ってるんだなw
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:04:50.86ID:b5xc7c5M0
>>403
アホ
海外にはそもそも「日本のおもてなし」なんか無いわ
あるのは「対価に応じたサービスの提供」だけだ
「日本のおもてなし」は、
基本的に追加料金なしで対応してくれるってものだ
2022/10/12(水) 14:04:51.99ID:YAAfXv0m0
>>650
中国人観光客が多い観光地は
トイレに絵と何ヵ国語かで便所紙は流せと説明あるから
そういう事はあんまり無い
2022/10/12(水) 14:04:59.82ID:tAQM2aUO0
>>617
こういうクズは、「いま予約入れた」とゴネるだけ。
677 
垢版 |
2022/10/12(水) 14:05:00.30ID:XTq7YK7L0
事前に予約いれないと無理だろ。
2022/10/12(水) 14:05:00.45ID:ITOWzb9u0
>>447
日本語分からないから、店員がNO!NO!って言ったんだろ
それをムリ!ムリ!と解釈した
2022/10/12(水) 14:05:00.74ID:3DHZtVN30
>>1
外国人差別と言いたいのかこれ
海外の常識を持ち込むなだな
2022/10/12(水) 14:05:05.82ID:yQ28ifVj0
日本人に成り済ました在日はおもてなししないから
2022/10/12(水) 14:05:11.54ID:YcbXZOCH0
マナー悪い外国人も結構いるからコロナ禍で外国人がほとんど居なかったの快適だった。あまりこういう事言っちゃ良くないんだろうけど本音
2022/10/12(水) 14:05:18.35ID:/HMBvzGS0
>>545
人気のある蕎麦屋も早いぞ
客が途切れないから見込みでどんどん茹でても茹でたて出せるから
2022/10/12(水) 14:05:30.64ID:ITOWzb9u0
>>681
銀座はマジで快適になった
2022/10/12(水) 14:05:31.89ID:BjSA8w/a0
>>673
来るなっつー話だわ
天国と勘違いしてやがる
2022/10/12(水) 14:05:36.15ID:Lev/SFRm0
>>566
楽勝
イランなんかあらゆる名所めぐりしたら
そこを抑えてる各地の豪族や軍閥のお偉いさんが「よく来たな!!どっからだ!!アジア!!?そりゃすごい!」と
いきなり一族の昼飯にお呼ばれされて
どんちゃん騒ぎだぞ?

https://i.imgur.com/BHGTBmH.jpg
https://i.imgur.com/Z3uNxc6.jpg
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:05:36.98ID:pUcVBJZP0
クオモのことは無かったことにして語りますけど

って書いといて
2022/10/12(水) 14:05:37.04ID:xIoyt6Ah0
普通予約必要だろ
2022/10/12(水) 14:05:37.75ID:C650Ms4p0
>>671
ガストなめんな
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:05:41.07ID:rvKGf3jO0
>>572 事前に席数とか混雑具合を調べたり、そもそも秋葉原が元々目的地なら予約しときゃいい話
そんで豚は食べないとかタブーを守りたいなら、それも確認するとかな
おもてなしで思考停止しすぎの帰化人ガイドきついわ
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:05:47.55ID:RvivkCnq0
本当はお受けしたいのですがあいにく~なんて婉曲表現は外国人には理解出来ない
受けたいのならじゃあ食べさせてよ、と考えるから
不可能なら「無理」でいいと思うけどな
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:05:49.46ID:pLDI3jIF0
>>664
失礼な!最初に外人は日本のAVを見てマナーを学ぶ物だぞ。
2022/10/12(水) 14:05:54.09ID:yQ28ifVj0
コンビニのトイレでも床に放置してあったけど中国人だった
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:05:54.59ID:nyfSJIOV0
>>673
でも自分自身がおもてなしをするべき
観光ツアーガイドであることはガン無視なんだよな

事業者側が発言してるとか
あくまで失態で17人だか18人だかに迷惑かけた能無しアピールだろ
2022/10/12(水) 14:05:57.02ID:jAwtSuJp0
国全体でレベルが高かろうが、国の方針としておもてなしを目指してようが、
ローカルの小規模事業主なんてどこの指揮命令系統にも入ってないからおもてなししなくても文句言われる筋合い無いしな
2022/10/12(水) 14:05:57.33ID:HThEUOke0
日本を訪れた中国人が「帰国後にしきりに日本を称賛するようになる理由」
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20181113067/
「おもてなし」を体験した中国人は、口をそろえたように日本のことを絶賛する

日本全国どこでも民度が高いことや社会の秩序が保たれていることは共通である。
その具体例として、「誰もが列に並ぶ」ことを挙げ、日本人はスーパーのレジ、
公共の乗り物の乗り場などいたるところで「秩序正しく列に並んでいる」。

日本ではどこでも「交通ルールが守られている」
中国では歩行者が止まって道を譲らざるを得ず、弱者が守られていない。
さらに、日本人は「礼儀正しい」、日本では「すみません」、「ありがとうございました」
といった言葉をしょっちゅう耳にするほど、礼儀正しく振る舞うことが生活の一部となっている。

日本のような社会を作るのは、言うのは簡単だが実践することは非常に難しいと主張した。
他にも、日本の「グルメ」や「清潔さ」、「四季折々の景色」に多くの中国人観光客は魅了されてしまい、
帰国後に日本をしきりに称賛するようになるのだ。
2022/10/12(水) 14:06:00.95ID:U/LxxAZE0
>>1
本音を言えるストレスの少ない社会を日本は目指します。表なしの国を目指す!
2022/10/12(水) 14:06:05.86ID:SZNKYQvv0
目には目をだ
2022/10/12(水) 14:06:09.85ID:FpCL7n8N0
たくさん店があるんだから、そりゃそういう店もあるだろ。
事実ならだけど
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:06:10.65ID:u90uv6780
>>1
何日前に予約すれば対応できるかぐらい
さすがに確認したほうがいい
おもてなし=何でもやりますではない
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:06:15.56ID:xKGfdRh50
店の規模とかもあるから。カフェでは迷惑。
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:06:20.21ID:fDweTcxD0
諸外国の喫茶店はいきなり18人でも対応してくれるところばっかりなん?
2022/10/12(水) 14:06:24.87ID:YAAfXv0m0
観光立国=売春産業とセットだから
世界の性病のるつぼみたいになりそう
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:06:26.08ID:gVR38ZV50
飛び込みで18人前頼まれても困るやろ
外人てなんでこんなにアホなん?
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:06:29.86ID:b38qFrb80
外国人にはエゲツナイない位対応するのが日本人だぞ
2022/10/12(水) 14:06:29.91ID:WTWC6z5c0
この前6人で出かけてもランチ時なかなか席空いてなかったわ
2022/10/12(水) 14:06:36.64ID:/HMBvzGS0
>>581
まぁ間違いなく料理が出てくるのが遅い、団体なのに料理がバラバラに出てくるとか無茶苦茶なクレーム出るのが目に見えてるから断るのが正解だよな
2022/10/12(水) 14:06:36.76ID:ITOWzb9u0
>>685
それ一般客いてねえだろ
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:06:38.47ID:6p3GrY4Y0
完全にワガママを許容するのがおもてなしと勘違いされてるな
2022/10/12(水) 14:06:39.69ID:YzdfgQyt0
18人もいたら普通は予約するだろ…
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:06:40.86ID:XUpE0khx0
https://twitter.com/airi_deshi_555/status/1579588053550911490?t=RHNwoGPZMFkMhJ5ZY9gg0g&s=19
池袋で中国人が飲食店で大暴れ

