X

【改悪】Amazon Musicリニューアル「聞きたい曲を押すと他の曲が流れる」「シャッフル再生しかできない」と不満の声続出 [神★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1神 ★
垢版 |
2022/11/02(水) 15:50:48.36ID:84gtEzlD9
Amazon Musicでプライム会員は1億曲以上聞けるように→「聞きたい曲を押すと他の曲が流れる」「シャッフル再生しかできない」と不満の声続出
これはつらい……。
[石関隆景,ねとらぼ]

 Amazon MusicがAmazonプライムの会員特典をリニューアルし、従来の200万曲から追加料金なしで1億曲以上聞けるようになりました。その一方で、再生の仕様にも変更があり、SNSでは不満の声が多く上がっています。

 Amazonは11月1日、Amazonプライム会員向けにAmazon Music内で1億曲以上聞けるように仕様変更しました。しかし、おすすめの曲を自動で流す「ステーション」での再生がメインとなり、さまざまな機能上の制限も出ています。

 例えば、アルバムで聞きたい曲を再生しようとすると、「あなたが選んだアルバムを似た音楽とミックスしてシャッフル再生します」という文言が現れ、別の曲が流れるように。これはプレイリストも同様で、1曲目から順番に聞くということができなくなっています。

 さらに、聞きたい曲にたどり着くために曲を飛ばすと、数回でスキップ回数の上限に到達。そのため、現状はAmazon Music Unlimited会員にならない限り、曲・アルバム・プレイリストの全てにおいて、自分で曲を選んで再生することが非常に難しい仕様となっています。

 このアップデートに対し、SNSでは「改悪」「ゴミアプデ」など厳しい声が。「いや押した楽曲聞かせろ!?」「元に戻して。私はそのとき聴きたいのをリピート派」と従来通りの仕様を求める声が多く寄せられています。中には、「でも音楽好きならとっくに課金してるやろし、それ以外の人もunlimitedは使い勝手悪いから他のサブスク入るわってなる」とUnlimited会員への誘導として逆効果だという声まで。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/02/news128.html
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:52:16.19ID:eR7zcdpC0
元々スカスカだらけで使えないサービスだったけどな
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:52:27.35ID:auNSLYYk0
曲数増えてもシャッフルじゃなあ
2022/11/02(水) 15:52:29.60ID:Pg32byMS0
1億極って具体的にどんな楽曲が追加されたの?
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:52:56.83ID:O7ZVPDVZ0
yoshiko
@yosii_0609

Amazon musicが改悪されたというのでちょっと開いてみたけど、購入したアルバムもシャッフル再生になっているんだけど・・・酷すぎない?
購入したアルバムは普通に聞かせて欲しい。
アマゾンで配信のアルバムを買う意味がなくなるよ。
これPrime会員やめたら購入したアルバムは普通に聞けるの?
https://twitter.com/yosii_0609/status/1587537579368677376

購入したアルバムもシャッフル再生になる模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 15:53:03.90ID:UU3VdfD/0
嫌なら金払え
ツイッター認証も欲しけりゃ金払え
世の中金です
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:53:35.35ID:rzeyO+sL0
Spotifyもそんなじゃない?
曲選んだつもりが誰かのプレイリストの知らない曲流れたり
使い方がいまいち分からなかったからすぐ辞めた
2022/11/02(水) 15:53:38.02ID:iVeZpZTo0
こういうガイジアプデってAIにでもやらせてんのかなって思うんだけど誰のせいなの?
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:55:13.10ID:BEI0pU0Q0
金払うならApple Musicにするわ
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:55:13.28ID:FfY8Utzo0
アップルミュージックみたいw
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:55:53.73ID:FfY8Utzo0
無言電話とか嫌がらせメールみたいw
2022/11/02(水) 15:56:10.90ID:6vAHJuhQ0
あーなんかおかしいと思ったらこういう事になってたのね
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:56:13.77ID:PEQjUy4f0
実質無料みたいなサービスだし
2022/11/02(水) 15:56:18.65ID:44siwZNr0
次に進む(試す)
https://i.imgur.com/wshCXJE.jpg
2022/11/02(水) 15:56:25.97ID:+cg7Yylt0
>>5
ひどすぎる
2022/11/02(水) 15:57:15.64ID:vt5ycepL0
>>5
これはさすがにバグだよね?
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:58:01.05ID:+002+mte0
買った曲聞けないの本当に意味分からない
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:58:31.32ID:Kc3PQxQ10
プレイリストでしか聴かないから知らんかった
最近アプデもしてないけど
動作は前からなんか怪しいところあるよね
2022/11/02(水) 15:58:38.87ID:nNy1i4Le0
>>5
これが本当だとしたら、誰も買わなくなるな
さすがに次のアプデで修正されると思うが
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:59:30.95ID:dhMVmtGu0
Apple Musicから移動しようかと思ってたけどあかんそうだな
2022/11/02(水) 15:59:55.65ID:vN9/616o0
プライムのおまけに文句言うな貧乏人
アンリミテッド課金しろやというAmazon様からのお告げ
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:00:12.72ID:7bD7R+U/0
>>7
なったりならんかったりするから
俺の使い方が間違ってると思ってる。
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:01:09.25ID:cnLByTsg0
B'zとZARDが聴けないから
Apple Musicに変えたけど
今も聴けないの?
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:01:16.12ID:FfY8Utzo0
アプリをアップデートしなければいいのでは
2022/11/02(水) 16:01:32.03ID:dOIsTG8H0
amazonのaiアホやしな。セミの映画最後まで見たからって、クソ映画ばっか勧めてくる
2022/11/02(水) 16:02:10.85ID:YbUo+SB30
Amazonにとってメリットは
シャッフル再生が嫌な「一部の」客がUnlimitedに入ってくれるっていうことだけなんだよな。
ヘイト集めてまでそれをするのって長い目で見て損でしかない気がするんだけど
2022/11/02(水) 16:02:34.07ID:qBz2vRWY0
Spotifyよりひでーな
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:03:08.37ID:FfY8Utzo0
クライ ジョン・バティステとか出てきたのだが
2022/11/02(水) 16:03:48.97ID:U332j2Py0
あまのアプリはことごとく糞

他社はいい参入機会だと思うがねえ
2022/11/02(水) 16:03:53.43ID:MwFV9Yn/0
2000年頃はAmazonすげえ日本の企業なんか全部潰れるぞこれって本気で思ってたんだけどな
事あるごとに改悪を繰り返して今じゃ使いたくないサービスワースト3に入るわ
2022/11/02(水) 16:03:55.13ID:/4A2c7BV0
得意気にメールまで寄越してこんな事になってるんかいw
2022/11/02(水) 16:04:00.33ID:6Linlto+0
歌手を指定した再生もできないの?
サザン流してみたいに
2022/11/02(水) 16:04:01.63ID:YbUo+SB30
ちなみにYouTube Premiumがいいぞ。
年間契約にすればSpotifyより安い。
動画の広告も消えて音楽も聴ける。
2022/11/02(水) 16:04:36.81ID:/4A2c7BV0
ちょっと聴いてみる
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:04:51.52ID:FfY8Utzo0
>>30
近所が潰れるまで安売りするでスーパーみたいなもんでしょ
2022/11/02(水) 16:05:33.70ID:h1CMgfaA0
>>7
だからSpotifyは有料版しか使い物にならない
俺も即課金した
2022/11/02(水) 16:05:38.85ID:vt5ycepL0
>>26
Prime Musicのユーザーは適当にプレイリスト流す使い方が多いから、曲数増やした方が良いという判断
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:06:33.27ID:MKv7Elke0
とんでもねえ改悪w
2022/11/02(水) 16:06:46.74ID:c/h9T+R00
awaにしようかな。
2022/11/02(水) 16:06:54.51ID:BqZlE3tC0
アマゾンは中華のゴミ溜
2022/11/02(水) 16:07:35.78ID:ZOM+WX9f0
改悪することでUnlimitedに誘導か
わかりやすいな
2022/11/02(水) 16:07:41.19ID:dxVVnN2J0
先月Apple Musicやめたのに
2022/11/02(水) 16:08:29.26ID:qrT26eUU0
これはアマプラのグリコのおまけみたいなもんだろw
苛ついて聴いてるなら980円出してYou TubeMusicのほうが動画の曲も聴き放題でいいよw
2022/11/02(水) 16:08:44.27ID:lpTCPmWJ0
前からひどいアプリだよ
Spotifyと比べ物にならないレベル
2022/11/02(水) 16:08:52.73ID:OxhRQoqu0
レコードやCDで聴いたことない世代が設計したんかな?

アルバムの曲の順番には意味がある、って聞いたけどな
2022/11/02(水) 16:08:55.11ID:vN9/616o0
>>29
音楽配信サービスなんて既に乱戦状態だろ
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:09:51.77ID:GgMfYUo90
アイコン変わってからおかしいとおもってたわ
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:10:03.00ID:FfY8Utzo0
>>44
長時間聞いてたら消し忘れじゃないかと思ってとか
2022/11/02(水) 16:10:07.90ID:DIYuO+nn
でも音楽好きならとっくに課金してるやろし


こういう事を言うのは典型的なアホ
アマが「1億曲以上聞ける!!」と宣伝しているんだから、普通に聞けると思うのが当然
その上で利便性を考えて課金するのが一般人

音楽好きだから課金するとは考えない
2022/11/02(水) 16:10:16.25ID:/4A2c7BV0
アプデしてないから普通だったこのまま粘ろう…
2022/11/02(水) 16:10:26.17ID:ZOM+WX9f0
Unlimitedなんかに入るくらいならSpotifyかYouTube Premiumに入るわ
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:10:41.75ID:FfY8Utzo0
>>47
まだ変わってないw
2022/11/02(水) 16:11:23.68ID:3uNIESIJ0
>>43
おまけって言い訳聞き飽きた
2022/11/02(水) 16:11:39.55ID:Ck8FkwSG0
>>14
これ、詐欺だろ。
何が、進む、だよ。勝手に契約するんじゃねぇ。
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:11:45.48ID:f+U1t8vj0
>>45
LPレコードは円盤の外周と内周で結構音が
2022/11/02(水) 16:12:04.46ID:o2xNU8y70
nasにcdリッピングしたデータ置いてyamaha の music cast でダラダラ聴いている
サブスクとか要らないなぁ
2022/11/02(水) 16:12:28.16ID:NBVRTPb90
自販機で想像したら笑えてくる
2022/11/02(水) 16:12:54.41ID:jCvo73s60
それよりオルゴールとか本人じゃない曲とかなんなん?
2022/11/02(水) 16:12:59.69ID:Z80us+9V0
尼は通販しか使ってない
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:14:24.15ID:0w1naN/b0
ytmusic revanced
2022/11/02(水) 16:15:11.20ID:Z80us+9V0
ローカルPCにダウンロードしてメディアプレーヤで聞く
これ最強
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:15:13.31ID:pm7WNllj0
世界よ見よ
これがビッグテックだ
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:15:39.62ID:7bD7R+U/0
>>33
Alexaには対応してる?
2022/11/02(水) 16:15:49.91ID:AV2jjH1L0
これまで普通に聞けてた曲は運が良ければいつか聞けるがまず無理な確率に
オフライン再生できていたのに常時ネット接続必須に

音楽配信サービス?いいえただのラジオです
2022/11/02(水) 16:15:50.23ID:OUhug1lo0
プライムは邦楽はダメだな。で洋楽聞くようになった
2022/11/02(水) 16:16:10.74ID:daZzwWhF0
これはひどい
いずれプライムビデオも似てる映画が始まるようになりそう
2022/11/02(水) 16:16:19.40ID:6dX+8pIt0
ずっとラストクリスマスが流れる
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:16:48.07ID:mmvauD3X0
まぁAmazon musicっておまけみたいなもんだしSpotifyやApplemusicみたいなのは期待すんなって感じ
自分で購入したものまで違う曲が流れるのはまぁ論外の仕様だけど
2022/11/02(水) 16:17:14.27ID:drZLxbFG0
これは酷い
2022/11/02(水) 16:17:20.23ID:mvg1lZ880
Unlimited入ってるけど、他のサービスのほうが充実しとんの?
2022/11/02(水) 16:17:33.12ID:yrelriKz0
昔はAmazon宅配良く使ってたけど
最近は本漫画は電子書籍、ゲームはダウンロード販売使って
宅配殆ど頼まなくなったからYouTube Rremiumに変えた
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:17:48.83ID:GZv+URfp0
amazonプライムには入ってるけど、
音楽再生はspotifyの家族会員だは。
PC、タブレット、アンプ、クルマとか再生デバイスを選ばないところが良い。
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:18:00.21ID:2JYFmp+m0
>>1
こうすればAmazonはアーティストに渡す
著作権料を大幅にカット出来る上手い方法なんだよね
さすが儲ける企業は頭良いわ
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:18:34.47ID:trTa7QCV0
ダウンロードができなくなったから、オフラインで使ってた俺にとってはガラクタになった。
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:19:04.90ID:1foTqahN0
>>23
聴けない
2022/11/02(水) 16:19:15.40ID:Jp3ZynQ20
Kindleもいずれこうなるかもな
買った本を読もうとしたら別の本が開く!w
2022/11/02(水) 16:19:33.59ID:wS5QVuEF0
今試したけど予想以上に酷かった
なんやこれ
2022/11/02(水) 16:20:22.07ID:jUx6rLQN0
>>14
スマホのアプリよりひどくて笑た
2022/11/02(水) 16:20:59.31ID:nNy1i4Le0
>>76
いやいや、本業の方もそうなるかもな
注文したのとは別の商品が届くw
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:21:00.58ID:bW68PNWd0
>>23
そういえば無いね
逆にApple Musicには中島みゆきがなかったり
なかなか思い通りにはならんね
俺はKEYの曲が聴きたいだけなのにどちらにもなかったり
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:22:55.92ID:rhu6rbB40
>>14
悪質な詐欺サイトの手口じゃん
2022/11/02(水) 16:23:03.37ID:hoW6woS40
アフィリエイトリンクも無効なんだよな
もうやめようかな
2022/11/02(水) 16:23:14.10ID:+92D81PN0
アホやんwwwww
2022/11/02(水) 16:23:24.41ID:daZzwWhF0
評判悪すぎてなおるんじゃないかな
2022/11/02(水) 16:24:15.89ID:dVwf5b+00
ステーションから音楽流して
片道40分のクルマ通勤のオレは
Spotify より音質がいい尼ミはいい選択肢
問題は、まともなbillboard のヒットチャートを聴けないこと
2022/11/02(水) 16:24:21.44ID:weswh7xq0
使い物にならないから有料サービスにしないといけないんだけどムカつくから別会社のやつにするわ
2022/11/02(水) 16:24:26.51ID:nLJ8TCgd0
Youtube Premium入ってるからどーでもいいけど、アマゾンは商品指定して検索してんのに関係ない商品表示させるからムカつく
2022/11/02(水) 16:24:59.35ID:p1hH4SSE0
AmazonMusicなんか使う乞食のくせに文句言うのか
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:25:04.38ID:FfY8Utzo0
>>80
それが一時期、中島みゆきあったんだよ
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:25:24.99ID:Kc3PQxQ10
よく考えたらUnlimited 入ってたわ
でも他のサービスの方がええんか?
YouTube premiumだと音楽もいけるみたいやしこっちのがええんかな
2022/11/02(水) 16:25:59.39ID:dVwf5b+00
>>87
検索は
楽天よりマシなレベルw
2022/11/02(水) 16:26:22.97ID:B2fklsPW0
つまりプライム値上げの布石?
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:26:41.75ID:/jqe2qC60
スマホ版Spotify(非課金)でもムカつくから使ってないのにコレは酷い。
とは思うけどAmazonのは貧弱過ぎて前から使ってないわ。
これじゃどんどんYouTubeに流れる訳だよ。
YouTubeなら無料で広告ブロック出来るし。
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:26:54.38ID:4mcoyDCM0
CDをリッピングした曲をライブラリに追加できない時点で論外なんだよなあ
AppleやYouTubeは配信終わった曲でもCD取り込めば聴ける
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:27:04.47ID:ffjwFrMf0
音楽に興味ないやつが決定した糞仕様。
金ばかり考えてるアホディレクターはとっとと辞めろ。
2022/11/02(水) 16:27:22.36ID:7XEIOgFx0
アマプラ解約は考えてないからアンリミテッド一択
最近再生が途中で止まるから困ってるけど
2022/11/02(水) 16:27:34.67ID:Z80us+9V0
ダウンロードできなくなったら、PCのLineOut端子にICレコーダ繋いで録音してPCに吸い上げる。
2022/11/02(水) 16:27:38.42ID:BGYLLUMb0
アンリミとechoの相性が悪いから利用止めたけどprimeの方まで劣化するとはね
エコーで使うだけでも他社サービスの方が使いやすいって問題では?
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:27:39.32ID:SwlRNhmq0
ストレス与えて金をくれ商法w
2022/11/02(水) 16:28:54.21ID:BLmElw9P0
これの映画版に期待
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:29:16.17ID:7bD7R+U/0
>>70
Spotifyの方が新曲とかアーティストが多かったりするよ。
あまり音楽聞かないけどちょくちょく気付く時がある。
2022/11/02(水) 16:29:31.66ID:T+OOr2AH0
嫌ならアンリミテッドにしろ
2022/11/02(水) 16:29:58.93ID:AV2jjH1L0
>>84
ないないこのまま強行だよ
購入したアルバムまでシャッフルはさすがに修正するだろうけどな
2022/11/02(水) 16:30:03.38ID:g30QBxGk0
ほんとこれ何のいやがらせかと思ったわw(´・ω・`)
2022/11/02(水) 16:30:34.90ID:hqEiGiVX0
>>45
クラシック音楽でシャッフルされたら滅茶滅茶
交響曲やオペラをシャッフルで聴く奴がいるのか?
2022/11/02(水) 16:30:48.13ID:dVwf5b+00
YouTube premium 高いからな~
月500円以上は出したくないや~
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:31:26.77ID:FfY8Utzo0
>>89
よく考えたらアマゾンミュージックかもしれない
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:31:57.13ID:EcyZ8tcM0
spotifyならお気に入り曲を30ぐらいでプレイリスト作ればそれのシャッフルで再生できる
これで十分だろ
2022/11/02(水) 16:32:41.11ID:Q9oz+NjW0
欲しいもの検索すると全く関係ないもん出てくるアマゾン仕様
2022/11/02(水) 16:33:07.79ID:Zsfkcj2M0
コンセプトアルバム聞くとカオスww
2022/11/02(水) 16:33:15.19ID:lQ2lJ8Yc0
>>1
糞使いにくいよ
Amazonにはがっかりだわ
2022/11/02(水) 16:33:28.13ID:g30QBxGk0
これを聴きたいって押したら、誰も聴かないような変な曲が騒がしく流れた時の
ムカつき度ときたら・・・
113sage
垢版 |
2022/11/02(水) 16:34:25.59ID:KgOta58u0
上位サブスクのアンリミテッドがあるんだから不自由なら金を出せって事だろ、どの業界でも当たり前の事
2022/11/02(水) 16:34:34.46ID:lQ2lJ8Yc0
>>5
これはさすがにないだろ
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:35:04.04ID:faG652T70
Apple music でいいや
2022/11/02(水) 16:35:19.97ID:mlSqPqPN0
アンインストした
2022/11/02(水) 16:35:30.59ID:oSXBPtC30
俺が一曲だけ課金して買った般若心経は、一曲だけだから、指定して流せた。

仏壇にお供えする時に流してる。
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:36:27.25ID:XWtSiya70
Amazonって何気に胡散臭いよね
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:36:38.97ID:fCqOqDaP0
YouTube MUSICでもたまに次行かないことあるけどな
2022/11/02(水) 16:37:27.65ID:f4oDh/Ln0
>>5
これを機に、過去に買った楽曲を全曲払い戻してもらうべきだな
2022/11/02(水) 16:37:40.79ID:SMBjOO+g0
少なくとも2週間前くらいから起きてたなこのバグ
2022/11/02(水) 16:37:50.90ID:kl6knrt70
>>23
ZARDとか聴いてる層ならなんても良いんじゃねえの?
まあ、負けないで(笑)
2022/11/02(水) 16:40:36.04ID:R015NYUx0
再インストールしたらシャッフルなくなったぞ
2022/11/02(水) 16:40:46.85ID:/iItdZlh0
>>33
YouTubeMusicって金払ったら歌ってみたとかの関係ないバカのカラオケみたいなのとか演奏だけのとかは除外できるの
あと元の音源がどっから持ってきたんだよってくらいの低品質なやつも除外できるの
無料のやつでちょっと試したけど動画と手持ちでアップした音楽がごちゃごちゃ一緒に再生されてとても使えたもんじゃなかったんだが
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:40:50.33ID:N5K6joxA0
シャッフルでも良いけど
似た音楽とかいらんのよ
せめて同じミュージシャンだけでシャッフルして

