2022年10月31日 20時15分
https://www.asahi.com/articles/ASQB06H2NQB0PLFA002.html?iref=com_7_07
日本ハムが値上げの「逆風」に苦しんでいる。今年に入って値上げした主力商品のソーセージ「シャウエッセン」などの売上高が落ち込んでいるという。より安い商品に消費者の手が移っているようだ。
31日に発表した同社の2022年9月中間決算(国際会計基準)で、売上高は食肉価格の値上げに伴い前年同期比11.4%増の6340億円だった。一方、値上げによる買い控えが進んだ結果、事業利益は37.3%減の152億円、最終的なもうけを示す純利益は21.0%減の154億円だった。
シャウエッセンは2月に7%値上げした。さらに10月出荷分からは、1袋あたりの本数は6本に据え置いたまま、内容量を127グラムから117グラムに8%減らして「実質値上げ」した。
ハム・ソーセージの全体の販売数量はあまり変わらないが、値上げ後の4月のシャウエッセンの売上高は、1月の8割近くまで下がった。その後の回復も遅い。
一方、シャウエッセンより低価格帯の「豊潤」の売上高は伸びており、消費者の価格に対するシビアな感情がのぞく。
畑佳秀社長は「かつてない情勢の中、大変厳しい結果になった。消費者の節約志向は非常に強いと感じる」と話した。円安の進行や飼料価格の上昇なども業績に重くのしかかっている。
23年3月期の業績予想は、売上高が前期比8.1%増の1兆2700億円、事業利益は25.2%減の360億円、純利益は45.9%減の260億円を見込んでいる。(金子智彦)
小さくなったシャウエッセンに値上げの逆風 日本ハム社長「節約志向、強い」 [WATeR★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1WATeR ★
2022/10/31(月) 22:32:45.18ID:94X1GZU592022/10/31(月) 22:33:58.86ID:mzavkN2N0
大きさ変えたら焼く時間が変わるやんけ
3ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:34:17.47ID:iozUb8jE0 量を減らすから
2022/10/31(月) 22:34:19.31ID:Z/mUr1AO0
ソーセージは亜硝酸Na入り食品の代表格みたいなもんだな
2022/10/31(月) 22:34:21.86ID:HcqwAfHP0
しゃーないから西友のPB買うわ…
ポテチもPBの良い
ポテチもPBの良い
2022/10/31(月) 22:34:24.75ID:FTeBZJtK0
俺のチンコかよ
2022/10/31(月) 22:34:32.65ID:fexN31Am0
一皮剥こう
2022/10/31(月) 22:34:35.21ID:0ru6mVbg0
贅沢のときはジョンソンヴィル買う
9ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:34:35.69ID:2bR4gAdy0 俺のウインナーは大きいよ(ボロン)
10ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:34:36.20ID:vD6ygHLa0 たいして味の差ないのに価格だけ強気
2022/10/31(月) 22:34:54.25ID:VJJfXEZH0
俺のポークヴィッツもさらに小さくなっちゃった
2022/10/31(月) 22:35:07.67ID:93zihxjr0
けどシャウエッセンが一番美味いのよねえ
添加物てんこもりだからウインナー自体年に何回も買わないけど買うならシャウエッセン
添加物てんこもりだからウインナー自体年に何回も買わないけど買うならシャウエッセン
2022/10/31(月) 22:35:12.81ID:kjH/+DWQ0
今日スーパーいった
みくらべた
香燻買った
みくらべた
香燻買った
2022/10/31(月) 22:35:25.86ID:SSU3m8ey0
高いもんは買うなよウザイ
2022/10/31(月) 22:35:47.67ID:jV+sclf60
日本の加工肉は小さい、高い、体に悪いの三悪を兼ね備えてる
2022/10/31(月) 22:35:49.84ID:Y3bZjS550
どーせ下ネタ書き込まれるんだろうなぁ。
2022/10/31(月) 22:35:55.47ID:Aie114Wi0
EDシャウエッセン
2022/10/31(月) 22:35:58.60ID:ORhGGMj00
同じ値段で中身を小さくする
日本はこれじゃ成長しないよね
30年前とだいたいものの値段同じよね
中身がそのぶん小さくなって
日本はこれじゃ成長しないよね
30年前とだいたいものの値段同じよね
中身がそのぶん小さくなって
2022/10/31(月) 22:36:19.09ID:5clr9gIV0
ハイハイここの奴らはポークビッツ食べ放題
20ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:36:21.24ID:EzowmHe/0 痛い痛いやさしく食べて
21ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:36:22.09ID:leDWQd4P0 新球場コケたらハムやばいんじゃね
2022/10/31(月) 22:36:27.27ID:2kWpo7R60
全米ライフル協会「国民が銃を持てば解決する」
2022/10/31(月) 22:36:45.83ID:b3rl1kFp0
ハナマサの1キロ入りの端切れベーコンおすすめ
ヘタなソーセージの3倍美味い
ヘタなソーセージの3倍美味い
2022/10/31(月) 22:36:58.04ID:ZmONvQW30
>>18
持ちやすくしてくれてるんだぜ…
持ちやすくしてくれてるんだぜ…
2022/10/31(月) 22:37:00.31ID:rZC70K7n0
シャウエッセンを躊躇なく買える人生を送りたかった
2022/10/31(月) 22:37:00.41ID:9MOoP+2R0
>>5
西友のお墨付きは妥協できる味が多いよな
西友のお墨付きは妥協できる味が多いよな
2022/10/31(月) 22:37:11.99ID:+I+FMAbs0
ソーセージなんて食べなくてもなんの問題もないからね?
調子に乗って値上げすりゃそりゃ売れんよ。
調子に乗って値上げすりゃそりゃ売れんよ。
2022/10/31(月) 22:37:12.42ID:zuJmMcIf0
自民党に投票するからこうなる
2022/10/31(月) 22:37:13.03ID:JFC7IF+o0
↓の股間シャウエッセンが
2022/10/31(月) 22:37:15.70ID:aQvdpoy50
並んでる中で見劣りすれば手に取らんよ。
2022/10/31(月) 22:37:22.21ID:ZLWm/a+i0
シャウ買うくらいならジョンヴィルか香薫買わない?
2022/10/31(月) 22:37:37.10ID:8WG0pb9Q0
セブン企業のだしてるウインナーがうまかったな
2022/10/31(月) 22:38:18.59ID:GW6RugWj0
豊潤って異様に安いやつ買ってるけど普通に美味いぞ
34ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:38:19.54ID:dxWHhkNK0 七味と醤油で味付けちゃうからウイニーで十分
2022/10/31(月) 22:38:23.29ID:YsbZCq1I0
>>1
どうせ値上げするんだから、最初から上げとけよアホ企業共
どうせ値上げするんだから、最初から上げとけよアホ企業共
36ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:38:32.28ID:wVQwvZ4T0 空気増量ね
37ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:38:35.18ID:9myceSZ80 298円じゃないとな
38ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:38:52.46ID:Fmg5L6aQ0 肉食べた方が良くね?
2022/10/31(月) 22:38:56.35ID:FO6zy3aR0
小さくなって新発売
40ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:39:04.95ID:rsVzwxEX0 判断を誤ったな馬鹿たれが
41ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:39:11.40ID:V37xM+By0 >>18
セコイ事しているから値上げを市民が実感出来なくて30年横ばいなのだろうな
セコイ事しているから値上げを市民が実感出来なくて30年横ばいなのだろうな
2022/10/31(月) 22:39:16.25ID:HGRO+vKm0
ほんと世故いよなwwこの国
2022/10/31(月) 22:39:38.94ID:o50DDT8Z0
ウィンナーの個装販売始も始まりそうだ
2022/10/31(月) 22:39:43.01ID:kjH/+DWQ0
2022/10/31(月) 22:39:53.67ID:5H8FAeXf0
夏の電気代53000円
こんなショボい話どうでもいい
こんなショボい話どうでもいい
2022/10/31(月) 22:39:58.01ID:aQMmH2tE0
俺には丸大ハムが有る
ボロン
ボロン
2022/10/31(月) 22:40:06.04ID:hHjZ6ueP0
もとのまま値上げした方がいいのに
ガッカリ商品多すぎる
ガッカリ商品多すぎる
2022/10/31(月) 22:40:07.41ID:GNrslU9J0
元々適正サイズや適正な容量で製品化していたのに
小さくなったウインナ、チーズ、スナック菓子等
一度に食べる量が決まってる物は値上げすれば良かったのに
ステルス値上げにより、商品自体から客離れするという本末転倒の
最悪パターンだからな、因みにこんなアホみたいな上げ底や誤魔化し
みたいなの日本だけだからな
コンパクト洗剤なんか薄くなってるぞ
小さくなったウインナ、チーズ、スナック菓子等
一度に食べる量が決まってる物は値上げすれば良かったのに
ステルス値上げにより、商品自体から客離れするという本末転倒の
最悪パターンだからな、因みにこんなアホみたいな上げ底や誤魔化し
みたいなの日本だけだからな
コンパクト洗剤なんか薄くなってるぞ
49ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:40:24.92ID:VRIcar7z0 ポキポキウィンナー最強
2022/10/31(月) 22:40:41.98ID:UiHcaaCB0
俺のシャウエッセン
51ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:40:46.24ID:HsB6p8Rk0 原材料が為替レートモロ被り
日 伊 プ 辺りの大手以外のJAS特級を探せ!
日 伊 プ 辺りの大手以外のJAS特級を探せ!
2022/10/31(月) 22:40:46.27ID:kjH/+DWQ0
>>46
そのクックデミはしまっておきたまえ
そのクックデミはしまっておきたまえ
2022/10/31(月) 22:40:47.41ID:wzGza8mh0
ライバルたくさんいるしな
マックのハンバーガーなら今1000円になっても
買う奴いるかもしれないけど
マックのハンバーガーなら今1000円になっても
買う奴いるかもしれないけど
2022/10/31(月) 22:40:56.47ID:7F2mpN380
>>23
赤いん?
赤いん?
2022/10/31(月) 22:41:00.40ID:r7IhtKtp0
ざまぁみろ
貧乏人の力を舐めてたな
貧乏人の力を舐めてたな
56ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:41:19.86ID:CSaDI3S70 不買!
2022/10/31(月) 22:41:30.44ID:jevyS2nU0
香薫じゃあかんのか?
58ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:41:33.92ID:g/vZqpaX0 加工肉は体に悪いから、食うの止めたよ...
2022/10/31(月) 22:41:42.65ID:b3rl1kFp0
>>54
それ、鯨だろw
それ、鯨だろw
60ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:41:46.03ID:a8/MxAjJ0 アルトバイエルン「ん?呼んだ??」
2022/10/31(月) 22:41:46.05ID:NobZVu2K0
はい、もう絶対買いません。
2022/10/31(月) 22:41:46.93ID:aQMmH2tE0
痛えよ!歯を立てるなよ
2022/10/31(月) 22:41:53.07ID:pOLugTnG0
シャウはもういっそ高級路線でいけばいいと思うんだがなぁ
中途半端すぎる
中途半端すぎる
2022/10/31(月) 22:42:08.40ID:Y1pyRU4B0
ウインナーとソーセージの違いをググらずに言える奴はいない
65ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:42:44.54ID:RiHPnAyd02022/10/31(月) 22:42:46.31ID:K4waP/X00
これには久保田利伸も憤慨
2022/10/31(月) 22:42:48.66ID:oru6ar1u0
香薫で我慢するからいい
2022/10/31(月) 22:42:53.92ID:Yfruss3U0
腸詰め好きだけど最近食べてない
コスパ的に優しくない
コスパ的に優しくない
2022/10/31(月) 22:42:55.95ID:V7jaZmdz0
シャウエッセンがポークビッツになるのか
2022/10/31(月) 22:42:57.94ID:SdMp7s390
大腸がんの素
2022/10/31(月) 22:43:20.42ID:4pDqxfeX0
値上げ品多すぎて、なんでも類似品買うようになったわ
2022/10/31(月) 22:43:34.46ID:ld0ciArc0
まあ同価格帯にはロピアの薫煙荒挽ウインナーという王者がいるからな
73ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:43:36.48ID:qm88bpUl0 俺は普段は手作り無添加ハム・ソーセージを買ってるが
シャウエッセンのジャンクな味はたまに食べたくなるよな
シャウエッセンのジャンクな味はたまに食べたくなるよな
74ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:43:38.37ID:oMHnLeXR0 そりゃそうだ
2022/10/31(月) 22:44:00.36ID:V7jaZmdz0
成城のソーセージは他のが食べられなくなるくらいうまい
油っぽくなくていい
油っぽくなくていい
2022/10/31(月) 22:44:11.26ID:NstZetpm0
香薫は匂いが駄目なんだよな
やはりアルトバイエルンに落ちつく
やはりアルトバイエルンに落ちつく
77ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:44:14.20ID:kWAB9Dym0 量を少なくする手法をやらかしたからソーセージ界隈はもう信用しないよ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:44:15.45ID:9PnD2LlI0 シャウエッセンってか
ソーセージ生で食えるらしいがうまいんか?
ソーセージ生で食えるらしいがうまいんか?
2022/10/31(月) 22:44:37.41ID:8oMIWCTH0
値上げは別に良いけど量減らしたらそれらもう別モンなんよ
80ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:44:58.67ID:CSaDI3S70 おまえらみんな
ポークビッツ
ポークビッツ
2022/10/31(月) 22:45:11.33ID:YRFlXAnz0
ヤマザキの肉まんあんまんも小さくなったわ
82ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:45:25.39ID:EvUpUiJ50 ポトフ食いたいよー
2022/10/31(月) 22:45:32.70ID:dVgZeU4n0
加工肉は体に悪いのでなるたけ食べない事にした
2022/10/31(月) 22:45:44.96ID:DltwKHS20
プラがーとか言って袋が小さくしたくせに、まだ二束売りやってるのもなんか腹立つ
2022/10/31(月) 22:46:02.18ID:2dXoqfmP0
焼いたウインナー食いたくなってきた
86ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:46:12.32ID:zRt82r5r0 25本入りは安い気がするが
2022/10/31(月) 22:46:15.95ID:xs5jw6Mq0
あんま食い過ぎもよくないけど本当に日本はたけーな
ミンチ肉の腸詰め燻製
ミンチ肉の腸詰め燻製
2022/10/31(月) 22:46:24.73ID:3as5xPX90
贅沢仕様にして個包装でええよ
もうそんなに買えないから
もうそんなに買えないから
2022/10/31(月) 22:46:36.51ID:Q10nxlPN0
値上げする分にはいいが、内容量減らす糞は買わねー
2022/10/31(月) 22:46:44.60ID:GbiTSDVL0
大きくし値上げじゃだめ?
2022/10/31(月) 22:46:46.33ID:J5pbQQH70
298以下にならないと買わねー
2022/10/31(月) 22:46:55.19ID:Cue21HmG0
やっぱりコ・ス・パ?
2022/10/31(月) 22:47:16.05ID:PCBErVH90
チソコを大きくする装置に突っ込んだら延びるかな?
94ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:47:18.26ID:o8Hkg2BA0 ギョニクソのほうがうまい
2022/10/31(月) 22:47:25.76ID:aRp1JgbK0
加工肉はよくないからな
無添加にしろ
無添加にしろ
2022/10/31(月) 22:47:31.14ID:L3IGgzxw0
現状維持にいい方法がある
簡単なことだ
ファイターズを売れ
簡単なことだ
ファイターズを売れ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:47:44.43ID:rsVzwxEX0 おでんは大根と玉子とウインナー
2022/10/31(月) 22:48:00.02ID:GbiTSDVL0
美味ければいいけど
まぁ微妙な味になった
まぁ微妙な味になった
2022/10/31(月) 22:48:15.23ID:W2dFTCU+0
民意が示されたようでスカッとした
2022/10/31(月) 22:48:20.05ID:R1FFKjcE0
ちょっと小さくなったからなのか味まで変わった気がして買ってない
食べ応えとか満足感ではなく味が違う感じが否めない
食べ応えとか満足感ではなく味が違う感じが否めない
2022/10/31(月) 22:48:26.52ID:DltwKHS20
>>94
言い方w
言い方w
2022/10/31(月) 22:48:39.54ID:S7NQ3LvT0
103ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:48:42.46ID:Sc8Nu8wb0 元々空気ばっかり入ってたのにさらに減らしたら客離れするに決まってる
104ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:48:43.21ID:GpbkCSoz0 実質値上げとかいう舐めた詐欺行為する会社の商品は買わないと決めてる
105ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:49:06.89ID:gZG/a61J0 小さくしないでボリュームUPで4本300円ぐらいで売ったらいいよ
小さいとパンに挟んだ時に余白が多くなるしね
小さいとパンに挟んだ時に余白が多くなるしね
2022/10/31(月) 22:49:27.27ID:GzJdwbDg0
シャウエッセンは高級品だからな
日本人はカルト自民と日銀のせいで
どんどん貧乏になってるし売れなくもなるだろうね
日本人はカルト自民と日銀のせいで
どんどん貧乏になってるし売れなくもなるだろうね
107ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:49:31.16ID:VWfN2MvP0 >>93
皮だけ伸びる
皮だけ伸びる
2022/10/31(月) 22:49:49.03ID:aRp1JgbK0
>>71
類似品の値上げ楽しみにしとけや
類似品の値上げ楽しみにしとけや
109ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:50:02.98ID:eYmp2P2A0 美味しくない
安くて美味いボロニアソーセージに変えた
安くて美味いボロニアソーセージに変えた
110ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:50:16.26ID:jqMjf6j70 スーパーでパッと見た感じ一番少なくて高い感じがする
贅沢しようかなって時にしか買わない
贅沢しようかなって時にしか買わない
2022/10/31(月) 22:50:18.68ID:LNdFIj+F0
香熏の方が美味しい
112ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:50:22.08ID:MvEmPJvm0 素直に値上げした方がマシ
容量減らしてのステルス値上げは最悪
容量減らしてのステルス値上げは最悪
113ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:50:28.84ID:JafrQjTG0 セコく小さくしたせいで比較的カネに余裕がある層にまで逃げられるというオチ
2022/10/31(月) 22:50:35.50ID:3as5xPX90
>>94
じわじわくるw
じわじわくるw
2022/10/31(月) 22:50:39.31ID:KPxJ8WkS0
5ちゃんくらいだろシャウエッセンへの異常な持ち上げ方は
大してうまくねえや
大してうまくねえや
116269
2022/10/31(月) 22:51:17.70ID:FWBvZFG+0 スーパーのオリジナルブランドで我慢するし
2022/10/31(月) 22:51:27.15ID:o8vg8P2y0
お前が望んだ日本だからな
喜んで受け入れろよw
喜んで受け入れろよw
118ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:51:39.15ID:J5geIlXK0 お仕事の休憩時間に小さい方が食べやすいとのご意見を頂き、この度サイズダウン致しました。
119ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:51:44.80ID:eQNvZI2S02022/10/31(月) 22:51:59.15ID:I0SIWBf40
香薫の一人勝ち
2022/10/31(月) 22:51:59.43ID:aRp1JgbK0
というかいくらなんだ?
シャウエッセンって1000円ぐらい?
シャウエッセンって1000円ぐらい?
122ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:52:00.32ID:GpbkCSoz0 空気ばかりが増量してくな
霞を食えということか
霞を食えということか
123ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:52:06.36ID:CThRh6kk0 シャウエッセンじゃなきゃいけない理由は何もない
もう二度と買わないよ
もう二度と買わないよ
2022/10/31(月) 22:52:24.25ID:lkJKqfvD0
うんち
2022/10/31(月) 22:52:27.16ID:Q10nxlPN0
ぶっちゃけふるさと納税で貰うのが一番
1万寄付で2kgとか貰えるしな
ちょっとしょっぱいが
1万寄付で2kgとか貰えるしな
ちょっとしょっぱいが
2022/10/31(月) 22:52:32.89ID:K4waP/X00
>>102
∧_∧
O、( ´∀`)O ほ~ら本物のソーセージですよ
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
∧_∧
O、( ´∀`)O ほ~ら本物のソーセージですよ
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
127ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:52:44.93ID:lDQ/na2m0 グラム1円代の代替品を色々と食べ比べしてるけど、
日ハムの「上級」は割りとシャウエッセン味だった。
ぶつ切りにして食うならそこそこごまかせる。
日ハムの「上級」は割りとシャウエッセン味だった。
ぶつ切りにして食うならそこそこごまかせる。
2022/10/31(月) 22:52:53.10ID:EcFdh6MF0
ポークビッツに改名しろ
2022/10/31(月) 22:53:12.96ID:sz8qLQRY0
冬場バイク乗った直後みたいに小さくなっちゃうの?
130ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:53:26.79ID:fCiHiQGB0 豊潤香薫燻製屋しか買わない
2022/10/31(月) 22:53:33.83ID:pOLugTnG0
香薫も量減って実質値上げしてるだろ
2022/10/31(月) 22:54:00.40ID:tZd2iyGV0
美味いものには金は出したい
シャウエッセンは美味い
指名買いしてます
シャウエッセンは美味い
指名買いしてます
133ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:54:02.54ID:wr45W6jN0 またステルスインフレしてんのかよ
2022/10/31(月) 22:54:07.31ID:sz8qLQRY0
>>102
とはいえ亜硝酸塩入ってないとボツリヌス菌怖いしなぁ…
とはいえ亜硝酸塩入ってないとボツリヌス菌怖いしなぁ…
2022/10/31(月) 22:54:07.44ID:5ngT+aLj0
ちょい高くていいやつあるからな
2022/10/31(月) 22:54:28.79ID:GGB5KB7s0
価格上げていいから量減らすなよ
買う気無くす
買う気無くす
2022/10/31(月) 22:54:29.52ID:q6xpB6j80
内容量減のステルス値上げは本当にキモい
2022/10/31(月) 22:54:31.26ID:PVBvLUZi0
それはそうなるだろう
2022/10/31(月) 22:54:44.15ID:0hCi18fN0
なんでサイズ小さくしたり空気膨らませて偽装するんだろ。
心象悪くなるだけだろ。消費者が気づかんとでも思ってるの?
素直に値上げしろよ。
心象悪くなるだけだろ。消費者が気づかんとでも思ってるの?
素直に値上げしろよ。
140ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:54:57.72ID:2rYxBfx00 すげえこと思い付いた!
シャウエッセンの袋に自分のチンコ混ぜとけば買った人妻にチンコ触ってもらえるんじゃね?
シャウエッセンの袋に自分のチンコ混ぜとけば買った人妻にチンコ触ってもらえるんじゃね?
