コラム・食レポ2022/11/20 10:51
https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2022/11/20221120-snacksand01.jpg
食楽web
●調査内容:ランチパックとスナックサンド、見た目そっくりな2商品を食べ比べて違いを調べてみた
先日、スーパーで袋入りのたまごサンドを1個買ってオフィスで食べていたら、同僚から「あ、ランチパックですね」と声をかけられました。しかし筆者が食べていた袋をよくよく見ると「ランチパック」ではなく、「スナックサンド」と書いてありました。そう、この2つ、遠目からはわからないほどよく似てますよね。
ご存知の方も多いと思いますが、「ランチパック」はヤマザキの商品、「スナックサンド」は、フジパンの商品です。どちらも袋にサンドイッチが2個入っていて、その形状は食パンの耳がなくて四方が閉じられているタイプ。サイズも見た目も、そっくりなんですよね。
筆者は今回、ブランドを意識せず何気なく手に取ったわけですが、言われてみればこの2つ、何が違うんだろう? と気になり始めました。
それぞれの歴史をHPで調べてみると、フジパンの「スナックサンド」が1975年、一方、ヤマザキの「ランチパック」はその9年後、1984年に誕生しています。つまり、この独特な形を作った元祖は意外にもフジパンなんですね。ランチパックがあまりにも有名なので逆なのかと思ってました…。
ともあれ、このパンの四方を閉じた形状のおかげで中の具材がはみ出ないので、持ち運びに便利。もちろん食べるときもこぼれないのがイイ。また、両者とも開封前なら常温でも2~3日持つうえ、フレッシュなサンドイッチより格段にリーズナブルで、1個108円~158円くらいで買えるというメリットがあります。
このように、ランチパックとスナックサンドはよく似た商品ではありますが、作り手が違えば絶対に差があるはず。そこで今回、食べ比べてその差を調査してみました。
https://www.syokuraku-web.com/column/97010/f/
探検
【徹底検証】「ランチパック」と「スナックサンド」は何が違うのか? 食べ比べたらめちゃくちゃ差があった! [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/22(火) 07:56:13.51ID:n9LYiak59
2022/11/22(火) 07:56:52.57ID:yP/NC2cS0
賞味期限が異常に長い不気味なパン
2022/11/22(火) 07:56:55.70ID:wNFbqQ1L0
プロペラダンスと七
4ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 07:57:45.62ID:NNYkiqtO0 特売してたらランチパック
してなかったらスナックサンド
してなかったらスナックサンド
2022/11/22(火) 07:57:55.54ID:0QgTG+Td0
剛力さんのイメージまだ残ってるな
2022/11/22(火) 07:58:29.48ID:/vXKPNX20
パサつき感
2022/11/22(火) 07:58:53.23ID:lwrBE1/o0
フジパンの方は最初はこっちだと
パッケージに元祖って入れてるんだな
パッケージに元祖って入れてるんだな
8ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 07:58:58.50ID:hIVJgozz0 なぜ、値段がこんなに違うのか
9ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 07:59:22.72ID:2iKWQydy0 >>4
これやな
これやな
10ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 07:59:35.27ID:8MbxP4Q30 死んでも日本人だけ腐らないらしい
11ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:00:36.31ID:gPNe++in0 ピーナッツは明らかな差がある
ザキはジャムでふわっと口溶け感、フジはペーストでザクザク感がある
ザキはジャムでふわっと口溶け感、フジはペーストでザクザク感がある
2022/11/22(火) 08:00:52.24ID:Ui/j3pve0
>>4
逆
逆
2022/11/22(火) 08:01:41.12ID:1f77y2Yq0
でも小麦粉の高騰によっては値上げするんでしょう?
14ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:01:45.52ID:k7w2FsuW0 小芝風花か森七菜
2022/11/22(火) 08:01:51.58ID:ZdpQg0Nx0
ランチパックは何年か前に
ブスが踊る気持ち悪いCMの時気持ち悪くて食う気がしなかった
ブスが踊る気持ち悪いCMの時気持ち悪くて食う気がしなかった
16ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:02:22.14ID:mDivIVcu0 スナックサンドは露骨に具が少ない種類があってそれに気づいて以来買ってない
17ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:02:23.54ID:fbvixTtn0 >>5
剛毛スレ思い出した
剛毛スレ思い出した
2022/11/22(火) 08:02:36.86ID:cCRJn4oO0
元祖って入ってんだな
これからフジパンの方買うわ
これからフジパンの方買うわ
2022/11/22(火) 08:02:45.88ID:svmL5i8v0
ラブラブサンドだろ
20ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:03:26.90ID:6KA0SPsN0 何を言ってるんだこの世の生まれたばかりの子がパパとママの違いを認識する以前にランチパックとスナックサンドの違いは誰もが知りうる世界共通の認識だと言うのに
2022/11/22(火) 08:04:21.03ID:C/yBpuum0
どれも食べた事ない
22ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:04:43.53ID:6xH43r+s0 元祖とかsinceとかランチパックをメチャメチャ意識しとるな
2022/11/22(火) 08:06:22.17ID:v2blnYxW0
スナックサンドのほうはたまごの量がだいぶ少なかったからそれ以来買ってない
まあランチパックもほとんど買わないけど
まあランチパックもほとんど買わないけど
2022/11/22(火) 08:06:46.45ID:svhF+ixE0
>>2
あなたのご家庭がカビだらけなんだよ
あなたのご家庭がカビだらけなんだよ
2022/11/22(火) 08:06:53.51ID:Ro+hMAMK0
ランチパーっク!
2022/11/22(火) 08:07:20.60ID:asY+B5o10
スナックサンドの中身クソ少ないと思ってたけど最近のランチパックも中身ケチってるクセにランチパックたけぇ
2022/11/22(火) 08:07:20.61ID:SDY/W1lk0
臭素酸カリウム
2022/11/22(火) 08:07:27.95ID:nLEdaFR80
たまごはスナックサンドのがボリュームある
ハムはランチパックが一枚切りなのに
スナックサンドはハムがみじん切り
元祖はスナックサンドだし勝ってほしいけど
ハムはランチパックが一枚切りなのに
スナックサンドはハムがみじん切り
元祖はスナックサンドだし勝ってほしいけど
2022/11/22(火) 08:07:37.42ID:svhF+ixE0
>>23
営業車移動のときに便利なんだよ
営業車移動のときに便利なんだよ
30ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:07:43.33ID:+rQr6LTK0 ランチパックのマヨ焼きそばが一番美味い
2022/11/22(火) 08:08:39.85ID:AxniMjWh0
ランチパックのほうが口あたりがやわらかい
2022/11/22(火) 08:08:58.59ID:3I+uCApE0
33ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:09:04.65ID:pukDdraL0 スナックサンドはドンキで期限ギリギリのが70円ぐらいで売ってるw
2022/11/22(火) 08:09:10.50ID:eU+DS2C/0
社畜のエサ、っていうイメージしかない
2022/11/22(火) 08:09:29.25ID:8Zy6oFL40
2022/11/22(火) 08:09:51.92ID:Ro+hMAMK0
フジパンが元祖なんだろうけどザキのおかけでスナックサンドも売れてるんだろうな
2022/11/22(火) 08:09:54.81ID:9Ur0vA8c0
>>22
そりゃ資本力にモノを言わせてTVCM撃ちまくって知名度と販売地域は圧倒的にランチパックだからな
そりゃ資本力にモノを言わせてTVCM撃ちまくって知名度と販売地域は圧倒的にランチパックだからな
2022/11/22(火) 08:09:55.83ID:kdWyuoRi0
剛力さん今何してるの?
39ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:10:15.61ID:07TWzKQj0 >>35
🙄
🙄
2022/11/22(火) 08:10:26.89ID:FdnFjVmy0
スナックサンドのほうが先なのか
2022/11/22(火) 08:10:43.01ID:ob5Ba2d80
42ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:10:50.67ID:07TWzKQj0 賞味期限を何だと思ってるのか
2022/11/22(火) 08:10:53.04ID:ME+HsDRk0
ドラッグストアだとフジパンの方が安いな
44ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:10:54.10ID:avKDNoCd0 ランチパックはなぜ腐りづらいのか?
・無菌ルームでつくって袋に充填してるから
・食パンを切り出す→具をつめる→パックする→袋に充填するまで平均わずか70秒
あなたもご自宅で無菌操作して超短時間で調理すると腐りづらいサンドイッチつくれるよ!
・無菌ルームでつくって袋に充填してるから
・食パンを切り出す→具をつめる→パックする→袋に充填するまで平均わずか70秒
あなたもご自宅で無菌操作して超短時間で調理すると腐りづらいサンドイッチつくれるよ!
2022/11/22(火) 08:11:09.11ID:tvU7in6K0
ランチパック
専門店だと400円くらいするよ
専門店だと400円くらいするよ
46ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:11:53.78ID:EaTeEkVK0 個人の朴李は叩くのに企業なら叩かんのな
2022/11/22(火) 08:11:56.99ID:s/wDkJ1b0
ポテチも湖池屋の方が先なのにカルビーが元祖で湖池屋がパクったみたいな扱いにされてるな
2022/11/22(火) 08:12:07.17ID:4INwMEHs0
剛力と無名
2022/11/22(火) 08:12:35.33ID:qNzz6/gl0
こういうやつって唐田に悪い食べ物の上位に入ってるよな
2022/11/22(火) 08:13:26.53ID:wD40UNv/0
味濃いの好きだから、スナックサンドのピーナツとランチパックのツナマヨが欲しいわ
そんなラインナップ揃えてる店舗に出会ったことは無いんだがな
そんなラインナップ揃えてる店舗に出会ったことは無いんだがな
51ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:13:44.00ID:+aG/2BXS0 >>19
日糧が最初らしいね
日糧が最初らしいね
52ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:13:52.20ID:xsRaVUrT0 カビがなかなか生えないパン
怖っ!
怖っ!
53ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:14:02.19ID:ozsHGmsV0 ランチ代わりに食べる想定か
スナック代わりに食べる想定か
の違いでは
スナック代わりに食べる想定か
の違いでは
54ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:14:05.04ID:P2HD1ZmQ0 神戸屋も似たようなの出してたと思うけど
もうなくなったんかな?
もうなくなったんかな?
55ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:14:22.80ID:pkACSdks0 >>49
日本語
日本語
2022/11/22(火) 08:14:22.88ID:s/wDkJ1b0
2022/11/22(火) 08:14:26.43ID:wktJIiWt0
店員だがスナックサンドは売れない ランチパックは売れる
2022/11/22(火) 08:14:45.99ID:FkiJ55Yo0
>>44
袋開けて放置したら、ちゃんと3日でカビるんだよな。
袋開けて放置したら、ちゃんと3日でカビるんだよな。
2022/11/22(火) 08:14:57.59ID:UjXMZ6Vj0
ヤマザキのパンは舌がビリビリする
60ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:15:16.78ID:6xH43r+s0 ランチパックを昼に食わないんだよな
せいぜいピーナッツ味を朝食に食うことがあるくらい
モーニングパックに改名しろ!
せいぜいピーナッツ味を朝食に食うことがあるくらい
モーニングパックに改名しろ!
61ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:16:07.49ID:BeON/P6Z0 >>44
そんなのここの情弱さんに分かるわけ無いじゃないですかヽ(`Д´)ノプンプン
そんなのここの情弱さんに分かるわけ無いじゃないですかヽ(`Д´)ノプンプン
2022/11/22(火) 08:16:13.08ID:BgB9TOhF0
秋葉原TX駅のランチパック専門店まだあるのかな
2022/11/22(火) 08:16:21.14ID:97c2xFBn0
>>15
タコ踊りなw
タコ踊りなw
64ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:16:22.38ID:h6jYA8iN0 小芝風花vs森七菜
2022/11/22(火) 08:16:47.62ID:iXp355hn0
ランチパックはしょっぱい
66ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:17:08.18ID:qBSRBOl30 フジパンの方がピーナッツザクザクでうまい
2022/11/22(火) 08:17:10.13ID:1QcfekHw0
ランチパックはイケメンが宣伝してるイメージ
2022/11/22(火) 08:17:27.46ID:UWvLi+K40
>>56
素手でこねくり回したようなやつと比べられても困るだろ
素手でこねくり回したようなやつと比べられても困るだろ
2022/11/22(火) 08:17:54.78ID:tRO9ZPtD0
パンの耳が大量に出るなら俺にくれ。
昔おばあちゃんがパンの耳を揚げて砂糖まぶして食わせてくれた。美味かったぁー
ああ思い出したら虫歯が痛み出してきた。
やっぱいらない
昔おばあちゃんがパンの耳を揚げて砂糖まぶして食わせてくれた。美味かったぁー
ああ思い出したら虫歯が痛み出してきた。
やっぱいらない
2022/11/22(火) 08:18:31.75ID:MQio39yp0
二個目で飽きる
71ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:18:39.34ID:GyX7G3Pe02022/11/22(火) 08:18:44.83ID:UBjRD/1q0
商標の違い
2022/11/22(火) 08:19:47.39ID:CyNEG7Zj0
2022/11/22(火) 08:20:09.38ID:4Cut5iGF0
耳はちょいパクラスク
2022/11/22(火) 08:20:28.96ID:AYCr4Kxi0
>>1
フジパン、完全にパクりじゃん
フジパン、完全にパクりじゃん
76ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:21:03.70ID:AD6WrFvt0 小さいくせに高い
77ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:21:18.76ID:a1r23CQ50 >>19
だよな(道民
だよな(道民
78ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:21:28.95ID:GWmQktjX0 パクられたんだよな
2022/11/22(火) 08:22:24.70ID:dzQyK99R0
具はミキサーでぐちゃぐちゃにしたゲロだよ
80ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:22:33.63ID:tYXRqCOI0 ランチパックより不味くて安売りされてんのがスナックサンドという認識
81ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:23:24.84ID:01N+oNsV0 言われて見れば、気になるってほどでもないが
何気にいい記事だな
ただ、安い食パンに比べて割高だから買わないなあ
何気にいい記事だな
ただ、安い食パンに比べて割高だから買わないなあ
82ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:23:28.66ID:+aBS9mQz0 >>34
金持ちに僻むならまだわかるが、サラリーマンすら敵視する無職ニートって…
金持ちに僻むならまだわかるが、サラリーマンすら敵視する無職ニートって…
2022/11/22(火) 08:23:29.75ID:5xfA6GQ00
パッケージと商品名って大事なんだな
美味そうなランチパック取ってしまうわ
美味そうなランチパック取ってしまうわ
2022/11/22(火) 08:24:30.24ID:dzQyK99R0
ハムですらぐちゃぐちゃ
「ハムであったなにか」でしかない
「ハムであったなにか」でしかない
2022/11/22(火) 08:24:30.41ID:dcyOTnxS0
87ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:24:56.00ID:4QhW0Z/R0 めごっち最強ランチパック無双
88ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:25:36.79ID:JEybxbwx0 ランチパックはパクリ
89ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:25:47.76ID:3OUORX7V0 ランチパックは後出しで
フジパン倒すために力入れたんだとは思う
具が違う分価格も高いが
フジパン倒すために力入れたんだとは思う
具が違う分価格も高いが
2022/11/22(火) 08:26:00.10ID:zDanM84n0
スゥ~スス スナックサンド屋です
愛して 愛され 数十年
ふわふわ ふんわか ふんわかパンに
こだわり具材が たまりません
おいしさ その手に ランラララン
笑顔があふれて うほほほ ほ~い
さぁ さぁ みなさま いかがです?
めしあがれ フジパン スナックサンド
愛して 愛され 数十年
ふわふわ ふんわか ふんわかパンに
こだわり具材が たまりません
おいしさ その手に ランラララン
笑顔があふれて うほほほ ほ~い
さぁ さぁ みなさま いかがです?
めしあがれ フジパン スナックサンド
2022/11/22(火) 08:26:28.27ID:N9uZuaOL0
スナックサンドはランチパックと同じ感覚で食べると具の少なさに戸惑う
92ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:26:56.48ID:CFEUBJYw0 食品業界のOEMだと思ってた
93ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:28:37.47ID:0kjVu1b/0 スナックサンドの方がお安い
2022/11/22(火) 08:29:37.91ID:/XXvLUxe0
ランチパックはパクリなんだから価格同じにしろよ
2022/11/22(火) 08:29:58.67ID:l4S84N7w0
最近パンの耳ってあんま売ってないね
2022/11/22(火) 08:30:15.25ID:eU+DS2C/0
97ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:30:57.33ID:cO3nBWCC0 シュミテクトとカムテクト
ポカリスエットとアクエリアス
ポカリスエットとアクエリアス
2022/11/22(火) 08:31:39.76ID:I256eqim0
たまごが何日ももってるのが怖すぎて買わない
2022/11/22(火) 08:31:42.19ID:RgIVdaR00
ヤマザキは黒コッペパンも出してるな
2022/11/22(火) 08:32:10.92ID:b+QYCRms0
フィリングが2種類入ってるやつ好きだわ
同じ味2つは飽きる
同じ味2つは飽きる
2022/11/22(火) 08:33:18.98ID:WuR43Ix60
>>98
要冷蔵じゃない時点でOUT
要冷蔵じゃない時点でOUT
2022/11/22(火) 08:33:25.99ID:HO+f0hr20
ランチパックってこんな高かったっけ
2022/11/22(火) 08:33:34.62ID:tTlOjFMa0
隅の潰れたところがすき
2022/11/22(火) 08:33:53.23ID:H4B0pyb50
フジパンがパクって出したという認識しかないわ
2022/11/22(火) 08:33:56.95ID:Tir4LWb+0
両方とも3つ位食べないと腹が膨れない
2022/11/22(火) 08:34:30.12ID:oS8+nYE30
フジパンの方が先なんだよな
ただ、ネーミングにセンスが無かった。。。
ただ、ネーミングにセンスが無かった。。。
2022/11/22(火) 08:34:44.69ID:MeWzWB6U0
>>5
剛力のおかんと姉ちゃんプロデュース味の商品もあったな
剛力のおかんと姉ちゃんプロデュース味の商品もあったな
108ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:35:16.00ID:ezYs7KmZ0 ランチパックを5パック食わないとお腹いっぱいにならない。客を舐めてる
2022/11/22(火) 08:36:17.05ID:JyqNubfw0
>>106
確かにネーミングって大事
確かにネーミングって大事
2022/11/22(火) 08:37:15.03ID:3lqY8l7/0
ほほほほほーい
2022/11/22(火) 08:37:57.69ID:93fet8RA0
絶対に腐らないパンとして名高いランチパック
2022/11/22(火) 08:38:00.76ID:oS8+nYE30
2022/11/22(火) 08:38:34.52ID:7xXEKX+F0
賞味期限切れる前でもフジパンはパンがパサパサになる
ヤマザキはそれがないから美味しいけど
だからなんか保存料大量に入ってるのかなとも思う
ヤマザキはそれがないから美味しいけど
だからなんか保存料大量に入ってるのかなとも思う
2022/11/22(火) 08:39:12.33ID:jMqsVx9k0
ランチパックと言えば山口智子とか松たか子ってイメージだな
2022/11/22(火) 08:40:08.79ID:FjY7rbdG0
フジパンはパペポのイメージ
2022/11/22(火) 08:40:16.51ID:cj2jPJ4J0
秋田はヤマザキがたけや製パンに製造委託してるため、ランチパックじゃなくフレッシュランチという名前だったりする
2022/11/22(火) 08:40:29.51ID:ixVz5bm60
消費期限迫るとパサパサして不味くなるんだよなぁ
2022/11/22(火) 08:42:09.78ID:CyNEG7Zj0
営業力の差か知名度・人気の差か店頭に置ける期間の長さの差か知らないがほぼほぼランチパックしか置いてないスーパーが多くて悲しい
ランチパックは大抵6種類以上は置いてるのにスナックサンドは置いてないかあっても1-2種類だけ
ランチパックは大抵6種類以上は置いてるのにスナックサンドは置いてないかあっても1-2種類だけ
2022/11/22(火) 08:42:21.67ID:YUF4PBQK0
ランララン♪
121ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:42:37.91ID:UIE8gG1v0 フジパンは北海道ではロバパン
2022/11/22(火) 08:42:44.79ID:fR6v5OUv0
耳付きで出してくれねえかな
123ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:42:51.24ID:Gf9rodzE0 大手のヤマザキがパクったわけか
大手あるあるやね
パクったヤマザキは
元祖のフジパンの味と差別化しようとするから
味や食感が違って当然
読むとヤマザキの方が美味しいと結論
ヤマザキの提灯記事でしかない
大手あるあるやね
パクったヤマザキは
元祖のフジパンの味と差別化しようとするから
味や食感が違って当然
読むとヤマザキの方が美味しいと結論
ヤマザキの提灯記事でしかない
124ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:43:41.47ID:ezYs7KmZ0 パンが臭い のは確か@保存料だろ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:43:46.39ID:TTWm/I8g0 でも>>96はニートなんだろ?
2022/11/22(火) 08:43:46.65ID:3I+uCApE0
>>107
剛力さんは、ヤクルトジョアの剛力味もプロデュースしていたな。
剛力さんは、ヤクルトジョアの剛力味もプロデュースしていたな。
127ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:43:48.32ID:BXHujHRr0 イングリッシュマフィンはPASCOとヤマザキが出してるけどPASCOの方がうまいよな
128ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:46:58.29ID:G8M8Dp820 どっちもまずい
2022/11/22(火) 08:47:00.45ID:E0EE8zEF0
肉なんかパンよりヤベーだろ
何日経ってもキレイなピンク色だよw
亜硝酸ソーダの怖さを知らない日本人はバクバク食ってるけど。
何日経ってもキレイなピンク色だよw
亜硝酸ソーダの怖さを知らない日本人はバクバク食ってるけど。
2022/11/22(火) 08:47:20.17ID:C4fDkhA80
好きだけど中身が少ない。大判サイズがほしい。
2022/11/22(火) 08:48:04.12ID:hXlgBWjX0
ひまじん
2022/11/22(火) 08:48:15.13ID:zYrUoNg30
2022/11/22(火) 08:48:16.33ID:3Yva/XDF0
成城石井のパン食べたら次元が違った
今まで食べてたものは何だったんだろう
今まで食べてたものは何だったんだろう
2022/11/22(火) 08:48:25.84ID:oddEkts70
ランチパックば美味しくないんだよな~等たまごやツナはまだしもクリーム系は不味い。
135ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:48:40.76ID:G8M8Dp820 一体化なんかさせなくてもあんなちょっとしか具が入ってないのにこぼれ落ちる訳がない
136ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:49:30.79ID:xqUAwaWK0 >>129
国産でも輸入でもひき肉でさえ牛肉の色は変わるけど?