似てないし。
2022/11/02(水) 16:41:29.28ID:f4oDh/Ln0
>>109
正規品のページで中国の海賊版を売るのがアマゾン流

文句を言ってきたら、正規品を不正業者認定して弾くのもアマゾン流
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:41:58.93ID:wQLtJsMz0
ベゾス様に逆らうんじゃない!
2022/11/02(水) 16:42:00.45ID:lQ2lJ8Yc0
結局、聴きたい曲を聴くのは無理アプリってことよね?
2022/11/02(水) 16:42:46.31ID:QHEodzTK0
邦楽流せと言ってるのに犬食い民族韓国の曲が流れるから解約した
2022/11/02(水) 16:44:51.48ID:HYIlK18v0
>>79
デリヘルみたいだなw
2022/11/02(水) 16:45:06.04ID:sZGlcDa00
[北酒場]ポチッ
♪北空港
‥てな感じ?
2022/11/02(水) 16:45:22.39ID:lQ2lJ8Yc0
>>125
だよねえ
糸聴きたいのにタイガー&ドラゴンはないわ
2022/11/02(水) 16:45:45.27ID:EXgt6eYc0
やっぱレンタルCDや中古CDをリッピングして音源データを取り込むのが正解だな
2022/11/02(水) 16:46:24.24ID:mvg1lZ880
>>101
アレクサで流したり検索したりできるならどっちでもいいっちゃいいけどSpotifyもちょっと試してみようかなぁ
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:46:25.02ID:ulhHiEAM0
運営者の性格が悪すぎて
これ今後アマゾンの他のサービスも同様の改悪しそうと連想してしまうな
2022/11/02(水) 16:46:53.69ID:SmL4Y3d40
サブスクの本質ここに極まれり

所有こそ確実
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:47:02.88ID:wQLtJsMz0
みんな大好きガチャ要素入れてみただけやん
2022/11/02(水) 16:47:35.87ID:2JR2Q2ED0
>>14
これな、引っ掛かりそうになったわ。
国とか是正命令出さないのかね
2022/11/02(水) 16:48:09.88ID:eY4lQGy70
ダウンロードした曲をポチッても別の曲が流れる
こんなのを望む人なんて世界にいないだろ
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:48:28.23ID:BUVF+Iqk0
曲数増やしてシャッフル強制とか聞きたい曲聞かせる気がないだろ
2022/11/02(水) 16:49:22.45ID:adGR3oQs0
楽天が酷すぎてAmazon止められないんだけど、なんとかならないかな
2022/11/02(水) 16:49:36.42ID:eY4lQGy70
primeビデオも別なドラマや映画が流れるようになるのか(白目)
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:49:40.88ID:LiSkosZI0
Kindleもどうにかしてくれ
2022/11/02(水) 16:50:23.77ID:Y2EBwe0p0
アップルじゃなくてAmazonで買う理由は
DLした時のファイル形式がMP3だから
2022/11/02(水) 16:50:53.87ID:GQ10O0SG0
音源買ってもダウンロードできないからな
いちいち連絡しなくちゃならん
2022/11/02(水) 16:51:26.67ID:b/UBHsfr0
勝手にミックスワロス
2022/11/02(水) 16:51:53.20ID:eY4lQGy70
カツ丼頼んでも親子丼しか食わせてくれない店みたいだ知らんけど
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:52:11.70ID:FfY8Utzo0
>>142
それはひどいなw
2022/11/02(水) 16:52:47.12ID:ASjnba6U0
購入したアルバムまで強制シャッフルはさすがにバグなんだろうなぁ
2022/11/02(水) 16:54:41.18ID:1F7V+QBZ0
前から無課金だとこうだったが
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:55:54.03ID:ulhHiEAM0
この仕様でOKした部門責任者は速攻でクビにすべき
2022/11/02(水) 16:56:37.71ID:PgGn1fft0
>>71
謎のサービスもあるんだなw
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:56:51.75ID:DOG8uKKY0
>>14
引っかかったわ
2022/11/02(水) 16:57:31.81ID:ry3S+lC90
これ酷いな
ダウンロードしてオフラインで聞くことも出来なくなったんだなw
2022/11/02(水) 16:58:06.22ID:7KyIBszR0
>>151
課金さすためだから有能扱い
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:58:08.57ID:QOHZMeNf0
Spotifyやな
2022/11/02(水) 16:58:35.19ID:ffKZMB4/0
Echoとかのアマゾンスマートスピーカー置いてるならUnlimited入ったらいいよ
そうじゃないなら他のサブスクでいいんじゃない?
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:59:39.91ID:7bD7R+U/0
>>157
エコーでSpotifyも使える。
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:59:59.23ID:rLHFdZVK0
>>98
俺アンリミだけどechoにキャスト出来なくなったわw接続候補に表示されない
2022/11/02(水) 17:00:09.66ID:uEey2J/a0
やはりPC使ってアナログレコードからハイレゾ録音するのが正解だな!音も格段に言いし
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:00:49.59ID:Gx3loh1L0
>>1
じゃあどうしたら聴きたい曲聴けるの?
2022/11/02(水) 17:01:22.80ID:KneVb64K0
家にいる時はタブレットでSpotifyが最高ですな
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:02:09.25ID:jOfrXUVg0
ダウンロード済みでもオフラインだと再生出来ないんだな。プライムビデオは観られるのに。
2022/11/02(水) 17:02:14.26ID:ry3S+lC90
Amazonプライム会員ならUnlimitedが700いくらってのは変更になってないのか?
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:03:14.65ID:sQa9gVbN0
アポーかよwww
2022/11/02(水) 17:04:25.60ID:BdtgmmBw0
>>7
スマホ版はね
それ以外のタブレットなんかだと無料でもシャッフルはされない
2022/11/02(水) 17:05:08.45ID:aOKp5DQO0
>>162
Spotifyもシャッフル再生だろ
2022/11/02(水) 17:05:43.64ID:2EXGn3k/0
ライブラリで今まで登録?していたアーティストを選択してシャッフルしたら、アーティスト名は表示されたまま違うアーティストの曲が流れる
2022/11/02(水) 17:06:16.75ID:aOKp5DQO0
>>166
ああ、ほんの何曲か聴くぶんにはCM流れるだけだったっけ
2022/11/02(水) 17:06:51.97ID:KneVb64K0
>>167
広告は入るけど無制限で選べるんよタブレットなら
2022/11/02(水) 17:07:33.68ID:ry3S+lC90
>>163
そのうちビデオも仕様変更するかもなw
2022/11/02(水) 17:07:41.77ID:aOKp5DQO0
どうせプライムで聴けてたような曲はYouTubeで聴けるじゃん
2022/11/02(水) 17:07:57.85ID:ASjnba6U0
Amazon「ウチの商品ラインアップの仕様に合わせました。欲しいもの見つけられないでしょ?ゴミだらけで」
2022/11/02(水) 17:08:11.49ID:kFNhKtGk0
これそのまま広告でしょ
金払う価値ないよ
2022/11/02(水) 17:08:41.01ID:aOKp5DQO0
>>170
無制限じゃないよ
ずっと聞いてるとアルバム何枚かぐらいで制限かかって聴けなくなる
2022/11/02(水) 17:09:12.74ID:BdtgmmBw0
>>169
動画ありのCMみたら30分広告なし
画面消してたらちょいちょいCMや番宣入る
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:09:25.77ID:IcbqiuqZ0
あなたが選んだ花嫁を似たチョーセンジンとミックスしてシャッフルして婚姻します
コレが合同結婚式ニダ
2022/11/02(水) 17:09:49.77ID:d1ubHGdX0
Amazonは購入時にプライム誘導しつこいの何とかならいの?中華並にウザすぎる
2022/11/02(水) 17:10:44.27ID:aOKp5DQO0
>>176
それでも結局、1ヶ月の制限に達したからスマホで聴けってまったく聴けなくなるよね
2022/11/02(水) 17:10:57.72ID:kFNhKtGk0
タダで聞けるのは宣材のみ
嫌ならUnlimitedで金払えってシステムだから
2022/11/02(水) 17:11:37.37ID:VBM3IeEu0
これが全てをネットでやろうとしたり全てを大企業に依存しようとした奴の末路だよ
なんだかんだで紙の本やらCDで済むものはそうしたほうがいい
アマゾンに自分のすべてを切り売りするなと
2022/11/02(水) 17:12:06.53ID:aOKp5DQO0
>>178
Amazon使わなきゃいいのでは
>>180
実際ハイレゾ含めて800円足らずだから、安いけどな
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:12:28.37ID:bWlFOJ7Z0
曲指定でダウンロードもできなくなったんだな
マトモに課金しないとか
2022/11/02(水) 17:12:33.52ID:/lAL6Chl0
アマゾンミュージックのアプリくっそ重いんだよな
プレイリストに一曲追加するだけで
ぐるぐるしたまま数分待たされる
更に聞きたい曲聞かせない改悪って
全員使わなくなるだけやぞバカなのか
2022/11/02(水) 17:12:48.74ID:aOKp5DQO0
>>181
紙の本もCDも大地震で失ったわw
2022/11/02(水) 17:13:04.65ID:o5ofOu/m0
Spotifyでやってるのを
真似したな
有料会員になれって奴
2022/11/02(水) 17:13:44.02ID:aOKp5DQO0
>>186
広告まで入るならそのとおりだな
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:13:58.39ID:ZAeabetu0
>>14
投資詐欺的な?
2022/11/02(水) 17:15:01.26ID:BsdP2Zo80
どんどん不便になっていくネット媒体
悔しかったら課金してねって事だろうが
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:15:14.93ID:IXjChjSZ0
プライム会員6年ぐらい入ってたが7月にやめた
買い物も安くないし動画や音楽もジリジリショボくなってるからメリットなし
2022/11/02(水) 17:16:08.51ID:HmOIO2Fc0
実質CMだな
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:16:34.03ID:m/BKcXWQ0
なんだおまけに対して乞食が文句言ってんのか
2022/11/02(水) 17:17:37.99ID:lCDUkwny0
Amazon Music Unlimitedが1番使い勝手が良いから愛用してる
2022/11/02(水) 17:18:02.64ID:k4mqhIme0
今日の乞食発狂スレ
2022/11/02(水) 17:19:06.03ID:ulupLbW00
いまAmazon凄く馬鹿になってる。スマホのガラスフィルム買ったらGmailで他の機種のガラスフィルム勧めてくるし
2022/11/02(水) 17:19:06.57ID:ry3S+lC90
シャッフルよりオフラインで聴けなくなった方がダメージ受けるやつ多そう
2022/11/02(水) 17:19:07.56ID:BdtgmmBw0
>>179
その制限なくなったんじゃない?
2022/11/02(水) 17:19:34.93ID:hqRX/OgW0
>>133
現金を持たないと地震や通信障害の時に困るようなものか
2022/11/02(水) 17:19:50.20ID:rumphjwK0
プライム会員は締め付けがキツくなって旨くなくなってんな
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:21:01.73ID:N/QuxDaU0
BGMとして知らない曲や同じ曲でも毎日違う順番で聞きたかったから嬉しい
でもこれだけ反対派が多いとこの仕様も直ぐに変えられそうで怖い
今の仕様と以前の仕様選べるようにすれば解決するのにな
2022/11/02(水) 17:21:30.22ID:yLQxcEo60
アンリミ入ってたから気づかんかった。なんか見た目変わったなと。
Spotifyの嫌がらせて金取る商法じゃん、感心せんね
2022/11/02(水) 17:22:22.08ID:OUhug1lo0
>>200
仕様の追加だったらいいのに、今までの仕様を変更するのはいただけんわな
2022/11/02(水) 17:23:18.29ID:dxVVnN2J0
有料会員になってたら普通に聞けるの?
今ファミリー会員にしてて怖くてアプデできない
2022/11/02(水) 17:25:07.99ID:bLErETRj0
あまりに使いにくい・・・・
早送り再生もできなくなってるし・・・
スキップしてたらスキップ回数の上限に達しましたとか出てUnlimitedをすすめてくるし、
もう使わんだろこれ。

プレイリストがすべて、

サービスエラー
エラーが起きました。再度お試しください。問題が解決されない場合は、カスタマーサービスまでご連絡ください。

とかなるし、ひどすぎ。
2022/11/02(水) 17:25:14.97ID:nBNxGB2U0
気になるミュージシャンの曲を見てどれが人気か見たり、どの曲がアンリミか確認するの楽しかったのに

曲一覧がでてこねー
2022/11/02(水) 17:25:22.41ID:VpKpNxGi0
囲うだけ囲ってサービス最悪とか合理主義者のベゾスがユーザーだったら激怒するだろうなw
2022/11/02(水) 17:25:25.38ID:Wj6Z7t4+0
うわー完全にゴミになったな
2022/11/02(水) 17:25:50.54ID:yRJb1Z9g0
>>5
購入したのにAmazonMusic使ってるのが変。
2022/11/02(水) 17:26:03.62ID:gdTZ7GVv0
echoだと前からこんな感じだな
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:26:23.99ID:4Lph2krQ0
チャゲヤス聞けないし。
2022/11/02(水) 17:26:45.16ID:d81OUbCE0
>>1
運転中これだとスマホぶち壊したくなるな
2022/11/02(水) 17:27:27.46ID:pOXd9j500
Amazonで聞けるやつはAmazonで聞いていたがこれもうSpotifyでいいじゃんってなるわ
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:27:53.67ID:u4lQAn7z0
次はプライムビデオだな。
課金しないとシャッフル再生されるから、ドラマとかならいきなり最終話もあり得るぞ😅
2022/11/02(水) 17:29:47.91ID:u3sxgGlx0
サブスクって手元に何もないじゃない
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:29:54.62ID:FfY8Utzo0
>>204
さすがにバグでは…
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:30:24.56ID:L1HYbidG0
ステーションやおすすめも
Amazonミュージックは有名どこばかりで
新しい所に出会えない
Spotifyの方が細かい
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:31:30.60ID:Nwdlwu0E0
電子書籍はKindleもGoogleBOOKも大差無いが音楽のサブスクは断然Googleの方が良いな
Amazon選んで失敗した😭
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:31:33.38ID:1GJzfPKy0
ラジオだな
2022/11/02(水) 17:32:20.11ID:bLErETRj0
スキップ制限ってなんだよ聞きたくもない曲を延々と聞かされてるよ、今w
アマゾンジャパンのジャスパー・チャン消えろよ!
2022/11/02(水) 17:33:57.73ID:f2wStUPj0
こうやってK-Popの再生数稼いでんのか
死ねよ
2022/11/02(水) 17:34:49.03ID:bLErETRj0
>>215
ブラウザからやってるけど、そうなってる。
2022/11/02(水) 17:35:03.47ID:y741I31V0
Amazonのサービスって不思議だなー。photoも写真無制限につられてPrime会員になったけどアップロードオセーし日付ソートがファイル作成じゃなくて更新日になったり、スキャナー取り込みした写真は日付なしになるわAI機能も弱いわでGoogleさんに戻ろうか悩んでる
2022/11/02(水) 17:35:07.42ID:fEub6i210
androidのyoutubeアプリも、
冒頭に勝手に広告流した後の本編が
広告分かどうか知らないけど途中から再生。
2022/11/02(水) 17:36:11.17ID:WZSTgnN/0
「六甲おろし」に続いて、似た曲ということで「闘魂こめて」をかけてきたので殺意を覚えた
2022/11/02(水) 17:36:25.67ID:bLErETRj0
なんか関係ないアーティスト曲が再生されるし、なんだよこれ?
アマゾンジャパンつぶれろマジ!
2022/11/02(水) 17:36:50.55ID:EpDtLCwF0
つっても、たったの200万曲では全く使い物にならないゴミだったしな
1億でも、古いローカルなサントラとかはない
新しいのでもリストに登録してたらいつの間にか消えてたりする
1億つっても、その程度

しかし、何とかようやく使いものになった感がある
それでもそもそもアプリが糞だから使い勝手はよくないわけなんだが
まあ、垂れ流しのバックミュージックぐらいには使えるようになったんで、これは進歩としかいいようがない
というか、今までの200万曲程度で使ってたやつがいたのに驚くわ
2022/11/02(水) 17:36:57.16ID:yLQxcEo60
逆に俺みたいにBGMとして流し聞きが多い人は全部聴けるならアンリミ不要だな。解約するかな
2022/11/02(水) 17:37:28.23ID:PWUMhrXU0
https://i.imgur.com/LYz4vmI.jpg
https://i.imgur.com/4tRJ4DV.jpg





壺も創科も規制しろよ🤗🤗🤗
2022/11/02(水) 17:38:04.95ID:bLErETRj0
>>222
ちなみに、以前はできたNASとの連携(NASに保存した写真のバックアップ)も機能がなくなりできなくなってる。
2022/11/02(水) 17:38:30.06ID:yRJb1Z9g0
なるほどAmazon primeでK-popを強制再生すれば有料コンテンツでの再生数稼ぎ放題なのかw
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:39:46.14ID:aGhszVK80
聞きたい曲じゃなくて聞かせたい曲しか聞かせない仕様でGO出した奴無能すぎん?
2022/11/02(水) 17:40:48.21ID:a9DOMiO+0
>>33
音質がね HDないでしょ?
2022/11/02(水) 17:41:04.72ID:q5MsZSB00
>>5
購入してる時点で馬鹿だろw
アンリミ入って抜きまくって解約だろ普通
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:41:12.63ID:UQfdWLjt0
Echoに広瀬香美のプロミスかけて、と頼んだら
プロミスかけてくれた
その後は知らん曲がシャッフルされたけど
2022/11/02(水) 17:41:19.79ID:rbiQY0+Z0
逆にプレイリストのシャッフル再生ばっかしてる俺はアンリミテッドやめたほうが良い??
2022/11/02(水) 17:41:27.66ID:yEcoTQjR0
Spotifyみたいになったのか
2022/11/02(水) 17:41:28.95ID:n4ESoqib0
せっかくPrimeで好きなアルバム色々見つけたのに、、
さて、アンリミ入るか別サービスを試すか、、または、CDコレクターになるか。
でもamazonでも現物売ってないの多いんだよな、、
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:41:40.62ID:l3sX1az40
要はアンリミ入れってことでしょ
2022/11/02(水) 17:41:53.52ID:bLErETRj0
曲のスキップしてみ?
スキップ制限にひっかかるからwwww
何、この糞仕様www

とりあえずEcho端末で試してみたら、
60分間に6回のみスキップできると教えてくれた。
スキップしたければUnlimited入れとも教えてくれた。
アホだwwww
2022/11/02(水) 17:42:09.44ID:GuSWFE1W0
拷問かよ
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:42:10.74ID:UQfdWLjt0
YouTube premiumって1550円に値上がりしてんじゃん
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:42:28.73ID:fhCerhSx0
>>1
これは酷いw

最近流行りの不便解除商法だよ
便利にしたければカネを払えニャ
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:42:51.62ID:FfY8Utzo0
>>239
俺のアップデートしてないみたいだからできないw
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:43:21.76ID:R7JI3rlf0
>>55
そういう話ではないだろうw
全く無関係ではないことも有るだろうけど
2022/11/02(水) 17:43:23.07ID:UoaPjWzG0
たくさん聞けてもシャッフルは辛いな
2022/11/02(水) 17:43:25.65ID:WuEBcTge0
>>9
>>10
面白いw
2022/11/02(水) 17:43:39.50ID:A/MgWxbZ0
アマゾンプライムに勝手に登録されて架空請求がくる悪徳商法どうにかしろや
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:44:36.93ID:xmw/31Y80
データ通信3GBプランで余裕ないからダウンロード再生つかってたんやが、これからどのサービス使えばええんや
2022/11/02(水) 17:44:51.28ID:yEcoTQjR0
Amazonは無料だと聞ける曲少なすぎてだめだった
Unlimited入れば好きな曲もアルバムも好きな順できけたのに変わったのか
2022/11/02(水) 17:44:56.07ID:bLErETRj0
頭来たので、アレクサに「アマゾンミュージック糞だね」
「アマゾンミュージックって使えないね」って言ってみたら変なことばっかいってくるwww
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:45:06.24ID:5r0S4aLU0
>>244
良い音で聴いて欲しい曲は外周に配置する…とか雑誌で読んだ記憶が
2022/11/02(水) 17:45:24.43ID:y741I31V0
>>229
それは無制限の無理が祟ってる感じかな
2022/11/02(水) 17:46:07.52ID:OhNAw9kL0
>>14
消費者生活センターに通報するべき
2022/11/02(水) 17:46:35.75ID:mlSqPqPN0
ウォーキング中にDLした曲聞くのに使ってたのに
DLした曲聞けないんじゃ全く使い道の無いアプリだよ
2022/11/02(水) 17:46:36.07ID:bLErETRj0
Amazon PrimeMusic、保存した曲が流せなくなってしまう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667356914/
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:46:39.27ID:IXjChjSZ0
YouTube Premiumの料金は月額1,180円です。 ただし、iOS版のYouTubeアプリから登録すると月額1,550円?になります
2022/11/02(水) 17:47:00.70ID:18WlK7za0
Android Autoであれ?おかしいなあ?と思ってたらそう言うことか
2022/11/02(水) 17:48:52.12ID:u/j7/hYb0
>>5
これまじ?ゴミじゃん
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:48:57.72ID:FfY8Utzo0
>>221
ブラウザやってみた、新しくなったらしい
プレイリストを8回スキップしても何もならない
あまり使ってないからかもしれないけど
2022/11/02(水) 17:49:17.09ID:EpDtLCwF0
スポティファイも、まあまあ使えるんだが
アレはなCMがあるから
それもウザイ、ウザイ、嫌がらせのためのCMな
最初はただだからってんで我慢してるが、だんだんイラついてくる
長時間聞いてると、それが怒りに変わってきてブチギレる
そして聞かなくなるというわけだ
旨くできてるわな
たまに聞くけど、じっくり聞いてるといつもそうなる

アマプラの場合はCMがないのがいい
年間5000円払ってるから
その分、スポティファイよりはましになってるというわけだ
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:49:17.41ID:KbojPfms0
バグじゃなかったんかい
2022/11/02(水) 17:50:17.38ID:wvE2uCPG0
音楽サブスクはSpotify一択
2022/11/02(水) 17:50:20.56ID:f4oDh/Ln0
>>217
サブスクなら、止めて切り替えればいいんじゃね?

