電力不足時にエアコン遠隔制御 経産省が普及策検討
2022年11月2日 13:40
エアコンは家庭の電力消費量の3割ほどを占める
経済産業省は電力需給に応じて遠隔から出力を変えられるエアコンや温水器の普及策を検討する。電気が不足しそうな場合、エアコンを弱めるといった遠隔制御機能を持たせるよう機器メーカーに求める。出力が気候に左右される再生可能エネルギーの導入が進むなか、電力需給の安定を狙う。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA021TN0S2A101C2000000/
2022/11/02(水) 16:07:11.11
※前スレ
経産省、電気が不足しそうな時エアコンを遠隔で弱める機能をメーカーに求める [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667372831/
経産省、電気が不足しそうな時エアコンを遠隔で弱める機能をメーカーに求める ★2 [神★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1神 ★
2022/11/02(水) 17:48:25.63ID:84gtEzlD92022/11/02(水) 17:48:41.36ID:IWXd+3oy0
死ねよ
3ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:48:51.87ID:4mcoyDCM0 サーバールームのエアコンを弱にするぞい
4ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:48:53.73ID:N/LELvyQ0 殺す気か!
2022/11/02(水) 17:49:20.40ID:fsbQY6MB0
エアコンじゃなくてTV消せよ
6ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:49:37.73ID:/NdLv2gz0 室内での熱中症が多発しそう
2022/11/02(水) 17:49:43.79ID:zMpU7GOV0
PCでゲームも禁止な
8ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:49:57.37ID:oHJWpXaX0 なんで脆弱性をわざわざ作るの?
2022/11/02(水) 17:49:58.89ID:JNun8VyH0
スマホでエアコン操作かよ
めんどくさいからやらない人が多そうだな
めんどくさいからやらない人が多そうだな
10ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:50:02.89ID:g6J1D14e0 ハッキングされて悪用されそう
2022/11/02(水) 17:50:08.59ID:xXag13x60
遠隔とか本当にあるんだな
12ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:50:10.40ID:vOrQN4SL0 ガスファンヒーター派の俺、高みの見物w
2022/11/02(水) 17:50:10.66ID:FCRBHMMV0
>>1
NHKを停波してその分の料金を還元するべき
NHKを停波してその分の料金を還元するべき
2022/11/02(水) 17:50:20.75ID:FYEK4B9g0
役人は馬鹿しかおらんのか
15ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:50:30.17ID:itObCTUc0 死人が出たら誰の責任?
2022/11/02(水) 17:50:32.00ID:NK1LArn80
こえー
2022/11/02(水) 17:50:33.46ID:s9fAstxq0
これがうまくいったら、照明、調理器具、パソコン全部が国に管理されるようになる
2022/11/02(水) 17:50:35.02ID:xXag13x60
パチンコじゃないんだからさぁ
2022/11/02(水) 17:50:39.77ID:d/oiNJua0
20ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:50:50.94ID:N9fPCRP90 第三者が勝手にON/OFFしたり真夏に暖房MAXや真冬に冷房MAX出来るようになる
2022/11/02(水) 17:50:52.54ID:A+ixE/LY0
誤作動で老人ころす可能性あるのにメーカーやりたく無いだろ
2022/11/02(水) 17:51:01.47ID:B0cxJR+N0
やめろや
23ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:51:01.48ID:XpwxgXzD0 自営業やフリーランス殺しに来てるみたいだし国民が何人死のうが自分達が税金で贅沢出来れば良いんじゃないかな
官僚や議員は
官僚や議員は
2022/11/02(水) 17:51:03.55ID:kGI1Jkvl0
真夏に長袖スーツで過ごしてるテレビ局のスタジオの電力は?
2022/11/02(水) 17:51:07.30ID:tWJIe4HV0
テレビだろ まずは
26ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:51:16.05ID:R37HPK/h0 エアコンみたいな命に関わりものを遠隔操作するとかハッカーに悪用されたらどうすんだ
そんなものよりテレビ局への送電を切れば日本全国で電気使用量が減るぞ
そんなものよりテレビ局への送電を切れば日本全国で電気使用量が減るぞ
2022/11/02(水) 17:51:27.51ID:Agp0fH3v0
会社のデマンド装置クソ高い
ラズパイで作れそうな機能なのに100万円以上するらしい
ラズパイで作れそうな機能なのに100万円以上するらしい
2022/11/02(水) 17:51:45.32ID:dtq5Bmh30
もう基地外の沙汰だな
2022/11/02(水) 17:51:45.32ID:xXag13x60
とうとう頭にアルミホイル巻かないといけない国になりそう
31ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:51:53.98ID:IJEhixIa0 パチンコ屋が停電する機能にしろよ
2022/11/02(水) 17:51:58.50ID:hmHVWG6A0
テレビを停波だね。
ラジオで十分。
ラジオで十分。
33ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:52:11.09ID:f7nKPlmd02022/11/02(水) 17:52:16.74ID:vL77bnwi0
わかりやすく支配し始めたぞ
2022/11/02(水) 17:52:17.28ID:1Q4QCWJR0
自民党解散させる必要があるだろ
36ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:52:17.48ID:WZG0QBr90 違法だよね
2022/11/02(水) 17:52:21.48ID:U9SV4cC40
遠隔操作JAMMERが令和最新モデルで売られそう
2022/11/02(水) 17:52:22.49ID:MIVKPS7x0
おもしれぇーw
ワクワクするなw
ワクワクするなw
2022/11/02(水) 17:52:35.23ID:f3uE2tUi0
朝鮮玉入れと同じか
40ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:52:38.48ID:2yLolPH80 TV停波とか
TV停波とか
TV停波とか
TV停波とか
TV停波とか
2022/11/02(水) 17:52:39.65ID:xYmlJkcW0
猛暑で安定して使える海外製が普及するなぁ
日本の白物家電はいよいよ終わり
日本の白物家電はいよいよ終わり
42ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:52:42.36ID:oGCUDlOz0 国家的サイバー攻撃
いっそ戦争起こして多数の死者が出てくれた方が政府も国民もありがたい
いっそ戦争起こして多数の死者が出てくれた方が政府も国民もありがたい
2022/11/02(水) 17:52:45.02ID:c+m3suVk0
政府強制バックドア。どこの独裁土人国家だよ
2022/11/02(水) 17:52:47.40ID:FCRBHMMV0
>>31
ダメぜったい
ダメぜったい
2022/11/02(水) 17:52:53.09ID:T48WeiCW0
令和やな
令しまくりだ
何様じゃい
お前らは公僕やぞ
令しまくりだ
何様じゃい
お前らは公僕やぞ
2022/11/02(水) 17:52:54.42ID:/s3xd00K0
馬鹿すぎて話にならんな
47ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:52:56.55ID:9HhrDsAY0 詐欺じゃん
2022/11/02(水) 17:52:58.06ID:vL77bnwi0
まずテレビと不必要に多い議員がいらんだろ
2022/11/02(水) 17:52:59.27ID:tBFXpkKC0
ハッキングだらけに
2022/11/02(水) 17:52:59.60ID:fo2fvBIK0
え、電力会社が遠隔操作すんの?
そりゃブラックアウトするよりマシだけどさあ
そりゃブラックアウトするよりマシだけどさあ
2022/11/02(水) 17:52:59.95ID:ro/UhsEM0
こういう発想って政治家の指示だろw
2022/11/02(水) 17:53:03.76ID:wtARMLOZ0
いや原発をさっさと稼働させろよ
そういうことを主導するのが国の役割だろ
そういうことを主導するのが国の役割だろ
53ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:53:08.28ID:wh0gRSQW0 高齢者の方逃げてー
54ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:53:09.72ID:z4R7cHam0 これもう共産主義だろ
2022/11/02(水) 17:53:20.50ID:OIAOYKE90
2022/11/02(水) 17:53:30.12ID:mcMe/9880
凄い国になってきたなw
2022/11/02(水) 17:53:32.98ID:vL77bnwi0
ディストピア
お肉券お魚券
お肉券お魚券
2022/11/02(水) 17:53:33.85ID:dhk4x9Pn0
エアコンはまずいです。
オール電化のihが動かなくなるのはどう。
オール電化のihが動かなくなるのはどう。
2022/11/02(水) 17:53:41.00ID:xYmlJkcW0
ハッキングされてペットが蒸し焼きになるリスクもあるのか
60ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:53:43.34ID:aGhszVK80 遠隔って政府が操作するってこと?
殺すきかよ、立地や部屋内の人数とか熱源によって勝手に弱められたら灼熱になることあるでしょ
殺すきかよ、立地や部屋内の人数とか熱源によって勝手に弱められたら灼熱になることあるでしょ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:53:45.52ID:xziHO3bb02022/11/02(水) 17:53:53.74ID:sJ8v8L5A0
ネットに繋いで無けりゃ良いんじゃないの
そんな機能付けて安い機種が値上がりしそうだな
そんな機能付けて安い機種が値上がりしそうだな
2022/11/02(水) 17:54:01.50ID:vL77bnwi0
>>51
プールにガソリン溜めよ!
プールにガソリン溜めよ!
2022/11/02(水) 17:54:01.57ID:0H80DKl20
>>1
は?馬鹿か余計な事してんじゃねーよ糞が
は?馬鹿か余計な事してんじゃねーよ糞が
2022/11/02(水) 17:54:03.79ID:fjqSZv990
ワロタ
2022/11/02(水) 17:54:06.66ID:E124G98x0
すごいね
国民を支配してるとでも思ってんだろうな経産省
国民を支配してるとでも思ってんだろうな経産省
2022/11/02(水) 17:54:07.93ID:ro/UhsEM0
よくもまあ証拠もない中国のバックドアを批判出来たもんだ
68ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:54:13.33ID:f7nKPlmd0 >>35
他の党に対して同じこと言うだけやん?
他の党に対して同じこと言うだけやん?
2022/11/02(水) 17:54:17.00ID:iiKdiBV30
え?それって遠回しに言ってるけど・・
2022/11/02(水) 17:54:17.03ID:IWXd+3oy0
なら遠隔で切ることも強めることも出来るわけだ
操作権を奪われたエアコンなんかぶん投げろ
今後は昔ながらの扇風機とストーブだな
操作権を奪われたエアコンなんかぶん投げろ
今後は昔ながらの扇風機とストーブだな
71トラッカー
2022/11/02(水) 17:54:18.92ID:heBIvNYx0 エアコンの前に、一番電気使用しているテレビ局の放送を、止めろ、輪番制とかいくらでも出来る
2022/11/02(水) 17:54:19.00ID:pM8pWS3e0
それより原発全機稼働させろアホ政府
2022/11/02(水) 17:54:30.06ID:IJywS5Y10
殺す気で草
74ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:54:31.13ID:UN/9nOZk0 エアコンまで監視の対象かよ
2022/11/02(水) 17:54:37.21ID:ZO1zFoX90
政府が補助するから同等性能のエアコンの半額って言うなら考えなくもない
76abegawarui
2022/11/02(水) 17:54:37.32ID:PZoCUuZ9077ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:54:38.77ID:Hep2dOoA02022/11/02(水) 17:54:47.10ID:pM8pWS3e0
全基
2022/11/02(水) 17:54:48.30ID:mcMe/9880
下級国民なんか俺達が管理してやるわ、なんだろなw
2022/11/02(水) 17:54:49.78ID:Unhq+zGq0
非常警報みたいな? 勝手に反応して、いくら押せど回せど冷暖房強くならず。
発狂する奴が出る に 一票
発狂する奴が出る に 一票
2022/11/02(水) 17:55:06.54ID:UoaPjWzG0
家電はなんでもネット繋がる流れになってるからやろうと思えば出来る訳か
2022/11/02(水) 17:55:12.62ID:A/32XdJG0
経産省はIoT家電を推奨します
2022/11/02(水) 17:55:13.79ID:Ya0ypf700
>>75
補助しますが増税します
補助しますが増税します
84ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:55:17.40ID:wVMj7ZQQ02022/11/02(水) 17:55:17.59ID:IWXd+3oy0
2022/11/02(水) 17:55:19.35ID:6Cw+g5gh0
ふざけんな!原発再稼働しろ!(っていう声が盛り上がることを期待)
87ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:55:25.60ID:u3YiphDP0 パチ屋潰せや
2022/11/02(水) 17:55:26.02ID:MIVKPS7x0
そろそろクーラー買い替えなきゃならないと思ってたから 出きるだけ早くしてね
89ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:55:31.80ID:oyPoq02v0 >>27
いや馬鹿だろ
いや馬鹿だろ
2022/11/02(水) 17:55:35.47ID:59SBrfcL0
人間一律で管理する施設作れよ
2022/11/02(水) 17:55:37.89ID:2i6JJs5G0
もうこの国アカンかもなw
92ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:55:40.77ID:snWtyeCZ0 貧乏大国ニッポンw
2022/11/02(水) 17:55:44.50ID:xXag13x60
2022/11/02(水) 17:55:45.85ID:NUAhGfIC0
また高くなるんだろ 余計な機能追加
2022/11/02(水) 17:55:46.15ID:vL77bnwi0
>>80
老人が死ぬ
老人が死ぬ
2022/11/02(水) 17:55:49.89ID:ebZ0TQO50
そんなこと技術的に可能なのか
2022/11/02(水) 17:55:53.68ID:MK9lBLrb0
車みたいに最初から設定温度に制限かけたほうがいいんじゃない?
冷房は22℃まで暖房は24℃までとかでいいよ
冷房は22℃まで暖房は24℃までとかでいいよ
2022/11/02(水) 17:55:56.61ID:JNun8VyH0
AlexaやGoogle、Siriに頼めばいいからアメ公に持っていかれそう(笑)
2022/11/02(水) 17:56:12.24ID:KTTIfhMR0
レオパレスは正しかったのかw
2022/11/02(水) 17:56:13.76ID:vL77bnwi0
>>93
なるほどな
なるほどな
101ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:56:33.98ID:WZG0QBr90 これのヤバイとこは俺らに逆らうと止めるぞって事が出来るとこ
102ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:56:35.54ID:YvQKxz910103ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:56:39.48ID:ufP2PFnt0 ハッキングされたら余裕でやられたい放題だな。
特に日本メーカーのセキュリティなんて信用できん。
特に日本メーカーのセキュリティなんて信用できん。
2022/11/02(水) 17:56:44.99ID:Uh7Zd9+C0
インターネットだとポート塞がれるから防災無線で停止できるようにしてきそう
105ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:56:45.72ID:JmsjSctB0106ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:56:46.06ID:g2JTkgV30 遠隔でテレビ消す昨日の方がいいと思う
2022/11/02(水) 17:56:46.84ID:eREZGrit0
国がやってることがもはやネット犯罪で草
2022/11/02(水) 17:57:02.45ID:xYmlJkcW0
Bカスカードみたいに抜け穴突いて快適な生活を送る情強と国に蒸し焼きにされるバカに別れるわけか
2022/11/02(水) 17:57:14.14ID:EX/fooVV0
エオリア出来るやん
2022/11/02(水) 17:57:17.60ID:xAglznR/0
>電気が不足しそうな場合、エアコンを弱める
この小学校低学年が思いつきで口にしたようなことを
省庁がメーカーに求めるとか
オン必須なうえ電力会社とどう連携させるつもりだ
この小学校低学年が思いつきで口にしたようなことを
省庁がメーカーに求めるとか
オン必須なうえ電力会社とどう連携させるつもりだ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:57:28.54ID:JmsjSctB02022/11/02(水) 17:57:31.79ID:vL77bnwi0
輪番でやって死人が出たら誰が責任取るんだ?
四千万円出さないだろ?
四千万円出さないだろ?
113ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:57:36.27ID:8AmiMTFi0 はぁ?ろくな事考えないのな
アホ役人死ね
アホ役人死ね
2022/11/02(水) 17:57:36.71ID:LO5V4QxB0
スマートリモコンをただでくれるなら、協力してやっても良いぞ。
どうせ朝晩はファンヒーターだしな。
どうせ朝晩はファンヒーターだしな。
2022/11/02(水) 17:57:37.12ID:IWXd+3oy0
>>106
NHK「むしろ付けまーす」
NHK「むしろ付けまーす」
2022/11/02(水) 17:57:41.29ID:IJ3cKlmY0
エアコンに私生活覗かれるなんてできるのか
2022/11/02(水) 17:57:43.89ID:njKAT7Ci0
国のレオパレス化w
2022/11/02(水) 17:57:48.71ID:WX+VKitr0
>>1
これが5Gですか。
これが5Gですか。
2022/11/02(水) 17:57:50.56ID:73il7VFU0
なんの権限があってそれやるの?
2022/11/02(水) 17:58:00.20ID:xXag13x60
2022/11/02(水) 17:58:01.57ID:Xpcz6JOS0
EVの充電も時間制限されるな
2022/11/02(水) 17:58:07.12ID:ebZ0TQO50
家にエアコン付いてないワシ高みの見物
2022/11/02(水) 17:58:07.94ID:N2p4oWigO
>>1 北朝鮮か中国かな?
室内でカメ等爬虫類放し飼い勢とか影響大きすぎるんじゃないか
出勤してる間に真冬の部屋をキンキンに冷やされたりするわけでしょ
涼しい地域の長毛種の哺乳類と真夏で西日ガンガンの部屋とかもやばそうだけど
室内でカメ等爬虫類放し飼い勢とか影響大きすぎるんじゃないか
出勤してる間に真冬の部屋をキンキンに冷やされたりするわけでしょ
涼しい地域の長毛種の哺乳類と真夏で西日ガンガンの部屋とかもやばそうだけど
124ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:58:08.83ID:M7guSovy0 レオパレスのエアコンが正しかったのか
2022/11/02(水) 17:58:16.36ID:flAOqDgt0
2022/11/02(水) 17:58:19.19ID:magH8cK40
え?勝手に操作とかハッカーやん
127ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:58:20.21ID:JmsjSctB02022/11/02(水) 17:58:22.68ID:iiKdiBV30
生ポラーのエアコンは死ぬまで低か
2022/11/02(水) 17:58:26.12ID:0b9swEYq0
そんな機能無くても
nature remoとかswitch botとか買えば解決
nature remoとかswitch botとか買えば解決
130ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:58:33.28ID:9HhrDsAY0 >>95
暑さで身の危険を感じたら躊躇なくクーラーつけろってアナウンスしてたような気するけど
暑くて死にそうなら躊躇なくクーラーつけろ、ただしこっちでクーラー弱めるけどな、あ、ちゃんとクーラーつけろっていってるからクーラー弱まって死んでも俺らのせいじゃないから
ってことかね?
暑さで身の危険を感じたら躊躇なくクーラーつけろってアナウンスしてたような気するけど
暑くて死にそうなら躊躇なくクーラーつけろ、ただしこっちでクーラー弱めるけどな、あ、ちゃんとクーラーつけろっていってるからクーラー弱まって死んでも俺らのせいじゃないから
ってことかね?
131ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:58:39.34ID:N/LELvyQ0 Googleやアレクサ、Nature Remoなどのスマートホーム機器だとか、IFTTTなどのクラウド型のオートメーションサービスなどを組み合わせて自動制御を既に実現している家には迷惑な話だな
そういう個人や企業でやってるスマートマネジメントと政府・電力会社の施策を上手くコーディネートするAIソリューションを開発しろよ
そういう個人や企業でやってるスマートマネジメントと政府・電力会社の施策を上手くコーディネートするAIソリューションを開発しろよ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:58:48.70ID:JmsjSctB0133ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:58:50.71ID:R0i3yp7i0 >家庭の電力消費量の3割ほどを占める
全体の3割というならまだしも
「家庭の」程度で制限しようとするんじゃねーよ
全体の3割というならまだしも
「家庭の」程度で制限しようとするんじゃねーよ
134ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:58:56.61ID:aGhszVK80 機能付けたとしてwifi設定して、ログインしないと使えませんとか?