国産でも輸入でもひき肉でさえ牛肉の色は変わるけど?
2022/11/22(火) 08:49:46.48ID:lFWrjPbP0
昼飯がランチパックって情けなくないか。スナックにスナックサンドはまあ許せる。
138ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:50:17.68ID:LM4Z74RD0 馬鹿と老害の知識に草
2022/11/22(火) 08:50:43.46ID:5ZiZyhY20
2022/11/22(火) 08:51:21.34ID:jtRBXZCJ0
ファミマがやってた具く40ぱー増量たまごサンドくらいの量がほしいです
2022/11/22(火) 08:51:51.10ID:nxyLoRAQ0
OKのランチパックの価格がスナックサンドの定価のイメージ
142ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:52:46.70ID:C+VV2eK40 >>139
この人かわいそう
この人かわいそう
2022/11/22(火) 08:53:17.21ID:eU+DS2C/0
2022/11/22(火) 08:53:18.23ID:WqjRS8Rm0
結局買わんかったけどアーニャのダブルピーナッツは普通のピーナッツと何が違うんだぜ?
2022/11/22(火) 08:53:28.81ID:herkBSbk0
>>139
屁理屈を言うな
屁理屈を言うな
146ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:53:33.56ID:Ging76hi0 スナックサンドの方が古い
2022/11/22(火) 08:53:49.55ID:4Ly6co+f0
業界1位が嫌いな人はスナックサンドを買うよね
花王を避けて他社を買うのと同じ理屈
花王を避けて他社を買うのと同じ理屈
2022/11/22(火) 08:54:03.62ID:8Jl1RH7q0
いつも食べたいとは思わないよな
たまーに懐かしいから食ってる
たまーに懐かしいから食ってる
2022/11/22(火) 08:54:08.15ID:v3tt6xxT0
150ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:54:14.56ID:DTG+k4Cr0 >>143
( ̄ー ̄)ニヤリ
( ̄ー ̄)ニヤリ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:54:40.55ID:t5eU8k4y0 結論 どっちも非常に体に悪いかもしれない
152ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:55:06.11ID:4F2Hsad80 >>149
お察しです
お察しです
153ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:55:30.69ID:4F2Hsad80 昼食にお金を使えない残念な人たち
2022/11/22(火) 08:55:40.19ID:fKDVy5Ti0
昼飯にと毎日、イオンの特売漁ってたら
体重が3キロ増えてしまった。
なので止めたけども、なんか身体に悪いと思う。
体重が3キロ増えてしまった。
なので止めたけども、なんか身体に悪いと思う。
155ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:56:04.67ID:4F2Hsad80 買えない物は否定する
それが日本人www
それが日本人www
156ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:56:30.38ID:ezYs7KmZ0 食べて五分経ったら食べた感触が無くなる→また他のもの食べる→金の無駄www
157ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:56:46.44ID:5eyXb1SK0 CMは圧倒的にスナックサンド
158ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:56:58.03ID:3jkK2hoJ0 ヤマザキパンは非常時の配給でしかいらない
あと雪で渋滞した時にドライバーさんが配って回ってくれるなら食べる
あと雪で渋滞した時にドライバーさんが配って回ってくれるなら食べる
2022/11/22(火) 08:57:16.64ID:Lsv5V5cm0
剛力よりもなななよな
2022/11/22(火) 08:57:46.38ID:fKDVy5Ti0
161ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:57:52.38ID:eZ6n2KEs0 パン自体はフジパンのが美味いんだがな
2022/11/22(火) 08:58:20.87ID:/C/WWVcA0
森七菜ちゃんのCMがかわいいのでスナックサンドの勝ち
2022/11/22(火) 08:58:49.33ID:3lqY8l7/0
2022/11/22(火) 08:59:11.83ID:bJXf1V1/0
棚や店舗にパン屋のパンがあるからヤマザキやフジパンは買わないな
税務署で働いてた時は一月ランチパックだけで生活した事もあるけど皿がいっぱい貰えたわ
税務署で働いてた時は一月ランチパックだけで生活した事もあるけど皿がいっぱい貰えたわ
165ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 08:59:15.59ID:SXDgCSdt0 >>158
買えないでしょw
買えないでしょw
166ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:00:17.88ID:eIFu+x2w0 ランチパックの方がパンが柔らかいような気がする
2022/11/22(火) 09:00:47.90ID:v3tt6xxT0
2022/11/22(火) 09:01:01.13ID:1+TiZ/Rl0
馬鹿だよなー
食い物なんて2日目には腐敗して当然なのに、旨そうに日持ち添加物バクバク食って健康ガー騒いでんのな
食い物なんて2日目には腐敗して当然なのに、旨そうに日持ち添加物バクバク食って健康ガー騒いでんのな
169ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:01:40.88ID:HodrqSvu0 小芝風花vs森七菜
170ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:01:45.11ID:RnebHD8Q0 スナックサンドはイーストフード不使用
2022/11/22(火) 09:01:48.85ID:jqnIdnza0
フジパンのツナが入ってる
ちくわパンは売ってたら買ってるな
ちくわパンは売ってたら買ってるな
172ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:02:41.31ID:Nxs4zTlX0 フジパンの方が美味いけど
残念ながら具が少ない
山奥へ酷道ツーリング行くとき必ず
軽いのでリュックに入れてく非常食
大抵はそのまま持ち帰り翌朝の朝食
残念ながら具が少ない
山奥へ酷道ツーリング行くとき必ず
軽いのでリュックに入れてく非常食
大抵はそのまま持ち帰り翌朝の朝食
2022/11/22(火) 09:05:09.04ID:2lp+xY+b0
一時期仕事がなかったせいか、激太りで顔パンパンな森七菜がCMやってて、スナックサンドを食うと太りそうなネガティブCMだったな
2022/11/22(火) 09:05:31.60ID:wJ0a7T0R0
発癌添加物使いますパンとか一切買わなくなったわ。
他のメーカーの買う。
今後は勿論スナックサンドの方だけ買うわ。
普段あまりパン買わないけど、買う時はフランソワ中心な事が多いけど。
他のメーカーの買う。
今後は勿論スナックサンドの方だけ買うわ。
普段あまりパン買わないけど、買う時はフランソワ中心な事が多いけど。
2022/11/22(火) 09:06:14.69ID:vrwHrlvQ0
ツナに玉ねぎ入ってる方が好き
176ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:06:38.06ID:43k0cGOy0 >>164
税務署とランチパックの関係性はなんなの?
税務署とランチパックの関係性はなんなの?
2022/11/22(火) 09:09:05.31ID:ciViLuaZ0
保存料ガーの連中は基本的に信用してない。コンビニおにぎりの保存料グリシンに対する手のひら返しをリアルタイムで見てたから
あれだけ危険な人工アミノ酸とか叩いてた癖に安眠と美容に効果があるとわかった途端、ピタッと止んだ
あれだけ危険な人工アミノ酸とか叩いてた癖に安眠と美容に効果があるとわかった途端、ピタッと止んだ
2022/11/22(火) 09:13:03.64ID:sRLZthX80
ランチパックしか見なかったのに急にスナックサンド売るようになったよね
何の切っ掛けがあったんだろう
何の切っ掛けがあったんだろう
2022/11/22(火) 09:14:13.61ID:vVg302WT0
2022/11/22(火) 09:14:38.75ID:QFOhtHdb0
賞味期限1年位のパンあるけどあれなんなん?
2022/11/22(火) 09:14:52.52ID:wsOlT+KR0
もしかしてラブラブサンドって北海道だけ?
182ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:15:01.47ID:DzuUwpMf0 フジパンが先だったんか
てかランチパックしか知らんかった
てかランチパックしか知らんかった
2022/11/22(火) 09:15:09.35ID:1QcfekHw0
>>180
水分が無い
水分が無い
2022/11/22(火) 09:16:52.22ID:96zybL/K0
予備校の屋上にパンの自販機あったよな
春先買っても合格発表後に食えるような奴が
春先買っても合格発表後に食えるような奴が
2022/11/22(火) 09:16:55.36ID:wJ0a7T0R0
>>179
大概は他の食品メーカーが買ってたり、家畜の飼料にしたり、色々利用してるはずだよ。
産業廃棄物にしたらコストかかるから。
某メーカーのポテチ工場に畜産業の人が飼料にするからと契約してたりするし。
大概は他の食品メーカーが買ってたり、家畜の飼料にしたり、色々利用してるはずだよ。
産業廃棄物にしたらコストかかるから。
某メーカーのポテチ工場に畜産業の人が飼料にするからと契約してたりするし。
186ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:17:03.04ID:DzuUwpMf0 チョコと卵が好き
2022/11/22(火) 09:17:22.57ID:ACEb3YfM0
トーストとスナックバーはどう使い分けるのか
2022/11/22(火) 09:18:48.52ID:aL5Vzhy60
2022/11/22(火) 09:18:59.15ID:wJ0a7T0R0
鹿児島の池田パンのチュロス好きだったのに無くなったわ。
絶妙な固さのバランスが美味しかったのに。
朝、仕事始める前にたまにコーヒーと一緒に食べるの楽しみだったのに。
絶妙な固さのバランスが美味しかったのに。
朝、仕事始める前にたまにコーヒーと一緒に食べるの楽しみだったのに。
190ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:20:23.25ID:D4naiU9h0 フジパンはそもそもパンが不味すぎ
191ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:20:35.79ID:Y11dhrp00 そもそもランチパックはスナックサンドのパクリやろ
192ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:20:49.63ID:vg0h+AlD0 常温で何日も保つ糞パンは食べないわな
2022/11/22(火) 09:21:10.46ID:3lqY8l7/0
松下由樹は終身名誉本仕込み
194ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:21:18.07ID:nngV95qd0 >>143
ここまで必死ってことは…
ここまで必死ってことは…
195ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:21:37.11ID:k5oeKR5F0 細い4個入りのやつがええね
2022/11/22(火) 09:21:52.32ID:OZ/Cr7/V0
ランチパックもスナックサンドも、パンを加工する機械作ってる会社が同じだから、サイズも形も同じらしい、テレビでやってたわ
2022/11/22(火) 09:22:32.99ID:hPoCHGZO0
フジパンて響きがかわいい
2022/11/22(火) 09:23:20.52ID:W00G4obd0
スナックサンドって具がないよな
パッケージの○○風味の何かが入ってるだけでビビった
パッケージの○○風味の何かが入ってるだけでビビった
199ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:24:39.99ID:1/RWH+ym0 凄いロケ◯ュー24感
とうとう来たか
とうとう来たか
2022/11/22(火) 09:27:08.63ID:IxGqInqB0
ランチパックなんてスナックサンドのパクりじゃん
しかも添加物満載
しかも添加物満載
2022/11/22(火) 09:27:23.98ID:O6aethg0O
受験の時よく塾に持ってって小腹が空いたら食ってた
2回に分けて食えるからおやつにちょうどいいんよな
2回に分けて食えるからおやつにちょうどいいんよな
2022/11/22(火) 09:27:30.30ID:zWchGCMc0
東京の中枢は丸の内~
2022/11/22(火) 09:30:19.63ID:8Umzb+ZL0
ランチパックは高いからスナックサンド一択
204ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:32:12.41ID:49ble6Yv0 剛力の◯ンチパック
2022/11/22(火) 09:33:18.68ID:uh5/kJfV0
>>180
震災の時にかにパンが保存食にいいと話題になってたな
震災の時にかにパンが保存食にいいと話題になってたな
206ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:34:02.38ID:3cSKmjo40 >>34
っw
っw
207ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:34:36.06ID:GNjDb4Yc0208ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:34:47.64ID:VG7y7BKP0 ウンチパック!