それがサブスクのメリットやろ
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:50:32.73ID:fhCerhSx0
>>245
iPod時代もシャッフル製品はあったけど、手動の頃よりサービス内容が悪化してるよなあと
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:50:38.67ID:3GEjnD6c0
ものすごい糞や
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:51:32.75ID:FfY8Utzo0
最近アマゾンで買い物したからスキップ優遇されてるのかしら?
2022/11/02(水) 17:51:33.74ID:u/j7/hYb0
>>70
アンリミっていまいち利点がわからないんだよね、音質はいいけど他にどれだけ聞けるようになったか
誘導が全くないから
2022/11/02(水) 17:53:38.31ID:2+IcENYT0
パケ死するわ
2022/11/02(水) 17:53:59.70ID:CE6hhHAE0
Amazon Music UnlimitedはアプリがクソすぎてSpotifyに移行するしかなかったんだが改善されたんか?
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:54:03.69ID:kdhBezlU0
わしは元々Amazon Music Unlimitedだったから、どーでもいいわ
ジャニーズの曲ねーんだよな、それ入れて欲しいわ
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:54:19.65ID:m/BKcXWQ0
>>231
好きなの聞きたきゃ金払え
2022/11/02(水) 17:54:27.60ID:hmOUqzRp0
アンリミ入ってるんだが聴いた曲の履歴ってどこかで見れたりする?
アルバムやステーション単位ではなく曲ごとの履歴
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:54:36.12ID:kOPxZE1m0
>>262
いちばんくそだよ
2022/11/02(水) 17:54:53.81ID:bLErETRj0
Echo端末だけで5台も持ってる俺はもうおしまいです。
無駄なもん買わされたって感じで大後悔。
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:55:07.88ID:rpn6e2Me0
アマゾンミュージック始まったな
2022/11/02(水) 17:55:27.52ID:8Crbhl400
アンリミテッド解約できてなかったわ
念の為AmazonMusic確認したら使えなくなってたのにあれ何だったんだ

Kindle3ヶ月199円プラン申し込んだら勝手に1ヶ月無料体験に申し込んだこと変えられとるしAmazonどうなってん
2022/11/02(水) 17:56:24.56ID:81/s573x0
ダウンロードした曲のプレイリスト聞こうとしたら知らない曲流れ出して???ってなったけどそういう事だったんかい
しかもひっそりとダウンロードした曲をオフラインで聞けなくしてるし
2022/11/02(水) 17:56:42.79ID:bLErETRj0
>>259
https://music.amaz○n.co.jp/
からどうぞ。
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:56:53.45ID:fhCerhSx0
>>267
それはキミが最初から聴きたい音楽の欲求も持っていないからそう感じるんだろうなぁ

Z世代の脳みそ本当にヤバそう
普通なら「あ、この曲聴けるんだね」ってなるからネ
2022/11/02(水) 17:57:00.32ID:0H80DKl20
>>1
オフライン再生の無いAmazonMusicに価値は無い
課金しても糞使いづらいUIでわざわざプレイリスト作らなきゃならんてナメてんの?
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:57:29.64ID:Nwdlwu0E0
>>263
Amazonの有料版使ってて切り替えようと思ってたら先月一年分引き落とされてたんだ、、、
2022/11/02(水) 17:57:36.41ID:wvE2uCPG0
>>273
Spotifyさいこー
2022/11/02(水) 17:58:48.40ID:T9rbG4up0
元々おまけだしな
嫌なら金払えばいい
2022/11/02(水) 17:59:22.00ID:hfAwsaTN0
アレクサ使ってるといつの間にかアンリミテッド契約になってるから、とっくに諦めて年契約にしたわ
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:59:43.99ID:xULuin1z0
音楽のサブスクはSpotify一択
異論は認めない
2022/11/02(水) 18:00:44.72ID:ApTYCC5B0
未だにBZとか聴かせないんだろ?
ひでぇな
2022/11/02(水) 18:01:00.45ID:UHWX6tgf0
音楽にしても本にしても電子書籍やアマゾンミュージックが
割り込んできて本当に邪魔

書籍やCDの現物が欲しいのに弾けないし消えて欲しい
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:01:33.86ID:ovoxdBLc0
Spotifyの無料版と一緒になったのか?
それならSpotify使うわ
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:01:44.22ID:fhCerhSx0
>>280
Amazonはソフトウェア開発能力が無いからね…
ココの会社は一貫して本業以外のUIはクソだよな
バグも多いし、突然配信停止でプレイリストがグレーアウト
キュレーションもされてないし海外フォーラムでもゴミ扱い
2022/11/02(水) 18:02:21.13ID:1/+Dc34x0
>>1
改悪どころかずっと前からそんな感じで改善すらしなかったからとっくに解約してる

未だにそうなのかよwそりゃアマゾン落ちぶれるわな
2022/11/02(水) 18:02:51.32ID:tWJIe4HV0
apple musicの見つける に出てくるK-POP ジャニーズが
不快
Japan100なのにK-POP混ぜてるのも不快
2022/11/02(水) 18:03:47.35ID:3XekH1Gk0
こう言う馬鹿げてことって大体上が売上上げるために何とかしろってプレッシャーかけた結果なんだよな
担当はこんなの問題があるだろうって想いながらも何とか利益につながることやらんとならんからあり得ない選択をすることになる

どこの会社とかでもあることだけどAmazonほどの大企業になっても同じような馬鹿げたことが起きるって面白いよね
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:04:57.19ID:y5RslUhY0
川本真琴の発言を受けての改悪か
2022/11/02(水) 18:05:27.94ID:C9FLy9MN0
リスナーの主体性がどんどん奪われていくね
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:05:51.64ID:fhCerhSx0
>>290
Netflixも落ち目感出て来てるしGAFAもそろそろ下降線だよなあ
あれだけ世界中からカネ集めてもサボタージュしまくりでシステムの改修ブラッシュアップも行われないどころかドンドン悪化していく
いまインターネットの歴史にクソを刻んでいると思うよ
2022/11/02(水) 18:06:17.07ID:EpDtLCwF0
>>288
スポも曲を選択できるという、いい面はある

CMが糞
まあ、金払ってないからしょうがないんだけど
2022/11/02(水) 18:07:41.94ID:u1Xe0aij0
こういうのあるからデータで買う気しないんだよな
大手でも撤退とかあるし
2022/11/02(水) 18:08:07.04ID:aBybaVnA0
プライムビデオもそのうちランダムで再生されるようになるのか…
2022/11/02(水) 18:08:16.71ID:1/+Dc34x0
>>295
もうイーロンマスクに全部買収してもらってブチ壊して貰いたいな笑
2022/11/02(水) 18:09:02.94ID:NdYLRGiX0
echo dotで聴いていたが、ほんとにシャッフル再生しかできないんだな。値段みると他サービスでもよいな。いっそ動画も広告なしにできるyoutubeの有料プラン入って、youtubeミュージックをbluetooth接続しようかな。
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:10:11.57ID:fhCerhSx0
>>294
まさにブラックミラーで出て来た様な話なんですよ
これがシェアを謳いながらIT企業が独裁政治を敷いていく新しい権威主義なんですよ
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:10:35.26ID:jdmp/cjN0
おまけだとしても有料サービスだろ
なんでお前らに合わせなきゃいけないんだよ
曲数少ないの上等だから元に戻せや!
2022/11/02(水) 18:11:55.140
オフライン再生も出来なくなった?
2022/11/02(水) 18:13:02.90ID:f4oDh/Ln0
>>281
同一サービスと言えないくらいの改悪なら
アマゾン側のサービス不履行を理由に契約の破棄と、費用の返還を求めていいんじゃね?

民法の信義誠実の原則を逸脱してるっぽいし
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:14:45.86ID:fhCerhSx0
>>304
日本人は頭悪いから搾取されるだけだな
日本語の六法全書持ちながら喚いてろサルw
2022/11/02(水) 18:15:16.96ID:rBN0Wm/Q0
今に始まったことじゃないが不意打ちのように登録するが現れて押させようとするのがウザすぎる
2022/11/02(水) 18:17:06.94ID:iKBejk7X0
Spotifyと同じになったってことか
2022/11/02(水) 18:18:05.35ID:sbY0JL5D0
おれは運転の時にかけるだけだからspotifyのFreeで十分だったわ
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:18:21.43ID:fhCerhSx0
>>306
どこのサービスも似たようなものだろ
ココのサイトも広告を誤クリックする様にわざとそういう風に仕込んであるしね
西村みたいなやつが向こう側にいるんだと思えば当然の帰結
2022/11/02(水) 18:18:50.01ID:/NiGkeJj0
>>6
気分良く出させないと客は離れるぞ
不快が嫌なら金を払えだと
じゃあいらねーよになる。
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:19:08.84ID:jdmp/cjN0
アーティスト:サブスク再生数少ないのが不満

アマゾン上層部:ミュージックの売上アップ!

社畜:そや!いらん曲聞かせて再生数アップそれで有料に呼び込む一石二鳥や!

客:金出して歪みを押し付けられる愚民
2022/11/02(水) 18:20:06.27ID:iKBejk7X0
アンリミが4ヶ月お試し期間だけど金払ったらいくらなんだっけ
ちゃんと退会しないと
2022/11/02(水) 18:20:48.22ID:s4/D24020
AppleMusicがすごくまともに見えてきた
入っててよかったw
2022/11/02(水) 18:20:56.79ID:/JHYBCaY0
>>5
これはウソ
購入済みはアプデ前どおりに聴ける

一年前以上とか縛りあったら知らんけど
2022/11/02(水) 18:20:59.34ID:ntU0mJfs0
わろえない・・・
2022/11/02(水) 18:21:16.72ID:LszZHyKn0
>>270
嵐とかはあったような?
SMAPとか古いジャニーズは全然ないけどそれは他サブスクも同じだしな
2022/11/02(水) 18:21:28.38ID:u9r1EY9k0
>>1
壊れてる
2022/11/02(水) 18:22:17.07ID:MuylmEbS0
Unlimited入ってるからどうでもいい
2022/11/02(水) 18:24:31.31ID:d+MzcJqM0
つべのリスト組んでるやつ拾ったほうがいいわ
demetoriとかあるもんな
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:25:42.32ID:iBF/NnJf0
なんか最近サブスク転換期なんじゃね?
2022/11/02(水) 18:25:52.46ID:OfiVYnN70
聴きたい曲を1/100000000で引き当てろ
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:26:38.73ID:fhCerhSx0
>>313
既に値上げされてからApple musicに乗り換えした人は多いんじゃないかな?
どう見てもソフト屋のAppleのほうが電脳空間の開発能力ありそうだしね
2022/11/02(水) 18:26:43.11ID:OY7t64m60
Spotifyの無料版みたい
2022/11/02(水) 18:27:32.41ID:3CWgsfUt0
大体PCでループバック録音してmp3化してるから特に問題ないな
1億曲?
ありがてえ
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:28:01.12ID:Jn0c24tf0
聞きたい曲を押すと他の曲が流れるwwwww
2022/11/02(水) 18:28:46.37ID:d+MzcJqM0
デペッシュモード245曲連続リストとかあんのか?
2022/11/02(水) 18:29:13.58ID:7sqW7//I0
kindleも改悪されそうだな
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:29:18.18ID:D3DtdoKc0
ミュージシャンを蔑ろにする悪辣ななものをお前らが便利がって使うからだよザマアみろ
2022/11/02(水) 18:32:29.77ID:ct7cjCBL0
Spotifyの悪いところを見習ったか
そしてAmazonプライムを値上げと
2022/11/02(水) 18:32:56.33ID:Q0JHdsdp0
Amazonフォトも今に預けた写真を
人質にしたりしてな
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:33:03.15ID:fhCerhSx0
>>328
JASRACも大して変わらないと思うけどねぇ
やっぱり割れ厨は正義でしたって感じの流れになって来てて最近のインターネッツは面白いよw
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:35:30.34ID:t8JS5qUa0
行きの車の中で栞のテーマ聴こうとしたらそんなヒロシに騙されてがかかって次が希望の轍
その次が夏をあきらめて、そこで仕事場に到着
帰りの車で勝手にシンドバットを選んだらそんなヒロシに騙されてがかかって次が希望の轍
その次が夏をあきらめてだった

これシャッフルなのか?
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:36:22.77ID:6wsqxviF0
ありがとう𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻
2022/11/02(水) 18:36:45.62ID:GJX2941a0
>>333
ロゴ出るんだw
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:36:57.29ID:1rAqJLyL0
AmazonMusicなんて遠出する時に
ごくたまに車内で流すぐらいでしか使わないから別にランダムでいいよ
2022/11/02(水) 18:41:37.81ID:PJz9f8gX0
>>1にAmazon musicの広告が入っててワロタ
2022/11/02(水) 18:43:35.35ID:/JHYBCaY0
>>327
ストーリー順に読めないキンドル
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:43:52.44ID:MKbZqTM70
>>327
読みたい本シャッフルされるのは草
2022/11/02(水) 18:44:24.20ID:lzMv7w6W0
アンリミテッド解約してYouTube Premium契約したわ
アマミューのアプリより使いやすいわ
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:45:19.66ID:fZy+frFI0
イライラする!元に戻して!!アルバム聴きたいのっ!!!
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:45:36.47ID:Gx3loh1L0
>>14
Amazonって平気でこういうことするから
うっかりミスしそうでクレカ登録してないわ
どうしても必要なときに一時的に登録して
購入おわったらすぐクレカ登録解除してる
2022/11/02(水) 18:46:41.69ID:VCD0wK360
>>330
写真見る度に広告挟まれるとかなるのかね。
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:47:09.69ID:Gx3loh1L0
>>298
嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたいってやつ何回か見てるから
誰かといる時にそれ系をシャッフル再生されたら
裁判も辞さない
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:47:24.06ID:fhCerhSx0
>>333
よく文字化けしないなーw
2022/11/02(水) 18:48:53.54ID:Ej51OH6M0
Amazonもイーロンマスクに買収してもらうしかないな
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:49:38.25ID:pw2dUevA0
>>314
プライム解約すると聴けるようになるみたいだけど
プライム契約してる状態で選べる?
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:49:45.45ID:/v65AgXa0
Unlimitedはハイレゾを再生出来る環境をもっていないと
金をドブに捨てるだけ
iPhoneでハイレゾはもったいない
880円でハイレゾ聴き放題はとても安い
2022/11/02(水) 18:50:17.60ID:nMykhAvO0
どんな知能してたらコレにOK出るんだ
2022/11/02(水) 18:50:25.10ID:gd6K2FWB0
乞食の癖にでかい声出すな
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:50:41.50ID:E4QybPf60
これからは自分の聴きたい通りに聴けるCDの時代やなw
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:52:44.11ID:8J2+Cnvk0
聴きたくないアーティストをブラックリストに入れられる機能くらいないと駄目だと思いますよ。
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:52:44.49ID:XLE7e9dR0
嫌なら使うな。

ワイはアプリ削除した。さらばクソアプリ。
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:53:49.90ID:daUbr6gL0
クソアプデ🤣
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:54:28.18ID:FfY8Utzo0
ヤフーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6443504
2022/11/02(水) 18:54:59.69ID:GlESpocB0
購入したアルバムすらマトモに聴けないとはね
バカじゃねえのか
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:55:30.86ID:3VAObSmP0
今まで作ったプレイリストを人質に金払えってさぁ… 酷すぎる
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:55:59.97ID:CDF0kuyq0
B'z、ブルーハーツ、チャゲアス、俺の好きなのがサブスク解禁されてない。
長渕剛はなぜかクローズ・ユア・アイズが解禁されてない。
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:56:59.33ID:FfY8Utzo0
やっぱりニュース記者の書いた記事はわかりやすい
同じアーティストがシャッフルされるのか
2022/11/02(水) 18:59:51.30ID:sY+uJpri0
旧ユーザーだけど、
ハイレゾはいいけどアプリがダメ
バグが多いからか、アップデートが頻繁
ソフト全般の動作が遅い、操作性が良くない
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:59:55.07ID:vyBmFfAx0
結局Appleワンのコスパが一番良いな
アレクサ買った人マゾって事になりそうwww荒れ草って名前変えたら良いかも
2022/11/02(水) 19:00:03.76ID:uAMlww/U0
FANZAのおすすめビデオにロリ巨乳しか出てこないのは何でだ
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:01:10.85ID:FfY8Utzo0
リピートできないw
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:01:57.55ID:vyBmFfAx0
>>358
全部がアーティスト名チャンネルラジオになるし
音質もアンリミテッドじゃ無いとゴミ音質って事で
まあ再生機器合わないと音が糞だった時点で春から終わってる予感してた罠
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:02:12.31ID:JqqI2Bwm0
購入したアルバムの曲もプレイリスト再生するとランダム再生にされるんか
馬鹿じゃねえのか
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:03:00.24ID:vyBmFfAx0
>>364
銭ゲバ過ぎてビビるね
2022/11/02(水) 19:03:14.22ID:xuSiDiDa0
ただの壊れたラジカセだな
窓から投げ捨てろ
2022/11/02(水) 19:03:44.80ID:gzHqPas30
やはりローカル再生がさいつよなんだよな
2022/11/02(水) 19:06:50.72ID:8cdfUCmh0
アルバム選んで曲選択したら強制ランダム再生で草w
仕方ないから次の曲にスキップボタン押したらランダム選択でさらに草w
押しまくったら回数制限あって大草原w
なんで音楽聴くのにガチャせなあかんねんwww
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:07:00.73ID:BpGD2dWv0
>>318
これ
2022/11/02(水) 19:09:31.63ID:46hMN3LT0
これとプライム無限に使いまくる技、俺以外にもやってる人いるかな
2022/11/02(水) 19:10:20.17ID:eG6PrRmi0
ipodシャッフルもそうだが、みんなそんなにアルバムのシャッフル好きか?
邦楽洋楽アニメゲームクラシックEDMノイズアンビエント
なんでも聞くし何でも端末に入れてるからシャッフルなんてしたことない
2022/11/02(水) 19:11:07.52ID:yrelriKz0
そのうちkindleも高額なサブスクに入らないと
ランダムで本が表示されたり、とかはヤメテクレヨ
2022/11/02(水) 19:13:02.67ID:PeTG/coi0
購入した曲がシャッフルされるのはダメでしょ
2022/11/02(水) 19:13:55.38ID:OoGolbWF0
プライムビデオもソートが糞すぎる
強制的に色々なサムネを見せつけるための意図的な仕組みなんだろうまあ格安だしガマンしてる
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:14:15.64ID:CQVr4XUA0
いらないだろこんなもん
2022/11/02(水) 19:17:01.66ID:XsjQnm2q0
最悪やん
CD買えというメッセージ?
2022/11/02(水) 19:18:19.05ID:/os8x7rk0
>>318
オンラインで再生してるってこと?
2022/11/02(水) 19:18:27.21ID:XsjQnm2q0
プライムビデオはいつからかクチコミの詳細が見れなくなって困る
星だけじゃわからん
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:20:14.52ID:C1j9yadk0
echo500円でええわ
2022/11/02(水) 19:21:03.64ID:XsjQnm2q0
>>371
アルバムの曲順に聴く方が慣れてるし
その方がじっくり聴ける気がする
2022/11/02(水) 19:21:43.86ID:MuylmEbS0
>>377
普通にオフラインだけど?
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:21:49.25ID:7lDmSI/Y0
スマートスピーカーから適当に曲が流れるシチュエーション位しか想定していないのかもな
2022/11/02(水) 19:22:32.48ID:4ta9rUTt0
とりあえずアップデートされてなかったのでしばらくこのまま使うか
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:23:37.19ID:2JYFmp+m0
お前らからもっと金を搾り取りたいし
レコード会社や音楽家にはなるべく金は
払いたくないが両立する最高の施策や
2022/11/02(水) 19:24:01.40ID:xcS+I10x0
>>371
アルバムって曲順練られてることもあるしシャッフルはなんか気持ち悪いな
ベストみたいなのは有りだが
2022/11/02(水) 19:24:15.12ID:QbMoSqL/0
Unlimitedの勧誘ウザい
一度入った後に解約しそこねていたのか、知らぬ間に毎月引き落とされていたし
2022/11/02(水) 19:24:21.74ID:OxhRQoqu0
>>160