受信専用なら電波時計レベルのコストで付けられるか
どちっちにしてもまずは電力不足になったら官公庁をシャットダウンしとけって話だよね
公務員は日中じゃなくて22時~7時で働けば良いんじゃね
受信専用なら電波時計レベルのコストで付けられるか
どちっちにしてもまずは電力不足になったら官公庁をシャットダウンしとけって話だよね
公務員は日中じゃなくて22時~7時で働けば良いんじゃね
2022/11/02(水) 17:58:57.21ID:vL77bnwi0
>>122
今後買う機会ができたら時すでに遅しだね
今後買う機会ができたら時すでに遅しだね
2022/11/02(水) 17:58:58.17ID:IWXd+3oy0
2022/11/02(水) 17:59:02.71ID:TkfFrPHY0
冬場はともかく夏場はやめろマジで死人出る
2022/11/02(水) 17:59:06.03ID:h8Qva1EW0
テレビの電気代が無駄、特に大画面のやつ。
2022/11/02(水) 17:59:07.66ID:bT/8V/TH0
いいから早く原発再稼働しろよ
2022/11/02(水) 17:59:08.89ID:73il7VFU0
温度管理が必要な環境下を勝手に制御して損害被ったら全額補償するんか?
2022/11/02(水) 17:59:10.05ID:L7AzT8X+0
住宅の断熱効率あげるとかもっとまともな対応あるだろ
日本の住宅の作り方が冬の暖房を要求する作りなんだよ
日本の住宅の作り方が冬の暖房を要求する作りなんだよ
2022/11/02(水) 17:59:11.10ID:isuTXbZI0
マジで独裁国家になってきたな
144ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:59:13.49ID:3V87jJIp0 キチガイみたいなこと言うなよ。電気足りるように原発動かせよ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:59:17.01ID:wVMj7ZQQ02022/11/02(水) 17:59:25.09ID:uXc0poQh0
え、寝たきりとかペット大丈夫?
テレビ消せば?
テレビ消せば?
147ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:59:28.59ID:OO7bLH0C0 原発はどうした弱虫岸田
あのトヨタも電気代で悲鳴上げてるらしいじゃんか
セルフ経済制裁どんだけしたら気が済むんだ
あのトヨタも電気代で悲鳴上げてるらしいじゃんか
セルフ経済制裁どんだけしたら気が済むんだ
148ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:59:29.11ID:f7nKPlmd0 >>105
PCは暖房になる
PCは暖房になる
2022/11/02(水) 17:59:37.69ID:jfUcIjqh0
冷蔵庫とエアコン以外は停められてもなんとかなるな
2022/11/02(水) 17:59:51.61ID:vL77bnwi0
>>130
すげーありそう
すげーありそう
2022/11/02(水) 17:59:57.46ID:p+PDzxw60
バカすぎてやべぇ
2022/11/02(水) 17:59:59.43ID:ebZ0TQO50
>>135
北国だから必要ないでw
北国だから必要ないでw
2022/11/02(水) 18:00:08.16ID:xXag13x60
154ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:00:08.35ID:YN9gfAvy02022/11/02(水) 18:00:10.07ID:yZZQbEbS0
>>9
政府がコントロールするって事だぞ
政府がコントロールするって事だぞ
2022/11/02(水) 18:00:14.41ID:pkWqkAan0
>>3
冬は外気入れれば良い
冬は外気入れれば良い
2022/11/02(水) 18:00:18.08ID:rpFdSj8P0
遠隔操作ってことかな?
158ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:00:19.31ID:JmsjSctB0159ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:00:29.44ID:s8phcVQm0 >>1
そんな下らないことするくらいなら原発再稼働とか他のことやれや
そんな下らないことするくらいなら原発再稼働とか他のことやれや
160ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:00:29.74ID:aGhszVK802022/11/02(水) 18:00:36.07ID:zi0ropVi0
馬鹿だろw
その無駄な機能の高いコストどうすんの?w
その無駄な機能の高いコストどうすんの?w
162ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:00:41.33ID:GH06lc2x0 共産国JAPAN
2022/11/02(水) 18:00:56.84ID:E8iCZ6k00
もう原発動かしちゃえよ
164ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:00:59.80ID:JmsjSctB0165ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:01:00.33ID:MdFknttQ0 人間て暇すぎると馬鹿なことを考えちゃうよね
166ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:01:00.91ID:0XC5UEzr0 ・・・あのな経産省さん、まずは好きにできる建物で実験から始まるけど一般東京都民に適用するまで多分最速で10年だぞ
今世紀前半に実現できたら関係者は全員脅威的な天才だ
今世紀前半に実現できたら関係者は全員脅威的な天才だ
2022/11/02(水) 18:01:10.10ID:yZZQbEbS0
ぐんくつの音が聞こえてきた
168ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:01:12.63ID:K7J6nN430 なぁ、糞自民党
GoToなんて遊びに1.4兆円浪費しないで地熱発電所1か所でも作っていたら状況変わってんじゃね?
お前等チョンカルトズブズブの斜め上政策の始末を国民い押し付けてんじゃねーよ
で、こんなキチガイに投票しているお前等
マジでいい加減にしろ
迷惑なんだよ
糞チョン共が
GoToなんて遊びに1.4兆円浪費しないで地熱発電所1か所でも作っていたら状況変わってんじゃね?
お前等チョンカルトズブズブの斜め上政策の始末を国民い押し付けてんじゃねーよ
で、こんなキチガイに投票しているお前等
マジでいい加減にしろ
迷惑なんだよ
糞チョン共が
2022/11/02(水) 18:01:25.29ID:iFSg5Hl70
協力を求めても協力してくれないし仕方ないわ
170ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:01:31.46ID:OiH2I7U10 もしかして日本て北朝鮮やロシアよりも
社会主義国家なの?
かりあげやプーチンもチビるくらいなの?
社会主義国家なの?
かりあげやプーチンもチビるくらいなの?
2022/11/02(水) 18:01:31.49ID:tQk5KEQ+0
なんてアホな要望。
他人の生活を支配して独裁ごっこしたいだけだよな。
他人の生活を支配して独裁ごっこしたいだけだよな。
172ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:01:34.63ID:OO7bLH0C0 原発を動かせば
世界で唯一電気は万全に補える
それだと困る人間がいるんだろうな😷
世界で唯一電気は万全に補える
それだと困る人間がいるんだろうな😷
2022/11/02(水) 18:01:36.95ID:IWXd+3oy0
2022/11/02(水) 18:01:37.79ID:pKzK2WZa0
頭おかしい
強制的にテレビの電源落とす機能つけろよ
強制的にテレビの電源落とす機能つけろよ
2022/11/02(水) 18:01:39.24ID:AW/N6AIJ0
>>2
先に書かれた
先に書かれた
2022/11/02(水) 18:01:42.29ID:8bfBswgF0
気持ち悪い発想やな〜
トチ狂ったか経産省
トチ狂ったか経産省
2022/11/02(水) 18:01:43.11ID:PDYa6n1d0
まじでふざけんなよ
テレビ パチンコ 繁華街
こっちを遠隔操作しとけw
テレビ パチンコ 繁華街
こっちを遠隔操作しとけw
178ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:01:44.58ID:xv68n9+202022/11/02(水) 18:01:46.75ID:7XAVwnDs0
電気自動車の充電を遠隔で停止する機能の方がはるかに効果的では?
2022/11/02(水) 18:01:47.34ID:kFNhKtGk0
まずテレビ止めろよ
すぐできるだろ
すぐできるだろ
2022/11/02(水) 18:01:48.61ID:stX5UYg10
エアコンのパチンコ化
2022/11/02(水) 18:01:58.00ID:h/Bp+AZF0
それより暑さからの避難場所を作ってくれ
うちのいつ壊れるかしれん
うちのいつ壊れるかしれん
2022/11/02(水) 18:01:59.63ID:TRx2ST/p0
やっぱり遠隔は実在した
184ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:02:09.30ID:itObCTUc0 >>156
サーバールーム施錠しないの草
サーバールーム施錠しないの草
185ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:02:15.48ID:UMwE7MYM0 余計な機能のせいでかえって電気食いそう
2022/11/02(水) 18:02:19.09ID:T/9hbx360
冬は厚着しろ!で良くね?
2022/11/02(水) 18:02:20.95ID:lCDUkwny0
無駄なことして値段上げるの?
188ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:02:24.76ID:YN9gfAvy0 >>166
庶民なんか余裕で20年くらい買い換えない奴いるのに何考えてんだろうね
庶民なんか余裕で20年くらい買い換えない奴いるのに何考えてんだろうね
2022/11/02(水) 18:02:25.43ID:7sqW7//I0
煌々と電気つけて無駄な残業すんなよ役人も
ろくな仕事してないんだから
ろくな仕事してないんだから
2022/11/02(水) 18:02:31.97ID:ZO1zFoX90
これやるならまずエコキュートからなんだよな
どっかで実証実験もやってたし
太陽光発電設置してエコキュート使ってるとこなんかは昼間の売電分で沸かせるように自動制御すればいい
オール電化導入促進されてた時期から10年以上経ってるし補助金で連動型に無料改装
売電減ると再エネなんたら金も削減出来るし蓄電池よりコスパ良い
どっかで実証実験もやってたし
太陽光発電設置してエコキュート使ってるとこなんかは昼間の売電分で沸かせるように自動制御すればいい
オール電化導入促進されてた時期から10年以上経ってるし補助金で連動型に無料改装
売電減ると再エネなんたら金も削減出来るし蓄電池よりコスパ良い
191ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:02:35.60ID:JmsjSctB0 こんな恐ろしい政策
NHKを廃止すればいいだけ。
それよりも暖房冷房を制限したら病人と年寄りが死ぬ
こんな愚かな政策は絶対に阻止しましょう
NHKを廃止すればいいだけ。
それよりも暖房冷房を制限したら病人と年寄りが死ぬ
こんな愚かな政策は絶対に阻止しましょう
192ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:02:41.41ID:NHmfMjxS0 部屋の断熱性能を上げれば良いんじゃ?
193ただのとおりすがり
2022/11/02(水) 18:02:45.60ID:JNun8VyH0 電波を使うから総務省と協議しないと無理だな
2022/11/02(水) 18:02:49.49ID:kFNhKtGk0
デレビの電波止めればみんな家のテレビも消すだろ
なんの機能もいらんぞ
なんの機能もいらんぞ
195ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:02:49.61ID:vIt6r1BG0 関西電力は原発動かしてるから
電気代は安い
アホのトンキンは知らんw
電気代は安い
アホのトンキンは知らんw
2022/11/02(水) 18:02:55.41ID:NUAhGfIC0
2022/11/02(水) 18:02:59.83ID:7lrlr6mw0
介護は在宅へ
エアコンは国が弱めます
何か感じるのは気のせいか
エアコンは国が弱めます
何か感じるのは気のせいか
198ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:03:00.62ID:D+4w22ef0 パチンコ屋は客が遊んでない台の電源をオフにしろよ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:03:13.07ID:I6wmwmPj0 もうあるだろ
ドヤと30年前のホテルは
空調集中管理がほとんどだぞ
ドヤと30年前のホテルは
空調集中管理がほとんどだぞ
2022/11/02(水) 18:03:13.08ID:VmG6aVRx0
201ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:03:29.09ID:xv68n9+20 ITにおいての マイニング作業はすでに
1国分の二酸化炭素排出量を出していますからな!
今後はこれらは課題になる
1国分の二酸化炭素排出量を出していますからな!
今後はこれらは課題になる
202ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:03:34.74ID:+3v8n4Zm0 東朝鮮スゴーいデスネ
2022/11/02(水) 18:03:37.25ID:xXag13x60
204ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:03:37.37ID:JmsjSctB02022/11/02(水) 18:03:38.09ID:rumphjwK0
浮世離れした官僚や政治家どうにかならんの?
206ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:03:38.70ID:MxVMtXlh0 交換に補助金だします、補助金詐欺、交換詐欺って流れが見えるわwww
207ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:03:43.56ID:s8phcVQm02022/11/02(水) 18:03:47.47ID:1mLLjDhd0
統一自民カルト党が
とうとう本気で日本人を操る気かww
もうダメネコ
とうとう本気で日本人を操る気かww
もうダメネコ
2022/11/02(水) 18:03:49.52ID:ybXI4cRo0
小さな政府と真逆をいってる
2022/11/02(水) 18:03:50.23ID:pKzK2WZa0
2022/11/02(水) 18:03:51.35ID:E36M/CwD0
節電したいなら暗号資産でも規制しろと
暗号資産なくなっても資金が古典金融回帰するだけで損失なんてない
むしろNFTメタバースに流れるまである
暗号資産なくなっても資金が古典金融回帰するだけで損失なんてない
むしろNFTメタバースに流れるまである
212ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:04:02.07ID:B2PwnkEO0 >>194
これだわ!
これだわ!
2022/11/02(水) 18:04:03.85ID:f+Wo5UTT0
やべぇな。
中国共産党も北朝鮮でもアフリカの独裁国家でもそんな発想しねぇぜ
中国共産党も北朝鮮でもアフリカの独裁国家でもそんな発想しねぇぜ
214ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:04:03.91ID:OyhD2Niu02022/11/02(水) 18:04:07.89ID:lJ82CR0G0
これが原発反対派の望んだことか、、、
2022/11/02(水) 18:04:08.15ID:eJNzFAis0
>>170
今の日本は北朝鮮の属国
今の日本は北朝鮮の属国
217ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:04:11.91ID:UnVG2IJgO 怖っ
こんなことまで統制されるのか
まあ冬にエアコンなんかほとんど使わんけどさ
夏にやられたら堪らんな
こんなことまで統制されるのか
まあ冬にエアコンなんかほとんど使わんけどさ
夏にやられたら堪らんな
218ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:04:15.56ID:zcl0HWnb0 頭おかしいなw
2022/11/02(水) 18:04:17.90ID:Uh7Zd9+C0
2022/11/02(水) 18:04:19.24ID:9qpVEmHh0
ワロタw
221ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:04:21.10ID:f7nKPlmd0222ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:04:30.18ID:BAR8CbF/0 NHKにチャンネルあわせようとすると電源切れるテレビも希望
223ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:04:35.58ID:zOczQ8ts0 うちはレオパレスじゃないんだよ
224ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:04:42.77ID:HBaZhr+s0 >>194
最適解
最適解
225ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:04:48.16ID:x4O5kImz0 必然とWi-Fi接続させて無駄な電力は払わされる事になるけど
2022/11/02(水) 18:04:52.55ID:N8RUN7DC0
じゃあそのエアコンが機能している時熱中症や低体温症で怪我、死亡、感染症罹患した際には
経産省が賠償するんですね?当然
経産省が賠償するんですね?当然
227ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:04:56.34ID:JmsjSctB0228ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:05:01.56ID:+3v8n4Zm0 発想がやばすぎる
229ひらめん
2022/11/02(水) 18:05:06.32ID:lO+pGxcH02022/11/02(水) 18:05:07.03ID:N2p4oWigO
2022/11/02(水) 18:05:08.90ID:H2lYeu6l0
北朝鮮かよ
やるなら経産省のエアコン全部止めてからやれ
やるなら経産省のエアコン全部止めてからやれ
2022/11/02(水) 18:05:09.47ID:r9P6nmX00
2022/11/02(水) 18:05:11.02ID:KDtpwQrT0
えっ・・・?
えっ?
えっ?
2022/11/02(水) 18:05:14.88ID:rf0MvI6o0
普通に財産権の侵害だけど、中国笑えない国になってきた
そのうち、ガス、水、ネットの速さも規制できるんじゃないのか
そのうち、ガス、水、ネットの速さも規制できるんじゃないのか
2022/11/02(水) 18:05:15.47ID:IWXd+3oy0
おい
俺はもう分かったぞ
これEVの充電制限も来るわ
俺はもう分かったぞ
これEVの充電制限も来るわ
2022/11/02(水) 18:05:16.82ID:a9xPCLxw0
どうやって?
2022/11/02(水) 18:05:25.91ID:5rVz02RB0
エアコン買うときにこれを承諾しないと買えないエアコン販売到来するのかwww
238ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:05:28.59ID:5s9jtqYP0 こええええええええええええええええ
239ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:05:31.09ID:e8P/s8Rk0 経産省官僚の驚愕レベルの頭の悪さw
2022/11/02(水) 18:05:31.14ID:eJNzFAis0
車走ったら増税するために車の監視
今度はエアコン使って家庭の監視か?
今度はエアコン使って家庭の監視か?
2022/11/02(水) 18:05:32.47ID:6JXaBQ1R0
人を介するとあとで揉めるから、普段より電圧下がったら弱にさらに下がったら停止とかのほうが良いんじゃね? 安くできそうだし。
242ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:05:34.13ID:McZPq1U80 誤作動で、乳幼児・老人死亡の未来
2022/11/02(水) 18:05:35.12ID:FiXJFlEH0
1番必要なときに停止とか…
244ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:05:38.42ID:rIpnl3TF0 チャイナの発想だな
245ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:05:44.32ID:K7J6nN430246ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:05:45.44ID:JmsjSctB02022/11/02(水) 18:05:45.57ID:cHpXyJlD0
248ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:05:47.36ID:OUn/+//G0 温度設定なんて住んでる環境や使用者の体型にもよるけどそのへんは考慮してるん?
2022/11/02(水) 18:05:52.61ID:/g4WqI/m0
お前らが電気使わなきゃいいんだよ
俺ら個人の何千倍無駄にしてんのか言ってみろや
俺ら個人の何千倍無駄にしてんのか言ってみろや
250ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:05:55.90ID:fbqQ9bTb0 エアコンを使いたければビットコインよこせ
2022/11/02(水) 18:06:01.81ID:eJNzFAis0
>>225
コンセントからネット繫がるやつあるじゃん?あれにするんじゃないのか
コンセントからネット繫がるやつあるじゃん?あれにするんじゃないのか
2022/11/02(水) 18:06:29.07ID:mtwb3w7I0
そんなことしたら病人が増えて救急車足りなくなって病院もパンパンになってなんも良いことない
253ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:06:30.03ID:s0BoAwOH0 >>1
ウチの親が夏にクーラー弱くて脱水症状なったり、室温低くて風邪ひいたら、きっちり賠償な。
ウチの親が夏にクーラー弱くて脱水症状なったり、室温低くて風邪ひいたら、きっちり賠償な。
2022/11/02(水) 18:06:30.18ID:xYb91KJG0
目指せ、管理社会か
2022/11/02(水) 18:06:32.82ID:Uh7Zd9+C0
2022/11/02(水) 18:06:36.12ID:fwae0USJ0
2022/11/02(水) 18:06:39.27ID:bUN7nfeT0
売れなくておしまい
2022/11/02(水) 18:06:42.01ID:K5EcxsEr0
どうにかするのはエアコンの方じゃなくて電力のほうでしょ?
2022/11/02(水) 18:06:45.79ID:eJNzFAis0
2022/11/02(水) 18:06:50.64ID:C9FLy9MN0
絶対誤動作するよ
取り返しがつかんぞ
取り返しがつかんぞ
2022/11/02(水) 18:06:51.07ID:TRx2ST/p0
>>235
なるほどなw
なるほどなw
262ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:06:51.72ID:DyV2kIqW0 悪用されたら殺人もあり得るんじゃね?
2022/11/02(水) 18:06:52.75ID:EPqhgXye0
遠隔ならまず別段止まっても死なないテレビに付けるべきじゃない?
後家電といえば冷蔵庫、洗濯機、湯沸かし、調理家電、照明か、どれもほぼ生活に支障来そうだな。
後家電といえば冷蔵庫、洗濯機、湯沸かし、調理家電、照明か、どれもほぼ生活に支障来そうだな。
2022/11/02(水) 18:06:55.27ID:f3uE2tUi0
お前を見てるぞ
2022/11/02(水) 18:06:58.18ID:kvWAeA9O0
あたまおかしい
266ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:06:59.83ID:K7J6nN430267ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:07:00.77ID:5s9jtqYP0 TVは強制で消してもええけどエアコンはあかんやろ
2022/11/02(水) 18:07:03.98ID:eJNzFAis0
オフグリッド捗るな
2022/11/02(水) 18:07:07.15ID:x7V9JJpC0
アニメだとちょっとカッコ良さそうだけども
2022/11/02(水) 18:07:13.10ID:LF1NXYSW0
節約志向のババアみたいな政策で草
2022/11/02(水) 18:07:15.53ID:5rVz02RB0
出力制限した結果で死亡者発生した時のことなんか絶対に認めねえんだろ?
272ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:07:17.71ID:dj+PsPSe0 日本ていつからこんなお馬鹿な国になったの
2022/11/02(水) 18:07:21.05ID:HPfQtNfp0
こういう国内だけのガラパゴス機能付けたらますます海外メーカーとの競争に負けていくっての
わかってるのかな。その為に余計な半導体とかアプリケーションとか造ってって経産省なのに
海外メーカーに利することやめーや。こんな多少頭つかったら分かるだろ。
パナ、三菱電機とか数減らした国内メーカーまで潰すんか…
わかってるのかな。その為に余計な半導体とかアプリケーションとか造ってって経産省なのに
海外メーカーに利することやめーや。こんな多少頭つかったら分かるだろ。
パナ、三菱電機とか数減らした国内メーカーまで潰すんか…
2022/11/02(水) 18:07:26.86ID:g3ONwWly0
壺バレしてから露骨すぎんか
2022/11/02(水) 18:07:27.42ID:HGShcKoQ0
もう嫌になってきた
276ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:07:41.35ID:B2PwnkEO0 ツボ的発想だと遠隔操作
2022/11/02(水) 18:07:44.21ID:KDtpwQrT0
>>37
そして遠隔操作ジャマーキャンセラーが・・・
そして遠隔操作ジャマーキャンセラーが・・・
278ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:07:44.71ID:wItNhTQ50 >>1
国会と議員宿舎からエアコンを除去したらいいのに 汗疹だらけになって苦しめ 賤民
国会と議員宿舎からエアコンを除去したらいいのに 汗疹だらけになって苦しめ 賤民
279ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:07:46.18ID:aGhszVK80 >>154
技術的には簡単だよね、電力緊急信号送ったら省電力モードに入るだけならラジオや電波時計の時刻合わせレベル
買い替えは補助金出したり、移行期間設けつつ何年製以前は違法ってことに法整備すりゃいい
技術的には簡単だよね、電力緊急信号送ったら省電力モードに入るだけならラジオや電波時計の時刻合わせレベル
買い替えは補助金出したり、移行期間設けつつ何年製以前は違法ってことに法整備すりゃいい
2022/11/02(水) 18:07:46.36ID:qMhVGlXe0
おーマフィアシティ
281ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:07:46.59ID:WZG0QBr90 で常時通信させて管理するために膨大な電力消費を行うわけだ
282ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:07:48.15ID:8NCNau4602022/11/02(水) 18:07:49.33ID:eJNzFAis0
>>273
日本の家電産業潰すためだろーが
日本の家電産業潰すためだろーが
284ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:07:49.63ID:ShKsSdSL0 SFで見たw
2022/11/02(水) 18:07:51.19ID:Cy9PY2TC0
やばすぎるな。だれだこんな事考えたやつ逮捕しろよ
2022/11/02(水) 18:07:53.51ID:JssOHx7g0
真っ先にテレビを停波しろ
2022/11/02(水) 18:08:00.23ID:tvgs7AGt0
イジメてもOKなとこから電気でもなんでも引っ張る
下級国民のつらいとこだな
下級国民のつらいとこだな
288ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:08:02.25ID:K7J6nN430289ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:08:09.92ID:qHLydSY00 誰が操作するの?
持ち主だよね?
まさか個人が快適さを求めて自分の金で買った家電を国が勝手に操作して存在価値のないものにしたりしないよね?
持ち主だよね?
まさか個人が快適さを求めて自分の金で買った家電を国が勝手に操作して存在価値のないものにしたりしないよね?
2022/11/02(水) 18:08:09.93ID:3Kr9ikLF0
アホの発想
2022/11/02(水) 18:08:12.22ID:Mwma8zZV0
お前らの責任を国民に転嫁するのかよ
292ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:08:17.76ID:2aMhGbZK0 考え方がやばすぎるんよ
断熱のための補助出すとかならまだしもさあ
断熱のための補助出すとかならまだしもさあ
2022/11/02(水) 18:08:22.24ID:njEpQhDm0
早う原発稼働させて問題解決はからんかい
アホちゃうか?
アホちゃうか?
2022/11/02(水) 18:08:34.52ID:Uh7Zd9+C0
2022/11/02(水) 18:08:35.33ID:5rVz02RB0
まぁ、人はなんとか外部に知らせること出来るけど、エアコン絶対必要なペットは間違いなく温度差で殺されるわwww
296ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:08:36.48ID:A0Cyxcek0 あなたの生活を監視しますm9(◎_◎)
2022/11/02(水) 18:08:43.09ID:Xj948ZCu0
これやろうとするなら自宅にwifiルーターがある前提だよね
手動でそれと接続設定しないといけないだろうし
実際には殆ど意味ないだろな
手動でそれと接続設定しないといけないだろうし
実際には殆ど意味ないだろな
2022/11/02(水) 18:08:47.76ID:IWXd+3oy0
299ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:08:48.21ID:vAby2jK70 気持ち悪い政権だなおい
独裁管理政権かよ
独裁管理政権かよ
300ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:08:51.48ID:K7J6nN4302022/11/02(水) 18:08:52.01ID:TRx2ST/p0
テレビ局を輪番制にした方がいい様な気もするw
2022/11/02(水) 18:08:56.60ID:yZZQbEbS0
マイナンバーカードもやべーかもな
2022/11/02(水) 18:09:02.28ID:eJNzFAis0
>>294
韓国製になります
韓国製になります
304ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:09:07.10ID:TaeRiLG70 こわっ
人によって快適温度が違うのにその場にいない誰かが弱めるとか何それ
そのせいで熱中症で死んでも責任取らないくせに
実際の体感温度は個人差あるから余計なことするな
人によって快適温度が違うのにその場にいない誰かが弱めるとか何それ
そのせいで熱中症で死んでも責任取らないくせに
実際の体感温度は個人差あるから余計なことするな
305ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:09:18.65ID:JmsjSctB0306ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:09:19.75ID:dUlnHQFc0 あほか
余計に費用がかかるだろ
余計に費用がかかるだろ
2022/11/02(水) 18:09:23.14ID:Maaek7RZ0
社会主義国家を隠さなくなってきたな
308ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:09:23.33ID:+3v8n4Zm0 国策インバウンドガイコクジン観光客様もドン引きするわ
2022/11/02(水) 18:09:27.27ID:sWihHkrW0
省庁舎と国会議事堂と議員会館は冷暖房エアコン禁止な
2022/11/02(水) 18:09:30.72ID:Cy9PY2TC0
この考え方だとマイナンバーで全口座紐づけて勝手に使う気だろうなw
311ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:09:34.61ID:NwGU8m6D0 え?これ行政が勝手に遠隔でエアコン弱めるって話??
頭おかしいの?
頭おかしいの?
312ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:09:35.09ID:zDdU9PfP0 走行距離課税といい、話が表に出てくる前に止める奴が居ないのが
驚きだわ
驚きだわ
2022/11/02(水) 18:09:35.62ID:DZDu0myg0
お金ばら撒きたいだけなんだわ
314ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:09:36.22ID:OC2aP/K80 >>1
このまま自民政権が続けば中国共産党の様な政府になるな
これじゃ子供を産むような社会にはならんな
これから産まれてくる日本の子供たちは外人本意の地獄の社会を生きないといけない
厳しいね
まぁ俺に子孫はいねーから知らんで済むけどな
このまま自民政権が続けば中国共産党の様な政府になるな
これじゃ子供を産むような社会にはならんな
これから産まれてくる日本の子供たちは外人本意の地獄の社会を生きないといけない
厳しいね
まぁ俺に子孫はいねーから知らんで済むけどな
2022/11/02(水) 18:09:38.84ID:cGZKR1Hg0
2022/11/02(水) 18:09:38.93ID:TRx2ST/p0
で、エアコンの買い替えに補助金出るわなw
2022/11/02(水) 18:09:39.63ID:cqNYNBl60
え、買い取り止めたくせに
2022/11/02(水) 18:09:48.10ID:/g4WqI/m0
2022/11/02(水) 18:09:50.19ID:VmTEq1S20
テレビ放送廃止した方がいいよ。みんなテレビ見なくなるから省エネ生活出来る
2022/11/02(水) 18:09:53.14ID:+bqhpV6+0
パチンコ屋を潰せよ
321ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:10:03.01ID:JwVR66i+0 マイナンバー必須です
2022/11/02(水) 18:10:09.60ID:UB7W8fKo0
そこまで切迫してんならEV販売禁止しろよ(´・ω・`)
2022/11/02(水) 18:10:16.71ID:J8Mo/5fv0
まず政治家の家から試験的に取り付けてね
2022/11/02(水) 18:10:19.38ID:YSMJVDyq0
中国並みの思考
325ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:10:20.91ID:8inuIuym0 トンキン仕草
2022/11/02(水) 18:10:28.82ID:EGcGChC/0
ちんちんこすって自家発電してやる
327ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:10:28.87ID:mlSqPqPN0 国が遠隔で個人宅のエアコンを操作するの?
2022/11/02(水) 18:10:39.82ID:/NiGkeJj0
2022/11/02(水) 18:10:40.55ID:xxzwkof80
は?ここ法治国家だよね
そんなものついたの国民に買わせるの?
カルトじみてるわ
そんなものついたの国民に買わせるの?
カルトじみてるわ
330ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:10:45.44ID:K7J6nN430 >>325
自民しぐさ
自民しぐさ
2022/11/02(水) 18:10:48.90ID:rpFdSj8P0
この機能がOKになれば将来は監視?できるかな家電を使って
ネットにつながるからな
ネットにつながるからな
2022/11/02(水) 18:10:52.78ID:i453Difp0
はい原発爆発
333ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:10:52.95ID:Mn9XIANw0 GPUメーカーにも依頼した方がいい
4090とかふざけてる
4090とかふざけてる
334ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:10:53.22ID:ShKsSdSL0 >>307
国家統制大好きだからなw
国家統制大好きだからなw
335ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:10:54.30ID:vAby2jK70 岸田政権やばすぎマジで
キンペーと変わらんほど監視と強制ばかりじゃん
キンペーと変わらんほど監視と強制ばかりじゃん
336ひらめん
2022/11/02(水) 18:10:54.89ID:lO+pGxcH0337ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:10:56.24ID:4Pcy0Xrv0338ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:11:03.65ID:/j7bvcM70 もしかして日本の電力は不足するのが標準化かよw
官僚の頭の中まじでやべーなw
お前らが対策するべき事案だろ
官僚の頭の中まじでやべーなw
お前らが対策するべき事案だろ
339ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:11:03.70ID:0PksGgJt0 国会とTV局のエアコンをまずとめよう
2022/11/02(水) 18:11:11.46ID:Cy9PY2TC0
昔のエアコン買い占めておこうぜ
2022/11/02(水) 18:11:14.20ID:94HrDcWw0
凍死待ったなし
2022/11/02(水) 18:11:14.31ID:1ENZKhL60
343ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:11:16.28ID:FKUUOcag0 夏はまで寝てる時間から明るくなり、冬はまだ夕飯の支度前に暗くなる東日本はオワコン
アメリカはサマータイム廃止で年間通して夏時間(日の出の頃に出社して、まだ明るいうちに仕事を終えて帰宅するサイクル)に固定するというのに
アメリカはサマータイム廃止で年間通して夏時間(日の出の頃に出社して、まだ明るいうちに仕事を終えて帰宅するサイクル)に固定するというのに
344ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:11:16.27ID:JmsjSctB02022/11/02(水) 18:11:26.01ID:AvE45XBv0
室温20度以下から暖房考慮してもええよ
346ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:11:27.04ID:B2PwnkEO0 エアコンに監視カメラも付ければいいんじゃね
347ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:11:31.35ID:aGhszVK80 >>289
外出中にエアコン付けてるわけでもないのに遠隔操作する必要は無い
在宅でエアコン付けてるところを政府が制限するための遠隔操作機能
ペットのためにエアコン付けてるのに勝手に温度操作されて死ぬとかはあるだろうね
外出中にエアコン付けてるわけでもないのに遠隔操作する必要は無い
在宅でエアコン付けてるところを政府が制限するための遠隔操作機能
ペットのためにエアコン付けてるのに勝手に温度操作されて死ぬとかはあるだろうね
2022/11/02(水) 18:11:36.39ID:AcUmfLqI0
何その監視社会こわー
349ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:11:40.67ID:A0Cyxcek0 反政府のエアコンは止めます
2022/11/02(水) 18:11:42.38ID:cGZKR1Hg0
2022/11/02(水) 18:11:43.97ID:eJNzFAis0
>>342
プロレスがなんだって
プロレスがなんだって
2022/11/02(水) 18:11:46.03ID:yZZQbEbS0
何が起こるんです?
353ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:11:57.57ID:1+8sW3ul0 発想が小学生
2022/11/02(水) 18:12:00.40ID:5rVz02RB0
355ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:12:00.64ID:bpBogkOz0 自民党議員と統一協会は遠隔の対象外だろうな
2022/11/02(水) 18:12:01.54ID:L23sI6P70
そんなんより
エアコンにつけてほしい機能はお知らせボタン
エアコン本体についてるそのボタンを押すと
エアコンのリモコンが「ここやで」って言う機能
エアコンにつけてほしい機能はお知らせボタン
エアコン本体についてるそのボタンを押すと
エアコンのリモコンが「ここやで」って言う機能
357ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:12:03.08ID:/j7bvcM70 しかしほんとびっくりだわ
政治家官僚全員分限免職にしろ
かわりはいくらでもいる
政治家官僚全員分限免職にしろ
かわりはいくらでもいる
358ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:12:11.92ID:8inuIuym0 円安誘導して経済的に苦しめて
真夏が来たら灼熱地獄で苦しめる
トンキン仕草
真夏が来たら灼熱地獄で苦しめる
トンキン仕草
2022/11/02(水) 18:12:18.65ID:N2p4oWigO
せめて比較的新しいガスコンロの安全装置とか車の速度みたいに
暖房の最高温度や冷房の最低温度以上は上がらない下がらないような設定にするとかでいいんじゃないか…
暖房の最高温度や冷房の最低温度以上は上がらない下がらないような設定にするとかでいいんじゃないか…
2022/11/02(水) 18:12:29.97ID:euHdyWZN0
テレビの電波を止めれば勝手にテレビ消すから
簡単に省エネできるぞ
スマートメーター使えば電気自動車の充電設備だけ停止させるのも簡単
簡単に省エネできるぞ
スマートメーター使えば電気自動車の充電設備だけ停止させるのも簡単
361ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:12:32.43ID:iVCu45Wm0 これはなんかあった時の責任を国が取るって話か?
じいちゃんばあちゃんが使ってるのかどうかなんか判断しようが無いやろ
じいちゃんばあちゃんが使ってるのかどうかなんか判断しようが無いやろ
362ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:12:35.17ID:X+HKMZ7I0 >>1
円が安くなり過ぎて停電必須なのよ諦めろん
円が安くなり過ぎて停電必須なのよ諦めろん
363ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:12:39.81ID:19+iPeiu0 5ちゃん見てるPCも切れよ
364ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:12:44.13ID:hpuwbM0D0 お前がエアコン使いすぎてるの見てるぞ!(陰謀論)
2022/11/02(水) 18:12:47.38ID:eJNzFAis0
ガスエアコンも選択肢に入ってしまうのか
366ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:12:53.26ID:arrCnPK00 何こいつら言ってるんだ?自分達の言ってることがおかしいことも気がつかないクズどもなのか?マジでこういう連中は死ねよ。
2022/11/02(水) 18:12:58.59ID:ReUD9oc50
頭おかしいな
エアコン買い換えなくなって省エネ化が進まなくなるだけだろ
それにしてもこいつら最近国民にとって良い政策なんて出したことあったか?
エアコン買い換えなくなって省エネ化が進まなくなるだけだろ
それにしてもこいつら最近国民にとって良い政策なんて出したことあったか?
2022/11/02(水) 18:12:59.44ID:u1Xe0aij0
外にどうでもいいもんいくらでもあるだろ馬鹿なのか
そもそも勝手に操作とか気色悪いわ誰が買うんだよそんなもん
そもそも勝手に操作とか気色悪いわ誰が買うんだよそんなもん
2022/11/02(水) 18:13:05.93ID:TRx2ST/p0
で、みんな電気ストーブにして更に電力が足りなくなるまで予想できるw
370ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:13:08.16ID:K7J6nN4302022/11/02(水) 18:13:16.20ID:1ENZKhL60
372ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:13:18.53ID:2fhz9ZS20 ありがとう!自民党!
373ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:13:20.24ID:JmsjSctB02022/11/02(水) 18:13:20.35ID:6AQPZcUO0
国家統制のエアコンwww
共産主義国か国家社会主義国やろwww
共産主義国か国家社会主義国やろwww
2022/11/02(水) 18:13:30.81ID:rf0MvI6o0
統一家庭憲法の第何条が根拠だろうか、頓挫しそうだからあせって出してきたな
2022/11/02(水) 18:13:32.85ID:FImtZxYq0
テレビ消せば良い
2022/11/02(水) 18:13:35.94ID:Ar094ZN60
こうやって国民の生活を管理していくんだな
2022/11/02(水) 18:13:38.38ID:0TSPMuON0
AI搭載以外販売禁止
2022/11/02(水) 18:13:42.97ID:Uh7Zd9+C0
これ応用すれば
コンセントにテレビを繋ぐと電気料金と一緒にNHK合算請求とかできるな
コンセントにテレビを繋ぐと電気料金と一緒にNHK合算請求とかできるな
380ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:13:49.63ID:5hMliUMQ0 もう全てを国産化して国有化して完全管理したらええやん(笑)
甘えんなカス(笑)
甘えんなカス(笑)
381ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:13:49.90ID:hfLiHrfW0 B-CASカードかよ
2022/11/02(水) 18:14:07.19ID:0TSPMuON0
令和半端ないわ
2022/11/02(水) 18:14:13.15ID:e1LPqNZn0
これでまた国際競争力が失われるなw
反日糞役人どもが
反日糞役人どもが
384ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:14:14.00ID:JmsjSctB0385ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:14:21.60ID:aGhszVK80386ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:14:22.81ID:8inuIuym0 地方はさっさと日本から独立してまともな国を作り直そう
もうトンキン政府はダメだ
もうトンキン政府はダメだ
2022/11/02(水) 18:14:29.30ID:djER6Ykq0
2022/11/02(水) 18:14:36.93ID:RM4zNlYl0
おおー、死人が出そうだね
ついでになんでも監視できるようになりそうだねー
ついでになんでも監視できるようになりそうだねー
2022/11/02(水) 18:14:38.42ID:EGcGChC/0
ネットバーストアーキテクチャは最高よね
390ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:14:43.13ID:f6/QRGJt02022/11/02(水) 18:14:43.56ID:C4cOQv970
電力の安定供給目指すんじゃなく国民殺す真似してでも減らすのかよ、とんでもねぇな
392ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:14:56.95ID:19+iPeiu0 >>379
お前、それ言うなよ
お前、それ言うなよ
393ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:14:58.71ID:TfIaUVPc0 そんなら、エアコンを大幅値上げして普及率を下げればいいだろ
394ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:15:11.36ID:aVamMY9w0 何でエアコンなんだ
他にあるだろ
他にあるだろ
2022/11/02(水) 18:15:15.03ID:EpDtLCwF0
どこだったか
壁の薄いアパートでこれやってたな
電気代は入居者もちのはずなんだが
壁の薄いアパートでこれやってたな
電気代は入居者もちのはずなんだが
396ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:15:15.62ID:hpuwbM0D0 今ある温度調整機能じゃダメなんですかねえ
397ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:15:18.10ID:iBF/NnJf0 えwこれ電力会社が遠隔操作するってこと?
勝手にONされて電気代上がったりしないのかw
勝手にONされて電気代上がったりしないのかw
2022/11/02(水) 18:15:18.80ID:zp2p0uhh0
こんなもん実装したら敵対企業にエアコン乗っ取られて温度調整好き放題去れるぞ
2022/11/02(水) 18:15:20.10ID:Wz81xMKu0
昭和20年代みたく電圧を80V位まで落とすか?