世界に拡散して中国人旅行者を見たら警戒しろと注意喚起してやれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/12(水) 14:06:45.44ID:jAwtSuJp0
>>671
それはそれで、そういうのを求めてることがあるから客の方が
2022/10/12(水) 14:06:59.68ID:eymUWvpU0
外人に遠慮なんて無いんだから塩対応しときゃいいんだわ
2022/10/12(水) 14:07:02.21ID:+sMDa7EL0
吉野家いけば余裕
2022/10/12(水) 14:07:04.17ID:It21n77t0
幻想って…
もともと政治家とクリスタルの戯言だし
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:07:06.94ID:7XkoDEio0
観光関連以外の日本人には外人はいない方がいい
2022/10/12(水) 14:07:10.46ID:uBDz5coG0
奴隷の様に従うのがおもてなしだと思っているんだろうな
2022/10/12(水) 14:07:12.60ID:hTolw67L0
気心の知れた仲間での少人数の旅でも普通は宿や昼飯に地元の評判の旨い飯屋とか予約するもんだろ…
こいつはガイド失格のくずという話にしか思えないんだが…
2022/10/12(水) 14:07:13.66ID:h3IdgU640
自分が相手の立場だったらと想像する脳もないのか
2022/10/12(水) 14:07:15.21ID:IS7fgqOr0
常識を知らない外国人をウェルカムした安倍と岸田が悪い
2022/10/12(水) 14:07:16.99ID:WeD+TW8V0
>>691
そんな朝鮮人みたいなのは一般的ではないでよ・・
2022/10/12(水) 14:07:31.32ID:9JD6aAyq0
おもてなしをするために、変な注文を断ってるだけ
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:07:36.72ID:hnzXK8JT0
時間ずらしてもらって是非お越しくださいっていうのが商売だわな
2022/10/12(水) 14:07:37.19ID:SSKQ0RfV0
>>701
そうじゃなくて、問題は断り方。
日本は損をしてるということを理解しない人が多い。
2022/10/12(水) 14:07:39.90ID:moKjGujq0
おもてなし=召使い、じゃねーんだよ。
2022/10/12(水) 14:07:41.78ID:jAwtSuJp0
>>674
それも笑顔とあいさつレベルの話で
無理難題を聞いてあげる文化なんて日本には無いんだけどな
2022/10/12(水) 14:07:43.09ID:yQ28ifVj0
日本人はそもそも外国人からなめられてるサンプル国
添加物なんて何処の外国よりも受け入れてるし地味に体を弱らせられてる
2022/10/12(水) 14:07:53.03ID:WnVRs3QW0
迷惑です
それくらい察してくださいな
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:07:53.90ID:zhAF8NCi0
もう捨てた故郷なのかもしれんけど
イランは今大変っぽいのにそのタイミングでこの記事が掲載されるのって
2022/10/12(水) 14:07:59.72ID:g6bDrbmU0
>>671
旅行=食事に金をかけるものって発想が日本人過ぎる
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:08:00.45ID:8/JeQw9x0
予約もなしに18人www
迷惑過ぎるwww
2022/10/12(水) 14:08:01.88ID:HiMGjCGP0
無理な注文でもおもてなしの精神があるなら聞き入れろとかあまりにも傲慢過ぎやしないか
2022/10/12(水) 14:08:02.06ID:Zu9fv+zT0
これ、池袋なんだぜ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1579587986223570944/pu/vid/720x1280/WZtNvCQeSWLAi2Xr.mp4
2022/10/12(水) 14:08:05.21ID:zftg5ETR0
店によるだろ
2022/10/12(水) 14:08:05.92ID:HxbVJu+P0
奴隷ちゃうんやで?
2022/10/12(水) 14:08:10.69ID:BjSA8w/a0
チョン記者が日本をディスりたくて書いた記事だな
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:08:11.86ID:qnheh19U0
外人が外人におもてなしされる国
日本w
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:08:12.47ID:9U+fqRzL0
店が断る理由がわからない

どんな殿様商売してるんだか
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:08:16.21ID:RvivkCnq0
>>701
海外の方が普通にシッシされそう
2022/10/12(水) 14:08:16.32ID:ZB7o+vfu0
>>672
そもそも左翼は社会変革を支持してるだけの層
それを売国奴連中と一緒くたにして全否定したから統一がのさばった
いい加減それ自体が統一のやり方だったのを自覚しろ
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:08:17.89ID:zmoYOyGK0
>>675
日本で駅のトイレ入ったら大量の使用済みトイレットペーパーがゴミ箱に
毎日そういう国の人が近くの工場だ物流倉庫だ店だに通ってた模様
2022/10/12(水) 14:08:21.35ID:G4djcJkA0
こいつら昭和の農協からきた団体客なのか?
2022/10/12(水) 14:08:29.72ID:xs2fgdkH0
当たり前やん
2022/10/12(水) 14:08:30.01ID:DKVyRTtf0
おもてなしとか勝手に言ってるだけだろwお客様は神様ではない
2022/10/12(水) 14:08:31.74ID:WeD+TW8V0
>>735
その辺だろうね
2022/10/12(水) 14:08:41.58ID:kg87TPMk0
ツアーを組んで貰って参加すればいい
今はテロとか移民の多さで観光する場所じゃ無さそうな欧州も
ツアーなら差別的な人間に絡まれ無くて済んでたろ
2022/10/12(水) 14:08:43.17ID:HThEUOke0
中国で「また日本旅行に行きたい」と願う人が大勢いる理由
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20210817_00015/
日本が買い物天国であることだ

安くて質の高い商品を売る店が非常に多くあり、多くの中国人を引き寄せていた。
2つ目は「おもてなし」の精神だ。日本ではあちこちで
「お客様は神様」というのを実感することができると称賛した。
こうした「おもてなし」は、中国では期待できないことだ。

3つ目は、「美食あふれるコンビニ」だ。中国にもコンビニは多いが、
日本のコンビニの特徴は「美食」が多いことで、特に「スイーツ」の種類が豊富でどれもおいしい。
中国のコンビニは、日系なら弁当やスイーツが多少あるが
その種類は日本のコンビニの比ではなく、中国系コンビニに至っては全く期待できないレベルだ。
2022/10/12(水) 14:08:45.26ID:I9P6vuzj0
無理な事でも何とかするのがおもてなしだろが
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:08:50.73ID:+wJGYTGw0
>>741
イランの常識なのかもしれんよ
2022/10/12(水) 14:09:06.13ID:aiOU/NoO0
マジで外国人はうるさいし群れる
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:09:07.53ID:bUbf8iKK0
>>16
> いきなり18人分?
> しかもランチで?