2022/10/31(月) 22:55:13.76ID:r/U+bdLN0
高級志向じゃないのか
2022/10/31(月) 22:55:23.97ID:WlxJ6v2b0
貧乏人は鶏肉が混ざった安いのを食え
2022/10/31(月) 22:55:27.57ID:U5tB4RYL0
もう、魚肉ソーセージでいいよ
焼いてマヨネーズ付けると美味いぞ
若干、恥垢の匂いに似てるけどさ
焼いてマヨネーズ付けると美味いぞ
若干、恥垢の匂いに似てるけどさ
2022/10/31(月) 22:55:29.85ID:aRp1JgbK0
400円で草
安いやん
安いやん
2022/10/31(月) 22:55:30.36ID:qvwctQqB0
コストコでまとめ買いだわ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:55:35.92ID:dWZXtqN/0 いやだからウインナーの皮はなにでできてんだよ。それを明確にしてくれ。
147ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:55:39.66ID:HXh+OyhR0 >>41
円安にした安倍のせいで企業は苦心してるんだぞ
円安にした安倍のせいで企業は苦心してるんだぞ
2022/10/31(月) 22:55:49.73ID:coBP/Q5z0
実質値上げするくらいなら普通に値上げしろ
2022/10/31(月) 22:55:56.39ID:mu0WJb7e0
シャウエッセンの皮だけ売ってほしい
2022/10/31(月) 22:56:01.08ID:+fdSqH+80
>>142
むしろ鶏肉でウインナーを作って欲しい
むしろ鶏肉でウインナーを作って欲しい
2022/10/31(月) 22:56:03.90ID:ojKkjpqL0
ジョンヴィルがあるからいいやと思ったがコッチはもう買えない価格帯になった
2022/10/31(月) 22:56:09.00ID:FO6zy3aR0
>>140
しまえよそのポークビッツ(´・ω・`)
しまえよそのポークビッツ(´・ω・`)
153ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:56:13.49ID:gZG/a61J0 地ビールとかご当地ソーセージなんかは文句も言わずに買うのに変だよな
2022/10/31(月) 22:56:33.97ID:vaIxFnIN0
>>6
もう少し自信持て
もう少し自信持て
2022/10/31(月) 22:56:50.69ID:+fdSqH+80
>>140
よかろう、そのプロジェクトを進めたまえ
よかろう、そのプロジェクトを進めたまえ
2022/10/31(月) 22:56:57.62ID:9BeFPLRh0
>>4
ボツリヌス菌で死ぬよりまし
ボツリヌス菌で死ぬよりまし
2022/10/31(月) 22:56:59.39ID:Yfruss3U0
2022/10/31(月) 22:57:25.30ID:PIKqj9g60
2005年1月 170g → 158g 7.1%減
2006年7月 158g → 150g 5.1%減
2007年9月 150g → 138g 8.0%減
2013年7月 138g → 127g 8.0%減
2022年10月 127g → 117g 8.0%減
2006年7月 158g → 150g 5.1%減
2007年9月 150g → 138g 8.0%減
2013年7月 138g → 127g 8.0%減
2022年10月 127g → 117g 8.0%減
2022/10/31(月) 22:57:33.76ID:OaPhNfwL0
>>115
実際にシャウエッセンは売上一位なんだがw
実際にシャウエッセンは売上一位なんだがw
2022/10/31(月) 22:57:43.05ID:XByHeqom0
日本人の耐え難きを耐える能力を知らないのかな
社畜なんかその典型だろうに
シャウエッセンは食べない
社畜なんかその典型だろうに
シャウエッセンは食べない
161ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:57:50.99ID:dVdgw1OV0 袋を二つ束ねてるやつは買わないことにしてる
あんな意味のない無駄なことする余裕あるんだから、まだまだだね
あんな意味のない無駄なことする余裕あるんだから、まだまだだね
2022/10/31(月) 22:57:54.93ID:Ft3QYFH10
>>1
俺も小さいから実質価値は上がったのかな
俺も小さいから実質価値は上がったのかな
163ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:58:13.04ID:O3mtgsfC0 値段据え置きで量減らすのはセコくて嫌い
自販機の小さいペットボトルもなにあれ
自販機の小さいペットボトルもなにあれ
2022/10/31(月) 22:58:24.79ID:XByHeqom0
>>115
安物の中では一番うまいよ
安物の中では一番うまいよ
2022/10/31(月) 22:58:37.79ID:glUQnAYV0
>>1
皮が固くなった気がする
皮が固くなった気がする
166ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:58:50.83ID:GbcwBlQt0 私はアルトバイエルン派
シャウエッセンなどどうでも良いわ
興味なし
シャウエッセンなどどうでも良いわ
興味なし
2022/10/31(月) 22:58:53.66ID:7F5RI4qC0
無塩せきがほしい
2022/10/31(月) 22:59:37.84ID:KPxJ8WkS0
2022/10/31(月) 22:59:59.35ID:gjikTIh80
170ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:00:23.69ID:NlJP5zbh0 シャウエッセンと豊潤の何が違うのかがわからんからな
何ならもっと安いやつとの違いもよくわからんわ
何ならもっと安いやつとの違いもよくわからんわ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:00:25.19ID:N1RKDKTe0 て…てめえらの血は何色だーっ!!
172ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:00:33.89ID:MsX2RrGQ0 日本人は本当に特殊だと思うわ
全員では無いし、教育もされてないが我慢出来るもんな
良くも転ぶし悪くも転ぶ
でも悪くはならんかなぁ、最後に生き残るのは我慢できる人だろうしな
全員では無いし、教育もされてないが我慢出来るもんな
良くも転ぶし悪くも転ぶ
でも悪くはならんかなぁ、最後に生き残るのは我慢できる人だろうしな
173ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:00:43.71ID:WISBOx3u0 ソーセージなんて贅沢品だろ
2022/10/31(月) 23:00:52.47ID:aRp1JgbK0
>>157
エンゲル係数は毎食1000円越えでも10%も変わらんな
エンゲル係数は毎食1000円越えでも10%も変わらんな
2022/10/31(月) 23:01:04.43ID:HlqOf/v40
gで比較したらそんなに他のウインナーと変わらんよね?
単純比較できないように各社内容量を変えてきてる
単純比較できないように各社内容量を変えてきてる
176ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:01:11.68ID:erooMKIZ0 日本人は鶏モモ肉で我慢できるから買わないの
2022/10/31(月) 23:01:21.83ID:OaPhNfwL0
>>168
5ちゃんに限らず一般消費者がシャウエッセンを持ち上げてるから売上一位なんだよw
5ちゃんに限らず一般消費者がシャウエッセンを持ち上げてるから売上一位なんだよw
2022/10/31(月) 23:01:37.07ID:NnreEa+Y0
もはや、ソーセージは贅沢品
庶民は鶏胸肉、豚バラの挽肉でハンバーグ作りましょう
庶民は鶏胸肉、豚バラの挽肉でハンバーグ作りましょう
2022/10/31(月) 23:01:47.08ID:GWE7QwgA0
余計なものは買い控えるし、ステルス値上げなんかは心象悪いわな
2022/10/31(月) 23:01:57.80ID:XByHeqom0
>>176
ムネ肉のほうが安い
ムネ肉のほうが安い
2022/10/31(月) 23:01:57.91ID:KPxJ8WkS0
>>177
それで?だからなんだ?
それで?だからなんだ?
2022/10/31(月) 23:02:15.89ID:7mCKTlSj0
伊藤ハムのフランクフルトってやつ美味い
2022/10/31(月) 23:02:45.69ID:tboHo3L70
香薫が一番好き
今まで食べたソーセージの中でも味がしっかりして旨い
今まで食べたソーセージの中でも味がしっかりして旨い
184ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:03:10.19ID:erooMKIZ02022/10/31(月) 23:03:30.33ID:mC4Ezbfn0
年のせいかソーセージあんまり食べなくなった
186ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:03:40.80ID:QFb/J+YK0 消費者舐めんじゃねえよ
2022/10/31(月) 23:03:41.32ID:XByHeqom0
>>184
健康にいいね
健康にいいね
188ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:03:42.40ID:IFprqamy0 生肉は味にばらつきがあるけど
これは安定してるからね
これは安定してるからね
2022/10/31(月) 23:03:55.73ID:x8+e30JD0
この勢いなら言える
ぬるぽ
ぬるぽ
2022/10/31(月) 23:03:57.56ID:GWE7QwgA0
乳製品なんかも談合三兄弟は買い控え起こるんじゃね?
2022/10/31(月) 23:03:59.12ID:1QMZoDBo0
チャウチャウエッセンエッセン
192ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:04:03.10ID:eQNvZI2S02022/10/31(月) 23:04:06.21ID:PIKqj9g60
値上げは案外特売の時とか値段変わらなかったりするから消費者としては内容量減の方が痛い
2022/10/31(月) 23:04:09.87ID:WspAVKNL0
一方、私のシャウエッセンは
はち切れんばかりに成長しています
はち切れんばかりに成長しています
2022/10/31(月) 23:04:24.96ID:qK2gyDaz0
シャウエッセンは皮が歯応えあって旨いよな
2022/10/31(月) 23:04:37.79ID:aRp1JgbK0
2022/10/31(月) 23:04:48.71ID:Q3JIgTEW0
量変わらなければ高くなっても買う層も量減っても値段変わらなければ買う層も敵に回すとか馬鹿かよ
どっちかで統一しろ
どっちかで統一しろ
2022/10/31(月) 23:05:02.18ID:tboHo3L70
>>189
ガッ
ガッ
2022/10/31(月) 23:05:23.78ID:uGprstZE0
2022/10/31(月) 23:05:29.07ID:E8aDISij0
ごてあらぽーでいい
201ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:05:33.26ID:lPUk8wLP0 年齢を重ねる毎に俺のお宝もシャウエッセンになってきた
2022/10/31(月) 23:05:50.17ID:Lrzbz3Ia0
>>197
これな
これな
2022/10/31(月) 23:05:53.96ID:uGprstZE0
>>201
それはだんだん大きくなったってことなの?
それはだんだん大きくなったってことなの?
2022/10/31(月) 23:06:00.55ID:Bzj3aUum0
加工肉は食べないからどうでもいい
205ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:06:27.31ID:4GFObcpk02022/10/31(月) 23:06:39.13ID:KPxJ8WkS0
精肉店の自作ソーセージかジョンソンヴィル
2022/10/31(月) 23:06:42.75ID:tboHo3L70
>>201
これな
これな
2022/10/31(月) 23:07:05.20ID:PbiOgHTT0
俺はなんでもいいんだが、認知症になってる年寄は味や食感が変わるとキレるからめんどくさい
209ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:08:00.29ID:mGnDzGsN0 全体的に値段が上がれば買い控えるか安い商品を買う
210ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:08:08.83ID:+cpE6pGz0 加工食品は便乗値上げが過ぎる
2022/10/31(月) 23:08:08.90ID:9gRYtBAh0
元々ソーセージはほとんど買わないからたまに買うならジョンソンビルって決めてる
2022/10/31(月) 23:08:10.22ID:qvwctQqB0
>>208
胃ろうにしてまえ
胃ろうにしてまえ
213ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:08:19.87ID:mw73Qtr+0 なんか口の効き方がおかしくないw
値上げしたのは手前だろ?
値上げしたのは手前だろ?
214ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:08:26.52ID:LO3r57qx0 セブンイレブンみたいな値上げの仕方しやがったからな
あんな空気が大半の袋なんて誰が買うかよ
あんな空気が大半の袋なんて誰が買うかよ
215ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:08:31.95ID:nhNDmLRR0 日本人ってセコいよなぁ
売る側も買う側も…
売る側も買う側も…
2022/10/31(月) 23:08:32.63ID:vsEpovFY0
皮の割合多くなったろよ
217ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:09:00.99ID:MBuh35vp0 >>201
どういうこと?詳しく説明してよ
どういうこと?詳しく説明してよ
2022/10/31(月) 23:09:04.14ID:qq6x+XzI0
>>180
コストコの胸肉缶めちゃくちゃ値上げしたぞ
コストコの胸肉缶めちゃくちゃ値上げしたぞ
219ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:09:17.79ID:WISBOx3u02022/10/31(月) 23:09:21.61ID:h8edSCs00
ハムやソーセージなどの加工肉は癌の素だと言うし
食わないほうがいいぞ
食わないほうがいいぞ
221ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:09:22.63ID:mw73Qtr+0 値上げの逆風に苦しみたくないなら値上げをしなければよかったのでは?
2022/10/31(月) 23:09:31.94ID:85mk55Ey0
ステルス値上げは普通に値上げするより印象悪くて商品ひいてはその会社すらも敬遠されるようになっていつになったら気がつくんだろ
223ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:09:32.05ID:IKbnAI510 シャウエッセン特別美味いとは思わない
5本入りくらいのでかいソーセージあれは美味い
あれは肉だ
5本入りくらいのでかいソーセージあれは美味い
あれは肉だ
2022/10/31(月) 23:09:34.38ID:sOebTMp20
なんで二つセットにするん
買いづらい
買いづらい
2022/10/31(月) 23:09:42.31ID:qK2gyDaz0
シャウエッセンは貧困ジャパンで売るより海外輸出した方がいいかもね
2022/10/31(月) 23:09:49.59ID:UWZeopcI0
もっと数を減らしてお得な3袋パック、4袋パックにするんだ、諦めるなまだまだ行ける!!
俺は買わんけど
俺は買わんけど
227ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:10:07.85ID:GpbkCSoz0 むしろブランド力はあるんだから高級路線にすりゃいいじゃん
もっと量とクオリティあげて高くすりゃいいじゃん
量減らして値上げとか貧乏臭えことやったらそりゃファンも離れるわ
もっと量とクオリティあげて高くすりゃいいじゃん
量減らして値上げとか貧乏臭えことやったらそりゃファンも離れるわ
2022/10/31(月) 23:10:09.87ID:USVaS8vO0
>>166
自分もオッサンになってシャウからGABに好み変わった、コストコだと1キロ千円ちょっとの時に買ってる。普段はラ・ムーのパキッとジューシーウインナー
自分もオッサンになってシャウからGABに好み変わった、コストコだと1キロ千円ちょっとの時に買ってる。普段はラ・ムーのパキッとジューシーウインナー
2022/10/31(月) 23:10:17.00ID:MJaBcOxCO
くそっ…
俺のシャウエッセンも
値上げだ
俺のシャウエッセンも
値上げだ
2022/10/31(月) 23:10:23.46ID:85mk55Ey0
包装に使う資源の無駄遣いだからx袋パックとかやめるべきだわ
231ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:10:26.71ID:5TPtT1Ln0 ソーセージ食いたい欲求や食ったという満足感得るためだけだからな
生活必需品ではないから買い控えする
生活必需品ではないから買い控えする
2022/10/31(月) 23:10:27.28ID:m00NBSf20
>>156
亜硝酸Naは発色のためにいれてるんでしょ?
亜硝酸Naは発色のためにいれてるんでしょ?
2022/10/31(月) 23:10:31.02ID:swshv94r0
弁当に入れるにも贅沢過ぎるわぁ、もう日の丸弁当しか無理かも
234ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:10:41.67ID:3NlneTGo02022/10/31(月) 23:10:51.37ID:IaISJHob0
236ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:10:52.29ID:lDkhs0Ez0 >>229
小さいから誰も買わないよ
小さいから誰も買わないよ
237ただのとおりすがり
2022/10/31(月) 23:10:52.40ID:gm6aG3ft0 今年の国内総生産は過去最高!(笑)
238ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:11:01.91ID:FPwaEMKX0 わざと袋膨らませて売ってるのがせこい。
2022/10/31(月) 23:11:17.51ID:qq6x+XzI0
テングのビーフジャーキーもいつの間にか一袋 100g 切ったよね
240ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:11:36.98ID:qD3RSAjJ0 黙れポークビッツども
2022/10/31(月) 23:11:50.85ID:b3rl1kFp0
>>233
卵焼きくらいは入れられるだろ?
卵焼きくらいは入れられるだろ?
242ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:12:16.20ID:WISBOx3u0 >>224
1袋だと貧相すぎて客がドン引きするからとしか
1袋だと貧相すぎて客がドン引きするからとしか
2022/10/31(月) 23:12:16.42ID:O2y9fz4O0
香薫がうまいわ安いし
244ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:12:29.33ID:OGSU0GAr0 せこいステルス値上げ。
クソ日本企業が。正々堂々と値上げしろや
クソ日本企業が。正々堂々と値上げしろや
2022/10/31(月) 23:12:34.08ID:qDw1PySx0
>>1
値上げよりも、ナイショで内容量を減らしたことが信頼を失ったんだと思うな。
値上げよりも、ナイショで内容量を減らしたことが信頼を失ったんだと思うな。
2022/10/31(月) 23:12:35.34ID:ueK6i1KH0
高級品
2022/10/31(月) 23:12:48.54ID:Xq1IsRJf0
元々高いのに強気過ぎるんだよ。
これより上がるんだったら生タイプのもっと美味いやつ買うわ
これより上がるんだったら生タイプのもっと美味いやつ買うわ
2022/10/31(月) 23:12:49.43ID:GWE7QwgA0
ふーん。新球場効果でなんとかなるやろ
2022/10/31(月) 23:12:53.60ID:Q3JIgTEW0
>>219
値上げしたから品質は維持されてると思いきや良く見ると量まで減ってた!では流石に信じられなくなるよね
値上げしたから品質は維持されてると思いきや良く見ると量まで減ってた!では流石に信じられなくなるよね
2022/10/31(月) 23:13:02.54ID:0GBkqXGR0
同じ商品が二つ並んでたら安い方買うわ
よほど不味くない限り
値上げするなら足並み揃えるか店舗で一社独占にしないと無理だな
よほど不味くない限り
値上げするなら足並み揃えるか店舗で一社独占にしないと無理だな
2022/10/31(月) 23:13:16.44ID:swshv94r0
>>241
税金滞納してるから、卵なんか見つかったら差し押さえされそうやし
税金滞納してるから、卵なんか見つかったら差し押さえされそうやし
2022/10/31(月) 23:13:16.60ID:WFHRu2LM0
俺はジョンソンヴィルぐらいある
2022/10/31(月) 23:13:36.64ID:OhoaKhTF0
2022/10/31(月) 23:13:47.41ID:UIu7NgLM0
ステルス値上げが一番むかつくからな
しかもこいつは空気パンパン商法やってただろ?死ねよ
しかもこいつは空気パンパン商法やってただろ?死ねよ
2022/10/31(月) 23:13:47.71ID:+fdSqH+80
>>224
開封したら使い切りたいじゃん?
開封したら使い切りたいじゃん?
2022/10/31(月) 23:14:04.06ID:swEh2COJ0
卵ともやしと水道水だけで生きていけると気づいた
これだけで生きていけばできる1人1ヶ月でし食費60000円で抑えられる
これだけで生きていけばできる1人1ヶ月でし食費60000円で抑えられる
2022/10/31(月) 23:14:21.43ID:GWE7QwgA0
>>250
ブランドに胡座かいて強気なメーカーは敬遠されるわな
ブランドに胡座かいて強気なメーカーは敬遠されるわな
2022/10/31(月) 23:14:26.19ID:ZQtsWVPY0
なんか小さくなったなと思ってたのは勘違いじゃなかったのか
2022/10/31(月) 23:14:43.23ID:qK2gyDaz0
おまいら本当に貧しいんだな
260ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:14:43.21ID:mw73Qtr+0 自らブランドを既存しておいてなにが逆風だ。なめてんじゃねえよw
2022/10/31(月) 23:14:51.20ID:D1YMy6rD0
ウインナーって保存効かす為にヤベー物いっぱい入れてるらしいけど
マックよりはマシでしょ
マックよりはマシでしょ
2022/10/31(月) 23:14:52.75ID:2edR9T4w0
100g100円以上の物は極力買わないようにしているがほとんどなくなってしまった(´・ω・`)
2022/10/31(月) 23:14:53.60ID:9BeFPLRh0
2022/10/31(月) 23:15:02.60ID:0mxZirU30
これはなぜこうなるかと言うと
賃上げを伴わない悪いインフレだからだよ
賃上げを伴わない悪いインフレだからだよ
265ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:15:52.12ID:1prxOS7T0 普通に値上げだけしてりゃまだよかったのに小さくなったのは本当ダメ
266ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:16:24.72ID:ssDJdQUZ0 ウイニーでいいよもう
2022/10/31(月) 23:16:34.36ID:MN/dsB+p0
>>256
どんだけ食いんだよw
どんだけ食いんだよw
2022/10/31(月) 23:16:37.31ID:RUBeZuyg0
ソーセージって安いのか買うとめちゃくちゃ公開するよね。
ひとくち食べて皮がパリッとしてないときの絶望感と言ったら。。
ひとくち食べて皮がパリッとしてないときの絶望感と言ったら。。
269ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:17:04.45ID:8dbP9r6n0 シャウエッセンの代替品って何があるの?
2022/10/31(月) 23:17:22.84ID:WFHRu2LM0
>>269
ちくわ
ちくわ
2022/10/31(月) 23:17:32.69ID:WBHJ2QBN0
薫香に変えたわ
2022/10/31(月) 23:17:39.32ID:/Jl7eFdv0
値上げしただけじゃなくて量少なくしてたのかよ
もう買わねえ
アルトバイエルンにするわ
もう買わねえ
アルトバイエルンにするわ
2022/10/31(月) 23:18:04.63ID:aNk8EYue0
歳取るとウインナーソーセージは全く食べたくなくなる。
274ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:18:32.23ID:3i2IK4Rr0 そのうち1袋1本入りで10袋括った束とかになって売ってそう
2022/10/31(月) 23:18:34.64ID:5DR7Rs1z0
1番いいのは広告費削って値段内容量維持
消費者必死に宣伝してくれるだろうし
消費者必死に宣伝してくれるだろうし
2022/10/31(月) 23:18:49.24ID:xv026rZb0
ロピアのウインナーでいい
277ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:18:51.74ID:OGSU0GAr0 >>264
賃上げなんて儲かった企業が勝手にやることだろ
品質を保証して正しく値上げすれば企業の収益は正常化するはずなんだよ
日本人の姑息な国民性がこの悪循環を産んでるわけ
移民受け入れで途上国からやり直すしか無いわ。マジで
賃上げなんて儲かった企業が勝手にやることだろ
品質を保証して正しく値上げすれば企業の収益は正常化するはずなんだよ
日本人の姑息な国民性がこの悪循環を産んでるわけ
移民受け入れで途上国からやり直すしか無いわ。マジで
2022/10/31(月) 23:19:23.39ID:xv026rZb0
空気ばっか買いたくも無い
2022/10/31(月) 23:19:37.32ID:cE/t2SRI0
値段すこし上げてもいいから、量を減らすのだけはやめて欲しいんだわ。
こっちの胃袋のことは何も思わないわけ?
