財務省「完済するめどなし」の現実
ついに財務大臣が「申し訳ない」と会見した。
鈴木俊一財務大臣は11月11日、財務省が自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)7500億円のうち、5952億円を借りたまま完済していない件に触れた。その上で、「1回でお返しするのは無理な状況」として、完済するめどは立たないと釈明した。
(続きはソースでお読みください)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bfa2842264a141d3f26bdb28ab0fbea1e82542c
消えた6000億円! 自賠責保険の積立金を「借りパク」した、財務省の誠意なき態度と役人天国ニッポン [香味焙煎★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/11/20(日) 13:48:21.46ID:COKOjkFL9
2022/11/20(日) 13:49:28.63ID:UOujyPlt0
これなくなったから増税するわって言ってなかったっけ?
3ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:50:02.62ID:txv2DyKl0 何に使ったんだ?
4ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:50:15.22ID:QThPnpSc0 何に使ったんだよ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:50:55.16ID:Sq27tcdo0 ヤバいよな
既得権益側にいないと生きていけない
既得権益側にいないと生きていけない
6ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:51:13.41ID:SUxBZNH00 >>1
早よ返せよ。口歪み。🫦
早よ返せよ。口歪み。🫦
2022/11/20(日) 13:52:11.70ID:H8ufOP7e0
横領にならないのこれ?
8ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:52:20.23ID:D7AV2aLT0 日本国民の借金全部帳消しにしろよ
2022/11/20(日) 13:52:31.52ID:UFih8bAe0
清朝末期みたいだなw
2022/11/20(日) 13:52:51.53ID:UPod8epW0
謝るだけで許されるなら横領し放題だろ😅
2022/11/20(日) 13:53:03.09ID:QNGJnSmP0
特捜何やってんの
2022/11/20(日) 13:53:19.58ID:4VY3SF+d0
財務省が日本を沈没させている
2022/11/20(日) 13:53:28.80ID:J28E9ZKx0
日本の癌 財務省
2022/11/20(日) 13:53:38.76ID:jyQVThKr0
隠蔽しなかっただけ進歩したのかもな。
責任追及すると隠蔽するし、困ったもんだわw
責任追及すると隠蔽するし、困ったもんだわw
2022/11/20(日) 13:53:42.30ID:cqB9vXs80
好きにすればいいさ
日本人はおとなしいし誰も文句も抗議もしないから問題なし
日本人はおとなしいし誰も文句も抗議もしないから問題なし
16ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:53:59.56ID:qBIRcvRB0 国民の借金じゃなくて財務官僚の借金だったw
17ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:54:10.04ID:ei/vXiwq0 やりたい放題よな
返すの無理って言っとけば済むんだし
返すの無理って言っとけば済むんだし
18ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:54:34.55ID:gR6VTDYP0 >>4
壺への献金なんじゃね?
壺への献金なんじゃね?
19ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:54:46.59ID:n9+xDt440 何でも後回しにして沈みゆく泥船だなこの国は
2022/11/20(日) 13:54:58.70ID:ptU+3N6o0
悔しかったらお前も自賠責保険作れば良い甘え自己責任
2022/11/20(日) 13:55:01.79ID:pg+fdPC80
返済のために消費税増税しますねwww
2022/11/20(日) 13:55:05.71ID:ahQU3Cfj0
健康保険や年金もそうだけど、強制保険っていうのは必ず腐敗するよね
2022/11/20(日) 13:55:06.97ID:8SDsRFfD0
犯罪も政府がやれば許されるのか
まあ法治国家じゃないものな
まあ法治国家じゃないものな
2022/11/20(日) 13:55:11.72ID:5VvaY50x0
反対する人もほぼいないし、なんの問題もない
嫌なら日本から出ていけばいい
嫌なら日本から出ていけばいい
2022/11/20(日) 13:55:17.75ID:gQqgSagp0
積立金を借りた人がいるってこと?
ワイドショーとかでやってないから全くわからんが、これからやるの?
でも借りたってことだから返さなきゃいけないってことだよね?
ワイドショーとかでやってないから全くわからんが、これからやるの?
でも借りたってことだから返さなきゃいけないってことだよね?
26ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:55:28.72ID:Sq27tcdo0 コロナ関連の金はどこに消えたんだよ
27ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:55:30.36ID:JcMH8obh0 >>20
論点が理解できないのか
論点が理解できないのか
2022/11/20(日) 13:55:36.29ID:FMCwA4vI0
一般会計で借財して20年間貯め続けた結果返せませーんって馬鹿かよ
2022/11/20(日) 13:55:49.02ID:udaIoydn0
増税回避国債を発行しろ
30ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:56:09.62ID:IFmI2MCM0 雇用保険もそうだが、貯め込んだ財産が色んなところですっからかん状態になってる。
今の40代以下は相当苦労するよ
今の40代以下は相当苦労するよ
31ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:56:29.62ID:BY3AHZWa0 この自賠責保険って事故被害者に支給されるお金だよね?
余った分は車の所有者に還付されるの?
中古で買ったらそれどうなるの?
その中古輸出してたら?
余った分は車の所有者に還付されるの?
中古で買ったらそれどうなるの?
その中古輸出してたら?
32ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:56:58.12ID:fNm78/590 役人の不正を正すのはいいんだけどさ、外国籍国家公務員や地方公務員外国籍管理職を可能にする活動を同時進行するのやめてもらっていいですか
2022/11/20(日) 13:57:04.79ID:8oFSH87Q0
お前らは東大廃校に反対するんだろ
だったら永久にこのまま、アキラメロン
おまいらの大好きな東大財務省様に逆らうの?
そんな事ねえよなぁ?奴隷がそんなこと考えちゃだめだよ
だったら永久にこのまま、アキラメロン
おまいらの大好きな東大財務省様に逆らうの?
そんな事ねえよなぁ?奴隷がそんなこと考えちゃだめだよ
34ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:57:48.00ID:FAGoMRta0 文鮮明氏、日本の貯金は「教会メンバーのもの」 信者向け発言録に
つまりこれけ?
つまりこれけ?
2022/11/20(日) 13:57:54.82ID:JSd6NnZS0
これで車の税金を増税するとか
話をする時点でおかしいわな
話をする時点でおかしいわな
2022/11/20(日) 13:57:57.62ID:zSuXhifc0
マジ終わってんなこの国
2022/11/20(日) 13:58:06.57ID:sb1IKK8w0
>>2
財務省の連中を無俸給50年労働なら許す
財務省の連中を無俸給50年労働なら許す
2022/11/20(日) 13:58:09.68ID:kNNB1WYV0
>>1
金返せ
金返せ
2022/11/20(日) 13:58:29.16ID:K/QEkgcx0
役人天国って昭和に流行った言葉遣いじゃん…
2022/11/20(日) 13:58:30.93ID:H8ufOP7e0
こんなのが許されたら何でもありだな、、返せないで借りパクで増税とかマジで詐欺じゃん。
41ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:58:42.91ID:wnKnOogs0 TV報道しないなw
マスコミさんは忖度しすぎだろw
やっぱネットだよこれからの時代
TVは終了
マスコミさんは忖度しすぎだろw
やっぱネットだよこれからの時代
TVは終了
42ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:59:07.40ID:TFdFS4Wg0 ゴミ屑以下の財務省
2022/11/20(日) 13:59:48.90ID:EokU0Obm0
44ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:00:40.79ID:JYuGDJdP0 凍結口座の金から補填しろよ
2022/11/20(日) 14:00:51.65ID:jStnTeON0
これで走行税導入はないわな
46ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:00:56.42ID:1SFoONND0 債務不履行で倒産でしょ。普通なら。
2022/11/20(日) 14:00:58.19ID:Zp86d/lm0
>>4
大半は半島へ行ってる
大半は半島へ行ってる
2022/11/20(日) 14:00:59.95ID:gQqgSagp0
なんに使ったのかだけはっきりさせればいい話じゃない?
なんに使用されたか、返すより先にその話を徹底的にやればいいじゃん
そしたら今後はそれがなくなるわけでさ
なんに使用されたか、返すより先にその話を徹底的にやればいいじゃん
そしたら今後はそれがなくなるわけでさ
2022/11/20(日) 14:01:05.40ID:myn0/ima0
どこのポッケにナイナイされたんだよ
2022/11/20(日) 14:01:18.38ID:xWidYx/y0
財務省「それはそれとして増税するぞ!」
51ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:01:44.55ID:IrGhzKAd0 な?
本来増税する必要なんてないんだよ
こんなの氷山の一角獣
本来増税する必要なんてないんだよ
こんなの氷山の一角獣
52ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:02:24.43ID:azsp6NS50 >>1
何給料とか取ってんの?泥棒野郎
何給料とか取ってんの?泥棒野郎
2022/11/20(日) 14:02:37.64ID:rjrKHPGM0
日本の一番の闇って財務省だよね
2022/11/20(日) 14:02:40.07ID:OHOs8ZBY0
財務省「ごめんなさい」 ←OK
一般企業「ごめんなさい」
税務署「いや、ごめんなさいじゃなくて、そのお金何に使ったんですか?
その日何してました?帳簿あります?とりあえずその分のお金を今週中にでも
用意してください。出来ない場合は差し押さえしますね」
一般企業「ごめんなさい」
税務署「いや、ごめんなさいじゃなくて、そのお金何に使ったんですか?
その日何してました?帳簿あります?とりあえずその分のお金を今週中にでも
用意してください。出来ない場合は差し押さえしますね」
2022/11/20(日) 14:03:08.94ID:+APh5vNZ0
>>1
お前らが無賃金で働けやボケ
お前らが無賃金で働けやボケ
2022/11/20(日) 14:03:29.14ID:lRNa6q6j0
なに勝手に貸し借りしとんじゃい
間違いは認めないし誰も責任を取らない
腐りきった完了国家だよ
間違いは認めないし誰も責任を取らない
腐りきった完了国家だよ
2022/11/20(日) 14:03:54.06ID:Tl3r3y9J0
>>2
だよ、霞が関や永田町はそれを全く問題にしないし、国民もスルー
だよ、霞が関や永田町はそれを全く問題にしないし、国民もスルー
2022/11/20(日) 14:04:28.10ID:udaIoydn0
2022/11/20(日) 14:05:21.71ID:88xH/YU00
むりじゃねーだろ向う10年一億円退職金もらうやつ5000人はいるだろう。国庫に返納しろよ
2022/11/20(日) 14:05:32.01ID:Rw1PMClX0
中国なら死刑やなこんなの
日本は役人が不正し放題や
穴埋めに税金とかどんだけ
ふざけとふんや
日本は役人が不正し放題や
穴埋めに税金とかどんだけ
ふざけとふんや
61ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:06:09.00ID:Ut4Lzpt40 末世末法の世に、
新興宗教はいかーっすかー
新興宗教はいかーっすかー
新興宗教はいかーっすかー
新興宗教はいかーっすかー
2022/11/20(日) 14:06:25.25ID:I/VL0SQS0
もう既に回ってないんだな
2022/11/20(日) 14:06:27.93ID:5VqqVk6Y0
>>3
一般会計への繰入。つまり国債発行をケチっただけだ。
一般会計への繰入。つまり国債発行をケチっただけだ。
2022/11/20(日) 14:06:34.14ID:+APh5vNZ0
すげーよな!年金国保滞納は差し押さえまでされるのにな
65ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:06:40.41ID:WmwrcKzZ0 で?完済するにはどうするの?まさか増税して完済…なんてことは言わないよな?大臣含め財務省全員よ給与ボーナスカットで返済だろ?お前らのツケを国民が払う義理はないぞ?
2022/11/20(日) 14:07:18.62ID:wxXLFr370
不正やりたい放題
なんのお咎めもなし
そりゃ腐っていくわなこんな国
なんのお咎めもなし
そりゃ腐っていくわなこんな国
2022/11/20(日) 14:07:23.14ID:VVvVkQ5b0
消えた年金200兆は?
2022/11/20(日) 14:07:32.06ID:NhMTvchr0
気づいたら無くなってたパターンか
ドンマイ、ドンマイ
民間がやったら一発アウトだけどな
ドンマイ、ドンマイ
民間がやったら一発アウトだけどな
69ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:07:38.91ID:Z7jty5AY0 腐敗大国日本
70ニ松田卓也
2022/11/20(日) 14:08:01.25ID:Ihqoiok20 日本田とおかしなことがまかり通る
71ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:08:18.08ID:/C0N05p50 ほんと役人天国やな
ヤリタイ放題
糞国家
ヤリタイ放題
糞国家
2022/11/20(日) 14:08:33.10ID:2lCLolw60
自民はもう終わり
2022/11/20(日) 14:09:05.71ID:rjrKHPGM0
官の腐敗が国が滅びるときと2000年前から中国で言われてる通りだな
74ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:09:10.51ID:MY2ATKcO0 返せよ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:10:03.24ID:2KPLNG0l0 >>1
なぜいまごろ重複スレ立て?
なぜいまごろ重複スレ立て?
2022/11/20(日) 14:10:16.64ID:o/Hzvu580
ついに自賠責までリークされたかw
2022/11/20(日) 14:10:31.95ID:VAaGkHl60
これでボーナス支給されるから公務員は凄い
2022/11/20(日) 14:10:48.44ID:mlu8qH7K0
海外ならカチコミ案件
2022/11/20(日) 14:10:55.87ID:NCY4JboR0
>>1
個人の借金も同じ事してチャラになるなら許したるで?
個人の借金も同じ事してチャラになるなら許したるで?
2022/11/20(日) 14:11:57.63ID:9xlHdswy0
なんに使ったの
どうして消えたの
どうして消えたの
2022/11/20(日) 14:11:59.51ID:1gddxu9F0
借りた金返せよ。
2022/11/20(日) 14:12:12.11ID:nNosnY850
>>73
十常侍みたいなヤツかね
十常侍みたいなヤツかね
2022/11/20(日) 14:12:17.65ID:oKOb4ckv0
利益出ているのに自賠責値上げ
車検証は紙から電子化で業務効率化したのに、手数料値上
ガソリンは法律で禁じてられているのに二重課税
自民スゲーよ
車検証は紙から電子化で業務効率化したのに、手数料値上
ガソリンは法律で禁じてられているのに二重課税
自民スゲーよ
2022/11/20(日) 14:13:13.33ID:9xlHdswy0
これで走行税とか頭おかしくない?
財務省に滅ぼされる
財務省に滅ぼされる
2022/11/20(日) 14:13:15.63ID:qxEQAi9/0
財務省が使ったんでなく一般財源としてつかった
でも自賠責保険の保険料は2023年4月から年間最大150円引き上はおかしくね
でも自賠責保険の保険料は2023年4月から年間最大150円引き上はおかしくね
2022/11/20(日) 14:13:40.91ID:DSLgZpJ60
二度と自民党には入れません
2022/11/20(日) 14:14:05.11ID:rjrKHPGM0
これから求められるのは官僚を押さえつけれる総理だろうな
2022/11/20(日) 14:14:19.71ID:SQIszb860
財務省と外務省が日本を亡ぼす
89ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:14:20.94ID:N4eFTnGH0 官僚腐敗は無視
2022/11/20(日) 14:14:41.74ID:o/Hzvu580
払いたくない
2022/11/20(日) 14:14:52.37ID:idwRzVXx0
2022/11/20(日) 14:15:08.81ID:H8ufOP7e0
これ追求すると何人かタヒするやつ?
2022/11/20(日) 14:15:46.44ID:/gUetj7n0
財務省の出世レースに付き合わされる国民
2022/11/20(日) 14:16:23.11ID:VAaGkHl60
>>80
「自動車事故防止対策 ・救急医療体制の整備 ・自動車事故被害者対策 ・後遺障害認定対策 ・医療費支払適正化事業」
の、中抜きに使いました
で、税収不足になり来年度から自賠責保険料の値上げがはじまります(´・ω・)
「自動車事故防止対策 ・救急医療体制の整備 ・自動車事故被害者対策 ・後遺障害認定対策 ・医療費支払適正化事業」
の、中抜きに使いました
で、税収不足になり来年度から自賠責保険料の値上げがはじまります(´・ω・)
2022/11/20(日) 14:16:30.93ID:b3RJ2SN/0
まさかの使途不明じゃないだろうな
2022/11/20(日) 14:16:36.08ID:5VqqVk6Y0
補正予算で30兆は使うんだから、ついでに6000億くらい返せばいいと思うのだが、何故かそこはケチって返済先延ばしなんだよな。
2022/11/20(日) 14:16:51.86ID:u5/mZG4w0
国民一人当たり0円(キリッ
98ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:17:00.03ID:wpbWLCPc099ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:17:15.29ID:/UlT0jGA0 財務省職員のボーナスや給料を当然がっつり減らしてるの?
100ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:17:20.31ID:5RUYx6U/0 仮想通貨で溶かしちゃったんだろうな
日本人以外なら大騒ぎになるところだった
日本人以外なら大騒ぎになるところだった
2022/11/20(日) 14:17:57.61ID:ilw+AdVA0
2022/11/20(日) 14:18:05.48ID:9wNHo/yH0
考えられない
103ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:18:16.13ID:7ee6+XsD0 お金が無いなら国債を刷ればいいじゃない
2022/11/20(日) 14:18:29.87ID:5NPn6apD0
自賠責保険(特別会計)から6000億
自賠責以外の特別会計から5200億
計 1兆1200億円の借り入れ
毎年、100億円返しても112年かかる
自賠責以外の特別会計から5200億
計 1兆1200億円の借り入れ
毎年、100億円返しても112年かかる
2022/11/20(日) 14:19:02.80ID:cqMazy6W0
こいつらほんと詰めたほうがいいよ
大臣の口約束で返すの延期とか舐めるのも大概にしろって話
大臣の口約束で返すの延期とか舐めるのも大概にしろって話
2022/11/20(日) 14:19:22.44ID:9xlHdswy0
2022/11/20(日) 14:19:29.40ID:VAaGkHl60
2022/11/20(日) 14:19:47.11ID:5VqqVk6Y0
>>92
あまり報道されなかっただけで前から既知の話題だよ。数年ごとに財務大臣と国交大臣の間で返済先送りの取り決めが結ばれてる。
あまり報道されなかっただけで前から既知の話題だよ。数年ごとに財務大臣と国交大臣の間で返済先送りの取り決めが結ばれてる。
109ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:20:00.75ID:7ee6+XsD0 >>81
財務省「国民が使っちゃったので国民から取り立てますね」
財務省「国民が使っちゃったので国民から取り立てますね」
110ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:20:57.66ID:QR4EszOl0 これ原因解明しなきゃ数年後同じ事言ってるだろ無能
111ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:21:50.20ID:45fjygpa0 借り入れしたの羽田政権とか村山政権のときで阪神淡路大震災の復興のための予算だし、旧民主政権も返済先送りしてるから「ジミンガー」のネタにするには弱いんだよな
今回の制度改正で事故被害者の救済をかなり厚くしてるしそんなに叩かなくていいんじゃないの
今回の制度改正で事故被害者の救済をかなり厚くしてるしそんなに叩かなくていいんじゃないの
2022/11/20(日) 14:21:58.47ID:A3xV/HY20
霞ヶ関は今後冷暖房無しで
113ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:22:10.12ID:3zfniF630 返済が終わるまで財務省職員は減給処分な
2022/11/20(日) 14:22:48.46ID:aqynL/wf0
こんなんも丸山穂高生かせてたら取り上げて色々やらかせてくれるんだろうにな
2022/11/20(日) 14:22:59.19ID:RpZZKUxd0
財務省官僚は使うばっかりのノータリンw
116ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:23:08.79ID:Qjp93yPA0 あれれー?いくらでも刷ればいいんじゃなかったのー?
2022/11/20(日) 14:23:13.05ID:6/h7tlXf0
銀行の預金はそのまま残ってそうだと思ってそうだな
これに批判してる奴
これに批判してる奴
2022/11/20(日) 14:23:13.91ID:JrEb0DDg0
議員と公務員の資産差し押さえろよ、国民が納税しなかったら差し押さえるじゃん
2022/11/20(日) 14:23:42.36ID:H8ufOP7e0
2022/11/20(日) 14:23:57.82ID:YVn0c/0e0
>>1
在日ナマポ廃止でを12年くらいで元取れるわな
在日ナマポ廃止でを12年くらいで元取れるわな
2022/11/20(日) 14:24:01.60ID:qSUwnn020
歳入庁を作らないと改善しないだろ
2022/11/20(日) 14:24:04.41ID:wFqnmmFR0
溶かしたんだろ
安倍晋三だから韓国に横流ししたと思われても仕方がないがな
安倍晋三だから韓国に横流ししたと思われても仕方がないがな
123ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:24:26.12ID:uUxbDJbb0 >>7
子無し穀潰しどもを養う金にもなってるからなあ
子無し穀潰しどもを養う金にもなってるからなあ
124ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:24:48.88ID:k7r6N3rK0 これって公金横領罪じゃないの?
125ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:26:30.47ID:kK9r2JpW0 >>1
日本版FTXキター
日本版FTXキター
2022/11/20(日) 14:26:32.00ID:VAaGkHl60
>>124
合法的な汚職だから誰も捕まらないし責任も取らない
合法的な汚職だから誰も捕まらないし責任も取らない
127ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:26:36.03ID:45fjygpa0128ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:26:36.85ID:YFYr1COs0 財務省って円安でウハウハでは?
2022/11/20(日) 14:26:49.29ID:5VqqVk6Y0
>>111
結局財務省とすれば身内への返済だから優先順位が低いんだろうな。
結局財務省とすれば身内への返済だから優先順位が低いんだろうな。
2022/11/20(日) 14:26:55.45ID:SNbzripE0
いや先に予算当てろよ!?
FPはこういうことに口出せや
FPはこういうことに口出せや
2022/11/20(日) 14:26:58.68ID:rHPTsSxM0
何に使ったの?
132ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:27:01.59ID:mmCCMpoY0 決めた当時の財務省トップの退職金返納させろよ、そうそう政権にうんとは言えなくなるだろ
133ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:27:30.22ID:Ck6LaOiL0 借りパクしといて返せないとか財務大臣は小学生でもできる時代になったんだな
2022/11/20(日) 14:27:48.89ID:B3strhzX0
財政投融資って形で予算執行されたんだろうけど一応は何に使うかは国会とおってやってるだからんだろ、財務相も用途先ぐらいいえよ。
こういう目的の一分に使われましたって。
財投で国の事業に使われちまえならば税金と変わらんじゃん
こういう目的の一分に使われましたって。
財投で国の事業に使われちまえならば税金と変わらんじゃん
135ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:27:52.24ID:u7yj0Pw10 これ、個人がやると犯罪だよね。
公務員がやるのは、イイの?
公務員がやるのは、イイの?
2022/11/20(日) 14:28:06.29ID:5VqqVk6Y0
137ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:28:37.65ID:k+MDQe6P0 一人でどうやって何に使えるのそんな大金
高級マンションでも1000戸以上買わないと無理じゃん?
高級マンションでも1000戸以上買わないと無理じゃん?
138ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:28:58.84ID:958I+5V10 そら日本も終わるわ…>>1
139ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:28:59.57ID:45fjygpa0 >>134
阪神大震災で国庫がカツカツだったことぐらい分かるだろそりゃ
阪神大震災で国庫がカツカツだったことぐらい分かるだろそりゃ
2022/11/20(日) 14:30:10.60ID:HTFxL+sa0
財務省の役人で返すのがスジだよね?
2022/11/20(日) 14:30:11.52ID:PWuDw64Y0
これ何かしらの犯罪にならんのかw
2022/11/20(日) 14:30:52.99ID:u5VhFwun0
自賠責保険って値下がりもしてるよ
2022/11/20(日) 14:31:18.04ID:/gUetj7n0
こんな杜撰な説明してるくせに予算支出には細けえのな。
144ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:32:30.63ID:JYuGDJdP0 借りパクしたのどこ?
なんで返してもらえないの?
なんで返してもらえないの?
2022/11/20(日) 14:32:44.63ID:u5VhFwun0
それに解約すれば残り分きっちり戻ってくる
146ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:33:33.30ID:45fjygpa0 >>144
阪神大震災の復興に使った金だから関西人が返せばいいんじゃないかな
阪神大震災の復興に使った金だから関西人が返せばいいんじゃないかな
147ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:33:50.68ID:R8kQBPQM0 財務省の霞ヶ関と党大会中の自民党党本部と公明党本部と経団連会合中の本部にミサイルが落ちて粉々に吹っ飛びました!
助かったのは誰でしょう???
答え=日本国民!
助かったのは誰でしょう???
答え=日本国民!
2022/11/20(日) 14:34:02.12ID:H8ufOP7e0
ドル売りで儲けた2兆で返せばいいんじゃないの?
149ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:34:08.63ID:NdDAJmOu0 中抜きとかで合法ネコババしたんやろ?wwwwwww
財務省の弱みと言うことで政治家も国債で補填しないwwwwwwwwwwww
財務省の弱みと言うことで政治家も国債で補填しないwwwwwwwwwwww
150ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:34:19.98ID:WmwrcKzZ0 自賠責の金額上げるのはいいけど、なら対人対物は無制限が最低条件だわ。
任意保険入ってないやつもいるんだし
任意保険入ってないやつもいるんだし
2022/11/20(日) 14:34:26.61ID:/fMt4DJX0
ごめんナリはぁと笑
2022/11/20(日) 14:34:28.94ID:5y7/gIxS0
これに関わった奴らの給与なしでええやろ
今までも許してるから反省もしないし、税金の無駄遣いがなくならない
ちゃんと罰を与えろよ
今までも許してるから反省もしないし、税金の無駄遣いがなくならない
ちゃんと罰を与えろよ
2022/11/20(日) 14:34:48.91ID:5VqqVk6Y0
>>148
そっちは今の歳入に使われる。
そっちは今の歳入に使われる。
2022/11/20(日) 14:35:22.49ID:s1NUIUgV0
菅原文太まで出て来ちゃったよ。
誠意って何かね?
誠意は自賠責保険の値上げと消費税値上げから払います?
財務省の国債買ってよCMなんて昭和から生きてきて初めて見たし、他の省も何かCM使ってて驚いたぞ。
誠意って何かね?
誠意は自賠責保険の値上げと消費税値上げから払います?
財務省の国債買ってよCMなんて昭和から生きてきて初めて見たし、他の省も何かCM使ってて驚いたぞ。
155ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:36:21.69ID:WmwrcKzZ0 >>154
使える金を増やしたいなら議員の報酬削ればいいだけ
使える金を増やしたいなら議員の報酬削ればいいだけ
2022/11/20(日) 14:36:23.54ID:VVvVkQ5b0
>>152
退職したら何千兆使おうが無罪なんだからやるっきゃないだろ
退職したら何千兆使おうが無罪なんだからやるっきゃないだろ
157ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:36:27.67ID:/X0dkNrS0 国民年金も全国に保養所を建てまくってかなり使ったし
厚生年金も全国に厚生年金会館とかを建てまくってかなり使ったし
自賠責保険も返せないのに借りまくったし
次はなにを使おうかな
厚生年金も全国に厚生年金会館とかを建てまくってかなり使ったし
自賠責保険も返せないのに借りまくったし
次はなにを使おうかな
158ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:37:20.04ID:3sOjJR2s0 自賠責
人轢いて100万しか出ない保険
人轢いて100万しか出ない保険
2022/11/20(日) 14:37:24.69ID:H8ufOP7e0
こんな無計画な奴らに財政健全化なんて無理だろw
2022/11/20(日) 14:37:33.33ID:BN+wF2BH0
どこにやったの?道で6000億おとしたの?交番行って探してもらわないと!
2022/11/20(日) 14:37:46.44ID:1gddxu9F0
2022/11/20(日) 14:38:03.14ID:70VxYBK40
平成6年って小泉の時かよ
163ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:38:22.39ID:8pcGfDSb0 そりゃいくら増税しても足りんわ
上級が盗みまくるんだから
上級が盗みまくるんだから
164ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:38:27.27ID:VrULlJRf0 どっちも国の金なのに、貸し借りという概念自体がおかしいだろ
国民にとっては差し引きさえ分かっていれば構わない
記者がおかしい
国民にとっては差し引きさえ分かっていれば構わない
記者がおかしい
165ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:38:29.46ID:NdDAJmOu0 財務省<俺らがネコババした分は増税するだけ^^;
166ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:39:26.16ID:JYuGDJdP0 >>164
🙄🙄🙄
🙄🙄🙄
167ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:39:43.39ID:k+MDQe6P0 これ金額がデカいから表に出ただけでは?
数億円なら適当に損金処置で終わらせたり
数億円なら適当に損金処置で終わらせたり
2022/11/20(日) 14:39:56.70ID:5NPn6apD0
2022/11/20(日) 14:40:13.15ID:zDdUb2W+0
まるで韓国みたいだな
170ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:40:52.71ID:eS3p5PG/0 もう政治家なんて財務省の操り人形だよな
一生懸命選挙して財務省の弾除け役選んでる感じ
一生懸命選挙して財務省の弾除け役選んでる感じ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:41:46.49ID:Q0vo1om70 国民全員から五千円詐欺したのか?
暴動もんだな
暴動もんだな
172ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:42:12.99ID:/Seqa5Zf0 >>123
結婚していても独身より少ない端金しか納めれない既婚も要らねーよ
結婚していても独身より少ない端金しか納めれない既婚も要らねーよ
2022/11/20(日) 14:42:50.83ID:o/Hzvu580
日本と言う国、実は黒幕なんじゃないかと思ってしまう
2022/11/20(日) 14:43:25.70ID:5NPn6apD0
>>167
俺らで言えば、1億 = 100円ぐらいの感覚だろうな
俺らで言えば、1億 = 100円ぐらいの感覚だろうな
175ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:43:25.76ID:ZP3gYcSh0 何も問題無いな
どれだけ増税しても国民は怒らないし
どれだけ増税しても国民は怒らないし
2022/11/20(日) 14:43:44.12ID:fIsQ3LWa0
借りた金は返さない、それなのに国民にはさらなる負担を強いる。
こんな無計画なやつらに国の財政任せておいて大丈夫?
こんな無計画なやつらに国の財政任せておいて大丈夫?
2022/11/20(日) 14:44:16.23ID:qxEQAi9/0
基本がわかってないのが多すぎて
・村山内閣時に借りて阪神大震災の復興予算に使った
・一般再入から返すには増税国債でなきゃ返せないほどの金額
・損したのは自賠責保険支払って
黒字分値下がりしなかった加入者
・来年から自賠責保険費値上げってそれはおかしくね
・村山内閣時に借りて阪神大震災の復興予算に使った
・一般再入から返すには増税国債でなきゃ返せないほどの金額
・損したのは自賠責保険支払って
黒字分値下がりしなかった加入者
・来年から自賠責保険費値上げってそれはおかしくね
178ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:44:30.79ID:edC8gLHb0 >>1
それでも財務省連中のボーナスは全額貰うんだろ?
それでも財務省連中のボーナスは全額貰うんだろ?
179ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:44:44.56ID:XB5ct3Rc0 借金背負わせて
風俗漬けにしてやればよし
風俗漬けにしてやればよし
180ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:45:06.71ID:45fjygpa0 >>162
小泉出してくるのは記者が無理やり自民ガーしたいだけだな
平成6年は羽田と村山政権だし予算は前年度の細川が立ててる
細川 護煕
平成5年8月~平成6年4月
羽田 孜
平成6年4月2~平成6年6月
村山 富市
平成6年6月~平成8年1月
小泉出してくるのは記者が無理やり自民ガーしたいだけだな
平成6年は羽田と村山政権だし予算は前年度の細川が立ててる
細川 護煕
平成5年8月~平成6年4月
羽田 孜
平成6年4月2~平成6年6月
村山 富市
平成6年6月~平成8年1月
2022/11/20(日) 14:45:08.69ID:RgL0Qim40
壺から取り返せよ
なんだよこの腐った国は
安倍が◯されなかったらもっと酷いことになって隠蔽されてたんだろうな
なんだよこの腐った国は
安倍が◯されなかったらもっと酷いことになって隠蔽されてたんだろうな
182ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:45:20.77ID:xZ38RxJP0 腹を切れ自民党
183ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:45:24.98ID:uUxbDJbb02022/11/20(日) 14:45:38.06ID:ujvh+5pH0
詐欺師が可愛く見えるレベル
2022/11/20(日) 14:45:47.15ID:kJP1iUJC0
他人の金使い込んだ上に
足りないから増税とか言ってんのかよ
足りないから増税とか言ってんのかよ
186ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:46:20.17ID:WmwrcKzZ0 >>177
では自賠責保険の値上げ理由を説明できますか?
では自賠責保険の値上げ理由を説明できますか?
187ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:46:33.34ID:1331jeGE0 どうせまたノーパンしゃぶしゃぶ行ったんだろ
2022/11/20(日) 14:47:30.46ID:Al5vxkyj0
>>11
特捜部も壺
特捜部も壺
189ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:47:33.14ID:JYuGDJdP0190ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:47:38.85ID:WmwrcKzZ0 >>187
パパ活かもしれんぞ
パパ活かもしれんぞ
191ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:47:42.03ID:CDtgeIqO0 国民が怒りの声を上げないから議員や官僚がのさばるんですよ
民主主義を常にアップデートしていく責務を今から果たしていこう
民主主義を常にアップデートしていく責務を今から果たしていこう
192ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:48:33.89ID:OyoDkKnR0 ノーパンしゃぶしゃぶに使った?
2022/11/20(日) 14:48:40.66ID:6y7AW6/V0
皆で分けてポッケナイナイしたの?
194ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:48:51.90ID:XB5ct3Rc0 公務員による天下りも
公金横領窃盗罪にあたるのでアウトだべ
先に返金させないとな
公金横領窃盗罪にあたるのでアウトだべ
先に返金させないとな
2022/11/20(日) 14:49:30.23ID:dHlC+eUd0
>>1
選挙にすがってるお前らが悪い
選挙にすがってるお前らが悪い
2022/11/20(日) 14:49:31.18ID:T7m4S6Wg0
国家公務員の給与を100年間無しにすればいいよ
197ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:49:45.21ID:cnUdBChW0 為替介入で儲けたろ
それでなんとかしろよ
それでなんとかしろよ
2022/11/20(日) 14:50:04.73ID:L3ILddTr0
返す約束はしてるんだよな~
だから事件になってない
会社倒産ってレベルじゃねーんだから
だから事件になってない
会社倒産ってレベルじゃねーんだから
199ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:50:12.32ID:YYUrGkwW0 議員は議員税導入。2億の財ある議員、居眠りで高報酬とかおかしなこと
2022/11/20(日) 14:50:20.31ID:1YHnLpcX0
財務省の官僚トップ一同打首獄門にしろ
2022/11/20(日) 14:50:32.39ID:I6XzYcyE0
財務大臣と職員の給与手当ボーナスで
全額返済可能なのでは?
全額返済可能なのでは?
2022/11/20(日) 14:50:44.38ID:yFyXLard0
100億ぐらい誤差だよ誤差で使ってそうではある
203ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:51:12.59ID:XB5ct3Rc0 自動車税=走行税は道路維持費に使うので
距離に応じて徴収な
距離に応じて徴収な
2022/11/20(日) 14:51:25.75ID:Wc03I1eZ0
これは借入って形になっているけど、別の特別会計からは埋蔵金という名目で一般会計に奪った金もあるからな
どれも国会の予算審議で可決している話だから民主主義的に問題ない
自賠責に返済する話も予算案の修正で盛り込めばいいのにこれまでの議員は誰もやってこなかっただけ
どれも国会の予算審議で可決している話だから民主主義的に問題ない
自賠責に返済する話も予算案の修正で盛り込めばいいのにこれまでの議員は誰もやってこなかっただけ
205ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:52:48.24ID:sQjV0vZG0 議員の給料は成功報酬にしろバカタレ
日本を良くしようという気概のない利権屋のクズどもはさっさと辞めちまえ
日本を良くしようという気概のない利権屋のクズどもはさっさと辞めちまえ
2022/11/20(日) 14:52:52.97ID:Bm3Mbifc0
消えた年金はどうなったんだ?
207ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:53:11.62ID:6iUPDYs80 財務省改め増税省は潰れてOK
208ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:53:40.71ID:XB5ct3Rc0 鉄道は距離に応じて運賃値上げしたので
次は自動車業界な
次は自動車業界な
209ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:53:45.70ID:cnUdBChW0 >>206
ウヤムヤでしょうたぶん
ウヤムヤでしょうたぶん
210ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:54:14.37ID:8Jocs0yp0 せめて交通事故遺児のために使ってくれてればよかったのに
2022/11/20(日) 14:54:39.54ID:UHnT6TU00
最低でも遅延防止法準用して年率2.5%の遅延利息を日割りで支払えよ
212ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:54:42.40ID:23KAJKhU02022/11/20(日) 14:54:55.77ID:czaIbHNt0
またマスコミが関係ない話題で大騒ぎする
214ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:55:05.69ID:NEmz6ABx0 戦後の大蔵省、財務省在籍者および親族の私財から徴収すれば良い
もちろん利子も付けてよ
もちろん利子も付けてよ
215ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:55:48.77ID:XB5ct3Rc02022/11/20(日) 14:56:09.87ID:SNbzripE0
2022/11/20(日) 14:56:30.63ID:lw0Nhr6u0
まさに壺!
218ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:57:30.78ID:g7LAChdt0219ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:57:31.49ID:XB5ct3Rc0 信号機も省エネタイプの新型信号機に取り替えていくしね
オマイラ様も毎日 信号は利用なさってるよね?
オマイラ様も毎日 信号は利用なさってるよね?
220ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:57:35.71ID:hWBFO5ug0 関西と関東で自賠責の掛け金変えろよ。関西方面は関東の20倍ね。
2022/11/20(日) 14:57:59.52ID:iZbV0OjZ0
使い込んでなくなったから増税して取り立てるわw日本以外なら確実にギロチンだわ
222ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:58:13.07ID:YYUrGkwW0 自動車業界もアホ。なんで団体で抗議しないんだ
2022/11/20(日) 14:58:25.87ID:RgL0Qim40
公務員がやりたい放題なのは全部壺民のせい
未だ解決してないしする見込みもない
変わらないままなのが一番エグい
未だ解決してないしする見込みもない
変わらないままなのが一番エグい
2022/11/20(日) 14:58:40.77ID:tcBHSPvD0
>>1
はあ?国債発行してもらえよ。1000兆円も発行してるのに、国民に返すためには発行できないのか?
はあ?国債発行してもらえよ。1000兆円も発行してるのに、国民に返すためには発行できないのか?
2022/11/20(日) 14:58:59.05ID:qxEQAi9/0
>>186
これのおかげげで積立金が足りなくなりそうだからでしょ
自賠責保険が被害者に払われないことは被害者救済にあってはならない
のは現実で
一般財源として借りて返済不能ならどうするの議論で
責任論ならこんな高額を阪神大震災復興予算として借りた内閣議会で
その復興費を捻出できなかった経済状況もあるし
これのおかげげで積立金が足りなくなりそうだからでしょ
自賠責保険が被害者に払われないことは被害者救済にあってはならない
のは現実で
一般財源として借りて返済不能ならどうするの議論で
責任論ならこんな高額を阪神大震災復興予算として借りた内閣議会で
その復興費を捻出できなかった経済状況もあるし
226ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:59:16.33ID:XB5ct3Rc0 環境規制の世界公約で パリと京都で締結されたんだよな
なので
北朝鮮や 自動車業界にも
すでに金融制裁は入ってるよ
なので
北朝鮮や 自動車業界にも
すでに金融制裁は入ってるよ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:00:32.07ID:4LR2nBhn0 保険なんだから制度運用と保険金支払い以外に支出してはダメでしょ?
剰余金は払い戻すか積み立てるかの何れしか出来ないはず。
保険と財政は完全に別のはず。
記事が本当なら賠償責任が生ずるのでは?
剰余金は払い戻すか積み立てるかの何れしか出来ないはず。
保険と財政は完全に別のはず。
記事が本当なら賠償責任が生ずるのでは?
2022/11/20(日) 15:00:32.94ID:dqARij2g0
これなんでテレビが取り上げないの?
大問題でしょ
大問題でしょ
229ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:00:54.60ID:nG6DWMZt0 一回で返すのは無理なら2回で返せよ、クズ
何訳わかんない事言ってんだよ
何訳わかんない事言ってんだよ
2022/11/20(日) 15:01:03.34ID:Rc2PpHgc0
法的に問題なければ国民は従わないとね
どれだけお金を泥棒されても理不尽だろうとも増税されようとも
法治国家なんだから
どれだけお金を泥棒されても理不尽だろうとも増税されようとも
法治国家なんだから
2022/11/20(日) 15:01:39.21ID:qxEQAi9/0
2022/11/20(日) 15:01:44.31ID:DFH0ZQeO0
誰が責任取るの?関係者から搾り取れよ
233ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:01:48.16ID:yKAqOmnT0 利子も払ってから死ね
舐めプしすぎ
舐めプしすぎ
2022/11/20(日) 15:02:16.49ID:948J1H5E0
口歪み「増税すればよし」
235ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:04:00.70ID:14+DE+Yu02022/11/20(日) 15:04:14.60ID:qxEQAi9/0
237ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:04:47.14ID:jiqAkPjt0 利子つけて耳揃えて返して
何に使ったのか国民にちゃんと説明して
何に使ったのか国民にちゃんと説明して
238ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:05:11.84ID:VenCgMlJ0 絶対に捕まらないようにします
2022/11/20(日) 15:06:14.87ID:W7lY43pZ0
結局自分達の生活を脅かすレベルまでいかないと去勢された日本人が立ち上がる事は無いんだろうな
上級国民様だけが美味しい人生を歩んでいく
上級国民様だけが美味しい人生を歩んでいく
2022/11/20(日) 15:06:24.51ID:jh25JgzG0
とりあえず一族郎党の資産を差し押さえるところから始めてみては?
2022/11/20(日) 15:06:30.47ID:zfi2Ia+v0
昔だと刑務所行き。
なんで今はやりたい放題できるの?