付け加えると、「しかもカフェで?」と。
元記事を見ると次の通りの部分、
>秋葉原で買い物をした後、カフェで昼ごはんを食べることになった。
>だが私が18人分注文していいか、と店主に聞くと
秋葉原付近に滞在したかはハッキリしないが、秋葉原近辺でカフェとなると
https://haraheri.net/article/43/akihabara_cafe
な感じの場所がある。
が、どう見ても大人数で行くような店構えじゃない所ばかり。
>>1の奴が普段自分で楽しんでいる所に連れ込んだ感ありありなんだよな、どれも。
2022/10/12(水) 14:09:11.90ID:BjSA8w/a0
>>740
それは嫌がらせではなく習慣かと
2022/10/12(水) 14:09:13.77ID:YAAfXv0m0
外人て無理な要望して望み通りにならないと
差別された不当な扱いされたとか
文句ばかりいうんだよな
前もって予約するとか日本のルールは完全無視で自分の思い通りにならないと差別されたとか言う
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:09:14.61ID:zwZPy0N90
いやこれ日本関係なく海外でも普通に無理っていわれるからwww
めちゃ嫌な顔される
2022/10/12(水) 14:09:17.73ID:Y3fVhwb70
予約したの?
2022/10/12(水) 14:09:22.31ID:jAwtSuJp0
>>723
それこそ海外の方が小馬鹿にしたような接客が標準だろw
ノーと言えないと定評のある日本人でもはっきりとノーと言うようなのがこの案件だよ
2022/10/12(水) 14:09:23.09ID:xs2fgdkH0
おもてなしは相応しい人に相応しく
されるもんやろ
2022/10/12(水) 14:09:24.97ID:gE/x0X/k0
>>61
お前さん何も分かってないな無理なもんは無理。スレにおもてなしってあるから尚更無理。
2022/10/12(水) 14:09:26.15ID:NQYU4lw70
>>1
ソースのライターは誰?

石野シャハラン
SHAHRAN ISHINO
1980年イラン・テヘラン生まれ。
2002年に留学のため来日。
2015年日本国籍取得。
異文化コミュニケーションアドバイザー。

♪宇宙刑事シャラハーン?
2022/10/12(水) 14:09:26.39ID:jLjZUBFp0
いきなり来て18人分要求できると思う方がおかしい。
頭がおかしい。常識がない。それだけだ。
2022/10/12(水) 14:09:26.66ID:HThEUOke0
周来友 外国人観光客を図に乗らせている過剰な「おもてなし」やめませんか
https://www.newsweekjapan.jp/tokyoeye/2019/12/post-6.php
日本ではよく「お客様は神様」と言われるが

日本では外国人観光客全般のマナーが悪くなりがちだ。
私はその原因は日本の「おもてなし」にあると思っている。
迷惑だと思っても「神様」だから注意できない。
それが彼らを勘違いさせ、図に乗らせている。

日本に来ると、デパートに入れば深々とお辞儀をされ、
買い物をすれば商品は丁重にラッピングされる。
プレゼントだと言えば、手渡し用に奇麗な紙袋を付けてくれることさえあり、
そんな経験をしたことのない外国人は、単純に舞いあがり勘違いしてしまう。

さらには、東京には消費税を免除される免税店がたくさんあり、
ユニクロでも免税、ダイソーでも免税。外国人に優し過ぎる。
ここまで免税カウンターだらけの国は珍しいだろう。

私に言わせれば、日本のおもてなしは度が過ぎる。誰もそこまでのサービスは求めていないし、
そんなのは本物のおもてなしじゃない。「観光公害」が取り沙汰される今の日本。
このまま「神様」扱いしていては、いつか逆に外国人全体への反発が強まりかねない。
双方が気持ちよく過ごすためには、ある程度の規制を設けるべき。
個人的には、飲食店で日本人向けと外国人向けの料金が違っても構わないと思う。
2022/10/12(水) 14:09:28.68ID:tvH9MYQr0
むしろ事前連絡無しで18人の団体を受け入れるのが当たり前な国を教えてほしい
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:09:30.89ID:bO1DCNtb0
>>739
改革☓
革命○
だろがw
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:09:44.54ID:RvivkCnq0
>>745
いやこの人がコンダクター?コーディネーター?のツアーみたいよ
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:09:49.56ID:b5xc7c5M0
>>558
そう言いながら、
中国人の有史前からの奴隷生活から
日本人に解放してもらったのが
惨めな穢れた醜い下等遺伝子奴隷民族朝鮮人ドモダフ
2022/10/12(水) 14:09:53.22ID:WeD+TW8V0
>>737
18人だと入りきらない店も多いよ
2022/10/12(水) 14:09:58.26ID:BjSA8w/a0
>>744
アメリカのカフェなら睨まれて終わりだろこんなもん
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:10:00.14ID:ENb83ERf0
日本におもてなしの精神はあるかもしれないけど
受ける方が「もてなせよ」と言うのも恐ろしく低俗な事とされるんだよね
2022/10/12(水) 14:10:04.04ID:d6cc6Mbt0
たったそれぐらいのことでおもてなしの国は幻想だったとかいうことは奴は日本人だろうが外国人だろうがクソ
2022/10/12(水) 14:10:04.61ID:Lev/SFRm0
>>707
ガチにモスルとか行ってみろよ?
福島の震災でも見た通り
腹減らして困ってるやつには
炊き出しする文化がある。
イラン人を怖がらずに理解してやれや

https://i.imgur.com/KDXF25A.jpg
https://i.imgur.com/fGnszmq.jpg
2022/10/12(水) 14:10:12.14ID:OB8OEFrc0
18人だとコンビニ弁当棚すら足らないぜ
2022/10/12(水) 14:10:14.97ID:fDweTcxD0
裏はあってもおもてなし
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:10:20.55ID:wwyL/Gwz0
予約もしねえで凸してきてアホかと
これから別の客の予約が入ってるんだろ
てめえのことしか考えられねえ迷惑なやつは
断られて当然だろ
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:10:21.65ID:cZ/L/TYj0
団体さんで草
2022/10/12(水) 14:10:30.06ID:ZB7o+vfu0
>>762
そのイメージがそもそも作られたもの
いいようにやられたな
2022/10/12(水) 14:10:39.54ID:0EL9kprD0
>>1
>外国人の私が痛感した...

記事を書いているのは帰化日本人
日本は帰化すると元の国籍を放棄する義務がある
つまりこの人は日本人なのに「外国人の私」と考えている
こんな人を帰化させないように
帰化基準を厳しくすべきだと思うんだ
2022/10/12(水) 14:10:40.29ID:gv5anqlp0
>>655
それをよくレスしているが
逆に言えば白人以外の外国人観光客の質が低すぎるんだよ
白人であれアジア系であれ迷惑な客を歓迎する義務などない
引き籠もりのおまえが歓迎してやればいいんじゃね
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:10:48.10ID:XUpE0khx0
https://twitter.com/airi_deshi_555/status/1579588053550911490?t=RHNwoGPZMFkMhJ5ZY9gg0g&s=19
池袋で中国人が飲食店で大暴れ

世界に拡散して中国人旅行者を見たら警戒しろと注意喚起してやれ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/12(水) 14:10:53.92ID:+BBiU13s0
あー中国人かな
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:10:56.55ID:5GFk08YF0
>>1
と、日本下げに必死な朝鮮人の作文でした
2022/10/12(水) 14:11:03.29ID:606RQez40
ニューズウィーク日本版