こっちの胃袋のことは何も思わないわけ?
2022/10/31(月) 23:20:07.18ID:srUOmQYZ0
1本とか2本単位で食うもののサイズ小さくしてどうすんだよ
281ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:20:08.39ID:aX3LF1Tq0 豊潤のほうが美味いことに最近気付いた
過剰なパリッと感別にいらねえんだよな
過剰なパリッと感別にいらねえんだよな
2022/10/31(月) 23:20:22.75ID:Lcz5y6RN0
業務用でええ
2022/10/31(月) 23:20:32.73ID:swEh2COJ0
>>270
ちくわの穴は魔法の穴
細長く切ったきゅうりを差し込んでマヨネーズをつけて食べてもいいし
ひきわり納豆を詰めて醤油と生姜で食べてもいいし
ご飯を詰めてもいいし、マヨネーズを詰めてもいい
魔法の穴に入れるものは自由
ちくわの穴は魔法の穴
細長く切ったきゅうりを差し込んでマヨネーズをつけて食べてもいいし
ひきわり納豆を詰めて醤油と生姜で食べてもいいし
ご飯を詰めてもいいし、マヨネーズを詰めてもいい
魔法の穴に入れるものは自由
2022/10/31(月) 23:20:43.85ID:aNk8EYue0
アルトバイエルンとシャウエッセンてどっちが うまいの?昔はシャウエッセン好きだったけど。
2022/10/31(月) 23:20:44.66ID:jOwFrp330
やっぱり浜松ハムだな?(笑)
2022/10/31(月) 23:20:48.26ID:9BeFPLRh0
今スーパーブーいくら?
前は100g100円くらいだったけど
もう輸入すらストップかな
前は100g100円くらいだったけど
もう輸入すらストップかな
2022/10/31(月) 23:21:05.17ID:/wLnkdO80
節約志向なら量減らした分値下げしなよ
つまんない言い訳は見苦しいで
つまんない言い訳は見苦しいで
2022/10/31(月) 23:21:14.60ID:85mk55Ey0
>>275
広告費削ったくらいで日本中に展開してる商品の値段維持なんかできるわけないだろ
広告費削ったくらいで日本中に展開してる商品の値段維持なんかできるわけないだろ
2022/10/31(月) 23:21:46.30ID:pK5dtjZe0
グランドアルトバイエルンしか美味しく感じないのでツラい
2022/10/31(月) 23:22:10.47ID:swEh2COJ0
とりあえず体を緑に塗って光合成出来るようになろうと頑張ってる
光合成が成功すれば食事は水だけで良くなる
光合成が成功すれば食事は水だけで良くなる
2022/10/31(月) 23:22:18.56ID:hkIFoDGx0
もう、頭にきた卵と鶏胸肉ともやしと季節の安い野菜、今なら白菜、大根か?
それだけで生きてやる
お前ら、後悔するなよ?
それだけで生きてやる
お前ら、後悔するなよ?
292ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:22:19.17ID:erooMKIZ0 グダグダ言わずに政府はサッサと最低賃金上げろ
政府が悪者になってくれないと営業間での価格交渉で人件費を理由にできない
政府が悪者になってくれないと営業間での価格交渉で人件費を理由にできない
2022/10/31(月) 23:22:26.95ID:85mk55Ey0
空気パンパンにするやり口はいい加減規制すべきだわ
あれ詐欺みたいなもんだし、体積が増えることによって一度に運搬できる量も減って輸送コストもエネルギーも多く必要になるし
あれ詐欺みたいなもんだし、体積が増えることによって一度に運搬できる量も減って輸送コストもエネルギーも多く必要になるし
2022/10/31(月) 23:22:48.71ID:bPPKGQkC0
しゃぶれよ
2022/10/31(月) 23:23:01.92ID:fOQ4Sdld0
プロ野球ファンだからシャウエッセン一択やで!
2022/10/31(月) 23:23:44.13ID:GWE7QwgA0
>>291
栄養素なら卵ヨーグルトみかんあたり食っとけばなんとかなるからな。
栄養素なら卵ヨーグルトみかんあたり食っとけばなんとかなるからな。
2022/10/31(月) 23:24:05.79ID:D1YMy6rD0
>>140
そんな感じのしょーもないAVあった希ガス
そんな感じのしょーもないAVあった希ガス
298ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:24:07.22ID:Z7usA7V20 俺は独り身だからあまり値段気にせず食いたい物食ってるけど
給料上がらず物価が上がる一方で家庭持ちの平社員は大変だろうな
給料上がらず物価が上がる一方で家庭持ちの平社員は大変だろうな
2022/10/31(月) 23:24:07.76ID:DZyUf2VO0
畜産部門で働いてるけど、中華名菜の小型化が一番酷いぞ
2022/10/31(月) 23:24:51.09ID:OjOGAiZ00
あのパンパンは特殊なガスみたいなのかな?
2022/10/31(月) 23:25:32.97ID:NqaGBvSH0
シャウエッセンはカロリーと脂質が高いのが中高年にはマイナスだったからありがたい。
2022/10/31(月) 23:25:52.28ID:46bHY39V0
どれもこれも容器に対して中身がスッカスカで
食品の棚見るとほんとガッカリするわw
食品の棚見るとほんとガッカリするわw
2022/10/31(月) 23:25:56.17ID:fJpSEjyI0
>>211
1番好きなんだけど高いし、ちょっと食べるといらなくなる不思議
1番好きなんだけど高いし、ちょっと食べるといらなくなる不思議
2022/10/31(月) 23:26:00.68ID:RyPHQ0SU0
内容量そのままで値上げするならまだしも
値上げしてさらに量まで減らしたわけだから消費者からそっぽ向かれるのは当然
値上げしてさらに量まで減らしたわけだから消費者からそっぽ向かれるのは当然
2022/10/31(月) 23:26:14.88ID:fj8whTQD0
見るからに小さくなったもんな
2022/10/31(月) 23:26:53.70ID:hkIFoDGx0
>>300
そういう建前だろうが、真空でも良い
そういう建前だろうが、真空でも良い
2022/10/31(月) 23:27:05.54ID:i63QVwvG0
ソーセージなんて別に食う必要ないからな
たんぱく質なら生肉から自分で調理した方が健康にいい
たんぱく質なら生肉から自分で調理した方が健康にいい
308ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:27:10.63ID:/UN3eI1T0 だって298円だったのに30円〜値上がったんだもん
近所だけなのかわからんけどポークビッツは298から278と逆に20円安くなってたがなんなんだろう
まぁビッツ基本で後は業務の超やっすい168円?のか薫風220円っての買うようになった
近所だけなのかわからんけどポークビッツは298から278と逆に20円安くなってたがなんなんだろう
まぁビッツ基本で後は業務の超やっすい168円?のか薫風220円っての買うようになった
2022/10/31(月) 23:27:16.04ID:2nQLxEQJ0
>>2
満足感減らす意味がわからん
満足感減らす意味がわからん
310ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:27:44.40ID:fCiHiQGB0 チラシみてたらシャウは最近になって各店で安売りしてきてるなそれでも高いけど
311ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:27:49.24ID:es6D3A3F0 もう10年以上前に今はグリコじゃなくなってるけどパリッとウインナーに切り替えた
もうそれも買ってないw
もうそれも買ってないw
2022/10/31(月) 23:28:04.71ID:6oy16NlT0
はち切れんばかりと言っても
高々5センチのクソ野郎どもがw
高々5センチのクソ野郎どもがw
2022/10/31(月) 23:28:16.35ID:6qKbwZHx0
値上げした分従業員の給料上げればええのに
2022/10/31(月) 23:28:19.00ID:/wLnkdO80
弁当も上げ底当たり前になってる
315ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:28:24.94ID:QMUcWbb40 小さくなった股間のシャウエッセンを見ながら↓
2022/10/31(月) 23:28:26.82ID:LnsNHnc50
もうジリ貧だと思うんだよな
さすがにここまで減ったら買わない、って物がどんどん増えてるよ
さすがにここまで減ったら買わない、って物がどんどん増えてるよ
2022/10/31(月) 23:28:49.58ID:swEh2COJ0
一番安い完全食って何だ?
食パンに卵混ぜてほうれん草乗せれば完全食?
食パンに卵混ぜてほうれん草乗せれば完全食?
318ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:29:03.55ID:Ps7yv57D02022/10/31(月) 23:29:08.38ID:+3MFpo9I0
キットカット化
320ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:29:10.19ID:MY5VWVpp0 外人みたいにインフレ脳じゃないからしょうがない
節約すればすぐにものが余っちゃうんだもの
節約すればすぐにものが余っちゃうんだもの
321ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:29:13.03ID:6TQ7MiIo0 こっそり小さくするとかやり方が汚いねん
二度と買うか
二度と買うか
2022/10/31(月) 23:29:24.54ID:i63QVwvG0
323ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:29:48.55ID:4bKZHIXC02022/10/31(月) 23:29:53.64ID:swshv94r0
どう上手く誤魔化すかそんな会議ばかりしてるんかなぁ、悲しいなぁ
2022/10/31(月) 23:30:14.20ID:g4u0YQMe0
校訓食べたけどシャウエッセンが高くて買えないからおいしいと思うようにしている
2022/10/31(月) 23:30:23.97ID:xv026rZb0
>>317
納豆
納豆
327ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:30:26.13ID:sD519cZ10 なるほどね
ソーセージか
じゃあうまい食い方教えてやるよ
材料は魚肉ソーセージと好みでブラックペッパー
まず魚肉ソーセージを薄切りにする
レンジで3〜4分ラップをかけずに温める
好みでブラックペッパーをかけてパリパリ食感の魚肉ソーセージチップスの出来上がり
うまいぞやってみ
ソーセージか
じゃあうまい食い方教えてやるよ
材料は魚肉ソーセージと好みでブラックペッパー
まず魚肉ソーセージを薄切りにする
レンジで3〜4分ラップをかけずに温める
好みでブラックペッパーをかけてパリパリ食感の魚肉ソーセージチップスの出来上がり
うまいぞやってみ
2022/10/31(月) 23:30:31.28ID:swEh2COJ0
329ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:30:44.91ID:QMUcWbb40 >>323
竹中乙
竹中乙
2022/10/31(月) 23:30:46.00ID:BtEBO+XQ0
しもネタ
2022/10/31(月) 23:31:17.04ID:i63QVwvG0
>>328
最初に削るところやw
最初に削るところやw
2022/10/31(月) 23:31:17.76ID:dAUIenyh0
ウインナーたまに食べると安くてうまいけどな
ウインナーエッグ定食だと安上がりだわ
国産牛焼肉定食にすると肉だけで1500円するし
ウインナーエッグ定食だと安上がりだわ
国産牛焼肉定食にすると肉だけで1500円するし
2022/10/31(月) 23:31:22.72ID:xv026rZb0
カントリーマーム商法は止めろ
334ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:31:38.27ID:QMUcWbb40 >>317
二郎
二郎
335ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:31:38.50ID:K/+y4FSc0 短小ㄘんㄘんの代名詞が
ポークビッツからシャウエッセンになるのか
ポークビッツからシャウエッセンになるのか
336ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:32:10.61ID:BgksTOhk0 これで売上だけを見て値上げを持ち上げ正常なインフレをもたらし景気回復出来ると言ってるのがいるってのがすごい
2022/10/31(月) 23:32:30.27ID:UYj2HemY0
ウィンナーとか裏見るとタイの肉使ったりしてるんだよな
2022/10/31(月) 23:32:40.85ID:OlWHrUK30
シャウエッセンは美味いってイメージあるけど、シャウエッセンだと思ってカゴに入れたらバイエルンだったり豊潤だったりする
見た目が同じでわかりづらい
見た目が同じでわかりづらい
339ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:32:54.50ID:bytOtjTW0 ほーら、シャウエッセンだよー
2022/10/31(月) 23:33:18.64ID:0ZCDKvSJ0
ポークビッツはそのうち内容量が0gになる
https://neage.jp/syokuhin/kakoshokuhin/itoham_porkbits.html#:~:text=2013%E5%B9%B4%E3%81%AB%E3%81%AF82g,%E3%81%AB%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%82%8A%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
それが2003年時点では115gに減り、2005年のリニューアルで105gへ。翌2006年には原材料価格の高騰などを理由に97gに実質値上げされ、さらに2007年には90gへと容赦ない減らしっぷりを披露します。
2013年には82gになり、2014年頃にはさらに減って71gとされ現在に至ります。
加えて2022年には3月と10月の2度にわたり値上げを行います。
https://neage.jp/syokuhin/kakoshokuhin/itoham_porkbits.html#:~:text=2013%E5%B9%B4%E3%81%AB%E3%81%AF82g,%E3%81%AB%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%82%8A%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
それが2003年時点では115gに減り、2005年のリニューアルで105gへ。翌2006年には原材料価格の高騰などを理由に97gに実質値上げされ、さらに2007年には90gへと容赦ない減らしっぷりを披露します。
2013年には82gになり、2014年頃にはさらに減って71gとされ現在に至ります。
加えて2022年には3月と10月の2度にわたり値上げを行います。
2022/10/31(月) 23:33:29.17ID:85mk55Ey0
完全に外的要因のやむを得ない物価上昇なのに賃上げなんて起こるわけない
どの会社も「俺の会社以外の奴らが賃上げして、俺の会社の商品買ってくれ」って思ってるからな
どの会社も「俺の会社以外の奴らが賃上げして、俺の会社の商品買ってくれ」って思ってるからな
342ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:33:32.20ID:VaDkyuFe0 そんなに食べることないから買う時はシャウエッセンかアルトバイエルン買うけど高いねー。でもやっぱり美味しい。
シャウエッセンのチーズ入りが美味しい。焼肉の時はミヤチクのウインナー買うわ。
シャウエッセンのチーズ入りが美味しい。焼肉の時はミヤチクのウインナー買うわ。
2022/10/31(月) 23:33:49.15ID:jx5o88Fj0
ポークビッツかよ
2022/10/31(月) 23:33:52.82ID:xv026rZb0
油揚げ5枚入りがいつのまにか3枚に減らされ
しかし値段は変わらずもかなりショックだった
しかし値段は変わらずもかなりショックだった
2022/10/31(月) 23:33:52.83ID:Mkwv5UWE0
元々空気大杉www
346ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:33:55.65ID:gbR+VHpE0 肉屋自家製のチョリソーばかり食べてる
2022/10/31(月) 23:34:02.27ID:2Rd5LobG0
シャウエッセンは小さくなりすぎてもう買う価値がない
美味しいのは確かだけどあの小ささであの価格なら別のでいい
まだ香燻のが味と価格のバランスがいい
高くて美味しいソーセージなら他にもあるしな
美味しいのは確かだけどあの小ささであの価格なら別のでいい
まだ香燻のが味と価格のバランスがいい
高くて美味しいソーセージなら他にもあるしな
348ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:34:19.00ID:ZE8x6c0J0 値段を上げて量を減らすって最悪やね
値段だけにしとけばいいのに
セコい明治牛乳もカントリーマームもキットカットもセルフ不買してるわ
値段だけにしとけばいいのに
セコい明治牛乳もカントリーマームもキットカットもセルフ不買してるわ
2022/10/31(月) 23:34:49.04ID:swEh2COJ0
栄養面と利便性を考えるとオートミールが一番いいのかな?
その名の通り水入れて電子レンジで温めるだけで自動で出来るし
その名の通り水入れて電子レンジで温めるだけで自動で出来るし
2022/10/31(月) 23:34:51.49ID:dni7jF1S0
シャウエッセン短小になっててびっくりしたわ
味も変わった感じがするな
味も変わった感じがするな
2022/10/31(月) 23:34:53.35ID:XDYntgoq0
子供のころシャウエッセンを魚やきグリルで焼いてたらグリルから火が吹いた
2022/10/31(月) 23:35:05.04ID:cvCZOf9n0
微妙になるものに落ち度がある
2022/10/31(月) 23:35:07.56ID:g/nZISTb0
これがアベノミクス
2022/10/31(月) 23:35:26.13ID:Mkwv5UWE0
食いもん値上げのおかげでBMI19台になったわ、ありがとう物価高騰ww
355ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:35:28.82ID:EnUbR0000 >>172
大人しく我慢してたら圧死かも
大人しく我慢してたら圧死かも
2022/10/31(月) 23:35:44.69ID:PzX7Mn4D0
量減らすの一番の愚策だってなんでわからんのかね?
2022/10/31(月) 23:36:01.23ID:fj8whTQD0
キットカットも買わなくなったな
キットカットの売り上げも落ちてんのかな?
キットカットの方が物凄く小さくなった印象だけど
キットカットの売り上げも落ちてんのかな?
キットカットの方が物凄く小さくなった印象だけど
2022/10/31(月) 23:36:01.69ID:0ZCDKvSJ0
日本がこのまま貧しくなり続けると
ソーセージすら高級品になって
アワやヒエを食う生活になる
ソーセージすら高級品になって
アワやヒエを食う生活になる
359ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:36:16.59ID:XrFlvXS00 内容減らして値段維持のバカ会社は全部潰れろ
360ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:36:23.03ID:2vwvMEvP0 加工品なんか食うなよ
2キロの冷凍胸肉とか買えよ
2キロの冷凍胸肉とか買えよ
2022/10/31(月) 23:36:39.77ID:fXg5Hxdd0
コカコーラのペットボトル180円はさすがに買えないわ
量減らせよ
量減らせよ
362ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:36:43.76ID:HfM2Akjj0 ぶっちゃけそこまで値上げしとらんからね
363ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:36:46.43ID:3SD9H/+u02022/10/31(月) 23:36:46.85ID:YdgwBCU+0
節約してるんじゃなくて
これまで通りかそれ以上、食費に金かけてるんだが
「節約してる」という発想自体が既におかしいと気づけないのか?
こいつらは
これまで通りかそれ以上、食費に金かけてるんだが
「節約してる」という発想自体が既におかしいと気づけないのか?
こいつらは
2022/10/31(月) 23:36:49.17ID:2PaO8Ujh0
そろそろさすがに単に値上げすべき時期に来ている
デフレからの脱却だ
デフレからの脱却だ
366ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:37:13.30ID:yYfaDcRM0 品質勝負の高級帯の商品なのに、なんで品質下げる方向に行くんだ?
こんな結果は当たり前だろ
日本の経営者は無能揃い
こんな結果は当たり前だろ
日本の経営者は無能揃い
2022/10/31(月) 23:37:51.52ID:Yfruss3U0
>>349
御茶漬のもと入れると楽で美味い
御茶漬のもと入れると楽で美味い
2022/10/31(月) 23:38:01.64ID:Guaf5H8M0
値上げはしょうがないが量減らすなよ
2022/10/31(月) 23:38:07.40ID:0ZCDKvSJ0
ソーセージは発がん性があると認められた数少ない食品の一つだから、なるべく食わないという選択は賢い。
2022/10/31(月) 23:38:11.66ID:cKQzW9h10
先日買ったフランスパンが明らかに細くなってて笑った
2022/10/31(月) 23:38:15.08ID:zIMvO44I0
小さくしたら買い控えになるのは当たり前やろ
372ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:38:20.35ID:VpQmL+9p0 昔に比べて脂っぽくなったような気がする
年取ったせいかもしれんがもう食べたくないからどうでもいい
年取ったせいかもしれんがもう食べたくないからどうでもいい
373ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:38:41.36ID:GMgY00Bi0 お前らのちんちん並みだな
2022/10/31(月) 23:39:15.20ID:OlWHrUK30
2022/10/31(月) 23:39:21.47ID:zIMvO44I0
一個あたりの大きさ小さくされたら食べた感じの満足感が無くなるんだから
買わなくなるのが分からないのかね
買わなくなるのが分からないのかね
2022/10/31(月) 23:40:06.40ID:+3aPeJZv0
もう終わりで翔子の国
2022/10/31(月) 23:40:21.94ID:g/TcwELd0
ねんしゅう600万円の単身者やけど
とても買えんね高くて
豚バラか鶏肉にしてるよ
とても買えんね高くて
豚バラか鶏肉にしてるよ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:40:39.60ID:M0MCynRd0 >>5
あんまり減らされて値上げされるとその辺のお得なので妥協しちゃうよね
あんまり減らされて値上げされるとその辺のお得なので妥協しちゃうよね
379ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:40:57.46ID:ySibGJqN0 肉は食うけどソーセージは15年以上食べてない
ガキの頃によく弁当に入ってたなぁと
ガキの頃によく弁当に入ってたなぁと
380ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:41:35.54ID:3SD9H/+u0 成城石井の自家製ソーセージさえあればいいや
値段普通なのに他より美味しい
値段普通なのに他より美味しい
2022/10/31(月) 23:41:46.11ID:+bq0ak7S0
ぼくのシャウエッセンも小さくなってます
なので大きくして欲しいです
なので大きくして欲しいです
2022/10/31(月) 23:42:00.18ID:HGRO+vKm0
2022/10/31(月) 23:42:01.02ID:Bd8sZkPD0
>>105
パンに挟みたいならロングサイズのシャウエッセンあるけど味一緒なのかは分からない
パンに挟みたいならロングサイズのシャウエッセンあるけど味一緒なのかは分からない
2022/10/31(月) 23:42:06.94ID:9v9fBOXc0
いちいち、値段気にしているのは、インスタントラーメン、ゴールドブレンドくらいだわ
サッポロ一番は300円、ゴールドブレンドは400円切りの時に買っていたけど、、、
今はもう無い
サッポロ一番は300円、ゴールドブレンドは400円切りの時に買っていたけど、、、
今はもう無い
385ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:42:13.16ID:M0MCynRd0 >>361
コカ「700ml118円のをどうぞ」
コカ「700ml118円のをどうぞ」
2022/10/31(月) 23:42:25.17ID:LnsNHnc50
ファミレスもそうなんだよな
前と同じ量で値上げならまだ通う可能性があるけど、
値段据え置きで量を減らされたらそもそも腹が膨れないから行かなくなる
前と同じ量で値上げならまだ通う可能性があるけど、
値段据え置きで量を減らされたらそもそも腹が膨れないから行かなくなる
387ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:42:27.86ID:t3ICknM30 独身や小梨はどーにでもなるだろ
2022/10/31(月) 23:42:30.31ID:CRerovLA0
俺の股間のソーセージ ← いやらしい印象
俺の股間のウインナー ← かわいい印象
俺の股間のシャウエッセン ← お洒落な印象
俺の股間のウインナー ← かわいい印象
俺の股間のシャウエッセン ← お洒落な印象
2022/10/31(月) 23:42:48.97ID:PIKqj9g60
390ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:43:01.18ID:YAE60plg0 経営者が分不相応に搾取してるせいやん
391ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:43:03.89ID:zAmOTf2K0 ↑バイエルン
↓ポークビッツ
↓ポークビッツ
392ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:43:17.15ID:g61PqmSh0 小エッセンに改名
393ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:43:40.42ID:SDNNhx7F0 それでもお前らのより
2022/10/31(月) 23:44:03.38ID:g2Vgr+bg0
加工肉はひかえたほうがいいぞ
395ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:44:30.18ID:bEjJpV8o0 グリコのやつがちょうどいい
396ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:44:52.53ID:V37xM+By0 >>147
それは苦心のベクトルを間違えているんだよw
それは苦心のベクトルを間違えているんだよw
397ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:45:07.36ID:JAMFxJTq0 実質値上げは却って消費者からのイメージ悪くなるだけ
消費者を騙そうとしてるわけだしな
消費者を騙そうとしてるわけだしな
2022/10/31(月) 23:45:09.92ID:4pDqxfeX0
>>108
わかってないなあ
わかってないなあ
2022/10/31(月) 23:45:28.57ID:73w83C/S0
金ないもん
色んな生活必需品をワンランク下げたわ
色んな生活必需品をワンランク下げたわ
2022/10/31(月) 23:46:47.10ID:Zio1Me620
>>396
そうは思わない
そうは思わない
2022/10/31(月) 23:47:32.64ID:ByWtTNhI0
402ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:47:48.80ID:3SD9H/+u02022/10/31(月) 23:48:12.09ID:lcnIZdZD0
2022/10/31(月) 23:48:24.09ID:Xpvenfrj0
まだ俺のちんぽよりでかいじゃねえか!