2022/11/22(火) 09:36:20.55ID:PN3WzsGr0
セブンイレブン限定で売ってる粒入りピーナツのランチパックが好き
でも最近中身が減ったような気も…
でも最近中身が減ったような気も…
2022/11/22(火) 09:39:28.17ID:tT43j+Fp0
スーパーでランチパック安売りしてるじゃんと思ってよく見るとスナックサンドだったことが度々ある
2022/11/22(火) 09:42:56.32ID:J8nWl9GX0
2022/11/22(火) 09:46:16.88ID:Uesc2PY60
なぜガンが増えてるのか
変な添加物やイーストフードなんかのせいかもね
変な添加物やイーストフードなんかのせいかもね
2022/11/22(火) 09:46:58.85ID:H4B0pyb50
てか、値上がり凄いな。たまに100円以下で買えてたのにさ。
2022/11/22(火) 09:51:10.51ID:68/a7DG90
池袋すなっくらんど復活希望
2022/11/22(火) 09:52:00.45ID:4VfeYeW10
216ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 09:52:13.50ID:t0XAWfuA0 >>126
ゴ・ゴ・・・剛力味だと!
ゴ・ゴ・・・剛力味だと!
2022/11/22(火) 09:54:28.30ID:R93L3YGW0
2022/11/22(火) 09:54:41.94ID:5DDscTHO0
ランチパックや菓子パンやお菓子でピザ味ってのは避けたほうがいい
カール以外は
カール以外は
2022/11/22(火) 09:58:43.50ID:CxI5PSkZ0
スナックサンドは、ランチパックのパチもんってイメージが根付いてるからな・・・・・・
個人的にスナックサンド派
ピーナッツ美味しい
個人的にスナックサンド派
ピーナッツ美味しい
2022/11/22(火) 09:59:13.44ID:hddaSUIL0
>>216
苦そう
苦そう
221ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 10:00:17.39ID:TcqyyRqs0 春のパン祭りの期間中はランチパックしか買わない
2022/11/22(火) 10:01:23.92ID:N0qMoa7H0
>>14
そう考えると、異様に悩むなw
そう考えると、異様に悩むなw
223ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 10:08:45.19ID:WsxhtD/c0 安い方買う
2022/11/22(火) 10:08:53.84ID:b7BXofaF0
スナックサンドが先なんだ。
チョコフレークが日清シスコが先なのと同じか
森永は生産終了したけど
チョコフレークが日清シスコが先なのと同じか
森永は生産終了したけど
2022/11/22(火) 10:09:32.31ID:a5eqRvId0
226ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 10:12:31.37ID:Au+tSgp80 最初に食ったもんについてくヒヨコだ
袋ラーメンとかも
袋ラーメンとかも
227ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 10:13:50.17ID:445bq/p00 これらは具にもよるがトースターで焼いたら美味い
228ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 10:15:50.60ID:7Xf+PKLi0 おっさんの子供のころはコンビニがなくて
近所の商店では弁当とかパン類が売ってなくて
おなかすいた時はポテチとか魚肉ソーセージ買って食べてたけど
そんな店でもピーナッツとか卵とかツナのやつは売ってた記憶がある
どこのメーカーのやつだったかまでは覚えてないけど
近所の商店では弁当とかパン類が売ってなくて
おなかすいた時はポテチとか魚肉ソーセージ買って食べてたけど
そんな店でもピーナッツとか卵とかツナのやつは売ってた記憶がある
どこのメーカーのやつだったかまでは覚えてないけど
2022/11/22(火) 10:18:15.93ID:gzhYqEVP0
>>56
これ
これ
230ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 10:18:40.97ID:M8nr3WbI0 ランチパックのがパンがしっとりしてて旨い
2022/11/22(火) 10:19:00.72ID:gzhYqEVP0
>>21
こんなもの食わなくてよい
こんなもの食わなくてよい
2022/11/22(火) 10:19:40.40ID:gzhYqEVP0
そういえば剛力どこいったかな
2022/11/22(火) 10:22:12.16ID:in4IRXyk0
レーズンバターロール系とランチパック系はスーパーで激安の時がある底辺が食う餌パンのイメージ
2022/11/22(火) 10:22:35.14ID:VMLL65X80
>>2
むしろ消費期限が他より1日だけ短くなっている
これはあらかじめパンだけ作っておいて他の工場に持っていって加工しているため
つまりあの消費期限はパンの消費期限にあわせて設定されている
だからといって消費期限が切れたやつの具だけ食べるのはおすすめしないけど
むしろ消費期限が他より1日だけ短くなっている
これはあらかじめパンだけ作っておいて他の工場に持っていって加工しているため
つまりあの消費期限はパンの消費期限にあわせて設定されている
だからといって消費期限が切れたやつの具だけ食べるのはおすすめしないけど
2022/11/22(火) 10:23:46.71ID:bYZW83QO0
>>35
霧吹きで水かけて、レンジで少し温めれば?
霧吹きで水かけて、レンジで少し温めれば?
2022/11/22(火) 10:24:39.52ID:OBkp/5SK0
>>2
全然長くないよw
全然長くないよw
2022/11/22(火) 10:24:49.32ID:q7G+lawu0
ランチパックとラブラブサンドとスナックサンドはチョコを食べ比べれば分かる
ランチパックはゴミでスナックサンドが至高
ランチパックはゴミでスナックサンドが至高
2022/11/22(火) 10:25:21.85ID:OBkp/5SK0
ランチパックの方が高い
スナックサンドは安い
スナックサンドは安い
2022/11/22(火) 10:26:19.62ID:OBkp/5SK0
>>219
スナックサンドの方が元祖なのにw
スナックサンドの方が元祖なのにw
240ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 10:26:29.23ID:7Xf+PKLi0 これはシーなやつかもしれないけど
貧乏人が万引きするやつだよね
貧乏人が万引きするやつだよね
2022/11/22(火) 10:26:56.53ID:OBkp/5SK0
>>212
ただ長生きしてるからじゃないかと思う
ただ長生きしてるからじゃないかと思う
2022/11/22(火) 10:27:20.27ID:bYZW83QO0
243ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 10:28:59.75ID:jAoEvxEl02022/11/22(火) 10:32:18.32ID:fADjguk/0
スナックサンドの方が元祖だってのは世間にもかなり広まったなw
2022/11/22(火) 10:32:41.81ID:CxI5PSkZ0
246ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 10:34:13.42ID:7Xf+PKLi02022/11/22(火) 10:36:29.60ID:nKjxhm3H0
○ンチパック
2022/11/22(火) 10:38:19.25ID:tvU7in6K0
2022/11/22(火) 10:38:31.32ID:R8XSiWnM0
>>27
もう、とっくの昔から使って無い
もう、とっくの昔から使って無い
250ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 10:39:43.05ID:Jo3UHPhm0251ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 10:41:51.46ID:3KMa5n6T0 ランチには足りないから
スナックサンドの方が正解だろうな
スナックサンドの方が正解だろうな
2022/11/22(火) 10:43:30.60ID:I3CsKcXd0
>>243
とっくにそんなもん使っていないわ
とっくにそんなもん使っていないわ
2022/11/22(火) 10:46:08.08ID:/qu0BxSC0
最近ランチパックすら160円超えが出てきて辛ぇわ
2022/11/22(火) 10:46:34.01ID:2dVu+MA40
ホットサンドメーカーに入れたら小さすぎてワロタ
2022/11/22(火) 10:47:18.66ID:2dVu+MA40
>>247
センチなのかインチなのか悩むな。
センチなのかインチなのか悩むな。
2022/11/22(火) 10:51:26.02ID:697TUpJx0
ランチパックはどこにでも売ってるけど、スナックサンドはあまり売ってない。
ウチの近所だけの事情かもしれんけど、そんなイメージがある。
ウチの近所だけの事情かもしれんけど、そんなイメージがある。
2022/11/22(火) 10:53:43.04ID:jqnIdnza0
2022/11/22(火) 11:00:00.47ID:p8Kqzw730
サンドイッチより安いのか。
そりゃお得だ。
そりゃお得だ。
259ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 11:00:42.62ID:/uOkeyML0 >>246
意味わからんのだが
意味わからんのだが
260ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 11:03:12.12ID:8LSOkb4i0 円高でも値上げ円安でも値上げ。値下げは聞いたこともないパン屋
261ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 11:03:38.70ID:RnebHD8Q0 >>250
その後は老化が克服される
その後は老化が克服される
2022/11/22(火) 11:03:46.74ID:JvojLZEs0
ランチパックてなんか高くなったよな
てかパン全般高い
てかパン全般高い
2022/11/22(火) 11:04:56.13ID:GivWrSQs0
>>1
ストッキングか、網タイツか
ストッキングか、網タイツか
264ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 11:07:25.19ID:YcZfqs2u0 剛力のミニスカCM好きじゃった
2022/11/22(火) 11:08:16.09ID:p8Kqzw730
サンドイッチしかない時、
でも、5分歩いて、または、
西友に行って、
スナックサンドを買った方がいいのか。
いや、牛丼屋行って豚丼食った方がいいか。
でも、5分歩いて、または、
西友に行って、
スナックサンドを買った方がいいのか。
いや、牛丼屋行って豚丼食った方がいいか。
2022/11/22(火) 11:11:17.53ID:rZ9vU1FC0
フジパンのほうが9年も発売早かったのか。さすがパクリのヤマザキやわ。
2022/11/22(火) 11:11:38.27ID:R0bwfMPz0
2022/11/22(火) 11:13:22.96ID:rZ9vU1FC0
フジパン スナックサンド♪
耳に残るいいCMだ
耳に残るいいCMだ
2022/11/22(火) 11:16:14.53ID:sH9YBEKK0
スナックサンドが後発だと思ったら違うんだ
パン祭りの点数シール欲しさでランチパックしか買ったことがないや
パン祭りの点数シール欲しさでランチパックしか買ったことがないや
2022/11/22(火) 11:17:29.75ID:JvojLZEs0
>>264
同意
同意
271ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 11:21:55.59ID:cac/sBzR0272ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 11:25:09.47ID:cac/sBzR02022/11/22(火) 11:29:20.24ID:dyHAR//30
剛力ちゃん見かけなくなったね
今のお姉さんの方がかわいいから問題ないけど
今のお姉さんの方がかわいいから問題ないけど
2022/11/22(火) 11:29:37.81ID:bYZW83QO0
>>205
グラノーラやビスケットでよくないか?