はいはい、朝日新聞と思っときゃいいね
2022/10/12(水) 14:11:10.72ID:BjSA8w/a0
>>765
入れても客がどれぐらいの時間滞在するかわからないカフェだから
用意するの難しい
2022/10/12(水) 14:11:21.57ID:OxP+XJ2R0
そりゃ売国奴の戯言だったからな
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:11:22.75ID:F5tPrXTF0
>>685
アキバのカフェでそんな店あるのか?
2022/10/12(水) 14:11:25.89ID:WljIMyOz0
ランチに18人て喧嘩売ってんの?
2022/10/12(水) 14:11:41.46ID:d90l3dSO0
カフェやファミレスなら6人までが限界だな
日本人でも5人越える客はかなりやばいこと多いから嫌だ
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:11:43.83ID:cTNOFwTZ0
>>761
スレ見てると韓国民主主義共和国ではないかと
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:11:45.23ID:PAO041cQ0
アジア人と外国人は別物
そこを勘違いしてる朝鮮人
2022/10/12(水) 14:11:47.94ID:I9P6vuzj0
断るにしても言い方だよな
おもてなしっぽく断らないと
2022/10/12(水) 14:11:52.78ID:doZUnK390
事前予約しろw
18人分とか一時間半はかかるぞw
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:11:55.34ID:2ZyvOgyr0
>>10
マックでいっぱい頼んだらキレる店員居るよ
2022/10/12(水) 14:11:55.62ID:Fxg/wGHm0
ツアーのサポートしたってことは日本人じゃなくて
お前がおもてなしできてないだけじゃねーの
2022/10/12(水) 14:11:55.86ID:6ap/u8t+0
おもてなしの国ってオリンピック誘致したいから
どさくさ紛れに出来たキャッチコピーだろ
結局大損して儲けたのは捕まった爺さんだけ
もうそんな言葉は賞味期限切れ
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:12:00.43ID:Uf5Y0fox0
非認証店はまだ1グループ4人とかなの?
2022/10/12(水) 14:12:03.92ID:s4/cMqGG0
事前に予約しろ馬鹿
2022/10/12(水) 14:12:04.27ID:YAAfXv0m0
>>740
多分それ自国の便所の常識なんだろ
使用済み便所紙流したら詰まる国もあるから
外人観光客だらけの地域だと外人にパって見で分かるように解説してあるから大丈夫だよ
外人もわざと嫌がらせで使用済み便所紙ゴミ箱に入れるんじゃないから
やり方分かれば日本の便所の使い方で流してくれる
2022/10/12(水) 14:12:06.57ID:wY4En5W00
一気に来られたら迷惑だろ
ちょっとは考えろや
2022/10/12(水) 14:12:15.63ID:NQYU4lw70
全席30席の飲食店で
3人グループ6組が 時間差で来るのはいいかもしれん
だが18人グループが来たら 店員さんは大変だ
「おなかペコペコだあ」
「はやく作ってくれえ」とか催促するなよ?
2022/10/12(水) 14:12:19.59ID:a3mQx6rm0
>■犬のように追い払われた私たち

お里が知れちゃった
2022/10/12(水) 14:12:20.07ID:qq1jWK+z0
5人ぐらいで行ってもパニックになってしまう店は普通に有るだろう
2022/10/12(水) 14:12:20.44ID:606RQez40
海外紙の振りした日本の左翼紙
でしたよね
2022/10/12(水) 14:12:29.76ID:BjSA8w/a0
>>784
平日の14時~16時ならワンチャン有るかも
2022/10/12(水) 14:12:34.44ID:ITOWzb9u0
>>744
記者はイラン人

> 石野シャハラン
> 1980年イラン・テヘラン生まれ。
2022/10/12(水) 14:12:39.89ID:5ac0gmns0
>>769
イラン人のおっさんら
ええな
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:12:40.73ID:RvivkCnq0
>>785
事前に電話で席空いてるか聞くよな
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:12:42.07ID:kNPqYVWT0
甘えんな
2022/10/12(水) 14:12:43.51ID:MZ95UDVM0
外国人観光客のサポートしてるなら、予約なしにいきなり18人分とか無理って知ってるくせになw
難癖つけるため色々考えてくるねぇ
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:12:55.79ID:nsAV05ty0
聞いてもいないのに「私は善人です」と言うやつは悪人
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:12:57.89ID:l/fdlvf90
やだ〜
同じ事を他の国でやってみてよ〜〜
2022/10/12(水) 14:12:59.23ID:SSKQ0RfV0
これからもっと増えるんだろうなあ。
円安だし。
2022/10/12(水) 14:13:08.71ID:606RQez40
嫌がらせ失敗を記事にしたの?
2022/10/12(水) 14:13:09.21ID:BjSA8w/a0
>>800
タイミングもバッチリだしな
2022/10/12(水) 14:13:10.56ID:Yj5J2U/80
>>769
「モスル」はイラクのでかい都市だぞ?
そんなとこ気軽にいってみたら言われてもなあ
もしかして「モスク」っていいたかった?
こっちはムスリムお寺
2022/10/12(水) 14:13:11.60ID:WeD+TW8V0
>>781
もし入りきるのなら基本的には歓迎すると思いますよ
長時間席を埋めるとは限らないですから
2022/10/12(水) 14:13:11.97ID:xKi1kB5E0
迷惑ですよ
全部が全部歓迎してるわけ無いでしょ
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:13:13.93ID:bUbf8iKK0
>>748
> >>741
> イランの常識なのかもしれんよ

別スレでこういうのあるしね、ソース元はプレジデントだけど。
「ウクライナ難民とイスラム難民では「なじみ方」が違う…難民先進国のドイツが抱える厄介な悩み」
2022/10/12(水) 14:13:17.47ID:Uy+w2T9x0
株式時価総額
日本3.6兆ドル
台湾9800億ドル
韓国7825億ドル

外貨準備高
日本 1兆2380億ドル
台湾 5478億ドル
韓国 4167億7000万ドル

対外純資産
日本3兆1500億ドル
台湾1兆ドル超
韓国7441億ドル

米国債保有残高
日本 1兆2363億ドル
台湾 2339億ドル
韓国 1124億ドル
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:13:23.46ID:EJUrZMB20
小規模店に予約無しで18人前は迷惑だろ
2022/10/12(水) 14:13:46.23ID:1JDhL+Jj0
>>747
無理なことは無理というのもおもてなしだよ
頑張りますとか言われて日暮れまで待たされたらどう思うよ
2022/10/12(水) 14:13:52.52ID:BjSA8w/a0
常識知らずは日本に来るな
あと入墨野郎も
2022/10/12(水) 14:13:54.56ID:ITOWzb9u0
>>769
突然何の前触れもなしに18人も来たらそんな笑顔にはならんぞ?
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:14:03.88ID:8irMlJh10
昼時に飛び込みで18人は入店を断られてもしゃーない
2022/10/12(水) 14:14:13.05ID:I9P6vuzj0
低料金で無理言っても断らない国という認識で観光客が来るんだろな
国が貧しくなるって事は、こういう事なんだろうなって思った
2022/10/12(水) 14:14:14.13ID:PC2XhI1B0
>>791
日本で普通に生活してたらカフェに18人なんて案内しないわなw
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:14:14.38ID:nyfSJIOV0
>>798
その手の慣用表現って
こいつが日本語教わった相手がアレなんだろう

日常的な態度やマナーもガイドとしてあるまじき行動なのも
日本語や日本文化覚えたときの指導者がアレなのかな
2022/10/12(水) 14:14:14.92ID:iYtqaMCB0
ファミレスかファストフード入れや
2022/10/12(水) 14:14:29.97ID:V7gtHSsR0
カップラーメンとハンバーガーでいいだろ
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:14:33.40ID:PhjtWX0c0
外国人はマジで要らんわ
2022/10/12(水) 14:14:33.66ID:606RQez40
相手の立場に立って・・・