もっと小さくしやがれ!
もっと小さくしやがれ!
2022/10/31(月) 23:48:59.70ID:GrilLwe10
お弁当に一本入れるの楽しみだったのに細くなってた
アルトバイエルンも同じだけ減った
コウくんに戻した
アルトバイエルンも同じだけ減った
コウくんに戻した
406と78-57 ◆DoorBGMZFE
2022/10/31(月) 23:49:07.32ID:0uBuv58/0 俺のは大きくなったけどな
2022/10/31(月) 23:49:13.27ID:DxmElxtF0
ソーセージとかそんなに買う?
年1ぐらいだわ
年1ぐらいだわ
2022/10/31(月) 23:49:30.16ID:5aUDjWTi0
>>402
いちいち、イラッとする
いちいち、イラッとする
2022/10/31(月) 23:50:39.87ID:kIvcJJs/0
高いわりにあんま入ってないだろw
410ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:50:41.62ID:NGLdeOUo0 いやもう食品何でもかんでも小さくなってるな
しばらく買わなかったものを眺めてみると
その小さな袋や中身に驚く
しばらく買わなかったものを眺めてみると
その小さな袋や中身に驚く
2022/10/31(月) 23:51:02.20ID:SZYlNZbl0
もうね
いらねーよ!!
いらねーよ!!
2022/10/31(月) 23:51:16.65ID:HGRO+vKm0
空気ばっか入ってるあれかwww
2022/10/31(月) 23:51:20.67ID:xXDl+xyv0
空気でぱんぱんに膨らんだ袋にちびっちゃいウィンナーがたったの5本
買ったら悲しい気持ちになるわな
この社長は人の心がない
買ったら悲しい気持ちになるわな
この社長は人の心がない
414ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:51:23.20ID:3SD9H/+u0 >>408
なんで?
なんで?
2022/10/31(月) 23:51:24.19ID:dcI3Msu60
ちんこもシャウエッセンもでかい方が良いんだ!
わかったかっ!
マンコがぁああああああああ!!
ドドーーーーーーーン!!
わかったかっ!
マンコがぁああああああああ!!
ドドーーーーーーーン!!
416ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:51:53.86ID:J7o0nXQF0 そうかそうか
2022/10/31(月) 23:52:31.35ID:HGRO+vKm0
ほんとセコイ国だよな
空気でパンパンにするか普通?wそこまでするか?
空気でパンパンにするか普通?wそこまでするか?
2022/10/31(月) 23:52:41.98ID:qHO0yiQr0
必需品なら高くても買うが、嗜好品はね上げされたら買わないという選択肢もある。
それがわかってない経営者や担当者が多すぎる。
それがわかってない経営者や担当者が多すぎる。
419ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:52:43.94ID:CFci1AEM0 >値上げ後の4月のシャウエッセンの売上高は、1月の
>8割近くまで下がった。その後の回復も遅い。
へー、そうなんだ。2〜3年前、買ってみたことがあったが、
「いまひとつ」感がしたので、その後は敬遠している。
なお、ハム、真空パックのチキンや鮭、焼き魚、チクワ
などは普通に食べている。
メーカーや銘柄は、あまり気にしていない。というか、
買う所が大型スーパー店ではないので、そうそう選べない。
>8割近くまで下がった。その後の回復も遅い。
へー、そうなんだ。2〜3年前、買ってみたことがあったが、
「いまひとつ」感がしたので、その後は敬遠している。
なお、ハム、真空パックのチキンや鮭、焼き魚、チクワ
などは普通に食べている。
メーカーや銘柄は、あまり気にしていない。というか、
買う所が大型スーパー店ではないので、そうそう選べない。
2022/10/31(月) 23:53:12.50ID:46RSzbdw0
よく食う気になるよな、情弱しか食べてないだろイマドキ
421ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:53:15.61ID:MIkPuyXu0 こんな事するから買わなくなる。
客も味に拘りが無くなってPBに流れる訳だわ。
客も味に拘りが無くなってPBに流れる訳だわ。
2022/10/31(月) 23:53:31.85ID:2Xd1amUL0
元々他のソーセージより高かったのにまだそこから値上げだもんな。離れちゃうわ
2022/10/31(月) 23:53:53.60ID:EGKKTuyN0
ドロリッチのようになるなよ?
セブンは叩かれてるがギリギリなんとかなってる
セブンは叩かれてるがギリギリなんとかなってる
2022/10/31(月) 23:53:59.84ID:LILPpwd+0
ソーセージ大好きマンだったから2日に1回は食べてたが、大腸にポリープが見つかってからはあんまり食べなくなったわ
食べ過ぎには注意しろよ
食べ過ぎには注意しろよ
425ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:54:09.99ID:RxJMr6+h0 >>408
生理か?
生理か?
2022/10/31(月) 23:54:14.45ID:qHO0yiQr0
427ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:54:18.49ID:V37xM+By0 >>400
そんな事を言っていると、1/6スケールモデルのような品物が棚を埋め尽くす事になるな。
そんな事を言っていると、1/6スケールモデルのような品物が棚を埋め尽くす事になるな。
2022/10/31(月) 23:55:30.49ID:l2cR0eRo0
あのパキッていうCMは効果音だって
いい加減気づけよ爺さん
いい加減気づけよ爺さん
2022/10/31(月) 23:55:34.17ID:KnLHStrx0
グランドアルトバイエルンしか食べない
他は不味い
他は不味い
2022/10/31(月) 23:55:35.56ID:vbe+qtoG0
ほーらポークビッツだよ
2022/10/31(月) 23:55:47.99ID:PsHHDX0A0
432ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:55:55.53ID:Hnyl/06I0 諸君らが愛してくれたシャウエッセンは死んだ。何故だ?!
2022/10/31(月) 23:56:10.85ID:eufJj/q30
地元のスーパーのオリブラソーセージが圧倒的に安くて美味しくてたくさん入ってて空気8割のシャウエッセンなんかに戻れねぇ
2022/10/31(月) 23:57:26.50ID:ZTnfoc0s0
うわ小さくしたのかよ、もう買わねえわ。
2022/10/31(月) 23:57:33.94ID:tYwMj+Ye0
離婚前に夫の目の前でソーセージぶった切ったら、うゔ…ってさ w
2022/10/31(月) 23:57:49.37ID:gOOXBW1k0
そっちがその気ならこっちだってポークビッツを買うわ
2022/10/31(月) 23:57:57.71ID:Et0o159U0
シャウエッセン美味しいけど他のソーセージも美味しいからな
ソーメンで言う揖保乃糸みたいなフリしてるけど実際別のとそんなに変わらん
ソーメンで言う揖保乃糸みたいなフリしてるけど実際別のとそんなに変わらん
438ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:58:38.97ID:W4z7ZbRI0 何で節約志向が強いのかに触れないと更に解決策ぐらい自分の考え述べるべき
2022/10/31(月) 23:58:44.27ID:WLIzTHTW0
ポークビッツはいらない
440ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:59:05.00ID:3SD9H/+u0 >>435
旦那想像力豊かすぎない?
旦那想像力豊かすぎない?
2022/10/31(月) 23:59:10.96ID:lSnDPJ4q0
加工肉が身体に悪いのは分かってるんだから普通の肉を喰え
2022/10/31(月) 23:59:13.10ID:NIUFrhsF0
香薫のチャック付のデカいパックが便利だし愛用してる
気持ちお得な価格だし
気持ちお得な価格だし
2022/10/31(月) 23:59:25.03ID:ZIMQmqtK0
ほーら で検索したらここまでに2件
2022/10/31(月) 23:59:32.14ID:DWTALFVi0
スーパーも100gあたりの価格書いてあるしステルス値上げしてもバレるよな
2022/10/31(月) 23:59:41.57ID:sz8qLQRY0
庶民は業務スーパーのクッソ不味い激安ウインナーしか買えないんだ😟
2022/11/01(火) 00:00:06.40ID:VuWIyb2l0
ソーセージあれば飯食える
なんだかんだ最強だよな
なんだかんだ最強だよな
447ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:00:09.04ID:qRWc76tI0 空気は増量しました
2022/11/01(火) 00:00:22.69ID:EaOlWBPi0
ヨーグルトは自家製に切り替えたが、ソーセージは腸やぐるぐるマシーンを買わなきゃならないからコスパ悪そうだな
449ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:00:28.47ID:rVKbdRdm0 そういうセコイことをするから買わなくなってしまった
昔と同じ量を入れろ満足させろ
そしたら値段上がっても買ったのに
昔と同じ量を入れろ満足させろ
そしたら値段上がっても買ったのに
2022/11/01(火) 00:00:34.83ID:8aMXXgm/0
小さくなったって言ってもシャウエッセンならまだいいじゃん
俺なんかポークビッツだぞ
俺なんかポークビッツだぞ
2022/11/01(火) 00:00:37.93ID:95F7B7cj0
>>441
生肉だと日持ちしないから。
生肉だと日持ちしないから。
452巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2022/11/01(火) 00:01:10.07ID:DzJQbEG/0 価格は余り気にしないけど、大きさが変わるのはwww
2022/11/01(火) 00:01:35.43ID:L9YmKPIQ0
あれ以上小さくして同じ値段で売るの?w
2022/11/01(火) 00:01:38.53ID:A1TRV6MX0
小さくなったの
2022/11/01(火) 00:01:41.72ID:e0JmJuun0
今年298円から450円に上がったからな
ビビる自民党様々だわ
ビビる自民党様々だわ
2022/11/01(火) 00:02:20.21ID:vY71Qtjd0
値上げはマジであかんやろ
極限まで減らせよ
極限まで減らせよ
457ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:02:21.21ID:12SM477Q0 >>450
高校生の頃に後輩の女子達からポークビッツ先輩って呼ばれてたの思い出した
高校生の頃に後輩の女子達からポークビッツ先輩って呼ばれてたの思い出した
458ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:02:23.87ID:+Mj0lCLH0 >>1
値段ほどの価値を見出せない
値段ほどの価値を見出せない
2022/11/01(火) 00:03:32.18ID:muiAjn4c0
大腸ポリープ切ってから色々調べたら加工肉が良く無いのが分かったわ
普通の肉を焼いた方が美味いしソーセージ派無くても困らん
お前らも20代の時とは訳が違うんだから気を付けろよ
普通の肉を焼いた方が美味いしソーセージ派無くても困らん
お前らも20代の時とは訳が違うんだから気を付けろよ
460ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:03:48.73ID:hGqrtp5+0 >>432
円安だからさ
円安だからさ
2022/11/01(火) 00:04:11.42ID:jCDxnY3h0
誰だってチンコ小さくなったら悲しくなるわ
462ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:04:56.40ID:EDtosYL902022/11/01(火) 00:05:46.01ID:l382YLN40
小さくなった?違うよ君が大きくなった証拠だよ☆
2022/11/01(火) 00:06:09.08ID:9t+AWZJw0
この社長は空気でぱんぱんに膨らんだ袋にちみっちゃいウィンナーがたった5本しか入ってないのを見た消費者の気持ちを考えたことあるのか?
こんな悲しい思いをしたらもう一生お前のとこの製品は買わんわ
こんな悲しい思いをしたらもう一生お前のとこの製品は買わんわ
2022/11/01(火) 00:06:18.93ID:jCDxnY3h0
466ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:06:45.38ID:syoimgyo0467ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:06:52.00ID:12SM477Q02022/11/01(火) 00:07:13.85ID:6IvWASA90
そりゃだってなあ
豚肉買う方が安くてうまいしw
昔みたいなとびぬけたうまさないし
皮変えたんだっけ?
豚肉買う方が安くてうまいしw
昔みたいなとびぬけたうまさないし
皮変えたんだっけ?
2022/11/01(火) 00:07:27.81ID:l62x5Abi0
2022/11/01(火) 00:07:27.90ID:oP5W26gB0
値上げするからやろそんな値段で買わない消費者
2022/11/01(火) 00:08:07.37ID:kYCECQkX0
しょっぺえ
2022/11/01(火) 00:08:11.49ID:VuWIyb2l0
家に米しかなかった時、そこそこ旨くて安いあらびきウィンナーやソーセージは強い
2022/11/01(火) 00:08:11.59ID:E7dMVd7m0
サイズで誤魔化すとか単なる値上げで帳尻合わせるんじゃなくて、商品価値を上げる努力をしろよ。
マーケティングを舐めてるとしか言えん。
俺に任せたら確実に売り上げ伸びるけどな。
マーケティングを舐めてるとしか言えん。
俺に任せたら確実に売り上げ伸びるけどな。
2022/11/01(火) 00:08:27.93ID:Js0bPfjf0
シャウエッセンは元々でかかったよね
475ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:08:36.42ID:8OG9zVf80 ヒント:亜硝酸ナトリウム
2022/11/01(火) 00:08:41.95ID:HSa/q6qT0
2022/11/01(火) 00:08:48.38ID:U25/qveO0
袋がやたらでかくでパンパンに空気入ってるじゃん?
内容量少ないの誤魔化そうという魂胆が見え隠れして嫌いになった。他の商品はそんなスカスカの袋に入ってない。
内容量少ないの誤魔化そうという魂胆が見え隠れして嫌いになった。他の商品はそんなスカスカの袋に入ってない。
2022/11/01(火) 00:08:59.24ID:C56/RHIS0
大企業が本来こうやって改悪するから新しい商品が出てくるわけで。
そろそろソーセージの代替が出てくればいい。
そろそろソーセージの代替が出てくればいい。
2022/11/01(火) 00:09:07.12ID:UaC/NWEU0
シャウエッセンのジェネリックが豊潤
2022/11/01(火) 00:09:26.95ID:6IvWASA90
巾着を2つにまとめる奴って無くすとか言ってなかったっけ??
シャウエッセンも大袋か類似品の日ハム業務用しか買わないわ
シャウエッセンも大袋か類似品の日ハム業務用しか買わないわ
2022/11/01(火) 00:10:07.39ID:mU2SBpxr0
値段あげて大きくしろや
目的に合わないんだよ今の大きさ
目的に合わないんだよ今の大きさ
482ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:10:18.79ID:+ljkDIE902022/11/01(火) 00:10:32.63ID:l62x5Abi0
2022/11/01(火) 00:10:32.92ID:mRZIiVH90
それこそ「普通の肉の方が添加物無いし」とか、他に目を向けれるからな
485ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:10:46.31ID:Bw6iA5YW0 美味いけど味濃いから食べすぎると気持ち悪くなる
2022/11/01(火) 00:10:57.97ID:1s6doj7t0
シャウエッセンは好きだけど高級になりすぎた
2022/11/01(火) 00:11:01.50ID:Zp9+7BWI0
高いソーセージは流石にわかるけど豊潤とかシャウエッセンなんかじゃそこまで差なんかわからないしなぁ
2022/11/01(火) 00:11:15.30ID:8SYW2e9E0
小さくなるし本数もヘルシー
2022/11/01(火) 00:11:17.59ID:YGyBId5M0
円安メリットだね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
490ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:12:42.51ID:EDtosYL902022/11/01(火) 00:13:02.04ID:U25/qveO0
シャウエッセンは売り方が嫌いになって代わりにジョンソンヴィル買うようになったな。冷蔵庫で場所取らないのも良い。ただ若干しょっぱいのがネック。
2022/11/01(火) 00:13:09.70ID:L1S/ZPui0
食べやすいサイズになって新登場なんだが
2022/11/01(火) 00:14:05.02ID:wM6GsGU10
>>462
なんだその裏山シチュエーションは
なんだその裏山シチュエーションは
2022/11/01(火) 00:14:22.60ID:+FaTls/T0
2022/11/01(火) 00:14:32.86ID:l62x5Abi0
ピーマンの肉詰めが最強という事
変な添加剤入ってないし、栄養のバランスも取れる
変な添加剤入ってないし、栄養のバランスも取れる
496ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:15:03.21ID:BcpQp3eJ0 >>1
円安で物価高になったら節約するに決まってるだろ
円安で物価高になったら節約するに決まってるだろ
497ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:15:06.74ID:IN64SDGc0 ソーセージって発がん性ヤバいらしいな
2022/11/01(火) 00:15:28.85ID:6IvWASA90
コストコとかラムーで大袋買うといいよ
100gあたり150円しないからまだ安い
豚肉が100gで100円で売ってるからそれが加工肉の目安だわ
100gあたり150円しないからまだ安い
豚肉が100gで100円で売ってるからそれが加工肉の目安だわ
499ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:15:34.46ID:12SM477Q02022/11/01(火) 00:15:55.12ID:VuWIyb2l0
ウィンナーやソーセージは調理が楽なのもよい
501ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:16:26.77ID:dBDWGzdk0 しょぼいシャウエッセンだね
502ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:16:38.94ID:qM0GRqY60 素直に値上げでよかった
ウインナーに限らずだけど空気パンパンにするのやめてほしい
開けてがっかりする
ウインナーに限らずだけど空気パンパンにするのやめてほしい
開けてがっかりする
2022/11/01(火) 00:16:44.94ID:766l1iw40
>>479
あまり加工肉は買わないようにしてるけど、シャウエッセンは高いから豊潤か香薫買ってるわ
あまり加工肉は買わないようにしてるけど、シャウエッセンは高いから豊潤か香薫買ってるわ
2022/11/01(火) 00:17:34.72ID:mC43Tmln0
ソーセージはロピアのオリジナルが安くて旨い
2022/11/01(火) 00:17:58.46ID:QtznvRbm0
最近生ハムの原木欲しいなって思ってる
2022/11/01(火) 00:18:15.19ID:HSa/q6qT0
ウインナーは外から見えるけど、チルドピザは触らないとわからない包装してるから詐欺レベル
2022/11/01(火) 00:18:41.86ID:VuWIyb2l0
うまいけどココをみる感じだと体に悪そうだなぁ
貧乏人にはありがたいんだが健康とか考えたら難しいね
貧乏人にはありがたいんだが健康とか考えたら難しいね
2022/11/01(火) 00:18:42.73ID:NHIGBEuR0
燻製屋に出会ってシャウを買わなくなった
味は好み出しシャウより安い
味は好み出しシャウより安い
2022/11/01(火) 00:18:52.53ID:tckvq0EN0
小さくするの止めろよ糞が
510ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:19:31.09ID:UyL2cZAU0 >>5
ポークビッツなのかプライベートブランドなのか
ポークビッツなのかプライベートブランドなのか
511ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:19:56.50ID:I570qc7f0 小日本とはよく言ったもんだ
512ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:20:06.89ID:oZAuSvGP0 ベーコン ソーセージ など
ガンになるリスク高いとWHOがだしてるので
極力食べないようになった。
以前の1/5だと思う。
ガンになるリスク高いとWHOがだしてるので
極力食べないようになった。
以前の1/5だと思う。
2022/11/01(火) 00:20:42.82ID:YGyBId5M0
2022/11/01(火) 00:20:47.18ID:vLBjPS1m0
十数年シャウエッセンしか買わなかったけど少ない、高いでついに香燻にスイッチした
美味しさ違うけど慣れればまぁいいかなと。そもそもウィンナー自体の消費も減らしサラダチキン増やしてる
美味しさ違うけど慣れればまぁいいかなと。そもそもウィンナー自体の消費も減らしサラダチキン増やしてる
2022/11/01(火) 00:20:53.76ID:wM6GsGU10
516ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:21:05.60ID:0hkoWN1m0 >>1
特定JASソーセージを格安で売れよ
特定JASソーセージを格安で売れよ
2022/11/01(火) 00:21:35.41ID:l5/BZDvh0
ここまで来たら「お得」な商品出した方が人気集中して利益確保出来そうだよな
2022/11/01(火) 00:21:38.10ID:EwpCW1150
ほーらここにおっきなシャウエッセンがあるぞ
2022/11/01(火) 00:22:03.33ID:VuWIyb2l0
コンビニはサラダチキンだらけだな
まだ食ったことないわ
まだ食ったことないわ
520ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:22:56.87ID:sTgmubHn0 加工肉は体に悪いって医学的にも証明されてる。ベーコンやウインナーを食う奴等はアホだよ。
521ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:23:20.39ID:rwCp1D0H0 ソーセージってくっそ身体に悪いよな
40過ぎてからそれに気付いた
40過ぎてからそれに気付いた
2022/11/01(火) 00:23:44.15ID:mRZIiVH90
いろんな企業が商品ライン整理もせずに値上げしまくってるけど、売れると思ってるのかな
523ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:24:18.83ID:xrVCPZin0 脂バシャバシャで旨くない
524ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:24:45.76ID:SSnTELDL02022/11/01(火) 00:25:18.90ID:ygpDZl+m0
ムーミンの森の香り〜じゃなくなったんだ
526ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:25:28.29ID:12SM477Q0 >>505
まじでやめた方がいい
大学の時に女の子たちの要望でサークルのパーティのために買ったけど3万とかしたのに可食部が少なすぎる
表面は硬いから食えないし固い部分越えると脂身が大量で肉に全然到達しなくてまじでイライラした、あと大きい邪魔な骨ね…
薄くスライスするのまじで難しいし
結局スライスされてるの買えば良かったってなった
写真映えはするけど
まじでやめた方がいい
大学の時に女の子たちの要望でサークルのパーティのために買ったけど3万とかしたのに可食部が少なすぎる
表面は硬いから食えないし固い部分越えると脂身が大量で肉に全然到達しなくてまじでイライラした、あと大きい邪魔な骨ね…
薄くスライスするのまじで難しいし
結局スライスされてるの買えば良かったってなった
写真映えはするけど
2022/11/01(火) 00:25:56.11ID:ygpDZl+m0
もう飲み物はミネラルウォーターのみにしようかな
2022/11/01(火) 00:26:08.36ID:mRZIiVH90
ここ見てもこれって加工肉のヤバさが知れ渡るキッカケじゃんか
2022/11/01(火) 00:26:21.77ID:etbeapEn0
セブン商法はやめとけ
たまにしか行かない客からしたら馬鹿にしてるとしか思えん
たまにしか行かない客からしたら馬鹿にしてるとしか思えん
2022/11/01(火) 00:26:30.74ID:47q8J3/p0
鶏肉混ぜてなければ妥協出来る
入ってるやつはやっぱり劣るので豚100%の最安値を買う
入ってるやつはやっぱり劣るので豚100%の最安値を買う
531ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:27:33.83ID:rwCp1D0H0 ウインナーって身体にめちゃめちゃ悪いよな
塩分過多な上に脂肪過多で成人病一直線
食べなくていいなら食べないに越したことは無い
塩分過多な上に脂肪過多で成人病一直線
食べなくていいなら食べないに越したことは無い
2022/11/01(火) 00:28:39.54ID:3vci8Xmb0
ぼくのちんちん
タコさんウインナー🐙
タコさんウインナー🐙
533ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:28:39.15ID:WwsAbn730 カルビー「ポテトチップス」や湖池屋「カラムーチョ」などが11月より値上げ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1452086.html
価格改定となるのは、カルビーの「ポテトチップス」や「じゃがりこ」などが10~20%の値上げ、
湖池屋の「スティックカラムーチョ」などが4~9%の値上げ、ミスタードーナツではドーナツ、パイ、マフィンなど
39種が10円~20円の値上げとなる。
ほかにも、森永乳業、雪印メグミルクの牛乳をはじめとする乳製品や、永谷園のお茶漬けなども価格改定となり、
11月より食料品が全体的に値上げに。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1452086.html
価格改定となるのは、カルビーの「ポテトチップス」や「じゃがりこ」などが10~20%の値上げ、
湖池屋の「スティックカラムーチョ」などが4~9%の値上げ、ミスタードーナツではドーナツ、パイ、マフィンなど
39種が10円~20円の値上げとなる。
ほかにも、森永乳業、雪印メグミルクの牛乳をはじめとする乳製品や、永谷園のお茶漬けなども価格改定となり、
11月より食料品が全体的に値上げに。
2022/11/01(火) 00:28:58.11ID:TfhpMDeO0
ウインナー1本で寿命は1分縮む
2022/11/01(火) 00:30:02.45ID:niOeNF3J0
シャウエッセン小さくしたら終わりでしょ
536ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:30:12.16ID:PGLpc+za0537ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:30:28.98ID:JOidyFo20 この前、ドラッグストアで買ったシャウエッセン7本入ってたから家族で得したねって話してたな。
2袋とも7本入ってたらしいから他の商品も同じなんだろうなと思った。
お客様相談センターに電話して教えてやるべきだったかな?と今になって思ってる。
今月の話ね。
2袋とも7本入ってたらしいから他の商品も同じなんだろうなと思った。
お客様相談センターに電話して教えてやるべきだったかな?と今になって思ってる。
今月の話ね。
2022/11/01(火) 00:31:50.62ID:ygpDZl+m0
2022/11/01(火) 00:32:03.81ID:KQcimNMN0
2022/11/01(火) 00:32:16.26ID:3vci8Xmb0
541ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:32:17.59ID:q9Blj6jn0 節約志向じゃないんだよ
節約せざるを得ないんだよ
節約せざるを得ないんだよ
542ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:32:45.03ID:wetXt0BQ0543ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:32:55.97ID:1xqM3GDn0 値段上げても、カネがなければ買わないからな w
よって売り上げは下がる w
よって売り上げは下がる w
2022/11/01(火) 00:33:41.47ID:d3gdpm1E0
ウインナー食べなくなった
545ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:33:52.62ID:wetXt0BQ02022/11/01(火) 00:34:07.32ID:ZSFwJ33d0
>>537
約6本だから7本のこともあるよ。
約6本だから7本のこともあるよ。
547ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:34:31.92ID:snnjUkpl0 シャウエッセン買う奴が値段なんか気にするわけねえだろ
高くなったらなったで高級感増したと喜んで買う連中がユーザーだろ
高くなったらなったで高級感増したと喜んで買う連中がユーザーだろ
2022/11/01(火) 00:35:07.81ID:KkIy21sJ0
シャウエッセンがポークヴィッツになっちゃった!