なんで今はやりたい放題できるの?
242ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:07:10.53ID:cv9jqbpH0 そろそろ山神さんを解放しろよ
2022/11/20(日) 15:07:35.28ID:PvVfGpgv0
罪無償w
244ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:08:46.40ID:XB5ct3Rc0 走行税を徴収する代わりに 道路整備は進んでいきますよ?
信号機もおNEWになるし
鉄道はすでに距離に応じて運賃を値上げしたので
次は自動車業界ですよ
自動車は道が無いと走行できないだろ?w
信号機もおNEWになるし
鉄道はすでに距離に応じて運賃を値上げしたので
次は自動車業界ですよ
自動車は道が無いと走行できないだろ?w
245ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:08:49.73ID:JYuGDJdP0 1年に600億円を10年払いで返せばいいだろ
どうせ一度に6000億円使わないんだから
どうせ一度に6000億円使わないんだから
246ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:09:19.32ID:MgWE+Szb0 ふざけた国家だ
247ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:09:42.59ID:XB5ct3Rc0 道路整備に使われると 雇用対策にもなるしな
2022/11/20(日) 15:09:52.16ID:q5DcNpXK0
保険から返す保証もなく借りるって怖いことしてんな
249ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:10:18.76ID:14+DE+Yu0 最終的に米国に入っているのか朝鮮人の懐なのか
250ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:10:41.28ID:wrFaTLU40 壺に回ったか
2022/11/20(日) 15:10:55.99ID:5mu7fSm90
>>244
目的税から外したから増税した分は役人の給料だぞ
目的税から外したから増税した分は役人の給料だぞ
252ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:12:02.11ID:6LSGhX3/0 ノーパンしゃぶしゃぶで散財したんだろ
許してやろうぜ👎
許してやろうぜ👎
253ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:12:46.17ID:jClaWnfo0 国債で返せよ。
財務省マジ国賊だな。
国土交通省の役人は棍棒持ってでも取り返せ!
延滞税分も払わせろ
財務省マジ国賊だな。
国土交通省の役人は棍棒持ってでも取り返せ!
延滞税分も払わせろ
2022/11/20(日) 15:13:42.57ID:q5DcNpXK0
役人は給料を減らすとしろよ
自分等が痛い目みず国民にたかるなよ
自分等が痛い目みず国民にたかるなよ
255ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:14:23.98ID:itKBJ1120 もう脱税しても悪くないよね
256ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:14:32.27ID:SBhg6UqV02022/11/20(日) 15:14:58.00ID:prx/9Yip0
返済辞任マダァー??
258ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:15:01.33ID:NSCHpO7M0 その言い訳民間でも使えるんか?
259ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:15:32.07ID:SBhg6UqV0 >>253
そことは財布が別だから
そことは財布が別だから
260ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:16:18.68ID:XB5ct3Rc0 オマイラは公道を走れる
渋滞はオマイラ様が変わらないので
あいも変わらずだが 道は少しずつ良くはなる
オマイラ様はその距離に応じて走行税を支払い
より快適な道路整備に使われていく
Youtuberレビューでほくそ笑むことも可能
渋滞はオマイラ様が変わらないので
あいも変わらずだが 道は少しずつ良くはなる
オマイラ様はその距離に応じて走行税を支払い
より快適な道路整備に使われていく
Youtuberレビューでほくそ笑むことも可能
2022/11/20(日) 15:16:34.78ID:qxEQAi9/0
財務省が借りた
この表現で誤解ありすぎ
間違いじゃないんだけど
政府が阪神大震災復興予算で借りると決め国会で承認
そのご毎年の財務省の予算編成で返済額極め
予算委員会審議国会承認
いままで議員マスコミ国民だれもがこの返済額おかしいと意義を唱えていない
返済額決めるのは財務省だが全て承認され続けてきて
ここに来て自賠責保険の積立金減ってきて支払いに問題でそうだから値上げ→なんで?財務省返済進んでないからです
財務省のせいか?
返せないほどの金額借りた当時の政府とそのあと何も返済額問題視しない関係者じゃないのか
この表現で誤解ありすぎ
間違いじゃないんだけど
政府が阪神大震災復興予算で借りると決め国会で承認
そのご毎年の財務省の予算編成で返済額極め
予算委員会審議国会承認
いままで議員マスコミ国民だれもがこの返済額おかしいと意義を唱えていない
返済額決めるのは財務省だが全て承認され続けてきて
ここに来て自賠責保険の積立金減ってきて支払いに問題でそうだから値上げ→なんで?財務省返済進んでないからです
財務省のせいか?
返せないほどの金額借りた当時の政府とそのあと何も返済額問題視しない関係者じゃないのか
2022/11/20(日) 15:16:43.88ID:FG/+nEM60
消費税増税してでも返せ
2022/11/20(日) 15:17:16.20ID:sgGX6TPy0
もう自賠責いらんやろ財務省に盗まれるし任意保険だけにしようよ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:17:26.09ID:6LSGhX3/0 財務省ってほんとすごい
借りパクして居直るとか
職員の給与から補填しろや
なんで国民の給与から補填するんだ?🤬
借りパクして居直るとか
職員の給与から補填しろや
なんで国民の給与から補填するんだ?🤬
2022/11/20(日) 15:17:38.82ID:JHSKXrJN0
そりゃ辞められませんよ
官僚w
働くのアホらしくなる
官僚w
働くのアホらしくなる
2022/11/20(日) 15:17:51.12ID:S+geggUs0
役人の給料の削ればいいじゃない
267ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:18:22.38ID:ZfW0Eg0Q0 なにがいけないの?
月1億円返済すると約束してるんだからいいじゃん
無利息でほんの500年で完済だぞ
文句を言う奴は在日だろ
月1億円返済すると約束してるんだからいいじゃん
無利息でほんの500年で完済だぞ
文句を言う奴は在日だろ
2022/11/20(日) 15:18:30.17ID:RWhCphH+0
269ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:19:58.37ID:XB5ct3Rc02022/11/20(日) 15:20:10.25ID:mylMbQbC0
健全化wなんだろ?
借金一括完済しろよ
借金一括完済しろよ
271ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:20:37.52ID:6LSGhX3/0272ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:21:13.85ID:sHt+C7ok0 国民は金ずる
2022/11/20(日) 15:21:17.62ID:ooqgKqgR0
公務員年金基金と議員年金基金から同額借りパクして予算に当てよう。
274ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:21:22.57ID:zEfWNgI00 >>57
そりゃこんな誰が見るかわからないようなニュース程度しか報道されないから国民は知りようがないだろ
そりゃこんな誰が見るかわからないようなニュース程度しか報道されないから国民は知りようがないだろ
275ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:21:40.62ID:QQ03SoS30 な?
日本政府には一切金を使わせてらならんのよ
日本政府には一切金を使わせてらならんのよ
276ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:21:58.45ID:WmwrcKzZ0 昔あったことだろうと積み重なって最終的に巨額になりましたってんなら今の財務省が責任をとれよ。
『将来世代』に残すなよ?
『将来世代』に残すなよ?
277ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:22:35.15ID:TwHSWIDO0 為替介入した利益で十分返せるやろ
2022/11/20(日) 15:22:47.70ID:oFENWkS20
消えた金多すぎ
2022/11/20(日) 15:22:52.57ID:rPJK2yU20
2022/11/20(日) 15:23:26.66ID:rPJK2yU20
20兆円じゃなくて80兆円
281ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:23:30.44ID:AAKA0OGU0 政治家も政府も要らないね
AIの方がマシ
AIの方がマシ
282ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:23:31.78ID:TwHSWIDO0 為替介入した利益で十分返せるやろ
2022/11/20(日) 15:23:52.34ID:OjvQCTOt0
財務省の給与20%補填終わるまでカットしろよ簡単だろ?
284ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:23:54.58ID:M6G6HA+w0 じゃあ阪神淡路大震災の震災者から取立ててくれ
もう復興したから払えるだろ?地方税上げれば?
もう復興したから払えるだろ?地方税上げれば?
2022/11/20(日) 15:24:29.60ID:SwhlTSsg0
消えた解らないで全部無かったことにしてるけどさ
これ自民党が裏で統一に流してても解らないよね
これ自民党が裏で統一に流してても解らないよね
2022/11/20(日) 15:24:52.33ID:Plhq1yKB0
一万円のネコババは犯罪だが6000億円のネコババはしようがない
287ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:25:06.95ID:W45ruqfu0 自民党議員とお仲間達の社会保障の為に山分けしました
2022/11/20(日) 15:25:09.48ID:oFcI07UX0
つまり「借りた金は返さなくてもよい」ってお上が体現したんだね
2022/11/20(日) 15:25:16.36ID:Ss8X48Qc0
役人天国は今に始まったことじゃないし
290ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:25:19.67ID:LYXN0Vyb0291ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:25:40.01ID:44BoAvIQ0 なぜ逮捕されない しかも走行税とか増税しようとしてる なめてるとしか
292ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:25:53.82ID:sHt+C7ok02022/11/20(日) 15:25:59.46ID:NKSvaOd80
この国は一回潰れた方がいい
294ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:26:00.89ID:ughT9lUH0 国保みたいなもんか
2022/11/20(日) 15:26:26.92ID:x8qyzvvj0
数年前、自賠責が破綻するとかやってたな
これが原因かよ?
自賠責保険には闇の部分があるけど、もらい事故食らって全損にされた貧乏人には救いの神だぬ
古けりゃ立派に走る車でも、二束三文だからな
人身にして保険金で次の買うしかない
日本、ホントにダメかもな
これが原因かよ?
自賠責保険には闇の部分があるけど、もらい事故食らって全損にされた貧乏人には救いの神だぬ
古けりゃ立派に走る車でも、二束三文だからな
人身にして保険金で次の買うしかない
日本、ホントにダメかもな
2022/11/20(日) 15:26:28.24ID:gvA8pBD90
現在から5年まで遡って職員から全額取り立てろよ、普段国民にやってることだろ?
297ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:26:54.31ID:ughT9lUH0 税金を保険料といいかえるのやめろよ
298ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:27:01.09ID:6LSGhX3/0 ノーパンしゃぶしゃぶで1000億ぐらい使ったんだろ😷
あと天下り先に山吹色の菓子な
あと天下り先に山吹色の菓子な
299ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:28:05.26ID:ughT9lUH0 自賠責については未加入罰則きびしいのな!
2022/11/20(日) 15:28:27.92ID:5mu7fSm90
2022/11/20(日) 15:28:35.80ID:h4omeAmq0
国民から増税して返済に充てる予定っス
アイツらチョレーから問題ないっス
アイツらチョレーから問題ないっス
302ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:28:37.57ID:T2dr8pBR0 保険会社って法律で客から預かってる金は手つけたらダメってあったけどそれすら財務省が破っちゃいかん
303ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:28:38.62ID:gM73azZL0304ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:28:54.93ID:4YFRIR9t0 死を持って償えよクソ役人ども
よくこれを通したな、自民党
よくこれを通したな、自民党
305ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:29:02.18ID:sHt+C7ok02022/11/20(日) 15:29:24.00ID:5mu7fSm90
>>302
なぁに厚労省もやったことだ問題ない
なぁに厚労省もやったことだ問題ない
2022/11/20(日) 15:29:30.36ID:wetRGrkV0
車を持つと持たない人よりいろいろな税金が加算される
308ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:29:54.64ID:Bacl/ZB40 下級国民からは保険料は貰うが保険は出ないぞwww
309ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:30:00.96ID:gM73azZL0 山上「な?」
310ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:30:22.93ID:ughT9lUH0 ポンジスキームかよwふざけんな
311ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:30:44.22ID:j7Ock7c30 民主党が自賠責を埋蔵金と読んで使い込んだ結果がこれ
2022/11/20(日) 15:30:47.74ID:ipQn9LkZ0
>>2
これのせいで自賠責保険が値上げすんだよ
これのせいで自賠責保険が値上げすんだよ
313ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:30:53.20ID:sHt+C7ok0314ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:31:21.15ID:ughT9lUH0 国からやらかすたびに山神様の好感度があがる皮肉だね
2022/11/20(日) 15:31:30.30ID:cal48Ql80
車はどうでも良かったけど原付の時は高く感じた
316ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:31:31.94ID:b2gJ7ePA0 岸田「投資で増やしてくれ」
317ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:32:01.67ID:ughT9lUH0 原付1万ぐらいか
318ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:32:27.42ID:sHt+C7ok02022/11/20(日) 15:32:44.48ID:qxEQAi9/0
320ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:32:51.87ID:KwhVzCh/0 ふと思ったんだけど日本以外の国はこういう不正は一切なく健全で公正な役人と政治家しかおらんのかと考えると大なり小なり似たようなもんじゃないか
321ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:33:02.19ID:WmwrcKzZ0 >>311
また民主党がーとか言ってんの?
また民主党がーとか言ってんの?
322ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:33:08.25ID:8nTmoGNy0 まるで献金である
323ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:33:31.93ID:ughT9lUH0 6000億穴埋めするにはいくら値上げすればいいか考えてんだろなwもちろん官僚が資料つくるんだろうけどw
2022/11/20(日) 15:33:39.13ID:qhMCWaR80
借りパクした挙句に返済は保険加入者が払えだからな
こんなふざけた話は無い
こんなふざけた話は無い
325ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:33:40.86ID:zEfWNgI00 借りパクした金の補填は自賠責保険料値上げで国民から取る
これが自民、公明、国民、立憲維新の与野党一致の賛成で可決
※反対に回ったのは共産党とれいわ新選組だけ
統一教会問題にしても、国民が支持すべき党が絞られてきたようだ
これが自民、公明、国民、立憲維新の与野党一致の賛成で可決
※反対に回ったのは共産党とれいわ新選組だけ
統一教会問題にしても、国民が支持すべき党が絞られてきたようだ
326ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:33:53.87ID:KwhVzCh/0327ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:34:45.51ID:RYaiWFj40 借りパクしたやつ全員逮捕しろよ
328ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:35:12.12ID:sHt+C7ok0329ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:35:30.68ID:P+dngM9A0 つか、雇用保険の積立金は兆単位で借りパクされて枯渇しちゃったんだろ?
横領じゃないのか?これらって
横領じゃないのか?これらって
330ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:35:41.62ID:Lf/BiICZ0 電話加入権ぱくったNTT
331ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:35:59.15ID:BZOEKhr20 >>1
原付なんてそもそも自賠責なんていらねーだろ!
原付なんてそもそも自賠責なんていらねーだろ!
332ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:36:06.30ID:yFdyuugK0 >>325
そいつら全員当時成立した予算と関係あるからじゃw
そいつら全員当時成立した予算と関係あるからじゃw
2022/11/20(日) 15:36:15.07ID:A6DfQAxj0
2022/11/20(日) 15:36:17.90ID:qxEQAi9/0
>>311
村山内閣時や
村山内閣時や
2022/11/20(日) 15:36:29.43ID:CJ2sFBRZ0
岸田首相は2023~25年の3年間で官民合わせて総額300億ドル(約4兆1100億円)規模の資金をアフリカ支援に投じると表明した。
2022/11/20(日) 15:36:31.14ID:7ee6+XsD0
官房機密費で返済しろよアホ
337ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:36:38.73ID:ughT9lUH0 自賠責側が債権放棄すれば済む話では?
338ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:37:19.81ID:9C1Mji8g0 国民にしてるように、財務省の給料と私財差押してから、増税について検討しないのは何故
2022/11/20(日) 15:37:27.47ID:aXrvrhT30
自民党がトップで決めたこと
大臣は自民党
諸悪の根源
大臣は自民党
諸悪の根源
340ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:37:27.60ID:sHt+C7ok0341ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:37:33.36ID:kRG65uxg0 >>318
民主の埋蔵金は不用金
TVタックルで民主党議員が熱弁してたけどただの会計上の数字であることが分かり皆振れなくなった
川内博史が不用金(埋蔵金)について熱弁!!
https://youtu.be/dypoS91uYrk
民主の埋蔵金は不用金
TVタックルで民主党議員が熱弁してたけどただの会計上の数字であることが分かり皆振れなくなった
川内博史が不用金(埋蔵金)について熱弁!!
https://youtu.be/dypoS91uYrk
2022/11/20(日) 15:37:39.90ID:qxEQAi9/0
2022/11/20(日) 15:38:11.26ID:oSjmYNr70
これもう政府内部が腐敗しているということ?
フィリピンやブラジルみたいに軍部による政変とか起きるんじゃね?
フィリピンやブラジルみたいに軍部による政変とか起きるんじゃね?
344ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:39:23.62ID:ughT9lUH0 民間なら特捜案件だな
2022/11/20(日) 15:39:45.33ID:FRMp6W4E0
政治家より権力持ってるのが役人
こいつらが癌
こいつらが癌
346ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:39:49.70ID:mLggrF2t0 地球からカネを無くそうぜ糞だりい
2022/11/20(日) 15:40:03.05ID:qxEQAi9/0
348ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:40:03.10ID:ughT9lUH0 クーデターおこせる組織がない
2022/11/20(日) 15:40:27.47ID:5VqqVk6Y0
>>326
外貨準備の米国債、少量なら日常的に売ってるぞ。
だけど、あれを埋蔵金とか言ってたのは何なんだろう?介入でためた準備金は対になる国庫短期証券みたいな借金があるから、為替差益は国庫のたしになるけど、米国債を売った金そのものが政府収入になるわけじゃないのに。
外貨準備の米国債、少量なら日常的に売ってるぞ。
だけど、あれを埋蔵金とか言ってたのは何なんだろう?介入でためた準備金は対になる国庫短期証券みたいな借金があるから、為替差益は国庫のたしになるけど、米国債を売った金そのものが政府収入になるわけじゃないのに。
350ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:40:37.35ID:kRG65uxg0 >>338
実際に使ったのは実はその国民なので
実際に使ったのは実はその国民なので
351ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:42:29.12ID:Njc5jDwr0 日本人は普段おとなしいけどキレると手がつけられなくなるからなあ
財務官僚の身が心配だ(棒読み
財務官僚の身が心配だ(棒読み
2022/11/20(日) 15:43:00.29ID:Xle9RiWB0
平和のため、ジジテロを未然に防ぐためにも走行税大増税はしないとダメだが、こいつらやりたい放題の公務員らを始末するか返納もさせないと
353ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:43:40.09ID:zEfWNgI00 国民がおとなしいから本当にやりたい放題
終わりゆく日本から最後に絞れるだけ絞り取って逃げる算段
さすが統一教会と一心同体の自民党政権
終わりゆく日本から最後に絞れるだけ絞り取って逃げる算段
さすが統一教会と一心同体の自民党政権
2022/11/20(日) 15:43:51.59ID:B3strhzX0
上級だけさんざんいい思いしてカネがないないか下級から取る。
貧乏人は自己責任。税金とれなければあの世へ行け!
こりゃ日本にぶっ壊してる連中を成敗するしかないだろ。
226みたく青年将校がいてくれたらなあ
貧乏人は自己責任。税金とれなければあの世へ行け!
こりゃ日本にぶっ壊してる連中を成敗するしかないだろ。
226みたく青年将校がいてくれたらなあ
2022/11/20(日) 15:44:07.89ID:4S4eVviU0
財務官僚に生命保険かけて山上させれば?
356ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:44:12.94ID:mhKFtiDO0 >>2
「税」じゃないけど
「税」じゃないけど
357ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:44:23.63ID:jYbhsRr40 よーし公務員減給で補填だな
2022/11/20(日) 15:44:49.55ID:pjA86a/k0
むしろ後漢末期なみのグダグダ
359ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:45:09.88ID:33CDgYbq0 >>7
私的流用したんじゃないし
私的流用したんじゃないし
2022/11/20(日) 15:45:16.19ID:7ee6+XsD0
>>350
何に使ったんだ?
何に使ったんだ?
2022/11/20(日) 15:45:59.76ID:qxEQAi9/0
>>332
保険費足りないのは事実だし
どこから埋める
国民全員の負担か自動車ユーザーの負担の二択しかないから
どっちにするしかないし
不足文増税や赤字国債のほうがりかいされないかと
自動車ユーザー怒っていい
保険費足りないのは事実だし
どこから埋める
国民全員の負担か自動車ユーザーの負担の二択しかないから
どっちにするしかないし
不足文増税や赤字国債のほうがりかいされないかと
自動車ユーザー怒っていい
2022/11/20(日) 15:46:27.13ID:vx8LIVjj0
この話ってさ、無理に阪神淡路を国として復興させようとした事が原因なんだよね。神戸港だって荷物は東南アジア経由が増えたし商店街も閑散としてる。
あの時、焼け跡を更地にする程度の復興にしておけばここまでの損害はなかったのに…。
あの時、焼け跡を更地にする程度の復興にしておけばここまでの損害はなかったのに…。
2022/11/20(日) 15:46:31.71ID:X9RLQ6+30
公務員改革
2022/11/20(日) 15:46:49.07ID:qxEQAi9/0
>>360
阪神大震災復興予算
阪神大震災復興予算
2022/11/20(日) 15:46:57.08ID:dLOE0Wou0
自分らの給与で弁済しろ
366ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:47:13.09ID:2sVbLHMu0 公僕の人件費0でいいだろ
連帯責任だよ
連帯責任だよ
367ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:47:13.73ID:sHt+C7ok0 俺にも100億くらい貸してくれよ・・・
1000年くらいで返済するから
1000年くらいで返済するから
2022/11/20(日) 15:47:21.01ID:UU2EhH1O0
369ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:47:56.12ID:kqLcW5Ab0 中枢が根本変わらないとこの国は終わってまうで
2022/11/20(日) 15:48:00.57ID:cxjqHXeO0
とりあえず財務省の役人のボーナスをなしにしろよ
371ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:48:08.52ID:sHt+C7ok0 >>364
東日本大震災でどんくらい?