ナガオカのレコード針にあこがれてたけど、結局買えなかった・・・
2022/11/02(水) 19:24:40.80ID:m0Tv1PcF0
1億ってもドマイナーな曲をふんだんに盛り込んだだけなんよな
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:25:22.82ID:HoX3naGR0
>>378
糞みたいなレビュー増えすぎたからな
2022/11/02(水) 19:26:48.21ID:nNy1i4Le0
プライムビデオで連続ドラマがシャッフル再生されたら嫌だな

>>378
あれはブラウザで開いて、下にある詳細をタップすれば見られるはず
アプリでは見れなくなってるね
2022/11/02(水) 19:27:35.87ID:MuylmEbS0
大体Amazonプライムのおまけで音楽が聞けますよってサービスなのに文句つけてるのが貧乏臭い。
2022/11/02(水) 19:27:52.21ID:35NWWbj20
今使ってみたけど確かにゴミになってたわ
prime会員やめるか検討するレベルで
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:28:42.98ID:svxrSTU20
聞きたい曲選択したら別の曲が流れるてwww www
2022/11/02(水) 19:29:09.81ID:Es+IpnDa0
意地でもCD買ってエンコードしてる俺が勝つ日がくるとは
2022/11/02(水) 19:30:34.69ID:Zsfkcj2M0
さっきから検索もできなくなった
あかんわ
2022/11/02(水) 19:33:24.58ID:N7djtE7e0
ひどい、プレイリスト内のかなりの楽曲が
シャッフルでしか再生できないように変わってしまってる
聞きたいものをクリックして再生できないのってこれ苛めだろ
2022/11/02(水) 19:33:40.41ID:FtkAg89N0
別に改悪とは思わないが、Unlimitedへの勧誘がしつこ過ぎてうんざりする
うっかりタップしたら確認もなくてワンタップでそのまま課金なのも酷い
2022/11/02(水) 19:33:55.20ID:89jnb2AU0
こんなことでめ景気の悪さを実感できるのだな
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:34:45.64ID:SQLe/6v50
>>391
観たい映画クリックして別の映画始まったらそらおかしいだろ
2022/11/02(水) 19:36:08.14ID:BqZlE3tC0
こんなアプリ削除だ
2022/11/02(水) 19:38:19.67ID:o9nBDS2i0
>>21
オマケじゃないぞ低知能
プライム会員特典の一つだ
2022/11/02(水) 19:38:57.27ID:FqqGB4xk0
amazonは日本を席巻する勢いだったのに、魅力のないつまらない会社に落ちぶれた
2022/11/02(水) 19:39:04.84ID:8cdfUCmh0
元々カバー曲しか無かったから使ってなかったけど今回インストールしてコノザマだったから速攻消したわ
2022/11/02(水) 19:43:48.55ID:o9nBDS2i0
>>241
1180円やで
アップル端末から加入すると高い
PC か泥で加入してもアップル端末で聞ける
2022/11/02(水) 19:44:07.14ID:qKf+3qZM0
>>6
プライム会員なら一応金は払ってるだろう
全くの無料でってわけじゃない
2022/11/02(水) 19:45:19.95ID:MuylmEbS0
>>401
特典はおまけって意味なんですが?
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:46:48.91ID:fhCerhSx0
>>341
別にAmazonだけがやってることじゃないし電子決済ってそういうことだろ
取り消ししようと思えば出来るわけで…
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:47:58.89ID:qnKW0nrU0
よーわ dヒッツじゃん
dヒッツも全く同じ仕様だよ
曲は数万曲しかないし月額500円

月額500円で1億曲も聞かせてくれるならめっちゃお得やんか
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:48:04.89ID:wewK1bw40
Amazonなんか使うのが悪い
やっぱ楽天だよなあ
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:48:09.47ID:IwnG1wE20
>>401
880円/月払っている俺から見ればオマケ機能だよ
ハイレゾ聴く環境が無ければ払う意味がないけど
20万ぐらい出せればそれなりのハイレゾ環境揃うぞ
2022/11/02(水) 19:48:19.03ID:xcUGO07I0
おまけだとか言うやつもいるけど有料サービスのうちの一つだからおまけでもなんでもない
改悪は改悪
2022/11/02(水) 19:48:34.24ID:eLrMcoig0
>>37
ランダムシャッフルでもまあいいそれならスキップくらいさせろって思う
曲そんなに増やさなくてもいいから
聞きたくない曲最後まで聞かされるとか苦痛でしかない
2022/11/02(水) 19:49:24.36ID:nZu/B12r0
Anazon Music Unlimited Family Planに入ってるから話題についていけない
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:52:03.54ID:5e9VU9c80
>>314
最近の再生から開くとシャッフルされるけど、同じアルバムでも「ライブラリ」の「購入済み」から開くとシャッフルされず、曲も指定で聞けると教えていただき、実際にシャッフルされずに聞けました。ありがとうございました。
https://twitter.com/yosii_0609/status/1587743800822153216

ということらしい
ユーザビリティのかけらもなくて草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 19:52:30.39ID:/os8x7rk0
>>381
プレイリストに入ってるやつはオフラインでも再生できるけど、楽曲とアーティストからは再生出来ないだよねぇ
なんでだろう
2022/11/02(水) 19:52:49.97ID:xcUGO07I0
使用料の分配がAmazonの押し売り気分次第になるけどアーティストは文句言わんのかな
2022/11/02(水) 19:52:51.05ID:o9nBDS2i0
>>406
白痴か
社会生活無理そうやな
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:53:02.99ID:fhCerhSx0
>>371
それは人それぞれの好みだからなあ

別の記事だと
 >この仕様変更についてアマゾンジャパンに確認したところ「『もっと多くの楽曲を聴きたい』というお客様の声にお応えし、新しい音楽との出会いに機会を増やしていただくためです」と回答。また、「多くのプライム会員のお客様はバックグラウンドで音楽を再生するというリーンバックなリスニングスタイルを好まれているので、そのニーズにも対応させていただきました」としている。またプライム会員は、新しい音楽を発見するディスカバリー機能を好む傾向にもあるため、今回の仕様変更を実施したようだ。

と公式見解が出てる
2022/11/02(水) 19:54:55.28ID:DDFbW7AF0
意味わからん、馬鹿だろ
利用者イライラさせてどーすんだw
2022/11/02(水) 19:55:22.11ID:YSsawLaU0
どっかに旧バージョン落ちてないの?
2022/11/02(水) 19:55:50.33ID:x7lLoTLp0
そんな仕様になっちゃったのか
自分はたまにしか聴いてないけどそりゃひでえな
spotifyの無料は音質悪いし、どうしようかね
2022/11/02(水) 19:57:03.88ID:o8ranXUm0
いうほど素のAmazonMusic使ってる奴おらんやろ
2022/11/02(水) 19:57:06.96ID:I6spGL/+0
Amazon Musicなんか使ってるやつおるの?
2022/11/02(水) 19:57:15.88ID:9aFigO4d0
昔CDRに焼いたマイベストアルバムでも聞けば?
2022/11/02(水) 19:57:39.81ID:peW2UrLE0
Unlimitedのワイ。アイコンの色以外、何が変わってるのか分からない
2022/11/02(水) 19:58:26.44ID:o9nBDS2i0
>>410
だから再生できる曲が全然少なかった
値段也のサービスだったがタダではない
Spotifyは再生の仕方に制限はあってもほとんど全ての曲聞けるから
そっちに寄せたんやろ
俺はタダじゃないぞと言ってるだけ
値段相応ってこと
俺はカネ払ってSpotify 使ってる
2022/11/02(水) 19:58:57.85ID:xcUGO07I0
>>418
いやーその2つの意見は同一人物じゃないと思うんだけどな
・多くの楽曲を聞きたい(つまり聞きたい曲がある)
・(多くなくてもいいけど)たれ流しで聞きたい
2022/11/02(水) 19:59:33.65ID:JU5AXKxR0
unlimitedに入ってナビで聴いてる俺に死角なし
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:59:38.78ID:EV/wFNkG0
イージーリスニングを朝だけ聞くのに最適だったのによ。
やっぱり天狗になってるなアマゾンは…どこか脅かす企業出てきてくれ
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:59:47.84ID:qnKW0nrU0
ラジオ感覚で聞けば良いじゃないか
お前ら文句ばっかだな
俺的には物凄い改良なんだけどな
2022/11/02(水) 19:59:52.78ID:x7lLoTLp0
YouTube Music無料でいいわ
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:00:17.74ID:fhCerhSx0
>>420
おばかさんこいつです
2022/11/02(水) 20:00:25.51ID:peW2UrLE0
>>429
あなたが退会すれば脅かされるよ
2022/11/02(水) 20:01:18.12ID:2hjPAFWy0
>「聞きたい曲を押すと他の曲が流れる」
2022/11/02(水) 20:01:38.05ID:YSsawLaU0
>>432
何で?
2022/11/02(水) 20:03:09.90ID:MuylmEbS0
>>417
白痴はお前な

https://i.imgur.com/LTHcitU.jpg
2022/11/02(水) 20:03:21.56ID:gAspj3ST0
これのためにecho show買ったのに詐欺じゃん
返品させろや
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:05:12.31ID:1/QUZjJk0
echo show5向けにはいいか
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:05:28.50ID:eIkIUnno0
kindleだけ仕方なく使ってるが、極力Amazonとかいう反社ゴミ企業からは距離を置く事が正解
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:05:41.71ID:IwnG1wE20
自由に選曲できるかわりに一曲が終わるとCM動画が1分表示されるようにすれば良いんじゃね
1分間のCMを表示し終わると次の曲を聴く事が出来る
CMをスキップする事はできない
2022/11/02(水) 20:06:49.87ID:o9nBDS2i0
>>436
キチガイ馬鹿は可哀想やな
Amazonはプライムビデオも送料無料も全部Prime会員の特典と言ってんだが
Prime会員は何に対して金を払ってんだw
2022/11/02(水) 20:07:54.31ID:lxanldua0
車でしか聞かないからSpotifyでいいかな
プレイリストの曲数が多めだからかCM少ないし、勝手に知らん曲が割り込んで来るのも少ない

amazonはリピートで聞けるのが良かったんだけどな
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:09:07.79ID:FfY8Utzo0
>>383
ブラウザから入って試したらスマホの画面がアップデートされて規約が出たw
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:11:56.03ID:qnKW0nrU0
海外の反応は?
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:12:03.63ID:dNQWUCmi0
映画とアニメ見るためのプライムじゃないの?
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:13:55.18ID:qnKW0nrU0
たった500円で

・アニメも映画も30万本が見放題
・雑誌も漫画も見放題
・配達も他より早い
・選択はできないが1億曲聴き放題


ワガママ言い過ぎ
十分過ぎるだろ
500円でこれだけできるのに
2022/11/02(水) 20:14:34.16ID:Qpgsmi7/0
>>1
もともとAmazonMusic課金してたから関係ない
2022/11/02(水) 20:16:18.23ID:kFNhKtGk0
kindleもプライムで読めるのは販促かかってるゴミばっかなんだよな
ちゃんとしたおもしろいのを読もうと思ったらunlimitedでないとだめ
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:16:27.17ID:/9FjNNtM0
シャッフルってリスナーもアーティストも誰も得しない
あっでもAmazonさんは有料に移行させたいので得しますけど
2022/11/02(水) 20:16:50.97ID:o9nBDS2i0
今アプリ起動してみたがupdateしないと従来通りだし新機能も
11/29までの限定らしい
とりあえず放置w
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:16:59.47ID:6GkWEPw20
880円だっけ?
それくらい払いなよ😛
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:18:00.06ID:FfY8Utzo0
>>446
これラジオじゃね?
2022/11/02(水) 20:18:09.97ID:vyBmFfAx0
>>410
20万も出した上に880円だったら
iPhoneでAppleミュージックのハイレゾ聴く方がコスパ良い罠
2022/11/02(水) 20:18:21.54ID:xJj4C6430
Unlimitedは関係ないのか。良かった。
2022/11/02(水) 20:19:09.35ID:vt5ycepL0
>>449
選択制じゃ誰からも再生されない木っ端アーティストは得するやろ
2022/11/02(水) 20:20:06.52ID:o9nBDS2i0
>>436
出来損ないの大馬鹿逃げたかw
Prime会員のオマケじゃない本体って一体何だw
Prime Videoも会員特典だがオマケなんやろw
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:20:35.23ID:qnKW0nrU0
>>452
それでええやん
よーするにUSENだろ

ジャンルだけ選択して車や部屋で音楽聴きながらリラックス
何が不満なんだ
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:20:49.23ID:6GkWEPw20
キンドルのプライムと
プライムミュージックはおまけだぞ

アンリミとは違うからな
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:21:44.39ID:6GkWEPw20
ID:o9nBDS2i0
かわいそう😂
2022/11/02(水) 20:22:24.21ID:LGfg6gmC0
amazonは映画とKindleの為だけに使っている
通販は安くも無いし、商品の品質担保もできない、ニセモノが普通にある
Musicは音が悪い、改悪
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:22:33.34ID:qnKW0nrU0
でもどーせ金払うなら確かにAmazonミュージックは選択肢から外れるな
1000円でYouTubeミュージックの方がいい
2022/11/02(水) 20:24:00.34ID:o9nBDS2i0
>>459
社会生活出来ない白痴のお前が可哀想
Primeの本体は何か早く答えろw
ID変えて逃げても無駄や
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:24:45.24ID:4aFCO7Kk0
ひどすぎる
シャッフルシャッフルうるせえんだわ
プライム会員やめるぞこの野郎

今まで聞けていたアルバム軒並み聴けなくなった
改悪すぎる
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:25:00.44ID:aGhszVK80
>>271
金払ったら余計に聞けないって話なんだが?
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:25:12.74ID:FA2lqQtw0
うたた寝用のプレイリスト死亡www
2022/11/02(水) 20:25:37.83ID:9QXt1z9U0
アプリがとにかく重すぎて使い物にならない
2022/11/02(水) 20:25:51.61ID:xcUGO07I0
>>446
見放題(見たいものは大抵別途料金)
2022/11/02(水) 20:26:00.10ID:tM3RNYzD0
こんなのゴミ屑だよ
AppleMisic とSpotifyが最強
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:26:42.32ID:qnKW0nrU0
しかしさ
普段Amazonミュージックなんて聞かない層がこのニュースのせいで突然にAmazonミュージックに集中してるせいで重いのなw
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:26:59.99ID:qnKW0nrU0
>>467
それでええやん
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:27:46.84ID:FfY8Utzo0
>>457
そうだけど電話リクエストはどうするの?
一度だけ再生するのがそうか
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:28:05.03ID:4aFCO7Kk0
>>465
それよ
毎晩寝る前に入眠の音楽を鳴らしてたんだが
昨夜は5時間にもわたってシャッフル演奏され
目が覚めてしまった
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:28:06.73ID:qnKW0nrU0
海外ではこの仕様変更に高評価の人が圧倒的に多いってさ
日本だけだぞ
文句言ってるの
2022/11/02(水) 20:28:38.67ID:9tz+l/H40
マジかよ・・・
もうすぐUnlimitedの無料期間終わるのに・・・
どこに移動したらいいだ・・・
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:29:27.88ID:4aFCO7Kk0
>>451
プライム会員費4900円払ったほかに毎月800円とか
ぼったくりやんけ
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:30:32.01ID:1RUvaW9V0
>>31
マジでな。スルーしてたが大事だわ。Youtubeがまし
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:30:36.78ID:u+/P5t5c0
ドライブBGMにステーション使ってたけどマジでクソやん
何が悲しくて坂本冬美聴きながら運転せなならんねん
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:33:05.93ID:4aFCO7Kk0
聴きたい曲をリクエストすると
聴きたくない曲を無理に聴かせて
聴きたい曲だけ聴きたきゃカネ払えって
ヤクザかよと
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:33:18.84ID:1RUvaW9V0
>>473
本当かよ。好きな曲聞けないのに?
2022/11/02(水) 20:33:57.11ID:Y4j9zaaG0
>>474
使用者の多数の要望や希望に応じて運営するのが企業です。押し付けや使用を変更しないとか商売とは言えない
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:34:10.02ID:qnKW0nrU0
昔はUSENで一方的に流される曲を聞きだけって契約にさ
月額2000円を払うのが当たり前だった
たった500円で1億曲も聞けるのに不満だらけ


本当に甘えってばっかだな
お前ら
2022/11/02(水) 20:34:55.43ID:o9nBDS2i0
>>468
アップルは他では聞けない曲が入ってたりする
Spotify やAmazon のunlimited とはちょっと違うな
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:34:58.75ID:6GkWEPw20
>>481
アンリミなんで余裕っす
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:36:22.98ID:qnKW0nrU0
>>479
それが良いって評価なんだよ
知ってる曲しか聞かないと新しい曲との出会いが無いじゃん

「こんな曲もあるんだ」
「この曲めっちゃええやん」
「なんてアーティストだろ」


インディーズなんて聞いても貰えないから兎に角まずは聞いてほしい!って人も多いしな
2022/11/02(水) 20:36:33.39ID:Y4j9zaaG0
>>482
海外(洋楽)はSpotifyかな
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:36:47.24ID:FfY8Utzo0
>>477
さっき試したけど好みの曲ばかり流れてきた
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:37:24.07ID:8EJooSJj0
Spotify 無料会員 シャッフル再生のみ おすすめ賢い
prime music 有料会員 シャッフル再生のみ おすすめバカ
いくら特典のうちでも、利用者減るんじゃね
2022/11/02(水) 20:37:49.09ID:omw5RLsm0
>>208
プレイヤーがamazon musicなんだろ
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:38:09.79ID:4aFCO7Kk0
>>484
知ってる曲だけ聴きたい場合は聴けるようにしてほしい
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:38:11.35ID:qnKW0nrU0
例えば氷河期世代なんて1990年代JPOPなんて押せばさ
それだけで自分たちが流行った時代の音楽を聴き放題じゃん


こんなの「日替わり定食」を頼むのと同じ感覚だろ
2022/11/02(水) 20:38:25.27ID:o9nBDS2i0
>>481
お前も低能家畜やな
再生仕様を変えたから不満が出てる
金払ってるのに文句言って当然
Spotify のタダ会員とは違って有料特典や
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:38:54.38ID:qnKW0nrU0
>>489
追加料金を払うか
別のサブスクいけや
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:39:32.80ID:FfY8Utzo0
>>484
それをリピートできないw
2022/11/02(水) 20:40:34.16ID:o9nBDS2i0
>>485
アップルは邦楽が強いな
石川優子とか大昔のも結構聞ける
他所は検索してもカバーのしか出てこないのに
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:40:35.01ID:qnKW0nrU0
>>491
Spotifyは雑誌や漫画、アニメや映画の見放題はついてないだろ
そこも考慮しろよ
アホか
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:40:44.51ID:4aFCO7Kk0
いま入眠の音楽選んで流してるが
妙な太鼓の音が入ってきてどんどん目が覚める
どうしてくれる
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:41:19.59ID:iCxxzuGx0
数少ねえファンに再生してもらってもシャッフルされて違うやつの曲を流されるんじゃ末端のやつ悲惨すぎるだろww
2022/11/02(水) 20:41:46.88ID:7IUNzJ/O0
広告として流れるなら、そう明示すべきだな
つべみたいに多少なら我慢できる
ただ有料のサービスで広告を流す正当化ができるのか謎だな
2022/11/02(水) 20:42:18.33ID:XsjQnm2q0
自分の好みで聴いてる時に押し付けて来られるのは無しだなあ
ラジオでたまたま聴いたとかDJが推した曲を気に入るのとは違う
2022/11/02(水) 20:42:49.13ID:3CEWHF0g0
クソワロw
勝手にあなたが選んだアルバムを似た音楽とミックスしてシャッフル再生しますw
ありがためいわくなんじゃボケw
2022/11/02(水) 20:43:31.13ID:vBC0LEGm0
spotfyより悪くなっちまったか
実質アンリミテッド強要やん
2022/11/02(水) 20:43:37.99ID:o9nBDS2i0
>>495
お前日本語もできないのかw
完全無料のSpotifyと違って文句言う資格があると言ってんだが
文脈から分かんのか阿呆たれw
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:45:33.14ID:qnKW0nrU0
>>502
日本語を読めてないのはお前だろw
Amazonのそれ以外の特典も多いんだから考慮しろって言ってるのに

文句あるならAmazonを訴えろよw
100%お前が負けるけどw
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:45:46.65ID:Amc9/Gye0
老害だらけのオワコン国家を象徴するスレ
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:46:09.43ID:4aFCO7Kk0
>>500
嫌がらせにしか思えんよ
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:48:54.77ID:lBSsBXX10
>>1
今気付いたわ
好きな曲を好きな順番で聴くためにプレイリスト作ってるのに強制的にシャッフル?
こんなアホなこと誰が考えたんだよ