2022/11/01(火) 00:35:31.90ID:vMyAsm8D0
最近のシャウエッセンは皮が固くて口に残らない?
550ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:35:38.20ID:JOidyFo20551ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:35:51.29ID:lrKYhkHg0 日ハム工場リストラされてから日ハム商品は買っていません
時々ピザだけ食べてます
時々ピザだけ食べてます
2022/11/01(火) 00:36:01.37ID:BZF2wR/a0
ほーら
↓
↓
2022/11/01(火) 00:36:05.43ID:3ZzCZiib0
エースコイン80gになってたわ
2022/11/01(火) 00:36:58.21ID:PuxhiV1M0
アルトバイエルンなんだワ
2022/11/01(火) 00:37:31.28ID:s69ZpAwi0
2022/11/01(火) 00:38:25.27ID:S9R64gIp0
アルトバイエルンとか類似商品食ってもシャウエッセンほどには旨くないと感じる
557ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:41:00.23ID:dCUURTTU0 ごめんな
好きなんだけどアレルギーで食えなくなっちまったんだよ…
好きなんだけどアレルギーで食えなくなっちまったんだよ…
2022/11/01(火) 00:42:10.98ID:s69ZpAwi0
高級すぎても合わないし
シャウエッセンの類似品も嫌だ
安くするならコンビニ弁当買う
シャウエッセンの類似品も嫌だ
安くするならコンビニ弁当買う
2022/11/01(火) 00:43:02.47ID:kWXVlt900
シャウエッセンはひと味違うからな、健康志向になってからは食ってないけど市販の安物は不味い
560ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:43:40.76ID:LKAeuz9p0561ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:44:08.33ID:B9SJd+w30 大腸菌と大丈夫なの?ここの工場は
2022/11/01(火) 00:45:01.87ID:ltN+i1pG0
>>6
無茶しやがって…
無茶しやがって…
563名無しさん@1周年
2022/11/01(火) 00:45:13.04ID:uccJgUI00 ちんじょうと同じサイズのを発売してみては?
通常時のスモールボス
ボッキ時のビッグボス
通常時のスモールボス
ボッキ時のビッグボス
564ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:45:49.21ID:t5kr5o7c0 >>494
ジャイアントBooなら勝てそうだな
ジャイアントBooなら勝てそうだな
2022/11/01(火) 00:46:10.78ID:8D7wVLdE0
ソーセージは米久の御殿場高原に限る
2022/11/01(火) 00:46:33.41ID:Yv1YFpLH0
給料ちゃんと払えば
みんな買ってくれるよ
みんな買ってくれるよ
567ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:46:47.16ID:MKvAUhLu0 細くなっててワロタww
2022/11/01(火) 00:49:42.19ID:0YHWTLnU0
2022/11/01(火) 00:50:02.99ID:lWkG/fAh0
お前らは赤いウインナーでも喰ってろ
2022/11/01(火) 00:50:05.85ID:jkNDFGhJ0
俺の股間のシャウエッセン禁止
最初から小さいだろお前らは!
最初から小さいだろお前らは!
2022/11/01(火) 00:50:09.99ID:PqDWsfg00
俺のチンポより大きいウインナーは売るな
2022/11/01(火) 00:50:39.35ID:S9R64gIp0
生きることに投げやりだった頃の飯がシャウエッセンと目玉焼きだった
白飯の上に塩コショウしたシャウエッセンと多めの油で揚げるみたいにして作った目玉焼きをのせたのばかり食べてた
たまにシャウエッセンがベーコンになるぐらい
まともな料理する気力がなかった
白飯の上に塩コショウしたシャウエッセンと多めの油で揚げるみたいにして作った目玉焼きをのせたのばかり食べてた
たまにシャウエッセンがベーコンになるぐらい
まともな料理する気力がなかった
573ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:50:44.51ID:Bl6fu7XO0 ソーセージって豚の腸なん?
574ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:51:23.66ID:r3kBEgDK0 原料費不等式
2022/11/01(火) 00:51:25.64ID:xiLyltl90
そんな時は俺の殿間のカリフラワーでも喰ってけよぴえん ー(⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)♡
2022/11/01(火) 00:52:07.64ID:oRAy1lws0
容量低下がたまたま時代にあってただけで当然限界があるに決まっているんだよなあ
577ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:52:08.23ID:ZedX4sxn0 値上げされるより量がこっそり減ってる方が騙された感じがしてもう買わんわってなるのにな
578ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:52:52.94ID:PshXPHOy0 空気が多くて風船かと思った
2022/11/01(火) 00:53:14.96ID:766l1iw40
2022/11/01(火) 00:53:43.18ID:CuJM5FFc0
高くてもいいから大容量出してほしい
山盛り食いたい
山盛り食いたい
2022/11/01(火) 00:53:58.17ID:BZF2wR/a0
容量減らしても、製造コストは何も変わらん。
容量もとに戻して値上げしたほうがいいわ。
容量もとに戻して値上げしたほうがいいわ。
2022/11/01(火) 00:54:41.12ID:s69ZpAwi0
シャウエッセンは低塩分を目指してほしい。絶対売れるって。
ジジババは腎臓に優しいシャウエッセンを求めている!
ジジババは腎臓に優しいシャウエッセンを求めている!
2022/11/01(火) 00:54:57.56ID:yMhfXIWx0
2022/11/01(火) 00:55:11.58ID:gmFzNxwP0
2パックで400円以下だったのがえらい上がったわ
585ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:55:22.91ID:PshXPHOy0 ポテチとシャウエッセンは特にスカスカで袋手にした時に違和感感じた
値段据え置きでも手に持った時にやめとくかってなる
値段据え置きでも手に持った時にやめとくかってなる
586ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:55:28.33ID:dCUURTTU02022/11/01(火) 00:55:40.94ID:du9M5ffh0
なんでも値上がりしてるのに普段から高めのシャウエッセンが更に値上げなら買う回数減らすか選択肢外すわな
2022/11/01(火) 00:56:02.01ID:s69ZpAwi0
2022/11/01(火) 00:56:17.33ID:ZB/P3WX+0
合成肉ってそんなに食わんな
たまーに食うと美味いけど
たまーに食うと美味いけど
590ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:56:23.66ID:USqhF2FZ0 元々詐欺みたいな値段で儲けてたろ
591ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:57:05.93ID:TCSnwafP0 業務スーパーの香薫でいい
値上げするなら買わずに日ハムに「わからせ」を行う
お覚悟
値上げするなら買わずに日ハムに「わからせ」を行う
お覚悟
2022/11/01(火) 00:57:13.17ID:gZgY0bYc0
いわちくのエルンテフェストが好き
岩手に行くと必ず買って帰る
岩手に行くと必ず買って帰る
2022/11/01(火) 00:57:32.05ID:tJn/qq3Q0
容量半分、値段半分のほうが売れるよ
2022/11/01(火) 00:59:07.11ID:gmFzNxwP0
595ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:59:34.82ID:q9Blj6jn02022/11/01(火) 00:59:43.29ID:e3NcTC430
ちょっと高くても好きで買ってた層を裏切ってるな。残念だね。
597ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 00:59:56.26ID:cM+5lcja0 香燻も捨てがたい
2022/11/01(火) 01:00:17.35ID:q1EiG/1f0
食いもののサイズ感は大事だよな。
満足度が違ってくる。127gだってだいぶ小さくなった結果なのに。
満足度が違ってくる。127gだってだいぶ小さくなった結果なのに。
599ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:01:04.64ID:9kwhXBDE0 最近は西友のオリジナルブランドのフランクフルトしか食べてないけどそれで満足してる
2022/11/01(火) 01:01:05.26ID:0TqH0lPF0
>>598
食感変わると味も全然違っちゃうしな。
食感変わると味も全然違っちゃうしな。
2022/11/01(火) 01:01:49.12ID:UJQ3AY3c0
ボーナスより基本給上げろよと
2022/11/01(火) 01:02:41.26ID:GU7gbsD50
寒くなったから縮んじゃったのよー
2022/11/01(火) 01:02:43.81ID:s69ZpAwi0
シャウエッセン買う時に意識するのは賞味期限
1週間切ったやつを置いてる店ありえない
以前は2~3週間は当たり前で。
買い置きとしても優秀だったから戻してほしい
1週間切ったやつを置いてる店ありえない
以前は2~3週間は当たり前で。
買い置きとしても優秀だったから戻してほしい
604ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:02:58.94ID:ECw7yxLc0 太りそう
2022/11/01(火) 01:03:01.35ID:tvplUQp20
キットカットが近くのスーパーで198円で売ってて
他より安いからお得感あって1週に1回くらい買ってたけど
13枚入りが12枚になり、11枚になりでどんどん減った
同じ198円で2枚も少ないものを買う気にはどうしてもなれず
もう半年も買ってない
嗜好品の買い物って、そういうもんだよ
他より安いからお得感あって1週に1回くらい買ってたけど
13枚入りが12枚になり、11枚になりでどんどん減った
同じ198円で2枚も少ないものを買う気にはどうしてもなれず
もう半年も買ってない
嗜好品の買い物って、そういうもんだよ
2022/11/01(火) 01:03:49.83ID:0YHWTLnU0
シャウエッセン値上げした上に小さくなったのか。
まぁ一人暮らしだとウインナー1袋6本は微妙に多過ぎるから、小さくするのはいいけど、
これ以上値上げしたら貴族の食い物になるぞ(´・ω・`)
まぁ一人暮らしだとウインナー1袋6本は微妙に多過ぎるから、小さくするのはいいけど、
これ以上値上げしたら貴族の食い物になるぞ(´・ω・`)
2022/11/01(火) 01:04:21.38ID:gmFzNxwP0
カニカマだな
値段変わらんと思ったら
凄い細くなっててワラタ
値段変わらんと思ったら
凄い細くなっててワラタ
608ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:05:24.55ID:DpWU37D20 朝はいつもトーストと目玉焼きにウィンナーだな
ウィンナーは添加物だらけで体に悪いという主張も分からんではないが
朝から豚肉料理を作るほど暇じゃないんだよね
短時間で朝食の準備が済むというのがウィンナーを利用する現実的利点ではある
ウィンナーは添加物だらけで体に悪いという主張も分からんではないが
朝から豚肉料理を作るほど暇じゃないんだよね
短時間で朝食の準備が済むというのがウィンナーを利用する現実的利点ではある
609ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:05:27.49ID:pxq2tZs90 減らしすぎて空気しか入ってないイメージ
2022/11/01(火) 01:05:30.97ID:N5luErsH0
>>1
まるでクソジャップの粗末なチ☆ポだなwww
まるでクソジャップの粗末なチ☆ポだなwww
2022/11/01(火) 01:06:24.61ID:Kyc3MUDX0
2022/11/01(火) 01:06:27.90ID:2/0gqKnv0
一昔前は「これってこんなに小さかったっけ?」「それは自分が成長したんだよ」「HAHAHA」という世界だったのに今や本当に小さくなってるもんな
2022/11/01(火) 01:06:52.34ID:tvplUQp20
生鮮商品は多少値上がりしてても
20%や半額の割引で買えるチャンスがあるから
あまり値上がりのことは考えずに買える
半年前と比べて食費は変わってないんだよね
でも安くならない既製品はすっかり買わなくなった
でもこれ節約じゃないよね
食費は減ってないんだから
単に買うものがシフトしただけ
20%や半額の割引で買えるチャンスがあるから
あまり値上がりのことは考えずに買える
半年前と比べて食費は変わってないんだよね
でも安くならない既製品はすっかり買わなくなった
でもこれ節約じゃないよね
食費は減ってないんだから
単に買うものがシフトしただけ
614ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:07:36.72ID:rX4tbno10 >>605
袋が紙になってから貧乏臭くもなってよく目にするが手に取る気にはまるでならない
袋が紙になってから貧乏臭くもなってよく目にするが手に取る気にはまるでならない
2022/11/01(火) 01:07:54.22ID:0TqH0lPF0
616ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:07:55.31ID:0qH/amYe0 >>382
それも含めて我慢なのだろう。
日本人は合理的なのか頭が良すぎるからなのか
不満があっても恐らく自分と同じ感覚の人が必ず居て、修正してくれるとおもう人が多いのではないかな
難しいよね、自分を全面に出して、出したら全員出てきちゃってデモになって結果として間違ったら誰も責任取れない
外野からセキニンツイキュウしてるほうが合理的なのを理解してるのかもと思うな
それも含めて我慢なのだろう。
日本人は合理的なのか頭が良すぎるからなのか
不満があっても恐らく自分と同じ感覚の人が必ず居て、修正してくれるとおもう人が多いのではないかな
難しいよね、自分を全面に出して、出したら全員出てきちゃってデモになって結果として間違ったら誰も責任取れない
外野からセキニンツイキュウしてるほうが合理的なのを理解してるのかもと思うな
2022/11/01(火) 01:08:07.13ID:KT17iFto0
オッサンになったせいか、もう塩味が濃すぎる(;´д`)
618ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:08:37.46ID:UFQFpuKQ0 腸詰め
って、誰が
考えたんだろう?
って、誰が
考えたんだろう?
2022/11/01(火) 01:08:40.92ID:+SbEy7Y10
ポテチみたいに中身スカスカ空気パンパン商法やってんじゃねーよ
2022/11/01(火) 01:09:13.08ID:ZSFwJ33d0
2022/11/01(火) 01:10:33.51ID:tJn/qq3Q0
>>617
同意
同意
622ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:10:40.71ID:VQ5QA0vL0 一人前が減りすぎて中途半端な量で困るんだが
2022/11/01(火) 01:11:50.58ID:l6D7nY4/0
個人的には値上げしてくれて良いから
大きさは変えないで欲しいんだがなあ・・
そのせいで買わなくなったの結構あるわ
大きさは変えないで欲しいんだがなあ・・
そのせいで買わなくなったの結構あるわ
2022/11/01(火) 01:12:41.19ID:UFQFpuKQ0
>>623
なぜ?
なぜ?
2022/11/01(火) 01:12:41.77ID:s69ZpAwi0
>>617
それ
惣菜品もファストフードも食パンですら
総じて塩分すごいなって
身をもってわかってきたw
値上げしていいから塩分をガツンと下げてほしい
タバコ並みに大きく表示
義務にしてもいいとすら思う
それ
惣菜品もファストフードも食パンですら
総じて塩分すごいなって
身をもってわかってきたw
値上げしていいから塩分をガツンと下げてほしい
タバコ並みに大きく表示
義務にしてもいいとすら思う
2022/11/01(火) 01:12:47.79ID:ia+k4JLA0
久しぶりに買ったら劣化しすぎててワロタ
627ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:13:16.88ID:f0Vli06Z0 一度値上げした物は戻らない...
628ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:13:28.51ID:TCSnwafP0 飲みこめばどれも同じやからな
業務スーパーでいい
業務スーパーでいい
2022/11/01(火) 01:13:34.17ID:l6D7nY4/0
2022/11/01(火) 01:14:23.60ID:SDzc4tTG0
縮む日本
2022/11/01(火) 01:14:36.55ID:ZSFwJ33d0
2022/11/01(火) 01:15:02.42ID:u8mZsOH10
>>629
どっちにしろ買わなくなるだろ
どっちにしろ買わなくなるだろ
633ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:15:33.82ID:dCUURTTU02022/11/01(火) 01:15:48.86ID:8z04Ng0/0
シャウエッセンは元々高いわ
635ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:16:02.45ID:0qH/amYe0 >>623
そうだね
値上げも含めて正直に商売するべきだと思うわ
企業努力は日本企業は凄いのはわかるんだが、どうしてもカットして欲しくない労働コストまでというか先ずは労働コストから手をつけるでしょ?
買ってくれるのが誰なのか?買ってくれた先に何があるのか?を見て、というか国として提示し見させなければならん
次の買い主が移民なのか、日本人なのか?どっちを企業が望むかだな
そうだね
値上げも含めて正直に商売するべきだと思うわ
企業努力は日本企業は凄いのはわかるんだが、どうしてもカットして欲しくない労働コストまでというか先ずは労働コストから手をつけるでしょ?
買ってくれるのが誰なのか?買ってくれた先に何があるのか?を見て、というか国として提示し見させなければならん
次の買い主が移民なのか、日本人なのか?どっちを企業が望むかだな
2022/11/01(火) 01:16:12.60ID:u8mZsOH10
637ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:16:39.46ID:x0wUYPrx0 いうほど旨くないし
生半可なグラム価格ならもっとマトモなの買う
それかもっと安くて値段なりに妥協出来るの買う
生半可なグラム価格ならもっとマトモなの買う
それかもっと安くて値段なりに妥協出来るの買う
2022/11/01(火) 01:16:45.49ID:766l1iw40
2022/11/01(火) 01:16:55.68ID:UjG0dgm30
ポルミートはうマイケル!
2022/11/01(火) 01:16:56.99ID:s69ZpAwi0
>>624
強制的に生活レベルを落とされる感じがするからじゃね
強制的に生活レベルを落とされる感じがするからじゃね
2022/11/01(火) 01:17:36.10ID:l6D7nY4/0
642ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:17:37.34ID:LCGQQxJb0 そもそも鶏肉とタンパク化合物でウインナーを名乗って良いのか?