ああ、中身は反日外国人さんか
日本人的精神は無いよね
2022/10/12(水) 14:14:34.65ID:7GlgJ93I0
日本人だって昼時に予約もなしに18人分の注文なんて断られるわ
客だから何でも聞き入れてくれると思ってる奴なんざ迷惑以外の何者でもないだろ
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:14:38.41ID:OKVPaB6o0
オリンピックのおもてなし失敗してたやんけ
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:14:42.45ID:yzAT2hy80
目が細く吊り上がった珍獣が二匹いただけで、ごめんなさいだわ
2022/10/12(水) 14:14:44.20ID:jAwtSuJp0
>>785
ファミレスは座席多いところ多いからそれなりに対応してくれるよ10人とかでも
混雑時に行くと当然2席3席に分かれてくださいと言われるけどな
2022/10/12(水) 14:14:44.24ID:YAAfXv0m0
>>806
ほんそれ
難癖つけて被害者面以外の何でもない
大人数なら予約が当たり前なのに無茶苦茶すぎるし
2022/10/12(水) 14:14:47.96ID:jLjZUBFp0
18人が入れる所なら、対応できるかもしれないが。
何処に行ったか明らかにしたら良かろうに。
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:14:51.52ID:/N+L+tGC0
おらが店主なら断らんわ
これは店主が悪い
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:14:51.55ID:EJUrZMB20
>>808
日本人はお客様は神様なんだろ?!ぶさけんな!

こういうキチガイ害人には来て欲しくないわな。
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:14:55.69ID:FIjyZCl60
>>777
Twitterに通報しといた
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:15:04.38ID:6hYXadDJ0
迷惑だろ

そんな量ならまず予約して、前払いでもしろ。
2022/10/12(水) 14:15:04.83ID:SSKQ0RfV0
まあそもそも日本の常識を知ってて
聞くほうも聞くほうだな。このガイドは。
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:15:06.20ID:wDwvPzpz0
小泉の嫁が勝手に言ってただけだろ
あいつの家に行けよ
2022/10/12(水) 14:15:06.42ID:TZd2v7Tf0
海外は知らんけど今の飲食店スタッフは余裕ないからな
シフト時間中は基本的に無駄な時間無いし、カフェでご飯18人はほぼ確実に容量オーバー(お客さんに時間がかかる旨伝える)
追加スタッフが1人居れば飛び込みの18人くらい余裕で回せると思うけどね
というか今より多少余裕のあったゼロ年代なら多分回せてた
842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:15:13.03ID:HT6vyGkS0
ツアーって時間決まってるじゃん
ほぼ同時にいただきます、ごちそうさまになるから一般客が色々注文してくる時間帯は前もって準備しときたいもんよ
2022/10/12(水) 14:15:21.83ID:WTWC6z5c0
18人ってなかなかの人数だわ
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:15:23.90ID:/N+L+tGC0
十八人別々でも対応できないような店なんだな
845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:15:29.49ID:OWWgnCJ70
18人だったら、日本人なら確実に事前予約するよね
出来れば前日までに。当日でも数時間前に電話で何軒かあたってみれば空いてる店なら受けてくれるかも
昼食時とか、一番混む時間帯だから、そもそも18人の予約自体を受けてくれない店も多いかと。
これは日本人だからとか外国人だからとか関係なく、18人は無理だよ
おとなしく牛丼チェーンとかファミレスで空いてる席にそれぞれ座れば良いだけ
2022/10/12(水) 14:15:32.85ID:606RQez40
えーとね、日本人ならそんな嫌がらせしないんですよね
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:15:35.92ID:XicT5Io20
こんな事でいちいち日本を叩きたいのかね?
2022/10/12(水) 14:15:38.06ID:B8o4/OOP0
>>1
そもそも

おもてなし
なんて誰も思ってない。勝手に奴が言っただけ。いい迷惑だろう
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:15:40.00ID:JQfqj9IC0
>>829
そんなもん店の都合だろ
観光で来いよと言っていて観光客に対応が出来ない事がおかしいんだろ
2022/10/12(水) 14:15:45.01ID:YAAfXv0m0
>>822
これが高じたら風俗店で小学生出せとかまで普通に落ちるんだよね
2022/10/12(水) 14:15:46.22ID:oLtTBOGz0
10人目のやつの注文持ってくる頃には一人目食い終わっとるわ
2022/10/12(水) 14:15:47.16ID:Sqfp0kwv0
イラン人「予約もしてないけど18人大丈夫ですか」
店員(きついけどまぁ…)
イラン人「イスラムなんで全部ハラールで──」
店員「無理!」
2022/10/12(水) 14:15:48.29ID:sJ8uuucp0
嫌がらせする人間におもてなしはしないわな
断って正解
害人
2022/10/12(水) 14:15:49.55ID:SQAjB9bf0
観光客でうるさくて大人数 

特定できるんじゃね?
855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:15:51.33ID:mgWqChm90
安倍で人口の60%が貧困になって「おもらいくん」の国ですが?
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:15:55.50ID:xLaZ2kh60
団体さん
いらっ、しゃっーーい
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:15:59.93ID:6t4Kdfor0
江戸しぐさだから
2022/10/12(水) 14:16:00.58ID:JUU8tlav0
>>820
いや、わたしゃ日本側がちゃんと芋煮会の準備してれば
起こり得なかったケアレスミスだとおもうね!!


https://i.imgur.com/tkf73gn.jpg
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:16:01.98ID:ST1+jcXA0
開く価値のないスレ開いた奴っwwww
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:16:10.69ID:a5QmVQg50
日本人はマスク酸欠で脳が縮小したからね、全部無理全部怖い🥶
2022/10/12(水) 14:16:20.61ID:fZeomQGZ0
>>1
こいつイラン出身のムスリムだろ。
丁寧に扱われるわけがない。
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:16:31.06ID:/N+L+tGC0
10席で満員のお店だったとか?
2022/10/12(水) 14:16:40.84ID:BjSA8w/a0
>>852
そっちかも!
2022/10/12(水) 14:16:44.31ID:C/sfm3og0
18人分出来ますか?
無理無理

