X

ドル円 一時130円 [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お断り ★
垢版 |
2022/12/21(水) 05:37:37.38ID:zPQ7iLVR9
ドル円は一時130円台半ばまで急落 上昇トレンドに大きな転換が訪れたとの声も=NY為替前半
2022/12/21
https://fx.minkabu.jp/news/246679
2022/12/21(水) 06:58:41.88ID:7Choq0FA0
よかったこれで値下げするんだね
383safa
垢版 |
2022/12/21(水) 06:58:47.85ID:xjfCOp8N0
昨日のドル大暴落のグラフ見ると数分前から徐々に下がっていたんだけど、あれ誰かがリークしてんの?
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 06:59:16.52ID:tMpY8XOR0
>>347
円安で影響ないんなら、円高になる分純利益は増えるからプラスになるでしょ?
あなた今回は勝ち組だよ?
2022/12/21(水) 06:59:18.95ID:qXtVCRDt0
>>339
シャープがホンハイに買収されたのは
2016年
日産はルノーに1999年だろ

全部自民党じゃね?
全く覚えて居なくてワロタwww
2022/12/21(水) 06:59:23.80ID:jBbqwNzZ0
>>377
すまんアンカー間違い>>16
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 06:59:33.66ID:9Z8m0a1M0
>>371
金利って株にも物価にも大影響与える。
経済の基本のキだよ。
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 06:59:38.56ID:g/XvK9KT0
日本政府が掲げる経済強化の観光業界からしたら円安の方がウハウハなのになw
2022/12/21(水) 06:59:38.82ID:MeP3m+XF0
>>357
それは大袈裟だと思うよ給料減ることは無いよだけど給料があがることもないね
2022/12/21(水) 06:59:44.90ID:524J5wVz0
ダウも下がってるし、アメリカ株に長期投資のチャンスだな。
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 06:59:46.41ID:SXqRvDCS0
円安に打つ手無しってほざいてた自称エコノミストは何だったんだ?
バカだったんか
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 06:59:49.12ID:f+wA204G0
ついに来た!日銀の金融緩和修正で、日経平均がナイヤガラの600円安!1ドル133円台前半の円高へ https://youtu.be/koZfYXQXZZc
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 06:59:49.97ID:6hN0acIU0
>>383
上級のそのまた上級のそのまた上級にのみ与えられたのかもしれないね笑
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 06:59:50.96ID:9Z8m0a1M0
>>371
金利って株にも物価にも甚大な影響与える。
経済の基本のキだよ。
2022/12/21(水) 07:00:11.30ID:s84FrNMc0
野党も円安責められなくてつらいなw
2022/12/21(水) 07:00:19.33ID:pR4szFOm0
マスゴミがドル預金あおって老人がやりだしたらこれってよく出来てるな
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:00:20.61ID:KjIuOnKH0
朝鮮人が何で興奮してるんだ?
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:00:22.93ID:jlHpIGPw0
>>350
公武合体はムリだよ