東日本大震災でどんくらい?
2022/11/20(日) 15:48:22.37ID:ByMmWoSL0
サラ金で金借りるギャンブル中毒とかわらねえなw
373ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:48:49.93ID:2sVbLHMu0 職歴に財務省があったら所得税100%でいいだろ
2022/11/20(日) 15:48:50.45ID:yBPFR6Ie0
職員全員財産全て没収で良いと思うよ! そして毎月給与の50%を生涯返し続ける!
375ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:49:13.74ID:PZMNQy3U0 中抜き壺入れ
376ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:50:02.47ID:sHt+C7ok0 こんな役人天国だと
ギリシャ神話になりそうだなぁ・・・
ギリシャ神話になりそうだなぁ・・・
2022/11/20(日) 15:50:12.18ID:4qOhXBvt0
こういう問題って誰も責任取らないんだよな
2022/11/20(日) 15:50:21.18ID:yBPFR6Ie0
追伸…ボーナスは95%毎回没収!
2022/11/20(日) 15:50:23.81ID:aqmcRDBw0
下級のために使ったとか言ってるけど実は自分らのためでしょ
下級はいつもこの手でやられてるじゃないか
下級はいつもこの手でやられてるじゃないか
380ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:50:40.46ID:og7n2GAI0 イッシッシ!どうせ他人の金!
2022/11/20(日) 15:51:02.24ID:AYF7pK3F0
会計検査院って仕事してないよな
2022/11/20(日) 15:51:12.13ID:9xlHdswy0
>>168
んじゃ退職金没収と年金支払い停止だ
んじゃ退職金没収と年金支払い停止だ
2022/11/20(日) 15:51:32.80ID:qxEQAi9/0
384ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:52:03.84ID:sHt+C7ok0385ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:52:07.25ID:ZwVqGGod0 英語でも勉強しとくか
386ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:52:18.87ID:K0Qj6yJG0 これ、来年度からシレッと値上げするってんだからふざけた話でね
舐められたもんだよねw
借りパクした財務官僚を市中引き回しの上打ち首獄門の刑に処すべき
舐められたもんだよねw
借りパクした財務官僚を市中引き回しの上打ち首獄門の刑に処すべき
387ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:52:38.90ID:sHt+C7ok0 >>383
サンクス
サンクス
388ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:52:47.86ID:yqGtJiP202022/11/20(日) 15:53:07.96ID:7C3X1b5M0
財務省の職員だけ特別税賦課して完済させればいい
390ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:53:25.01ID:aiC0q/1V0 財務省って国民から税金名目で巻き上げておいてドロンでごめんなさいかよ!?
2022/11/20(日) 15:54:01.07ID:o/Hzvu580
集めた金どこ行ったかわかりませーん
庶民がビンボーになる訳だよ
庶民がビンボーになる訳だよ
392ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:56:11.14ID:oGU2cHZe0 えこれ犯罪だよね
犯罪した奴にさらにお金払うの
どういうこと
犯罪した奴にさらにお金払うの
どういうこと
2022/11/20(日) 15:56:13.86ID:ffzEC2ef0
やりまくってんだよ女もギャンブルもだから梅毒はコイツラだよwwwwwwwww
394ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:56:19.00ID:uMVSXZrw0 自慰責任保険作っちゃえ 男女問わず10歳から死ぬまで強制加入
2022/11/20(日) 15:57:43.50ID:EUgofMAK0
こいつらに税金でボーナス払う必要ないだろ
396ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:57:54.18ID:SBhg6UqV0 無利子で、返済期間が500年とか
こんな借金初めて聞いたわ
こんな借金初めて聞いたわ
397ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 15:57:58.24ID:yqGtJiP20 >>392
盗っ人に追い銭な
盗っ人に追い銭な
2022/11/20(日) 15:58:26.45ID:pLCxqPnt0
借金返済のために特別税
あれどこかでこのパターンあったなw
あれどこかでこのパターンあったなw
2022/11/20(日) 15:58:38.19ID:GkB4oAYr0
2022/11/20(日) 15:59:08.84ID:jbbZxNWK0
犯罪じゃないの?
2022/11/20(日) 15:59:50.69ID:pLCxqPnt0
2022/11/20(日) 16:02:06.71ID:7T5GtfCr0
壺
403ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:02:24.10ID:SBhg6UqV0 >>400
違法の可否を決めるのも自民政府だから無理
違法の可否を決めるのも自民政府だから無理
2022/11/20(日) 16:02:39.66ID:qxEQAi9/0
>>400
村山内閣時に阪神大震災復興予算の為借りた
財務省が借りたのではない
財務省が予算編成で返済額決めて予算編成審議国会承認
このままでは返せません
財務省が使ったわけでもなく
全て政府と国会承認されてる
村山内閣時に阪神大震災復興予算の為借りた
財務省が借りたのではない
財務省が予算編成で返済額決めて予算編成審議国会承認
このままでは返せません
財務省が使ったわけでもなく
全て政府と国会承認されてる
2022/11/20(日) 16:02:56.95ID:bfXNqd6m0
2022/11/20(日) 16:03:40.32ID:WxPQiBMl0
でインボイス制度で弱者から徴収
なめてんのか?
財務省担当の名前だせ
なめてんのか?
財務省担当の名前だせ
2022/11/20(日) 16:04:26.82ID:5iPg31CR0
財務省相手に裁判出来るのかな?
詳しい人教えて!
詳しい人教えて!
2022/11/20(日) 16:04:32.25ID:7ee6+XsD0
>>364
どうしてそれを運転者に負担させる訳?
どうしてそれを運転者に負担させる訳?
409ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:04:52.52ID:SBhg6UqV0 >>405
そりゃ、国民も宗教に助けを求めるわ
そりゃ、国民も宗教に助けを求めるわ
410ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:05:34.02ID:f8TOxZi10 正義の執行人いねーのかよ。この国は
2022/11/20(日) 16:05:36.44ID:+luXzmvD0
為替差益で儲かってるだろ。
2022/11/20(日) 16:06:02.04ID:5iPg31CR0
業務上集団横領だろ!
413ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:06:35.98ID:SBhg6UqV0 >>407
司法も壺だから無理だな
司法も壺だから無理だな
2022/11/20(日) 16:06:56.98ID:5iPg31CR0
次の山○の出現が待たれる案件!爆笑
2022/11/20(日) 16:07:00.44ID:GkB4oAYr0
>>403
仮に違法としても時効が成立するから責任者の村山も羽田も痛くも痒くもないし
羽田孜に至っては鬼籍に入ってるし
終わったことはどうしようもないから東日本大震災復興予算の流用について攻め立てた方がいいと思うがな
そうしないとまた払わされるハメになるぞ
仮に違法としても時効が成立するから責任者の村山も羽田も痛くも痒くもないし
羽田孜に至っては鬼籍に入ってるし
終わったことはどうしようもないから東日本大震災復興予算の流用について攻め立てた方がいいと思うがな
そうしないとまた払わされるハメになるぞ
416ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:07:27.57ID:sWl2fKhf0 先進国でここまで腐ってる国ってねーよガチで
2022/11/20(日) 16:08:09.17ID:5iPg31CR0
>>413 法曹界腐り切ってるからね!笑
申請自体が却下されるのか!?
申請自体が却下されるのか!?
2022/11/20(日) 16:08:23.58ID:qxEQAi9/0
>>408
文句言わないから
海外じゃ自動車税増税でストライキ起きるが日本の自動車ユーザーは何も言わないから
かつ昔から自動車は金持ちの持ち物感あって国民全体として増税負担より自動車ユーザーからとってになる
文句言わないから
海外じゃ自動車税増税でストライキ起きるが日本の自動車ユーザーは何も言わないから
かつ昔から自動車は金持ちの持ち物感あって国民全体として増税負担より自動車ユーザーからとってになる
2022/11/20(日) 16:08:31.48ID:J14MWoEi0
柄自賠責いらんだろ
任意保険を強制にして自賠責無くせよ
任意保険を強制にして自賠責無くせよ
420ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:09:02.52ID:SBhg6UqV02022/11/20(日) 16:11:06.48ID:GkB4oAYr0
>>420
人間の起こせる地震程度じゃ直下から半径100mくらいしか
人間の起こせる地震程度じゃ直下から半径100mくらいしか
2022/11/20(日) 16:11:23.17ID:AYF7pK3F0
2022/11/20(日) 16:12:26.78ID:SCJ5D4xa0
お金がないので下級税増税
それは国民の社会保障として使われます、と
増税した途端、景気がいいので公務員給与アップ
これ最近2回連続でみたで!
まあ国民(公務員さま)の社会保障のために使われたのは確かなことで、騙された下級が悪いのか
それは国民の社会保障として使われます、と
増税した途端、景気がいいので公務員給与アップ
これ最近2回連続でみたで!
まあ国民(公務員さま)の社会保障のために使われたのは確かなことで、騙された下級が悪いのか
2022/11/20(日) 16:13:33.76ID:qxEQAi9/0
425ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:15:06.23ID:f8TOxZi10 今こそブラックエンジェルスをアニメ化するべき
絶対流行るから
絶対流行るから
2022/11/20(日) 16:15:10.90ID:fQ2BkObz0
アベノミクスで財政出動しまくって今の有様だからな。
427ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:15:31.39ID:P2qjESVC0 こんなの国債発行すればすぐに返せるだろ。
何でやらないの
何でやらないの
2022/11/20(日) 16:15:49.99ID:aoOaTPSJ0
国交省が財務省の施設差し押さえとかしたら面白いけど、予算を握られてるからやらねーんだろーなー
429ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:17:28.94ID:45fjygpa0 >>427
日本の財政として少しでも国債発行高を減らしたいのは当然だろうに
日本の財政として少しでも国債発行高を減らしたいのは当然だろうに
2022/11/20(日) 16:17:43.09ID:Kwdy2N3n0
安倍さん死んでから糞みたいなことが次々と出てくるな
2022/11/20(日) 16:18:02.21ID:5AgGODIB0
>>1
公務員の給与と年金から払えばいいだけ
公務員の給与と年金から払えばいいだけ
2022/11/20(日) 16:18:13.71ID:8Zf2+dih0
物損で役に立たない自賠責保険とかいらんわ
2022/11/20(日) 16:19:15.29ID:cG7besDm0
ノーパンしゃぶしゃぶ代の原資
2022/11/20(日) 16:19:24.27ID:DWSx8IIy0
返すあてないのに借りた?
普通に横領じゃね?
普通に横領じゃね?
435ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:20:29.87ID:pyAQmlN60 税金シャブルことしか考えてないもんなぁ
2022/11/20(日) 16:22:47.14ID:q0qR0Hwz0
そもそも自民・公明・維新・国民・立憲の賛成多数で可決されとるんやから
反対や非難してんのはれいわか共産支持なパヨだけやぞ
反対や非難してんのはれいわか共産支持なパヨだけやぞ
437ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:22:59.32ID:XB5ct3Rc0 >>435
返金できないなら風俗店で働いてもらうしかないな
返金できないなら風俗店で働いてもらうしかないな
438ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:23:04.41ID:qIVItAOm0 ジャァァアアアアアアアアアwwwwwwwww
439ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:23:15.67ID:a2rPwOOL0 日本の特権階級が在日米軍と役人であることは反論の余地のない事実。
俺はこいつらの為に奴隷労働するのが心底嫌になり
35歳から奴隷労働を拒否。
幸い、両親が小金持ちなので59歳の今まで
悠々自適の無職ライフ(自称高等遊民)をエンジョイ出来たよ。
自分の幸運に感謝w
俺はこいつらの為に奴隷労働するのが心底嫌になり
35歳から奴隷労働を拒否。
幸い、両親が小金持ちなので59歳の今まで
悠々自適の無職ライフ(自称高等遊民)をエンジョイ出来たよ。
自分の幸運に感謝w
2022/11/20(日) 16:23:30.70ID:7i87IM120
家を抵当に入れて返せ
441ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:24:22.09ID:X/HIoS+z02022/11/20(日) 16:24:32.35ID:KUVY0TpI0
これを許すジャップって頭おかしいのか?wwwwww
443ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:25:05.68ID:XB5ct3Rc02022/11/20(日) 16:25:21.85ID:FIk8Oe4K0
2022/11/20(日) 16:25:26.51ID:FIk8Oe4K0
2022/11/20(日) 16:25:35.99ID:qxEQAi9/0
>>427
国債って利子付きの借金なんやぞ
国債って利子付きの借金なんやぞ
2022/11/20(日) 16:25:40.33ID:bjFon1vu0
早く財務省解体して歳出省と歳入省にわけて相互監視させろ。30年無成長はこいつらのせいってかIMFはじめ国際金融資本に乗っ取られてる
2022/11/20(日) 16:26:36.18ID:FIk8Oe4K0
連レスすまん
エラーや言うたからもっかい書いたらこの様よ
エラーや言うたからもっかい書いたらこの様よ
2022/11/20(日) 16:26:49.48ID:fTvF1pQr0
他人の金だから税金も無駄遣い
年金も無くしちゃう
杜撰すぎるわ
年金も無くしちゃう
杜撰すぎるわ
2022/11/20(日) 16:27:34.81ID:WdMblhKr0
451ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:28:11.60ID:yqGtJiP20452ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:28:14.14ID:/aTksjlE0 国民から預かってる金って意識皆無だろこいつら
453ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:28:14.45ID:XB5ct3Rc0 >>413
人身売買の壺じゃムリよ
人身売買の壺じゃムリよ
2022/11/20(日) 16:28:16.42ID:qxEQAi9/0
2022/11/20(日) 16:28:21.26ID:BblXiNRa0
6000億も勝手に消えるわけないだろ
返済させろ
返済させろ
456ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:28:21.73ID:ic25zsII0 財務省OB、政治家の資産から補填させるか逮捕しろよ
457ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:29:05.36ID:2sVbLHMu0 政治家 ゴミ
官僚 ゴミ
国民 ゴミ
どうすんのこれw
官僚 ゴミ
国民 ゴミ
どうすんのこれw
458ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:29:53.22ID:XB5ct3Rc0459ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:30:08.01ID:ky354T8T0 トヨタが寄付すればよくね?
460ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:30:17.62ID:8dE+JYwg0 少なくとも借りパクしてるのは事実なんだし、返済はすべき。
2022/11/20(日) 16:30:33.46ID:J14MWoEi0
>>426
しかも結果は…
しかも結果は…
2022/11/20(日) 16:30:45.96ID:PtNjYgLO0
>>454
2003年まで返せてたんなら余裕で返済可能だろうに
2003年まで返せてたんなら余裕で返済可能だろうに
2022/11/20(日) 16:30:58.66ID:J14MWoEi0
>>427
安倍さん降臨
安倍さん降臨
2022/11/20(日) 16:31:31.14ID:qxEQAi9/0
465ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:32:30.07ID:OvWGpUBD0 デフォルトでは?
2022/11/20(日) 16:33:02.30ID:8t2exptN0
官僚が借りパクしたんだから公務員一同の給与削減して返済に充てればいいだけだろ
2022/11/20(日) 16:33:10.63ID:PtNjYgLO0
>>464
財務省の返済計画の問題じゃん
財務省の返済計画の問題じゃん
468ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:33:27.51ID:/aTksjlE0 中抜き天国日本
469ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:33:46.42ID:45fjygpa0 >>466
官僚が借りパクとか自分で言ってて幼稚だなーとか思わんの…
官僚が借りパクとか自分で言ってて幼稚だなーとか思わんの…
470ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:34:21.37ID:1o51IHuA0 政治家よりも、ゴミみてーな官僚ぶっ殺した方が早いんだよな、日本
国民に選ばれないゴミが表に出てこねえから好き勝手やりやがる
国民に選ばれないゴミが表に出てこねえから好き勝手やりやがる
471ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:34:29.42ID:yqGtJiP20 >>464
知らんがなポンコツ
知らんがなポンコツ
2022/11/20(日) 16:34:50.35ID:8Ab9ATZD0
これもかなり酷い
寺田といい昔なら数回内閣が吹っ飛んでるレベル
寺田といい昔なら数回内閣が吹っ飛んでるレベル
473ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:35:14.17ID:X/HIoS+z0 預り金に手を付けなければいいだけの簡単なお仕事なのに
手を付けるのは泥棒です
手を付けるのは泥棒です
474ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:36:25.17ID:1nu4Yhfc0 正直副業でやってたカフェの時短協力金がトータルで3千万近く入ったからこれ系のニュース何も思わなくなった
2022/11/20(日) 16:36:45.63ID:/qBiWGkx0
もう2022年度からの自賠責保険が上がってるのに、隠蔽しなくなっていいとか、公表するだけ
いいとか訳わからん。すまないと思ってるなら財務省内でかき集めて返済するだろ。
結局しわ寄せが国民に来てるんだから、反省も何もない。
いいとか訳わからん。すまないと思ってるなら財務省内でかき集めて返済するだろ。
結局しわ寄せが国民に来てるんだから、反省も何もない。
476ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:37:11.97ID:wMBbFiMr02022/11/20(日) 16:37:36.59ID:qxEQAi9/0
>>467
予算折衝で国土交通省が提示してけずらても
復活折衝で局長間国土交通大臣と財務大臣そして国会予算委員会での審議で同意されてるのよ
財政悪化で予算少ないのは事実だし
あえて悪いのは返済強く求めない国土交通大臣
予算折衝で国土交通省が提示してけずらても
復活折衝で局長間国土交通大臣と財務大臣そして国会予算委員会での審議で同意されてるのよ
財政悪化で予算少ないのは事実だし
あえて悪いのは返済強く求めない国土交通大臣
478ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:37:50.54ID:xPpEvcky0 年金は大丈夫なの?
479ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:37:59.03ID:XB5ct3Rc02022/11/20(日) 16:38:32.56ID:91sydaGM0
>>472
民主の頃は引責で内閣総辞職か解散を迫られる勢いだった
民主の頃は引責で内閣総辞職か解散を迫られる勢いだった
2022/11/20(日) 16:38:33.28ID:/zt+pqjz0
当時の村山元首相は責任持って返せよ
482ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:38:44.91ID:8dE+JYwg0 >>478
消えた年金再び
消えた年金再び
2022/11/20(日) 16:38:49.60ID:lVD/NK2K0
これ警察動かないと国潰れるじゃん
2022/11/20(日) 16:38:52.82ID:GkB4oAYr0
>>472
吹っ飛ぶ内閣も党ももう無いから
吹っ飛ぶ内閣も党ももう無いから
485ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:39:32.99ID:XB5ct3Rc0486ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:40:27.10ID:XB5ct3Rc0487ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:40:43.21ID:45fjygpa02022/11/20(日) 16:41:20.98ID:7XZikKEl0
厚生年金からも借りパクするんだっけ。
2022/11/20(日) 16:42:09.40ID:x7cfDn8Q0
返すにしても一般会計からになるわけだろ
消費税も上げてくるな
消費税も上げてくるな
2022/11/20(日) 16:42:19.28ID:PtNjYgLO0
>>477
いやだからそれって強く求められないからと返済しなかった財務省の問題じゃん
いやだからそれって強く求められないからと返済しなかった財務省の問題じゃん
2022/11/20(日) 16:42:29.93ID:ZF6NxnXo0
壺公務員どもがやりたい放題だな
犯人は、中でも最悪の財務省かよ
犯人は、中でも最悪の財務省かよ
492ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:44:23.47ID:PE7FbPaj0 自賠責保険料が高止まりしている理由
2022/11/20(日) 16:45:07.07ID:qxEQAi9/0
2022/11/20(日) 16:48:06.16ID:4AEP78Y00
財務省が払えって言うんだから払えばいいんだよ。
逆らっても差し押さえだから。
逆らっても差し押さえだから。
2022/11/20(日) 16:49:17.72ID:qxEQAi9/0
>>490
国の予算額は決まってその中での割り振り
政府の方針受けて財務省が予算編成し各省庁と調整
だから返済額は政府の方針であって
財務省がこの額でいいかとお伺いたて国土交通大臣が了承し国会でも承認
国の予算額は決まってその中での割り振り
政府の方針受けて財務省が予算編成し各省庁と調整
だから返済額は政府の方針であって
財務省がこの額でいいかとお伺いたて国土交通大臣が了承し国会でも承認
2022/11/20(日) 16:50:33.38ID:xIqcL9d90
>>218
流用じゃなくて盗用横領や
流用じゃなくて盗用横領や
2022/11/20(日) 16:51:19.50ID:PtNjYgLO0
2022/11/20(日) 16:55:14.40ID:gnP3bw4Q0
いつから税金って公務員が好き勝手に使っていいことになったの?