2022/11/02(水) 18:15:22.08ID:Xc3bCwNR0
国がアラート出すと強制的に弱くさせられるってか
いろんな法律に引っかかりそうなもんだけどw
いろんな法律に引っかかりそうなもんだけどw
401ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:15:25.34ID:NgiTKOR70 馬鹿丸出しのこいら経済産業省は中国マンセードイツらの自然エネルギー派閥で利権争い。
電気足りないなら、火力や原子炉使えボケども。
電気足りないなら、火力や原子炉使えボケども。
402ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:15:30.79ID:arrCnPK00 とりあえずこんなことをやる前にパチンコ屋を全て潰せよ。そうすればかなり電気の使用量が減るだろ。
2022/11/02(水) 18:15:33.07ID:Z8BxBpeh0
なんでこんな馬鹿なアイディアが出てくるんだろうか?
冷房と暖房に設定温度の下限上限定めるとかやりようがあるだろ
本当に電力不足が心配ならまずテレビ停波しろよ
冷房と暖房に設定温度の下限上限定めるとかやりようがあるだろ
本当に電力不足が心配ならまずテレビ停波しろよ
2022/11/02(水) 18:15:42.65ID:ztb8n/Kr0
>>26
正解
正解
2022/11/02(水) 18:15:48.83ID:D7HePb7e0
生存権に抵触せんの??
2022/11/02(水) 18:15:50.88ID:tvgs7AGt0
これはあれか
反原発を分からせるためのポーズ
こうしますよこうなりますよっていう
反原発を分からせるためのポーズ
こうしますよこうなりますよっていう
407ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:15:54.06ID:2fhz9ZS20 美しい国、ニッポン。
2022/11/02(水) 18:15:58.27ID:IU1OQIj40
役所の電源を切る装置でも付けとけよ
409ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:15:58.32ID:axIqFg920 深夜に酒飲みながら考えたレベルの発想だけどマジなんか!?
410ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:16:01.99ID:0Vh9y2yr0 新築するから限界までソーラーパネル乗せて蓄電池つけることにした
ガスも使わん
来年以降がくんと下がったら笑うしかないけど
ガスも使わん
来年以降がくんと下がったら笑うしかないけど
2022/11/02(水) 18:16:17.24ID:ZiFavd0w0
雑魚どもは死ねと
2022/11/02(水) 18:16:23.50ID:o5zhqgYY0
アホすぎるだろ
瀕死の日本の家電業界を完全に壊滅させる気か?
瀕死の日本の家電業界を完全に壊滅させる気か?
2022/11/02(水) 18:16:31.07ID:QbMoSqL/0
海外メーカー品を買うことにするわ
日本のメーカーさようなら
日本のメーカーさようなら
2022/11/02(水) 18:16:33.40ID:9cFA9Xd10
速攻受信機壊す
2022/11/02(水) 18:16:33.66ID:R2x+flf50
取り敢えず既存の原発再稼働しろよ
416ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:16:39.25ID:Dg6iA7Bm0 宗教法人への送電を切れ
2022/11/02(水) 18:16:41.20ID:/A7m6r2e0
>>371
俺は文鮮明の生まれ変わりのメシアなんだけどお前の全財産俺に寄越せよ
俺は文鮮明の生まれ変わりのメシアなんだけどお前の全財産俺に寄越せよ
418ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:16:43.46ID:BzZHR+eO0 大きなビルの一部で、すでに試験運用してたような
2022/11/02(水) 18:16:44.62ID:EpDtLCwF0
これは、マイナンバーカードから怪電波出して
寿命の調整もいずれはやる布石だろうな
寿命の調整もいずれはやる布石だろうな
2022/11/02(水) 18:16:45.56ID:l76gpVjP0
政府関係者のとこだけ止めるって話だろ?
いいじゃん
いいじゃん
421ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:16:46.31ID:+JSv9JM90 電気自動車の充電も制限しろよ
2022/11/02(水) 18:16:48.01ID:3CWgsfUt0
頼むから辞めてくれ
バカには行政を任せられない
頼むから・・・お前らがバカだとみんな困るんだよ
工場で働いててくれないかな?
バカなんだから
バカには行政を任せられない
頼むから・・・お前らがバカだとみんな困るんだよ
工場で働いててくれないかな?
バカなんだから
423ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:16:49.02ID:JmsjSctB02022/11/02(水) 18:16:53.33ID:M7tQ33qE0
嫌なら原発って流れだろ
政府のこの手の脅しウンザリだわ
政府のこの手の脅しウンザリだわ
2022/11/02(水) 18:16:54.67ID:xXag13x60
426ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:16:58.23ID:qHLydSY002022/11/02(水) 18:16:58.81ID:3OsHyQiY0
企業はやるんじゃないん?
それこそ利権とかで
それこそ利権とかで
428ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:17:06.94ID:AX4z5pOp0 殺したいやつを自然死に見せかけて殺すシステムか?
2022/11/02(水) 18:17:11.53ID:Unhq+zGq0
マジレスすると、電気のフィルアップ方向に思考変えた方がええ。 経産省
選択の自由を阻害する方向に考えるのは低IQの考え方。
IT産業の応援? それも対象オブジェクトと方向が間違っている。
選択の自由を阻害する方向に考えるのは低IQの考え方。
IT産業の応援? それも対象オブジェクトと方向が間違っている。
2022/11/02(水) 18:17:13.62ID:NUAhGfIC0
エアコンちゃんとメンテしてないのが大半で余分に電気食ってるんだろ?
洗浄したりエアコンガス補充したりしてるか?あんたら👎
洗浄したりエアコンガス補充したりしてるか?あんたら👎
431ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:17:15.63ID:aGhszVK80 >>413
制限機能の付いていないエアコンは違法にします!
制限機能の付いていないエアコンは違法にします!
2022/11/02(水) 18:17:16.08ID:9KwQcgeP0
>>1
経済の歯車である国民がこれくらいで文句垂れるな
経済の歯車である国民がこれくらいで文句垂れるな
433ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:17:17.61ID:19+iPeiu0434ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:17:23.71ID:TfIaUVPc0 それこそ、エアコン無しライフの推進でもすればいいじゃん
冬は厚着しよう、夏はウチワで乗り切ろう、でいいだろ
冬は厚着しよう、夏はウチワで乗り切ろう、でいいだろ
435ひらめん
2022/11/02(水) 18:17:28.09ID:lO+pGxcH0436ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:17:30.26ID:iVCu45Wm0 じいちゃん「暑い…」
エアコン「暑くない!」
ばあちゃん「’暑い…」
エアコン「気のせい!」
年金問題解決しようとしてんのか
エアコン「暑くない!」
ばあちゃん「’暑い…」
エアコン「気のせい!」
年金問題解決しようとしてんのか
2022/11/02(水) 18:17:31.95ID:QbMoSqL/0
朝鮮政権による日本への攻撃が止まらないな
438ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:17:46.72ID:2fhz9ZS20 人口削減進みそうだね!ありがとう!自民党!
439ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:17:46.91ID:FHVN2fTm0 リモート制御出来ない機種だけ買うよ
2022/11/02(水) 18:17:51.03ID:LUTK100Q0
なんでエアコンばかり
テレビは
テレビは
2022/11/02(水) 18:17:55.21ID:TRx2ST/p0
エアコンは命に関わる場合も有りそうだけど
テレビは無いと思うんだよね。
テレビは無いと思うんだよね。
2022/11/02(水) 18:17:55.60ID:Uh7Zd9+C0
>>402
電気無しのパチンコにすればいい
電気無しのパチンコにすればいい
2022/11/02(水) 18:17:56.58ID:xXag13x60
>>403
来春から電気料金に補助金ブッ込むからだよ
来春から電気料金に補助金ブッ込むからだよ
444ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:18:12.49ID:hpuwbM0D0 もう軍靴の足音が聞こえてくるレベルや
2022/11/02(水) 18:18:16.76ID:Ar094ZN60
でかい施設の操作パネルとかで
操作切り替えや温度設定の権限無し
みたいなのを
日本国全体でやるのかな
操作切り替えや温度設定の権限無し
みたいなのを
日本国全体でやるのかな
2022/11/02(水) 18:18:17.06ID:94HrDcWw0
お前らが壺壺言うから政府を怒らしちまったな
2022/11/02(水) 18:18:31.85ID:hkuMcZ9/0
どうせ上級の家のは止めないんだろ?
448ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:18:33.05ID:JmsjSctB02022/11/02(水) 18:18:34.70ID:dkhmn6hS0
2022/11/02(水) 18:18:37.08ID:TvuK+Gia0
国民の資産は政府が管理するってことだろう
451ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:18:40.92ID:19+iPeiu02022/11/02(水) 18:18:45.05ID:TRx2ST/p0
>>422
工場をバカにしすぎ
工場をバカにしすぎ
453ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:18:46.17ID:NRwCY1qE02022/11/02(水) 18:18:49.56ID:xxzwkof80
2022/11/02(水) 18:18:57.90ID:3OsHyQiY0
>>436
気候変動を未だに精神論で乗り切ろうとしてた爺さんたちにブーメラン帰って来るのかw
気候変動を未だに精神論で乗り切ろうとしてた爺さんたちにブーメラン帰って来るのかw
2022/11/02(水) 18:19:20.50ID:IBe/T+L+0
国会のエアコン切れよ
2022/11/02(水) 18:19:28.87ID:vN9/616o0
>>398
アレクサ対応とかもうやってるんだから同じようなもんだろ
アレクサ対応とかもうやってるんだから同じようなもんだろ
2022/11/02(水) 18:19:39.63ID:QieNojoM0
こう言うのが乗っ取られて
乗っ取ったやつに変なことされそうで怖い
乗っ取ったやつに変なことされそうで怖い
459ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:19:44.19ID:f7nKPlmd0 >>452
さっさと死ねと言ってるのかもしれんよ
さっさと死ねと言ってるのかもしれんよ
460ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:19:48.40ID:19+iPeiu0 小学校のエアコン禁止から始めろ
461ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:19:50.49ID:5s9jtqYP0 暴走したエアコンに亡き者にされるーーーー
2022/11/02(水) 18:19:52.27ID:T4lrUFIn0
テレビ無くせば?
2022/11/02(水) 18:19:57.03ID:xXag13x60
2022/11/02(水) 18:20:07.45ID:N2p4oWigO
うちの部屋、西日ガンガンの部屋はスポットクーラーしか設置できないんだが
あの部屋のクーラーを午後の暑い時間帯にゆるめられたらまじで死人がでてもおかしくないなー
うちは使わず倉庫部屋にしてるけど
寝たきりで自力で着るもの等で調節できない人間や暑さに弱いペットがいたら詰むわ
あの部屋のクーラーを午後の暑い時間帯にゆるめられたらまじで死人がでてもおかしくないなー
うちは使わず倉庫部屋にしてるけど
寝たきりで自力で着るもの等で調節できない人間や暑さに弱いペットがいたら詰むわ
465ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:20:07.93ID:waWwYLBo0 >>1
原発動かしてから言え
原発動かしてから言え
466ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:20:08.50ID:AX4z5pOp0 大型テレビの販売禁止というのもいいな
大きなテレビは無駄に電力を食ってるからな。
テレビの販売は32インチ以下に制限しろ。
大きなテレビは無駄に電力を食ってるからな。
テレビの販売は32インチ以下に制限しろ。
2022/11/02(水) 18:20:11.46ID:bAc6wZ4Z0
官僚ナメナメ政権かよ
2022/11/02(水) 18:20:11.56ID:zSz4jeVC0
東だけでどうぞ
西は関係ないでしょ
西は関係ないでしょ
2022/11/02(水) 18:20:21.97ID:NUAhGfIC0
>>448
確かにパチンコ屋はかなり電気食ってそう
確かにパチンコ屋はかなり電気食ってそう
2022/11/02(水) 18:20:26.36ID:fkUo4DID0
バックドアかよ
中国共産党的な考え方だね日本は
中国共産党的な考え方だね日本は
471ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:20:27.08ID:+3v8n4Zm0 テレビを消せって言うのも壺しぐさだろ
2022/11/02(水) 18:20:31.58ID:/iItdZlh0
>>410
反対に電気はガス発電にして全部ガスで供給できるようにしてプロパンボンベを業務用のでかいのに変えるとガス代下がるぞ
プロパンもボンベ交換の人件費が高いだけでガス本体はそんなに高くないから使用量が多くなればなるだけ安くなる
副産物で常にお湯ができるからお湯使い放題だぞ
反対に電気はガス発電にして全部ガスで供給できるようにしてプロパンボンベを業務用のでかいのに変えるとガス代下がるぞ
プロパンもボンベ交換の人件費が高いだけでガス本体はそんなに高くないから使用量が多くなればなるだけ安くなる
副産物で常にお湯ができるからお湯使い放題だぞ
2022/11/02(水) 18:20:32.70ID:5rVz02RB0
フランスのタートルネック推奨も中々笑えたけど、我ら日本は段違いの策よなw
2022/11/02(水) 18:20:35.66ID:cGZKR1Hg0
2022/11/02(水) 18:20:35.68ID:xxzwkof80
2022/11/02(水) 18:20:36.93ID:TvuK+Gia0
>>440
テレビも遠隔でNHKのみ選局されるようになるだろう
テレビも遠隔でNHKのみ選局されるようになるだろう
477ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:20:39.48ID:TfIaUVPc0 ワクチン打とうキャンペーンで、こんだけ大量にワクチン捌けたんだから、
エアコン無しで生きられるよう体を鍛えようキャンペーンも出来るだろ
夏に暑くて死ぬのは自己責任て事でいいじゃん
エアコン無しで生きられるよう体を鍛えようキャンペーンも出来るだろ
夏に暑くて死ぬのは自己責任て事でいいじゃん
2022/11/02(水) 18:20:40.91ID:vca7PqV+0
電気メーターの部分で電気切断すればいいじゃん
2022/11/02(水) 18:20:41.66ID:omV/QKPk0
発想が戦前の発想
2022/11/02(水) 18:20:45.05ID:bPgrUYJg0
世間知らずの極み
481ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:20:46.46ID:vzqmJtRV0 まぁ1万歩譲ってそういう機能付きの家電が出来たとして
国民に配布して強制設置させるぐらいしないと意味無くね
国民に配布して強制設置させるぐらいしないと意味無くね
2022/11/02(水) 18:20:46.50ID:qK5oJFZO0
税金が中抜きされそうになると遠隔で停止させる機能も!
483ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:20:47.54ID:FXFHAaZ40 TV以外にもNHKを遠隔で映るようにして料金を徴収します。
2022/11/02(水) 18:20:50.22ID:1ENZKhL60
ただいくら文句を言っても政権交代はない
もう小池晃は事実上の野党共闘終了みたいなことを言ってるし、共産党は統一地方選に向けて力を入れてるから野党支持者らですら政権交代はもう諦めてる
もう小池晃は事実上の野党共闘終了みたいなことを言ってるし、共産党は統一地方選に向けて力を入れてるから野党支持者らですら政権交代はもう諦めてる
485ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:20:54.40ID:g61gP9TE0 北朝鮮ハッカーが大喜びだな
日本全国一気に終わらせられる
日本全国一気に終わらせられる
2022/11/02(水) 18:20:55.15ID:CRmOy8sU0
どうせポシャるのに
「検討」にいくら税金を使うの?
「検討」にいくら税金を使うの?
487ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:20:55.30ID:8drTmkK70 本格的に体感にしていよいよ切羽詰まってきたなこの国
来年から労働時間を6時間にすれば?
来年から労働時間を6時間にすれば?
2022/11/02(水) 18:21:00.16ID:D9uCJ4Hi0
489ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:21:08.99ID:ql0AHohv0 311から11年間、何やってたんだ?
K3省って…
┐('д')┌
K3省って…
┐('д')┌
2022/11/02(水) 18:21:10.94ID:g8/48/qI0
霞が関と国会のエアコンは国民が自由に操作できるようにしといて
2022/11/02(水) 18:21:12.89ID:yPruJ6dx0
さっささと原発やれ。
2022/11/02(水) 18:21:26.06ID:4fzq6JvC0
マイナンバーもそうだがどんどん国に監視管理されていく
493ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:21:29.66ID:Zy8Tmv950 節電要請があろうと
ガンガンエアコンをつけてやる!
ざまぁみやがれ(´・ω・`)
ガンガンエアコンをつけてやる!
ざまぁみやがれ(´・ω・`)
494ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:21:30.01ID:19+iPeiu0 >>468
西は日本じゃないから大丈夫だよ
西は日本じゃないから大丈夫だよ
2022/11/02(水) 18:21:31.56ID:NUAhGfIC0
【結論】イルミネーション禁止
2022/11/02(水) 18:21:36.86ID:vAAmRiyK0
>>482
こっちの方を実現化はよ
こっちの方を実現化はよ
2022/11/02(水) 18:21:37.93ID:bI0Qb6q/0
エアコンを禁止にしたらもしかして気温下がる?
全国津々浦々の室外機の熱交換した排気でかなり温度が上がってるよね
全国津々浦々の室外機の熱交換した排気でかなり温度が上がってるよね
498ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:21:41.66ID:2fhz9ZS20 え?でもお前ら自民党に投票したんだよね?なんで文句言ってるの?
2022/11/02(水) 18:21:43.77ID:g//3y++h0
国会議員宿舎は例外な
2022/11/02(水) 18:21:44.86ID:nMykhAvO0
クソボケにも程があるな
2022/11/02(水) 18:21:46.80ID:n5WMT8Yz0
原発新造しろよ、無能
502ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:21:50.83ID:Cb351oYH0 >>1
テレビ消したら大節電できるだろ?
テレビ消したら大節電できるだろ?
503ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:22:00.04ID:b2UIAXJo0 ハッキングされたら真夏に暖房をガンガンにされたり真冬に冷房をガンガンにされるぞ
2022/11/02(水) 18:22:08.36ID:On0IWkWW0
もうめちゃくちゃじゃん!
どんな利権なんだよ
そもそも規則で遠隔での電源オンオフを規制しといてパナの天下りがお願いして無くさせた
無くなった途端消費者の使う権利を強奪
それなら電力供給を国営化しろよ
天下り利権の電力会社を潰せよ
岸田は役人のポチか!
どんな利権なんだよ
そもそも規則で遠隔での電源オンオフを規制しといてパナの天下りがお願いして無くさせた
無くなった途端消費者の使う権利を強奪
それなら電力供給を国営化しろよ
天下り利権の電力会社を潰せよ
岸田は役人のポチか!
505ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:22:13.13ID:ehqVqQgu0 電気も中抜き
2022/11/02(水) 18:22:14.84ID:a9xPCLxw0
国会と議員会館の暖房止めとけ
507ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:22:20.61ID:ozPaep+W0 温度管理が重要な生産施設とかどうすんの?
日本の製造業をマザームーンのために潰す気なんだ
日本の製造業をマザームーンのために潰す気なんだ
2022/11/02(水) 18:22:21.77ID:9VQ12zdZ0
おいおいw 中国みたいになってきたな…
2022/11/02(水) 18:22:28.44ID:xxzwkof80
テレビいらねえよ
ラジオとネットで十分
ラジオとネットで十分
510ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:22:29.81ID:5lCXvkBP0 中露北のハッカーに乗っ取られてフルブーストやられるw
2022/11/02(水) 18:22:32.23ID:O2Q3h0mo0
エアコンなんて家にいるときにしか使わないのに、外から遠隔でってネットに繋がるエアコンってこと?
バカすぎんだろ
バカすぎんだろ
512ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:22:33.49ID:TfIaUVPc0513ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:22:33.92ID:NgiTKOR70 >>412 中国政府のハニートラップ小泉ばから、日本政府や日本企業。
安倍外交は全て拒否したので、ホモと思いイケメン揃えて安倍首相とホテルにと、笑える中国外交なので、全て自然エネルギーで小泉ら、ダイキンやら日本企業はハニーで嵌められてる(笑)
安倍外交は全て拒否したので、ホモと思いイケメン揃えて安倍首相とホテルにと、笑える中国外交なので、全て自然エネルギーで小泉ら、ダイキンやら日本企業はハニーで嵌められてる(笑)
2022/11/02(水) 18:22:34.82ID:nXQcmGBo0
中国の先を行く気か?