そうですかで終わる話
2022/10/12(水) 14:16:45.07ID:ITOWzb9u0
サイゼリアとか3人でもすげー待たされるからな
18人なんてその6倍だぜ
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:16:46.50ID:nyfSJIOV0
>>852
アニマルフリーならココイチでもいくべきだな
ハラールなら同胞がやってる専門店行くしかないか
2022/10/12(水) 14:16:52.47ID:fnGaBnPD0
断られて当然だろ
カフェで18人分の昼食注文頼もうなんて非常識だよ
カフェで提供するのは軽食だろ?
国籍は関係ない
「吐き捨てる」という表現に非常に悪意を感じる
2022/10/12(水) 14:16:52.62ID:o+k8ZfMk0
18人でずっと予約なしにぞろぞろ旅行してたかと思うと対応した人たちに同情する
2022/10/12(水) 14:16:53.11ID:2sXXcjP40
このイラン人のガイドが常識知らずで恥知らずなだけだな
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:16:57.29ID:b5xc7c5M0
>>740
朝鮮では、シャネルやルイヴィトンとかを売ってる高層ビルの高級免税店でも、
トイレには大便して拭いた紙を流す事が禁止されていて、
脇のゴミ箱に捨てるのが常識
朝鮮は下水の性能が悪くて、
水洗トイレに紙を流すと詰まるから禁止されている
紙はごく普通の日本製であってもなかすのは禁止
そういう民俗習慣
2022/10/12(水) 14:17:00.69ID:U/LxxAZE0
日本は海外を見習え!労働者を大事にする為に、店員と客は対等という事を最重視しろ。お客様はただの人で神様ではない。対等でしかない。ストレス社会の日本を良くするには、お客様は神様という風潮を潰さないと大変な事になる。上下関係もなくせ。敬語も不要。あくまで外国と同じように対等が大事。日本社会は封建時代的なものでダメになっている
2022/10/12(水) 14:17:02.93ID:jAwtSuJp0
>>845
しかもツアーならな
店じゃなくてツアー企画者の怠慢
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:17:13.90ID:CYXMj4RQ0
スープに溶かした覚醒剤密輸未遂 容疑のイラン人逮捕:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQ7P45XFQ7PUTIL00L.html #
2022/10/12(水) 14:17:16.00ID:3oUj43fH0
おもてなしと言ったクリステルに言ってくれ
我々はそんな気がないからはよ帰れ
2022/10/12(水) 14:17:26.51ID:G4djcJkA0
筆者は日本人になったのに、おもてなしできてないね
2022/10/12(水) 14:17:27.57ID:FxkiBByE0
トンキンだからだよ
関西なら京都以外はウエルカムだ
2022/10/12(水) 14:17:28.68ID:y/Ga6If90
外国人外国人と繰り返してるから中韓かと思ったらイラン人か
その辺も犯罪者が多くて日本じゃイマイチイメージ悪いからな
日本に難癖付ける前に自分たちの普段の行いを反省するのが先じゃないか?
2022/10/12(水) 14:17:30.62ID:NxaV8YJa0
海外でも断られるだろ
2022/10/12(水) 14:17:47.24ID:BjSA8w/a0
だいたいイランは制裁されてんだから気軽に来てんじゃねーよ
2022/10/12(水) 14:17:48.40ID:NQYU4lw70
>>1
>訪日客は迷惑なのか

いろんな訪日客がいる
1 日本語ペラペラで上品な2人組
2 日本語駄目でうるさい18人グループ

1と2を一緒にするのは
いったい誰なんだろう? 駄目だよ
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:17:53.70ID:2PqQGA3a0
多すぎだろ
2022/10/12(水) 14:17:58.07ID:jAwtSuJp0
>>852
そもそもハラルじゃない店に入ってくんなよメンドクセエ
そっちの教義とか基準も入っちゃダメなんだろ
2022/10/12(水) 14:18:00.56ID:YAAfXv0m0
>>834
予約無しだと大きな店舗でも
他の客が居るから同時に18人着席して同時に食事提供とかはムリだろ
バラバラに入ってバラバラに食う時間差も出るとかなら大型店舗なら可能だけど
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:18:02.60ID:owfiLybP0
個別の事例で総論を語るいつもの手口
事例が事実かも怪しい
2022/10/12(水) 14:18:05.34ID:d6cc6Mbt0
王様扱いされないと差別だと騒ぐ
そんな奴には日本に来てもらいたくない
2022/10/12(水) 14:18:06.39ID:QQq5QTAz0
>>875
在日も帰化人も違いは無いっていう1例
2022/10/12(水) 14:18:07.21ID:KgvahchN0
おもてなしを受けるの前提で来んなよ
2022/10/12(水) 14:18:09.58ID:lgVR5iih0
コイツは無能コーディネーターだという認識で顔が知れ渡っているんじゃね?w
2022/10/12(水) 14:18:16.09ID:VBkoK4Bo0
18人w 国籍関係ねえよw
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:18:16.58ID:b5xc7c5M0
ていうか、アキバにカフェとか、どの店だよ?
まさかドトールとか、そんなヤツか?
2022/10/12(水) 14:18:18.21ID:oz7leeqa0
こんなのが横行する訪日客なんて当然迷惑だわな
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:18:20.37ID:oCQd4SfV0
>>1
>訪日客は日本って意外とアナログなのね、と思うことになる。

これについては日本人自身がゲンナリしているからな・・・

デジタル社会に適応できない老害や公務員を切り捨てて世の中の進歩から取り残されないようにするには新国家樹立しかないよね、と。
2022/10/12(水) 14:18:20.75ID:9/QT4jaF0
円安で観光立国ってのはこういう事
どんな迷惑常識なし外人でも笑顔で我慢して対応するんだ
東南アジアのやってきた事を日本がやりだすとは落ちぶれたなあ
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:18:21.73ID:SEI9JJz60
どんな店に入ろうとしたんだ?
18人なんて予約しないといきなりは無理だろ
おもてなしを都合よく解釈してる
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:18:24.77ID:jexWoCSu0
秋葉原w
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:18:25.51ID:ZEUQHzTJ0
いやいや、日本以外に18人の団体が予約なしに昼時に来たら、普通に断るだろ。
こんな非常識な記事を平気で書ける記者の神経を疑うわ。もしかしたら社会常識のない馬鹿かもな。
2022/10/12(水) 14:18:28.99ID:rG+3mA/v0
おもてなしを勘違いすんな

記者の素性が怪し過ぎる。こんな経歴のイスラム過激派が事件に関わってたよな
2022/10/12(水) 14:18:35.91ID:/TNc6ze90
5時間少々掛かりますがよろしいですか?って言って早い晩飯にしてやれ
2022/10/12(水) 14:18:37.04ID:ZiKVsR3k0
昼時で18人前程度も無理とかさすがトンキンw
2022/10/12(水) 14:18:52.79ID:606RQez40
飛び入りではなく団体ツアー客として事前に調査・予約しなさい
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:18:59.50ID:EJUrZMB20
>>876
シナチョンは全部ダイハン民国に行ってほしい
2022/10/12(水) 14:19:05.47ID:C0dqsZPP0
自分の準備不足で恥かいたからって何でも日本人のせいにすんなよ
つかこの石野シャハランとかいうムカつくイラン人何者
2022/10/12(水) 14:19:08.63ID:IhA9D54f0
日本人でも断られるからw
2022/10/12(水) 14:19:09.86ID:YQG0HcJA0
お客様は神様の精神を忘れちゃ終わりよ
お客様に奉仕するのがサービス業
2022/10/12(水) 14:19:14.22ID:C/sfm3og0
受けるところは受けるでしょ
無理なら他を探すか別々に食えばいいだけ
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:19:21.12ID:nyfSJIOV0
>>869
無能ガイドに遭って
常に空腹とかほんと最悪だよなあ

空港の飲食店の営業状況や営業時間くらいは調べておいてくれていると思ったら
何も考えず到着して全滅とか
ガイドとして最悪だろ
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:19:21.52ID:bUbf8iKK0
>>806
> 外国人観光客のサポートしてるなら、予約なしにいきなり18人分とか無理って知ってるくせになw
> 難癖つけるため色々考えてくるねぇ

やってる事は
<昼時のカフェに学生20人で凸ってみたw大荒れ!罵声店員晒し!www>
のチューバーと一緒の思考。
しかもこの記事載せて批判が多く来る理由も理解出来ないだろうなぁ。
日本国籍まで取っているにも関わらず。
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:19:22.76ID:9U+fqRzL0
>>765
>>>737
>18人だと入りきらない店も多いよ