これ許してたら予算なんか立てる必要なくなるけど。
国会議員いらなくなるね。
これ許してたら予算なんか立てる必要なくなるけど。
国会議員いらなくなるね。
499ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:57:04.94ID:XB5ct3Rc0 広島県警だかの
消えた8000億円とかの 例の事件みたいだな
公安も壺だから
捜査はムリだしな
消えた8000億円とかの 例の事件みたいだな
公安も壺だから
捜査はムリだしな
500ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:58:56.88ID:X/HIoS+z0 強制保険未加入は罰則あるのに
目的外に使い込んでお咎めなしとか強制の意味あるのかよ
目的外に使い込んでお咎めなしとか強制の意味あるのかよ
2022/11/20(日) 17:00:16.11ID:MLaodyGt0
返す気はあるの?
2022/11/20(日) 17:00:41.68ID:qxEQAi9/0
2022/11/20(日) 17:00:52.08ID:7XZikKEl0
復興税もいつまで払わすんだって感じだけどな
2022/11/20(日) 17:02:20.13ID:PtNjYgLO0
>>502
各省庁に予算案を促すのも財務省の仕事では?
各省庁に予算案を促すのも財務省の仕事では?
2022/11/20(日) 17:08:43.40ID:VZm7jldB0
2022/11/20(日) 17:11:25.05ID:qxEQAi9/0
507ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:12:12.16ID:DvYNa+c/0 (´・ω・`)上がこれじゃな
2022/11/20(日) 17:14:10.84ID:PtNjYgLO0
権限とか担当とかじゃなくて、なぜ促さないのかと俺は言ってる
促してたとしても結果出せてない
じゃあ財務省の返済計画って何だよって話で
30年近くもなあなあで仕事してたってことだろ?財務省は
促してたとしても結果出せてない
じゃあ財務省の返済計画って何だよって話で
30年近くもなあなあで仕事してたってことだろ?財務省は
2022/11/20(日) 17:16:40.51ID:5hoznHK00
俺ら税金滞納したら闇金並みの延滞税取られるぞ。
2022/11/20(日) 17:18:36.11ID:eMIU6VIZ0
「だから謝ってるじゃないですか!」
今回は謝る気すらない模様
今回は謝る気すらない模様
511ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:18:52.82ID:7/fTvupg02022/11/20(日) 17:19:07.20ID:bzSH/LRp0
財務官僚のご子息が海外留学して財政健全化論を学び日本に帰って来られたり、ご家族様が裕福な暮らしを送れるんならいくら増税されても構わないよ俺は
2022/11/20(日) 17:21:37.91ID:oSjmYNr70
そろそろ国際社会から政府内が腐敗しているとかいわれんじゃね?
2022/11/20(日) 17:21:43.64ID:0o15GlCF0
借りパクって泥棒やん
2022/11/20(日) 17:22:08.47ID:/iE31rW80
公務員給与から補填出来るだろ
やれ
やれ
2022/11/20(日) 17:24:09.61ID:o/Hzvu580
日本は恐ろしく悪い国だった
517ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:30:55.43ID:yjtH1ryq0 >>1
財務大臣とその上の総理大臣どちらも官僚だからな、プロレスの民主(鳩山カン野田)挟んで、安倍晋三菅義偉、
直近の15年間やってるこの二人、および連立与党党首の山口那津男が、主に追求されるべき責任者だな
財務大臣とその上の総理大臣どちらも官僚だからな、プロレスの民主(鳩山カン野田)挟んで、安倍晋三菅義偉、
直近の15年間やってるこの二人、および連立与党党首の山口那津男が、主に追求されるべき責任者だな
518ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:31:41.74ID:T2pixwEd0 財務省を差押しろ
519ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:32:25.50ID:XIO5o5H40 まーーた財務省のクズ共かよ
520ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:33:11.97ID:F55LoKop0 あなたはガソリン税を知っていますか?実はガソリン1リットルに約54円の税金が掛かっています。
年間走行距離12000kmで燃費が16km/Lの場合、約4万円もの税金を通勤のために毎年支払っているのです。ガソリン税の使用目的は、主に道路整備です。しかし地方の道路はボロボロです。白線は消えてしまい、轍や再舗装で凸凹です。都会に行って見ると、幹線道路はもちろん細い道路ですら凸凹がなく綺麗な状態です。
つまり地方民は、現状ですら都会のために年間4万円以上もの重い税金を支払ってるのです。自民党政権が続いた場合、更に2年に1回、今の車検代に追加で7万2000円以上も払わされるのです!!!
自民党は更に走行距離に税金を掛けて、地方を苦しめる予定です。自民党は地方の敵です。自民党政党が続く限り、地方は貧しく苦しくなるのです。
年間走行距離12000kmで燃費が16km/Lの場合、約4万円もの税金を通勤のために毎年支払っているのです。ガソリン税の使用目的は、主に道路整備です。しかし地方の道路はボロボロです。白線は消えてしまい、轍や再舗装で凸凹です。都会に行って見ると、幹線道路はもちろん細い道路ですら凸凹がなく綺麗な状態です。
つまり地方民は、現状ですら都会のために年間4万円以上もの重い税金を支払ってるのです。自民党政権が続いた場合、更に2年に1回、今の車検代に追加で7万2000円以上も払わされるのです!!!
自民党は更に走行距離に税金を掛けて、地方を苦しめる予定です。自民党は地方の敵です。自民党政党が続く限り、地方は貧しく苦しくなるのです。
2022/11/20(日) 17:34:15.50ID:5AgGODIB0
>>1
これで公務員の給与上げようってのがマジで腐りきってる
これで公務員の給与上げようってのがマジで腐りきってる
522ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:37:04.55ID:QGnWenf+0 特別会計の闇。
深いな。
深いな。
523ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:38:12.75ID:QGnWenf+0 で、
誰が責任取るんだ?
誰が責任取るんだ?
524ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:39:01.84ID:p4YmtEmx0 増税せずに公務員の退職金の積立で賄ってね
2022/11/20(日) 17:40:13.52ID:MoOZ4v560
2022/11/20(日) 17:40:30.72ID:72aYGfGp0
財務官僚の給料下げればよくね
ついでに退職した奴らにも払わせろ
ついでに退職した奴らにも払わせろ
527ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:40:37.03ID:5fqSYUGB0 公務員の月給とボーナス引き上げ改正給与法成立、こいつら勝手に何やってんの??? [842194458]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668931061/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668931061/
528ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:40:43.73ID:fC4SeL630 >>22
制度事態は素晴らしいがな
制度事態は素晴らしいがな
2022/11/20(日) 17:41:34.09ID:Ng4CdX/H0
お返しするのは無理な状況と言うケースで分割でも1回でも財源はどうなるんすかね
2022/11/20(日) 17:43:19.34ID:q0qR0Hwz0
れいわか共産支持者以外は非難する資格はない
お前ら政府がやることに一々楯突くなよ
黙ってろ
お前ら政府がやることに一々楯突くなよ
黙ってろ
531ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:47:09.91ID:a8HiBmM10 失敗したら給料減らせよ
他人の金扱う連中に金の大切さを分からせろ
他人の金扱う連中に金の大切さを分からせろ
532ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:50:45.85ID:t0s0ZBFN0 返すの無理な借金を省庁がしてセーフなんだから日本の信用は高い!もっとばらまこうぜ!
2022/11/20(日) 17:51:55.16ID:eVcnp6cj0
山神きてくれー!
534ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:52:13.94ID:Ktq+8Eog0 なんで金を取られてるか分からないもの
実態は役人どもの天下り金稼ぎ
運転免許書き換え
交通安全協会費
SDカード
車検
自賠責
車両税
JAF
B-CASカード
NHK受信料
消費税
実態は役人どもの天下り金稼ぎ
運転免許書き換え
交通安全協会費
SDカード
車検
自賠責
車両税
JAF
B-CASカード
NHK受信料
消費税
535ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:53:26.34ID:LZfVeiyd0 腑抜け国家ニッポンはごく一部のプロ市民とパヨク活動家しかデモしないからな
こういうのは普通の国民が一斉蜂起して責任者を投獄しないと、永遠に泣き寝入り
こういうのは普通の国民が一斉蜂起して責任者を投獄しないと、永遠に泣き寝入り
536ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:54:16.78ID:ws8nrz4F0 財部官僚も安部されなきゃわからんのか?
2022/11/20(日) 17:54:40.64ID:CIQV+JAV0
役人天国になるのは政治家が馬鹿だから
2022/11/20(日) 17:54:56.34ID:iMW36BKq0
財務省の連中が賄えや
539ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:55:37.79ID:b425LFUy0 中国の宦官みたいに蝕んでそうだな
2022/11/20(日) 17:57:06.01ID:Ua4X4rQS0
541ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:57:52.36ID:L5jacb+E02022/11/20(日) 17:59:46.81ID:wGzOrHmM0
じゃあ国民総出でぶっ殺しに行けばいいんじゃねーの?
543ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 18:01:28.10ID:Ta+S3NI/0 使い込んだ分を財務官僚の給料から差し引けよな
2022/11/20(日) 18:01:44.04ID:ejAI6kRi0
公務員さまだけが武器を持てるからな。
下級が適うはずがない
下級が適うはずがない
545ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 18:02:17.40ID:zWhUnhmr0 追剥やんけ
546ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 18:02:23.79ID:u/7PMGhG0 こんなもん、国債6000億刷るだけの事だろ??
返せないとか、意味が分からない。
返せないとか、意味が分からない。
2022/11/20(日) 18:02:39.07ID:iwW6PPYb0
俺も借りパクしたいwww
2022/11/20(日) 18:03:22.38ID:ejAI6kRi0
返すって下級に増税してそこに充てるだけでしょ
笑かすな
笑かすな
549ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 18:04:12.29ID:AYQzu+4z0 汚職事件って全く報道されなくなったな
2022/11/20(日) 18:04:20.18ID:KTrfDXly0
2022/11/20(日) 18:05:26.54ID:8yYHig5F0
コロナ関連の13兆円とオリンピックの2兆円はどこに消えたんだろうな
2022/11/20(日) 18:05:29.38ID:uilcoAoT0
借りパクして走行距離税か
財務省殺してしまえ
財務省殺してしまえ
553ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 18:05:51.42ID:xy1bXjaq0 これを所得税増税で賄えば怒る人がいる
それは自賠責増額で怒る人よりも自民党的には大事な人
それは自賠責増額で怒る人よりも自民党的には大事な人
2022/11/20(日) 18:06:00.72ID:4/4sUmQC0
年金積立金拠出のグリーンピアの時もそうだしこれこそ国民に対して借金の踏み倒しをしてるのと変わらんからね…
2022/11/20(日) 18:06:02.18ID:TDp6Fj7K0
国の借金は国民の借金
為替介入で儲けた外為特会の利益は財務省だけの利益
こうですね、わかります
為替介入で儲けた外為特会の利益は財務省だけの利益
こうですね、わかります
2022/11/20(日) 18:08:35.77ID:CX0eCxW+0
よその国なら暴動しとるけど日本は文句言うだけで終わりか
2022/11/20(日) 18:10:08.74ID:kCyJVZOM0
これで走行税を導入したいわけか
親子揃ってカスだな
親子揃ってカスだな
558ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 18:14:31.38ID:99b/mbPX0 日本国では借りた金は返さないでも良いってことだよな?
2022/11/20(日) 18:16:29.19ID:hIJaaKMf0
え? 冬のボーナス 出るんですか?
そうですか
そうですか
560ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 18:20:09.29ID:qfQfosVM0 財務省に強制捜査しないの?
561ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 18:23:04.04ID:5MKPINKt0 チョンカルトに乗っ取られてるからな
2022/11/20(日) 18:23:21.85ID:Fc5ygjqt0
これで税金上げてくるんだからゴミクズしかいない
2022/11/20(日) 18:23:26.70ID:6Qi1mdn80
564ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 18:23:32.37ID:hS4Zjyi30 全公務員減俸でも足りん
2022/11/20(日) 18:23:33.99ID:vx8LIVjj0
これに関しては、本当に阪神淡路にあんなに金掛けて復興すべきじゃなかったとしか言えないな。
歳入歳出を財務省が担当してるだけで、政治の責任だし東北の一部みたいに放棄することできた筈だ。
まあ、東日本の時に過疎地だからこれを機に放棄しましょう、と言えなかった国だから仕方ないかもだが
歳入歳出を財務省が担当してるだけで、政治の責任だし東北の一部みたいに放棄することできた筈だ。
まあ、東日本の時に過疎地だからこれを機に放棄しましょう、と言えなかった国だから仕方ないかもだが
2022/11/20(日) 18:24:47.80ID:3HfWBQA90
目処が立たないは間違い、分割返済中で2037年に完済予定
2022/11/20(日) 18:24:50.26ID:/wkWiI5n0
事実上のデフォルトやね
2022/11/20(日) 18:27:24.21ID:UP93caF60
このおかげで保険の負担増www
569ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 18:34:10.21ID:dM17pBfF0 また?
かなり前に舛添が頑張ってなかったっけ?
かなり前に舛添が頑張ってなかったっけ?
570ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 18:45:05.90ID:1Dw6nvM00 だが給与は上がり休日も増えるイカサマ仕様
2022/11/20(日) 18:47:10.22ID:5jiIZ/HR0
消えた年金もこれ、返して!
2022/11/20(日) 18:47:40.42ID:BjwkYkb90
合法なの?
573ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 18:54:02.78ID:xr3HHKQe0 どうなってるんや
574ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 18:55:40.67ID:Fb69iu2N0575ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 18:55:52.09ID:wpkfyruo0 借りパクしたのは国民じゃね?
576ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 18:56:59.02ID:X/HIoS+z0 消えたシリーズ多すぎ
2022/11/20(日) 18:58:38.30ID:K4QFFdwq0
国債でいいじゃん
何面倒な事してんだ
何面倒な事してんだ
578ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 18:59:42.42ID:1is4WJ1y0 >>22
これ
これ
579ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 19:00:13.73ID:SSJNLQRE0 罪無症
580ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 19:00:40.01ID:rQlZEzJe0 自賠責に入らずに任意保険だけ、てのはOK?
2022/11/20(日) 19:01:09.65ID:2NSqs1Mr0
>>580
違法 それでは走れない
違法 それでは走れない
582ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 19:02:02.73ID:wFOZYthR0 コロナ対策費12兆円が行方不明に比べたらかわいいもの
583ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 19:04:39.37ID:rQlZEzJe02022/11/20(日) 19:07:01.44ID:D88NzKJM0
財務省の職員全員の資産差し押さえればなんとかなるんじゃね?
2022/11/20(日) 19:12:29.69ID:fluWwODN0
もう日本に山上はいないのか…
586ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 19:24:03.24ID:5ucjvYUI0 無くなったら補填するのは国民
これがまかり通るんだからもうこの国はブラジルと同等にまで成り下がってるわ
ブラジルと違う所は国民がそれでも何にも言わない所
楽で良いね
これがまかり通るんだからもうこの国はブラジルと同等にまで成り下がってるわ
ブラジルと違う所は国民がそれでも何にも言わない所
楽で良いね
587ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 19:25:38.81ID:Giq8YwpU0 Gメン仕事やで
2022/11/20(日) 19:26:38.79ID:Pc+sulJp0
阿保抜かせ
海外に1兆円ポンと上げる能力あるなら
直ぐに返せるだろうが
海外に1兆円ポンと上げる能力あるなら
直ぐに返せるだろうが
2022/11/20(日) 19:27:55.39ID:u7yj0Pw10
公務員は退職金なしで最低時給にしろよ
590ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 19:30:33.74ID:Vrhk3a7l0 これも山神様の御利益か?
2022/11/20(日) 19:32:00.78ID:qSZgB0Nt0
職員の孫の代でも、ひ孫の代でも、何世代にも渡って返済きっちりしてくださいな
言ってみただけだよ
実際は増税で返済するんだろうから
言ってみただけだよ
実際は増税で返済するんだろうから
2022/11/20(日) 19:39:38.27ID:u7yj0Pw10
夫婦で公務員なら給料手当は半額カットな。
ボーナスは当然なし。
ボーナスは当然なし。
593朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/11/20(日) 19:48:58.79ID:gHVB35Aq0 財務省の資産売却
職員の賃金から
返済やろ(^。^)y-.。o○
職員の賃金から
返済やろ(^。^)y-.。o○
2022/11/20(日) 19:51:18.66ID:j64MRHH90
官僚全員、刑務所に30年入ってほしいわ
595ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 19:51:31.54ID:yuzdBfCJ0 中坊倫太郎みたいな人を作らんとムリかもな
596ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 19:51:37.89ID:Oggz5bxf0 税金使いたい放題\(^o^)/
やっぱ就職するなら公務員やで🤗
やっぱ就職するなら公務員やで🤗
2022/11/20(日) 19:52:02.53ID:Ua4X4rQS0
エセ宗教団体と非生産爺婆の票ありきだからまともな自浄作用があらへん
598ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 19:52:25.07ID:cSGNZEqo0 サタンジャップは黙って腹っとけばいいんだよ
599ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 19:54:12.91ID:zT9K2diR0 >>8
お前が全部の債務負担でヨシ!!
お前が全部の債務負担でヨシ!!
2022/11/20(日) 19:55:23.39ID:/dd5pHpR0
一般人なんか税金滞納だけで無茶苦茶な取り立てされるのになんだよこれ
2022/11/20(日) 19:56:46.50ID:ejAI6kRi0
で、いくら関係者は中抜きしたん?
602ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 19:57:35.88ID:qz1lWQSR0 日本という資源もない国で世界に物を売って生存しなければならない民族が
もう売る物無くなって役人や公務員だけがカネをかすめるとか革命起こさないか?
ロシアがウクライナにやってるように日本国内で北斗のケンになって公務員どもをナチスドイツのように強制施設に入れて懲罰奴隷労働にせなあかん!
もう売る物無くなって役人や公務員だけがカネをかすめるとか革命起こさないか?
ロシアがウクライナにやってるように日本国内で北斗のケンになって公務員どもをナチスドイツのように強制施設に入れて懲罰奴隷労働にせなあかん!
603ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 19:58:51.14ID:6I0lak4h0 いや、とりあえず国債発行して清算したら終わる話じゃん
604ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 20:02:48.22ID:HvNfVRL10 >>448
重複スレ立てに対する意趣返しかと思ったのにw
重複スレ立てに対する意趣返しかと思ったのにw
605ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 20:04:16.46ID:DcWtLGR+0 返還するのに100年かかるって、まるで無分別に借金しまくるギャンブル依存症と同じ思考やん
ましてや安倍政権下の麻生財務大臣は、返還拒否したって?
国民の金を何だと思ってるんだよ
財務省関係者は、全員高額の保険に罰則加入して死んだら国に返すくらいしろや
ましてや安倍政権下の麻生財務大臣は、返還拒否したって?
国民の金を何だと思ってるんだよ
財務省関係者は、全員高額の保険に罰則加入して死んだら国に返すくらいしろや
2022/11/20(日) 20:15:04.18ID:FsCbFmoz0
横領だ横領
貸した国交省関係者を国家資産横領罪を新設して重罰に処せ
貸した国交省関係者を国家資産横領罪を新設して重罰に処せ
607ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 20:15:10.36ID:zT9K2diR0608ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 20:21:26.59ID:fqaP+aC00 >>37
彼らが事故ったら財務省が保障すれば良い
彼らが事故ったら財務省が保障すれば良い
2022/11/20(日) 20:22:33.24ID:3rUNpUWs0
お前ら財務省に文句いてるけどさ
東大法学部卒業してるの?
一生懸命勉強して財務省に入った秀才に嫉妬してるだけだろ
低学歴乙w
東大法学部卒業してるの?
一生懸命勉強して財務省に入った秀才に嫉妬してるだけだろ
低学歴乙w
2022/11/20(日) 20:23:25.52ID:8nZs0o//0
テポドンでも何でもいいから飛んでこい
611ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 20:26:37.90ID:ALVJQzjp0 財務省の財源から出せよ
612ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 20:33:35.43ID:rAcQlMcs0 財務省の給料から天引きしてでも返せよ
613ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 20:38:52.30ID:fqaP+aC00 >>609
そら文句いうさ能力の足りない奴がその職に就くべきじゃないだろ。低学歴でも自分の仕事がちゃんとできてれば世の中に役に立ってるわな。
そら文句いうさ能力の足りない奴がその職に就くべきじゃないだろ。低学歴でも自分の仕事がちゃんとできてれば世の中に役に立ってるわな。
614ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 20:39:22.55ID:1BEZLq4Z0 国民が選挙で選んだ財務省だからね
無くなった分は国民全員でお金を返していこう
無くなった分は国民全員でお金を返していこう
615ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 20:42:02.65ID:yBQl2RJH0 法定利息で払って貰おうかね
616ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 20:43:37.41ID:nZ3deuUA0 東京オリンピックをやる金があるなら返せよ
2022/11/20(日) 20:45:38.15ID:9/rNFGq50
返してもらえないので値上げしますって意味わからん
不足分は財務省に払ってもらえよ
不足分は財務省に払ってもらえよ
618ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 20:45:54.12ID:kH1/4NBG0 財務大臣といえば、、、
619ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 20:51:11.02ID:6I0lak4h0 いやまじで毎年国債200兆(借換含む)も発行してるんだからとりあえず返済してから考えればいいじゃん
国民騙してるのか?