次で解約だな
2022/11/02(水) 20:49:34.94ID:E2sP64oZ0
>>481
おまえはそれでいいやw
2022/11/02(水) 20:50:15.36ID:OXZ5JqW60
プライムは生活に必要なので解約はしない
好きにしていい
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:50:58.60ID:qnKW0nrU0
>>504
このスレは快活クラブ炎上事件を思い出すわ

快活クラブ
「値段が高騰してるのでモーニングサービスを中止しますね」

デブ
「ふざけんな!こっちはモーニングのポテト食べ放題目当で快活クラブを利用してたのに!訴えてやる!」

快活クラブ
「モーニングサービスはそもそもサービスであり、善意でやってるだけの物です。中止するのもお店側の自由ですから。」


裁判の結果
判決 快活クラブの勝利
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:51:33.74ID:r2G3/9PT0
メニューは沢山あるが食いたいものは
選べない斬新なレストランww
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:52:41.84ID:qnKW0nrU0
>>510
食べ放題ってそもそもそういうもんじゃん
2022/11/02(水) 20:52:48.17ID:o9nBDS2i0
>>503
金払ってる消費者が声を上げるのは当然
Amazonは仕様を元に戻すことになるわ
それで何か問題あるか家畜野郎w
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:53:47.46ID:qnKW0nrU0
>>512
だから訴えろよw

Amazonクラスの巨大IT会社に戦いを挑むお前はカッコいいぞ
期待してるからwwww
2022/11/02(水) 20:54:43.05ID:E2sP64oZ0
>>509
アンリミテッド契約してたけどバクだらけでまともに使えなくなったから違うところに乗り換えたわ
あれから約1年まだ改善してないとはw
まともに使えるようになってから裁判したほうがいいよ
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:55:10.11ID:qnKW0nrU0
>>514
2022/11/02(水) 20:55:25.22ID:jFyaIJ3V0
聞きたい曲を選んでも聞けないとか意味不明すぎる
既に破綻してるだろこんなシステム
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:56:42.35ID:SuLDh6qJ0
>>49
ただで聴いて文句言うなやモンスター
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:57:22.49ID:I/6BzJww0
>>7
SpotifyのPC版は無料プランでも好きな曲が聞ける
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:58:04.00ID:7u/SEQXl0
>>291
そりゃあ毛唐にはKもJも同じに見えるじゃ
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:58:09.09ID:qnKW0nrU0
YouTubeミュージックでええやん
好きな曲を聴けるだろ
あれ
2022/11/02(水) 20:58:16.46ID:E2sP64oZ0
>>515
?じゃねーよ
サブスクでもバクだらけでまともに使えねーんだよアマゾンミュージックは
2022/11/02(水) 20:58:23.59ID:xcbGXHS70
70年代の洋楽を聴く派としては、アルバム表示で海賊版がずらずら出てくる仕様を何とかしてほしい。
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:58:45.74ID:qnKW0nrU0
>>521
2022/11/02(水) 20:59:04.42ID:aO6u9pNr0
脱音楽買わない聞かない歌わない演奏しない歌詞書かない
2022/11/02(水) 21:00:14.86ID:w0aftK8/0
>>278
リンクはちゃんと貼ろうぜ
https://music.a;mazon.co.jp/
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:01:37.45ID:OJfO227j0
なんだ、じゃあ、Amazonミュージックを再生して、
延々と音声データをPC内で録音してれば、
膨大な楽曲を手に入れられると
Amazonはアホやな
早速、プライム会員のオレは明日の休みで出かける前に仕込んどくか
2022/11/02(水) 21:03:55.68ID:GisxKNaK0
>>1
Unlimitedもバグだらけなんだわ
車で聴いているんだが、信号待ちのたびに色々試してイライラしてる。
2022/11/02(水) 21:06:54.60ID:r2G3/9PT0
まあApple musicその他に入ってれば
全く使わないサービスだったからなあ
何か尖った特徴が欲しかった所ではあるが
もう少し頑張って欲しいですね
どうせなら十回に一回はジャイアン
リサイタルが流れるとか
2022/11/02(水) 21:07:25.57ID:9ztSRqin0
無料のSpotifyと同じような仕様か
2022/11/02(水) 21:08:00.70ID:MwFV9Yn/0
ゴテゴテと余計なお世話が多すぎるんだよな
音楽プレイヤーなんてシンプルな機能でいいんだよ
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:08:15.64ID:yhxzKnyC0
ジミーちゃんやってる?やってる?

シャッフル!シャッフル!
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:10:57.44ID:uRMAOXWU0
金払えばご希望の曲を流します。。。
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:13:25.26ID:vttf/86J0
今日はじめて使ったけど音質があまり良くない
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:14:24.20ID:vttf/86J0
あの音質で金払えはないわ
金とるんなら音質をあげろ
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:16:38.80ID:zL+HkQYK0
音楽に限らずサブスクなんか全部やめてスッキリ
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:17:36.51ID:VmjQGi220
ちなハイレゾを買うと一曲500円するので月880円でハイレゾが聴き放題なら
ハイレゾ環境のある人は払う価値がある
ない人は880円は払う価値は全くないよ

ハイレゾを聴くにはハイレゾ対応の機器が必要
ヘッドホン、スピーカー、AVアンプ、FireTVStick(HDMI)、ソニーのハイレゾウォークマンなどなど
どれか一つでもハイレゾ非対応だとダメ
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:18:45.02ID:OJfO227j0
今使ってみてるが、こりゃあ酷いな
せっかくプレイリストにまとめていたのがグシャグシャになってる
プレイリストに無い曲が勝手に流れてくる
2022/11/02(水) 21:18:56.90ID:/mDFfweP0
たまにはLINE MUSICの事も思い出してあげて下さい…
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:19:13.44ID:Amc9/Gye0
不満があるなら要望入れとけ
2022/11/02(水) 21:21:36.11ID:0kVdEMcQ0
>>5
ダウンロードすればいいんじゃないのけ?
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:22:26.48ID:1bUtdNa90
端金でちゃんとしたサービスが受けられると思ってる乞食が
ほんと多い
そんなだから日本はどんどん貧しくなるんだよ
欲しけりゃ金払って買え
542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:27:19.56ID:OJfO227j0
トンデモ無く酷いぞw
元から設定してるYOASOBIのプレイリストから再生したら、
一曲終わったら、プレイリストに無い曲になって、
誰かと思ったら、幾多りらの曲になってて、
次はSEKAI NO OWARIになって、
今は幾多りらの「スパークル」の表示で、
Adoの「私は最強」が流れて来ているw
完全にバグってるw
コレだと自分で曲が選べない有線放送未満だわ
電話かけてリクエストすることさえ不可能
2022/11/02(水) 21:27:40.20ID:E2sP64oZ0
>>523
金払ってでもまともに使えねんだよ馬鹿
ここの奴らは日本語読めない馬鹿ばっかだな馬鹿
2022/11/02(水) 21:28:47.73ID:kqQ5lC7S0
アルバムごとダウンロードしてるのになんで曲順ぐちゃぐちゃになんの
しょうがないのでプレイリストに打ち込んで聴こうと思ったらプレイリストがさらにクソゴミエラー連発で草も生えない
もっとシンプルにすりゃいいのに
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:28:58.67ID:OJfO227j0
>>538
お前はLINEで美容整形してもあの程度の顔の朝鮮人が踊る
珍妙な病身舞でも見てろ
2022/11/02(水) 21:29:07.38ID:VSjidpDG0
マジだった
なんだこれは…
2022/11/02(水) 21:30:09.32ID:idzE89hT0
shuffle!の悪口はそこまでだ
2022/11/02(水) 21:30:10.62ID:U9SV4cC40
ダウンロードした曲が聞けない?
549sage
垢版 |
2022/11/02(水) 21:30:22.24ID:qrjWuz1+0
策士策に溺れる
2022/11/02(水) 21:30:28.17ID:J52UFrCL0
まあヘビーユーザーはUnlimitedか他のサブスク使ってるだろうし、べつにこれでもいいと思うけど、名前は変えてほしい
Amazon Radio と
リクエストされた曲はそのうち流れますw
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:30:35.50ID:OJfO227j0
>>544
まったく同感だわ
コレだと自分で楽曲データに加工して
iTunesに入れて整理するくらいしか手がない
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:31:16.27ID:OJfO227j0
>>548
プレイリスト自体が機能してない
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:32:14.78ID:r2G3/9PT0
1円だろうがタダだろうがゴミはゴミ
アマプラ自体はいいサービスなので、
これとApple One(これもゴミ的サービス
がオマケで着いてはくるが)をセットっ
使うのが最適解かな
映像、本はamazon音楽はAppleと得意分野
が別れてるからゴミはでるが分別し易い
2022/11/02(水) 21:32:25.68ID:pZGXeHws0
シャッフル再生しか出来ないって酷いゴミ仕様になってしまったのか
今までのアルバムの枚数が少なめとはいえアルバムを聴ける仕様はわりと良かったからUnlimited会員へ流れる人がほぼいなかったんだろうな
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:33:58.15ID:vttf/86J0
>>536
車で聞いてる
2022/11/02(水) 21:34:13.89ID:8bQZ5Oqy0
>>14
これのせいでヨドバシ派になったわ。
2022/11/02(水) 21:34:38.73ID:ALmlpnguO
「一億曲からのランダム再生」ワロタ
しかも素人の下手カバーが何百万曲と混ざってるからなぁ
本人バージョン無いのに素人下手カバーやら
素人ピアノカバーやらオルゴールやらは大量に出てくるというw
2022/11/02(水) 21:36:21.32ID:psOyixV30
まあゴメンちゃいして元に戻すやろね
Prime会員に逃げられたらタマランチw
2022/11/02(水) 21:36:59.43ID:dFHczR8R0
>>14
俺もきがついたらアマプラ契約してたです
さらにアンリミテッドも契約してたです
2022/11/02(水) 21:38:16.82ID:0QDkI+4M0
Spotifyはwebプレイヤーで聞けば選べるし広告ブロックも機能するよ
2022/11/02(水) 21:38:33.33ID:PMpDp7AY0
>>141
ヨドバシは?
2022/11/02(水) 21:39:52.94ID:psOyixV30
>>559
俺も一回あるけどすぐ気が付いて解約したら金戻ってきたw
Kindle unlimited は無料体験してたの忘れてて解約忘れて一ヶ月分取られたわw
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:39:58.15ID:4ztRJhvp0
アマプラやめるわ
音楽の方はYTミュージックに課金する
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:40:11.24ID:vttf/86J0
で音質が一番良いのはどこ?
2022/11/02(水) 21:41:09.83ID:yhexfizl0
サブスクの魅力がさっぱり解らない
アマプラは入ってるから試しに聞いたこともあるけど
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:41:58.20ID:vttf/86J0
NHKみたいな価値が無いもんに金払うぐらいなら
どこか音質がいいとこに金原うわ
2022/11/02(水) 21:42:07.17ID:o7nHXuJB0
>>564
ロスレスのAmazon UnlimitedかApple Music
2022/11/02(水) 21:43:31.40ID:U9SV4cC40
アマプラは使うけど、アンリミ入ってまで聴きたい曲がないんだよな
2022/11/02(水) 21:44:42.03ID:u6FJ1O6h0
再生ボタンがねえ
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:45:12.32ID:8g+29Ntl0
なにそれ?
K-POPが無理やり流れてくるような仕様になってるとかか?

それはひどい。
自分の好きな曲だけ何度でも聴きたい
他人のおすすめとか別に聞きたくもないよね?
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:46:52.12ID:vttf/86J0
>>567
Amazonの評判が悪いのでアップルかな
2022/11/02(水) 21:50:43.04ID:jnyuJ5TP0
街から音楽が消えた!ジャスラックのせいだ!
って言われるからアマゾンが気を使って流行りの曲を無理やり流すようにしたのかな
2022/11/02(水) 21:53:51.52ID:YSsawLaU0
いくらなんでもまともな企業なら予告くらいするだろ
突然変更するわってやる方も受け入れるほうも頭おかしすぎる
2022/11/02(水) 21:55:11.77ID:KbQSlyx/0
Unlimited入るくらいならYouTubepremium入るほうがいいもんな本当に…
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:57:03.17ID:E86BB0+t0
プレイリストのシャッフル再生くらいなら別に困らんしええわとか思ってたらプレイリストに含まれてない曲が流れてきて草
似たようなオススメの曲を自動で再生してくれるらしい
プレイリストって何だよ
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:57:56.52ID:xfnZFqLg0
もっと金払え
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:58:52.80ID:5TL6IeVb0
>>570
そもそもKPOP以外に聴きたい曲がない
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:59:35.80ID:OJfO227j0
>>575
次は自分の好みの曲が流れてくれって願うリスト
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:00:03.85ID:+n1M4LR00
LINEmusicが使えすぎて乗り換える気がしなかったが正解だったな
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:00:14.43ID:CYTJTiiT0
無料ならともかく金払っててこれは酷いな
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:00:57.54ID:OJfO227j0
>>577
お前ら朝鮮人はギャラクチョンを握り締めて朝鮮舞でも見てろ
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:01:29.06ID:kk/4+c8A0
アマプラ止めるわ。
videoあんまり見てないがmusic使ってるから継続してきたけど、この改悪で踏ん切りついたわ。
次の更新はもうしない。
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:02:18.68ID:E86BB0+t0
>>578
praylistは草
2022/11/02(水) 22:02:35.26ID:yZZQbEbS0
ロックスとかジギー・スターダストとかレット・イット・ブリードとかアルバムの曲順でききてーんだが
2022/11/02(水) 22:04:18.54ID:CE/P65cK0
Spotify←UIが優れてると評判
YouTube Premium←動画の広告非表示とダウンロードがついてくる
Apple Music←ロスレス(CDと音質同じ)、空間オーディオ
Amazon Music Unlimited←ロスレス(CDと音質同じ)、空間オーディオ
2022/11/02(水) 22:05:07.11ID:EpDtLCwF0
ほんとに一億曲もあるのかねえ
spotifyに登録してた曲を登録しようとしてるが10分の1ぐらいしか出てこない
中にはUnlimitedでないと聞けないから金払えってのも
2022/11/02(水) 22:05:31.04ID:U9SV4cC40
趣味じゃない曲が連続で流れてくるから
次送りしてたら、最後にはunlimitedに登録しろっていうけど
そう云う事じゃないんだぞ
2022/11/02(水) 22:05:56.12ID:hbKyp1Fx0
スマホのAmazon Musicアプリがちょくちょく落ちるようになったなぁ
オレだけなんだろうか
2022/11/02(水) 22:06:30.14ID:EpDtLCwF0
これは、アレか
バグがでてるのか
しばらく使い物になりそうにない予感
来月ぐらいからかな
まともになるの
2022/11/02(水) 22:06:40.58ID:psOyixV30
まあもし追加で金払うならunlimited よりSpotifyやアップルがええで(個人の感想ですw)
2022/11/02(水) 22:08:40.30ID:aleSfL/60
Amazonとかけてブラジルの熱帯雨林と解きます
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:09:31.57ID:QFFbmh+Q0
ダウンロードすればいいんじゃないの?
2022/11/02(水) 22:10:34.01ID:P58gHJ2a0
なぜ従来の仕様を残しつつ
新仕様を様子見で並走させるとか
しないんだろうか
ていうか従来も使い難くてアレだったけどさ
2022/11/02(水) 22:10:57.22ID:PDa6wPqw0
オフラインでは聴けないのでは
2022/11/02(水) 22:11:34.60ID:kQvXrOTs0
車でオフライン再生しようとしたら、「オフライン再生用にダウンロード済みの音楽はご利用いただけません」って表示されたんだけどwクズ過ぎだろ
2022/11/02(水) 22:11:42.17ID:q74tfSM40
Spotifyと同じにしたんだろうね
改悪だな
快適を求めるならアンリミテッドに入るしかない
2022/11/02(水) 22:11:51.01ID:ALmlpnguO
>>586
上にも書いたが、素人の下手くそカバーバージョンが大量にあるからな
2022/11/02(水) 22:12:39.01ID:q74tfSM40
ダウンロードした音楽の再生はアンリミテッドでしょ確か
2022/11/02(水) 22:15:10.58ID:U9SV4cC40
スキップ回数の上限に達しましたw
こっちも我慢の限界だよ
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:15:22.91ID:qnKW0nrU0
>>543
2022/11/02(水) 22:17:41.76ID:aIcEP2xU0
>>446
さらに毎月プライムゲーミングで数千円ゲームが無料貰える
しかもプライム辞めたあとでもずっと遊べる
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:17:46.59ID:5TL6IeVb0
>>581
残念だったな。俺はOPPO Reno5Aだ
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:18:23.83ID:qnKW0nrU0
ここって今流行りのラジオを聴く習慣がないんだろうな
寝る前に好きなジャンルだけ押して聴きながら寝るで最高じゃねーか
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:19:01.90ID:38zG/2LP0
神聖かまってちゃんの僕の戦争を定期的にきいていたが、もうアマプラでは聴けなくなってしまった。
もういいや。買う。そんでアマプラは解約だ。内村さまぁ〜ずも打ち切りにしやがったし。
605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:19:13.90ID:qSxYlvU50
3歳児にリクエストされた曲流そうとしたら全然違うの流れた。これクソすぎだろ
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:19:42.18ID:5TL6IeVb0
>>470
だったらそうちゃんと書けよ
なんで見放題って嘘ついたんだ?
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:19:42.88ID:kk/4+c8A0
>>596
同じじゃないよ。spotifyより遥かに酷い。

プレイリストが意味をなさない。
プレイリストを再生してもリスト中の曲がランダムに掛かるんじゃなくて、リスト外の曲が勝手に掛かる。 
2022/11/02(水) 22:20:18.05ID:PJxJRblN0
タイムセールのカテゴリーもどうにかならんのか
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:20:53.70ID:qnKW0nrU0
>>606
見放題じゃん

お前は食べ放題の店に行って「俺が好きな料理だけを食べ放題にしろ!」って叫ぶキチガイなのか?w
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:21:53.53ID:kk/4+c8A0
>>603
ラジオ聴きたいならラジコのタイムフリーで好きな番組聞くよ。ラジオ的な機能はいらん
2022/11/02(水) 22:22:42.00ID:Bnb6nCl80
しかし音悪いな
全部籠もってる
2022/11/02(水) 22:22:43.46ID:1NCGBtvE0
>>14
左は枠すら付いてなくて悪質
2022/11/02(水) 22:23:14.65ID:xcuTa8zH0
自販機でコーラ選んだらファンタが出てくるのと同じw 次はAmazonVideoかな? 寅さん選んだらドリフを再生とか。
2022/11/02(水) 22:23:48.27ID:AV2jjH1L0
>>598
改悪前はprime musicでも好きな曲がオフライン再生出来てたんだよ
事前告知もなしにある日突然オフライン無効にしてUnlimited限定にするのは糞でしかない
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:24:47.24ID:qnKW0nrU0
>>610
実際のラジオは音楽だけではなくいらない宣伝もトーク出まくりじゃん
2022/11/02(水) 22:24:59.68ID:HPfQtNfp0
Primeのおまけだしなぁ。お急ぎ便とかvideoもありで500円の状態は異常に思える。
まぁそのうち値上げするとは思うが。改悪だけどそれならSpotifyの無料でもいいし、こだわらなくてもいい気がする。
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:26:18.63ID:qnKW0nrU0
>>613
自販機で例えるならその代わりにジュース半額ってのを入れとけよw

ジュース半額だけでランダム
オマケにお菓子と漫画も付いてくるって自動販売機だろ
2022/11/02(水) 22:27:12.82ID:EpDtLCwF0
全然、曲がない
1億は盛りすぎだろ
1000万も怪しい
どうなってんだか
2022/11/02(水) 22:27:19.92ID:T4OiVHDW0
ロード・オブ・ザ・リングのサントラの途中にハウス・オブ・ドラゴンが割り込んできた
交響曲聴いたら楽章バラバラな他に他の作曲家の曲も混じるんだろうか
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:27:45.18ID:yXykTBwT0
>そのため、現状はAmazon Music Unlimited会員にならない限り、曲・アルバム・プレイリストの全てにおいて、自分で曲を選んで再生することが非常に難しい仕様となっています。


アンリミ無料お試しと同時にアプデされたから改悪ポイントがわかりにくい😡
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:27:56.09ID:qnKW0nrU0
たった500円で異常なほどサービスが充実し過ぎていた結果じゃねーか