汚職と壺バレしちゃってるから
自衛隊はクーデターになるのが通常だと思う
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:00:47.19ID:6hN0acIU0
個別株見てたら、暴落待ちしてる雰囲気あったからな
2022/12/21(水) 07:01:08.47ID:d0x2knNt0
円高でも円安でも日本は不況なんだから金融側が原因ではないんだよ日本の経済低迷は
2022/12/21(水) 07:01:19.26ID:tD+u93250
>>375
自民一極集中も駄目でしょ。
今の野党自民応援団なんだから。
2022/12/21(水) 07:01:19.93ID:qDHDhY5R0
>>339
日銀に株持たせたツケを早く払え
2022/12/21(水) 07:01:21.40ID:fONw9HWk0
チャート死んだ気がする。
円高の期間が長く円安の期間が短い。いくらつけるかはあまり問題じゃなかった
2022/12/21(水) 07:01:21.59ID:12AXGgPB0
>>36
剥離って?
乖離じゃなくて?
2022/12/21(水) 07:01:22.97ID:IpoZNfUl0
ここから日銀がETF売りまで始めたら日本企業死んじゃう
406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:01:44.99ID:6hN0acIU0
一旦140円までリバる?無いと思うわー
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:01:58.08ID:g/XvK9KT0
年収500万以下にベーシックインカムやな
来年はめちゃくちゃになるで、歴史に残る暴動が起きるかもしれんと予測w
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:01:58.73ID:uO/vO2bw0
ピロユキw
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:01:58.77ID:14JgtlQR0
西村ひろゆきさん?
どうして…
どうして信者を殺した…
2022/12/21(水) 07:02:03.63ID:AixNDJpB0
一度値上げした物は下げへんでー!
2022/12/21(水) 07:02:14.95ID:iXjhYCl20
>>383
記者会見で配られてる資料見て会見前に動ける
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:02:16.25ID:6hN0acIU0
>>405
悪徳不動産逝ったー
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:02:17.93ID:ybk3hwzC0
円安で存分に物価上げた分、円高になると利益になるんだから
その分で給料上げないと本気で日本沈むな
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:02:23.04ID:jlHpIGPw0
>>389
会社は収益でないと 普通に倒産もある
不景気の恐ろしさを知らんな?
415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:02:25.61ID:og8JQKEQ0
>>398
自衛隊と米軍は一体なのに自衛隊がクーデター起こせるわけねえだろ?w
2022/12/21(水) 07:02:34.30ID:BpxDIxbJ0
>>160
固定の方がヤバいんだがw
2022/12/21(水) 07:02:40.34ID:KMz0l0+k0
電気代早く下げろよ
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:02:53.25ID:g/XvK9KT0
>>400
大正解w
419safa
垢版 |
2022/12/21(水) 07:03:01.58ID:xjfCOp8N0
ずっとウォッチしていた人が死んでしもうた
https://twitter.com/smilemoheji
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/21(水) 07:03:24.58ID:s84FrNMc0
結局同じ土俵に上がったら円の価値は落ちないんだよな
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:03:27.19ID:ybk3hwzC0
>>357
給料って何らかの問題でカットはあっても減給はないよ
2022/12/21(水) 07:03:30.97ID:F1zqiITE0
>>400
企業が儲かってても報酬として出さんからな、少子化も結婚できるだけの所得がないからだし、マナポと公務員は子沢山だからな。
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:03:43.64ID:dG9GkmFO0
>>339
円高にしたのは麻生