ドイツだったら訴えられん
ドイツだったら訴えられん
643ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:17:38.79ID:TGrpPa6D0 加工肉は体に毒。
ウインナーなんかもう食ってないわ。どうでもいい。
ウインナーなんかもう食ってないわ。どうでもいい。
2022/11/01(火) 01:18:00.85ID:UFQFpuKQ0
645ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:18:14.89ID:eA728JZy0 量変えると使えなくなるわ
2022/11/01(火) 01:18:29.33ID:ZSFwJ33d0
2022/11/01(火) 01:18:53.54ID:B+phVs8y0
シャウエッセンだけ値上げしてるなら大して気にもしないけど何でもかんでも値上げしてるからね
今はシャウエッセンに限らずちょっと高いこっち買ってみようかななんて気になれないわ
今はシャウエッセンに限らずちょっと高いこっち買ってみようかななんて気になれないわ
2022/11/01(火) 01:19:14.68ID:u8mZsOH10
>>643
そういう馬鹿は何も買えなくなる
そういう馬鹿は何も買えなくなる
2022/11/01(火) 01:19:17.30ID:s69ZpAwi0
個人的に明らかに小さくなったってわかるのはケンタ
チキンも小さいし、フィレサンドはもっと小さい。バーガーって何w
チキンも小さいし、フィレサンドはもっと小さい。バーガーって何w
2022/11/01(火) 01:19:27.04ID:l6D7nY4/0
>>644
怒っては居ないが
怒っては居ないが
2022/11/01(火) 01:19:32.13ID:ImCA2Fwt0
値上げ→売上増→賃金増→∞
そもそもこのループが間違ってるよな
そもそもこのループが間違ってるよな
652ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:19:47.79ID:c7MS5EGm0 セコいことする企業は不買ですよ不買
2022/11/01(火) 01:20:28.82ID:ezdAKiJa0
加工肉なんてどうせ肉のクズみたいな部位使ってんだろと思いつつジャンクな中毒性があるよな
654ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:20:45.12ID:4K3o3CxZ0 >>651
安倍の遺産
安倍の遺産
655ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:20:52.11ID:I7zcZMaA0 コウクンが好きなんだよなあ
2022/11/01(火) 01:21:14.61ID:3n1Sdzxm0
小さくしたら客の満足感が無いからな
別な意味ではない
別な意味ではない
2022/11/01(火) 01:21:31.91ID:PuxhiV1M0
燻製苦手だからシャウは匂いがキツすぎる
あと塩っ辛い
あと塩っ辛い
658ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:22:04.05ID:xMn2x1og0 俺のちんぽみたいな大きさになったんやな。
2022/11/01(火) 01:22:06.64ID:LKTeirsx0
>>462
なんかそんな小説あったな
なんかそんな小説あったな
660ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:22:16.40ID:ceg8FAAI0 日本の食品が上げ底薄め混ぜ物少量化だらけだと消費者にバレて
海外製の方がよっぽど優良だとバレたら日本の家電みたいに業界死ぬだろうな
海外製の方がよっぽど優良だとバレたら日本の家電みたいに業界死ぬだろうな
2022/11/01(火) 01:22:17.78ID:s69ZpAwi0
2022/11/01(火) 01:23:38.43ID:gmFzNxwP0
ケチャップ味しかせず
肉の旨味は感じられん
肉に混ぜた油分だけは多いから年取るとキツイ
肉の旨味は感じられん
肉に混ぜた油分だけは多いから年取るとキツイ
663ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:23:40.36ID:bJEw/5PU0 コンビニ弁当が特にそうだけどあんなにたくさん食べきれないんだよね
なんでもそうだけど質より量はもう今の時代にそぐわないよ
腹八分目の方が健康にもいいし、もっと減らして欲しいわ
大多数の日本国民がそう望んでる
なんでもそうだけど質より量はもう今の時代にそぐわないよ
腹八分目の方が健康にもいいし、もっと減らして欲しいわ
大多数の日本国民がそう望んでる
2022/11/01(火) 01:24:14.64ID:01WQ4Oq40
値上げしていいから量は変えないでくれ
665ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:24:53.01ID:UFQFpuKQ0 そもそも、
腸詰めなんて
そこまで、ニーズがあるのかね?
腸詰めなんて
そこまで、ニーズがあるのかね?
666ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:25:11.64ID:FzogcwEt0 我が家はいつも豊潤
2022/11/01(火) 01:25:34.35ID:waYBpu8W0
黙って量を減らしたのが間違いそれなら最初に値上げしたら良かった
やり方が姑息やねん
やり方が姑息やねん
668ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:25:34.72ID:UFQFpuKQ02022/11/01(火) 01:25:46.91ID:fJkzwP580
加工肉さいきん食ってないな
670ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:25:52.37ID:n55OTZAD0 >>663
お前だけだよ
お前だけだよ
2022/11/01(火) 01:26:20.99ID:WX13TD+F0
2022/11/01(火) 01:27:01.81ID:63o8y49+0
今日買ったよ
2つで400円ちょっとやった
これって高いんか
2つで400円ちょっとやった
これって高いんか
2022/11/01(火) 01:27:57.34ID:oV3GK+dI0
調子に乗るなよ
シャウエッセンなんて大したもんじゃねえからな
あとサッポロ一番塩ラーメンや日清焼きそば等の5袋インスタント
お前らも値上げしすぎじゃ
シャウエッセンなんて大したもんじゃねえからな
あとサッポロ一番塩ラーメンや日清焼きそば等の5袋インスタント
お前らも値上げしすぎじゃ
674ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:29:03.83ID:Y1fhTDet0 食品のインフレははっきり体感出来ちまうからな
今はワンランク上買う気分にならんのがきっちり数字でくる
今はワンランク上買う気分にならんのがきっちり数字でくる
2022/11/01(火) 01:29:22.18ID:7hQRzvqY0
ビッグボスのオーナーなのに小さくしてどないすんねん
つーか高いよね元々
つーか高いよね元々
2022/11/01(火) 01:30:32.89ID:AB9aRcG90
豊潤が伸びているならシァウエッセンの量は据え置き値上げで良かったんじゃないか?
2022/11/01(火) 01:31:06.98ID:mvArK+Rr0
量を減らすステルス値上げは一番な愚策
消費者はバカにされてるような気がして2度と買わなくなる
量はそのままで正直に値上げした方が消費者は納得するよ
消費者はバカにされてるような気がして2度と買わなくなる
量はそのままで正直に値上げした方が消費者は納得するよ
2022/11/01(火) 01:32:01.61ID:xsRDQiGVK
ジャイアントカプリコもいつの間にか超小型化してていまや全然ジャイアントじゃなくて笑うよな
昔は本当にデカかったのに
昔は本当にデカかったのに
2022/11/01(火) 01:32:49.25ID:5RozeYRF0
商品を最初に開発した時は食べた時の満足感とか食感とか考えて一個の大きさを決めてたはずなのにね
こうやって最初の開発した人の思いとか無視して利益優先で小さくして台無しにするんだよ
こうやって最初の開発した人の思いとか無視して利益優先で小さくして台無しにするんだよ
2022/11/01(火) 01:32:55.68ID:mvArK+Rr0
カントリーマーム2度と買わない
2022/11/01(火) 01:34:08.36ID:sjHPjxva0
ウインナー食べたくなったらとりあえずシャウエッセン
スーパーに売ってる他のウインナーだといまいち満足できない
いいウインナーないか
スーパーに売ってる他のウインナーだといまいち満足できない
いいウインナーないか
682ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:34:48.98ID:fQQVFpM30 短小になったのかよ
じゃあ、いらね
じゃあ、いらね
2022/11/01(火) 01:35:19.86ID:dk9SHMQc0
パッケージ改悪で終わったんだろ
684ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:36:41.20ID:BOgIY9Q80 業務スーパーのキロ500円位ので良い
2022/11/01(火) 01:36:43.55ID:eYPN4Xt4O
>>623
サイズが変わったら食感もかわったりするから、小さくするなら個数減らしてっておもうことも多いな
サイズが変わったら食感もかわったりするから、小さくするなら個数減らしてっておもうことも多いな
2022/11/01(火) 01:37:20.41ID:5/E5nDAf0
シャウエッセンがポークビッツになってたのか
2022/11/01(火) 01:38:09.28ID:eYPN4Xt4O
>>681
スーパーに普通においてるのならジョンソンビルとか
スーパーに普通においてるのならジョンソンビルとか
2022/11/01(火) 01:38:20.43ID:JTEBuBGF0
見切り品で半額だったけど半額でも高かったから買うのやめた
2022/11/01(火) 01:38:22.11ID:HuXox+1lO
シャウエッセンたまにしか食わないから量が減ったり値上げしてても気づけない
ビールのお供として最高に旨いけど焼くのがメンドイ
ビールのお供として最高に旨いけど焼くのがメンドイ
2022/11/01(火) 01:38:26.73ID:9quMcDki0
2022/11/01(火) 01:38:47.32ID:s69ZpAwi0
692ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:39:05.97ID:z9cohG840 このサイズを減らすか値上げするかの違いを
学者に経済学的に論じて欲しいと思ってる
学者に経済学的に論じて欲しいと思ってる
2022/11/01(火) 01:39:51.14ID:s69ZpAwi0
ポンハムの回しもんじゃないが
シャウエッセンは梅干しとの相性がいい
ゆかりのふりかけと食うと最高!オヤスミ
シャウエッセンは梅干しとの相性がいい
ゆかりのふりかけと食うと最高!オヤスミ
2022/11/01(火) 01:40:22.09ID:mvArK+Rr0
カントリーマームの矮小化は衝撃的だよな。パイの実も唖然とした
全部自民党のせい
全部自民党のせい
2022/11/01(火) 01:40:46.38ID:u7iq7ZaJ0
売り上げ増えてるんなら問題ないだろ
2022/11/01(火) 01:41:26.91ID:bcbViRl/0
関スパのえびの高原マジオススメ
2022/11/01(火) 01:42:03.48ID:l56ZJ78I0
ぽてちの内容量が減った時は宇宙の終わりが近いことを確信した
2022/11/01(火) 01:42:03.99ID:xEwpund80
98年頃のドラマ見てたら登場人物の部屋に置いてあったおっとっとのパッケージがデカくておったまげた
食べ物のサイズがどんどん小さくなってく
食べ物のサイズがどんどん小さくなってく
2022/11/01(火) 01:42:10.68ID:mvArK+Rr0
日本は確実に貧乏になってる
2022/11/01(火) 01:42:30.79ID:eYPN4Xt4O
2022/11/01(火) 01:42:37.26ID:bc9LCT5x0
シャウエッセンおばあちゃんみたいな匂いすんだよなあ
702ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:43:22.32ID:gg0Nb9tf0 シャウエッセンやアルトバイエルンに
近い食感、味で価格の安いソーセージって何?
近い食感、味で価格の安いソーセージって何?
2022/11/01(火) 01:43:54.83ID:KPkqh2JQ0
リン酸塩(Na)
腎機能が低下したり、カルシウムの吸収が抑制されたりする
調味料(アミノ酸等)
グルタミン酸ナトリウムには発がん性の危険性がある
酸化防止剤(ビタミンC)
食品の酸化を防止する添加物。天然のビタミンCとは違い、がん細胞の原因となる活性酸素を発生させる
発色剤(亜硝酸Na)
亜硝酸ナトリウムと原料の肉などに含まれるアミンという物質が反応して発がん物質に変化する
腎機能が低下したり、カルシウムの吸収が抑制されたりする
調味料(アミノ酸等)
グルタミン酸ナトリウムには発がん性の危険性がある
酸化防止剤(ビタミンC)
食品の酸化を防止する添加物。天然のビタミンCとは違い、がん細胞の原因となる活性酸素を発生させる
発色剤(亜硝酸Na)
亜硝酸ナトリウムと原料の肉などに含まれるアミンという物質が反応して発がん物質に変化する
2022/11/01(火) 01:44:31.71ID:bcbViRl/0
ほんまケチになったなあ
生産者も消費者も
生産者も消費者も
2022/11/01(火) 01:44:39.70ID:u8mZsOH10
>>700
あっという間に食えなくなるよ
あっという間に食えなくなるよ
2022/11/01(火) 01:44:46.50ID:mvArK+Rr0
山崎パンは良心的
2022/11/01(火) 01:45:26.28ID:7ZJAT1sV0
お前のポークビッツ並になっちまったな
2022/11/01(火) 01:45:32.38ID:EhtkmE2j0
100g辺りの値段見て買うからなぁ
普段はなるべく安いやつでたまに高級なやつ(バジルとレモンみたいな)買うからシャウエッセンあたりが遠のきやすい
普段はなるべく安いやつでたまに高級なやつ(バジルとレモンみたいな)買うからシャウエッセンあたりが遠のきやすい
2022/11/01(火) 01:45:33.77ID:u7iq7ZaJ0
袋の中めっちゃ空気入ってるよなw
710ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:45:53.62ID:RxMKfeqE0 そういえば
俺のフレンチとか
俺のイタリアンとか
あるけどソーセージにこだわった
俺のソーセージ
ってないな。
俺のフレンチとか
俺のイタリアンとか
あるけどソーセージにこだわった
俺のソーセージ
ってないな。
2022/11/01(火) 01:46:27.37ID:u8mZsOH10
食品や物買うのがアホらしくなる
2022/11/01(火) 01:47:02.80ID:mvArK+Rr0
4本しか入ってなくて泣きそうになった
2022/11/01(火) 01:48:01.91ID:0TqH0lPF0
>>710
俺のミルク ならある
俺のミルク ならある
714ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:48:02.15ID:uAmTsYJ60 >>18
人材にも全く同じことが言える。
30年前と同じ(いやむしろ下がってさえいる)給与なら中身は30年前より小粒になるのは当然。
経営者は今の人材に愛社精神や帰属意識、いや向上心すら求めるな。
こっちは報酬に見合った成果しか提供しない。
人材にも全く同じことが言える。
30年前と同じ(いやむしろ下がってさえいる)給与なら中身は30年前より小粒になるのは当然。
経営者は今の人材に愛社精神や帰属意識、いや向上心すら求めるな。
こっちは報酬に見合った成果しか提供しない。
2022/11/01(火) 01:48:23.48ID:u7iq7ZaJ0
600億円もかけて新球場造るくらいの余裕あるんだろ
俺らが買わなくても心配ないさ
俺らが買わなくても心配ないさ
716ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:48:28.55ID:a7fid+a70 値上げしてもいいから普通今までのサイズのも置いといてくれ
2022/11/01(火) 01:48:51.47ID:Yb7t0Xmz0
値上げしろ、小さくすんなや
2022/11/01(火) 01:48:58.65ID:w/rTSJKs0
シャウエッセンは高級品
半額で他社のソーセージ買えるし
半額で他社のソーセージ買えるし
2022/11/01(火) 01:49:24.96ID:y4Os8uMa0
業スーのウインナーで我慢するわ
どうせ旦那の弁当に入れるだけだし
どうせ旦那の弁当に入れるだけだし
720ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:49:27.09ID:Ssa7ecvX0 シャウエッセンって元から量少なくね
それをさらに減らすってかなり割高感増すわ
そりゃ売れなくなるだろ
それをさらに減らすってかなり割高感増すわ
そりゃ売れなくなるだろ
721ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:49:40.76ID:IQLzK9Ct0 電気代がやばい
電力会社の決算も四国電力以外半端なく赤字
電気代大幅値上げが避けられないから
消費者の購買力が下がる上に自分達の光熱費も増加
このスパイラル止まらんわ
電力会社の決算も四国電力以外半端なく赤字
電気代大幅値上げが避けられないから
消費者の購買力が下がる上に自分達の光熱費も増加
このスパイラル止まらんわ
2022/11/01(火) 01:49:51.84ID:f30u7/fx0
シャウエッセン旨いから好きなんだけど最近食ってない
今は安いのまとめ買いしてるわ
今は安いのまとめ買いしてるわ
2022/11/01(火) 01:49:52.83ID:w/rTSJKs0
724ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:50:40.49ID:a7fid+a70725ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:50:40.73ID:VyDmSmv70 ジョンソンヴィルで良いじゃん
726ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:50:47.22ID:ONNfj08M0 消費はある程度買う量決まってるからな
経済回ってる間に輸入安いとか宣伝してデフレに持っていった民主がバカ
たぶん民主の時に加速した気がするが
まだ食べ物は良い物をって風潮あったのに他にお金使えますよーって流れ強くしちゃったからな
何が老後2000万だよ
アホ過ぎるだろ
経済回ってる間に輸入安いとか宣伝してデフレに持っていった民主がバカ
たぶん民主の時に加速した気がするが
まだ食べ物は良い物をって風潮あったのに他にお金使えますよーって流れ強くしちゃったからな
何が老後2000万だよ
アホ過ぎるだろ
2022/11/01(火) 01:50:48.86ID:0TqH0lPF0
2022/11/01(火) 01:50:52.93ID:u7iq7ZaJ0
>>714
アルバイトに「経営者目線を持て!」って説教するのが日本の経営者ですよ?
アルバイトに「経営者目線を持て!」って説教するのが日本の経営者ですよ?
2022/11/01(火) 01:52:16.81ID:Uybnyr840
ずいぶん前から魚肉ソーセージに
マヨネーズとタバスコかけてくってるわ
マヨネーズとタバスコかけてくってるわ
2022/11/01(火) 01:52:43.56ID:0TqH0lPF0
>>729
美味しくなさそう
美味しくなさそう
2022/11/01(火) 01:52:54.97ID:u8mZsOH10
>>721
ほんとゴミだよ
ほんとゴミだよ
2022/11/01(火) 01:53:46.50ID:fGXja4Nz0
はっきり言って中身を減らすのは詐欺商法だね!
733ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:53:50.41ID:/3KKT3tj0 なんか少ないと思ってたら減らしてたんか。まぁ好きだからそれでも買うけどな。
シャウ美味いよな
シャウ美味いよな
2022/11/01(火) 01:54:29.82ID:QlEyGmDU0
信州ハムのソーセージしか食わん
735ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:54:31.60ID:1X/NgDcQ0 「小さくなった俺のシャウエッセン」に空目(´・ω・`)
2022/11/01(火) 01:55:02.47ID:+SbEy7Y10
ポークビッツが更に小さくなったら嫌だなぁ
2022/11/01(火) 01:56:13.39ID:62sicmGb0
チキチキボーンは値上げしないでくれ
あれが食えなくなるのはキツい
あれが食えなくなるのはキツい
2022/11/01(火) 01:56:42.09ID:M2GpI0bh0
豊潤うまいよね
自分で買う時はいつも豊潤や
自分で買う時はいつも豊潤や
739ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:56:43.28ID:uAmTsYJ60 >>724
小さい会社の経営者になれた所で余程土台がしっかりしてかつ本人にも才覚がないと、
ただ負債だけしょい込む結果に終りかねない。
兵卒には士気すなわち愛社精神や帰属意識は重要なファクターだが、
指揮官となるとそれだけで乗り切れるほど今の世の経営甘くはない。
小さい会社の経営者になれた所で余程土台がしっかりしてかつ本人にも才覚がないと、
ただ負債だけしょい込む結果に終りかねない。
兵卒には士気すなわち愛社精神や帰属意識は重要なファクターだが、
指揮官となるとそれだけで乗り切れるほど今の世の経営甘くはない。
2022/11/01(火) 01:57:01.11ID:k54d74z80
あらびきロングウインナー派なんだ、すまんな
2022/11/01(火) 01:57:37.64ID:QSlCSkAz0
香薫の肉汁プシャアアを覚えちゃうとな///
高級ウインナーなら米国輸入のデカブツのが満足できるし///
高級ウインナーなら米国輸入のデカブツのが満足できるし///
2022/11/01(火) 01:57:40.22ID:gnswKrlo0
小さいシャウエッセンって
おまえらのことじゃんかよ
おまえらのことじゃんかよ
2022/11/01(火) 01:58:25.52ID:gnswKrlo0
2022/11/01(火) 01:58:38.48ID:mvArK+Rr0
サイズが小さくなると違う物を食ってる感じがするよな
プリングルズもそうだし
プリングルズもそうだし
745ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:58:39.14ID:a7fid+a70 >>728
まあマックバイトやコンビニ店員が 店長以上の経営側 になれる可能性はないんだけどね
大手企業はギブアンドテイク
小規模企業は give and takeか上に行くか自分で決めればいいよ
どっちも考えもありだろう
まあマックバイトやコンビニ店員が 店長以上の経営側 になれる可能性はないんだけどね
大手企業はギブアンドテイク
小規模企業は give and takeか上に行くか自分で決めればいいよ
どっちも考えもありだろう
2022/11/01(火) 01:58:43.86ID:SEKcF55/0
エコシャウエッセンって何だよ
747ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:59:05.40ID:JmJa5vpj0 小さくするのは見た目変えずに売上保ってるように見えるけど長い目で見たら客を騙してるだけで信用と引き換えに物売ってるようなもん 素直に価格に添加した方がいいだろ
748ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:59:21.61ID:0cWyCLaF0 俺のフランクフルトも寒さでポークビッツ化してるわ
749ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:00:05.03ID:IAD1LDoc0 加工肉はやめときな
2022/11/01(火) 02:01:18.51ID:IG/FwBFh0
小さくなった分シコシコしてやれば大きくなる
2022/11/01(火) 02:01:22.65ID:QOZQR7aQ0
ソーセージすら贅沢
一部の上級以外は米と漬物になるまでいくよ
一部の上級以外は米と漬物になるまでいくよ
2022/11/01(火) 02:01:31.59ID:f30u7/fx0
>>747
中身減らしてくのをインフレもじってシュリンクフレーションって言うんだけど
いまだにこれが横行してるのは
デフレに慣れた日本人が心理的に高い商品に手を出さなくなってる現れなんだろうな
やっぱ食品で元の倍の値段になるとキツイわ
中身減らしてくのをインフレもじってシュリンクフレーションって言うんだけど
いまだにこれが横行してるのは
デフレに慣れた日本人が心理的に高い商品に手を出さなくなってる現れなんだろうな
やっぱ食品で元の倍の値段になるとキツイわ
753ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:02:10.24ID:Ssa7ecvX0 子供の頃に本格の燻製の高いウィンナーとベーコン食べたことあるけど
別次元の美味さだった
あの逸品のメーカーがどこだったのかは覚えてないけど
未だに覚えてるわ
子供ながらにこれが本物のウィンナーとベーコンなんだなって思った
シャウエッセンも美味いとは思うけど本物とは違う
別次元の美味さだった
あの逸品のメーカーがどこだったのかは覚えてないけど
未だに覚えてるわ
子供ながらにこれが本物のウィンナーとベーコンなんだなって思った
シャウエッセンも美味いとは思うけど本物とは違う
2022/11/01(火) 02:02:18.05ID:mvArK+Rr0
#自民党に投票するからこうなる
2022/11/01(火) 02:02:41.86ID:TcywEDxo0
便乗値上げも多くてな
怒りを感じる
怒りを感じる
2022/11/01(火) 02:02:46.09ID:Mvmy6sme0
おまいらのシャウエッセンは?
757ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:03:36.19ID:chU0X8jk0 値段の割に微妙になっただけ
2022/11/01(火) 02:07:22.97ID:hcYziq0v0
空気をより入れてお買い得感を出す作戦だ!
2022/11/01(火) 02:07:53.40ID:l6GRkZ3O0
経団連の値上げ
消費者の節約
チキンレースファイティン!