このアマゾンの判断が吉と出るか凶と出るかは株価で決まる
2022/11/02(水) 22:28:10.11ID:hSzO6W3k0
有料プランから機能制限するならユーザから同意得るまで課金停止しろ
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:29:07.89ID:kk/4+c8A0
>>620
簡単に言えば、spotify無料プランの劣化版
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:29:27.61ID:UPxNNHA20
amazon一強なんかにしたらけつの毛までむしり取られるぞ、よく考えろ
2022/11/02(水) 22:29:49.73ID:gLFkigVF0
タダなんだから文句言うなし
2022/11/02(水) 22:31:09.90ID:EpDtLCwF0
>>625
いや、金払ってるから
ただだというなら、返金しろ
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:31:22.56ID:fhCerhSx0
>>475
他の音楽配信サービスのサブスク料金より安く設定されてるのになに言ってるのコイツ?(・ω・`)
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:32:11.48ID:kk/4+c8A0
シーク操作も出来なくなってる。
うっかりサビ聴き逃したとき戻すことあるんだが、それすら出来ない。
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:33:16.07ID:yXykTBwT0
>>607
>>623
酷すぎるな
半年くらい前からアンリミじゃないと聞けない曲やたら増えたと思ってたらこれだ
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:33:16.73ID:/AJ5hD7r0
>>597
あと環境音とか電話の保留音みたいなやつとか
ああいうのって無料素材のBGM集をバラバラにしたやつだろ
しかも再生時間が違うだけのやつが別曲扱いだったり
2022/11/02(水) 22:34:23.37ID:0h+gQbRD0
録音すればええやん
632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:34:42.63ID:qnKW0nrU0
アーティストの評価は別れてるな

テイラー
「自分のアルバムを聞こうしてるユーザーに違う人の曲を失礼過ぎる。
Amazonミュージックでは私の曲を一切配信しないように今後は申し出る。」



有名アーティストからの評価は最悪だな
聞いても貰えないインディーズバンドは高評価だけど
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:35:47.18ID:qnKW0nrU0
>>632
この文書を訂正

テイラー
「自分のアルバムを聞こうしてるユーザーに違う人の曲を聞かせるのは失礼過ぎる。Amazonミュージックでは私の曲を一切配信しないように今後は申し出る。」
634御松田卓也
垢版 |
2022/11/02(水) 22:35:54.74ID:DOqQbY6r0
みんなのホンシンが聞きたいです
2022/11/02(水) 22:36:02.85ID:OsfEPB2p0
アマプラ止める丁度いい機会になりそうだ
2022/11/02(水) 22:36:44.28ID:2gJonduJ0
お気にの昔のアルバム聴いてみたけど、曲順がランダムで変な感じ。
アーティストは曲順も含めて熟考の末こうなってるのに。
製作者に対する冒涜ではないか?
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:36:48.68ID:OeDY/u7F0
丘みどりの歌、再生されたわ
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:37:12.91ID:qnKW0nrU0
お前らが切れるのはおかしいが、アーティストが切れるのは正しいわな


ELT聞こうと選択したのにインディーズバンドが流れたら持田香織に失礼だわなwwwww
2022/11/02(水) 22:37:22.26ID:EpDtLCwF0
これじゃ、スポティファイが神サービスになるな
1億ってどこから数字が来てるんだよ
詐欺レベルで曲がないんだが
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:37:52.60ID:E86BB0+t0
>>617
そして
じゃあいいよって自分の水筒から飲もうとすると店の奥から店員が飛び出してきて水筒はたき落として
「お前はこれ好きだろ」ってメッコールを口に流し込んでくるサービス付きだ

無理矢理メッコールを飲ませてくるのを止めるのに一番簡単な方法がPrimeを解約すること
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:38:04.42ID:fhCerhSx0
>>504
Amazon musicのクソゴミUIのせいでこのザマなんだけどどうしてくれるの?彡⌒ミ (´・ω・)
使ってるだけでストレスで禿げるんマヨハゲ
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:40:13.43ID:k3CA3I8V0
どうせそのうちこんなことになるだろうと思ってガン無視続けてたが、案の定すぎて萎える。
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:40:14.45ID:+PPAVDZa0
むしろシャッフル再生しかしてないんだが
2022/11/02(水) 22:40:25.50ID:jgywT1Db0
手持ちの曲アップロードして
OK,google ◯◯かけて
で好きな曲を無料でいくらでも流せた
Google Play Musicの代わりはもうおらんの.. ?(´・ω・`)
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:41:00.46ID:fhCerhSx0
打ち間違えたわ
だよハゲね
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:41:04.61ID:OL3xHWuv0
アルバム再生してるとアルバム外から似たような曲を探してきて再生してくれるサービスとか最高にクールじゃん
2022/11/02(水) 22:42:58.34ID:EpDtLCwF0
まあ、曲が出てこないのはバグだと信じて、しばらく放置するか
というか、現状だと使い物にならん
2022/11/02(水) 22:44:15.99ID:8Crbhl400
>>33
動画のオフライン保存が便利すぎてな
歴史や雑学の解説動画が虚無作業のお供に最高なんだ
音楽も音質厨でないなら、まあ…
プレイリストの編集機能は何とかして欲しいけど
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:45:05.02ID:QFFbmh+Q0
アンリミ年8800円は高いな。
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:45:23.39ID:qnKW0nrU0
>>640
その代わりにお前の大好きなチョイス通りのお菓子とエロ本がついてきてるじゃん

たった500円で
2022/11/02(水) 22:45:41.34ID:EpDtLCwF0
以前のお試し使用だと、もっと出てきたような気がするんだがな
混雑が過ぎておかしくなってんのか
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:47:04.92ID:fhCerhSx0
>>649
安いだろ…
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:47:19.04ID:qnKW0nrU0
ぶっちゃけAmazonミュージックの200万曲目的でアマゾンプライムに加入してたなんて超極々の少数派だろw

アマゾンプライム会員になった人の90%以上はプライムビデオ目的だってのが統計データで出てるんだよw
2022/11/02(水) 22:47:32.28ID:fKsKzVme0
勝手に指定したバンドと似た曲も抱き合わせで流すの止めてほしいわ。
2022/11/02(水) 22:48:09.90ID:fKsKzVme0
ID:qnKW0nrU0 うざいのでNGだな
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:48:23.73ID:INlRdLrY0
>>14
これ、本当にトラップだよな
一回引っかかった。
返金求めたら帰ってきたけど
言わなくて諦めてるやつ多いよな
アップルTVは解約も簡単だったけど
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:48:45.18ID:38zG/2LP0
この変更で、一斉にyoutubeに流れるな
2022/11/02(水) 22:48:45.89ID:fKsKzVme0
>>643
同じく
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:49:08.68ID:qnKW0nrU0
>>655
ID変えますねw
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:49:21.54ID:E86BB0+t0
>>650
>お前の大好きなチョイス通りのお菓子

晩飯の寿司食ってる最中に「おまえコーラ好きだよな」って口の中にコーラ流し込んでくるサービスはいらねえんだわ
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:49:30.20ID:kJDo6U1R0
どもども
2022/11/02(水) 22:50:05.54ID:eY4lQGy70
聴きたくも無い曲を聴かされるとかストレスでしか無い
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:50:16.11ID:kJDo6U1R0
>>655
ID変えて再登場www
毎回のようにID変えられるよんw
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:51:15.77ID:pdI6zN1b0
解約します
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:51:17.70ID:I1J28xlO0
>>643
それならspotifyの無料版でいンだわ
2022/11/02(水) 22:51:50.93ID:8Crbhl400
YouTubePremiumも勝手にオフラインの一時保存にオススメ曲突っ込んでくる機能がある
まあ、実際好みだったりするからまあいいかって感じではあるんだが
Amazon見習ってプレイリストに割り込んでくるようになったら最悪だな…
2022/11/02(水) 22:53:55.16ID:dl8zzNjZ0
改悪というよりももはや別のコンテンツやん
2022/11/02(水) 22:54:08.55ID:eY4lQGy70
早送り早戻しを押しても操作不能でunlimitedのが確認画面が出てくるな
もはやホラーだわ
2022/11/02(水) 22:54:17.07ID:IweLKvUT0
スキップの回数制限もSpotifyの後追いだな
再生できる曲の数はSpotifyに及ばないので劣化版Spotify
2022/11/02(水) 22:54:23.91ID:Iz6KQaM60
1億曲とか言ってもクソみたいなブートレグ紛いのアルバムやら素人みたいな無名アーティストで嵩増ししてるだけなんだよなあ…アーティスト名で検索しても全く関係ないアルバムが大量に引っかかるしクソアプリだわ
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:54:46.68ID:5TL6IeVb0
>>609
見放題(見たいものは大抵別途料金)

これって焼肉食べ放題の店でキムチだけ食べ放題みたいなものだろ
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:55:23.05ID:baulgXs40
それスポティファイやん
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:55:25.09ID:kJDo6U1R0
>>671
意味不明過ぎる
2022/11/02(水) 22:55:31.92ID:KJHDyXX40
聴きたい曲も聴けないこんなアマプラじゃ~
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:56:52.64ID:/bA8IyGf0
>>666
Amazon musicは割り込むどころか先頭から差し替えてくるらしい
「ドヴォルザークの9番」検索して選択すると「ベートーヴェンの5番」がオススメで自動再生されるって
それで前の曲に戻ろうとするとunlimitedに入れって言われる畜生仕様
2022/11/02(水) 22:57:29.79ID:nU5o7eXH0
マジ?
2022/11/02(水) 22:57:44.77ID:2gJonduJ0
これだったらTuneInと変わらんやんけ!
と思うのは俺だけ?
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:57:49.92ID:Cq3P1FuF0
自分でCD買って1000枚ぐらい取り込んだ
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:59:39.34ID:cETrx7BX0
突然変なアイコンになったと思ったらこれだったのか
2022/11/02(水) 22:59:58.46ID:dl8zzNjZ0
音楽のアマゾンを探検して好きな曲を見つけてねって事か
2022/11/02(水) 23:00:22.84ID:G6PcfpWL0
prime配送無料のおまけに
文句言う乞食ワロタ
2022/11/02(水) 23:00:36.08ID:fKsKzVme0
>>676
今朝エコードットで再生したら、勝手に知らない人の曲も抱き合わせで再生してた。
エコードットの返答をよく聞くと「○○と○○に似た曲を再生します」という「?」な返答をするようになってる。
2022/11/02(水) 23:01:35.57ID:azhj21l50
プライムビデオが神なので許しましょう
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:02:37.90ID:E86BB0+t0
>>681
購入済みのアルバムすらシャッフル再生されるんだなこれが
しかも知らない曲を混ぜてくる親切設計だ
2022/11/02(水) 23:02:51.37ID:ec4hIHyk0
想像以上に、クソ仕様になっていた。ビデオもクソだし。プライム更新しないと思う。
2022/11/02(水) 23:04:15.69ID:2gJonduJ0
せっかくコロナの保険金でイイ感じのオーディオシステム揃えたのにこの仕打ち。。。
結局は円盤買うのが確実ってことだな。
明日物故不いってこよう。
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:05:07.14ID:0eGDVtDW0
なるほどなるほど
Unlimitedに登録してないアホがケチつけてるだけね
2022/11/02(水) 23:05:50.98ID:Zpaeht7e0
>>414
買ったアルバムがシャッフルされるの困ってたがこれみて解決した
しかしバグすぎる
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:06:05.06ID:kk/4+c8A0
>>681
こっちは無料のつもりは無いよ。
最近買い物はヨドバシとかの方が多いし、videoもあまり見てなかったが、musicは使ってたからこれにカネ払ってる様なものだった。
もう止めるわアマプラ
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:06:45.75ID:kJDo6U1R0
>>689
別にアマゾンはお前にやめられてもビクともしないぞw
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:07:43.12ID:t/uTco1c0
YouTubeプレミアムでほぼ足りてる
2022/11/02(水) 23:10:37.79ID:WZvXMST10
>>689
知らんがな
2022/11/02(水) 23:14:29.75ID:jgywT1Db0
>>684
ひでぇなそれwww
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:15:59.76ID:GiYW7YIk0
>>597
まるで楽天ブックスの立ち上がりな様な話だな
2022/11/02(水) 23:16:18.22ID:g6ufszll0
>>341
デビットカードを登録しているけど
やっぱプライム会員になれちゃうんだろうか
(もちろんなりたくない)

何回か引っかかってから
毎回左を選ぶようにしているけど
2022/11/02(水) 23:17:44.58ID:jdY27uJu0
>>695
デビットカードでも登録できるよ。
2022/11/02(水) 23:18:03.31ID:4O3gPzFb0
ビミョーに詰めが甘いのがAmazon仕様
2022/11/02(水) 23:18:08.17ID:g6ufszll0
>>696
サンクス
気をつけよっと
2022/11/02(水) 23:19:19.91ID:mzLyLkOR0
>>23
その辺の歌手ならブッコフで100円で売ってるだろw
2022/11/02(水) 23:20:15.71ID:g6ufszll0
契約していないのになぜかプライム会員資格取り消しのメールはしょっちゅう来るんだけどな

契約していないJCBカード資格確認のメールとか
契約していない三井住友カードのメールとか
2022/11/02(水) 23:21:32.82ID:+gXtAMpM0
Alexaでクラシック聞かせてとか言うと高確率で久石さんの曲掛かるんだよな 
2022/11/02(水) 23:25:35.41ID:jgywT1Db0
>>700
それスパムメールやw
2022/11/02(水) 23:27:32.67ID:g6ufszll0
>>138
ワタシ、アメリカ人デース、ニホンノホウリツ、カンケイアリマセーン
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:28:35.83ID:GiYW7YIk0
>>595
今、改めてオフライン再生の設定にして、
プレイリストからDLの曲を聴こうとしたら、
「プレイリストの曲を聴きたければAmazon Unlimitedを契約してしろ」って
目を疑う様なメッセージが出てきて、消えた
コレは完全に消費者契約法に違反する一方的なサービス改悪だ
マスコミが取り上げて炎上不可避

https://i.imgur.com/hnXteqL.jpg
2022/11/02(水) 23:29:00.15ID:Ss7pMOM50
浜田省吾を再生したら、六角精児の電車の歌が再生されたでござる

どこが似たような楽曲なんだよって思ったら、「みっないぶるーとれぇーえぇえーん…」の繋がりなんですかね
2022/11/02(水) 23:29:18.36ID:g6ufszll0
>>84
これについて来られない奴は客じゃない
2022/11/02(水) 23:29:58.75ID:0u/+RIQT0
1曲おきに川本真琴が流れるのか?
2022/11/02(水) 23:34:33.68ID:2JR2Q2ED0
>>704
スポンサーだからマスゴミは何もせんよ
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:37:31.47ID:u2YQkxap0
>>30
00年にAmazon知ってた自慢?
2022/11/02(水) 23:39:32.55ID:iqgRKvI60
「xxと、それに似た曲を再生します」
似た曲はいらんのや・・・
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:40:24.92ID:GiYW7YIk0
>>646
「卒業」を聴きたいと斉藤由貴のアルバムのプレイリストから曲を選んだのに、
尾崎豊の声が聴こえてくる様なもん
荒井由美の「卒業写真」ならまだ許容範囲だが
2022/11/02(水) 23:40:38.04ID:iqgRKvI60
野口英世の曲をかけてくれって言ったら無いって言われたわ
なんでねーんだよ
2022/11/02(水) 23:40:46.92ID:4+zZkNO/0
元々そう言う使い方しかしてないから気にならないや、好きな曲は全部買ってるし
2022/11/02(水) 23:41:11.31ID:iqgRKvI60
野口五郎だったわ
2022/11/02(水) 23:43:22.99ID:UsOjZLkJ0
元々バグまみれまともに使い物にならないぞ
アプデするとダウンロードした曲が勝手に消える事多かったし
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:49:52.66ID:92h4yGXl0
買ったアルバムを頭から普通に聞こうとしても聞けない
酷いぞこれ
2022/11/02(水) 23:54:54.02ID:Hey/rpL40
クッソワロタw
なんや俺のウォークマンがさいつよだったか
2022/11/02(水) 23:56:23.15ID:dOSnDzgz0
でも買ったアルバムは自前のストレージにダウンロード出来んだろよ?

まあアマならすぐ修整してくると思うがな~

そして買ったアルバムもほぼ無く聞き流すだけなら恐らく神仕様だろよ?(笑)
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:57:19.64ID:3djWoXw00
商店街踏み潰しまくってるイオンでもここまでアコギなことはやらんぞ
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:03:34.22ID:J8k86Fkj0
Spotifyはデバイス二つまでなのがなー
2022/11/03(木) 00:04:41.92ID:Y55v9eDS0
iPodshuffleさあ...
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:08:35.03ID:pbH6yDVF0
>>718
そっすよね
アプリがクラッシュして落ちる問題をずっと修正できてないAmazonさんなら余裕っスよ
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:10:42.97ID:hoY8HlkR0
Spotifyのタブレット版は無料コースでも好きな曲聴き放題、早送り自由、プレイリスト自由、1か月の時間制限撤廃なの知らない人多いよな

spotify最強
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:10:56.89ID:VUJqw2uV0
買った曲は別にシャッフルされないじゃん
2022/11/03(木) 00:13:46.17ID:j+feLX950
空間オーディオ聞いたからもうspotifyには戻れん
spotifyの方が使いやすいけど
2022/11/03(木) 00:15:32.37ID:ICVJY0U30
>>414

そして糞やな
2022/11/03(木) 00:18:16.59ID:KaPJbekM0
アップル信者ならべた褒めされるのになw
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:19:07.56ID:rsXVhuVm0
>>703
Amazonジャパンの管轄は中国だからチャイナ
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:21:49.29ID:Hmfx25Sy0
>>727
Amazon信者がべた褒めしてるやん
2022/11/03(木) 00:27:56.90ID:llifB9fY0
ユーザーは敏感に反応して解約してアホ開発者にしらしめるべきだね
2022/11/03(木) 00:29:05.94ID:/pvE5AFI0
Spotify「今更かい?うちはもっと前からやってるよw」
2022/11/03(木) 00:34:33.60ID:iYf83zMT0
いつのまにかクライム会員にされてた
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:36:26.45ID:0+VKLkNU0
>>723
これ
Spotifyはネ申
2022/11/03(木) 00:40:17.00ID:0eFCRcEa0
>>5
クソ仕様オブザイヤーを受賞できそう
2022/11/03(木) 00:44:48.72ID:uo+s+gZc0
しょっちゅう中島みゆきの命の別名をエンドレスに流してたのに出来なくなったんか・・・
2022/11/03(木) 00:49:12.32ID:XQI7cXsK0
>>723 >>733
spotifyもパケットノーカウント対象だし無料版あるならこれでもいいか。
試しに使ってみますありがとう
2022/11/03(木) 00:52:20.37ID:2FkUEXQ60
まあUnlimitedに加入しろってことやね
俺はSpotify 使っとるわ
別料金ならこっちのほうが良い
2022/11/03(木) 01:04:33.80ID:FGEsU7bq0
対象曲が増えたってあったから聴きたいの探したけど対象外だったわ
Spotifyなら聞けるのになぁ
2022/11/03(木) 01:06:24.06ID:jcXdsmIe0
同一アーティスト内でのシャッフル強制だったらまだ許せたがこれは無いわ
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:07:50.15ID:AjxT/1+m0
みんなそんなに音楽聴きたいんだね
2022/11/03(木) 01:10:49.36ID:lchgJ/fI0
尼は書評を読んだり関連本を探すだけだな
買いたい本は丸善の実店舗で買ってる

尼は「小口研磨した再生本」を平気で新品として売るけど嫌なんだよアレ
実質的にブックオフで化粧直しした古本を新品の定価で買うに近い行為
選択肢が無い場合は仕方ないが定価なら自分の目で美本を選びたいね

え?電子書籍だって?
今回の件で何も学ばないのかねチミは?

小口研磨とは
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:16:33.15ID:DGCLrDjl0
>>33
ファミリープランで年間契約ないのよね
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:19:48.54ID:j2G2KKMu0
マジでアマゾンのアプリって大体クソなんだろね?