国民騙してるのか?
620ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 20:52:04.66ID:LkbjYLD50 >>609
低学歴でも借りたものは返すという当たり前の事くらい知ってるけど
世界ランク四十位くらいの低レベル東大ではそんな事すら知らないバカしかいないの?
ま、そのレベルだから日本が衰退してるんだけどそれを認めないんだよね。チンケなプライドだけは高いから
低学歴でも借りたものは返すという当たり前の事くらい知ってるけど
世界ランク四十位くらいの低レベル東大ではそんな事すら知らないバカしかいないの?
ま、そのレベルだから日本が衰退してるんだけどそれを認めないんだよね。チンケなプライドだけは高いから
2022/11/20(日) 20:56:07.79ID:ADDpg6ta0
役人から接収しろ
2022/11/20(日) 21:03:33.34ID:7tR0kwQy0
罪務省だからな
2022/11/20(日) 21:04:10.74ID:KQftEnMe0
麻生も含めて財務系無能多すぎじゃ。
624ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 21:04:57.79ID:Wc03I1eZ0 日本国債は国内の貸し借りだから財政再建なんか気にしなくていいって議論と同じだぞ
国内の貸し借りでも貸し手と借り手はいて影響は出る
自賠責の財源確保するために予算使うのも財政再建債権論者みたいなもん
国内の貸し借りでも貸し手と借り手はいて影響は出る
自賠責の財源確保するために予算使うのも財政再建債権論者みたいなもん
625ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 21:08:05.94ID:7dri9j+60 保険料値上げると言ってます
2022/11/20(日) 21:10:34.76ID:CwswOFcY0
財務官僚税
627ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 21:11:09.10ID:BY3AHZWa0 >>505
ありゃまあそうなんだ!(´O`)アリガト!
ありゃまあそうなんだ!(´O`)アリガト!
2022/11/20(日) 21:12:59.98ID:zHCV6yni0
底辺パヨク「アベガー壺がージミンガー
2022/11/20(日) 21:15:27.27ID:dDnGXVjv0
一般企業以下の以下の
630ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 21:18:15.31ID:DehZptV10 だからその金は何処に行ったんだよ
2022/11/20(日) 21:19:35.31ID:CwswOFcY0
そろそろ潰した方がよくないのか?
30年間成長してないのは責任重大だろ
こいつら危機感0やろ
30年間成長してないのは責任重大だろ
こいつら危機感0やろ
632ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 21:21:15.94ID:SNBmguOz0 自公が安定多数になってやりたい放題。
もう国会のチェックも機能してない。
もう国会のチェックも機能してない。
633ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 21:23:30.59ID:R5NKzbJM0 詐欺とか窃盗やろ
法人格として財務省の罪を問え
法人格として財務省の罪を問え
2022/11/20(日) 21:24:12.64ID:4yaFNaQO0
泥棒と違うの?
635ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 21:28:54.72ID:G3+vHVpu0 財務省職員の給与から天引きして毎月返済していくしかないな
6000億円返済まで何年掛かる事やら
6000億円返済まで何年掛かる事やら
636ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 21:30:59.48ID:JWBt0HI90 >>635
法律改正して、孫・ひ孫の世代まで取り立て続けるしかない。税金と同じや
法律改正して、孫・ひ孫の世代まで取り立て続けるしかない。税金と同じや
2022/11/20(日) 21:33:46.23ID:oSjmYNr70
そろそろ政治家や高級官僚が海外に財産移し始めてんじゃね?
638ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 21:35:58.85ID:RzecFhI+0 次は国の借金は国民の借金という謎理論にすり替えまーす
2022/11/20(日) 21:36:25.32ID:3tSU9rG00
一般会計に振り替えたのを「借りパク」って酷い言いようだな。
コロナ対策で放漫財政をしたせいだろ。
コロナ対策で放漫財政をしたせいだろ。
2022/11/20(日) 21:44:17.05ID:5eejUN5j0
これまじかよ😡フザケンナ😡
次も選挙で自民党に入れます😇
次も選挙で自民党に入れます😇
641ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 21:46:08.37ID:q6i/9tCH0 >>15
沸点超えると八つ裂きにされるぞ
沸点超えると八つ裂きにされるぞ
2022/11/20(日) 21:48:16.68ID:KSSv0uCx0
2022/11/20(日) 21:49:20.56ID:KSSv0uCx0
>>639
その振り替え自体が違法行為で犯罪なんですが?
その振り替え自体が違法行為で犯罪なんですが?
644ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 21:52:46.14ID:rVosDFcx0 >>249
アメリカへの上納金
アメリカへの上納金
2022/11/20(日) 21:54:03.06ID:ZF6NxnXo0
財務省「じゃ、大増税して返したるわ」
646ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 22:06:11.42ID:MPtcbMcI0 死刑だろ
桁と責任があまりにも酷すぎる
桁と責任があまりにも酷すぎる
647ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 22:07:23.16ID:MPtcbMcI0 >>637
パナマ文書って不自然なほど盛り上がらなかったよな
パナマ文書って不自然なほど盛り上がらなかったよな
2022/11/20(日) 22:09:01.92ID:myRZCEiR0
ちょっと前に換金売りした金地金の売却額で
返せただろうに財務省って姑息だよなw
返せただろうに財務省って姑息だよなw
2022/11/20(日) 22:16:01.30ID:dqnETTFn0
統一官僚無罪です!
2022/11/20(日) 22:17:08.22ID:myRZCEiR0
80.76トンのゴールドを5420億円で外為特会に換金したのに
返すべき金返さず補正予算に回したのって確信犯だよな
返すべき金返さず補正予算に回したのって確信犯だよな
2022/11/20(日) 22:32:28.04ID:/w55dLl+0
俺らがケツを拭く
2022/11/20(日) 22:34:13.06ID:jWml/Scn0
2022/11/20(日) 22:42:43.56ID:R8ZUCOZt0
値上げの原因はこれか
2022/11/20(日) 22:54:03.39ID:tS6kQKF20
655ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 23:02:18.31ID:FP9nCDlB0 財務省のクズどもを今すぐ解体しろよ
2022/11/20(日) 23:03:33.23ID:2NSqs1Mr0
>>609
してるよw
してるよw
657ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 23:05:32.47ID:O0Qa00z502022/11/20(日) 23:07:21.00ID:viYBCuaC0
また壷案件か
安部政権時代の膿が噴き出しているな
安部政権時代の膿が噴き出しているな
659ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 23:09:21.87ID:EK3rApnQ0 >>4
別荘
別荘
2022/11/20(日) 23:11:10.44ID:EK3rApnQ0
661ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 23:20:51.42ID:8aHvx4R10 政府がどんどん支出しろ!と馬鹿が喚く限り、こういうのは無くならんよ
5chでは批判されるが、
小泉が郵政民営化で特別会計から切り離せっつったのは方向性としては正しかった
5chでは批判されるが、
小泉が郵政民営化で特別会計から切り離せっつったのは方向性としては正しかった
2022/11/20(日) 23:25:13.57ID:cU47KKIz0
死刑でいいだろ
2022/11/20(日) 23:31:24.33ID:EB1UGzz20
自民公明カルト政権の使途不明金は『毎年』11兆円
アホみたいに美術館や高速道路建てまくってたあのバブル期を超える税収がありながら
借金は増え続け増税、福祉医療費削減
民主が~共産が~
じゃねえよ
これより最悪の政権は無い
アホみたいに美術館や高速道路建てまくってたあのバブル期を超える税収がありながら
借金は増え続け増税、福祉医療費削減
民主が~共産が~
じゃねえよ
これより最悪の政権は無い
2022/11/20(日) 23:34:00.47ID:EB1UGzz20
なんなら大臣全員そこらのホームレスのおっさんにすげ替えてええわ
もしそいつらが私情丸出しで生活保護費爆上げしたとしても11兆も使うことはない
それぐらい狂っとる
もしそいつらが私情丸出しで生活保護費爆上げしたとしても11兆も使うことはない
それぐらい狂っとる
665ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 00:32:40.79ID:RdUlnT1P02022/11/21(月) 00:54:38.92ID:f4sOuyL/0
保険会社の取分かと思てたら財務省にプールしてんのかよ
掛捨てだから無事故分は財務省の儲けか
甘い汁を吸ってたんだな
そら役人が好き勝手使ってるから戻らないわ
ふざけ過ぎ
これから自賠責は国が負担しろ、バカタレがっ
掛捨てだから無事故分は財務省の儲けか
甘い汁を吸ってたんだな
そら役人が好き勝手使ってるから戻らないわ
ふざけ過ぎ
これから自賠責は国が負担しろ、バカタレがっ
2022/11/21(月) 00:57:39.52ID:AON/TYMr0
単なるカネないアピール
一晩で補正を4兆円も積めるのに、6000億が返せない訳がない
マスコミが騒げば騒ぐほど目立つから、その間は絶対に財務省は返さないよ
一晩で補正を4兆円も積めるのに、6000億が返せない訳がない
マスコミが騒げば騒ぐほど目立つから、その間は絶対に財務省は返さないよ
668ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 01:09:35.78ID:zsff+dwV0 集団訴訟しろよ
2022/11/21(月) 01:18:01.08ID:Hh8ZVHmp0
んとさ、俺アホだから分からんけど財務省って国のお金の管理のトップだよね?
これから消費税分今払えないから分割にして?でいいの?
これから消費税分今払えないから分割にして?でいいの?
2022/11/21(月) 01:22:47.58ID:bzZ8OzWP0
刑事告訴する団体出てくるぞ
2022/11/21(月) 01:29:16.11ID:qxuJvp/B0
672ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 01:40:27.26ID:Sndzg3pg0 遅延金もきちんと払えよ
673ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 01:50:44.16ID:gWcskSMj0 ギャンブルにでも使ったのか?
海外視察名目で贅沢三昧の旅行でもしたのか?
海外視察名目で贅沢三昧の旅行でもしたのか?
674ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 01:52:21.43ID:gWcskSMj02022/11/21(月) 01:52:47.68ID:0n1Y1o5S0
2022/11/21(月) 01:58:15.75ID:OY+2Nx+90
これから使途不明金出したら金額によって死刑や無期懲役にして欲しい
2022/11/21(月) 02:16:54.22ID:hZU2XfE50
謝って済むなら警察はいらないんだよなあ
2022/11/21(月) 02:22:50.11ID:tAw4l2/80
刑事事件でいいと思うんだよな
2022/11/21(月) 03:38:17.59ID:0AoewPhl0
ジャップにお似合いの支配統治システムじゃん
2022/11/21(月) 03:55:46.66ID:VWJYopky0
よく暴動が怒らないよな
日本人は大人しくなったね
日本人は大人しくなったね
2022/11/21(月) 04:27:26.48ID:noAX4LEq0
平日昼間の財務省に北朝鮮のミサイルおちたら祝だな
682ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 04:35:26.06ID:7eIiqj130 どうせ返済するにしても原資は税金だしな
こいつら滅ぼさないと何も変わらないで
こいつら滅ぼさないと何も変わらないで
683ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 04:36:51.24ID:7eIiqj130684ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 04:40:21.90ID:iDEgAx+I0 役人や議員の給与を経済連動型にすればいい
経済のいろんな指標が上がれば役人の給与も上がる
逆に下がれば給与も下がる
株式会社日本方式
会計監査院が生ぬるすぎる
経済のいろんな指標が上がれば役人の給与も上がる
逆に下がれば給与も下がる
株式会社日本方式
会計監査院が生ぬるすぎる
2022/11/21(月) 04:40:24.37ID:ejJps5HI0
会計検査院仕事しろ
686ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 04:44:48.99ID:zSNkU0Df0 壺の購入に使ったな
687ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 04:47:32.03ID:xRxhIlDb0 >>31
車買ったことないのかよ
車買ったことないのかよ
688ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 04:47:37.75ID:DGII3rxQ0 また 外国のお姉ちゃんに貢いだ…とか?
689ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 04:48:08.12ID:B8cPm3Ph0 なにこれ(´・ω・`)
2022/11/21(月) 04:52:19.37ID:sy6kUDIE0
クソ使えない自賠責は任意にしろよゴミ
もうクズ共に金詐取されるのバカバカしい
もうクズ共に金詐取されるのバカバカしい
2022/11/21(月) 04:52:28.29ID:ytUhoCz+0
>>22
強制税金はどうなんだ
強制税金はどうなんだ
692ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 04:52:54.19ID:EuZXmTjD0 じじいが国動かしてるからこうなる
経営者も政治家も50歳以上は締め出せ
経営者も政治家も50歳以上は締め出せ
693ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 04:56:03.35ID:yFm4I4Nw0 >>1
これこそ野党が国会で政府を追及すべき事案なのに、報道ではなにも伝わってこず音沙汰なし
大臣の個人的問題をあげつらって内閣の足を引っ張ることはできても、こういう重大な問題にはまったく関心がない立憲民主党をはじめとする糞野党
これだから「立憲民主党よりは自民党の方がマシだ」といわれるんだよ
これこそ野党が国会で政府を追及すべき事案なのに、報道ではなにも伝わってこず音沙汰なし
大臣の個人的問題をあげつらって内閣の足を引っ張ることはできても、こういう重大な問題にはまったく関心がない立憲民主党をはじめとする糞野党
これだから「立憲民主党よりは自民党の方がマシだ」といわれるんだよ
2022/11/21(月) 04:58:19.35ID:XXD9CwIl0
でも自賠責に加入してない原付きは問答無用で取り締まります!
2022/11/21(月) 05:00:42.29ID:wM5f8qli0
財務省職員は皆自己破産しろ
2022/11/21(月) 05:09:49.21ID:g09WlXRx0
自賠責取り過ぎなんだよ
2022/11/21(月) 05:18:37.65ID:0n1Y1o5S0
そもそも保険の二重取りなんだわ
保険業界自体が元締めの財務省と一体の利権組織
こんなの日本だけ
保険業界自体が元締めの財務省と一体の利権組織
こんなの日本だけ
698ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 05:22:15.99ID:eUwaelMS0 まっこれも時間経ったら忘れられるし大したことじゃないな
2022/11/21(月) 05:23:40.44ID:3cvVQjcL0
ついこないだ自賠責払ったわ
金返せよカス財務省
金返せよカス財務省
2022/11/21(月) 05:31:35.19ID:QuLHPrn30
節約とか工夫とかまったくやる気ないよね
2022/11/21(月) 05:39:15.69ID:WuZ/DRoO0
義兄が麻生太郎だからな。
同じ穴のムジナ
同じ穴のムジナ
702ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 06:18:40.94ID:EMpCZdHt0 何で逮捕されないの?
703ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 06:22:27.32ID:FXxSsw1d0 まあ良いよ。5年は自賠責無料で良いよね
2022/11/21(月) 06:22:51.95ID:Y8PX42750
>>63
いやいや、給与下げたらいいじゃん
いやいや、給与下げたらいいじゃん
2022/11/21(月) 06:51:29.38ID:64n1+Q060
706ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 07:02:32.09ID:irKnMslg0 日本国民は意思表示しないから舐められる
2022/11/21(月) 07:05:08.22ID:wQN2zp2n0
これがなぁなぁで許されちゃう国
フランス革命とは言わないが、国民はもっと起こるべきよな
フランス革命とは言わないが、国民はもっと起こるべきよな
708ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 07:11:03.74ID:irKnMslg0 これなんか全然ニュースでやらないもんなあ
2022/11/21(月) 07:11:52.96ID:qmyrk+UO0
円安と共に政府も70年代に先祖返り
2022/11/21(月) 07:16:30.29ID:joOFxsIG0
>>708
今の政府というか総理からして財務の手先だもの
今の政府というか総理からして財務の手先だもの
2022/11/21(月) 07:20:45.95ID:ZfJuZs/r0
2022/11/21(月) 07:23:36.98ID:eT+FqedD0
借りパクなんて軽い言葉ではなく、犯罪では?
2022/11/21(月) 07:24:17.29ID:ZfJuZs/r0
>>712
ですよねー
ですよねー
2022/11/21(月) 07:28:09.13ID:f0gpNc/30
個人間でやったら窃盗やん
まあ年金詐欺とか他にもいろいろやられてるけど
まあ年金詐欺とか他にもいろいろやられてるけど
2022/11/21(月) 07:39:04.67ID:2GXYtFbp0
えっ逮捕しないの?
2022/11/21(月) 07:39:50.60ID:Du9gY/aQ0
不逮捕特権 強烈過ぎない?
717ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 07:53:57.39ID:vzcQR4Pc0718ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 07:55:47.35ID:vzcQR4Pc02022/11/21(月) 07:56:09.88ID:ViCwluNF0
銭勘定が仕事なんだから、それぐらいちゃんとやれよ。
2022/11/21(月) 07:57:49.64ID:jouAuZsC0
>>717
赤木さん的な
赤木さん的な
2022/11/21(月) 08:05:21.62ID:6sDe8xvU0
別にいいだろ
公文書偽造もやってるし
公文書偽造もやってるし
2022/11/21(月) 08:06:29.05ID:osd75gDK0
中の人間から話を聞くに
Z務省は我が省の権力、地位、天下りが最優先で動いているからな
それらを維持するために政治家、企業、学者、マスコミを財力で手懐ける
一般国民なんて慎ましく清貧で生きよと
Z務省は我が省の権力、地位、天下りが最優先で動いているからな
それらを維持するために政治家、企業、学者、マスコミを財力で手懐ける
一般国民なんて慎ましく清貧で生きよと
2022/11/21(月) 08:07:02.95ID:HxMPz9Yg0
こんな犯罪まがいの財源使用して財務省を名乗る資格ないだろ
2022/11/21(月) 08:10:21.68ID:jP1CLT1i0
この鈴木俊一財務大臣といい寺田稔総務相といい金の不正が続くな
2022/11/21(月) 08:19:07.96ID:3FNX7xEl0
なぜ国債発行して返済できないのか
726ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 08:21:02.07ID:X6XqxdJg0 >>609
低学歴が窃盗する犯罪者擁護してて草
低学歴が窃盗する犯罪者擁護してて草
727ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 08:22:39.41ID:xmyOjX6R0728ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 08:24:12.94ID:h0Q/J2Az0729ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 08:26:49.40ID:KiClL+Zd0 自民党だし、日本人の金は全て信者のものなんでしょ。
2022/11/21(月) 08:27:35.01ID:qxuJvp/B0
アホな国民が政権交代させないから好き放題されるんだとまだ理解できないのか?
2022/11/21(月) 08:29:53.97ID:dVMcxPTY0
732ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 08:54:30.44ID:T01PHYXD0 国民の敵 財務省
2022/11/21(月) 08:57:05.99ID:U69n0Iqo0
何か法的に問題無く使えるような形になってるんだろうな
返さなくてもいいようになってるはず
返さなくてもいいようになってるはず
2022/11/21(月) 08:58:16.14ID:1/6QqfS50
責任取らなくていいから楽だよな
そりゃ目の前に大金あれば誰だって欲しがるわ
そりゃ目の前に大金あれば誰だって欲しがるわ
2022/11/21(月) 09:05:44.43ID:g09WlXRx0
自賠責取りすぎて余ってるって話だったのにまさかの使い込み?
736ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 09:09:21.22ID:B55dDCGx0 公務員は業務上の責を問われないなら、国が責を取れよ。
民間なら、全員のボーナスカットからだよ。
ただしこれやると、景気悪くなるから、減税か保険引き下げて、政府が日銀に金を刷らさない形で国が返せよ。
民間なら、全員のボーナスカットからだよ。
ただしこれやると、景気悪くなるから、減税か保険引き下げて、政府が日銀に金を刷らさない形で国が返せよ。
737ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 09:10:51.38ID:b0z1mznE0 >>1
財務大臣とその上の総理大臣どちらも官僚だからな。プロレスの民主(鳩山カン野田)挟んで安倍晋三・菅義偉、
直近の15年間やってるこの二人、および連立与党党首の山口那津男が、主に追求されるべき責任者だな
財務大臣とその上の総理大臣どちらも官僚だからな。プロレスの民主(鳩山カン野田)挟んで安倍晋三・菅義偉、
直近の15年間やってるこの二人、および連立与党党首の山口那津男が、主に追求されるべき責任者だな
2022/11/21(月) 09:19:05.28ID:UdNjj3db0
医者を合理性しろよ。
医療業界に無駄な税金がはいってるだろ。
まず、一旦10兆円くらいさくげんしたらどうか?
医療業界に無駄な税金がはいってるだろ。
まず、一旦10兆円くらいさくげんしたらどうか?
2022/11/21(月) 09:19:46.57ID:UdNjj3db0
国民が裁判おこすか?
行政裁判。
行政裁判。
2022/11/21(月) 09:26:26.25ID:pelXzLmC0
財務省職員が連帯して退職金で返せよ
2022/11/21(月) 09:38:24.45ID:f0DYOGeE0
>>728
中世かよ
中世かよ
742ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 09:40:57.70ID:mIDShWdB0 静かに静かにやっとるな
これを知る人は奇特なタイプやろな
これを知る人は奇特なタイプやろな
2022/11/21(月) 09:52:19.86ID:J20amxlQ0
6,000億円を何百人かで分け分けしたって事?