麻生首相:自国通貨が高くなって破産した国はない-円高問題で答弁
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2009-01-19/KDPBPB1A74E901
2022/12/21(水) 07:03:48.05ID:56sr+blu0
>>405
それはマジでやばいヤツ
まあ日銀がホールドしてたところで、資本主義じゃない状態が続くだけだけど
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:03:59.99ID:7eyT3nIx0
>>36
剥離←これ何て打ち込んで変換したの?
2022/12/21(水) 07:04:05.71ID:jBbqwNzZ0
今回はドル安じゃなくて円高なんだな
他の通過も円からして安くなってる
2022/12/21(水) 07:04:12.15ID:qyRUH3fp0
>>397
チョーセン人だから
2022/12/21(水) 07:04:15.18ID:iT4CJ57Q0
Microsoftは来年から値上げで、パソコン等の値段もその分上がると言っている。
値下げ撤回とかしないだろうから、企業はもとより学校とかも大変になると思う。
2022/12/21(水) 07:04:18.39ID:524J5wVz0
藤巻の言うこと鵜呑みにして、150円で仕込んだ連中は息してるの?
2022/12/21(水) 07:04:18.55ID:qXtVCRDt0
流動性の罠とは
景気刺激策として金融緩和が行われる時、利子率が著しく低下している条件の下では、それ以上マネーサプライを増やしても、もはや投資を増やす効果が得られないことをいう
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:04:18.96ID:Cskxgzk10
>>311
図星でクッソ効いてて草
2022/12/21(水) 07:04:19.87ID:tm1F2jQ60
2月の115円まで早く戻せよ
それとカップラーメンを早く安くしろ
ポテチも容量を戻せ
2022/12/21(水) 07:04:32.85ID:+168tHzJ0
円の価値上がってきてんの?
2022/12/21(水) 07:04:43.54ID:Z9OjAohx0
>>422
儲かる企業に投資すれば良いだけ
2022/12/21(水) 07:04:48.59ID:NBqtN/mr0
>>421
賞与は減らないか?
賞与はむっちゃ業績連動するよ
2022/12/21(水) 07:04:50.05ID:524J5wVz0
>>426
そりゃあ日銀の政策変更が震源だから。
2022/12/21(水) 07:04:57.42ID:Q1uVYeUp0
>>181
まったくだわ 食品株で円高メリットのある株まで下げてる
2022/12/21(水) 07:05:06.83ID:TwrhxPMP0
>>416
すでに固定で借りてる人は変わらないよ(´・ω・`)
上がってるのはこれから借りる人の金利ね
2022/12/21(水) 07:05:09.55ID:s84FrNMc0
0.5%利上げしただけで円高wwwwwドルよっわwwwwwwwww
2022/12/21(水) 07:05:11.14ID:9pISuljY0
値下げしろ
値下げしないとこのまま不買だぞ
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:05:22.65ID:6hN0acIU0
>>429
藤巻信者って日本人いないだろ
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:05:39.42ID:RdOLdo9+0
三菱自動車株が一気に50円以上下がって、一瞬で100万円損したわ、クソが!
2022/12/21(水) 07:05:50.71ID:XBBsm+0Q0
おかしなとこまで円安進んでからドルに突っこむとかバカすぎるわ
政治なんだから票のためならなんでもするって
2022/12/21(水) 07:05:57.18ID:fONw9HWk0
ゆっくり円安で良かったと思わないか?アホみたいなペースで円安進行したのが良くなかったわ。5年、10年かけてドル円150円とかで良かった
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:05:58.45ID:2tKcuRgc0
岸田ショックとは
岸田の間違った経済政策をきっかけに日経平均株価が大幅下落した。その現象を岸田ショックと呼ぶ。
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:06:02.16ID:uO/vO2bw0
国債を売りまくった外資大勝利か。
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:06:16.57ID:ybk3hwzC0
>>435
賞与は給与ではないから
2022/12/21(水) 07:06:29.98ID:jUZQ9eCb0
>>405
その為のNISA拡大でしょ?何言ってるの?(。・ω・。)wwwww
2022/12/21(水) 07:06:42.03ID:pFW+OoTi0
預金の金利も上げろ
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:06:45.74ID:zGtq+ioa0
ショート 利確 ショート 利確を
繰り返してる。ボーナスステージやね
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:06:49.05ID:B6wj6hPG0
ひろゆき信者に150円くらいで最高のレバレッジで全財産かけた奴、何人いるかな。
2022/12/21(水) 07:06:49.77ID:s84FrNMc0
ドルが200円行くとか信じてた馬鹿は今頃あの世かな
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:07:04.68ID:GLC+XC2j0
みんなが選んだ自民党政権は日銀の利上げを評価してるようだが


日銀の利上げ方針、「物価安定目標の実現目指すもの」 松野官房長官 2022/12/20

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQDN61C5QDNULFA02X.html
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:07:08.08ID:og8JQKEQ0
空自
・百里
・入間
陸自
・立川
・北宇都宮
海自
・下総
在日米軍
・横田(空軍)
・厚木(海軍)
我が関東にはこれだけ軍用滑走路が存在すんだぜ?w
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:07:16.31ID:tx1x5l1B0
円安で「日本の国力が落ちている!」って騒いでた人達は今どうしてんの?
短期間で15円も戻ったんだから「日本の国力が上がっている!」って喜んでないと理屈が合わないけど
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:07:22.43ID:hSAfKCMn0
>>191
ドルロングには、サタン
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:07:42.83ID:WzzdCet80
誰も彼も投資投資
金借りて株土地通貨
異常すぎた
真面目に働けや
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:08:17.35ID:oaa8oWrM0
ここまで動くとはね
1日で6円か
ダウ大して変わってないのに6万円の含み損ですわ
2022/12/21(水) 07:08:23.10ID:s84FrNMc0
国内回帰がまーた輸入回帰だよアホらしい
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:08:31.49ID:jlHpIGPw0
>>407
来年は中国外しが本格化し
ベーカムはムリだとしても