あれだけの予算と人手があるのに
初期バージョン完成と共にみんな逃げたアプリ、
みたいな進化止まったアプリばかり
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:20:43.55ID:j2G2KKMu0
>>723
でもそれだと好きなアーティストに金入るのかな?
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:23:36.59ID:YyjdV4k90
>>414
Konozama「あっ、そんな抜け道あったのか!治さないと!」
2022/11/03(木) 01:27:18.59ID:2uhj//pa0
あんまり集中させない方がいいよなぁ
Unlimited 行くならせめてSpotify行った方が
747◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2022/11/03(木) 01:36:17.35ID:K2EClKjj0
この改悪を見越していたから強気でYou Tube Premiumのファミリープランを値上げしたのかな?
2022/11/03(木) 01:37:25.95ID:etvQoRn60
しかしAmazonのカスタマーサービスの姉ちゃん明らかに外国人だったが丁寧な対応で関心したわ
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:37:29.92ID:mWRWB2EH0
アマプラ入って長いけどそもそもミュージック使いづらくてロクに触ってないわ
Apple Musicで全然こと足りる
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:37:56.67ID:itM7jK9D0
>>1
聴きたいなら金払え、ならまだ分かるが
聴きたくない曲流されたく無かったら
金払ってunlimitedにしろという戦略は
斬新ですな
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:41:22.84ID:vecYmv4Y0
>>6
>>5を見るとカネ払っても聴きたい曲を聞かせてもらえないらしい
これはむしろアマゾンによる純粋なドロボウ行為では?
2022/11/03(木) 01:46:09.20ID:39n/tmXW0
>>748
最初中国人で日本語ほとんど通じずチェンジ
→次も中国人で日本語は通じるが話が通じずチェンジ
→3回目ようやく日本人にかわりスムーズに返品交換してもらった

サイズ違いのものが届いて交換してもらいたがっただけなんだが疲れたわ
2022/11/03(木) 01:46:57.97ID:XmNFEuSZ0
>>751
いや聴けるけどバグというかUIが糞ってオチみたいだぞ
>>414
2022/11/03(木) 01:48:30.30ID:udS2nI1o0
やり方がコンピューターウイルス
2022/11/03(木) 01:54:02.23ID:klGg6SyM0
ステーション使うこと多いから聞きたい曲ピンポイントで流れなくていいけど早送りやシークまで制限されるとね
曲増えなくていいから前の仕様に戻してほしいわ
2022/11/03(木) 01:54:05.20ID:etvQoRn60
>>752
自分は当たりだったのか
多分中国人だと思うがこっちが焦ってもイライラせず“ユックリデダイジョウブデス!”と励まされたw
以来アマゾンプロと尊敬している
2022/11/03(木) 01:58:47.35ID:na6BtEKD0
サブスクはもっと値上げして
アーティストに還元すべきだろ
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:02:26.57ID:vzbJ9UWk0
めんどくさいけどCDレンタルしてきて専用機器でiPhoneに取り込むか。レンタルしてくんのめんどくせえわ
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:05:47.38ID:chSXTgbX0
無名野郎の曲なら使用料払わなくて済むとかか?
2022/11/03(木) 02:16:31.11ID:fyBxrIz90
Spotify Windowsアプリで試したら無料でも160kbpsまで音質上げられるんだな
無料ならこっちでいいか
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:18:32.26ID:3dAyenX/0
>>757
AmazonもSpotifyもカスラックと包括契約して定額払ってる
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:37:17.00ID:6n7Br2ig0
はっきり言えばプライムをアンリミテッドのデモ版みたくしちゃったわけです
実質的にはもうアマゾンミュージックプライムは使えません
今後はプライムの料金と合わせて1ヶ月1400円払うか
アンリミテッド単体だと900円払えってことです
うーん、残念だけどアンリミテッド契約するしかないかな
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:44:28.63ID:hCqJUfub0
選んだアルバムの曲が1曲もかからないんだけど
どういこと?
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:44:34.62ID:nqNQWXYc0
KONOZAMAときいて
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:47:57.82ID:AWwEjLbn0
あーこれか
ライブラリのプレイlist再生って命令しても出来ませんの理由
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:04:38.82ID:PdUdN7hG0
ちゃんと買い取ってローカルファイルとして聴くのが正道
2022/11/03(木) 03:15:17.92ID:Dep3NCbE0
アマゾンは近年何かを検索すると、その商品に近い中国製のものばかり検索されるな
俺が欲しいのは日本の商品だからそんなものは関心ないので
すっかりアマゾンでものを買うことがなくなって
ヨドバシや価格コム、楽天などを使う
2022/11/03(木) 03:16:46.59ID:sIfSyQKm0
関係ないけどAlexaにただいまって言ったら何故かAmazonmusicでJAZZが流れるようになった
769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:22:51.15ID:yLmBIBbK0
アマプラ乞食
steam乞食
ジャップは乞食だらけ

○○が高くなった?
お前らジャップが貧乏になったんだぞ\(^o^)/
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:24:16.21ID:yLmBIBbK0
俺が欲しいのは日本製だってw
本とCDとゲーム以外は昔から輸入品向けだぞ┐(´д`)┌ヤレヤレ
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:26:51.82ID:97Ltu4720
アンリミ入ってるから影響ないけどアプデしたらアプリが糞ダサい色になってた
元に戻して欲しい
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:26:59.37ID:AyUrBama0
ツイッターの改悪なんかもそうだけど、なんかこう絶妙なイラねぇ!って所を突いてくるんだよな…
今回のも今までの機能を残したうえでAIがあなたへのおすすめを選曲しますとかなら文句出なかったろうに。
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:28:04.24ID:yLmBIBbK0
外国人「曲数増えたぞスゲ~」
日本人「〇〇できないからゴミ」
2022/11/03(木) 03:30:37.08ID:Aq0cZg9B0
それよりデータ消費が酷い
ダウンロード曲しか聞いてないのに月に何GBも通信してたりする
2022/11/03(木) 03:31:40.40ID:jR32MymP0
ごみを大量に混ぜてぐちゃぐちゃにされた感じ
2022/11/03(木) 03:38:03.69ID:VpXKxJ+Z0
ごみが粗大ゴミに進化した
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:40:16.46ID:6QhnXyw40
無理に曲を指定するからいけないだよ

例えば「90年代JPOP」でやればこれだけ流れるし
車や寝る前にリラックスしながら聴き流しできるだろ
バカかよお前ら
2022/11/03(木) 03:49:33.76ID:ywtpTgvA0
>>14
Amazonを騙ったフィッシング詐欺メールがやたら多いからAmazonのことは信用しないようにしている。
Amazonでなんか買うときはホント慎重にしないとね。
2022/11/03(木) 03:53:18.53ID:cs1ABnht0
一旦サインアウトしてサインインし直すと旧仕様でアルバム内の曲を指定して聴けるけどアプリを落として再起動すると糞仕様が復活する
アプリを落とさなければ平気っぽい

>>777
好きな曲だけ聴きたいのにできなくなってるっていう話なんだわ
馬鹿は黙ってろ
2022/11/03(木) 03:54:41.38ID:cs1ABnht0
>>778
Amazonプライム会員が多いからAmazonを騙るメールが多いんだよ
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:58:24.73ID:Brcogvsk0
漏れているメールアドレスを使い続ける人……
2022/11/03(木) 03:59:07.08ID:3ud9Xi/P0
>>414
バカかこいつ
最近の再生から聞いたら再生された順だから
変な順番で聞いたあとはずっと変な順番だよ
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:01:24.17ID:HFCdefvr0
自由に聞きたかったらアンリミにしてね
頭の悪い乞食ジャップには理解できないのな
2022/11/03(木) 04:02:23.21ID:zyGq06j+0
Unlimitedずっと使っている自分高みの見物
2022/11/03(木) 04:05:14.64ID:yJ/C31bV0
なにを選んでもとりあえず川本真琴が流れるようにしたらニッコリか
2022/11/03(木) 04:09:17.13ID:XgqVDfr60
面倒だから前から使ってないな
別に無くても困りもしない
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:09:56.80ID:xy3mtPto0
個人的にはメモ帳程度に利用してたからいいけどね、値上げの代わりと思えばまあ
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:33:35.71ID:+H7KMHi70
>>518
教えてくれてありがとう。pcでしか音楽を聴かないのでこれで大丈夫だ。
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 05:04:40.94ID:ZiqVNx1+0
普通に再生できるだけで値上げしたappleから会員全員取れるのに
appleへの優しさかな?
2022/11/03(木) 05:53:56.80ID:fOlRUOjh0
https://i.imgur.com/r4TQ82Y.jpg
https://i.imgur.com/v8LdWBT.jpg




壷も創加も規制しろよ🤗🤗
2022/11/03(木) 05:54:46.46ID:C19Ucu7K0
よくこんなクソ仕様で出そうと思ったねwww。普通にクビレベルの失態ですよ。

アマのエンジニアのレベルも落ちたもんだな。
2022/11/03(木) 06:08:03.21ID:jQvum6O/0
>>72
だは。
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:12:14.81ID:vY84COru0
>>7
Spotifyフリーははスマホだけシャッフル
PCやタブレットは普通に聴けるよ
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:13:25.97ID:vY84COru0
>>72
眠眠打破
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:13:34.24ID:ed4AX1ro0
聞きたくもないk-pop聴かされたりするのかな?
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:14:51.52ID:Broj0uqo0
YouTubeMusicにするわ
2022/11/03(木) 06:15:15.55ID:NBIpYU5Q0
日本ではプライムのサービス値上げが難しいと判断して、
unlimitedでの課金で上乗せしようと企んでるんだろ。
2022/11/03(木) 06:20:58.72ID:Cr+7QP1k0
美味しい中堅ラーメン屋に言ったら冷凍の天丼が出てきたでござるの巻
シャッフル固定とかこれじゃラジオやusenと変わらんw
2022/11/03(木) 06:22:12.34ID:o73LSkmh0
他のサブスクはどれがいいんだ?
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:26:00.25ID:ed4AX1ro0
起動時にロゴが虹色に光るみたいな余計な演出もいらんよね。
2022/11/03(木) 06:27:47.36ID:Cr+7QP1k0
とりあえずspotifyに移行したが1億曲()の尼プラより曲が単純に多く、当たり前な事が当たり前に使える幸せを噛みしめた
スキップどころかシークも使えなくなったんだよ尼プラ

ここまで酷い改悪は過去に類を見ない
イコライザー使えなくなった前回の改悪で尼プラからは離れるべきだったな
2022/11/03(木) 06:27:55.88ID:zBLyc5lU0
Spotifyもそうじゃね?
2022/11/03(木) 06:40:44.83ID:QQnxhD5c0
>>802
Spotifyはスマホだけシャッフルだけど
プレイリストに無い曲はかけないだろ
Amazonはプレイリストに無い曲を勝手にねじ込んできて再生する
スキップは数回で上限に達して曲とばせない
2022/11/03(木) 06:49:36.29ID:fOlRUOjh0
https://i.imgur.com/PM67SfM.jpg
https://i.imgur.com/SSmtYV9.png
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:50:04.42ID:5W1zy9q+0
聞き流し勢には問題ないけど
2022/11/03(木) 06:50:40.84ID:YUxUtR6s0
エコーショウで「○○のアルバム「△△」を流して」と指示すると、

以前はアルバム「△△」をそのまま流した。
改悪後はアルバム「△△」と似た曲をシャッフル再生するになってるわ。

使い物にならない 笑
2022/11/03(木) 06:54:32.29ID:G3L9svmY0
車でオフライン再生するために使っていたからもうダメだ。久しぶりにApple Musicに戻るわ。プレイリスト作り直すのダルすぎるが
2022/11/03(木) 06:56:04.25ID:PJpitmed0
普通に聞けて不都合ないぞ
プライム会員だからか?
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:02:01.44ID:kaJXqDMK0
どうせまた有料でできるようにするんだろw
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:03:33.61ID:6QhnXyw40
>>779
それを踏まえてのコメントだろw
日本語苦手かよw
頭悪w
2022/11/03(木) 07:06:57.99ID:L4jHt9GU0
>>810
指定した曲が聴けなくなってるのが問題なのが理解できないおバカさん
生きるの辛くない?って思ったけどバカだから楽かw
2022/11/03(木) 07:08:26.78ID:I1+RN0kU0
プライム会員だけどアポーミュージックしか聴かないからいいや
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:10:13.96ID:E6f4RzTq0
echo以外

通常の設定なので
みてみたら
これは酷い。

聴きたい曲が全く聴けない・・・・
2022/11/03(木) 07:12:10.51ID:YUxUtR6s0
>>813
以前はスマホにリッピングした曲をコピーしてBluetooth経由で聴いてたが、そのやり方に戻すことにしたわ。
2022/11/03(木) 07:13:43.57ID:PA3AmmSj0
サブスクなんてそんなもんだろ
格安夜行バスのサービスに文句言う底辺みたい
2022/11/03(木) 07:13:45.45ID:yoVb0rUM0
これマジで意味不明過ぎてecho買った事も後悔してる
結局、安物買いの銭失いだったなあ
今までecho薦めちゃった人達に謝りたい
2022/11/03(木) 07:15:21.47ID:QQnxhD5c0
>>816
Spotifyに紐づけたら?
2022/11/03(木) 07:21:27.43ID:yoVb0rUM0
>>817
なるほど、調べてみる
ありがとう
2022/11/03(木) 07:23:58.92ID:N4Qj8olQ0
Android Autoで使うと最悪だからな
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:26:36.03ID:E6f4RzTq0
アップルミュージックは高いからなぁ・・・

音質はいいんだけど。
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:27:29.70ID:E6f4RzTq0
アマゾン アンリミテッドで
880円出すの嫌だなぁ。。。
2022/11/03(木) 07:31:41.51ID:IoZnbFtN0
プレイリストを開いて今聞きたい気分の曲を選んで
再生ボタンを押して聴くスタイルだった人はたぶん発狂する
2022/11/03(木) 07:39:52.12ID:PinopKF50
改悪で一瞬いらついたが、ローカルPCのミュージックデータをプレイヤーで聴く生活に戻れば良かっただけだったわ
2022/11/03(木) 07:48:01.67ID:aGG9/Wzq0
勝手におすすめ曲流されるのだけは我慢できないからもう使わない
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:56:04.33ID:zQpwrGvu0
無料でも要らない
只の苦行だ
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:56:45.83ID:2RmRCmmT0
オーディブルをやすくしろ
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:56:56.25ID:PBT8HERC0
もともとUIが駄目で使ってないし使う気がしない
Spotifyが優秀すぎる
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:58:46.10ID:QD4VLNGT0
文句があるなら辞めろbyアマ
2022/11/03(木) 08:00:57.68ID:QQnxhD5c0
アマ的には「文句あるなら課金しろ」だろう
ただ今回のは逆効果でプライムサービスも辞める人が多そう
2022/11/03(木) 08:01:00.12ID:IW/PxARO0
>>4
半数は2G時代の携帯で使ってた着メロ
2022/11/03(木) 08:04:18.84ID:o73LSkmh0
年間契約でPrime Videoとかも併用利用だけどこれからは他社の有料版体験をはしごして
改善されなければ移行するんだろうね
年間なら他のサブスクより1200円ほど安いけどそこは悩むね
もしくはYou TubePremiumへ飛んでYou Tubeの広告カットの便利さを享受したいが月額1180円の増額か
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:11:24.84ID:SHeY55an0
そもそもコレが目的でプライム会員なってるのが何人いるかって話
ほぼ居ないと判断して乞食お断りの札出しただけじゃね
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:11:54.46ID:ZBG2Q+x+0
primeなのに特典少ないっていうのクソだろ
聴きたい曲はアンリミテッドでとかな
2022/11/03(木) 08:12:59.45ID:RruHVZzT0
聞きたくも無い曲までシャフル再生な時点で意味ないわ
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:16:52.05ID:g5hmtARS0
Amazonは他のサービスも脅迫手法で行くのかな
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:17:25.32ID:09kv8lZy0
金払うならApple
無料ならSpotify
自分はこれやなー
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:19:36.59ID:JuJmibuG0
もう消した
2022/11/03(木) 08:21:13.86ID:ZLh7W9yI0
Apple年間契約してる
快適だ
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:22:14.74ID:SHeY55an0
まぁメインは運送費補填である事考えれば
これから会費自体を値上げしてくるだろうしどうなることかね
アメリカは年139ドルだっけ
2022/11/03(木) 08:24:09.57ID:Jp4wCJQR0
音楽サブスクはYoutubeMusicがベスト
なぜならYouTubeの広告除去も付いてくるから
2022/11/03(木) 08:28:38.58ID:r/3kxzVV0
これ系はSpotify一択
Amazon Musicは使いにくすぎるわ重いし
2022/11/03(木) 08:38:20.10ID:+knexKeB0
>>839
マジか
高過ぎ
2022/11/03(木) 08:42:34.97ID:c2fi8wv80
プレイリストで対処するしかないのか
2022/11/03(木) 08:43:32.14ID:Jd4aPWe00
最初壊れてんのかと思ったわ
聞きたい曲を選んでるのに違う曲が流れるから
845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:44:36.03ID:XTia7rBS0
聴きたくない曲を聞かせられるのは苦行だよね。
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:51:04.02ID:cRXgVKG70
俺はYoutubeプレミアムだなー
Youtube広告無くなるし
2022/11/03(木) 08:59:24.19ID:M45z1Lsm0
Apple Musicも大概だろ
前に不具合あってサポートに電話したら
「Windows製品はサポート対象外なので対応出来ません。Apple製品買ってください」だと
ならWindows版を作るなよ
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:01:02.86ID:JRJFB9R20
ショッピングでもシャッフル購入とかになりそうやな
欲しい物が買えない
何が届くかわからない
2022/11/03(木) 09:01:52.53ID:FcXVxoVQ0
人の心が全くわかってない仕様変更だな
マジでAIに方針決めさせてるとかじゃあるまいなw
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:02:03.62ID:xBIeJ6vh0
 Amazon MusicがAmazonプライムの会員特典で曲を楽しんでいた人達にとってはショックだろうな
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:03:52.93ID:rRLbZWhl0
お得感が完全に失せたね
2022/11/03(木) 09:06:02.63ID:F1NOOAZn0
今使ってみたが
ホントに糞だな
2022/11/03(木) 09:08:38.37ID:YUxUtR6s0
>>843
プレイリストも「それに似た曲を流します」と言い始めてる。
2022/11/03(木) 09:09:07.54ID:0cd/X1HK0
>>1
この仕様だったらようつべの方が百万倍はマシだな
2022/11/03(木) 09:09:10.22ID:sRYuDJl10
興味ない曲を聞かされるって苦痛でしかない
余計なことすんなよ
2022/11/03(木) 09:09:21.57ID:EqZ1syEz0
音楽サブスクはSpotify一拓じゃないの?
Appleは対応デバイス少ないし
2022/11/03(木) 09:10:59.05ID:BP9R2btj0
ラジオ最高だろ?
ラジコとラジオ併用すればええんやで
しかし天気いいな最高だ
2022/11/03(木) 09:11:45.61ID:xw2MFAnQ0
聞いたことない演歌やアニソンを無理やり聞かせて早々にスキップ上限にもっていかせる作戦
2022/11/03(木) 09:11:57.12ID:0cd/X1HK0
>>6
撒き餌が無いと針に付いた餌を食う魚も寄って来ないぞ
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:14:23.70ID:ZiqVNx1+0
今回のこれは広告の一環だろうから、やがてマジで音声広告流すようになるぞ
そうなったらさすがに解約する
2022/11/03(木) 09:20:47.46ID:Z2/xnGzf0
>>6
コジキ無料プラン無しにしたら
人が集まらんから
無料プランは広告コテコテに
カスラックへの上納金は安くないから
音楽サブスクはいうほど儲からない
2022/11/03(木) 09:21:25.83ID:Wc/jACT/0
知らんかった
めっちゃそんな仕様嫌なんだけど
今まで通りに戻せよ
2022/11/03(木) 09:21:39.87ID:xQ2mvQNP0
Amazon Primeは送料無料がメインであって、動画や音楽はオマケと思っている
2022/11/03(木) 09:24:29.05ID:0cd/X1HK0
>>481
時代が変われば価値観も変わるよね
2022/11/03(木) 09:29:29.75ID:FcXVxoVQ0
音楽サブスクとか正直金払う価値感じないけどな
アマプラのついでで使ってる(使ってない)状態
2022/11/03(木) 09:40:10.93ID:IsL+M6JW0
中森明菜の曲を聞こうとしたら松田聖子の曲がながれた
2022/11/03(木) 09:42:59.16ID:KjqtoxpA0
そんなことある?思ったら本当だった
意味がわからない
2022/11/03(木) 09:44:13.03ID:WvbgueYh0
髭男タッチしたら防弾少年団流れた
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:46:45.50ID:kTkusZEv0
Amazon Musicなんか使ってるやつがいたことに驚き
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:47:31.31ID:Avojyr4r0
これってAmazonの契約上、相当な利益があるんだろ
Amazonプライム会員といっても、音楽部分は、実質無料お試しという位置付け
人気曲をリピート再生されると料金が発生するから
安い不人気曲を満遍なく再生するようにするとか
そもそもユーザーの不満を高めて再生回数を減らしたいまである
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:50:58.40ID:RswVGEQr0
RADWIMPS再生するとBUMP OF CHICKENが流れるし
YOASOBIを再生するとAdoが流れるし
米津玄師を再生するとYOASOBIが流れる