何十人かな
それだけの人間が束に成れば何だって不明に出来るよね
何十人かな
それだけの人間が束に成れば何だって不明に出来るよね
2022/11/21(月) 10:05:58.06ID:F1PR9ZDg0
これでも逮捕されないって凄いな
745ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 10:24:43.07ID:3r1uLWbG0 >>743
阪神淡路大震災の復興に使われたんだから分けたのは何百万人じゃねえかな
阪神淡路大震災の復興に使われたんだから分けたのは何百万人じゃねえかな
2022/11/21(月) 10:26:10.82ID:Bzi3cG5V0
>>1
11兆円のコロナ不明金と比べれば・・・・・
11兆円のコロナ不明金と比べれば・・・・・
747ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 10:39:28.38ID:MrdfGfHk0 誰か破産申し立てしてやれや
2022/11/21(月) 10:42:01.54ID:3bCVH1T60
2022/11/21(月) 12:26:04.65ID:g09WlXRx0
隠せなくなってきたと言う事はこれらは崩壊の道を辿るよ
750ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 12:39:44.88ID:tMchzb260 >>725
国民から毎年600円増税したら10年で返せるから
国民から毎年600円増税したら10年で返せるから
2022/11/21(月) 12:42:10.97ID:dXLAYbx20
何に使ったんだよ?
財務省
財務省
2022/11/21(月) 12:52:12.52ID:TEEWtwXL0
130トン近く抱えてたゴールド80トン換金してたのに
全部補正予算に回して金ねぇンだわとか確信犯やろ
全部補正予算に回して金ねぇンだわとか確信犯やろ
753ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 12:55:54.01ID:fDGDbWdp0 >>751
阪神淡路大震災の復興援助
阪神淡路大震災の復興援助
754ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 12:57:23.44ID:HMSX56JZ0 >>743
マザームーンがカジノで豪遊した
マザームーンがカジノで豪遊した
2022/11/21(月) 13:02:48.81ID:5UVJm0Pe0
奴隷兼人質
崩壊チラつかせりゃ何でも従います
崩壊チラつかせりゃ何でも従います
756ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 13:03:39.14ID:hXKg6J610 どっからか湧いてくるように見える金だから責任感ないんじゃないかな。
もう少しペナルティーかけて緊張感持って運用してもらわないとダメなのでは
もう少しペナルティーかけて緊張感持って運用してもらわないとダメなのでは
757ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 13:12:10.10ID:jCAdXBEs02022/11/21(月) 13:12:35.22ID:dXLAYbx20
>>753
東日本大震災は?
東日本大震災は?
759ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 13:18:33.85ID:fDGDbWdp0 >>758
94年95年の借り入れだから東日本の震災は関係ない
94年95年の借り入れだから東日本の震災は関係ない
760ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 13:21:07.40ID:oTh+gKoJ0 消えてもないし借りパクでもない、きっちり返させろ
761ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 13:21:27.77ID:zVz/74Nr0 >>753
阪神淡路大震災のときはたいして金つかってねーよw
阪神淡路大震災のときはたいして金つかってねーよw
2022/11/21(月) 13:21:46.24ID:W7UbB1GT0
敵は財務省にあり
2022/11/21(月) 13:24:21.10ID:0N5eEUHy0
麻生は更迭しろや
764ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 13:28:03.75ID:fDGDbWdp0 >>761
この自賠責借り入れみたいなやり繰りで復興増税もしなかったから金使ってないように見えてるだけだよ
この自賠責借り入れみたいなやり繰りで復興増税もしなかったから金使ってないように見えてるだけだよ
765ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 13:30:28.33ID:ajXbm/yO0 財務省職員全員の俸給から2割天引きにして返済させろ、返済が終わるまでボーナスも無しな。
766ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 13:31:14.93ID:sCsLBvv60 消費税上げれば問題ないでしょ
2022/11/21(月) 13:33:27.40ID:UO9KEzhL0
横領じゃないの詳しいひと起訴して
768ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 13:36:50.90ID:zVz/74Nr0769ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 13:36:53.70ID:uoe3zmIi0 泥棒省
770ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 13:39:54.66ID:SZHlttbK0771ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 13:46:18.13ID:fDGDbWdp0 > あげく財務省が自賠責保険の積立金の80%も借りたまま返さないがために原資は不足、これを
>
> 「交通事故の被害者支援を充実させるため」
>
> と称して、自賠責保険料とは別の賦課金を最大150円値上げするとした。
なにこれひどすぎw 知らなかったw
>
> 「交通事故の被害者支援を充実させるため」
>
> と称して、自賠責保険料とは別の賦課金を最大150円値上げするとした。
なにこれひどすぎw 知らなかったw
773ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 13:56:55.76ID:9BtFO8ta0 「とったんじゃない。かりたんだぞ。いつ返すか決めてないだけだ。
ドロボーみたいにいうなっ。」
某ガキ大将の名言です。
ドロボーみたいにいうなっ。」
某ガキ大将の名言です。
774ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 15:15:35.08ID:8+wsyY1l02022/11/21(月) 15:18:18.90ID:E13v3ZHT0
確信犯だわ
2022/11/21(月) 15:52:43.50ID:En/Tx23t0
震災復興に使ってんなら国税で返すだけだろ
財務官僚のポケットな入ってるみたいに書くなよ
財務官僚のポケットな入ってるみたいに書くなよ
777ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 16:06:00.41ID:GjTdtGIv0 マジで野党もこういうの追求しろよ、壺とか総務大臣とかもういいから、ほんとアホだよな
778ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 16:24:15.09ID:uSD9zJM70 >>765
無責任すぎるよな
無責任すぎるよな
779ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 18:14:09.72ID:/dmdi3u/0 どうせ岸田は「説明責任を〜」で済ますんだろ何か他人事なんだよな
国民を斬りまくる内閣だな
国民を斬りまくる内閣だな
780ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 18:19:09.46ID:UGk5tW8c0 官僚と天下りや関連法人とそれらの親族の全財産没収して死刑にしないとね
2022/11/21(月) 18:21:40.42ID:ANWHMnWu0
これってどう考えても不法行為じゃね?
誰かちょっと訴えてみてよ。
誰かちょっと訴えてみてよ。
782ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 18:23:44.94ID:HhJ5Oes30 >>777
野党に期待してるのはこういうことなんだよな
野党に期待してるのはこういうことなんだよな
2022/11/21(月) 18:31:03.38ID:XYQAi+ue0
特別会計の儲けを一般会計が横取りするなんて、これまでいくらでもあったじゃないか。
返せというなら増税するしかない。
返せというなら増税するしかない。
2022/11/21(月) 18:36:08.94ID:/rm/155Z0
検察はよ
2022/11/21(月) 18:49:54.34ID:YYntDjDl0
財務省職員の私財から年金まで取り上げてその上で定年まで最低時給換算で働かせろや。
786ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 18:56:52.69ID:9rbLh0uh0 お金返して!ヽ(`Д´#)ノ
2022/11/21(月) 19:05:44.19ID:9s56Tx0+0
許さない
2022/11/21(月) 19:19:48.20ID:Gei6KxTv0
ヤマガミクスしかない
2022/11/21(月) 19:47:26.69ID:OxKMfRw60
韓国の真のお母様に渡ってんじゃねーのか
2022/11/21(月) 20:10:33.77ID:+LJBx4g30
財務官僚とその家族が飲酒運転の自動車に轢かれる日を心待ちにしてるわ
2022/11/21(月) 20:21:37.88ID:kMZ3ihG10
アフリカに3年間で4兆円支援
日本国民から奪った6000億円は150年かけて返済
これが自民党
日本国民から奪った6000億円は150年かけて返済
これが自民党
2022/11/21(月) 20:44:30.13ID:bzZ8OzWP0
借りパクじゃ無くてネコババにしとけ
793ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 01:42:16.63ID:FDNGAIFp0794ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 02:21:32.44ID:aIjbdIGr0 議員になりたい理由が盗みたい・犯罪したい
795ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 02:29:50.09ID:Gv9oRNKp0 壺教会→社会生活を困難にする過度な献金
財務省→社会生活を困難にする過度な税金
ほぼ一緒 death
財務省→社会生活を困難にする過度な税金
ほぼ一緒 death
2022/11/22(火) 06:00:24.86ID:6V68Ap+X0
返すの無理だからお前あとから払えよ😁
797ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 06:12:12.09ID:+zeqx3f90 値上げいらない
2022/11/22(火) 06:31:52.85ID:9M7aGzSn0
財務省って国のために何かしてるの?
799ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 06:51:04.70ID:XWHB/A+Y0 金がないなら国債発行してでも返すのが筋だ。
800ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 06:53:45.01ID:enM5CM5S0 パクり公務員
2022/11/22(火) 06:55:19.59ID:PSAqkmbG0
貸してしまって、足りなくなったから
追加徴収するはさすがにないだろ!
追加徴収するはさすがにないだろ!
2022/11/22(火) 06:55:20.95ID:C9bm5gzH0
財務省を見たら泥棒だと思え
2022/11/22(火) 06:58:30.15ID:8qmtGVpJ0
>>774
まずは人身になると相手の自賠責から120万までは払われるので無関係にはならない
まずは人身になると相手の自賠責から120万までは払われるので無関係にはならない
2022/11/22(火) 06:59:53.15ID:RMiutvzE0
いわゆるデフォルトだよね
2022/11/22(火) 07:05:16.82ID:V9XKk9S00
旧厚生省の消えた年金問題もあったけどな
2022/11/22(火) 07:07:51.39ID:JoRjTj9N0
ちなみにこれ
安倍
麻生
が総理大臣の時にやったんだよなw
チョンカルト統一教会自民党w
安倍
麻生
が総理大臣の時にやったんだよなw
チョンカルト統一教会自民党w
2022/11/22(火) 07:43:08.87ID:1PaPm4cu0
マジでこの先もう生きたくないから次のワクチン接種で死なねえかなと本気で思ってる
ワクチン接種で死ねば国から家族に金が入るかも知れないしな
ワクチン接種で死ねば国から家族に金が入るかも知れないしな
808ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:02:53.57ID:30/gd+wQ0 野党も見てみぬふり?
2022/11/22(火) 09:05:49.92ID:8cYTYXNH0
>>808
そりゃ民主政権のときも返済先延ばしにしてたんだから、どの口が言うということになる。
そりゃ民主政権のときも返済先延ばしにしてたんだから、どの口が言うということになる。
810ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:12:03.23ID:WVXA7dKl0 これで消費税上げるとかほざいてんのか
2022/11/22(火) 10:20:29.60ID:i8xj8XwJ0
いや犯罪にならんの?
こんな奴らを信用しろと?
こんな奴らを信用しろと?
812ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:08:49.32ID:4gJ5XbVN02022/11/22(火) 12:13:48.36ID:HvYr4EdU0
パクったのではなく一般会計に使われた
これを行ったのは官僚ではなく
当時の細川首相と村山首相。
これを行ったのは官僚ではなく
当時の細川首相と村山首相。
2022/11/22(火) 12:14:25.64ID:at9fj+XZ0
公務員全員で弁済すべきだろ
増税とか論外
増税とか論外
815ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:31:07.36ID:IdG5u7Tg02022/11/22(火) 13:08:06.12ID:9SgNzJ9j0
どこもかしこも狂ってやがる
2022/11/22(火) 14:59:48.31ID:HvYr4EdU0
>>815
あんなのを選ぶ国会議員を選んだ有権者が悪い
あんなのを選ぶ国会議員を選んだ有権者が悪い
818ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 16:19:25.82ID:pGCIufOW0 くそが
2022/11/22(火) 16:22:27.07ID:7rDTxrDG0
ワロタ。
保険名目で、東京にお金集めて、
借りパクされて怒らない地方民って、
馬鹿なんだろうか?
保険名目で、東京にお金集めて、
借りパクされて怒らない地方民って、
馬鹿なんだろうか?
820ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 16:24:18.35ID:BdZdrOfg0 >>819
阪神淡路大震災の復興予算に使われた金だから怒るのは東京都民じゃね
阪神淡路大震災の復興予算に使われた金だから怒るのは東京都民じゃね
2022/11/22(火) 16:32:49.01ID:7rDTxrDG0
822ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 16:49:50.35ID:K2KEIymc0 物価上がってるので公務員の給料あげまーす
2022/11/22(火) 16:52:17.74ID:3FadIDIq0
役人が違法行為ってことですか?
824ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 16:52:56.19ID:xdZYsT8i0 これねぇ政府も財務省も把握してないがFXで溶かしたんだ
誰も把握してるやついないが蒸発して米国に行った官僚がやったよ
積立口座をアメリカの商社の追跡できない南アフリカの裏口座に移してfxを2月で2兆儲けてそのあと3兆負けて全部なくなったんで消えた
この捜査に協力してくれないんだ口座のあるこの国は
はじめから金返さず逃げる気だったみたいで負けて即日で蒸発でした
こういうのアメリカに問い合わせれば今は1時間くらいで割れるんだがね
ちなみに日本も1時間くらいで割れる
誰も把握してるやついないが蒸発して米国に行った官僚がやったよ
積立口座をアメリカの商社の追跡できない南アフリカの裏口座に移してfxを2月で2兆儲けてそのあと3兆負けて全部なくなったんで消えた
この捜査に協力してくれないんだ口座のあるこの国は
はじめから金返さず逃げる気だったみたいで負けて即日で蒸発でした
こういうのアメリカに問い合わせれば今は1時間くらいで割れるんだがね
ちなみに日本も1時間くらいで割れる
2022/11/22(火) 16:59:13.38ID:7rDTxrDG0
税って、パワハラ語をまず、止めるべき。
ポリコレは、肝心な所を見逃してる。
穀類を脱がす=税
評価するって、意味のタックスに変えなきゃ
始まらない。
ポリコレは、肝心な所を見逃してる。
穀類を脱がす=税
評価するって、意味のタックスに変えなきゃ
始まらない。
826ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 17:05:05.29ID:LxNC+ock0 >>1
借金返すメド無しって言ってええんや
借金返すメド無しって言ってええんや
827ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 17:07:47.55ID:ycjkYSHx0 >>41
ネットはバカがより引っかかる
ネットはバカがより引っかかる
828ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 17:08:22.41ID:ycjkYSHx0 >>60
不正ではなかろう
不正ではなかろう
829ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 17:09:15.34ID:ycjkYSHx0 >>118
頭大丈夫•́ω•̀)?
頭大丈夫•́ω•̀)?
830ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 17:10:04.55ID:5rafnKcJ0 返さない奴は信用無くして借りられなくなるよな
今後は一円たりとも貸さずに回収だけするよな?
今後は一円たりとも貸さずに回収だけするよな?
831ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 17:13:36.32ID:+dtFCoUh0 まあ予算削るのも難しいだろうし役所を削っちゃえば?
2022/11/22(火) 17:14:15.07ID:fcx9pJEP0
2022/11/22(火) 17:16:01.22ID:XFMw3rIu0
死刑にしろ
834ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 17:18:15.92ID:+dtFCoUh0 財無省 → 罪務省 → 罪謀省
順調に進化中だぬ
順調に進化中だぬ
2022/11/22(火) 17:20:24.66ID:DDipQR6U0
選挙で国民が選んだ訳じゃない気もする
836ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 17:21:03.55ID:AJrYLPPZ0 憲法違反?だよ財務省〜その1・矢野寄稿編〜
国家公務員法第102条 職員は(中略)人事院規則で定める政治的行為をしてはならない
※人事院が国家公務員に対し、制限している政治的行為
『多数の人に接し得る場所で政治的目的を有する意見を述べる』
『政治的目的を有する文書の発行・掲示・配布等』
しかし、矢野次官は「財政出動」を公約に掲げる政治家、政党が多数いる選挙前のタイミングでこの寄稿
「国家財政をあずかる現役トップ官僚の告発「財務次官、モノ申す 『このままでは国家財政は破綻する』
これって憲法で禁止する政治的行為じゃ?
国家公務員法第102条 職員は(中略)人事院規則で定める政治的行為をしてはならない
※人事院が国家公務員に対し、制限している政治的行為
『多数の人に接し得る場所で政治的目的を有する意見を述べる』
『政治的目的を有する文書の発行・掲示・配布等』
しかし、矢野次官は「財政出動」を公約に掲げる政治家、政党が多数いる選挙前のタイミングでこの寄稿
「国家財政をあずかる現役トップ官僚の告発「財務次官、モノ申す 『このままでは国家財政は破綻する』
これって憲法で禁止する政治的行為じゃ?
837ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 17:25:00.68ID:AJrYLPPZ0 憲法違反?だよ財務省〜その2・経済対策嘘報告編〜
『第七章 財政
第八十三条 国の財政を処理する権限は、国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。』
・財務省の役人が経済対策の規模を勝手に25.1兆円に決めて岸田総理に鈴木大臣と報告&リーク
・流石におかしいと思った岸田総理が萩生田政調会長に電話
岸田総理「これで了承しているのか」
萩生田政調会長「今、議論しているところで、了承はしていません」
岸田総理「そうか、ごめんな」
『第七章 財政
第八十三条 国の財政を処理する権限は、国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。』
・財務省の役人が経済対策の規模を勝手に25.1兆円に決めて岸田総理に鈴木大臣と報告&リーク
・流石におかしいと思った岸田総理が萩生田政調会長に電話
岸田総理「これで了承しているのか」
萩生田政調会長「今、議論しているところで、了承はしていません」
岸田総理「そうか、ごめんな」
2022/11/22(火) 17:26:08.56ID:uE7jS4lU0
つか自賠責保険、そんなに余剰金出すほどなら先ず保険料下げろよ
2022/11/22(火) 17:26:50.33ID:fcx9pJEP0
2022/11/22(火) 17:28:51.19ID:0ExBUGwe0
アベのせいニダ
841ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 17:28:58.42ID:IdG5u7Tg0842ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 17:31:05.50ID:jT11mQBk0 公務員給料を減額して返済しろよ、じゃなきゃ逮捕だ
843ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 17:34:24.16ID:AJrYLPPZ0 怪しい財務省?〜策謀編〜
経営者「法人税を支払いたくないから事業を赤字化するわ」
↑財務省「気に入らねーな」
税引き前利益を小さくし、法人税を回避する企業から法人税を徴収する為
第二法人税こと粗利益にかかる消費税を導入?
しかし、上記のままの説明はできない。「消費税は消費者が負担している税金です」という嘘を展開し
会計においても消費税を「預り金」として処理することを推奨?
経営者「法人税を支払いたくないから事業を赤字化するわ」
↑財務省「気に入らねーな」
税引き前利益を小さくし、法人税を回避する企業から法人税を徴収する為
第二法人税こと粗利益にかかる消費税を導入?
しかし、上記のままの説明はできない。「消費税は消費者が負担している税金です」という嘘を展開し
会計においても消費税を「預り金」として処理することを推奨?
844ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 17:38:14.52ID:AJrYLPPZ0 <インボイス・消費税は消費者の預り金は嘘>
(課税売り上げ-課税仕入れ)*10/110を企業から徴収する
直接税なの(´・ω・`)
消費税は預り金じゃないからポッケにナイナイは無理なの(´・ω・`)
(課税売り上げ-課税仕入れ)*10/110を企業から徴収する
直接税なの(´・ω・`)
消費税は預り金じゃないからポッケにナイナイは無理なの(´・ω・`)
2022/11/22(火) 17:40:36.25ID:LO2+LRxd0
諸悪の根源、財務省
846ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 17:43:14.68ID:AJrYLPPZ0 消費税は直接税だから
弱い立場の零細・フリーが免税なのは
格差是正の観点から
間違いではないよね(´・ω・`)
所得税も累進課税だよ(´・ω・`)
弱い立場の零細・フリーが免税なのは
格差是正の観点から
間違いではないよね(´・ω・`)
所得税も累進課税だよ(´・ω・`)
2022/11/22(火) 17:45:03.89ID:DDipQR6U0
あちこちで中抜きしてるのな
848ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 18:11:56.84ID:va+kSkDR0 いざ事故ったら渋って満足する金も出さないんだろ?
だから任意保険に加入しなきゃなる
ふざけるなよ
だから任意保険に加入しなきゃなる
ふざけるなよ
849ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 18:38:28.41ID:3ZtT9hB40 このスレで財政の仕組みを分かっているやつがどのくらいいるのだろうか?
2022/11/22(火) 18:40:14.55ID:lOjGIjBx0
政府と官僚がやりたい放題。
官僚って横領しても罪に問われないんだな。
官僚って横領しても罪に問われないんだな。
2022/11/22(火) 19:58:12.88ID:rsHjFsJT0
公務員の共済や貯金で補填しろよ
甘えんなゴミ財務省
甘えんなゴミ財務省
2022/11/22(火) 20:00:05.17ID:4i8FCJQE0
ネットで粋がるだけのモブが何千万人いても官僚様は怖くないからな
怖いのは数人の青葉や山上だけ
怖いのは数人の青葉や山上だけ
2022/11/22(火) 21:43:21.73ID:RMiutvzE0
「対内債務だから問題ない」ってこういう意味?
854ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 23:56:13.82ID:+Lsrftyz0 日本のシロアリ公務員はクズすぎるな
2022/11/22(火) 23:56:50.79ID:3O3s02vh0
連帯責任で財務省役人が返済しろ
返済終わるまでボーナスカット
返済終わるまでボーナスカット
2022/11/23(水) 00:20:52.53ID:KgPIVZk40
罪務省「中抜き王に俺はなる!」
2022/11/23(水) 00:41:36.99ID:hE5VUJ6v0
財務省が日本を停滞させてる癌
2022/11/23(水) 01:53:11.69ID:5xPJiJGB0
859ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 02:29:55.00ID:TMLwceSK0 >>857
ガンガンの実を食べた全身癌政府だぞ
ガンガンの実を食べた全身癌政府だぞ
860ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 02:37:14.49ID:OQcYSqGx0 これで増税増税とかぬかしてやがるから困ったもんだよ。
861ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 02:39:43.38ID:2CNrYg0Y0 私的に使ったわけじゃ無いだろうし
公の事に使ったなら何に使ったか説明しろよ
公の事に使ったなら何に使ったか説明しろよ
862ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 02:41:55.51ID:t4EIUaOu0 集団訴訟するべきだな
863ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 02:46:41.55ID:x6Nk87fp02022/11/23(水) 02:47:12.27ID:mVZe49+f0
特別会計は官僚の利権
特別会計(官僚)の金を一般会計(政治家)のもとに取り戻すのは政治主導であり、国民主権だろ
特別会計(官僚)の金を一般会計(政治家)のもとに取り戻すのは政治主導であり、国民主権だろ
2022/11/23(水) 02:47:30.51ID:MPCWK2XX0
歴代の財務省の局長と与党政治家を一人処刑するごとに1億円負けてあげることにして
毎日処刑ショーをやってくれ
毎日処刑ショーをやってくれ
2022/11/23(水) 03:03:12.62ID:mVZe49+f0
>>865
処刑は公開するべきだな
できるだけみっともなく命乞いさせて、その後に痛みと恐怖にひきつる姿を楽しみながら、できるだけ惨たらしく殺して、死体は犬に食わせよう
ネトウヨは反対するだろうが良心的リベラルには大人気間違いなしだ
処刑は公開するべきだな
できるだけみっともなく命乞いさせて、その後に痛みと恐怖にひきつる姿を楽しみながら、できるだけ惨たらしく殺して、死体は犬に食わせよう
ネトウヨは反対するだろうが良心的リベラルには大人気間違いなしだ
2022/11/23(水) 03:15:31.86ID:9XEvd1zw0
>>861
バブル崩壊と阪神大震災で平成6年度と翌年度の財源が不足して、赤字国債の発行を少なく抑えるために、自賠責特会と外為特会から一般会計に繰入れたみたいよ。
ちなみに、当時の政権は細川護熙から村山富市の時代。
暗い話題ばっかりの時期だね。
バブル崩壊と阪神大震災で平成6年度と翌年度の財源が不足して、赤字国債の発行を少なく抑えるために、自賠責特会と外為特会から一般会計に繰入れたみたいよ。
ちなみに、当時の政権は細川護熙から村山富市の時代。
暗い話題ばっかりの時期だね。
2022/11/23(水) 03:28:24.11ID:mVZe49+f0
>>867
借り入れたのは1994年と95年の当初予算
予算案が作られたのはそれぞれ1993年12月と1994年12月で
阪神大震災は1995年1月
細川護熙、村山富市が予知能力者でない限り震災は関係ないよ
どちらかというと非自民連立政権の成立で弱者支援、社会保障の大盤振る舞いを始めた時期だね
借り入れたのは1994年と95年の当初予算
予算案が作られたのはそれぞれ1993年12月と1994年12月で
阪神大震災は1995年1月
細川護熙、村山富市が予知能力者でない限り震災は関係ないよ
どちらかというと非自民連立政権の成立で弱者支援、社会保障の大盤振る舞いを始めた時期だね
869ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 04:51:38.15ID:knXgI7Jm0 安倍晋三
2022/11/23(水) 05:02:17.73ID:WSfx76ER0
871ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 05:17:27.04ID:TlJT1YY802022/11/23(水) 05:34:18.55ID:MUgGgVQ40
増税でお返しします
873ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 05:36:10.32ID:A0nBW9it0 うわーすげーすげーなんだこれ
2022/11/23(水) 05:48:45.92ID:mVZe49+f0
>>873
霞が関埋蔵金だけど?
霞が関埋蔵金だけど?
875ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 07:42:42.42ID:FwP8aGXM0 そもそも、税金というのが国家的詐欺だということにいい加減気付よおまえらと
税金ってのは、権力者が国民を縛るための手段
日銀が金をまわしとけば、税金ってのは本来不要なモノ
税金ってのは、権力者が国民を縛るための手段
日銀が金をまわしとけば、税金ってのは本来不要なモノ
876ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 07:55:41.34ID:drJgkSqG0877ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 08:02:11.67ID:zX5V3Ah50 完済までボーナス退職金カットで
878ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 08:07:13.89ID:z1jSOY2l0 泥棒が泥棒の監視をする国
スパイがスパイ法とか言ってる国でもある
スパイがスパイ法とか言ってる国でもある
879ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 08:10:24.90ID:WPBlr2UX0 伸びないね
ネトウヨは韓国と中国を叩ければ満足だもんな
ネトウヨは韓国と中国を叩ければ満足だもんな
2022/11/23(水) 08:19:02.65ID:oV3vr4EJ0
財務省に行って差し押さえの札貼ってこい!
2022/11/23(水) 08:21:17.18ID:Lqdaqr0s0
全責任は東大法学部
882ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 08:26:02.81ID:XTDIHjcx0 誰の懐に入ったんだよ
2022/11/23(水) 08:28:42.70ID:WSfx76ER0
ここは義務教育で公民の授業は受けたことの無い人たちしか居ないネットですねw
2022/11/23(水) 08:30:37.18ID:zQUFwkPK0
税金すっごい上がってるけどよく知らないから誰も騒がないのと同じ
結局この国はマスコミが騒ぐかどうかですべて決まる
結局この国はマスコミが騒ぐかどうかですべて決まる
885ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 08:39:20.80ID:FwP8aGXM0 >>884
社会保険料なんて、国民健康保険だけで10倍近く上がっているよ 20年前と比較してね
前の年に年収180万円あったら、今年の毎月の支払いは 22860円 だ
こんなの退職したら払える訳無いだろ?
社会保険料なんて、国民健康保険だけで10倍近く上がっているよ 20年前と比較してね
前の年に年収180万円あったら、今年の毎月の支払いは 22860円 だ
こんなの退職したら払える訳無いだろ?
886ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 08:43:55.09ID:oGuFxI9F0 財務官僚ってかなり悪質な反日思想だけど、一体何なんだこの人たちは。
2022/11/23(水) 08:46:14.95ID:+DqYuTTB0
利子付けて返せよ。
888ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 08:52:01.13ID:x6Nk87fp0 >>887
普通に返済に利子は付いてる
普通に返済に利子は付いてる
2022/11/23(水) 08:54:16.71ID:Nf0Wi1h+0
特別会計で返せよ
890ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 08:59:03.58ID:FwP8aGXM0 税金ってのは、国家が国民を縛るための道具
国家は、中央銀行が有るだけで経済は回る
国家は、中央銀行が有るだけで経済は回る
2022/11/23(水) 09:01:09.13ID:GNO8E9nI0
「これの返済に当てる為に増税します」ってできるのが財務省
892ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 09:15:13.85ID:hUd/MgBd0 細川内閣の時に浅い考えで所得税減税したもんだから、財源がなくなったんだよ
今なら国際発行するなどして一般財源の不足分を補うとかしようもんだが、細川政権は国債発行しないことを公約にしていたもんだから、大蔵省からすれば「どうすりゃいいの?」ってなったわけ。
そこで苦肉の策として、自賠責保険の積立を一般財源に繰り入れてその場しのぎしたってこと。
筋が悪いが泥棒とかそういう話ではない。
とにかく、細川、羽田、村山のお花畑内閣の負の遺産が今も残ってるってこと。
今なら国際発行するなどして一般財源の不足分を補うとかしようもんだが、細川政権は国債発行しないことを公約にしていたもんだから、大蔵省からすれば「どうすりゃいいの?」ってなったわけ。
そこで苦肉の策として、自賠責保険の積立を一般財源に繰り入れてその場しのぎしたってこと。
筋が悪いが泥棒とかそういう話ではない。
とにかく、細川、羽田、村山のお花畑内閣の負の遺産が今も残ってるってこと。
893ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 09:22:46.90ID:bvef+GoF0 財務省「返せ?わかりました、それなら増税でお返し致します。」
2022/11/23(水) 09:24:13.40ID:90DYGxG30
895ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 09:29:43.48ID:W/5H2vzj0896ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 09:30:24.85ID:Zvcn6Dmp0 >>846
直間比率是正の為に消費税導入したんだが
直間比率是正の為に消費税導入したんだが
897ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 09:46:58.33ID:qiBZ8wOa0 こんな事が許されるの?
2022/11/23(水) 09:55:03.55ID:CyMtqdyp0
財務省の人間の臓器売るなりマグロ船乗るなりして最後の一円まで完済させろ
2022/11/23(水) 11:25:37.21ID:mVZe49+f0
900ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:13:13.04ID:F27sliYm0 >>896
それは嘘だったの
『消費税法 (納税義務者)
第五条 事業者は、国内において行つた課税資産の譲渡等(略)につき、この法律により、消費税を納める義務がある。』
消費税は最初から事業者が納める直接税だったの
つまり本当は直・直比率の是正だったわけ
それは嘘だったの
『消費税法 (納税義務者)
第五条 事業者は、国内において行つた課税資産の譲渡等(略)につき、この法律により、消費税を納める義務がある。』
消費税は最初から事業者が納める直接税だったの
つまり本当は直・直比率の是正だったわけ
901ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:15:24.99ID:F27sliYm02022/11/23(水) 12:16:55.67ID:mVZe49+f0
903ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:17:19.45ID:F27sliYm0 消費税は税引き前利益を小さくする企業から税を徴収する目的で導入か?
904ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:19:10.36ID:F27sliYm0 >>902
「徴収義務者が事業者であるとは解されない。]
「消費者が事業者に対して支払う消費税分はあくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有しない」
「事業者が、当該消費税分につき過不足なく国庫に納付する義務を、消費者との関係で負うものではない」
どうみても直接税ですありがとうございました
「徴収義務者が事業者であるとは解されない。]
「消費者が事業者に対して支払う消費税分はあくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有しない」
「事業者が、当該消費税分につき過不足なく国庫に納付する義務を、消費者との関係で負うものではない」
どうみても直接税ですありがとうございました
905ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:21:17.12ID:F27sliYm0 直接税だから益税論は嘘
消費税は対価の一部
消費者が納めたお金に非ず
消費税は対価の一部
消費者が納めたお金に非ず
2022/11/23(水) 12:23:18.81ID:iOxp0YsT0
役人がやると億でも兆でも横領にならない
907ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:24:53.16ID:F27sliYm0 売上
▲売上原価
粗利益 ← ここでとっちゃえ
▲人件費
税引き前利益 ←ここを小さくされると法人税収が減る
▲法人税
純利益
▲売上原価
粗利益 ← ここでとっちゃえ
▲人件費
税引き前利益 ←ここを小さくされると法人税収が減る
▲法人税
純利益
908ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:27:07.84ID:F27sliYm0 消費増税で価格が上がるのは企業が増税によるコスト増を価格に転嫁しただけ
だから一部企業では価格据え置きなんてことができちゃうのだ
だから一部企業では価格据え置きなんてことができちゃうのだ
2022/11/23(水) 12:28:04.85ID:mQcPJ+kM0
こいつら地下労働施設ぶちこめよ
2022/11/23(水) 12:28:23.89ID:mVZe49+f0
2022/11/23(水) 12:28:55.96ID:DsyIpGH30
クルクルパーのジャップにお似合いの支配層としか思わん
いっそ統一に支配されたまま滅んでりゃ良かったんだよ
いっそ統一に支配されたまま滅んでりゃ良かったんだよ
2022/11/23(水) 12:48:36.53ID:4F9bvwlp0
増税の前にこういう不正を正せよ
2022/11/23(水) 12:49:09.03ID:4F9bvwlp0
>>359
本来は保険料なんだから犯罪に当たると思う
本来は保険料なんだから犯罪に当たると思う
914ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:55:28.09ID:V9e0l7o30 >>913
普通に一般会計への繰り入れは法制化されてる
第七条 政府は、平成六年度において、自動車損害賠償責任再保険特別会計の保険勘定から七千八百億円、同特別会計の保障勘定から三百億円を限り、それぞれ一般会計に繰り入れることができる。
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/houritsu/12919940624043.htm
普通に一般会計への繰り入れは法制化されてる
第七条 政府は、平成六年度において、自動車損害賠償責任再保険特別会計の保険勘定から七千八百億円、同特別会計の保障勘定から三百億円を限り、それぞれ一般会計に繰り入れることができる。
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/houritsu/12919940624043.htm
915ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:56:23.42ID:N/yeWy6p0 安倍はとにかくだらしない人間だった
2022/11/23(水) 13:10:12.79ID:D5uPyr/R0
これ国家規模の横領じゃん
捜査しろよ
捜査しろよ
2022/11/23(水) 15:59:05.76ID:qHOLTURf0
東大法学部に全責任を
918新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 18:04:01.06ID:Rp9TdmkR0 >>1
財務大臣 その上の総理大臣どちらも官僚だからな、プロレスの民主(鳩山カン野田)挟んで、安倍晋三菅義偉、
直近の15年間やってるこの二人、および連立与党党首の山口那津男が、主に追求されるべき責任者だな
財務大臣 その上の総理大臣どちらも官僚だからな、プロレスの民主(鳩山カン野田)挟んで、安倍晋三菅義偉、
直近の15年間やってるこの二人、および連立与党党首の山口那津男が、主に追求されるべき責任者だな
919新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 18:08:46.45ID:ZGvDwQJn02022/11/23(水) 18:11:47.44ID:AlpWOH5J0
政治家の責任ですよ。
人事権は政治家が掌握してるんだから。
人事権は政治家が掌握してるんだから。
921新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 18:14:59.39ID:1LSO4UjS02022/11/23(水) 18:26:52.25ID:cDVgbUUI0
足りない分は国庫から出せよ
国債発行すればいいんだから
国債発行すればいいんだから
2022/11/23(水) 18:36:21.02ID:mVZe49+f0
>>920
官僚の責任ですよ
これは政権交代によって政治主導で霞が関埋蔵金を発掘したという案件ですから
ちゃんと法律作って国会で可決成立したうえでやってるわけですし
財務官僚以外に責任は全くありませんとも
官僚の責任ですよ
これは政権交代によって政治主導で霞が関埋蔵金を発掘したという案件ですから
ちゃんと法律作って国会で可決成立したうえでやってるわけですし
財務官僚以外に責任は全くありませんとも
2022/11/23(水) 20:15:38.80ID:5xPJiJGB0
2022/11/24(木) 01:41:34.38ID:6S1Uiq5r0
官僚の横領は横領にはあたらないと閣議決定に統一
2022/11/24(木) 02:13:11.13ID:oIUg2/ix0
官僚が私的流用してたら横領だが
このケースは国会が承認した予算案にもとづき
国家の運営のために使われた。
財政規律と特別会計の独立性を損なったことを
批判すべきで 横領というのは間違い。
このケースは国会が承認した予算案にもとづき
国家の運営のために使われた。
財政規律と特別会計の独立性を損なったことを
批判すべきで 横領というのは間違い。
2022/11/24(木) 02:16:43.84ID:KnyXBoK/0
2022/11/24(木) 02:20:25.77ID:oIUg2/ix0
2022/11/24(木) 02:23:23.99ID:KnyXBoK/0
2022/11/24(木) 08:09:45.08ID:oIUg2/ix0
政治主導が正しいのは主権在民の観点から間違いない。
問題は選挙に勝つ能力と 官僚を使いこなす能力がリンクしないことが多い点だ
問題は選挙に勝つ能力と 官僚を使いこなす能力がリンクしないことが多い点だ
931新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 08:56:51.70ID:UhjFC7gi0 積立金の原資を支払ってたのは1994年以前に自賠責加入してたジジババだけだしその層は既に減税や公共工事の形で恩恵受けてる
今の加入者に積立金の分を請求する権利なんてないと思うけどね
今の加入者に積立金の分を請求する権利なんてないと思うけどね
2022/11/24(木) 12:31:32.84ID:oIUg2/ix0
だいたいだな
当時の官僚だってもう死んでるだろ。
当時の官僚だってもう死んでるだろ。
2022/11/24(木) 14:36:12.20ID:Nk6tSpQH0
公務員ってすべて税金泥棒じゃね?
2022/11/24(木) 14:37:53.48ID:Nk6tSpQH0
>>932
わしらは先に逝くし、今のうちに使い込んでしまえ~って年金担当官僚が言ってたしねゑ~。ホンマ泥棒やで。
わしらは先に逝くし、今のうちに使い込んでしまえ~って年金担当官僚が言ってたしねゑ~。ホンマ泥棒やで。
2022/11/24(木) 22:46:24.25ID:YoagQ9hr0
2022/11/24(木) 22:48:17.92ID:YoagQ9hr0
6000オクなんか家売れば払えるだろ
937新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 22:57:43.24ID:u1NR3kdF0 自賠責を民間の管理にしない制度がおかしいんだよ こういう所こそ改革が必要
2022/11/25(金) 07:35:34.79ID:KOLo0W0E0
ええとこのスキームの最高責任者である
細川と村山は生きてるよな。
二人に責任とってもらうってのはどうだ
細川と村山は生きてるよな。
二人に責任とってもらうってのはどうだ
939新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/25(金) 10:10:03.25ID:PlxFi6bs0 まあ返済したら何となくスッキリはするけど国民負担は何も変わらんけどね
その分一般会計の使える額が減って増税や国債発行が必要になるだけ
その分一般会計の使える額が減って増税や国債発行が必要になるだけ
2022/11/25(金) 10:24:16.29ID:uT63wwOK0
>>939
国債で対応すれば何も問題ないじゃん
国債で対応すれば何も問題ないじゃん
941新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/25(金) 10:30:03.14ID:h3RLleHj0 >>940
赤字国債をいくら発行しても何も問題ないとか言い出すとMMTとかリフレみたいな宗教論争になっちゃうからね
赤字国債をいくら発行しても何も問題ないとか言い出すとMMTとかリフレみたいな宗教論争になっちゃうからね
942新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/25(金) 10:42:22.09ID:JOHVAdSH0 >>1
財務大臣その上の総理大臣どちらも官僚だからな、当時の政治行政当該者と思想信条というか人脈というか、
政治行政責任を引き継いでいるのはプロレスの民主(鳩山カン野田)挟んで安倍晋三菅義偉、
直近の15年間やってるこの二人、および連立政権党首の山口那津男が、主に追求されるべき責任者だな
財務大臣その上の総理大臣どちらも官僚だからな、当時の政治行政当該者と思想信条というか人脈というか、
政治行政責任を引き継いでいるのはプロレスの民主(鳩山カン野田)挟んで安倍晋三菅義偉、
直近の15年間やってるこの二人、および連立政権党首の山口那津男が、主に追求されるべき責任者だな
2022/11/25(金) 11:21:50.64ID:mJmrq1ab0
>>941
お前アホだろ
お前アホだろ
2022/11/25(金) 12:00:47.49ID:96Lu/7Iq0
言うまでもないが、渋谷区神山町のクチ曲がり元財務大臣現副総裁の私邸はもちろん売却だろ?
2022/11/25(金) 12:19:43.63ID:KOLo0W0E0
>>942
官僚と政治家の区別がついてない?
官僚は事務次官を頂点とする事務員で所管大臣と内閣総理大臣の指示にしたがう出世ゴールは事務次官。
政治家は選挙で選ばれて内閣総理大臣となり閣僚をも通じて官僚を指揮する。
両者は別者で官僚と政治家(閣僚)を同時に勤めることはできない。
官僚と政治家の区別がついてない?
官僚は事務次官を頂点とする事務員で所管大臣と内閣総理大臣の指示にしたがう出世ゴールは事務次官。
政治家は選挙で選ばれて内閣総理大臣となり閣僚をも通じて官僚を指揮する。
両者は別者で官僚と政治家(閣僚)を同時に勤めることはできない。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 【朗報】トランプ大統領「関税停止の90日間は延長しない。日本とは非常にうまくやっていて、合意はとても近い😤」 [519511584]
- __皆が忘れたトランプの公約👉🇺🇸国税廃止・フォートノックス監査・大量逮捕 [827565401]
- おちんちん おをつけるだけ かわいいね
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]
- 【悲報】経済専門家「2027年にAIシンギュラリティ起きる。ホワイトカラー、失業する」 [732289945]