グラノーラやビスケットでよくないか?
2022/11/22(火) 11:29:38.00ID:LVJ8F68q0
2022/11/22(火) 11:30:36.80ID:cnFnNkc90
>>272
どん兵衛も実はパクリ
どん兵衛も実はパクリ
2022/11/22(火) 11:30:50.42ID:rZ9vU1FC0
2022/11/22(火) 11:36:49.56ID:HBhbV5ct0
ランチパックの冒険心は面白いけど、ハズレ率高くないかね?
特にコラボ系の、中身がゲル状になってるシリーズ
なにげに高いしな
特にコラボ系の、中身がゲル状になってるシリーズ
なにげに高いしな
279ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 11:37:08.55ID:7Xf+PKLi0 >>259
主観で適当に書いちゃったけど
50代くらいまでで若くして癌になる人は珍しいってことで
それは節制とかあまり関係ないってこと
2人に1人がガンになるってのは100歳まで生きた場合の数字らしい
主観で適当に書いちゃったけど
50代くらいまでで若くして癌になる人は珍しいってことで
それは節制とかあまり関係ないってこと
2人に1人がガンになるってのは100歳まで生きた場合の数字らしい
2022/11/22(火) 11:37:21.15ID:VMLL65X80
>>267
残念だが同級生にランチパックとスナックサンドの工場で働いてるやつがいるからはったりは通用しないぞ
残念だが同級生にランチパックとスナックサンドの工場で働いてるやつがいるからはったりは通用しないぞ
2022/11/22(火) 11:43:49.28ID:bYZW83QO0
>>280
どこの県?
どこの県?
282ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 11:44:17.56ID:uuT1eJ3s0 添加物の記載が多くって。
ジャム系は食うけど惣菜系は食う気しない。
ジャム系は食うけど惣菜系は食う気しない。
2022/11/22(火) 11:45:37.11ID:FB6dlTDc0
ランチパックの凄いところはパンが水分を吸い込みにくくベチャベチャにならないことだと聞いた
最近ではフジパンもその弱みを克服して優位性が薄れたとか
最近ではフジパンもその弱みを克服して優位性が薄れたとか
2022/11/22(火) 11:47:13.19ID:DzyAnBih0
ウンチ!パァンツ!
2022/11/22(火) 11:47:21.11ID:LVJ8F68q0
>>279
若い時の病気は遺伝の影響が大きいというのは確かだろうけど。
でも一般的に遺伝によりガンになるのは5%と言われてるし。
米国で1996年に発表されたがんの原因の割合です。
「たばこ」30%、「食事」30%、「運動不足」5%、「職業」5%、「遺伝」5%、「ウイルス・細菌」5%、「その他」20%でした。
若い時の病気は遺伝の影響が大きいというのは確かだろうけど。
でも一般的に遺伝によりガンになるのは5%と言われてるし。
米国で1996年に発表されたがんの原因の割合です。
「たばこ」30%、「食事」30%、「運動不足」5%、「職業」5%、「遺伝」5%、「ウイルス・細菌」5%、「その他」20%でした。
2022/11/22(火) 11:47:31.59ID:aNYjJYSu0
>>49
唐田えりかがどうしたってw
唐田えりかがどうしたってw
287ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 11:47:44.48ID:XJYv1hfc0 >>143
でも、こどおじなんでしょ?でしょ?w
でも、こどおじなんでしょ?でしょ?w
2022/11/22(火) 11:49:43.92ID:RYTz8pqA0
スナックサンドがパチもんかと思ってたわ
ランチパックが後追いとは知らんかった
ランチパックが後追いとは知らんかった
289ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 11:55:27.23ID:aZ5GnuMt0 スナックサンドって知らんわ
目に入っててもランチパックだと思ってたのかな
目に入っててもランチパックだと思ってたのかな
2022/11/22(火) 11:57:56.78ID:FRWe0/D20
ボンカレーもレトルトカレーの元祖じゃないってのと似てる?
2022/11/22(火) 11:59:07.21ID:JrWugTd90
でも好きなパン買っていって後でメーカーみたら見事にヤマザキばっかなんだよな~、単純にヤマザキ旨いとおもうけどな
2022/11/22(火) 12:01:40.76ID:0ohkfTC10
>>75
逆
逆
293ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:02:53.05ID:XJYv1hfc0294ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:04:45.30ID:zz5/IvXD0 CMが可愛いのがランチパック
CMがブサイクなのがスナックサンド
以前はどっちもブサイクで区別つかなかった
CMがブサイクなのがスナックサンド
以前はどっちもブサイクで区別つかなかった
295ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:05:18.39ID:vnjlOYP60296ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:06:36.01ID:66mzRuW+0 後出しのほうが有名になったのって
高木さんと長瀬さんもそうだな
高木さんと長瀬さんもそうだな
297ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:07:41.67ID:rBJpkj8C0 スナックサンドはパッケージにも元祖を強調してるな
298ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:10:29.12ID:MP00GXQv0 どっちもトランス脂肪酸使ってんの?
299ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:11:01.02ID:1dKevGZr0300ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:12:36.81ID:7Xf+PKLi0 >>285
よくなんかすると癌になる確率が10倍になるとかって話あるけど
0.01%が0.1%になるようなもんなんだよね
だったら不摂生しない方が良くないって思うけどね
まあ癌じゃない病気になるんだろうけど
よくなんかすると癌になる確率が10倍になるとかって話あるけど
0.01%が0.1%になるようなもんなんだよね
だったら不摂生しない方が良くないって思うけどね
まあ癌じゃない病気になるんだろうけど
2022/11/22(火) 12:12:37.84ID:jBEfpJgF0
>>284
似ても似つかない韻なのに敢えて挑戦した勇気だけは認めたい
似ても似つかない韻なのに敢えて挑戦した勇気だけは認めたい
302ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:13:15.80ID:9mHWhjiF >>296
企業力というか広告宣伝の差、ヤマザキの売上はフジパンの4倍
企業力というか広告宣伝の差、ヤマザキの売上はフジパンの4倍
2022/11/22(火) 12:13:23.02ID:aMuHaCCs0
304ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:14:05.48ID:HqpokofN0 タマゴはどっちが美味しいの?
それだけを知りたい
それだけを知りたい
2022/11/22(火) 12:15:48.49ID:2JD7+xfg0
2022/11/22(火) 12:17:13.03ID:ePeW9Zh80
コンビニが悪い
307ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:19:26.13ID:1dKevGZr0 >>302
売り場面積もな
ヤマザキしか置いてない店は多いけど
フジパンしか置いてない店はほとんどない
規模が大きいヤマザキのほうがスケールメリットで仕入れ値を下げられるからスーパーも特売もしやすいし
売り場面積もな
ヤマザキしか置いてない店は多いけど
フジパンしか置いてない店はほとんどない
規模が大きいヤマザキのほうがスケールメリットで仕入れ値を下げられるからスーパーも特売もしやすいし
2022/11/22(火) 12:20:18.88ID:mctqYCWj0
>>1
あれだけでかい文字で書いてあるのに、ランチパックかスナックサンドかってよくよく見ないと分からないってどんだけ視力悪いねん
あれだけでかい文字で書いてあるのに、ランチパックかスナックサンドかってよくよく見ないと分からないってどんだけ視力悪いねん
2022/11/22(火) 12:23:58.71ID:F4I1mpLw0
「常温でも腐らない」というところに異常さを感じない記者
310ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:24:25.35ID:PHf7EuAq0 こっちの地域じゃフジパンが弱いからな
「スナックサンド」という商品があることさえ知らんかった。
そっちの方が先だったなんてショック。
「スナックサンド」という商品があることさえ知らんかった。
そっちの方が先だったなんてショック。
2022/11/22(火) 12:24:39.46ID:/vlhY0xb0
スナックサンドのほうが美味いのに
ランチパックのほうが人気で信じられん
薬臭いツナサンドが糞不味い
ランチパックのほうが人気で信じられん
薬臭いツナサンドが糞不味い
312ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:25:25.31ID:pHcjb4bH0 どちらも体に悪いが、ヤマのほうはかなり悪いんだろ?
2022/11/22(火) 12:26:40.36ID:DTdPb9yc0
2022/11/22(火) 12:27:39.20ID:vobUi8Ql0
>>309
常温で腐らないとなにが異常なの?
常温で腐らないとなにが異常なの?
315ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:27:41.50ID:3KMa5n6T0 これを何個食ったらランチになるんだろうな
2022/11/22(火) 12:28:13.39ID:mctqYCWj0
一個あたりは108円とかで安そうに見えるけど一個じゃ絶対足りないからな
3個ぐらい食べてまう
昨日は卵とツナマヨとメンチカツ3個一気に食ったよ
3個ぐらい食べてまう
昨日は卵とツナマヨとメンチカツ3個一気に食ったよ
2022/11/22(火) 12:28:20.20ID:/vlhY0xb0
ランチパックは風花ちゃんか
可愛さでは森なななより上だな
可愛さでは森なななより上だな
2022/11/22(火) 12:29:44.41ID:mctqYCWj0
2022/11/22(火) 12:31:10.67ID:zWchGCMc0
2022/11/22(火) 12:31:48.11ID:TzNrsc410
うっかりスナックサンド買っていくと文句言われるからな
https://musyokuvlog.com/?p=34995
https://musyokuvlog.com/?p=34995
321ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:34:31.34ID:WnNcbOie0 >>2
添加物とか怖くて食べたことない
添加物とか怖くて食べたことない
322ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:35:37.98ID:PHf7EuAq02022/11/22(火) 12:39:00.58ID:Ro+hMAMK0
どっちもいつもイオンで売残り30円引きとかの買ってるからパサついてるイメージ
324ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:39:35.95ID:BZXgHekZ0 経営者一族は食べないことでおなじみのパック
325ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:40:32.14ID:Pvo8SB9v0 ランチパック=阪急
スナックサンド=阪神
スナックサンド=阪神
2022/11/22(火) 12:43:54.94ID:SuC2nI020
327ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:44:05.09ID:yQ1Vv/Rw0 >>303
臭素酸カリウムの効果だろうね
臭素酸カリウムの効果だろうね
328ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:44:09.57ID:PHf7EuAq0 人類の歴史は飢餓との闘い
食品保存技術の進化こそ文明の礎だったんだろうと思います。
食品保存技術の進化こそ文明の礎だったんだろうと思います。
329ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:44:24.58ID:FNrnano/02022/11/22(火) 12:45:45.45ID:4FMeCW+e0
相変わらず添加物厨が湧いてるな
2022/11/22(火) 12:45:48.49ID:+XI9Dhmb0
>>327
ずいぶん前から使っていないのに効果とは
ずいぶん前から使っていないのに効果とは
332ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:46:01.05ID:PHf7EuAq02022/11/22(火) 12:46:13.07ID:u/S8883y0
そう言えば腕力さんみかけないな
2022/11/22(火) 12:50:46.95ID:rRhFyosw0
>>17
まゆまゆ「呼んだ?」
まゆまゆ「呼んだ?」
335ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 12:57:02.69ID:PHf7EuAq0 あのパンの縁をキッチリ閉じるというやり方も
日持ちをさせるための工夫だろうということくらいは
誰にでも想像できることだと思ってたけど
日持ちをさせるための工夫だろうということくらいは
誰にでも想像できることだと思ってたけど
336ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 13:00:06.34ID:s1enESpi0 うちの園児は小人の絵が描いてない方だとスネるわ。
337ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 13:01:14.80ID:Kak5Kxpw02022/11/22(火) 13:02:18.94ID:d50CCTlF0
スーパーで88円だと手が出るなあ
2022/11/22(火) 13:11:11.39ID:cSl3+lnZ0
>>2
非常食みたいなもんだから
非常食みたいなもんだから
340ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 13:34:47.17ID:aydl9il40341ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 13:55:31.37ID:rzVDlUzZ0 >>340
で、使ってない6年間くらいの時期に賞味期限が変わってたわけじゃないから関係ないってこったな
で、使ってない6年間くらいの時期に賞味期限が変わってたわけじゃないから関係ないってこったな
2022/11/22(火) 13:59:34.60ID:MQ88d5mo0
>>139
賞味期限と消費期限は意味が全く違うので、揚げ足取りでは無い
賞味期限と消費期限は意味が全く違うので、揚げ足取りでは無い
2022/11/22(火) 14:01:11.58ID:vobUi8Ql0
>>341
臭素酸カリウムに保存性に影響する要素はないんじゃね
臭素酸カリウムに保存性に影響する要素はないんじゃね
2022/11/22(火) 14:04:25.15ID:/vWfobLC0
あれは食感だけのためやろ
毒性は焼いたらなくなるとかで
毒性は焼いたらなくなるとかで
2022/11/22(火) 14:05:23.59ID:bYZW83QO0
>>309
レトルト食品すら知らないんだねぇ(笑)
レトルト食品すら知らないんだねぇ(笑)
2022/11/22(火) 14:16:10.81ID:VRadPkeF0
森ナナナの最初のCMはかわいかったな
2022/11/22(火) 14:16:57.73ID:5ZiZyhY20
2022/11/22(火) 14:25:20.75ID:8t1Cg8Zo0
添加物おつ
2022/11/22(火) 14:33:31.22ID:vobUi8Ql0
2022/11/22(火) 14:46:46.36ID:evoKG3pQ0
スナックサンドの方がかなり安いけど味が悪いわけじゃない
スナックサンド一択
スナックサンド一択
2022/11/22(火) 14:54:33.19ID:SXvvbI0y0
スナックサンドのあっさり風味が物足りないなら
少量のバターを塗ったフライパンで焼くと美味い
ホットサンドだ
少量のバターを塗ったフライパンで焼くと美味い
ホットサンドだ
2022/11/22(火) 15:22:33.91ID:XbICfEJY0
断然スナックサンド
どのパンも全体的にフジパンの方が美味しい印象
山崎パンも相当食べたけど引っ越してフジパンを売ってるお店を発見して買ってから味の違いにビックリした
どのパンも全体的にフジパンの方が美味しい印象
山崎パンも相当食べたけど引っ越してフジパンを売ってるお店を発見して買ってから味の違いにビックリした
2022/11/22(火) 15:45:52.03ID:++RSGPM80
2022/11/22(火) 15:56:08.97ID:evoKG3pQ0
2022/11/22(火) 15:56:25.02ID:hYv/0akC0
>>84
スナックサンドはリニューアル後タマゴは増量したように感じる
スナックサンドはリニューアル後タマゴは増量したように感じる
357ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 15:59:29.49ID:3KMa5n6T0 スナックサンドを語れる君らはすごいな
そもそもどこで売ってるんだww
そもそもどこで売ってるんだww
2022/11/22(火) 16:07:46.73ID:ZjCE7R5p0
ランチパックと間違えて買ってきたら娘に怒られた
359ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 16:11:21.80ID:3TWUUCvz02022/11/22(火) 16:19:34.23ID:2Vcp4FhR0
>>2
薬局とか自販機で売ってるパネトーネ入りのやつか
薬局とか自販機で売ってるパネトーネ入りのやつか
2022/11/22(火) 16:20:50.93ID:evoKG3pQ0
2022/11/22(火) 16:21:59.07ID:gzhYqEVP0
>>257
食料品大手メーカーは小売りを抱き込んで他社を排除するのはよくある
食料品大手メーカーは小売りを抱き込んで他社を排除するのはよくある
2022/11/22(火) 16:34:51.09ID:bYZW83QO0
364ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 16:40:16.65ID:NapPE1W10 >>114
臭素産カリウムの効果だな
臭素産カリウムの効果だな
2022/11/22(火) 16:45:30.83ID:OWeWb5sm0
>>357
まいばすけっと
まいばすけっと
366ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 16:58:43.57ID:Yc0ZitdI0 >>365
チョン企業か
チョン企業か
367ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 17:08:01.77ID:5rafnKcJ0 常温で玉子やハムが腐らん食い物って信じれるか?
368ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 17:26:58.66ID:YMLbsb1c0 SEIKINの顔写真が貼ってあるのがランチパック
企画したやつはクビでいい
企画したやつはクビでいい
2022/11/22(火) 17:35:06.11ID:697TUpJx0
>>367
それよりパンにカビが生えないのが気になる。
自分でホームベーカリーでパン作ると当然防腐剤的なもの入れてないから、条件
悪いと数日でカビ生える。コンビニの弁当とか、毎日食ってたら死んだあと防腐処
理しなくても土葬できるんじゃないかと思える。アメリカとかで流行るんじゃないか?
それよりパンにカビが生えないのが気になる。
自分でホームベーカリーでパン作ると当然防腐剤的なもの入れてないから、条件
悪いと数日でカビ生える。コンビニの弁当とか、毎日食ってたら死んだあと防腐処
理しなくても土葬できるんじゃないかと思える。アメリカとかで流行るんじゃないか?
370ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 17:36:55.04ID:ywVZ7lvD0 こんなどうでもいいスレ初めてみた
2022/11/22(火) 17:39:24.89ID:bYZW83QO0
2022/11/22(火) 17:40:37.07ID:Agx4CRJ20
テレビマスゴミで芸no人を変えてCMしてる商品は品質低い
2022/11/22(火) 17:44:05.06ID:mctqYCWj0
ビニールに入ったういろうってあるじゃん
山崎は発売してるのになんで他は発売しないんだ?
山崎は発売してるのになんで他は発売しないんだ?
2022/11/22(火) 18:03:45.63ID:vobUi8Ql0
>>369
おまえが素手で雑菌ペタペタしてるものと一緒にするなよ
おまえが素手で雑菌ペタペタしてるものと一緒にするなよ
2022/11/22(火) 18:04:51.02ID:697TUpJx0
>>373
青柳の「ひとくち」みたいなやつ?
青柳の「ひとくち」みたいなやつ?
2022/11/22(火) 18:05:38.70ID:697TUpJx0
>>374
いや、素手で触ってるものは一つもないけどね。材料を機械に投入するだけだし。
いや、素手で触ってるものは一つもないけどね。材料を機械に投入するだけだし。
377ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 18:18:03.87ID:YrfKVIea0 >>98
お前は何日も経過した缶詰が怖いか?
パン工場全体をクリーンルーム化して
加熱急速冷却で完全殺菌された原料を梱包すると
パンの缶詰状態となる
ただしとんでもなく設備投資が掛かるので
ヤマザキパンぐらいしか出来ない
お前は何日も経過した缶詰が怖いか?
パン工場全体をクリーンルーム化して
加熱急速冷却で完全殺菌された原料を梱包すると
パンの缶詰状態となる
ただしとんでもなく設備投資が掛かるので
ヤマザキパンぐらいしか出来ない
378ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 18:21:19.64ID:DRwa1oXb0 ものすごく人工的なエサって雰囲気で全く買う気にならない
2022/11/22(火) 18:21:50.77ID:4Qk60xbK0
>>321
飢え死に待った無し
飢え死に待った無し
2022/11/22(火) 18:26:01.35ID:lG4RUk/w0
>>114
普通に山パンも翌日にはパサつくやん
普通に山パンも翌日にはパサつくやん
2022/11/22(火) 18:45:09.79ID:B4IBofIJ0
ランチパツクの専門店が秋葉原の筑波エキスプレスの改札に行く途中にまだ有る。
2022/11/22(火) 18:50:11.50ID:o37qrtze0
西友でどっちも買えるのか
2022/11/22(火) 19:49:21.15ID:YvCgyiTh0
>>376
機械は使うごとに殺菌してるの?
機械は使うごとに殺菌してるの?
2022/11/22(火) 20:03:49.93ID:gzhYqEVP0
>>380
しかしカビない!
しかしカビない!
385ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 20:05:44.34ID:h0wwor6002022/11/22(火) 20:30:52.23ID:DqvsB53k0
○ンチパッーク
2022/11/22(火) 20:58:05.82ID:ZKklTqL70
どらやきの皮だけってのまた売って欲しい。それと100円ローソンに中身なしの
肉まんあったけど、あれも売って欲しい。
肉まんあったけど、あれも売って欲しい。
2022/11/22(火) 21:11:53.88ID:Wa4IxDFr0
普段スナックサンド派だけど秋葉原のランチパックショップを見かけるとつい珍しい味を買ってしまう
389ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 21:17:47.29ID:CgLMtsZa0 食パン買って
ギョニソー巻いて食べる方が美味い
ギョニソー巻いて食べる方が美味い
390ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 21:44:16.61ID:oiY0rs870 スナックサンドとか見たことねえわ
意識してないだけかもしれないけど
見るのはランチパックばかり
意識してないだけかもしれないけど
見るのはランチパックばかり
391ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 21:47:51.56ID:R5gYA0Gm0 タマゴサンドとか添加物の塊食べてるようなもんじゃん
2022/11/22(火) 21:48:19.07ID:JH9R2FIm0
ピーナツとハムと卵しかかわない
2022/11/22(火) 21:53:20.43ID:l8ipR2AX0
ほぼ俺の主食
朝はこれらを日替わりでクノールカップスープに浸して食べる
存外に満腹感を得られる
朝はこれらを日替わりでクノールカップスープに浸して食べる
存外に満腹感を得られる
394ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 21:54:13.67ID:aAZj/dke0 元祖
すーすすすー
すーすすすー
2022/11/22(火) 22:23:53.29ID:bYZW83QO0
>>387
饅頭(マントウ)なら、中華食材屋にあるのでは
饅頭(マントウ)なら、中華食材屋にあるのでは
396ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 22:47:11.96ID:VREjxRp50 スナックサンドに「元祖」って書いてあるのが可愛い
397ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 22:52:20.86ID:5l05z0FE0 >>107
剛力のチーズケーキは美味かった
近所のイオンでいつも半額シール貼ってあったからよく買ったわ
あれ再販してほしいくらい好きだった
https://b.st-hatena.com/entryimage/articles/21142-1402889346.jpg
剛力のチーズケーキは美味かった
近所のイオンでいつも半額シール貼ってあったからよく買ったわ
あれ再販してほしいくらい好きだった
https://b.st-hatena.com/entryimage/articles/21142-1402889346.jpg
2022/11/22(火) 22:54:26.65ID:I6CQvIbR0
2022/11/22(火) 22:57:15.77ID:3ZlXFTjW0
ランチパックと同じ形状で、小さい細長いのパンが3つ入ってるのはどこのメーカー?
400ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 23:11:32.49ID:ZdlnrrwL0 食べ比べるとスナックサンドが美味いんだよな
401ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 23:17:49.53ID:FA7IlYfo0 スナックサンドのほうが売れ残り率が高いのか
ちょいちょい半額になってるのを見かけるので買うけど
おいしいとはお世辞にも言えない
ランチパックはまあまあ
ちょいちょい半額になってるのを見かけるので買うけど
おいしいとはお世辞にも言えない
ランチパックはまあまあ
402ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 23:21:08.50ID:FA7IlYfo0403ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 23:21:31.75ID:X6fihZTE0 ヤマザキの薄皮シリーズが値上がりしたのが地味に痛い
2022/11/22(火) 23:25:00.56ID:tn8L7Je/0
ランチパックもスナックサンドも塩分は1グラム以下でおにぎりより少ないんだな
今度おにぎりの代わりに買ってみよう
今度おにぎりの代わりに買ってみよう
2022/11/22(火) 23:25:47.88ID:uNMQ4XrJ0
人気あるから俺の舌がおかしいんだろうけど、どっちも本当においしくない
406ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 23:35:44.53ID:VoaDeEFN0 いろんなコラボがあるんだよ。
407ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 23:37:51.30ID:bkFuxPkq0 量が少ない
サイズが小さい
そのくせ高い
男が昼飯に買うものじゃないな
サイズが小さい
そのくせ高い
男が昼飯に買うものじゃないな
2022/11/22(火) 23:40:44.58ID:WvIP+Zn70
おっさんだがスナックサンドって初耳だな
どこでも売ってる?
どこでも売ってる?
2022/11/22(火) 23:43:01.43ID:6Nj07Dy80
ラブラブサンドだよね
410ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 23:46:41.94ID:rRw2WHzp0411ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 23:47:14.89ID:/tbLa/3N0 スナックサンドの方が先って知らなかった
2022/11/22(火) 23:48:15.21ID:MwujpihV0
どうでもいいけどヤマザキもフジパンもキャンペーン全然当たらないよね
2022/11/22(火) 23:49:47.06ID:mx3wq3Gu0
安物は安いから買うのであって高くなったらいらない
100円超えたランチパックなんかいらない
100円超えたランチパックなんかいらない
414ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 23:56:27.37ID:l+Mz6ZF90 >>404
糖分は多い
糖分は多い
415ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 23:58:55.43ID:5bT75jpz0 認知度高めたランチパックには敬意を払うがやっぱ元祖のスナックサンド応援してるわ
2022/11/23(水) 00:01:57.66ID:E0xmXDoR0
ランチパックのケール青汁風ホイップって誰が推したんだろう
全部半額になってた
全部半額になってた
2022/11/23(水) 00:20:59.52ID:tOhwT2Rn0
ランララら~ん♪
2022/11/23(水) 01:15:49.60ID:yf/xrQ3F0
>>371
まあ、塩漬けの生ハムはともかく、熟成肉はタイミングを間違えると普通に腐って捨てるしかなくなるなw
まあ、塩漬けの生ハムはともかく、熟成肉はタイミングを間違えると普通に腐って捨てるしかなくなるなw
2022/11/23(水) 03:56:55.17ID:1L0dOi6J0
フジパン頑張れ
2022/11/23(水) 07:32:31.63ID:7rzjaJqY0
明らかにペラいのがスナックサンド
2022/11/23(水) 10:33:07.69ID:0QujJ0j80
ランチパックもスナックサンドもツナの玉ねぎイラネ
422ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:49:10.33ID:da+ky3Dj0 ランチパックはパンがバサバサで紙食べてるみたいな食感
2022/11/23(水) 12:28:07.64ID:JN1VrkKT0
2022/11/23(水) 15:29:11.50ID:klKmKw8S0
>>421
同意だわ
同意だわ
2022/11/23(水) 16:01:17.49ID:GDqBlLyM0
こだわり具材が
こだわりクサイに聞こえた件
こだわりクサイに聞こえた件
2022/11/23(水) 16:39:31.50ID:n3iAMufD0
427新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 18:11:51.76ID:cBPPKZpb0 添加剤てんこ盛りの食品食べると俺の体の賞味期限も伸びる
428新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 20:24:13.67ID:g6zynM820 ランチパックッ!
429新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 20:44:24.20ID:3zOM8XPI0 ランチパクリ!
2022/11/23(水) 20:47:48.25ID:JQC6Udhd0
ずっとランパはピーナッツ派だったけど最近チョコレート
2022/11/23(水) 20:51:43.92ID:sdZE+lds0
>>139
勘違い恥ずかしいね
勘違い恥ずかしいね
2022/11/23(水) 20:57:09.41ID:+3eaPNcR0
本物と偽物
元祖とパクリ
元祖とパクリ
2022/11/23(水) 21:01:07.99ID:Z1Ayn88m0
ぱくりやん
2022/11/24(木) 05:56:28.27ID:ZNOqeOjY0
ランチパック 今でもある
スナックランド 無くなった
スナックランド 無くなった
2022/11/24(木) 07:57:16.70ID:RFxEa1JM0
2022/11/24(木) 09:59:20.98ID:TvnbaUZJ0
ランチパックってそもそもは出荷出来なくて売れ残った食パンを加工したんだよね
2022/11/24(木) 10:39:54.26ID:9/KJTRLf0
ヤマザキとロバパンと日糧のやつどれが一番なんだ
438新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 11:00:19.81ID:d3n5Fe5y0 >>436
出荷してないのに売れ残りとはこれいかに…
出荷してないのに売れ残りとはこれいかに…
2022/11/24(木) 11:04:12.30ID:xvP6Kkdb0
どっちも名前に違和感
どこがランチパックなのか
どこがスナックなのか
どこがランチパックなのか
どこがスナックなのか
2022/11/24(木) 11:50:26.97ID:oWR/8J5m0
今月の新商品のちくわパンはパス
2022/11/24(木) 12:51:33.85ID:eihx8oE00
2022/11/24(木) 15:10:40.94ID:lB96nOmt0
完璧に保存されたパン
2022/11/24(木) 15:33:07.57ID:o2xu1mId0
>実際に食べてみると、スナックサンドの食パンはしっとりしていてやや重めの食感。ランチパックのパンはややパサッとしていて、軽めです。
それは消費期限が1日違うからに他ならない
文系って使えねぇな
それは消費期限が1日違うからに他ならない
文系って使えねぇな
444新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 17:24:55.91ID:V030qbft02022/11/24(木) 17:34:44.29ID:FYUQ8UDp0
やさぐれたママがいるとこ
2022/11/24(木) 17:37:14.47ID:5kyTSPw/0
>>56
クリーンルームで作った普通のサンドイッチならもっと持つと思うぞ
クリーンルームで作った普通のサンドイッチならもっと持つと思うぞ
2022/11/24(木) 18:07:14.86ID:pJWPofAQ0
>>35
トースターで焼いたら美味しかった
トースターで焼いたら美味しかった
448新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 19:28:46.55ID:V030qbft0 >>445
そうそう場末のスナックのママってやさぐれ じゃねーよ
そうそう場末のスナックのママってやさぐれ じゃねーよ
2022/11/24(木) 20:16:21.12ID:d2/ZKncl0
2022/11/24(木) 20:17:47.31ID:d2/ZKncl0
近所のしゃれた個人店パン屋の
焼きたてパンが一番美味い
焼きたてパンが一番美味い
451新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 21:02:14.59ID:1SFfM16S0 ポケットランチうまい
452新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 21:50:49.57ID:d3n5Fe5y0 >>447
ピーナツを焼くとドロドロになる
ピーナツを焼くとドロドロになる
453新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 22:12:58.67ID:nrkkNp8e0 このニュースのせいなのかスーパーでスナックサンドがバカ売れしていた
454新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 22:15:39.56ID:pOVxU20A0 スーパーでもヤマザキ支配が強いよな
455新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 22:17:16.85ID:qq63AY150 スナクサンド?
イギリス首相が挟まってんのか?
イギリス首相が挟まってんのか?
456新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 22:19:22.74ID:pOVxU20A0 >>444
スナックはカウンターがあって、キャバクラにはないぐらいの違いじゃないの?
スナックはカウンターがあって、キャバクラにはないぐらいの違いじゃないの?
457新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 22:22:32.28ID:pOVxU20A0 >>443
重量感はないよな
重量感はないよな
2022/11/24(木) 22:24:26.06ID:IrdxNHfq0
ジャーン
2022/11/24(木) 22:27:13.05ID:JeYM8YrB0
スナックサンドを知らなかったわ
あの形状のは全部ランチパックだと思ってた
あの形状のは全部ランチパックだと思ってた
460新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 22:31:11.33ID:fqFN/s/s0 ヤマザキがフジパンをぱくったが正解
2022/11/24(木) 22:32:48.26ID:0bLhslvG0
親によるとスナックサンドはパンがぱさぱさだと
2022/11/24(木) 22:34:24.58ID:RFxEa1JM0
463新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 22:43:56.11ID:NGb7hXus0 パン自体はスナックサンドが大差で美味いんだよなぁ。ただ具が若干少ない。が、安い
ランチパックはスナックサンドより具が若干多いけど高い。そしてパンが不味い
いつも迷うわwスナックサンドが中身増量して値段上げればいいのに
ランチパックはスナックサンドより具が若干多いけど高い。そしてパンが不味い
いつも迷うわwスナックサンドが中身増量して値段上げればいいのに
2022/11/24(木) 22:45:32.79ID:EDprNCce0
ランチパックのほうが賞味期限が長いからちょっと怖い
2022/11/24(木) 23:00:17.76ID:eihx8oE00
あれは窒素充填してるんじゃないのかな?
空気が無いと菌が繁殖しないからね
普通のパンと違って強めに密封してあるしね
空気が無いと菌が繁殖しないからね
普通のパンと違って強めに密封してあるしね
466新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 23:13:30.24ID:+ZLtplD20 フジパンだっけ?シキシマだっけ?
ソニーの創業者一族がやってるパン屋は
ソニーの創業者一族がやってるパン屋は
2022/11/24(木) 23:23:58.01ID:kymvmKMf0
サンドイッチの缶詰みたいなものだよ
2022/11/24(木) 23:25:33.47ID:R8/hFB+C0
>>463
パンが旨いなら具が多いと邪魔なのでは?
パンが旨いなら具が多いと邪魔なのでは?