なにがしたいねん
2022/11/03(木) 09:51:37.99ID:lXX+WBOg0
>>843
無理だわ最悪
2022/11/03(木) 09:52:51.49ID:1hIz4OLi0
>>871
楽しいな
2022/11/03(木) 09:55:02.43ID:FcXVxoVQ0
CD現物購入が見直されるかな
2022/11/03(木) 09:55:39.20ID:WVtMayfM0
はよ回避策おしえろや
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:56:14.81ID:oKUFpUQs0
元々アンリミじゃないと禄な曲無かったけどな。大勢に影響無いでしょ。
2022/11/03(木) 09:57:10.77ID:FTESZly60
ははは、そんな馬鹿な
2022/11/03(木) 09:57:11.55ID:KjqtoxpA0
スキップの回数まで制限してて草
あんまり使わんからいいけど
2022/11/03(木) 09:57:50.23ID:d8vh1YdI0
目隠しをした状態で闇鍋をつつかされるのか…
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:59:20.95ID:XE/CtOlM0
俺はもともとyoutubeだし関係ないね
2022/11/03(木) 10:01:34.81ID:T4qgkqLM0
まぁでも新しいアーティスト開拓するにはいいよな
音楽好きな人はタワレコ行って好きなコーナー片っ端から視聴したりしたよね
あれみたいなもんだろ
2022/11/03(木) 10:08:32.90ID:KsFr7ZbJ0
>>879
ハンバーグハンバーグ...あった!
もぐ・・・ぐぇ~草履だったんご
2022/11/03(木) 10:08:36.88ID:xL+CX5dJ0
アルバムはしょうがないとして、Amazonのプレイリストまでシャッフルされるとはw
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:08:45.44ID:SHeY55an0
そもそも日本が先進国の中ではぶっちぎり安いのな
異常な程、運送業者が酷使されてる国

https://i.imgur.com/T8fLZxZ.jpg
2022/11/03(木) 10:11:00.55ID:5cVHg4MW0
多分日本は先進国と思われてない
2022/11/03(木) 10:11:23.43ID:FcXVxoVQ0
>>884
顧客がお行儀いいからその辺のコスト減らせてるのかもよ
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:11:35.00ID:AWwEjLbn0
まぁ月500円で送料無料、動画、音楽だからなぁ
動画も最近はコンテンツ加入しないと1話しか見れなかったりするけどな


JAZZかクラシック流してればいいから今のところは気にならないけど特定のアーチスト聞きたいときは駄目だねw
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:13:06.45ID:YueOp5qJ0
これは意味が分からないwww
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:16:39.72ID:AWwEjLbn0
echoからのプレイリスト再生出来ないのはなぜなんだろう・・
2022/11/03(木) 10:17:01.90ID:PsqxFa9i0
Unlimited会員だけど、昨日からバグが続出している

聞きたいアーティストをタップしても延々とクルクルマークが回り続けて動かないとか
2022/11/03(木) 10:19:05.14ID:YO3kwQ/+0
要するにネットラジオ
になってしまいました
2022/11/03(木) 10:20:26.84ID:YO3kwQ/+0
>>881
再生回数が低い順のプレイリストが欲しい
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:24:30.05ID:OQtfJYJV0
>>892
素人の「歌ってみた」音源が大量にヒットするから多分それらが延々と再生される地獄になるぞ
2022/11/03(木) 10:25:11.70ID:3KNVIPd/0
好きな奴のはCDで買っとけ、ってことだな。
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:26:18.02ID:8TuickDG0
>>1
聞きたい曲を聴きたいなら、スポティファイか、ユーチューブミュージックでということだな。
2022/11/03(木) 10:29:28.78ID:6zDfCusu0
動画検索すると関係ない動画がでてくる某YouTubeみたいな感じか
2022/11/03(木) 10:34:03.33ID:KY+eQiMf0
ちょうど今日でUltimateの無料期間が切れるから、明日から地獄か
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:38:26.51ID:1S2VymZd0
さっきアップデートしちゃったけど普通に今まで通り使える
ランダム再生とかもないけど曲とか歌手によるのかな?
2022/11/03(木) 10:39:04.86ID:zw/Nynr90
ずっとプライム会員だがmusicはほとんど使ったことないな
たまに使ってみようかと思っても何かのライブ盤とか誰か知らんカバーとか
2022/11/03(木) 10:40:20.33ID:dxlGHWXZ0
聞きたい曲が聞けないって致命的だなw
2022/11/03(木) 10:40:50.68ID:u9iVqufJ0
Spotifyでいいだろ
AmazonもiTunesも不要
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:47:56.24ID:GcE2EsQi0
金払ってSpotifyの無料版とかとんだクソシステムやなw
これでUnlimited加入促そうという魂胆だろうが利用者激減で大赤字間違い無しw
2022/11/03(木) 10:48:59.06ID:cY12bDJC0
MusicがウンコだからPrime解約する人なんていないだろ
メインは配達と映画なんだし
2022/11/03(木) 10:53:12.64ID:SAjzeUiM0
>>5
これ訴訟だろ
2022/11/03(木) 10:55:28.66ID:FcXVxoVQ0
Spotify月額980円なのか1500円くらい取られると思ってたから無料期間中からアップグレードしなかったが
アマゾン滅多に見ないプライムビデオのためだけに入るのやめてこっちにするのもありか
2022/11/03(木) 11:00:47.65ID:YUxUtR6s0
>>896
例えるなら、本編の再生途中にCMの再生を始めて、更にはCMの本数や再生頻度を増やした某YouTubeのことだよ。
2022/11/03(木) 11:01:57.23ID:YUxUtR6s0
>>899
ECHOを買うと頻繁に聴くようになるよ。
改悪でもう聴かないけど。
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:03:50.15ID:4pJYPuQ30
特定の曲だけ聞くのにspotify契約するくらいなら、
CDやハイレゾ音源買って良い音質で楽しむわ

appleやamazonのunlimitedは定額でCDより全然良いハイレゾ音質で聴き放題だから
個人的には今のところこの2つ以外に金払う価値を感じられない

Spotify HiFiてのがサービス開始してハイレゾ音質でバンバン聴けるようになるなら選択肢に入ってくるだろうけど
2022/11/03(木) 11:04:51.62ID:Q2PESMjA0
でもアマゾンなら返金渋らないから安心安全
2022/11/03(木) 11:09:58.41ID:aqK2Dy1K0
>>897
数か月前に珍しく郵便で申し込み期限7/13までのUnlimited4か月無料キャンペーンのお知らせ届いてたけど今思えばこのためだったんだろうなっていう…
2022/11/03(木) 11:22:06.53ID:YV1h/O9r0
>>5
アンリミテッドだと特に変わってないよ
読み込みが遅くてアプリが重くなった気がするけど
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:23:00.36ID:AbWLgDEw0
サインインし直すと一瞬戻るがまた元に戻るよな
2022/11/03(木) 11:23:33.80ID:njCZ2toF0
お前の聞きたい曲は意地でもきかせないって感じだわ
2022/11/03(木) 11:24:14.48ID:313wuL/t0
聴きたい曲が聞けないとか、サービスとして致命的だろw
915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:28:15.19ID:7xnHc7os0
>>911
unlimitedもオフライン再生できない
プレイリストを新しく作って1曲ずつ「プレイリストに追加」ってやれば、そのプレイリストから再生できるけど
2022/11/03(木) 11:34:04.21ID:ao1V9cI90
>>863
とはいえ肝心の品揃えが中華汚染で質低下酷いし、転売の巣窟化してるし
残ってる牙城がプライムビデオしかない
2022/11/03(木) 11:36:48.00ID:xCLoMxbF0
神改悪
918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:37:03.79ID:n5s9haAo0
これが最近流行りの人質型か
2022/11/03(木) 11:37:31.70ID:o/cB2Xb10
これはひどい
何年かぶりに使ってみたけどイライラするわ
920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:38:20.42ID:4AvCLY3w0
これまでと違って全部のアルバムがシャッフル再生になった

Amazonはバカなんだろうか
2022/11/03(木) 11:43:40.21ID:njCZ2toF0
ハンバーガーください
はいこちらコールスローになります
いやハンバーガーをください
ホットドッグですねかしこまりました
ハンバーガーくれっていってるんだよ
わかりましたではまずこちらの牛丼をお召し上がりください
ムキーー
2022/11/03(木) 11:43:42.72ID:+40q+9LX0
クラシックのアルバムで楽章シャッフルは草
2022/11/03(木) 11:45:26.38ID:lYfWh1Rz0
>>908
ハイレゾならApple一択
tidalとQobuz来たらどうなるかなくらい
2022/11/03(木) 11:46:56.40ID:T4qgkqLM0
>>922
クラシックはマジで致命的だよな
2022/11/03(木) 11:47:22.54ID:Dep3NCbE0
俺はサブスクは全く利用してない
無限に曲を聞けても意味がないからだ
俺は、以前TSUTAYAでCDが10枚1000円だったときに、借りに行ったけど借りられなかった
そんなただみたいな金額で大量に借りられても何を借りていいかすら分からないんだもの
結局、聞きたいと思った曲以外聞いてもしょうがないんだよ
2022/11/03(木) 11:47:39.42ID:njCZ2toF0
Unlimited でもダウンロードしたものがプレイリスト登録しないと聴けない
あほか
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:47:49.10ID:EHTp4P4B0
>>916
最近のAmazonは正規品の商品ページから買っても中華製のパチものが届くんだよな
そんなヤバいのは流石に楽天でもないわ

んでオフィシャルメーカーが偽造品販売されていると苦情を入れたら「オフィシャルメーカーの商品」が不正販売として削除されたっていうニュースは腹抱えて笑った
2022/11/03(木) 11:48:18.06ID:hvr4zHWF0
アンリミ入るか他のコンテンツいけばいいだけじゃね
2022/11/03(木) 11:57:49.85ID:ahOmuiP80
WEBの論理がわかってないやつばっかりだなここは
運営がやることが100%正しいんだよ
嫌なら使うなバーカ
2022/11/03(木) 11:58:15.18ID:56ZEO8o60
>>922
楽章シャッフルどころか交響曲聞いてたのに次の楽章でピアノソナタになってその次は室内楽とかw
2022/11/03(木) 11:59:50.00ID:njCZ2toF0
大変お待たせしましたこちらハンバーガーになります
やっとかいくらになる
とりあえずお召し上がりください
こちらハンバーガー200円に加え一口ごと100円ちょうだいいたしますので後程全額をお支払いいただきます
2022/11/03(木) 12:03:44.36ID:A1nw2tOM0
>>777
その90年代JPOPに嫌いな曲がいっぱい含まれてるんだが馬鹿なの?
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:07:26.25ID:vLPkJq2d0
じゃー お前らさ
食べ放題のファミレスで嫌いな物は絶対に入れるな!といちいち切れとるんか?
2022/11/03(木) 12:09:19.03ID:PISdb8Jw0
音楽のサブスクだけはどーもダメなんだよなあ
軽く聞いちゃって曲に向き合えないというか
2022/11/03(木) 12:12:38.28ID:T4qgkqLM0
>>933
食べ放題バイキングで皿に勝手に嫌いなもの盛られたら普通は怒るだろww
2022/11/03(木) 12:13:57.58ID:QQnxhD5c0
>>933
その例えは違うんじゃ?
食べ放題バイキングなら客は好きなもの取れるやん
アマゾンのは店側がおすすめしたいもの勝手に皿に盛ってくるし
「それは無しで」が出来ない
2022/11/03(木) 12:15:17.81ID:ey30Fvp60
アマゾンて人工知能かなんかに判断をさせてるんじゃないかな。とおもう。
2022/11/03(木) 12:17:35.33ID:c2fi8wv80
>>33
VancedとVanced Musicでいいよ。
無料
939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:18:06.63ID:tuWxF2pv0
今試してみたらすごいな
指定した曲が聴けないというか勝手にシャッフルされて別の曲が流れるとかw
誰が使うんだよこんなのw
しかも曲数増えてもB'zは相変わらず無いんだなw
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:19:58.93ID:VqVjKibB0
1億曲つっても訳のわからんオルゴールとかカバーでカサ増ししとるからな
2022/11/03(木) 12:20:46.13ID:c2fi8wv80
>>937
アーティストにも再生機会を増やして、収益を公平に分配するつもりだろうね。
2022/11/03(木) 12:27:51.19ID:itM7jK9D0
このゴミオプションいらないからその分
アマプラを10円でも安くして欲しいw
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:28:15.10ID:K8TY/oaS0
>>25
AIは間違ってない
間違ってるのはクソ映画を最後まで観たオマエ
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:47:11.66ID:E5PDPMwA0
>>935
2022/11/03(木) 12:52:32.86ID:d8vh1YdI0
>>935
しかも盛られたら食べきらなきゃいけない(数回だけ拒否できるが、すかさず勝手に盛られるのですぐに上限に達する)
2022/11/03(木) 12:52:36.26ID:XQI7cXsK0
そのうち客に流す回数の権利売ったりして韓流ポップとか
90年代吉本芸人のカラオケ歌唱とか自動で聞かされるようになるんだな。
 プライムビデオの宣伝でうざいほど吉本芸人見せられたし悪夢しか想像
できない
2022/11/03(木) 12:58:06.17ID:5E7EF3Yf0
今に恣意的なものもAIのせいにして、
ぼったくり始めるから気をつけろよ。

サブスクなんか信用すんな
2022/11/03(木) 13:00:49.68ID:LQ04ml/K0
spotyfi延長決定した
2022/11/03(木) 13:05:25.39ID:oNjZyJLt0
子供におばけなんてないさを要求されてるんだが一向に再生されないので泣き叫び出した
2022/11/03(木) 13:59:40.45ID:sqtICqK00
またkonozamaしてしまったん
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:07:55.37ID:ZiqVNx1+0
>>925
そこまでそう思うなら絶対に合わんわ仕方ないが

今のこれは、自分の好きな曲を集めて再生させても勝手に曲順をバラバラにされて知らん曲が混ざる最悪な仕組みだ
2022/11/03(木) 14:08:32.63ID:T4qgkqLM0
>>949
歌ってやれよ
音痴か?
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:10:14.66ID:ZiqVNx1+0
>>949
さすがに1曲だけ指定はできるわalexaアプリ入れなよ
2022/11/03(木) 14:11:00.92ID:zjkDbz2Q0
無料は音が悪すぎる
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:13:10.21ID:kb+Fd7OK0
この騒動で自分がいつの間にかアンリミテッド会員であったことを知った。どおりで騒ぎの意味がわからないはずだ。
2022/11/03(木) 14:17:33.91ID:MdsvAS0z0
課金するか他のサブスクに行けよ
2022/11/03(木) 14:19:03.75ID:PTJklq/I0
>>884
ちなみにプライム会員でも日本以外は別に翌日配送はない
アメリカに住んでる友達が言ってたが、一週間はかかるんだとさ
2022/11/03(木) 14:20:44.98ID:Te2/u3n90
送料無料もヨドバシで買えばいいしな
2022/11/03(木) 14:21:46.86ID:smrp+WkK0
もともとプライム会員にハイレゾを提供したい
ユーザーに便宜を与えるつもりで
もちろん、タダでやるわけにはいかないので制限をつけただけなので
これだけ不評だったら改善されるだろ
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:22:15.65ID:66WV+1jz0
クラシック音楽聴くんだけどシャッフルは勘弁
2022/11/03(木) 14:25:19.05ID:FcXVxoVQ0
マイナーなゲームミュージックのサントラとか無いんだよな
リクエストすれば追加してくれるんかな
2022/11/03(木) 14:25:19.22ID:z2noqja/0
androidoutになってるアンリミなのにプレイリストにたどり着けないw
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:25:33.47ID:LMdBhcUT0
>>953
と思うじゃん?
「アレクサ(曲名)かけて」
「(伝えた曲名)と似た音楽を再生します」
とか言い出すんだぜ

>アレクサに再生させていたアマゾンミュージックが、先ほどから曲名を正しく伝えても、その曲と似たような曲をシャッフル再生するようになって、思いっきり利便性がダウンした。どこのコンサルとか営業が進言したんだろう、この機能性。

「アーティスト名の曲名」で指定すればちゃんとその曲になるらしいが
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:28:18.41ID:/6eBc+ez0
>>925
そうそう金払ってアンリミ行っても会員増えたらまたさらに上ができて同じことが起こるに違いないw
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:46:40.18ID:Ucw93gCW0
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻
2022/11/03(木) 14:50:55.53ID:vIiotNN+0
>>957
国土面積が全く違うから、翌日着なんて発想がそもそもアメリカ人にはないのかもね
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:51:59.59ID:tLAVr1pT0
アマゾン、アップル、スポーティファイと加入して有料で何か月かずつ
聞いてみたが、使いやすさとソフトの多さで、今はスポーティファイに固定
スポーティファイにない曲はyou-tubeで聞く…そんな感じかな

ただ、サブスクだと生活のBGMに好きな曲を流し聞きすることになりやすい
じっくり聞くには向かないな
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:55:17.61ID:Ucw93gCW0
>>957
場所による。生鮮食品とか当日配達サービスあるからね
2022/11/03(木) 14:58:50.43ID:a9GGyWKy0
amazonってどんどん検索が劣化していくな
探したいもの以外のものばかり出てくる
2022/11/03(木) 15:29:10.85ID:0T01s5TJ0
他のアーティストを押し付けて売上を伸ばそうと欲をかきすぎて今のサブスクの利益まで失ってしまう悪い見本になりそう
2022/11/03(木) 15:31:33.07ID:OVvyoYnU0
乞食相手の商売は大変やぞ
2022/11/03(木) 15:32:30.74ID:d8vh1YdI0
>>963
書き込みから想定した状況そのまんまだった…
酷いなこれ
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:33:03.87ID:FneDb83j0
>>969
宣伝
2022/11/03(木) 15:40:49.67ID:CpCUMAcE0
もう消したからどうでもいいや
2022/11/03(木) 15:44:13.29ID:yzJTWqtA0
>>778
アマゾンのクレカ作った瞬間、三井住友を騙るフィッシングメールが来るようになったわw
メアド横流ししとるやろ、これw
2022/11/03(木) 15:55:26.82ID:3qbP+qqy0
音楽にたいして興味ない奴がなら勝手にシャッフル再生でもいいだろうけど
そういうやつはわざわざ音楽サブスクなんてしないだろうしなあ
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:00:00.79ID:Pv4AE5gL0
さっきアンインスコした
全く使ってなかったからだけど
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:00:34.74ID:BiIPPSsv0
中島みゆきをスキップしたら小室圭が出たけど聞いたことないぞ
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:03:24.09ID:BiIPPSsv0
忘れな草とか
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:23:54.69ID:6hx85aYW0
YouTube musicに乗り換えた
なんやこれ最高やんけ
教えてくれた人ありがとう
YouTube premium入ってたのに知らんかったわ
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:28:51.51ID:aF7E/SMo0
>>6
「金金金の世の中で~泣くのは弱い奴ばかり~」

つか再生ボタンで違う曲てw
イナカのアバウトな自販機みたいだなwww
2022/11/03(木) 16:30:39.99ID:cF+sSbWh0
>>14
購入前に確認があるだろ
何を騒いでんだ乞食は
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:44:14.54ID:YdtHOXn20
Spotifyよりはるかにまし
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:48:49.36ID:8jvnZRk10
YoutubeMusicは基本オフラインに落として聴いてる
んだが、落とした順に並べさせてくれないのが不便
これさえできればな
2022/11/03(木) 16:56:18.66ID:gEkiQH+T0
Amazon Music Unlimited会員になっても使い辛いUIなんですけど。
表示されるジャケットだとかが適当だったり。
2022/11/03(木) 17:01:42.78ID:Q8V7ldbj0
久々にアプリを使ってみたら、ゴミぶりに磨きがかかっていたので即削除したわw
2022/11/03(木) 17:10:02.86ID:cjO2F3cd0
2歳の子供が好きな10曲位を、子供の要望でechoでリピート再生するくらいしか使っていなかったから、今回のは完全に改悪。とりあえず、EchoをタブレットからのBT接続にして、Youtube musicをかけることにした。宣伝入るけど、ちょい待てば希望の曲がかかるしな。
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:11:07.54ID:9Ce2lGtX0
これまでに作ってきたプレイリストが全部使えなくなってしまった
最初の曲以外はAmazon Musicのランダム再生に基づいてしまう
…え?アマゾンプライムのおまけとはいえ一応有料なんやけどこれも
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:16:50.55ID:IV5CQIIb0
>>949
アレクサ 赤鬼さん呼んで
で泣き止むよw
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:45:18.66ID:AbWLgDEw0
もうアプリ要らないな
2022/11/03(木) 17:48:05.52ID:R22LOwUM0
聞きたい一部の曲以外は雑音でしかない
2022/11/03(木) 17:51:15.89ID:04aobMOZ0
嫌がらせしてでも有料会員にさせたいんだよ
無料で使われると正直困る
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:52:36.72ID:8F2+CEUQ0
なぜ、シャッフルと指定を選択できないの?

スポンサーとして、金出させた企業優先で宣伝として流すため??
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:53:17.95ID:xrtz+zu00
あなたが選んだ花嫁を似たチョーセンジンとミックスしてシャッフルして婚姻します
コレが合同結婚式ニダ
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:02:54.06ID:BiIPPSsv0
良くないわ
2022/11/03(木) 18:15:21.90ID:QQnxhD5c0
買った曲がシャッフルになるのは不具合、と
アマゾンが発表してたぞ
直るのいつになるかなぁ一年後かなあ
2022/11/03(木) 18:17:28.42ID:Te2/u3n90
普通にYouTube premium入った。
あとはビデオ配信サービスだな。どこに切り替えよう…
2022/11/03(木) 18:19:18.24ID:PTJklq/I0
>>992
完全無料の方はそれでいいけどプライム特典の方は有料だろ一応
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:28:45.12ID:BiIPPSsv0
>>996
どのにー?
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:38:28.93ID:zzAjQFy50
1000なら即直され神アプデに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 47分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況