2022/11/02(水) 18:22:47.96ID:SKoWq2YC0
やりたい放題キター
516ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:22:54.91ID:3dpyYDR80 それよりも国会議事堂のエアコンをTwitterなどの良いね10個で切れるようにしろよw
2022/11/02(水) 18:23:10.03ID:xXag13x60
518ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:23:12.47ID:/j7bvcM702022/11/02(水) 18:23:16.30ID:aI9MNC5S0
こんな提案するだけで仕事として認められて税金から給料貰えるとか美味しい商売過ぎるだろ!
520ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:23:17.90ID:1kQxiQsw0 お前らみたいな東大法学部出てない奴は生きる価値もないの茹で死ねでって本気でかんがえてそう
2022/11/02(水) 18:23:19.27ID:RRpb++Ay0
官僚議員の上級たちは気にせずガンガン電気使うんだよな
馬鹿みたい
馬鹿みたい
2022/11/02(水) 18:23:20.81ID:M8G2Fq+N0
協力したメーカーには補助金プレゼント!!
2022/11/02(水) 18:23:21.10ID:r6/RubNE0
エアコンは、ぜいたく品。まずは課税してから。話しはそれからだ。
524ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:23:22.87ID:xxWumdmx0 国民を信用してないな
2022/11/02(水) 18:23:36.42ID:Cy9PY2TC0
このとんでも案を考えたやつの名前を出せや!
2022/11/02(水) 18:23:44.57ID:Xc425ZIy0
公共施設だけで好きやれよ
2022/11/02(水) 18:23:48.09ID:D9uCJ4Hi0
2022/11/02(水) 18:23:51.20ID:5rVz02RB0
>>525
西村
西村
2022/11/02(水) 18:23:51.51ID:n5WMT8Yz0
これが岸田が言うところの新しい資本主義?w
530ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:23:51.97ID:uDQQVTQt0 役人ってマジでバカなの?
531ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:24:00.70ID:rLhlJ9sv0 習近平ですらそんな事しねーよ
2022/11/02(水) 18:24:06.85ID:bTGXnigE0
遠隔とかパチかよw
533ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:24:08.68ID:XgFY7mIH0 そのうちパソコンとスマホも遠隔で監視するつもりだろ
534ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:24:13.42ID:Jn0c24tf0 ネット環境強制かよ
535ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:24:15.71ID:cOyJqC5v0 これが出来るならNHKも遠隔で見えないようにして国で管理出来るからテレビあっても問題ないよな
536ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:24:17.47ID:zhv/gvSX0 では、電力が不足しそうな時にエアコンのネット接続を切る機械を作ろう
2022/11/02(水) 18:24:18.81ID:PMfIo6Sy0
国が国民の金で買ったエアコンを遠隔操作するの?
ハッキングされたらどうするん?
ハッキングされたらどうするん?
538ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:24:23.51ID:kHlD95gk02022/11/02(水) 18:24:23.76ID:nut4B6de0
誤作動でひともペットも死ぬやつ
540ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:24:27.56ID:g61gP9TE0 地震の時につくテレビあったから
逆もできるだろ
信号も放送電波だし簡単
逆もできるだろ
信号も放送電波だし簡単
541ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:24:29.96ID:4Pcy0Xrv0 本当に民主党政権時よりも酷いな
2022/11/02(水) 18:24:31.89ID:Aga7cZ3C0
政府って良きにはからえなバカ殿しかいないのか?
空頭でもなれるとは良い職業だな
空頭でもなれるとは良い職業だな
543ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:24:35.54ID:/v65AgXa0 発売する前に買い替える
2022/11/02(水) 18:24:42.66ID:QbMoSqL/0
一時的にテレビを停波すれば良いだけかと。
テレビは電気ストーブのようなもので、電気を食うわ、部屋を温めてエアコンの出力を増大させるわ、電力増加の主因だろ
テレビは電気ストーブのようなもので、電気を食うわ、部屋を温めてエアコンの出力を増大させるわ、電力増加の主因だろ
2022/11/02(水) 18:24:46.62ID:omV/QKPk0
電気なんて経済成長の根幹やん
ほんと無能だよなぁ
ほんと無能だよなぁ
2022/11/02(水) 18:24:50.98ID:YwNLTKlO0
これどうやって…外部からスマホとかで操作できるモデルならできるだろうけど大抵のついてないだろ
547ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:24:55.58ID:Expom3zZ0 >>509
お前はカルトと同じ発想しかできないな
お前はカルトと同じ発想しかできないな
2022/11/02(水) 18:25:00.70ID:bAc6wZ4Z0
聞く力 国民の声をとは言っていない
549ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:25:05.55ID:0SEXsYxW0 自民党アホすぎる
2022/11/02(水) 18:25:05.86ID:D9uCJ4Hi0
>>535
むしろ遠隔で受信料強制引き落としでw
むしろ遠隔で受信料強制引き落としでw
551ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:25:05.97ID:2fhz9ZS20 お前らが投票した結果だよ!ありがとう!
2022/11/02(水) 18:25:06.42ID:thd4EXdT0
もう日本は衰退国だって実感するわ
553ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:25:07.87ID:xxWumdmx0 官僚やりたい放題だな
2022/11/02(水) 18:25:11.25ID:LJXr+dnO0
>>1
中国に乗っ取りされそう
中国に乗っ取りされそう
2022/11/02(水) 18:25:11.88ID:xxzwkof80
556ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:25:12.41ID:nlJ9cFBC0 おまえらは奴隷なんだから大人しく従っとけ
2022/11/02(水) 18:25:13.84ID:O2Q3h0mo0
ハッキングすれば真夏の夜にエアコン止めて大量殺人が出来るな。
558ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:25:17.22ID:bS/mrr9s0 パチ止めるのが先だろキチガイ
2022/11/02(水) 18:25:35.68ID:R2x+flf50
そんな機能付けたら旧型にプレミア付くね
560ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:25:39.58ID:AXsdc1vH0 1980
2022/11/02(水) 18:25:42.13ID:NUAhGfIC0
オール電化推奨のツケだな
2022/11/02(水) 18:25:46.67ID:ApTYCC5B0
>>539
誤作動(故意)
誤作動(故意)
2022/11/02(水) 18:25:50.23ID:Oq/Q5UML0
政治できないやつらの介入だけはなんか年々大きくなって行こうとしてるな。
嫌な予感しかしない。
嫌な予感しかしない。
564ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:25:55.98ID:IqN/Z2ue0565ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:25:57.67ID:6wsqxviF0 エアコンからCM流していいから電気代ただにしてくれ
2022/11/02(水) 18:26:02.71ID:cgSTwlVp0
なんでこんな高飛車なん?
誰のおかげでご飯食べられてると思ってんの
誰のおかげでご飯食べられてると思ってんの
2022/11/02(水) 18:26:04.17ID:W+eIm/o+0
経産省は全停止した上で弱めるならいいよ。
569ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:26:06.06ID:o9nBDS2i0570ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:26:08.86ID:AXsdc1vH0 1984だった
2022/11/02(水) 18:26:12.76ID:855EGW100
原発動かせや
572ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:26:14.96ID:NRwCY1qE0573ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:26:18.55ID:q9IeT1si0 さっさと原発再稼働しろよ
原発反対派のとこだけ原発の電気行かないようにしたらエネルギー問題解決するのにな
原発反対派のとこだけ原発の電気行かないようにしたらエネルギー問題解決するのにな
2022/11/02(水) 18:26:34.65ID:PdqKAg330
UPSでバックアップするコンセントとしないコンセントがあるみたいに、家に引き込む段階で2系統にすりゃいいだろ。一方は冷蔵やエアコンで最低限必要な電力を供給して、その他大勢は電力不足時に給電されない仕様にすりゃいい
2022/11/02(水) 18:26:36.30ID:xxzwkof80
これでどの省庁がやばいかはっきりしたな
経産省役人=カルト
経産省役人=カルト
2022/11/02(水) 18:26:37.13ID:TUZOkwE60
NHK解体しろよ
577ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:26:37.76ID:Zy8Tmv950 上級のワイは対象外なんで
高みの見物(´・ω・`)
高みの見物(´・ω・`)
578ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:26:41.36ID:GOWI/XWT0 壺ツボ壺ツボ
579ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:26:45.64ID:QH8kpB6h0 電力会社とそういう契約をしたなら分かるが
無条件で遠隔操作できるようにするのか?
無条件で遠隔操作できるようにするのか?
2022/11/02(水) 18:26:49.26ID:On0IWkWW0
銅単価の上昇でエアコンリサイクル率が半分もないからニートに頼んでdiyのエアコン爆発映像を捏造したんだよな
ディーゼリングで爆発したら機械油が霧のように吹き出すわ!
排エアコンで得る利益がリサイクル料金を上間ってるのにタダにならない馬鹿みたいな制度
ヤクザよりたちの悪い組織が経産省だわ
ディーゼリングで爆発したら機械油が霧のように吹き出すわ!
排エアコンで得る利益がリサイクル料金を上間ってるのにタダにならない馬鹿みたいな制度
ヤクザよりたちの悪い組織が経産省だわ
581ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:26:52.51ID:Qa6Rr1jB0 VTuberのパソコン遠隔操作しろよ2500ワット使ってるぞ
582ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:26:52.83ID:g61gP9TE0 これが岸田の聞く力
583ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:27:02.07ID:40Gop71/0 何を考えてるんだ…
584ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:27:08.19ID:2fhz9ZS202022/11/02(水) 18:27:10.41ID:ApTYCC5B0
国会議事堂とかいうエネルギーのムダからなんとかしようぜ
2022/11/02(水) 18:27:22.42ID:bAc6wZ4Z0
1984年
2022/11/02(水) 18:27:23.54ID:D9uCJ4Hi0
2022/11/02(水) 18:27:30.11ID:1ExdUwKF0
589ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:27:33.35ID:40+fyuWs0 まじでこの国どこに向かってるんだよ
2022/11/02(水) 18:27:36.15ID:KlmmtvGB0
>>482
それなw
それなw
2022/11/02(水) 18:27:36.73ID:fACP8QiA0
電線に信号を乗せるか無線で制御するか
2022/11/02(水) 18:27:41.06ID:On0IWkWW0
電気が足りないならnhkを止めろ!
593ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:27:51.26ID:OO7bLH0C0 この国は
優柔不断で馬鹿な政治家によって滅ぼされる
優柔不断で馬鹿な政治家によって滅ぼされる
2022/11/02(水) 18:27:55.31ID:da39n3X30
>>573
東電は原子力規制委員会が再稼働の許可を出してないない
東電は原子力規制委員会が再稼働の許可を出してないない
595ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:27:55.92ID:ToFtfX/v0 こうやって日本のメーカーが死んでいくんだな
596ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:27:56.62ID:kHlD95gk02022/11/02(水) 18:28:01.24ID:xXag13x60
>>570
もうそろそろそういうディストピアな世界になっても
驚かないよな
既に監視カメラがどこにでもある監視社会だし
こうやってスマホ手放せない生活だし
家の中までビッグブラザーに支配されてても驚かないわ
もうそろそろそういうディストピアな世界になっても
驚かないよな
既に監視カメラがどこにでもある監視社会だし
こうやってスマホ手放せない生活だし
家の中までビッグブラザーに支配されてても驚かないわ
598ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:28:08.10ID:8drTmkK70 大都市圏上空に空爆でスタングレネードでも撃ち込むしかないな
全部停まって一網打尽
全部停まって一網打尽
599ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:28:09.84ID:15rn4CtX0 工技院から産総研に通名変更してもバカしかいないんだなw
600ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:28:12.09ID:f7nKPlmd0 >>495
イルミネーィション真下に見下〜ろしー
イルミネーィション真下に見下〜ろしー
601ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:28:13.93ID:JmsjSctB02022/11/02(水) 18:28:19.38ID:CDV65ece0
電気自動車の充電も弱める機能をつけないと。
603ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:28:21.68ID:IqN/Z2ue02022/11/02(水) 18:28:32.58ID:VmVNZ38x0
電気を不足しないように供給しろよ
605ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:28:33.20ID:2fhz9ZS20606ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:28:38.74ID:NRwCY1qE0 その余計な機能で開発コストで爆上げ ばかじゃねーのw
2022/11/02(水) 18:28:39.25ID:l2itGB100
遠隔で操作するのは東電てこと?
2022/11/02(水) 18:28:46.99ID:cI1e6PJd0
>>588
外堀埋めて新機種しか買えないようにして囲い込むんじゃね
外堀埋めて新機種しか買えないようにして囲い込むんじゃね
2022/11/02(水) 18:28:54.73ID:xXag13x60
>>572
日本って意外と自由経済に向いてないんじゃないかと思うは最近
日本って意外と自由経済に向いてないんじゃないかと思うは最近
2022/11/02(水) 18:28:56.95ID:cgSTwlVp0
>>528
キング・オブ・低脳やもんな
キング・オブ・低脳やもんな
611ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:29:02.36ID:IqN/Z2ue0 >>587
経産省も東芝守ってももう死に体なのにな
経産省も東芝守ってももう死に体なのにな
612ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:29:04.24ID:TfIaUVPc0 そんなに電気足りないなら、輪番停電でもすれば?
最初はダメージ受ける奴もいるだろうが、
庶民は頑丈だから、しばらくすれば「輪番停電が大前提」の社会に適応してくるもんだよ
コロナ社会だってみんな慣れて適応しただろ
最初はダメージ受ける奴もいるだろうが、
庶民は頑丈だから、しばらくすれば「輪番停電が大前提」の社会に適応してくるもんだよ
コロナ社会だってみんな慣れて適応しただろ
2022/11/02(水) 18:29:10.47ID:fkUo4DID0
614ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:29:17.93ID:JmsjSctB02022/11/02(水) 18:29:19.16ID:WsDXoBas0
>>605
さすがにその言い訳はもう通らないよ
さすがにその言い訳はもう通らないよ
2022/11/02(水) 18:29:23.21ID:pr/rdb7Y0
日本はどこへ向かってるの?怖いよ
2022/11/02(水) 18:29:24.40ID:/dQEBFJI0
>>2
スレ終わらすな
スレ終わらすな
2022/11/02(水) 18:29:36.50ID:On0IWkWW0
岸田がバカ!!!
619ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:29:56.35ID:JmsjSctB02022/11/02(水) 18:29:57.19ID:DvUhbN4a0
管理社会の始まり
621ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:30:01.56ID:2fhz9ZS202022/11/02(水) 18:30:04.49ID:mPmzj2se0
2022/11/02(水) 18:30:10.39ID:pByTBo+k0
官僚って本当にITに関しては無能のアホなのな
セキュリティ的に駄目だろ
セキュリティ的に駄目だろ
2022/11/02(水) 18:30:17.51ID:1ENZKhL60
2022/11/02(水) 18:30:18.18ID:TXNIbS1x0
シナかよwww
やるなら原発再稼働してからやれやw
やるなら原発再稼働してからやれやw
626ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:30:18.84ID:36poIAkj0 深夜テレビ停波
深夜家庭インターネット遮断
セックス奨励
相手無き者は自家発電奨励
深夜家庭インターネット遮断
セックス奨励
相手無き者は自家発電奨励
627ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:30:24.60ID:A0Cyxcek0 反政府者の電気はすべて止めます
2022/11/02(水) 18:30:25.60ID:Igdukm9M0
いや頭大丈夫か
2022/11/02(水) 18:30:32.55ID:kQoMWPQh0
5G怖いね
2022/11/02(水) 18:30:36.95ID:On0IWkWW0
631ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:30:37.00ID:TfIaUVPc0 エアコン無くなったら無くなったで、
日本人は意外とたくましく生きて行けるんでねーの?
もうエアコン販売終了でよくね?
日本人は意外とたくましく生きて行けるんでねーの?
もうエアコン販売終了でよくね?
632ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:30:39.52ID:GOWI/XWT0 日本民主主義人民共和国に向かってるな
633ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:30:41.09ID:GOf//QvO0 ただでさえ最近のエアコンは壊れやすい
ゴミみたいな機能満載で迷惑してんのに
これ以上キチガイみたいな機能いらねえよしね
ゴミみたいな機能満載で迷惑してんのに
これ以上キチガイみたいな機能いらねえよしね
634ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:30:42.89ID:o9nBDS2i0 >>8
そういう問題じゃない
国民の尊厳の問題
てめえらの大チョンボで先進国じゃ有り得ないような電力不足招いておいて国民を家畜扱いしてそのツケを払わせようとしてる
クズ役人は全員切腹するべき
話はそれから
そういう問題じゃない
国民の尊厳の問題
てめえらの大チョンボで先進国じゃ有り得ないような電力不足招いておいて国民を家畜扱いしてそのツケを払わせようとしてる
クズ役人は全員切腹するべき
話はそれから
635ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:30:47.34ID:NgiTKOR70 中国家電のITやアップル、ライン、スマホEVやらで中国の監視経済データは世界中にある。
勝てませんので、中国プーさんが何をしたいのか見守りするしかないよね。
勝てませんので、中国プーさんが何をしたいのか見守りするしかないよね。
2022/11/02(水) 18:30:54.74ID:xXag13x60
637ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:31:00.06ID:l5XLls2S0 ヤバいだろ、逆にフルパワーにされて大停電テロやられるぞ
638ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:31:00.97ID:Zy8Tmv950 下級国民の皆さんは、政府にコントロールされて大変ですね。
上級国民のワイは対象外なんで、普通にエアコンを使わせていただきます。
上級国民のワイは対象外なんで、普通にエアコンを使わせていただきます。
639ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:31:07.40ID:IqN/Z2ue0 >>619
政治家が親韓(北朝鮮)、親中、親露でもう多国籍の植民地だわ
政治家が親韓(北朝鮮)、親中、親露でもう多国籍の植民地だわ
2022/11/02(水) 18:31:08.46ID:JH7ofH+J0
再生可能エネルギーが安定しないのに無理に導入進めるからマズイんでしょ
2022/11/02(水) 18:31:18.85ID:2hjPAFWy0
サーバー室とか
一定の温度に保たないとダメな施設は
例外かな
一定の温度に保たないとダメな施設は
例外かな
2022/11/02(水) 18:31:23.29ID:ymped8rz0
643ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:31:28.61ID:JmsjSctB0644ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:31:41.35ID:4LJYLPJi0 需要と供給が全てよ
電気料金2倍にしたら自然と使用量減るよ
電気料金2倍にしたら自然と使用量減るよ
2022/11/02(水) 18:31:44.56ID:rcZ4/EnI0
先進国ニッポン
646ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:31:46.83ID:wXmk/smM0 自宅鯖立ててるやつとかマイニングしてる奴を遠隔で止めてくれ
647ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:31:49.77ID:l+DWXMOW0 裁判したらまけるんじゃないの、これ
2022/11/02(水) 18:31:59.11ID:xXag13x60
>>642
もうくじ引き民主主義の方がマシに思えてるくるよな
もうくじ引き民主主義の方がマシに思えてるくるよな
649ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:32:02.76ID:ooa3UVPv0 これが本当のアンダーコントロールだぞ
650ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:32:19.95ID:yX3G6HrS0 遠隔操作出来ない旧式エアコンが高騰しそうだな
2022/11/02(水) 18:32:23.64ID:ApTYCC5B0
652ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:32:29.18ID:IeBbGZy20 オール電化の割り引きを禁止
一般家庭は40Aまで
先にやることあんだろ
一般家庭は40Aまで
先にやることあんだろ
653ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:32:31.13ID:SPZ273cJ0 経産省の庁舎は暖房禁止な
654ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:32:38.11ID:2fhz9ZS20 憲法改正されたらこんな程度じゃすまんぞ
https://i.imgur.com/FkdcyNF.jpg
https://i.imgur.com/FkdcyNF.jpg
2022/11/02(水) 18:32:40.54ID:ntU0mJfs0
殺人かよ・・・
なんでこんな国になった?
なんでこんな国になった?
656ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:32:41.41ID:5kVkTK5Q0 エネルギー価格が高騰しているところへ黒田の円安促進は、なんとかならんのかね?君
2022/11/02(水) 18:32:44.36ID:ApTYCC5B0
>>592
アンカみすった
アンカみすった
2022/11/02(水) 18:32:44.76ID:alruyK4T0
それでも自民党が勝つんだろどうせ
2022/11/02(水) 18:32:47.19ID:/YnW0/J80
根性泥棒政府
2022/11/02(水) 18:32:51.26ID:/WKRq2NM0
共産国家かよ
2022/11/02(水) 18:32:58.06ID:xXag13x60
>>647
来春から電気料金に補助金ついてそのバーターだから違法って事はないんじゃないかな
来春から電気料金に補助金ついてそのバーターだから違法って事はないんじゃないかな
662sage
2022/11/02(水) 18:32:59.95ID:KgOta58u0 エアコンなんか消せや、その分厚着にすればいいだろ
心頭滅却すれば火もまた涼しだろ、甘ったれてんじゃねえぞ
心頭滅却すれば火もまた涼しだろ、甘ったれてんじゃねえぞ
2022/11/02(水) 18:33:00.90ID:1ExdUwKF0
664ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:33:02.09ID:x0/QLt6H0 ピーク抑えるんだから、コンプレッサーの稼働権を共有して5分枠で同時に稼働出来るのは3台中2台までとかすりゃあ良いじゃん
遠隔で止められるより随分マシだぞ
遠隔で止められるより随分マシだぞ
2022/11/02(水) 18:33:02.86ID:cGZKR1Hg0
>>605
笑わせないでw
ねえ、そもそも選挙でどうやって良い政治家を見つけろっていうのよ?
当選するために良いところしか見せないのに、
どうやって見えないとこでこそこそしてることを見抜けって言うのよ?
そもそも選挙システムが不完全で形骸化してるのになーーーーーーーーーーーーーーーーーんで国民のせいにされんだ‼😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
笑わせないでw
ねえ、そもそも選挙でどうやって良い政治家を見つけろっていうのよ?
当選するために良いところしか見せないのに、
どうやって見えないとこでこそこそしてることを見抜けって言うのよ?
そもそも選挙システムが不完全で形骸化してるのになーーーーーーーーーーーーーーーーーんで国民のせいにされんだ‼😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
2022/11/02(水) 18:33:18.46ID:pe9QqKgb0
最近の政府は馬鹿すぎじゃね?
なんでここまで馬鹿になったの?
なんでここまで馬鹿になったの?
667ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:33:23.60ID:11MRhddE0668ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:33:25.34ID:zYdnX+tz0 電気やばいんだな
669ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:33:38.57ID:RIWkrFJA02022/11/02(水) 18:33:39.00ID:ntU0mJfs0
671ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:33:42.30ID:vHER/ud10 つーか、まず健康とかに関係無いし、今時ネットに繋がってるのも多いしテレビの電源、リモートで切れば?
そりゃ災害情報とかJアラートとかは発してる時は把握できてるんだから切らずにさ
そりゃ災害情報とかJアラートとかは発してる時は把握できてるんだから切らずにさ
2022/11/02(水) 18:33:47.86ID:D9uCJ4Hi0
>>636
現実は20世紀少年をはるかに飛び越えてしまったな
現実は20世紀少年をはるかに飛び越えてしまったな
2022/11/02(水) 18:33:59.99ID:IcD+O15O0
だんだん異常な政権になってきたな
674ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:34:00.81ID:IeBbGZy20 バカ「テレビ消せ」
俺「テレビなんて100W以下だぞ」
バカ「ぐぬぬ」
俺「テレビなんて100W以下だぞ」
バカ「ぐぬぬ」
2022/11/02(水) 18:34:02.07ID:L1hHtv5g0
ペットとかいらないから
2022/11/02(水) 18:34:04.71ID:1ExdUwKF0
>>666
政治家に変なことを吹き込んでるブレーンがアホなんだろうな
政治家に変なことを吹き込んでるブレーンがアホなんだろうな
677ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:34:05.02ID:zhv/gvSX0 >>565
CM代わりに異音流して買い替えさせようとするぞ
CM代わりに異音流して買い替えさせようとするぞ
678朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/11/02(水) 18:34:07.04ID:mwUgbopn0 バカじゃねえのか?(^。^)y-.。o○
679ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:34:09.00ID:5f+5k7lx0 まあまあ、騒ぐなって
誰かが、千代田区とかの電源落とせば電力不足は解消できる
輪番停電です
誰かが、千代田区とかの電源落とせば電力不足は解消できる
輪番停電です
2022/11/02(水) 18:34:09.65ID:ApTYCC5B0
>>666
自民党の最期だから終わる前に国を台無ししたいんでしょ
自民党の最期だから終わる前に国を台無ししたいんでしょ
2022/11/02(水) 18:34:09.71ID:xXag13x60
682ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:34:10.12ID:dsvspWc80 まずは省庁から率先垂範
683ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:34:16.66ID:2fhz9ZS20 >>665
少なくともおニャン子の生稲が当選させたのは愚民だよね?
少なくともおニャン子の生稲が当選させたのは愚民だよね?
684ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:34:18.35ID:XyLyzEaS0 絶対(ヾノ・ω・`)ムリムリ
日本のお役所はそういうの作れない
日本のお役所はそういうの作れない
2022/11/02(水) 18:34:19.57ID:QbMoSqL/0
686ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:34:28.17ID:GOWI/XWT0 山上が1000人は必要だ
687ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:34:41.45ID:IDfzhgBd0 >>1
日本人は戦争責任があるので夏はクーラーは禁止でよい
日本人は戦争責任があるので夏はクーラーは禁止でよい
688ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:34:42.11ID:TfIaUVPc0 家庭用エアコンは販売終了すれば?
これでかなり電力消費量減るだろ
エアコン購入できるのは法人だけにすればいいじゃん
これでかなり電力消費量減るだろ
エアコン購入できるのは法人だけにすればいいじゃん
689ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:34:43.50ID:8Veimh+P0 温度管理してる人もいるだから、強制的にダウンするならゴミじゃないか
690ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:34:49.70ID:IqN/Z2ue02022/11/02(水) 18:34:51.76ID:HQEtmbVs0
>>26
マスコミ叩きは壺
マスコミ叩きは壺
2022/11/02(水) 18:34:55.09ID:6rRbY5B70
2022/11/02(水) 18:35:00.60ID:ZVgooHjp0
絵に描いたようなディストピアに震えろ🤪
2022/11/02(水) 18:35:04.81ID:cGZKR1Hg0
695ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:35:07.38ID:f7nKPlmd0 >>641
そもそもご家庭用のクーラーなんぞついてないしね
そもそもご家庭用のクーラーなんぞついてないしね
2022/11/02(水) 18:35:07.77ID:On0IWkWW0
全然新しくない資本主義じゃん
戦時下かよ!
電力配給キップ導入の日は近い
カードリーダーにマイナンカード差し込んで電気を使うんだろな
使いすぎて無くなると他人のマイナンカードを盗んで…
戦時下かよ!
電力配給キップ導入の日は近い
カードリーダーにマイナンカード差し込んで電気を使うんだろな
使いすぎて無くなると他人のマイナンカードを盗んで…
2022/11/02(水) 18:35:15.12ID:cCtHtum70
暖かい部屋にいながら庶民のエアコン切れと命令してる姿ほどみっともないものはない
698ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:35:15.68ID:xv68n9+20 銀行や電車内は暖房消せばいいよ
冬でも暑いんだってさ
苦情が出てる
冬でも暑いんだってさ
苦情が出てる
699ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:35:16.40ID:m1Z1TeM00 >太陽光発電が普及する九州では、晴天時に電気が余るのを防ぐため再生エネの発電を抑えることがある。こうした時間帯に給湯器を稼働させたり、電気自動車を充電させたりして需要を増やせば、再生エネの無駄を減らせ、電力不足にも備えられる。
揚水発電みたいなものだな
文句あるやつは太陽光パネルと蓄電池取り付けて系統電力を使わないようにしろよ
揚水発電みたいなものだな
文句あるやつは太陽光パネルと蓄電池取り付けて系統電力を使わないようにしろよ
2022/11/02(水) 18:35:41.36ID:PJljuOn80
何が遠隔だよ
何様だよ
俺国家公務員だけど、国マジでやべえ
何様だよ
俺国家公務員だけど、国マジでやべえ
2022/11/02(水) 18:35:47.17ID:alruyK4T0
702朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/11/02(水) 18:35:48.03ID:mwUgbopn0 >>666
岸田リーダーの息子が秘書官だからやろ("⌒∇⌒") キャハハ
岸田リーダーの息子が秘書官だからやろ("⌒∇⌒") キャハハ
2022/11/02(水) 18:35:49.34ID:IcD+O15O0
そもそも原発10基とか稼働させる話はどこに行ったの
今が必要なんだよ
今が必要なんだよ
704ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:35:52.70ID:aGhszVK80 公務員全員夜勤
テレビ局パチンコはじめ娯楽施設休止
が先だわ
テレビ局パチンコはじめ娯楽施設休止
が先だわ
2022/11/02(水) 18:35:53.98ID:Mh6sNk6m0
外が猛暑だからエアコンを点ける
国が勝手にエアコン設定を弱める
お昼寝老人の熱中症死亡事故続出
国が勝手にエアコン設定を弱める
お昼寝老人の熱中症死亡事故続出
706ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:35:57.07ID:A0Cyxcek0 バカじゃね?
2022/11/02(水) 18:35:58.70ID:xXag13x60
708ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:36:06.61ID:+X+YbWaJ0 それより投票機能つけろ
電力不足になったらエアコンが止まってリモコンに「原発再稼働に賛成しますか?」
YESならエアコンが動きだす
電力不足になったらエアコンが止まってリモコンに「原発再稼働に賛成しますか?」
YESならエアコンが動きだす
709ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:36:06.63ID:BL/X2ejM0 もう日本人にはエアコンを買い替える余力もないのに何を寝ぼけたことをやってるんだろう?
統一自民党が日本をぶっ壊した
統一自民党が日本をぶっ壊した
2022/11/02(水) 18:36:16.05ID:rnO1P4yZ0
まずパチ屋潰せよ
2022/11/02(水) 18:36:16.54ID:r6/RubNE0
ジジババは、社会補償費(年金・介護・健康保険)を税金で食い潰す害虫。
早くクタバル政策を打ち出さないと、今の若者孫世代の負担が増えるだけ。
早くクタバル政策を打ち出さないと、今の若者孫世代の負担が増えるだけ。
2022/11/02(水) 18:36:22.60ID:W5ay53lb0
遠隔って全てのエアコンにネットワーク接続させるつもりなん?
アホなの?
アホなの?
713ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:36:28.60ID:X+HKMZ7I0 全ての家庭用メインブレーカーを最大30Aまでとすれば早いだろw
2022/11/02(水) 18:36:32.24ID:sozkHZWn0
まるでアフリカみたいに駄法を連発するな…こりゃジンバブエドルも近いぞ
2022/11/02(水) 18:36:34.15ID:D9uCJ4Hi0
>>697
プーチンなんて安全な地下シェルターから国民に死んで来いと命令してるけどな…
プーチンなんて安全な地下シェルターから国民に死んで来いと命令してるけどな…
2022/11/02(水) 18:36:40.95ID:VtR3wX9t0
バカじゃねーのwwww
2022/11/02(水) 18:36:50.45ID:MlhmJnhW0
命に関わるエアコンよりも先にテレビ切ろうよ
718ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:36:50.90ID:IqN/Z2ue0 「欲しがりません、もう存在しないソ連共産主義に勝つまでは」
今後も数十年と居ない敵と戦うのかよw
今後も数十年と居ない敵と戦うのかよw
2022/11/02(水) 18:37:06.18ID:VtR3wX9t0
>>715
ゼレンスキーだって同じだが
ゼレンスキーだって同じだが
2022/11/02(水) 18:37:19.13ID:On0IWkWW0
使いたいときに使えない電気ねぇ
今まで天文学的な国費を投入してこれなのか…
今まで天文学的な国費を投入してこれなのか…
2022/11/02(水) 18:37:21.22ID:IcD+O15O0
そんな装置が付けられるなら原発反対者は電力停止でいんじゃね
2022/11/02(水) 18:37:23.44ID:QopGexUN0
>>687
チョンは?
チョンは?
723ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:37:24.99ID:/Ooqg6ZN0 保険証の次は電力を奪いに来たか
724ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:37:28.40ID:WvxDDnzN0 担当者の誤操作で全国一斉エアコン強
2022/11/02(水) 18:37:30.67ID:8EvG0QTR0
外国の失敗事例そのまま持ってきた電力自由化の失敗事例まんまの電力不足引き起こしておいてツケは国民押し付けとか草
726ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:37:30.97ID:2fhz9ZS20 これも環境の為だから仕方ないよね!
https://i.imgur.com/fLZ1MtP.jpg
https://i.imgur.com/fLZ1MtP.jpg
2022/11/02(水) 18:37:40.27ID:alruyK4T0
2022/11/02(水) 18:37:40.40ID:xXag13x60
>>718
我々は一致団結して人類の敵と戦い続けなければいけないのだよ
我々は一致団結して人類の敵と戦い続けなければいけないのだよ
2022/11/02(水) 18:37:52.57ID:fkUo4DID0
技術大国って国民の金をかすめとったり家電にバックドアしかけたりする国のことですか?
2022/11/02(水) 18:37:53.94ID:g8/48/qI0
>>666
国会で詭弁言ってるやつ放置して壺のさばらせたから
国会で詭弁言ってるやつ放置して壺のさばらせたから
731ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:37:59.28ID:Xs/XfQYz0 技術的には既存の技術組み込むだけだから簡単だし、一部高級品には切り忘れたのをスマホで操作とかできる機種あるから類似機能は既に実装されてるけどそれは高級品だ。
全エアコンに取り付けるとなるとコストどうすんだ?あと持ち主が遠隔で操作するんじゃなくて、他人が人様も家電を勝手に操作するんだから私権との兼ね合いはどうすんだ?それと誰がエアコン弱の一斉命令を出すんだ?通産省が出してくれて、勝手にエアコン弱めて熱中症なった人の責任取ってくれるのか?それとも電力会社に指令出させるの?
全エアコンに取り付けるとなるとコストどうすんだ?あと持ち主が遠隔で操作するんじゃなくて、他人が人様も家電を勝手に操作するんだから私権との兼ね合いはどうすんだ?それと誰がエアコン弱の一斉命令を出すんだ?通産省が出してくれて、勝手にエアコン弱めて熱中症なった人の責任取ってくれるのか?それとも電力会社に指令出させるの?
2022/11/02(水) 18:38:11.18ID:e0i73+JO0
そいつのキャンセラーを開発したメーカーが覇権を握るわけか
733ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:38:25.00ID:qqnLPn940 サーバールームとか病人とかペットとかどうすんだ
734ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:38:25.19ID:4eys8DMz0 >>14
バイタルポイントがわからんのよ
バイタルポイントがわからんのよ
2022/11/02(水) 18:38:34.71ID:k8gMhqZi0
世襲国家日本
736ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:38:35.84ID:xv68n9+20 商業施設や、電車内、銀行内の暖房は消すことだね
737ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:38:36.87ID:IqN/Z2ue0738ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:38:44.56ID:o9nBDS2i02022/11/02(水) 18:38:47.70ID:Mwma8zZV0
物価高で疲弊している庶民にそんなことするか
740ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:38:50.80ID:m1Z1TeM00 不満がある人は自家発電しろよ
もう太陽電池は100万ちょっとで買えるんだから文句ばかり言うなよ
もう太陽電池は100万ちょっとで買えるんだから文句ばかり言うなよ
2022/11/02(水) 18:38:54.25ID:xXag13x60
742ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:38:55.01ID:zONZ/HKR0 >>5
停波したらいいだけだから簡単だな
停波したらいいだけだから簡単だな
2022/11/02(水) 18:38:57.31ID:bT6FTdfN0
政府の要望
熱中症になれ
風邪になれ
家でもガタガタ震えてろ!
熱中症になれ
風邪になれ
家でもガタガタ震えてろ!
744ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:38:57.72ID:Zy8Tmv950 いずれにせよ
下級国民は政府にコントロールされることになるんだよ
これは仕方ない。あきらメロン
下級国民は政府にコントロールされることになるんだよ
これは仕方ない。あきらメロン
2022/11/02(水) 18:38:59.62ID:UB1uyGMQ0
東大出は馬鹿しかいないのか
2022/11/02(水) 18:39:09.20ID:GNQUnA6C0
テレビの大型化の方が消費電力的に深刻なのに…(´・ω・`)
2022/11/02(水) 18:39:11.11ID:8mrbRXgk0
家電の遠隔操作機能の実装を総務省が邪魔してきたから、経産省はまず総務省と殺し合え。
2022/11/02(水) 18:39:19.04ID:g8/48/qI0
現実的な話すると
全員が固定光回線なんて引いてねぇぞ特に若者
まさかエアコンをテザリングしろとか言わないよな
全員が固定光回線なんて引いてねぇぞ特に若者
まさかエアコンをテザリングしろとか言わないよな
749ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:39:24.09ID:xBdhGKGz0750ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:39:28.35ID:u+c6Ak7s0 IoTじゃないと無理だから、今後発売するものにってことかね
それより古いエアコン買い替えさせた方が効率的じゃないか?
消費電力3-4倍の古いのとか一杯現役だよ
で、やるにしても企業が先な
個人はあとだ
それより古いエアコン買い替えさせた方が効率的じゃないか?
消費電力3-4倍の古いのとか一杯現役だよ
で、やるにしても企業が先な
個人はあとだ
2022/11/02(水) 18:39:28.89ID:On0IWkWW0
普通に大口のスーパーとかパチンコ屋に電話するだけで解決じゃねーの?
2022/11/02(水) 18:39:35.75ID:UTtcFFig0
これは迷案
これなら国家統制電力管理も可能w
電力不足なんて屁の河童
これなら国家統制電力管理も可能w
電力不足なんて屁の河童
753ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:39:52.90ID:f40y5R9U0 びっくりするのはデマンド知らない人多いのな
オーストラリアでは国が空調のデマンド機能の取り付けを義務付けてるのに
オーストラリアでは国が空調のデマンド機能の取り付けを義務付けてるのに
754ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:39:59.69ID:cjyu8dKI0 岸田総理が聞いてるあいだに
誰かがやりたい放題やってる
岸田さん起きてー
誰かがやりたい放題やってる
岸田さん起きてー
2022/11/02(水) 18:40:00.77ID:fkUo4DID0
誰が制御すんの?
メーカー?
イラネチケーみたいなエアコンはよ
メーカー?
イラネチケーみたいなエアコンはよ
756ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:40:14.71ID:cXnN7fmT0 官僚だったら寒冷地の北海道~東北を発展させてダイナミックに変革するとか
そういうこと考えてはどうなんだろう。
考えることが非常にみみっちくて小役人じゃないか。
東大出て日本の頂上で仕事してやることがそれだろうか。
そういうこと考えてはどうなんだろう。
考えることが非常にみみっちくて小役人じゃないか。
東大出て日本の頂上で仕事してやることがそれだろうか。
757ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:40:17.52ID:y3a6PNbe0 料金上げりゃいいだけやろ
758ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:40:23.19ID:4eys8DMz0 >>738
あれの後始末はみんなが苦労するね
あれの後始末はみんなが苦労するね
759ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:40:26.37ID:IqN/Z2ue0760ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:40:32.18ID:WvxDDnzN0 旧型エアコン価格が上昇
761ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:40:49.89ID:GdXOGeJv0 キモオタはその古いパソコンを消したら🤭
2022/11/02(水) 18:40:52.00ID:WQBpUmOk0
いいんじゃないのか 遠隔操作をシャットアウトする機器作るからお前ら買ってくれよな
2022/11/02(水) 18:40:55.78ID:RvZdn2xx0
>>745
官僚のタマゴを統一教会が狙い撃ちにして勧誘してるって記事見た事あるけどその結果じゃない?
官僚のタマゴを統一教会が狙い撃ちにして勧誘してるって記事見た事あるけどその結果じゃない?
2022/11/02(水) 18:40:56.18ID:cmfg5bSk0
遠隔で命奪うこともできるってことか
765ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:41:08.35ID:xv68n9+20 今年の冬から 暖房も消していかないとな
公共施設、銀行、電車内、商業施設、映画館の暖房は要らないよ
公共施設、銀行、電車内、商業施設、映画館の暖房は要らないよ
766ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:41:11.18ID:fIZxfm/I0 自民党政権で国民が合法的に殺されると言うことだな
誰が自民党に投票した?!