消費者の節約
チキンレースファイティン!
760ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:08:02.59ID:PXcZ6aoj0 高すぎて買う気すら起きない
761ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:08:09.81ID:t5kr5o7c0 >>756
は?俺のはジャイアントサラミじゃ
は?俺のはジャイアントサラミじゃ
2022/11/01(火) 02:08:30.40ID:790SdYnC0
そのうち朝鮮人のちんこより小さくなるだろ
763ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:09:10.78ID:JmJa5vpj0 >>758
2個まとめ売りにしたらもっとデカく見えるしお得な気がする
2個まとめ売りにしたらもっとデカく見えるしお得な気がする
2022/11/01(火) 02:09:23.41ID:BjADt71r0
コンビニもやばいと思う
値上げ酷すぎて怒りしかねーよ
値上げ酷すぎて怒りしかねーよ
2022/11/01(火) 02:09:33.80ID:0hHKW2DO0
肉食わなくなればいいのに
非効率だし野蛮だし
非効率だし野蛮だし
2022/11/01(火) 02:10:31.51ID:MSEC/cT60
シャウエッセン塩っぱすぎる
2022/11/01(火) 02:10:50.91ID:2v5JUAeB0
シャウエッセン
標準本数6本入×2
楽天西友ネットスーパー
388円(税込 419円)
標準本数6本入×1を税込み250円で売ったほうが儲かるし単身者や高齢者の家庭で喜ばれるだろうに
標準本数6本入×2
楽天西友ネットスーパー
388円(税込 419円)
標準本数6本入×1を税込み250円で売ったほうが儲かるし単身者や高齢者の家庭で喜ばれるだろうに
768ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:10:56.32ID:W5tGo+GX0 >>758
空気でパンパンで中身が少ないんだよね
空気でパンパンで中身が少ないんだよね
2022/11/01(火) 02:11:34.38ID:mvArK+Rr0
>>751
江戸時代かよ
江戸時代かよ
770ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:12:12.02ID:ScaKxEHH0 もうゴミなんだよな何買っても物価が上がってなぇとかウソ。海外並みに高くなってるわアホらし
2022/11/01(火) 02:12:27.68ID:Q5q7npoH0
2022/11/01(火) 02:13:04.51ID:i2sYSNNp0
徳島ハム
2022/11/01(火) 02:13:21.31ID:LueWEUdq0
>>5
PBつうても中身は有名ブランドなんでしょ?
PBつうても中身は有名ブランドなんでしょ?
2022/11/01(火) 02:14:18.12ID:ZSFwJ33d0
なんだかんだ言っても、シャウエッセンとジョンソンヴィルは、頭一つ抜けてうまい。
2022/11/01(火) 02:14:31.92ID:FsSusVIg0
節約と財テクは主婦のたしなみ
776ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:15:15.42ID:e9L0WjBS0 ソーセージも売れなくなってるんだろうな。
俺もソーセージは全く買わなくなったな。
今のソーセージ買う金があったら
ベーコンか豚肉買うからな。
不味い訳じゃないけどね。
俺もソーセージは全く買わなくなったな。
今のソーセージ買う金があったら
ベーコンか豚肉買うからな。
不味い訳じゃないけどね。
2022/11/01(火) 02:16:50.28ID:MODtharP0
2022/11/01(火) 02:17:00.27ID:mvArK+Rr0
今日からまた値上げ
ありがとうございます
ありがとうございます
779ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:18:18.78ID:rHY557Ch0 ミスターブーの方が百倍うまいから
2022/11/01(火) 02:19:08.10ID:LueWEUdq0
>>1
コストコにある大袋買って、食べ切れない分は小分けして冷凍保存で超お得
コストコにある大袋買って、食べ切れない分は小分けして冷凍保存で超お得
781ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:21:09.39ID:/bM4XWVn0 じゃあ下げろよ
782ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:23:12.24ID:lrKYhkHg0 >>666
豊潤は美味いな!社販で世話なった
豊潤は美味いな!社販で世話なった
2022/11/01(火) 02:23:17.77ID:3In5OKjK0
自民党支持した結果これ
784ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:24:13.19ID:PvsW4Czw0 ぼくはプリマの香薫でいいや
785ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:26:09.30ID:bzDWzSIh0 シャウエッセンの不買運動が始まってるのな
内容量の減らし方がエグいな、これでは応援できない。
内容量の減らし方がエグいな、これでは応援できない。
2022/11/01(火) 02:27:31.80ID:ji2S/7+r0
味はウインナーでシャウエッセンが一番うまい、ただアルトバイエルンや香薫で充分なんだよな値段も安い
2022/11/01(火) 02:27:49.23ID:ag7ASzFU0
シャウエッセン以外のを買ってる
ずっと続ければ大きくなると予想www
ずっと続ければ大きくなると予想www
788ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:28:59.60ID:T1dSLGs60 節約じゃね
もう、金がギリギリ
もう、金がギリギリ
2022/11/01(火) 02:29:48.37ID:mvArK+Rr0
需要は低いのに物価がどんどん上がるコストプッシュインフレは最悪やで
低所得層は氏んでまう
低所得層は氏んでまう
2022/11/01(火) 02:30:10.27ID:50qddZIB0
シャウエッセンより安いソーセージは食べたことを後悔する…
791ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:30:44.58ID:SXl3PUHw0 >>154
美味しいって意味じゃないの?
美味しいって意味じゃないの?
792ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:31:23.48ID:T1dSLGs60 >>790
そんな時は石井のハンバーグです
そんな時は石井のハンバーグです
793ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:31:41.29ID:iLoqPRfo0 役に立たない野球部にくだらない金使うなら安くしろボケ
香薫しか買わないけど
香薫しか買わないけど
2022/11/01(火) 02:34:46.43ID:uA2Yq6DA0
俺のソーセージはいつまでも大きいままだけどな
2022/11/01(火) 02:35:18.26ID:uA2Yq6DA0
お買い得だぞ
2022/11/01(火) 02:36:08.69ID:mvArK+Rr0
減税と賃金アップして購買力を高めないとあかんのに政府がやってるのは真逆
2022/11/01(火) 02:40:24.38ID:ahHa50Gz0
飲みに行くの一回やめたら、シャウエッセンなんて腹破れるぐらい食えるだろ
2022/11/01(火) 02:42:13.04ID:OdWnnndK0
容量に合わない袋のサイズどうにかしろよ
2022/11/01(火) 02:42:26.23ID:u+Q63Tys0
無駄に甘すぎるんだよ
水飴ドバドバ入れるのやめろ😡
水飴ドバドバ入れるのやめろ😡
800ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:43:17.38ID:p41ipRaG0 シャウエッセンは元々買わないな
高いけど無えんせき買ってる
高いけど無えんせき買ってる
2022/11/01(火) 02:43:31.28ID:ag7ASzFU0
ここそーかじゃなかった?
802ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:44:32.26ID:Ii1Gq0oA0 もうちょっと大きくしたいよな。
803ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:45:47.63ID:K1WBzDTO0 これで売り上げ落ちたら
安いものしか買おうとしない
消費者が悪いとか言うんだろ
安いものしか買おうとしない
消費者が悪いとか言うんだろ
2022/11/01(火) 02:46:30.35ID:jR4eTHYF0
小さくして値段据え置きって食品業界がよくやるけど
マジで萎えるから
マジで萎えるから
2022/11/01(火) 02:46:39.73ID:jP6qVg3R0
小さくしても誰も怒らないから、調子にのって小さくし続けてると、ある瞬間、突然誰も買わなくなる
なんか日本人の国民性が分かりやすく現れた案件だなと思う
なんか日本人の国民性が分かりやすく現れた案件だなと思う
806ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:46:50.89ID:rJCaDJ+y0 最近細長いシャウエッセンが近所のスーパーから消えた
807ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:47:19.34ID:Gy3Rdv4H0 シャウエッセンはもともと割高感あったしな
業務スーパーの何だか怪しいソーセージでいいわ、なんならソーセージがそもそもいらんわ
業務スーパーの何だか怪しいソーセージでいいわ、なんならソーセージがそもそもいらんわ
808ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:49:36.26ID:1AMq5tjr0 無駄なものはなるべく食べないようにして
節約することにしたよ
企業は自民党を恨め
節約することにしたよ
企業は自民党を恨め
2022/11/01(火) 02:49:44.92ID:l5/BZDvh0
>>805
ある程度の少量化も値上げも良いけど一線越えたらもうそれは欲しいものではなくなってしまうからな
ある程度の少量化も値上げも良いけど一線越えたらもうそれは欲しいものではなくなってしまうからな
810ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:50:36.62ID:7e2DdFxW0 これ結局売れなくて大量廃棄になったら
値上げしたの逆効果やん
値上げしたの逆効果やん
2022/11/01(火) 02:50:51.40ID:q15UhGXy0
シャウエッセンは自分では買ったことないかもなー
別のウィンナー買ってたけどそれも高くなって今は魚ソ買ってる
最近白いの推してるみたいでよく見かけるし、後これも近年値段安定しないみたいだけどサバ缶も少し
別のウィンナー買ってたけどそれも高くなって今は魚ソ買ってる
最近白いの推してるみたいでよく見かけるし、後これも近年値段安定しないみたいだけどサバ缶も少し
2022/11/01(火) 02:52:04.54ID:kbtaISPi0
シャウエッセンはリピートするほどの中毒性はない
だから減量とかでも
不買に繋がる
だから減量とかでも
不買に繋がる
2022/11/01(火) 02:52:32.17ID:oDRLciUy0
同じ生活なのに年間で余計に10万円支出が増える
シャウエッセンも食べられなくなるわな
シャウエッセンも食べられなくなるわな
2022/11/01(火) 02:54:01.38ID:LKTeirsx0
時代がようやく俺に追い付いた
嬉しい
嬉しい
2022/11/01(火) 02:54:02.28ID:ag7ASzFU0
無名な方が安くて安全だと思う
816ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:54:19.16ID:s4HqF12y0 高価にしても売れないのなら
作っても売れないし
遠い地や 他国へ売るには輸送コストがかかるんで 余計に割高になり
その上から追加で
売値や消費税が負荷になっていく食品メーカー泣かせだね
作っても売れないなら 製造現場も停止かもしれないな
作っても売れないし
遠い地や 他国へ売るには輸送コストがかかるんで 余計に割高になり
その上から追加で
売値や消費税が負荷になっていく食品メーカー泣かせだね
作っても売れないなら 製造現場も停止かもしれないな
817ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:55:10.76ID:wK+4vVD+0 ウインナー何年も買ってないけどこの記事見て食べたくなってきた
818ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:55:49.52ID:oHWRuiWw0 小さくなっちゃった
2022/11/01(火) 02:56:14.12ID:Tq4SQ4Hc0
粗挽きは嫌い
ゴリゴリしてて損した気持ちになる
赤いウインナーかウイニーだね
ゴリゴリしてて損した気持ちになる
赤いウインナーかウイニーだね
820ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:56:45.48ID:MKvAUhLu0 >>571
売れるウインナーが地球上から姿を消したw
売れるウインナーが地球上から姿を消したw
821ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:58:32.68ID:s4HqF12y02022/11/01(火) 03:00:46.61ID:8d3LHA3S0
金が無いから節約するんだよ、でもそれをさせてるのは他でもない経営者じゃん
もっと給料を出さないといけないのに無駄に値上げして売れない売れないって
アホだろこの社長
先に給料をたくさん渡して労働者を潤わせてから買ってもらえる状況下で
値上げをするのが正しい値上げなのに今値上げして売れないから文句を言ってるって
経営者失格だわ
もっと給料を出さないといけないのに無駄に値上げして売れない売れないって
アホだろこの社長
先に給料をたくさん渡して労働者を潤わせてから買ってもらえる状況下で
値上げをするのが正しい値上げなのに今値上げして売れないから文句を言ってるって
経営者失格だわ
2022/11/01(火) 03:01:29.35ID:ag7ASzFU0
それでも安く売ってる企業もあるんだし
値上げは悪の談合みたいなもの
値上げは悪の談合みたいなもの
2022/11/01(火) 03:10:04.72ID:dIUL6agc0
袋だけデカくて中身スっかスっか
邪魔なテープでぐるぐる巻きにしてあるし
あのテープには凄い恨みがある
邪魔なテープでぐるぐる巻きにしてあるし
あのテープには凄い恨みがある
2022/11/01(火) 03:11:45.88ID:1bO8tVJd0
ちょっとしか入ってないし
小袋でテープで二つまとめて売るのも頭おかしいし
小袋でテープで二つまとめて売るのも頭おかしいし
2022/11/01(火) 03:11:47.23ID:oPwCRTCc0
せこい小さくすんな
827ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 03:12:36.88ID:zuc4dpLj0 誰がポークビッツやねん!
828ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 03:15:46.69ID:Rd4bRjXp0 業務スーパーの198円のウィンナーおすすめ
たしか500gくらい入っててピザの上に乗せて食べるくらいなら十分イケる
でも最近は売り切れてることが多いんだよなあ
たしか500gくらい入っててピザの上に乗せて食べるくらいなら十分イケる
でも最近は売り切れてることが多いんだよなあ
829ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 03:15:51.13ID:leEucRJc0 旨くしたりデカくして付加価値つけても値段上げたら売れんもんな
こっそり小さくしたり上げ底したり膨らませたりして騙してお値段そのまま、なんか小さくなってるけど気の所為かって思わせないとな
こういうの見るとマジで不景気だわ
こっそり小さくしたり上げ底したり膨らませたりして騙してお値段そのまま、なんか小さくなってるけど気の所為かって思わせないとな
こういうの見るとマジで不景気だわ
2022/11/01(火) 03:17:14.73ID:wYO3iyhY0
焼き豚企業は犯罪者養成レジャーに金突っ込んで商品他社よりゴミだから
2022/11/01(火) 03:18:49.83ID:Umiy9Sde0
>>102
今の老人見てると毒だらけで体が強くなってる可能性すらあるよな
今の老人見てると毒だらけで体が強くなってる可能性すらあるよな
832ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 03:23:40.46ID:zXeLoMr90 >>232
細菌の繁殖を抑える効果もある
細菌の繁殖を抑える効果もある
2022/11/01(火) 03:25:34.92ID:j6sOP9qv0
量を減らさなければいいのに
少なくて高い物をわざわざ買うか?
ターゲットを絞り過ぎ
少なくて高い物をわざわざ買うか?
ターゲットを絞り過ぎ
2022/11/01(火) 03:31:34.77ID:waemP/1u0
2022/11/01(火) 03:38:15.34ID:gn2kf97s0
>>1
商品名ポークビッツ
商品名ポークビッツ
836ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 03:38:16.65ID:4FresMtS0 >>822
日本ハムって食品メーカーの中ではそこそこ給料高い方だけど
日本ハムって食品メーカーの中ではそこそこ給料高い方だけど
837ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 03:39:26.73ID:4FresMtS0 >>836
どのくらい給料高いかって言ったら総合職は伊藤ハム米久とかプリマと比べて日ハムは1.5倍くらいだと思う
どのくらい給料高いかって言ったら総合職は伊藤ハム米久とかプリマと比べて日ハムは1.5倍くらいだと思う
2022/11/01(火) 03:39:47.52ID:XxdS2kX40
壺エッセンと呼ぼう
2022/11/01(火) 03:40:58.11ID:yJ4C+EMI0
セコい事しても売れ残るだけなのに
2022/11/01(火) 03:41:35.95ID:ohW0VmU40
モーニングサーブを復活させなさい
841ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 03:42:19.66ID:ad78ccQN0 シャウエッセン 子供の頃大好きでシャウエッセンだけでご飯もりもり食べてたけど
大人になってからそうでもない 惰性で今もたまに食べてるけど毎回昔の方が美味かったなぁって思いながら食べてる
味変わった?
昔は親に用意されて食べる準備万端で茹でたてを食べてたから美味しかったのかな
大人になってからそうでもない 惰性で今もたまに食べてるけど毎回昔の方が美味かったなぁって思いながら食べてる
味変わった?
昔は親に用意されて食べる準備万端で茹でたてを食べてたから美味しかったのかな
2022/11/01(火) 03:43:43.52ID:Tomx5j3e0
一袋170円180円で売らずに
なぜか常に二袋
一袋でいいのに
なぜか常に二袋
一袋でいいのに
2022/11/01(火) 03:45:52.96ID:2/NaD5nA0
>>1>>126>>834
日本は世界一の食品添加物王国
本物のソーセージ含む
ちゃんとした物を食べている
人は良く知っている!
https://m.youtube.com/watch?v=pdZuhHoT0YQ&t=3309s
日本は世界一の食品添加物王国
本物のソーセージ含む
ちゃんとした物を食べている
人は良く知っている!
https://m.youtube.com/watch?v=pdZuhHoT0YQ&t=3309s
844ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 03:47:10.76ID:PIVd8BlG0 もともとこんな食べ物買わないかどうでもいい
2022/11/01(火) 03:47:54.07ID:XxdS2kX40
身体に悪そう
2022/11/01(火) 03:49:48.44ID:B39a4/K20
小さくなったのではない。女性の社会進出とともに、レディースサイズが標準となっだけ。この動きが三十年続いている。最近レディースサイズって聞かないだろ?
2022/11/01(火) 03:50:09.31ID:2/NaD5nA0
>>134>>831
日本は世界一の食品添加物王国
きちんとした物を食べている
人は育ちも違う!
本物のソーセージ
使われている添加物の恐ろしさがこの動画に
https://m.youtube.com/watch?v=pdZuhHoT0YQ&t=3309s
日本は世界一の食品添加物王国
きちんとした物を食べている
人は育ちも違う!
本物のソーセージ
使われている添加物の恐ろしさがこの動画に
https://m.youtube.com/watch?v=pdZuhHoT0YQ&t=3309s
2022/11/01(火) 03:53:13.24ID:dpMz3mv00
カントリーマアムとかもう俺の記憶の半分くらいの大きさになってるしな
小さくするのもうやめて普通に値上げしろって
買う気失せるわ
小さくするのもうやめて普通に値上げしろって
買う気失せるわ
2022/11/01(火) 03:53:48.66ID:vmmTX1hz0
850ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 03:58:13.05ID:SH6SaYC60 もうシャウエッセンなんか買えないよ
安いの安いの買おう!高い商品買っても大差ない
安いの安いの買おう!高い商品買っても大差ない
2022/11/01(火) 03:58:44.31ID:XxdS2kX40
もうねアホらしくて不買しかないよ
852ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 04:01:01.49ID:XJf8zLp00 こんな小せえのじゃソーセージとは言えねえよ
待ってろ、俺が極太の本物のソーセージを見せてやんよ
待ってろ、俺が極太の本物のソーセージを見せてやんよ
853ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 04:01:20.47ID:R+pWvLj+0 原材料って高くなることもあればもちろん安くなることもあるわけだがそれで値下げされることはない
企業の内部留保が貯まってる最大の理由ってこれな気がするんだよね
企業の内部留保が貯まってる最大の理由ってこれな気がするんだよね
2022/11/01(火) 04:08:11.64ID:az3Q7uuh0
レンチンが公式にOKになったがやっぱこれだとしょっぱい
2022/11/01(火) 04:08:40.54ID:2/NaD5nA0
856ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 04:10:44.20ID:Qkh2Thsa0857ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 04:11:28.79ID:ad78ccQN0 >>842
邪魔なんだよなあれ
邪魔なんだよなあれ
858ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 04:12:05.50ID:kbtaISPi0 ウインナー食ってる人は癌か病気なりやすいって言われてるな
859ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 04:12:39.90ID:2rmuZgWl0 元からたけーからなシャウエッセン
豊潤とかとそんな劇的に味変わるわけでもねーし
豊潤とかとそんな劇的に味変わるわけでもねーし
2022/11/01(火) 04:14:15.34ID:lmWg0RAP0
シャウエッセン美味いけどしょっぱいんだよなあ
塩分控えめシャウエッセン出してほしい
塩分控えめシャウエッセン出してほしい
2022/11/01(火) 04:14:44.65ID:iHLEK1tL0
シャウエッセン高いもんな
500円ぐらいするよな
2個買ったらもうそれだけで千円やで
500円ぐらいするよな
2個買ったらもうそれだけで千円やで
2022/11/01(火) 04:15:40.70ID:tYX3mmuU0
2022/11/01(火) 04:18:34.51ID:rZ+TC6Iv0
加工肉は大腸癌リスクふやすから食べない
2022/11/01(火) 04:19:42.35ID:iHLEK1tL0
>>858
ウインナーだけじゃなくてベーコンとか加工肉全般だな
ウインナーだけじゃなくてベーコンとか加工肉全般だな
865ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 04:19:59.50ID:MKvAUhLu0866ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 04:20:23.93ID:Nf+Is6W20 俺のシャウエッセンしゃぶれよ
2022/11/01(火) 04:26:12.95ID:NEIfNifL0
>>866
しゃぶれだあ?この野郎!てめえがしゃぶれよ! (´・ω・`)
しゃぶれだあ?この野郎!てめえがしゃぶれよ! (´・ω・`)
868ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 04:26:51.63ID:ad78ccQN0 >>866
パキッ
パキッ
2022/11/01(火) 04:27:03.34ID:CqNiIbta0
>>494
アンティエかあの美味いやつ
アンティエかあの美味いやつ
870ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 04:27:17.55ID:DOLsbp/A0 シャウエッセンは特売日の値引きで買うようにしている
2022/11/01(火) 04:28:45.46ID:a9Us31hB0
節約しやすいように量を減らしました!
872ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 04:28:55.15ID:+oTdZZRw0873ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 04:32:40.25ID:7EVdjCKa0 ウインナーは袋の中身が見えるだけに
大きさや量を減らすと消費者に即時
セコいイメージを与えてしまうし
築き上げたブランドを壊しかねないから
値段を上げた方がまだ良かったのでは?
大きさや量を減らすと消費者に即時
セコいイメージを与えてしまうし
築き上げたブランドを壊しかねないから
値段を上げた方がまだ良かったのでは?
2022/11/01(火) 04:42:06.37ID:9t+AWZJw0
細いウインナーなんて喰っても旨くねぇんだよ
馬鹿じゃねぇのか
馬鹿じゃねぇのか
2022/11/01(火) 04:43:34.56ID:one/qGaL0
滝沢ハムかニュー・クイックのを買うようになったな
2022/11/01(火) 04:43:42.80ID:X6w8HGuG0
ソーセージ自体贅沢品
何トンも豚に穀物食べさせ肥やして屠畜皮剥ぎ肉をミンチにして腸に詰めるという無駄に手が掛かっている
何トンも豚に穀物食べさせ肥やして屠畜皮剥ぎ肉をミンチにして腸に詰めるという無駄に手が掛かっている
877ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 04:47:29.00ID:79UWEUD00 アメリカの高いソーセージが美味しいから買っている。6本入りでパックになっているやつ
2022/11/01(火) 04:47:34.85ID:one/qGaL0
>>876
お前は生きてる豚を丸かじりしてるのか?