席数は見たらわかるし
多少のことなら調整して対応しようとするのが飲食店だろ
それで無理で断っても、その対応のひと手間で、対応客は感じ良かったと終われる

言葉も終わらぬうちに「無理無理!」はないわ
2022/10/12(水) 14:19:23.53ID:miFly0rE0
非常識すぎ
対応できる国ってどこだろうね
2022/10/12(水) 14:19:25.37ID:FxkiBByE0
トンキン
しかも秋葉原
冷酷で有名な場所ですね
2022/10/12(水) 14:19:25.44ID:QQq5QTAz0
>>888
むしろこいつが居ない方がうまく周りの日本人が動いてくれるまであるな。
2022/10/12(水) 14:19:30.08ID:jD8rM1oL0
て言うかたまたまその店が対応出来なかっただけだろ
他あたってみたか?
普通に考えて18人分ってなると前日予約はするべきじゃないの?
2022/10/12(水) 14:19:31.14ID:8X7W6ONh0
何もわかってないイラン人ガイドに任せるから
18人いたら素直にバスツアーでも乗っとけ
2022/10/12(水) 14:19:37.23ID:jR8bU6KW0
日本をなんと思ってるの?
図々しい行いという感覚が理解できないやつにはおもてなしは無いものと肝に銘じておけ。
2022/10/12(水) 14:19:38.26ID:BjSA8w/a0
理由は人数ではない
ハラールだ
2022/10/12(水) 14:19:42.73ID:43Rg4+f00
>>1
おもてなしって何でも言うことを聞いてくれる事じゃないぞww
2022/10/12(水) 14:19:53.71ID:606RQez40
イランならどのお店でもOK

なわけ無いよね?
918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:19:59.87ID:a5QmVQg50
マスク奴隷階級は上流自由人を饗し給え
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:20:25.66ID:SEI9JJz60
>>902
なるほど、自分の失敗をおもてなしできていないと日本のせいにしたのか
2022/10/12(水) 14:20:26.34ID:KAd0Zv1a0
郊外の定食屋でヒマそうな所 や ショッピングモール内の沢山 食べる店が多い場所だと、大喜びだが。

もともとアキバって、食べる事に無頓着な連中が集まる街だったから、飲食店の絶対的蓄積キャパが小さい。
駅ビルの中の店や 台東区側のゴチャゴチャした通り しかマトモな店はない。
そこに集中するし、そんな広い席数もない。
921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:20:38.23ID:OmtE4Kup0
おもてなしってサービスの付加価値であって
無理を聞き入れることじゃねえから
2022/10/12(水) 14:20:40.54ID:wDArgn0D0
そんな注文余程閑古鳥ないてるカフェでもない限り余所いってくれ言われるわ
2022/10/12(水) 14:20:41.27ID:P/GuL7+x0
お前ら釣られすぎ
これは反日ニューズウィークの記者がそっち界隈のお友達にインバウンド開放のタイミングで日本下げ目的で書かせたファンタジーだよ
2022/10/12(水) 14:20:45.15ID:606RQez40
お店に断る権利有りま~~す

よく覚えておいてね
2022/10/12(水) 14:20:48.35ID:d6cc6Mbt0
自分が他人迷惑をかけていると思っていない
やってもらって当たり前だと思っている
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:20:51.08ID:ZO1Iluap0
アベが呼んだ外人なんでシナとかグエンばっかだしな
2022/10/12(水) 14:20:54.77ID:SSKQ0RfV0
ガイドは、店と外国人旅行者の間を取り持つ気持ちがないとダメだよね。このガイドは外国人目線でひたすら求めてるだけ。なんのためのガイドなんかと。そもそも事前に調べておくべきだし、万が一こうなっても、店の事情を説明するのも仕事。こういう人はガイドにダメだよね。
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:20:55.29ID:nyfSJIOV0
>>883
ガイド無しじゃ注文できねえ可能性高いから
離れた席もつらいね

客側にばらばらでいいか聞いて順番に居れることが困難
2022/10/12(水) 14:20:55.34ID:4wtWghXb0
この店員におもてなしの心がないってだけだろ
相手の言葉遮って無理無理!なんて腹立つに決まってんじゃん
DQN店員が悪い 以上
2022/10/12(水) 14:21:02.81ID:VPT6ihBJ0
>>890
メイド系とかじゃないの。気持ち悪
2022/10/12(水) 14:21:12.13ID:BjSA8w/a0
家系ラーメンの店で「ラーメンハラールで!」なんて言ったら叩き出される
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:21:23.83ID:XicT5Io20
これ海外で自分がツアー客なら
店じゃ無くてガイドに腹立つよね
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:21:25.98ID:+ILMNGvx0
18人だと4人席が5つ空いてないと注文以前に受け入れできないわけか
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:21:26.32ID:OWWgnCJ70
>店主に聞くと、私の言葉も終わらないうちに「無理無理!」と吐き捨てられた。

これは別に吐き捨てるように言ったわけじゃなく、
18人をいっぺんに会食させられる店なんて事前予約せずには、うちだけじゃなくどこいっても見つからないよ、
って呆れて言ったんだと思う
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:21:32.48ID:m1z+0qFW0
事前に人数分の飯の予約しておくのがツアーサポートとして最低限の「おもてなし」ってもんだろw
お前の国では行き当たりばったりで店に入って飯用意してもらえませんでしたってそんな適当でツアーサポート務まるんかw
荷物にしてもあらかじめ配送を手配しておけって話だけだし
2022/10/12(水) 14:21:32.55ID:iMLRLYT+0
外人てこのレベルのことから説明しないといけないの?
キツいわ
2022/10/12(水) 14:21:39.71ID:G36Lnuwa0
>>906
ツアーに参加した客が被害者まである
これ自分の無能さを棚に上げてミスを誤魔化すために記事にしたまである、クズだよ
2022/10/12(水) 14:21:53.31ID:7GlgJ93I0
どこの国の人かに関係なく団体客はうるさいから邪魔者でしかない
2022/10/12(水) 14:21:55.11ID:C0vS4Q6M0
18人なら予約すべきだけど機会損失だよね マヌケな日本人らしい 
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:21:57.37ID:QSoe6PeJ0
日本人て、
白人好きの女以外は、
外人嫌いだよね。
2022/10/12(水) 14:21:59.22ID:TZd2v7Tf0
>>865
キッチの規模が小さい店でも15分以内くらいには出てくるはずやけどな
新人さんが多いとかじゃないか
2022/10/12(水) 14:22:12.13ID:SSKQ0RfV0
問題は、ガイドの下調べ。
2022/10/12(水) 14:22:14.85ID:Dqg+35Nj0
>>915
ハラールでケチ付けられたらかなり面倒だな。しかも18人
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:22:19.70ID:SEI9JJz60
>>929
最後まで説明しても結局無理なら交渉の時間が無駄だよね
食事時の忙しい時間にさ
2022/10/12(水) 14:22:19.93ID:cuoQ3P0x0
いや無理だろ、普通に
2022/10/12(水) 14:22:21.76ID:wDArgn0D0
つーかガイドなら事前にすり合わせしとけよド素人か
2022/10/12(水) 14:22:25.17ID:BjSA8w/a0
>>932
4~5人ずつに別れてもええんやで
飯食うだけなんだから
2022/10/12(水) 14:22:30.62ID:606RQez40
断りの言葉を脚色してるよね?
これもテレ朝社員が言うところの「演出」でしょうかね
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:22:31.10ID:b5xc7c5M0
>>858
山形から出てくんな
アキバでの話だ
2022/10/12(水) 14:22:33.03ID:bS23PQ070
まあ実際迷惑だしな
外国人のいない観光地は快適だった
2022/10/12(水) 14:22:36.15ID:TnONqgnr0
無茶振りにも快く応えることをおもてなしだと思ってる?
2022/10/12(水) 14:22:38.27ID:PDTdqBkN0
日本人の外食離れとか言われてるし
ワガママを受け入れないと潰れるんじゃないん?
2022/10/12(水) 14:22:44.35ID:crbu/BS10
おもてなしって何でも言うことを聞くって意味じゃないぞ
2022/10/12(水) 14:22:45.77ID:89Pc1QJ70
なんでもかんでもハイハイ言う事聞くのがおもてなしじゃねぇぞ
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:22:48.34ID:9U+fqRzL0
観光客の側を叩いてるレスが圧倒的なのが引くわー