469新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/25(金) 00:10:50.21ID:lJNoou5b0 こないだカビないはずの薄皮ミニパンシリーズのなんだかが未開封のままカビたの初めて見てビビった
2022/11/25(金) 00:21:07.44ID:U9VMlS260
スナックサンド食わず嫌いで試した事なかった。
この記事読んで試す気になった。
スナックサンドのベテランさんに、お勧めの具を聞きたい。(ビーナッツは除く)
この記事読んで試す気になった。
スナックサンドのベテランさんに、お勧めの具を聞きたい。(ビーナッツは除く)
2022/11/25(金) 00:24:58.26ID:K5qtecq40
>>470
スナックサンドはツナ&マヨとタマゴしか食べたことない
スナックサンドはツナ&マヨとタマゴしか食べたことない
2022/11/25(金) 01:16:04.68ID:KexwLaBj0
スナックサンドはてりマヨにハムたまご横須賀海軍カレーがオススメ
473新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/25(金) 02:15:32.47ID:v6AempDy0 いいなぁ北海道だとフジパンなんて全然売ってないよ。
ランチパックまたはほとんど日糧のラブラブサウンドって言うパクリの美味しくないやつ
ランチパックまたはほとんど日糧のラブラブサウンドって言うパクリの美味しくないやつ
2022/11/25(金) 02:35:11.60ID:9MYld7Kc0
2022/11/25(金) 05:31:42.78ID:NNv8wHvX0
>>435
池袋駅だな
池袋駅だな
2022/11/25(金) 05:34:46.56ID:7swivQd+0
477新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/25(金) 05:55:01.73ID:S86a5Gz40478新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/25(金) 06:00:51.24ID:xitlYiWE0479新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/25(金) 06:02:36.19ID:xitlYiWE0480新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/25(金) 06:03:38.82ID:xitlYiWE0 >>469
私も!それを書くためにこのスレ開いた…笑
私も!それを書くためにこのスレ開いた…笑
2022/11/25(金) 06:12:45.57ID:IibfzcTS0
美味しくて具の多いやつを誰か作って、値段倍でもいいから
2022/11/25(金) 06:14:05.17ID:CaOHKoaB0
>>479
昭和と違って今は半導体工場並みのクリーンルーム
工場設備に長年関わってたからよく分かる。
クリーンルーム化以前はエアシャワールームもなく外部から直接中に入れたが
今はクリーンスーツに着替えて靴を履き替えたり滅菌処理を厳重管理してる。
雑菌付着してなかったら腐敗のしようが無いわな。
昭和と違って今は半導体工場並みのクリーンルーム
工場設備に長年関わってたからよく分かる。
クリーンルーム化以前はエアシャワールームもなく外部から直接中に入れたが
今はクリーンスーツに着替えて靴を履き替えたり滅菌処理を厳重管理してる。
雑菌付着してなかったら腐敗のしようが無いわな。
483新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/25(金) 06:14:19.49ID:NRcUUMBj0 フレッシュランチ好き
484新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/25(金) 06:26:22.53ID:87aVhaNo02022/11/25(金) 06:33:20.78ID:m8UtY6Vo0
>>474
そんな所で働く時点で終わってるんだけど
そんな所で働く時点で終わってるんだけど
2022/11/25(金) 06:40:48.71ID:DTtE9sM/0
>>485
ニートのお前が言っても説得力無いな
ニートのお前が言っても説得力無いな
487新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/25(金) 06:52:15.49ID:xitlYiWE02022/11/25(金) 06:57:16.14ID:CaOHKoaB0
489新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/25(金) 06:57:48.67ID:9PUnOflr0 スナックサンドは不味いだろ
2022/11/25(金) 07:04:50.67ID:DTtE9sM/0
>>487
スタッフが工場のライン入る時は靴の裏まで消毒して毎月大腸菌検査とブドウ球菌検査やっててペストコントロールもやってる。
手洗いも界面活性剤とアルコール消毒液の2種類使わないといけない。カメラチェックやってる。
それと比べたら一般家庭の台所と家人はバイ菌の塊。食器も調理器具もね。
スタッフが工場のライン入る時は靴の裏まで消毒して毎月大腸菌検査とブドウ球菌検査やっててペストコントロールもやってる。
手洗いも界面活性剤とアルコール消毒液の2種類使わないといけない。カメラチェックやってる。
それと比べたら一般家庭の台所と家人はバイ菌の塊。食器も調理器具もね。
2022/11/25(金) 07:15:18.48ID:QGLRHco70
>>14
選べない!選べないよう~。
選べない!選べないよう~。
2022/11/25(金) 07:26:54.53ID:BXxSY8aK0
千葉大の近くの山パン工場は明け方になると脱走兵が出るそうだ
2022/11/25(金) 07:48:08.18ID:vhW8nl0M0
495新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/25(金) 10:14:19.33ID:87aVhaNo0 >>あんまり無菌にするとアレルギー体質になる
2022/11/25(金) 10:53:29.18ID:6DFMMivd0
近所のスーパーはランチパックの方が安いんだよなあ
20円くらい
円安に何もできない柳腰政府じゃ安い方が正義になっちまうよ
20円くらい
円安に何もできない柳腰政府じゃ安い方が正義になっちまうよ
2022/11/25(金) 10:58:48.34ID:mRVMaLLC0
>>5
ニューイヤー駅伝のCMが剛力祭りだった年があったな
ニューイヤー駅伝のCMが剛力祭りだった年があったな
2022/11/25(金) 10:59:09.62ID:6DFMMivd0
499新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/25(金) 11:51:28.84ID:DLYQIt280 どっちも大して変わらん
2022/11/25(金) 12:21:59.21ID:iAtdrHmh0
だから防腐剤や除菌剤を添加する必要などない無添加食品
不潔な手で触って雑菌つけない限り1週間くらいは賞味期限内
不潔な手で触って雑菌つけない限り1週間くらいは賞味期限内
2022/11/25(金) 12:45:01.04ID:AOZWzj550
吐瀉物のような具が入ったなにか
2022/11/26(土) 12:54:45.19ID:t4fe1gtB0
ランチパックを昼以外に食べるやつを監視するランチパック警察がアップを始めました
503新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/26(土) 14:47:29.85ID:18rgv/fm0 ちんちパック
2022/11/26(土) 14:58:02.68ID:NYwUqQ5Y0
スナックサンドはピーナツ
他はランチパックのイメージ
他はランチパックのイメージ
2022/11/26(土) 15:12:41.63ID:jWcJhGVD0
ランチパックどころかヤマザキは殆ど食べたことがない
子供の頃に母親がヤマザキパンは絶対に買わなかったし食べさせなかった。
今も、コンビニでは袋の裏の製造者を必ずみる
チュロスだけは買う。他の無いから
子供の頃に母親がヤマザキパンは絶対に買わなかったし食べさせなかった。
今も、コンビニでは袋の裏の製造者を必ずみる
チュロスだけは買う。他の無いから
2022/11/26(土) 15:16:59.80ID:Kw7Gjt5b0
一方が高いんだよな
どっちか区別付かないけどいつも安いほうを買ってる
どっちか区別付かないけどいつも安いほうを買ってる
2022/11/26(土) 15:21:55.94ID:uoknvu/E0
TX秋葉原のランチパック売り場ってまだあるのかな?
508新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/26(土) 15:50:58.37ID:vz3trfQx0 >>505
君の親はヤマザキバンに恨みでも有ったのかねw
君の親はヤマザキバンに恨みでも有ったのかねw
509新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/26(土) 15:56:56.06ID:pHSRT7VC0 ピーナッツだけはスナックサンドのほうが美味しい
あとはランチパックの圧勝
あとはランチパックの圧勝
510新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/26(土) 15:59:12.32ID:oBwhVbTS0 スナックサンド食べたことないな
興味あるから試してみよう いい記事だ
興味あるから試してみよう いい記事だ
511新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/26(土) 16:02:40.05ID:wb+CprEp0 スナックサンドはまずい
小麦粉粘土のにおいするし
小麦粉粘土のにおいするし
2022/11/26(土) 17:04:52.41ID:2Fl2lync0
513新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/26(土) 21:16:32.23ID:diuMyP2J0 ヘンチクリンなダンスのパンだよな
2022/11/26(土) 21:26:01.55ID:16wNdmc90
>>513
そういや最近剛力みないな
そういや最近剛力みないな
2022/11/26(土) 21:56:47.94ID:SqLqS7KH0
パン代にも事欠く低賃金労働者と自宅警備員の慟哭が気持ちいい
2022/11/26(土) 22:23:46.66ID:qlx6y3e50
食パン8枚切りを半分に折って
好きな物挟めば良いじゃん
好きな物挟めば良いじゃん
517新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/26(土) 22:56:07.94ID:4hqtriCP0 ハチミツのやつを探してるんだがなかなか無いね
「ランチパック」と「スナックサンド」のどっちだったか忘れたけど
「ランチパック」と「スナックサンド」のどっちだったか忘れたけど
2022/11/27(日) 00:43:09.27ID:5fDnB6SA0
何年も前にはちみつが入った限定ランチパック食べた気が
519新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/27(日) 05:07:12.53ID:5f1SIuAH0 小学生の時山崎というキチガイなやつにいじめられたせいか山崎には生理的に拒否反応を起こす
それをさておいても黒糖コッペもランチパックも富士のパクリとはな、無論キチガイ山崎程じゃないが、ひどいよな
それをさておいても黒糖コッペもランチパックも富士のパクリとはな、無論キチガイ山崎程じゃないが、ひどいよな
520新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/27(日) 05:38:10.10ID:5f1SIuAH02022/11/27(日) 05:49:35.11ID:aGYQm5Xk0
>>508
朝、息子の枕元に夏みかんを4つ置いてくれるお母さんなんだろうよ
朝、息子の枕元に夏みかんを4つ置いてくれるお母さんなんだろうよ
2022/11/27(日) 06:05:43.12ID:cGG99I3L0
>>512
どこにバイトって書いてあるんだろう
どこにバイトって書いてあるんだろう
2022/11/27(日) 06:28:01.20ID:d74Za4Ar0
>>17
村岡「いい加減忘れて」
村岡「いい加減忘れて」
524新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/27(日) 06:37:35.42ID:rUfUw9ll0 ランチパックでもたまになんだが、ヤマザキ本社周辺にデイリーヤマザキ3軒あんだが新商品入ってないこと多いんだよなぁ
特に薄皮シリーズとか毎月限定の新味出るんだけど
なぜかデイリーヤマザキにはレギュラーのクリームとかあんこのしかなくて
ドラッグストアとかになぜか限定新味置いてあったりするのよ
特に薄皮シリーズとか毎月限定の新味出るんだけど
なぜかデイリーヤマザキにはレギュラーのクリームとかあんこのしかなくて
ドラッグストアとかになぜか限定新味置いてあったりするのよ
2022/11/27(日) 06:53:19.95ID:rmEkLkkx0
2022/11/27(日) 06:57:05.07ID:rmEkLkkx0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【🟫】謝罪の品は「とらやの羊羹」が常識? 他のお菓子じゃダメ? マナー専門家がアドバイスする「菓子折の選び方」 [ぐれ★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★4
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 【朗報】嫌儲板、5chの"王"となる [769931615]
- 石破茂、チン首相・マン国会議長と会談をする [788736982]
- 証券大手8社、全て証券口座を乗っ取られる すべてすべてすべて [963243619]
- 3大、いい加減どうにかなんねーの?「ワイパー」「バードストライク」「自民党」あと1つは? [993451824]