お前は生きてる豚を丸かじりしてるのか?
2022/11/01(火) 04:53:22.17ID:X6w8HGuG0
>>878
豚は食べない
食べるとしても鶏のももか胸肉のみだな
豚は脂質が多すぎるし美味くない
そもそも生き物の内臓にその生き物の肉詰めるとか野蛮すぎる
発想からしてアングロサクソンの残虐性が見てとれる食べ物だなソーセージは
豚は食べない
食べるとしても鶏のももか胸肉のみだな
豚は脂質が多すぎるし美味くない
そもそも生き物の内臓にその生き物の肉詰めるとか野蛮すぎる
発想からしてアングロサクソンの残虐性が見てとれる食べ物だなソーセージは
2022/11/01(火) 04:53:35.97ID:uAESghwS0
881ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 04:54:22.58ID:aFhCZTcD0 日本は店で売られてるありとあらゆる物が異様に小さい
2022/11/01(火) 04:58:26.10ID:Bokg3NGB0
俺の名宝フランクに比べて、お前のシャウエッセン…小さくね?
2022/11/01(火) 04:59:38.10ID:one/qGaL0
884ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 04:59:48.16ID:T8PiJ7g10 >>797
飲みにいかないから
飲みにいかないから
2022/11/01(火) 05:02:27.10ID:VY9UDiik0
>小さくなったシャウエッセンに値上げの逆風
小さくしたのも値上げしたのも日本ハムなんだから、その通りの結果が出てるだけでしょ
なんで被害者っぽく書いてるの?
小さくしたのも値上げしたのも日本ハムなんだから、その通りの結果が出てるだけでしょ
なんで被害者っぽく書いてるの?
2022/11/01(火) 05:03:52.09ID:KguFpIVM0
>>881
これね。何もかも少なく小さい
これね。何もかも少なく小さい
887ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:04:47.27ID:P8XA0eYc0 小さくすると触感や味も変わるし
普通に値上げして欲しいな
普通に値上げして欲しいな
888ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:05:23.44ID:kbtaISPi0 >>880
多分、其れは家庭が裕福な老人だけ一万人
多分、其れは家庭が裕福な老人だけ一万人
889ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:07:06.90ID:smGaj+Pl0 パヨク野党の存在を許すからこうなる(存在自体消さないと)
2022/11/01(火) 05:07:18.23ID:bq1NMCGd0
節約?物価上昇して給料が据え置き
やから買える金がないんじゃよ
やから買える金がないんじゃよ
2022/11/01(火) 05:07:21.28ID:vimJk1dP0
892ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:08:08.74ID:kbtaISPi0 マクドナルドのコーラも海外(中国とか香港も)じゃmサイズが
日本のラージサイズより大きい
日本のラージサイズより大きい
893ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:08:28.11ID:kbtaISPi0 日本は何でもかんでもコストカットされ過ぎてる
2022/11/01(火) 05:09:16.15ID:vimJk1dP0
ちょこっと気付かないくらい給料上がっても値上がりで増えてる支出に追いつかない
2022/11/01(火) 05:09:45.59ID:KguFpIVM0
チョコレートも5個くらいしか入ってなくて悲しくなった
2022/11/01(火) 05:10:36.37ID:JnwnqVdJ0
アベノエッセン
897ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:10:51.26ID:kbtaISPi0 お菓子はグラムで選ばないと損する
898ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:12:46.21ID:kbtaISPi0 日本人が金銭感覚に鈍感だったんだよね
だから
増税も続いた
だから
増税も続いた
899ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:12:53.60ID:qdQthws50 ハムやウインナー、ソーセージなど加工肉に添加される亜硝酸ナトリウムは発がん性が疑われている。
あと、赤肉の発がん性は、週に200g取ると起こると世界的にエビデンスが取れている。
他の食品で、発癌性が確認されたものは無い。
発癌性を隠して売るのは今後厳しいのでドイツみたいに添加物を
無くすべき。今はマスコミを押さえてるかもしれんが、
そうしないと客離れを止められない。
あと、赤肉の発がん性は、週に200g取ると起こると世界的にエビデンスが取れている。
他の食品で、発癌性が確認されたものは無い。
発癌性を隠して売るのは今後厳しいのでドイツみたいに添加物を
無くすべき。今はマスコミを押さえてるかもしれんが、
そうしないと客離れを止められない。
2022/11/01(火) 05:15:34.32ID:Umiy9Sde0
>>283
俺のシャウエッセンを
俺のシャウエッセンを
901ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:16:52.05ID:kbtaISPi0 まあ、老人になっても肉食ってる奴らは大抵舌のガンとかになってるよな
902ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:17:46.53ID:LAXf3jzj0 最近は香薰しか買ってない
903ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:18:40.54ID:j7PrGZIg0 日ハム選手のシャウエッセンを発売すればいいのに
サイズと色と硬さの調節で
サイズと色と硬さの調節で
2022/11/01(火) 05:19:27.50ID:y2CrE9GN0
重さに関しちゃ混ぜ物でなんとかなりそうなもんだけどそれすら厳しいのか
2022/11/01(火) 05:19:34.65ID:1uBk9NyK0
無名だがパリッとした安いウインナーが売ってるからそっち買っちゃう
906ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:20:21.67ID:qdQthws50 >>1
2016年6月15日、世界保健機関(WHO)の研究機関である国際がん研究機関(IARC)は、「ソーセージなどの加工肉は、人にとって発がん性がある」という発表。
国立がん研究センターは2007年に世界がん研究基金(WCRF)と米国がん研究協会(AICR)による評価報告書で、
赤肉、加工肉の摂取は大腸がんのリスクを上げることが〝確実〞と判定されており、赤肉は調理後の重量で週500g以内、加工肉はできるだけ控えるように、と勧告しています。
--朝とかにちょっとウインナーやベーコン食べるのも控えた方が良いですよ?
まあ個人の勝手だろうが俺は食べない。
2016年6月15日、世界保健機関(WHO)の研究機関である国際がん研究機関(IARC)は、「ソーセージなどの加工肉は、人にとって発がん性がある」という発表。
国立がん研究センターは2007年に世界がん研究基金(WCRF)と米国がん研究協会(AICR)による評価報告書で、
赤肉、加工肉の摂取は大腸がんのリスクを上げることが〝確実〞と判定されており、赤肉は調理後の重量で週500g以内、加工肉はできるだけ控えるように、と勧告しています。
--朝とかにちょっとウインナーやベーコン食べるのも控えた方が良いですよ?
まあ個人の勝手だろうが俺は食べない。
2022/11/01(火) 05:20:46.67ID:o5k75vRC0
小さくしての実質値上げ惨めだから止めてほしいわそのうち何食ってるかも分からないレベルまで小さくなりそう
2022/11/01(火) 05:20:56.88ID:bS5XsNqB0
日ハムはモーニングサーブを終売させた時点から
色々とおかしくなった気がする
色々とおかしくなった気がする
2022/11/01(火) 05:21:00.18ID:COhwGOhh0
内容物がほぼ空気
2022/11/01(火) 05:22:24.84ID:A7h5jogP0
香薫派だけど生協の大容量が850gから800gに減ってしまって悲しい
2022/11/01(火) 05:24:59.24ID:dRxc7xC60
ステルス値上げなんかやるから信用落とすんだよ
ステルスって言ってもバレバレだしな
それだったら普通に値上げした方がまだマシ
ステルス値上げは消費者を騙そうとしてバレて信用を落とす効果しかない
ステルスって言ってもバレバレだしな
それだったら普通に値上げした方がまだマシ
ステルス値上げは消費者を騙そうとしてバレて信用を落とす効果しかない
2022/11/01(火) 05:25:57.84ID:B+85/IeZ0
あんなもんこの世界になくても大した問題ではない
913ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:33:02.86ID:ENrfqwUq0 俺はブレずに薫燻一筋
914ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:33:20.36ID:AML2aDof0 ここに居る大半の人間は居なくてもいいけどシャウエッセンは大事
2022/11/01(火) 05:33:53.46ID:CL/3pbwN0
僕のシャウエッセンも小さくなりそうです><
2022/11/01(火) 05:34:10.95ID:dRxc7xC60
そもそもソーセージってもっと大きい物だろ
それをセコく小さくして日本人騙してたわけで
この手のソーセージなんか元々買う価値無いんだよ
同情する気なんか更々起こらない
それをセコく小さくして日本人騙してたわけで
この手のソーセージなんか元々買う価値無いんだよ
同情する気なんか更々起こらない
2022/11/01(火) 05:34:41.16ID:30q4TjqG0
仕方ない
貧乏人は食うな
値段はもっと上げていい
貧乏人は食うな
値段はもっと上げていい
2022/11/01(火) 05:34:41.94ID:6BKIsFLS0
ソーセージはマジで発がん性やばいから食うなよ
919ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:35:03.05ID:ZLq8VKt40 戦前戦中戦後、若かりし頃に食糧難時代を生きてきた祖父母たちの経験談はすごく為になるよ
遺伝子の物語だからガツンとくる
遺伝子の物語だからガツンとくる
2022/11/01(火) 05:35:12.40ID:hUUyFGqn0
グラム量を変えなくても次は添加物と肉じゃないものが占める割合を上げるんだろうな
値段を上げても中身は変えない方がマシ
ブランド価値を落としたら対抗馬が消えないかぎり元に戻らん
値段を上げても中身は変えない方がマシ
ブランド価値を落としたら対抗馬が消えないかぎり元に戻らん
2022/11/01(火) 05:35:40.62ID:5N2TxCVg0
>>539
これ小さくなって買わなくなった人結構な割合いると思うんだよね。
これ小さくなって買わなくなった人結構な割合いると思うんだよね。
2022/11/01(火) 05:36:53.00ID:aBtYuZVd0
薫燻は一時期クソ改悪によって皮が固くなって食感が最悪になった
この間2年ぶりぐらいにたべたら戻ってた
この間2年ぶりぐらいにたべたら戻ってた
2022/11/01(火) 05:39:54.09ID:Zp9+7BWI0
粗挽きしかないのは何なんだろな?何でも新鮮取れたてで生で昔の製法が一番美味いみたいな宗教的なものを感じる
こしあんとつぶあんもだが安い材料で誤魔化してないですよアピールはいらねえ、良い素材で絹引きソーセージ売れよ
こしあんとつぶあんもだが安い材料で誤魔化してないですよアピールはいらねえ、良い素材で絹引きソーセージ売れよ
2022/11/01(火) 05:39:56.02ID:vQEAVhFz0
肉類がなんとなく苦手で自分から食べることはあまりないのだが
シャウエッセンだけは旨いと感じる、やっぱり何か違いがあるんだろう
シャウエッセンだけは旨いと感じる、やっぱり何か違いがあるんだろう
2022/11/01(火) 05:40:38.90ID:plfoXdzI0
チョコパイの小ささよ
2022/11/01(火) 05:41:05.20ID:0KSwPCZh0
壇蜜さんがソーセージしゃぶってる動画えろい
927ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:41:07.06ID:UKT/s8Og0 最近は香薫が美味い
2022/11/01(火) 05:42:44.72ID:XLyWHdoW0
ぼっぼくのより大きい🥺
929ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:44:24.65ID:5+DHVpCR0 香薫でいいよ
レンジで温めるだけだと燻製の匂いが強いから茹でないとだけど
レンジで温めるだけだと燻製の匂いが強いから茹でないとだけど
930ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:44:25.71ID:V+GmWvfv0 まずしくなったんです
931ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:47:09.21ID:HCIqsgeL0 値段なんて見て買ってないけど、肝心の味が落ちたから香薫買ってる。
2022/11/01(火) 05:47:31.47ID:Lwbp88pR0
>>930
大企業の収益はここ何年か史上最高額を更新し続けてるのに不思議だよな
大企業の収益はここ何年か史上最高額を更新し続けてるのに不思議だよな
933ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:47:45.08ID:kbtaISPi0 赤身がダメなら肉の脂肪食べろってか?w
赤身ってハンバーグとかもあるでしょ
其れいうとヴィーガンやん
子供を栄養失調で殺すバカ集団
赤身ってハンバーグとかもあるでしょ
其れいうとヴィーガンやん
子供を栄養失調で殺すバカ集団
2022/11/01(火) 05:48:02.96ID:6UseJUkD0
ロングソーセージパンのアレはどこで売ってるんだろうと常々思う
太くなくていいから長いのがいいの
太くなくていいから長いのがいいの
2022/11/01(火) 05:48:27.02ID:EnTueThQ0
価格差ほど味の差ない
そりゃ主婦なら豊潤のほう買うだろ
子供旦那に名前言わなきゃわからんわw
そりゃ主婦なら豊潤のほう買うだろ
子供旦那に名前言わなきゃわからんわw
936ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:49:54.08ID:zk88vPVh02022/11/01(火) 05:50:05.75ID:UN2QfYsH0
俺のポークピッツよりかは
デカいだろ
デカいだろ
938ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:50:08.81ID:ueFwz0Zi0 本当のポークビッツは本当にポークビッツみたいなのだ
939ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:51:07.99ID:zk88vPVh0940ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:51:36.83ID:DhbRLQVk0 >>12
ごてあらポーの方が美味しい
ごてあらポーの方が美味しい
941ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:52:32.06ID:zk88vPVh0 企業は人も会社も製品も育てていない
942ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:52:35.14ID:+eHfkyKB0 レモン&バジルのアンティエがなくなったら悲しいが、シャウエッセンはどうでもよ…
943ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:53:03.98ID:gJjw7WPW0 高くて買えない。豊潤しか買えない。
2022/11/01(火) 05:53:39.53ID:l8bLqsCM0
2022/11/01(火) 05:54:13.38ID:hUUyFGqn0
>>936
給与を上げた席を用意すれば自然と競争力が生まれるのにね
給与を上げた席を用意すれば自然と競争力が生まれるのにね
2022/11/01(火) 05:54:41.77ID:B+85/IeZ0
タコさんウインナーの白を見たことがある人間はもはや存在しない
947ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:56:08.08ID:QJCfSxFf0948ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 05:58:25.70ID:wKfdotkE0 スーパーでウインナーマウント取れるじゃねーかw
(こ、こいつ給料日前なのにシャウエッセンだと!?富裕層かよ)
(こ、こいつ給料日前なのにシャウエッセンだと!?富裕層かよ)
2022/11/01(火) 05:58:37.37ID:9t+AWZJw0
最近は買い物すると悲しい気持ちになるから買い物自体しないようになった
2022/11/01(火) 05:58:44.23ID:Q32cwcq00
>>358
アワやヒエって今高級品じゃね?
アワやヒエって今高級品じゃね?
2022/11/01(火) 05:59:10.75ID:0fDlqFvG0
ウィンナーコーヒーにはこれだよな。
2022/11/01(火) 05:59:52.89ID:5AKLrbm00
今や立派な贅沢品
2022/11/01(火) 06:00:31.32ID:0oI3asWy0
公務員の家に生まれたら毎朝シャウエッセンが食えたんだろうなぁ
954ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:01:00.10ID:+eHfkyKB0 いつも思うが、生肉の方が安いじゃん?
たまに食べたくなるのは分かるけど、あれって保存食だし
たまに食べたくなるのは分かるけど、あれって保存食だし
955ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:01:58.22ID:1SLHk2+a0 買う頻度は減ったな
安いやつと交互に買ってる
悲しい
安いやつと交互に買ってる
悲しい
2022/11/01(火) 06:02:08.58ID:vzvjvkOs0
添加物てんこ盛りの加工食品を食べなくなるいい機会じゃん
2022/11/01(火) 06:02:28.65ID:gX76IY6q0
お値打ちサイズだろ
958ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:02:35.80ID:+eHfkyKB0 生肉をとっておけないから腸詰めにしたのに、なんか因果関係がひっくり返ってるよね
そしてこういうのよくある
そしてこういうのよくある
2022/11/01(火) 06:02:37.49ID:5AKLrbm00
スーパーに並んでるハムやソーセージは食べない方がいい
960ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:03:17.07ID:jGT4hNYq0 新パッケージ、おいしくなって新登場、環境とかエコなんたら
値上げの常套句
値上げの常套句
2022/11/01(火) 06:03:36.78ID:cjNAnzog0
必須の食料じゃないから
どうでもいいわ
どうでもいいわ
2022/11/01(火) 06:03:46.81ID:Q32cwcq00
これはもう、日本人が小さくなるしかないんじゃないか?
2022/11/01(火) 06:04:46.75ID:5AKLrbm00
これからは昆虫食ですよ
2022/11/01(火) 06:05:04.59ID:C2J5uwg60
>>932
そら企業のために値上がりしてるんだし
そら企業のために値上がりしてるんだし
2022/11/01(火) 06:08:51.18ID:5AKLrbm00
消費税を廃止すればいいんだよ
というかやらなきゃダメ
政府は集めた税金を元手に予算執行しているわけではないからね
供給能力の許す範囲内であれば歳入を上回る歳出には何の問題もない
というかやらなきゃダメ
政府は集めた税金を元手に予算執行しているわけではないからね
供給能力の許す範囲内であれば歳入を上回る歳出には何の問題もない
2022/11/01(火) 06:10:01.29ID:vzvjvkOs0
普段からハムベーコン食べない人間にとってたまにスーパーのベーコン買って食べると
「うわっ、まずっ」
舌がバカになってんじゃないの
「うわっ、まずっ」
舌がバカになってんじゃないの
967ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:12:41.28ID:Btb8FjEk0 加工肉なんて体に毒な食品をいまだに買うのなんて
そら底辺が多いから安いのしか売れんよ
そら底辺が多いから安いのしか売れんよ
968ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:13:43.66ID:DgStuFx90 貧乏臭さを消費者に強要してる
969ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:14:05.42ID:MkRiKJ+h0 だって398円くらいだったのかま450円から500円に値上がりしたら買い控えするだろ
2022/11/01(火) 06:14:48.80ID:p6Kc2nNm0
トップバリュのあらびき美味しかったよ
もうあれでいい
もうあれでいい
971ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:15:07.16ID:7CU/gs0K02022/11/01(火) 06:15:22.54ID:tZrJWvIl0
>>1
値段に見合う美味しさと思わない
値段に見合う美味しさと思わない
973ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:15:31.50ID:1kBhyIJq0 10年ちょい前までは確かスーパーでのセール時で、1袋150gくらいのが2袋パックで税込298円で買えたんだけどなあ
あの頃はよく食べたけど値上げし過ぎて5年以上は買ってないわ
あの頃はよく食べたけど値上げし過ぎて5年以上は買ってないわ
974ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:16:05.27ID:7CU/gs0K02022/11/01(火) 06:17:33.35ID:nrGYfSpx0
シャウエッセンと聞いたら久保田利伸のLALALAラブソング思い出すの俺だけじゃないはず
2022/11/01(火) 06:17:34.96ID:Q28iuI0N0
赤いタコさんウインナーで良いわ
977ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:17:36.38ID:hM/rk3rs0 代替商品があるモノを先に値上げしてどーすんだ
しかも生活に必須では無いしな
しかも生活に必須では無いしな
978ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:17:41.05ID:3uQ4yGQI0 添加物の固まりじゃねえかよ!
2022/11/01(火) 06:18:27.61ID:5B14ku9M0
6本?昔8本入ってた記憶あるが量も減ってんだよね?
980ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:19:52.00ID:7CU/gs0K0 ポークビッツ見たけど
俺のチンポはそんなに小さくないわ
小指より細いよw
俺のチンポはそんなに小さくないわ
小指より細いよw
2022/11/01(火) 06:20:22.27ID:5z8KxjG40
ソーセージは癌になるからたまにしか食わないな
2022/11/01(火) 06:20:33.63ID:k7kLnTuH0
田崎真也さんの顔がついてるBERGERWURST(ベルガヴルスト)が一番のお気に入り。ご馳走を食べてる気分になれる
2022/11/01(火) 06:21:32.76ID:5JLAwcFO0
あ、香燻があるので結構でーす
2022/11/01(火) 06:21:33.94ID:tIOXn5j50
ウインナーは食べないな
2022/11/01(火) 06:22:45.02ID:pxuUaQby0
「俺の」でここ検索したらワロタ
986ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:23:36.31ID:hM/rk3rs0 俺のはジャイアントポークフランクだしな
2022/11/01(火) 06:24:17.10ID:Ji2Lo2Vz0
トップバリュのよく買う
988ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:24:33.66ID:7CU/gs0K0 内容量を減らすしかないんじゃね?
朝の目玉焼きにソーセージ2本だけど
1本に減らされたわ
朝の目玉焼きにソーセージ2本だけど
1本に減らされたわ
2022/11/01(火) 06:25:47.29ID:HOhim/od0
アベノミクス万歳
自民党はビクともしない😤
自民党はビクともしない😤
990ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:26:33.72ID:xjE6uqri0 あーぁ🥹
2022/11/01(火) 06:27:54.78ID:LDCTE/vP0
値上げしても構わないから本数減らしたり小さくするのマジでやめてほしい。
2022/11/01(火) 06:28:35.99ID:C2J5uwg60
値上げが構わないなら二袋買えばwww頭悪すぎる
993ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:29:15.92ID:7CU/gs0K0 >>991
それが無理なのが消費者の答え
それが無理なのが消費者の答え
994ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:30:38.54ID:T8PiJ7g102022/11/01(火) 06:31:08.97ID:Ciq6ENXU0
>>126
ポークビッツ旨いよね
ポークビッツ旨いよね
2022/11/01(火) 06:31:20.89ID:NM/yvJWK0
ざまぁ
997ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:31:52.88ID:WvFnpksd0 >>2
加熱せず生で食べれるって知ってた?
加熱せず生で食べれるって知ってた?
998ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:32:39.85ID:7CU/gs0K0999ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:33:26.00ID:wKfdotkE0 >>997
最近ネタになってたね
最近ネタになってたね
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:33:44.21ID:5UqiRSgd0 ソーセージなんて近所の肉屋やデリカテッセンで買うもの
大手メーカーの製品に用はない
大手メーカーの製品に用はない
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 0分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 0分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 全国民へ「戸籍のフリガナ通知書」発送へ…マイナポータルでふりがな訂正も可能に [315836336]
- 【悲報】皇居に車で突っ込んだ普通の日本人「コンビニのトイレを借りるとカギがかかっている」 [834922174]
- ▶ぺこらんど
- 🏡👊🥺👊🏡
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- セブン「店内でパンやクッキー、ピザのできたて提供始めます。専用マシンの紅茶を全国展開します」⬅店員の負担どうすんのこれ? [803137891]