誰が自民党に投票した?!
2022/11/02(水) 18:41:11.96ID:46QBrnTX0
エアコンをネット接続して?
法人向け?家庭向けじゃないよね
法人向け?家庭向けじゃないよね
2022/11/02(水) 18:41:13.68ID:alruyK4T0
2022/11/02(水) 18:41:17.60ID:xXag13x60
2022/11/02(水) 18:41:21.51ID:iSAt7R4N0
こんなこと考えてる暇あるならとりあえず自転車漕いで蓄電しろ
それがいやならエネルギーを生み出すことを考えてくれよ
今ある中でやりくりしてなんて後ろ向きなのはダメだって
それがいやならエネルギーを生み出すことを考えてくれよ
今ある中でやりくりしてなんて後ろ向きなのはダメだって
771ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:41:25.09ID:bS/mrr9s0 2台設置すりゃいい
772ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:41:29.20ID:zONZ/HKR0773ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:41:49.48ID:2k1Af1J10 ゆとり世代の官僚が考えそうなこと。
774ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:41:56.67ID:11MRhddE02022/11/02(水) 18:41:59.75ID:gkdKnfOW0
これで更に人口が減りそう
2022/11/02(水) 18:42:01.29ID:XlZDgfsL0
デストピア。゚(゚^∀^゚)゚。
2022/11/02(水) 18:42:01.93ID:VqCARJBf0
経産省ってこの国の癌だよなあ
2022/11/02(水) 18:42:04.65ID:IcD+O15O0
X遠隔操作→○壺自民党の操作
2022/11/02(水) 18:42:09.23ID:ACnX8/Bs0
走行距離課税とか
よう次々出してくるな
もう岸田持たねーぞ
よう次々出してくるな
もう岸田持たねーぞ
780ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:42:10.07ID:WvxDDnzN0 ワクチンの管理どうすんの
781ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:42:20.74ID:L1cRhwN80 エアコンではなく薪でも灯油でもストーブつかわないのが悪い
ストーブつかえない所に住んでるのが悪い
ストーブつかえない所に住んでるのが悪い
2022/11/02(水) 18:42:26.07ID:dhk4x9Pn0
これは電気メーカーの入れ知恵かもよ。
783ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:42:30.73ID:4eys8DMz02022/11/02(水) 18:42:35.40ID:CR1zZ4VO0
TVは無くても困らないんじゃない?
2022/11/02(水) 18:42:40.38ID:2n/gPBgd0
死人でそう
2022/11/02(水) 18:42:53.87ID:sozkHZWn0
ペットのためにエアコンなんて許しませーん
人がいるかどうか判断して勝手に電源切りまーす
とかやりそう
人間はたとえ28、29度設定でも稼働してくれるだけマシ、みたいな時代が来るんじゃないの
人がいるかどうか判断して勝手に電源切りまーす
とかやりそう
人間はたとえ28、29度設定でも稼働してくれるだけマシ、みたいな時代が来るんじゃないの
787ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:42:58.16ID:zONZ/HKR02022/11/02(水) 18:42:58.35ID:cmfg5bSk0
しかしすげえな
国の失策のツケを何一つ対策せず、すべて国民に丸投げしかしてないな
国の失策のツケを何一つ対策せず、すべて国民に丸投げしかしてないな
789ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:42:59.80ID:2fhz9ZS20 >>777
この国もう癌全身転移してるんっすよwww
この国もう癌全身転移してるんっすよwww
2022/11/02(水) 18:43:02.36ID:flAOqDgt0
>>753
デマンドという単語を初めて知ってはしゃぐ子供みたいだなwwwww
デマンドという単語を初めて知ってはしゃぐ子供みたいだなwwwww
791ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:43:02.50ID:9MBUyy0+0 サタンは凍死しとけってことだよ。
792ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:43:04.84ID:TfIaUVPc0 この機能がついてるエアコンに買い替えないといけないのかね?
2022/11/02(水) 18:43:08.11ID:D9uCJ4Hi0
>>779
明らかに統制経済に向かってるね
明らかに統制経済に向かってるね
2022/11/02(水) 18:43:10.42ID:F+oWtJRB0
(´・ω・`)おっぱいが好きです
2022/11/02(水) 18:43:14.26ID:7AxZGk0a0
やべ~どんだけ中央集権中央コントロール、デモリマンの世界かよ、きめ~
796ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:43:21.49ID:IqN/Z2ue0 てか、経産省はクールジャパンと下町ボブスレーと
安倍マスクの総括はしたのか?
さっさと国民にゴメンナサイって言えよ!w
安倍マスクの総括はしたのか?
さっさと国民にゴメンナサイって言えよ!w
2022/11/02(水) 18:43:29.90ID:W5ay53lb0
どんどん原発動かせばいいのに
脱原発とか悠長な事言ってらんない現実を認めよう
脱原発とか悠長な事言ってらんない現実を認めよう
798ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:43:32.43ID:xv68n9+20799ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:43:35.20ID:4Pcy0Xrv0 >>738
今の電力自由化の枠組みは2016年からだからな
それに何百人もの自民党再生可能エネルギー推進議員連盟がぶら下がって
電力エネルギーを食い散らかした状態が今
これを国賊と言わずして何というって感じだからな
今の電力自由化の枠組みは2016年からだからな
それに何百人もの自民党再生可能エネルギー推進議員連盟がぶら下がって
電力エネルギーを食い散らかした状態が今
これを国賊と言わずして何というって感じだからな
2022/11/02(水) 18:43:36.81ID:HIV/ZQU20
エアコンなんて毎年新しいの出るけど型番違うだけで中身全く同じだからな
型落ち買ったほうがお得
型落ち買ったほうがお得
2022/11/02(水) 18:43:37.57ID:ZcEkaAKY0
部屋で爬虫類死滅
802ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:43:51.38ID:8J8xgHRZ0 >>184
換気設備だろ
換気設備だろ
2022/11/02(水) 18:44:00.28ID:On0IWkWW0
>>769
電気代を変動性にするだけで解決するよ
むしろ固定単価に拘る事がおかしい
電気は保存の効かない生物だから時間あたりの価値は変わって当然
消費者に選択肢を残すべきで公権力を持って一律に排除するのはおかしいわな
電気代を変動性にするだけで解決するよ
むしろ固定単価に拘る事がおかしい
電気は保存の効かない生物だから時間あたりの価値は変わって当然
消費者に選択肢を残すべきで公権力を持って一律に排除するのはおかしいわな
2022/11/02(水) 18:44:07.27ID:8mrbRXgk0
真っ先に議員会館と国会のエアコンを止めろよ。
2022/11/02(水) 18:44:09.93ID:jeonP+cx0
解除業者が生まれる予感
806ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:44:11.49ID:+nqnhsIF0 ハッキングして全てのエアコンを最強設定にすればブラックアウト出来るな
2022/11/02(水) 18:44:13.45ID:Ee7yKVfb0
文句ばっか言ってないで安定的な電力確保に協力しろよ
国のためだろ
国のためだろ
2022/11/02(水) 18:44:21.95ID:4l3jjDOe0
お国が何もしてこなかった結果なんだが
2022/11/02(水) 18:44:22.80ID:IcD+O15O0
だから岸田では無理だよ12月になったら凍死が出るだろ
2022/11/02(水) 18:44:25.82ID:VqCARJBf0
811ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:44:27.23ID:JmsjSctB02022/11/02(水) 18:44:27.95ID:37A7/98O0
外出先からスマホで遠隔操作するって話だと思ってしまった俺
813ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:44:37.00ID:NOgCPFGS0 そういう目的ならエアコンの遠隔操作よりも分電盤の遠隔操作の方が効率的じゃね
2022/11/02(水) 18:44:38.30ID:hoTIZP+D0
>>669
何故かアイデンティティの田島の方が脳裏に浮かぶ
何故かアイデンティティの田島の方が脳裏に浮かぶ
2022/11/02(水) 18:44:45.86ID:BqZlE3tC0
エアコンから侵入されるだろ
2022/11/02(水) 18:44:51.57ID:33whEqBd0
企業から取りましょうよ
2022/11/02(水) 18:44:56.59ID:3sck71Vo0
もちろん東京電力管内だけですよね?
2022/11/02(水) 18:44:58.06ID:MlhmJnhW0
メーカー「技術的に可能ですが、コストが莫大にかかります」
経産省「大丈夫大丈夫いくらでも払うから。俺が退職したらお前んとこ天下るからよろしく」
経産省「大丈夫大丈夫いくらでも払うから。俺が退職したらお前んとこ天下るからよろしく」
2022/11/02(水) 18:45:05.93ID:gwyyawfI0
>>616
ム~ンショットに向かってる
ム~ンショットに向かってる
2022/11/02(水) 18:45:10.74ID:p6Ned1cZ0
いやいやマジでやめろ
体感温度なんてそれぞれなのだから
体感温度なんてそれぞれなのだから
2022/11/02(水) 18:45:11.44ID:5rVz02RB0
>>811
ペット飼ってる人に恨みでもあるのか?
ペット飼ってる人に恨みでもあるのか?
2022/11/02(水) 18:45:26.38ID:6LVG+wyj0
テレビ停波、で答え出てるやん
2022/11/02(水) 18:45:39.78ID:xxzwkof80
2022/11/02(水) 18:45:40.69ID:peecJCI+0
>>807
国より自分の命守るのに必死です
国より自分の命守るのに必死です
825ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:45:53.88ID:cO5jDK9W0 アホすぎ
2022/11/02(水) 18:46:00.57ID:IcD+O15O0
電力料金がネットから見られるようになったから
こんな事を考える役人
こんな事を考える役人
2022/11/02(水) 18:46:03.41ID:D9uCJ4Hi0
828ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:46:03.95ID:JmsjSctB02022/11/02(水) 18:46:24.31ID:7AxZGk0a0
2022/11/02(水) 18:46:24.99ID:xxzwkof80
>>824
この国の官僚腐りすぎ
この国の官僚腐りすぎ
2022/11/02(水) 18:46:29.54ID:cjyu8dKI0
去年エアコンを買い替えたら
電気代が全然違う
10年使ってるなら新しい製品の
方が絶対に省電力だわ
観光を補助するよりエアコン代を
国民に配った方が良くない?
電気代が全然違う
10年使ってるなら新しい製品の
方が絶対に省電力だわ
観光を補助するよりエアコン代を
国民に配った方が良くない?
2022/11/02(水) 18:46:35.53ID:MlhmJnhW0
エアコン切って凍死しそうになりながらテレビみるの?
833ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:46:48.60ID:zONZ/HKR0 >>807
テレビの電波止めたらいいだけ
テレビの電波止めたらいいだけ
834ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:46:49.86ID:xv68n9+20 関西もモンジュから解体が始まってるしね
今年の冬から 暖房も切っていかないとな
今年の冬から 暖房も切っていかないとな
2022/11/02(水) 18:46:50.42ID:R2e8/y4L0
そろそろ灯火管制しそう
2022/11/02(水) 18:47:02.04ID:duvXFRjC0
マジで政治家って頭沸いてるだろ?
2022/11/02(水) 18:47:03.63ID:BqZlE3tC0
上級国民は対象外だから安心しろ
2022/11/02(水) 18:47:17.01ID:flAOqDgt0
時間帯によって課税するのが手っ取り早そう
839ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:47:22.16ID:BPgncEPn0 私権に介入しすぎだろ
これが管理資本主義か
国民の生活がグローバルリセットされちゃうね
これが管理資本主義か
国民の生活がグローバルリセットされちゃうね
2022/11/02(水) 18:47:22.88ID:8mrbRXgk0
経産省からお知らせします。
現在電力逼迫中です。
あなたが見ているエロ動画は緊急性が低いのでパソコンの電源を遠隔操作で切ります。
現在電力逼迫中です。
あなたが見ているエロ動画は緊急性が低いのでパソコンの電源を遠隔操作で切ります。
841ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:47:25.97ID:IqN/Z2ue0 >>835
パーマネント禁止令も
パーマネント禁止令も
2022/11/02(水) 18:47:28.78ID:peecJCI+0
上級
「俺等夏は軽井沢の別荘だし、冬はワイハ行ったり沖縄の別荘だからエアコンせそんな使わないよw」
「俺等夏は軽井沢の別荘だし、冬はワイハ行ったり沖縄の別荘だからエアコンせそんな使わないよw」
2022/11/02(水) 18:47:32.27ID:4TzHAmYa0
省エネエアコンの技術開発じゃ無くて遠隔操作で集中管理は草
発想が中央集権・独裁の中国共産党やナチスドイツだな
発想が中央集権・独裁の中国共産党やナチスドイツだな
844ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:47:32.26ID:JmsjSctB02022/11/02(水) 18:47:35.09ID:JOSXxODb0
エアコン制御協会とか作るんだろ 増税で財源作るんだろ こんなのばっか
2022/11/02(水) 18:47:37.17ID:fKsKzVme0
テレビ消せよ
2022/11/02(水) 18:47:37.94ID:QbMoSqL/0
2022/11/02(水) 18:47:38.76ID:xxzwkof80
849ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:47:39.93ID:40Gop71/0 ちょっと調子に乗りすぎなんじゃないの?
2022/11/02(水) 18:47:53.15ID:D9uCJ4Hi0
2022/11/02(水) 18:47:54.01ID:On0IWkWW0
原発の灯火は護るのに
国民の命の灯火には水をかける役人とは…
国民の命の灯火には水をかける役人とは…
852ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:47:56.42ID:D+4w22ef0 冬は灯油ストーブを使えばいいんだよ
853ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:48:14.76ID:xBdhGKGz0 マイナンバーの口座紐付けすら完了してないのにw
何処に手を出しとるねんwww
何処に手を出しとるねんwww
2022/11/02(水) 18:48:15.19ID:IcD+O15O0
ちなみに石油ファンヒーターは延長ボタンを押さないと2時間で切れる仕様
2022/11/02(水) 18:48:20.16ID:7iYPT0JB0
各家庭のエアコンを国が遠隔操作するの?
わーお、ハイテクだねw
「弱める」とあるが現状からシフトするのではなくて
設定可能な最低or最高温度を〇〇度までに制限する機能かな?
わーお、ハイテクだねw
「弱める」とあるが現状からシフトするのではなくて
設定可能な最低or最高温度を〇〇度までに制限する機能かな?
856ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:48:20.43ID:2fhz9ZS20857ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:48:25.06ID:8WY/1nHw0 節電は有事に備えてのトレーニング
858ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:48:25.09ID:xv68n9+20859ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:48:26.37ID:OW4q8jj90 NHKの無駄電波を止めろ
中国まで届いてんぞ
中国まで届いてんぞ
2022/11/02(水) 18:48:26.38ID:9dxrXmXc0
体感温度は人によって違うし建物によっても快適温度は異なるのに一律に弱めるのか
さすがに中露もやってないぞ
ネオンとかの規制しろよ
さすがに中露もやってないぞ
ネオンとかの規制しろよ
861ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:48:29.36ID:TfIaUVPc0 もう家庭用エアコンは無しの社会でもいいんでは?
エアコン無いと老人が死ぬというけど、
これからの日本では老人が自宅に住むなんて贅沢でしかないよ
そもそも長生きが贅沢品
エアコン無いと老人が死ぬというけど、
これからの日本では老人が自宅に住むなんて贅沢でしかないよ
そもそも長生きが贅沢品
2022/11/02(水) 18:48:51.89ID:xd6L5XM10
2022/11/02(水) 18:48:55.74ID:pN8W2c+d0
銀行口座は反社お断りなんだから、エアコンだって反社お断りしていいはずだぞ
むしろ悪人が善人と同じようにエアコンを使う権利を持っている方が間違ってる
マイナンバーできっちり管理すべき
むしろ悪人が善人と同じようにエアコンを使う権利を持っている方が間違ってる
マイナンバーできっちり管理すべき
864ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:49:03.61ID:IqN/Z2ue02022/11/02(水) 18:49:07.01ID:GI3fuLBJ0
こたつ購入に補助金でも出せ
2022/11/02(水) 18:49:13.37ID:tqOoGv1m0
2022/11/02(水) 18:49:13.51ID:bRNZlQCl0
先にパチンコ屋潰せよ
868ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:49:14.69ID:Xs/XfQYz0 >>738
電力自由化は1995年から段階的スタートだよ。安倍政権も推進したが小泉総理も大賛成してた。ちなみに民主党も推進派だな。
ちなみに俺は反対してた。何せカルフォルニアでの失敗受けたのと、電力の鬼 松永安左エ門が何で電力会社乱立を憂いて電力会社統合運動をやってたのか少しだけ知ってたから電力自由化には反対してたんだけどね。乱立した電力会社がとんでもなく非効率生むから、先人が頑張って統合したのにね。馬鹿だね。
電力自由化は1995年から段階的スタートだよ。安倍政権も推進したが小泉総理も大賛成してた。ちなみに民主党も推進派だな。
ちなみに俺は反対してた。何せカルフォルニアでの失敗受けたのと、電力の鬼 松永安左エ門が何で電力会社乱立を憂いて電力会社統合運動をやってたのか少しだけ知ってたから電力自由化には反対してたんだけどね。乱立した電力会社がとんでもなく非効率生むから、先人が頑張って統合したのにね。馬鹿だね。
2022/11/02(水) 18:49:28.50ID:On0IWkWW0
870ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:49:36.43ID:BPgncEPn0 一言で言えば頭おかしい
871ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:49:39.02ID:gDXKKsDl0 なんでそんなことすんの?😡
872ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:49:39.46ID:xv68n9+20 >>840
エロ閲覧時間は10分までとス
エロ閲覧時間は10分までとス
2022/11/02(水) 18:49:41.10ID:uKG1RxZA0
50ヘルツのみでどうぞ
874ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:49:42.71ID:o9nBDS2i0 >>799
マジ壺民党を政権から追い出さないと日本が終わる
マジ壺民党を政権から追い出さないと日本が終わる
2022/11/02(水) 18:49:48.76ID:1ocfmEE30
2022/11/02(水) 18:49:51.48ID:MlhmJnhW0
>>867
まぁそっちは毎月ガンガン潰れてる
まぁそっちは毎月ガンガン潰れてる
877ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:49:59.25ID:CNMpCUc50 チャゲアスがまえ家の電気がどうとかいって警告してたけどわりとリアルになっててw
こういうのは政府が決めてるんじゃない
海外のそれ系にやらされてるだけ
エアコンに目みたいなマークのシールあるからよく見てみw
こういうのは政府が決めてるんじゃない
海外のそれ系にやらされてるだけ
エアコンに目みたいなマークのシールあるからよく見てみw
2022/11/02(水) 18:50:04.96ID:LvEGcZ+30
足りないならなんでいまだにオール電化の宣伝を許してんだ
2022/11/02(水) 18:50:10.38ID:1ocfmEE30
>>869
ウツボさんは?
ウツボさんは?
2022/11/02(水) 18:50:11.56ID:X/rQ2QMZ0
経産省のエアコンを止めろ
2022/11/02(水) 18:50:11.57ID:DOf/a5YS0
スマートリモコンで解決だけど、ネット回線前提だな
882ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:50:14.07ID:zONZ/HKR0 まあマイナンバーカードの保険証と同じで頓挫するのは目に見えているけどな
883ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:50:14.24ID:JmsjSctB0884ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:50:20.17ID:gDXKKsDl0 弱める機能の分だけ余分に電力使いそう😅
2022/11/02(水) 18:50:22.78ID:xxzwkof80
886ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:50:27.32ID:iZ7Tsiow0 >>10
全エアコンが同時に最低温度強風で動いてブラックアウトだよな。
全エアコンが同時に最低温度強風で動いてブラックアウトだよな。
2022/11/02(水) 18:50:31.38ID:bT6FTdfN0
>>840
まずは国会で上着着ながら議会開くのを辞めなさい。
まずは国会で上着着ながら議会開くのを辞めなさい。
2022/11/02(水) 18:50:38.85ID:D9uCJ4Hi0
889ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:50:39.00ID:IqN/Z2ue0 >>872
「ムジョッコンダンスの視聴は無制限に許可します」
「ムジョッコンダンスの視聴は無制限に許可します」
2022/11/02(水) 18:50:45.42ID:1ocfmEE30
2022/11/02(水) 18:50:46.71ID:WQBpUmOk0
電力不足でヤバいのは東電エリアくらいだろ?