きみらいつの間に低サービス受けて当たり前気質になったんだ
そして店も客に負担強いて当然て空気になったんだ

これじゃだめだよ
もっと努力して質を上げて金取れるサービスを積み上げていかないと
2022/10/12(水) 14:22:53.47ID:WTWC6z5c0
日本の旅行会社にハラールバスツアーでも頼めば全部段取りしておもてなしして貰えると思う
2022/10/12(水) 14:22:59.22ID:606RQez40
こんな客に限って長居する

最悪
2022/10/12(水) 14:23:03.38ID:FjkDrDdc0
馬鹿をもてなす習慣は無いぞ
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:23:06.61ID:qe0/bClK0
日本以外のカフェじゃ出来るんか?
2022/10/12(水) 14:23:07.10ID:G4djcJkA0
>>937
それ
日本の印象をこの人が下げてるかも
まインバウンドはクソ喰らえだが
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:23:07.25ID:SEI9JJz60
外国人は身勝手で自己中な印象
2022/10/12(水) 14:23:10.17ID:ITOWzb9u0
>>941
いや、席に座るのに待たされるっていう意味
2022/10/12(水) 14:23:32.10ID:UxwkQhnd0
観光客ってだけで迷惑なのに外国人とか本当に迷惑
日本に来るな
2022/10/12(水) 14:23:37.48ID:7GlgJ93I0
このツアーの客にしてみたらガイドに対して
「なんだよ予約してねーのかよ!使えねーなタコ!!」だろ
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:23:43.21ID:nyfSJIOV0
>>961
せめてツアーガイドだけでも頼もしい、しっかりしていればいいが
これじゃな
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:23:45.59ID:SEI9JJz60
>>955
働いてみればわかるよ
2022/10/12(水) 14:23:51.71ID:Rpc6Z5oI0
>>179
何事も常識というものがある
おまえは想像力がないのか?
予約もなく18人を捌ける飲食店なんてなかなかねえよ
2022/10/12(水) 14:23:52.15ID:Gs7kTN5y0
外国からしたらおもてなしする人は召使いだからね

単純に感覚の違い
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:23:53.78ID:zjcxtJEf0
>>1
おもてなしって、ワガママ受けてくれるって意味じゃねーぞ。
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:23:53.79ID:dSBAcIDw0
>>955
ハラールとは、イスラム法で「許されたもの」を指し、食品においてもイスラム法上で食べることが許されている食材や料理のことをいいます。 イスラム教では豚やアルコールを含む食品・調味料を食することは禁止されています。
2022/10/12(水) 14:23:58.54ID:TZd2v7Tf0
>>962
ああそっちか
それはもう席数と立地やな
972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:24:00.13ID:8sWSOMmn0
秋葉原か
メイドカフェか?
2022/10/12(水) 14:24:01.43ID:PC2XhI1B0
>>845
予約の前に一遍に18人入れるか確認だろ
2022/10/12(水) 14:24:01.64ID:oMh8caI60
どこの国だって断られるだろ
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:24:02.58ID:naocc9U/0
>>1
外人は二度とくんな!!!
2022/10/12(水) 14:24:03.73ID:WeD+TW8V0
>>908
外から中の状態が分からない店もありますよ店としては空いてたら入れるでしょ
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:24:05.19ID:L0QW33fd0
予約しろよ
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:24:08.60ID:tQxaDMjq0
>>776
言い訳してんじゃねーよジャップ
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:24:10.72ID:2svxm5d70
事前に予約しとかない方が悪いだろ
2022/10/12(水) 14:24:12.17ID:SSKQ0RfV0
このガイドは首をすぼめて旅行者を煽ってそうだしな。
2022/10/12(水) 14:24:12.51ID:xn8p93NQ0
実際に18人いて席に座ってるなら時間かかっても断らないだろ
デブ6人で18人分とか頼んだんじゃねーの?
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:24:12.86ID:a5QmVQg50
>>940
被差別階級の女は外人に処理してもらお🤮
2022/10/12(水) 14:24:18.60ID:Pz5vv1Co0
三々五々で空いてる席に座って、食ったらすぐ退席するならともかく
席をまとめて18人、退席も同時とかなら嫌がらせレベル

そんなの対応したら営業ロスぱないよ
2022/10/12(水) 14:24:23.98ID:IIFOKN6E0
母国に帰れよ
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:24:24.33ID:vqoKIxfl0
インバウンド目当ての自民党が勝手に言ってただけだからな
2022/10/12(水) 14:24:27.30ID:Dqg+35Nj0
>>955
どの店でもできるって前提ならお前がもてなしてやれよ
叩かれているのは観光客でなくコーディネーターだ
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:24:35.38ID:oCQd4SfV0
>>893
しかし、>>1を見てもつくづく日本って「外圧でしか変われない国」なんだなぁ、と。

外の人たちから叱られないと分からないのだから情けないよ、ほんと。

「若い人たちは頑張っていた」

という評価だったことがせめてもの救いだな。
このスレを見ていてもチャネラーの老害たちは馬鹿ばかりだ。

途上国レベルの人材で伸び代もない。
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:24:39.44ID:ZEUQHzTJ0
ニューズウィーク日本版も非常識を平気でネタにする低レベルなマスゴミに成り下がったな。
2022/10/12(水) 14:24:45.65ID:WbkFA8tX0
予約もしてねえのにいきなり18人なんか入れられるわけねえだろクソ客
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:24:47.82ID:m1z+0qFW0
両替にしてもツアーガイドが自分であらかじめ現地通過用意しておくのが日本式「おもてなし」だぜ
2022/10/12(水) 14:24:48.67ID:6wgwKyY20
これはマジで無理
何でツアーガイドやってる癖に事前予約しないのか
2022/10/12(水) 14:25:09.30ID:sPPgwLXH0
予約もできねえお前が無能なんだろ
2022/10/12(水) 14:25:12.49ID:Pj1XCgsE0
給料変わらないのに、多い人数なんてバイトはやりたくないだろ。笑
2022/10/12(水) 14:25:15.14ID:PDTdqBkN0
18人分なら儲かるだろうに
2022/10/12(水) 14:25:17.39ID:xpLEeDfd0
無理に決まってんだろう18人分なんて
2022/10/12(水) 14:25:21.84ID:tY+MzL4i0
何がおもてなしだよクダラネー
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:25:24.35ID:CYXMj4RQ0
>>939
死ねよマヌケ
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:25:29.56ID:vqoKIxfl0
ありがとう自民党
2022/10/12(水) 14:25:31.64ID:6wgwKyY20
こんなん他の国でも無理だわ
無茶言うなよ
2022/10/12(水) 14:25:33.98ID:WeD+TW8V0
ガイドの人が飛び込みで18人を連れて行ったという事はキャパオーバーの可能性が高い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況