放置でいいだろ 首都圏は電力不足で住みにくいなら地方に分散する
放置でいいだろ 首都圏は電力不足で住みにくいなら地方に分散する
2022/11/02(水) 18:50:47.23ID:fKsKzVme0
893ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:50:54.24ID:f5EEITN20 loT遠隔操作なんて手動じゃ誰も使わんし
自動モードがあっても寒い暑いを勝手に変えられるのはゴメンだから無効にされるのがオチ
結論 機器のコストが上がるだけで誰も得しない
自動モードがあっても寒い暑いを勝手に変えられるのはゴメンだから無効にされるのがオチ
結論 機器のコストが上がるだけで誰も得しない
894ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:50:55.82ID:+7JdIItx0 ドミニオンエアコンかw
アメリカ民主党の要望かねw
アメリカ民主党の要望かねw
2022/11/02(水) 18:51:04.71ID:qvER9p8q0
なんかの法律で電気機器の遠隔操作を制限してなかったっけ?
火災の元になる恐れがあるとかなんとかで
火災の元になる恐れがあるとかなんとかで
2022/11/02(水) 18:51:05.43ID:d/oiNJua0
>>875
認めて良いか決める決定権は国民にはない
認めて良いか決める決定権は国民にはない
2022/11/02(水) 18:51:09.02ID:xXag13x60
2022/11/02(水) 18:51:09.77ID:MlhmJnhW0
すごいよな。電気足りませんとか発展途上国丸出し
2022/11/02(水) 18:51:15.92ID:L6A1jgMw0
工場だと製品の歩留まりとか影響出かねないだろバカなのかこいつら
2022/11/02(水) 18:51:22.27ID:HavbBqX+0
こいつらマジでクソだな
抜本的な解決方法やれや
抜本的な解決方法やれや
2022/11/02(水) 18:51:22.64ID:On0IWkWW0
これ日中開戦の情報でも入ってるのかな
902ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:51:24.42ID:2eCsKgpV0903ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:51:25.01ID:m1Z1TeM00 電気は電力会社の売り物だから足りなくなった時に供給を絞られても文句は言えない
嫌なら太陽光パネルで自家発電しろ
嫌なら太陽光パネルで自家発電しろ
2022/11/02(水) 18:51:26.85ID:EltqbXr60
もはや東朝鮮
2022/11/02(水) 18:51:27.94ID:OQZslxC/0
部屋からニートを追い出す装置かよ
2022/11/02(水) 18:51:35.30ID:T+OOr2AH0
中国こえたなwwwwww
2022/11/02(水) 18:51:35.30ID:VNIXxdBM0
クーラーないと熱くて死ぬ
いまでもクーラーつけてる🥺
いまでもクーラーつけてる🥺
2022/11/02(水) 18:51:37.48ID:yWw5nlzN0
まず経産省のエアコン使用禁止
2022/11/02(水) 18:51:41.03ID:SYBbzTvO0
>>15
経産省「メーカーです」
経産省「メーカーです」
2022/11/02(水) 18:51:45.81ID:IcD+O15O0
輪番停電をきめ細かく操作だよな
911ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:51:46.51ID:xv68n9+20 街の電機屋が元気ないそうだから
エアコン買い替えキャンペーン補助金は やったほうがいいと思う
省エネになるから
エアコン買い替えキャンペーン補助金は やったほうがいいと思う
省エネになるから
912ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:51:55.84ID:lDft/7wr0 この機能でエアコン弱→熱中症で死亡とかなったらメーカー責任とれるんか?
2022/11/02(水) 18:52:02.84ID:AvE45XBv0
人為が入ると責任を取らなきゃいけなくなるから、電気機器がそのときのkwhあたりの電気代を知る機能をつけて、お任せモードの時限定で連動させるといいよ
914ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:52:02.91ID:Xs/XfQYz0 >>878
オール電化は夜の電気でお湯ためて、とかだから一応ピーク電流の事は考えてる。もっとも俺は電気一点に集中するのは有事考えると反対だが
オール電化は夜の電気でお湯ためて、とかだから一応ピーク電流の事は考えてる。もっとも俺は電気一点に集中するのは有事考えると反対だが
2022/11/02(水) 18:52:03.88ID:2a01qkGh0
夏場はきついな。
冬場は耐えられるが。
オール電化なんて馬鹿な風潮、やめたら?
冬場は耐えられるが。
オール電化なんて馬鹿な風潮、やめたら?
916ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:52:04.59ID:SkZuMxWu0 高層階層のビルやかなりのフロア面積持つ商業施設には発電施設義務付けろよ
2022/11/02(水) 18:52:16.06ID:VNIXxdBM0
2022/11/02(水) 18:52:35.34ID:DvUhbN4a0
どんどん独裁国家に向かってて笑う
2022/11/02(水) 18:52:35.74ID:QZx7mBuA0
920ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:52:51.32ID:bZNcGvDV0 これはヤバいでしょ
2022/11/02(水) 18:52:51.98ID:4t82aX050
なんだよ、その貧乏くせぇ装置は
そもそも原発を稼働させないからだよ
火力発電所が老朽化で動かせないなら
原発を動かせ
そもそも原発を稼働させないからだよ
火力発電所が老朽化で動かせないなら
原発を動かせ
2022/11/02(水) 18:52:55.88ID:qvER9p8q0
エアコンを勝手に操作されて熱中症で死亡したら
法的な責任は誰がどのように負うんだろうか?
法的な責任は誰がどのように負うんだろうか?
2022/11/02(水) 18:52:55.90ID:9dxrXmXc0
マイナンバー保険証やめれば読みとり機の電力浮く
寒さ暑さは健康に直結するのに何言ってんのか
デシタルやITやめれば不便だけど電力減るのに
寒さ暑さは健康に直結するのに何言ってんのか
デシタルやITやめれば不便だけど電力減るのに
924ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:53:00.25ID:UpHyTEjA0 中国よりひどくね?w
2022/11/02(水) 18:53:04.33ID:LvEGcZ+30
せまい部屋がエコなんよ
エアコンなんて28度でキンキンに冷えてやがる
エアコンなんて28度でキンキンに冷えてやがる
2022/11/02(水) 18:53:12.01ID:VNIXxdBM0
中国と戦争になったらインフラ破壊されて快適な生活が終わる
2022/11/02(水) 18:53:12.36ID:xxzwkof80
燃料電池ふきゅうさせれば
問題なくね?
なぜそっちにお金をつかわんのよ
問題なくね?
なぜそっちにお金をつかわんのよ
2022/11/02(水) 18:53:12.79ID:NDFos39p0
【ソシャゲ】政府、スマホゲームに徴税強化を検討
スマホゲームにも税金か
スマホゲームにも税金か
2022/11/02(水) 18:53:13.37ID:CJ0/O+O+0
扇風機を併用すればいいだけだけどな
930ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:53:18.07ID:2eCsKgpV02022/11/02(水) 18:53:29.02ID:OQgYHIIL0
いやいや大丈夫か?
2022/11/02(水) 18:53:30.72ID:IcD+O15O0
例えばテレビに付いてる緊急事態警報とかのように
電波でも操作して止めるエアコン
電波でも操作して止めるエアコン
933ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:53:35.04ID:BPgncEPn02022/11/02(水) 18:53:44.54ID:JXgdYt0A0
>>922
因果関係は不明でしょ
因果関係は不明でしょ
2022/11/02(水) 18:53:45.14ID:xXag13x60
>>898
これから毎年冬と夏にはこうなるんだろうな
これから毎年冬と夏にはこうなるんだろうな
936ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:53:52.72ID:xBdhGKGz0937ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:53:53.45ID:8MswmtUs0 消費者は、日本メーカのエアコンを避けて、中国韓国メーカのエアコンを買うようになるよ。
2022/11/02(水) 18:53:55.29ID:g6LOLQn80
原発事故以降エアコン我慢して節電とか言うバカは消えたよな
2022/11/02(水) 18:53:56.70ID:4TzHAmYa0
>>922
熱中症で死亡した場合心不全として処理されるから平気平気
熱中症で死亡した場合心不全として処理されるから平気平気
2022/11/02(水) 18:54:00.88ID:48kLr6eW0
あのさ、無駄に電気食ってるパチンコ店を先に潰せよ
941ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:54:02.12ID:TgkFEL/k0 第三者が勝手にエアコン弱めるって事?
ありえんやろ
ありえんやろ
2022/11/02(水) 18:54:04.24ID:MlhmJnhW0
山上さんしか変えられないのかな
2022/11/02(水) 18:54:08.72ID:6CtlZ7u60
ユーザー「はー、外を歩き回って汗かいた、エアコンがんがん効かせて体冷やすか」
エアコン「ダメだ28度にしろ」
エアコン「ダメだ28度にしろ」
2022/11/02(水) 18:54:08.80ID:iSAt7R4N0
2022年度冬季の電力需給対策(概要)
2022年11月1日
電力需給に関する検討会合
https://www.meti.go.jp/press/2022/11/20221101003/20221101001-2.pdf
2022年11月1日
電力需給に関する検討会合
https://www.meti.go.jp/press/2022/11/20221101003/20221101001-2.pdf
945ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:54:12.46ID:xv68n9+20 あとコロナで美容院ひかえしてる人も居るらしいから
街の電機屋さんは
バリカン◇キャンペーンもやったほうがいいと思う
街の電機屋さんは
バリカン◇キャンペーンもやったほうがいいと思う
2022/11/02(水) 18:54:12.60ID:WQBpUmOk0
>>921
動かせる原発は既に動いてる 安全委の基準を満たせないポンコツ東電を恨め
動かせる原発は既に動いてる 安全委の基準を満たせないポンコツ東電を恨め
2022/11/02(水) 18:54:22.52ID:flAOqDgt0
>>925
せまくても広くても28度は28度だろwwwww
せまくても広くても28度は28度だろwwwww
2022/11/02(水) 18:54:29.28ID:g/JK1Mr00
経産省ってのび太みてーだな
2022/11/02(水) 18:54:31.58ID:40+fyuWs0
独身と子供が居ない家庭にも課税すべきだな
950ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:54:34.58ID:ZjC+qqVT0 >>2
by経済産業省
by経済産業省
2022/11/02(水) 18:54:34.63ID:9VkWcPtI0
エアコンの設定温度低めに設定されるようになるだろうな、年寄は御上に従順だから死ぬことになる
952ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:54:37.41ID:OW4q8jj90 ※ただし、上級家庭は除く
2022/11/02(水) 18:54:38.65ID:2Bhl2QOX0
中国製のバックドアがどうとか騒いでた連中のでやることか?
954ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:54:39.99ID:f7nKPlmd0 つーか東京みたいに単身が多い地域は24時間エアコンつける文化もないし
制御するべきは業務用エアコンだろ
やっぱ公務員ってバカしかおらんのかな
制御するべきは業務用エアコンだろ
やっぱ公務員ってバカしかおらんのかな
2022/11/02(水) 18:54:43.96ID:9dxrXmXc0
そんなに足りないなら車のEVやめろよ
2022/11/02(水) 18:54:48.95ID:+VfaccYn0
テレビ消せよ
957ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:54:55.54ID:iZ7Tsiow0 >>912
エアコン停止と熱中症の因果関係は不明って厚労省に出させるっていう経産省の通達出てるみたい
エアコン停止と熱中症の因果関係は不明って厚労省に出させるっていう経産省の通達出てるみたい
2022/11/02(水) 18:54:56.54ID:LvEGcZ+30
デカイ家だけにつけろよ
せまい家はエコだよ
せまい家はエコだよ
2022/11/02(水) 18:55:08.47ID:1ENZKhL60
>>930
ただ現実的に共産党が一貫して政権交代拒否の姿勢して統一地方選に向けて力を入れてる時点でこのままだと政権交代は厳しい
ただ現実的に共産党が一貫して政権交代拒否の姿勢して統一地方選に向けて力を入れてる時点でこのままだと政権交代は厳しい
2022/11/02(水) 18:55:14.66ID:mOE9Jd1v0
家庭のエアコンより
もっともっと電力をつかうところ あるじゃないですか
もっともっと電力をつかうところ あるじゃないですか
2022/11/02(水) 18:55:17.09ID:IcD+O15O0
Jアラート
↓
エアコン・アラート
↓
エアコン・アラート
962ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:55:30.76ID:BPgncEPn0 >>947
部屋が狭いと風が直接体に当たるから涼しいわよ
部屋が狭いと風が直接体に当たるから涼しいわよ
963ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:56:11.72ID:Xs/XfQYz0 >>916
発電所は巨大化すればするほど発電効率が良くなる。送電ロスとか一極化すると地震で潰れたときまずいとか無かったら、たぶん超巨大発電所が誕生してるよ。効率あがれば使用者は電気料金が下がり、電力会社は利益が増え、消費する燃料等も減ってエコだからね。まぁ、有事や対テロ考えたら今よりもっと分散したが良いんだけどね。
発電所は巨大化すればするほど発電効率が良くなる。送電ロスとか一極化すると地震で潰れたときまずいとか無かったら、たぶん超巨大発電所が誕生してるよ。効率あがれば使用者は電気料金が下がり、電力会社は利益が増え、消費する燃料等も減ってエコだからね。まぁ、有事や対テロ考えたら今よりもっと分散したが良いんだけどね。
2022/11/02(水) 18:56:29.17ID:flAOqDgt0
>>962
広い部屋でもエアコンの真下にいれば風あたるけど頭弱いんか?wwwwww
広い部屋でもエアコンの真下にいれば風あたるけど頭弱いんか?wwwwww
965ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:56:31.10ID:oUCCN3kq0 考え方が完全に社会主義で草
966ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:56:31.10ID:vGbuy/Ur0 流行りのデマンドレスポンスか?
967ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:56:51.39ID:xv68n9+202022/11/02(水) 18:56:57.02ID:LvEGcZ+30
>>947
広さ関係あるぞ
広さ関係あるぞ
969!omikuji
2022/11/02(水) 18:57:15.26ID:oWY1LJ/T0 アホらしい。
無線LAN標準搭載になるのか?
無線LAN標準搭載になるのか?
2022/11/02(水) 18:57:17.83ID:IcD+O15O0
だいたい新型エアコンの仕様が見えてきた
2022/11/02(水) 18:57:23.12ID:xXag13x60
>>965
官僚や省庁ってのはそういうもんでしょ
官僚や省庁ってのはそういうもんでしょ
972ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:57:23.35ID:cutVFaIQ0 そして、熱中症や低体温症で
死者が出るオチ
死者が出るオチ
2022/11/02(水) 18:57:39.08ID:flAOqDgt0
>>968
お前みたいなアホいるから遠隔されんだよwweeew
お前みたいなアホいるから遠隔されんだよwweeew
974ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:57:44.47ID:40Gop71/0 碌な説明もなく知らん間にどんどん課税
ステルス値上げよりタチ悪いやん
ステルス値上げよりタチ悪いやん
975ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:57:45.48ID:JIlJc7mQ0 >>279
電波を出す装置は?
何をもって違法にするの?
とか、真面目に議論する以前の話だけどな。
技術的にできる、は試験管でやった実験と同じレベルならいいけども実証実験も何もなく「技術的に」とか「理論上」とか
言い出すとキリないよね。
電波を出す装置は?
何をもって違法にするの?
とか、真面目に議論する以前の話だけどな。
技術的にできる、は試験管でやった実験と同じレベルならいいけども実証実験も何もなく「技術的に」とか「理論上」とか
言い出すとキリないよね。
2022/11/02(水) 18:58:01.26ID:tEA7BsKZ0
これが岸田首相が掲げる新しい民主主義?
だとしたら協力したほうがいい。
究極は人体にチップを埋め込み生殺与奪を国家が管理する。
凶悪な犯罪者から善良な国民を守る唯一の手立てだ。
だとしたら協力したほうがいい。
究極は人体にチップを埋め込み生殺与奪を国家が管理する。
凶悪な犯罪者から善良な国民を守る唯一の手立てだ。
977ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:58:17.93ID:BPgncEPn0 >>964
限定解釈的に真下にいればそうだろうね
限定解釈的に真下にいればそうだろうね
2022/11/02(水) 18:58:20.96ID:4lAJ/JP20
弱めてもいいけど補償が必要だな。
時間辺り5000円でどうか?
時間辺り5000円でどうか?
2022/11/02(水) 18:58:36.69ID:q2BqgkpS0
俺んちのエアコンは既にギフハブから操作されてる
980ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:58:36.73ID:2eCsKgpV02022/11/02(水) 18:58:37.27ID:LvEGcZ+30
2022/11/02(水) 18:58:40.09ID:7iYPT0JB0
983ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:58:40.27ID:hTgEgEeG0 操作するとかもってのほかだし余計な機能付けて価格上がんだろ
ホントいらんことすんなクソ政府
ホントいらんことすんなクソ政府
2022/11/02(水) 18:58:41.71ID:Z0CgDgGh0
>>1
アレクサ、エアコン停めて…みたいな?
アレクサ、エアコン停めて…みたいな?
2022/11/02(水) 18:58:43.21ID:8KPLvLBK0
殺人エアコンの誕生である
2022/11/02(水) 18:58:48.87ID:xXag13x60
>>978
来春には電気料金に補助金ブッ込むから
来春には電気料金に補助金ブッ込むから
2022/11/02(水) 18:58:52.08ID:9dxrXmXc0
商業施設のギラギラとか暖房はいらん
コート着てると暑いから
コート着てると暑いから
2022/11/02(水) 18:58:54.12ID:4TzHAmYa0
正に第二次世界大戦時の灯火管制
遠隔で勝手にやられる分さらに悪質
もっと言うと戦争みたいに負けを認めることで終わりが見えないのが地獄だな
遠隔で勝手にやられる分さらに悪質
もっと言うと戦争みたいに負けを認めることで終わりが見えないのが地獄だな
2022/11/02(水) 18:59:07.29ID:BwaOWqtG0
小さく産んで大きく育てる
こういうところから監視社会が始まるよ
こういうところから監視社会が始まるよ
2022/11/02(水) 18:59:13.94ID:6Mht0lcR0
誰も買わなくなるだけ
991ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:59:28.68ID:TfIaUVPc0 オール電化禁止にして、一般家庭は10Aしか契約できないようにすればいいんでねーの?
なんでエアコンに限定すんの?
なんでエアコンに限定すんの?
992ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:59:29.29ID:NmiPEays0 統制社会、中共を真似ますか?
993ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:59:35.28ID:9/k2Ak5Y0994ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:59:35.50ID:xv68n9+20 冬場も電力逼迫するんだよな
ならムダな暖房は切らないとな
ならムダな暖房は切らないとな
995ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:59:40.53ID:Xs/XfQYz02022/11/02(水) 18:59:42.23ID:TRx2ST/p0
結局パチンコ屋がとばっちりの件w
997ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:59:48.51ID:aGhszVK80 >>975
テレビの地デジやラジオの電波に乗せる程度で行けんでしょ
テレビの地デジやラジオの電波に乗せる程度で行けんでしょ
2022/11/02(水) 18:59:49.70ID:EVQWwhYH0
政府が堂々とバックドアの指示とか驚きだわ
流石IT音痴国
流石IT音痴国
999ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:59:52.50ID:EltqbXr60 自民党はどこまで日本人を痛めつけたら気が済むのか
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 18:59:55.68ID:aoZunMRp0 これなんらかの障害が起きて熱中症で死んだら国が責任取ってくれるのかね?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 11分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 11分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★2 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 何やかんや落合陽一ってすげえよな。超研究者で、超プロデューサーとして大阪万博に関わって、超実業家としてもNASDAQに上場して。 [782460143]
- ジャップ、白人たちから親しみにくく再訪したくない国と思われていた… 『世界で最も親しみやすい国TOP20』ランク外www [271912485]
- ▶白上フブキちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【悲報】悠仁、大学で嫌われる [183154323]
- 万博に行った学生たち「ユニバよりより楽しかった」 [834922174]
- 【朗報】大阪万博の石の日よけ、めちゃくちゃ涼しそう [931948549]