せめて日本人の低所得や非課税世帯には
 特別給付金を毎月、配布かしないと
日本経済も死ぬだろなw

資源高騰してるから造れなくなるしな

しかし、作っても作っても 売れなくなる不景気とかは 倒産増えてヤバ過ぎ…
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:08:35.29ID:2Ri3uyBd0
またネトウヨが儲けてしまったのか
パヨクはまた貧しくなるな
462刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2022/12/21(水) 07:08:36.72ID:3vUrQgYN0
>>1失われた30年のデフレ。30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:08:45.55ID:6hN0acIU0
>>458
まだまだ下がるだろ110円くらいまで
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:08:58.71ID:FmFewqnm0
不動産持ってるやつ地獄行きか
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:09:09.74ID:+3W+EKdc0
黒田さんタ
ブラックサンタ
ブラッディークリスマス
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:09:13.01ID:hSAfKCMn0
>>455
統失には何を言っても無駄
2022/12/21(水) 07:09:24.20ID:iXjhYCl20
>>453
そもそも利上げではないし
松野が評価してるのは行き過ぎた円安是正
2022/12/21(水) 07:09:24.59ID:pGTjbH8J0
円の価値なんて別に上がってない、下がってもいないけど

プラザ合意前 235~250円

もう30年以上前で忘れたけど、
日本を苦しめてるのは円高
名目為替、1ドル200円なら工場回帰するし、
輸出業は良くなるし、そのカネで賃金上昇して
最終的には円安で困る輸入業もカバーする…はずだった

消費税も元は輸出業に対する優遇税制だったよね、還付金だったか

「絶対におかしい消費税!【1】」 税金の基本は「富める者」から徴収して「貧しき者」に分配すること。
ttps://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a305
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:09:28.31ID:hMEzXny70
昨日の昼の134で全財産全力ロングするとこだった
入ったら即死してたな
やっぱり俺はセンスがない
ポチれなかったのはリーマンで1700万ぶっ飛ばしたADSLで、未だにポチろうとすると動悸がして手が震えるから
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:09:34.59ID:6hN0acIU0
早く売れ売れで不動産売却が起きたらどうなるよ
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:09:42.68ID:jeLtmuxt0
>>460
まだそんなこと言ってるのか
ボーナス84万以下はもう転職しかねえわ
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:09:59.88ID:Ik6Tdu9W0
>>27
戻さなくて良い、そのかわり給与に反映しないと
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:10:10.28ID:QJhEt0Zg0
岸田は就任と同時に金融増税とか言い出して
何十兆も吹き飛ばしたスーパー経済音痴

大恐慌くるわ
2022/12/21(水) 07:10:11.51ID:+QHu6Fti0
>>457
マイナス金利状態キープだったから、
預貯金でためてると価値がすり減るだけだったからね
2022/12/21(水) 07:10:11.58ID:ggqWbuoe0
高橋よーいち
・円安で政府がウハウハなのを知らない人?
・円安でテーヘンという人、息してる?
・円安は大チャンス
2022/12/21(水) 07:10:20.11ID:ybLlbhB+0
休日のテーマパークやパチ屋見る限りまだまだ金持ちだろ日本は
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:10:24.95ID:UrYyTnTk0
いきなり方針転換した考えられる理由

・インフレが想定以上に進んでる
・初動対応でしくじったアメリカの反面教師
・政府からの圧力を前もって回避するため
・黒田の後任が反動で狂った引き締め策に走らせないため

要するに何らかの思惑があって先手を打ったってところだろ
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:10:27.35ID:FmFewqnm0
>>469
光ファイバにすればええやん
2022/12/21(水) 07:10:31.12ID:bAYeLsF20
>>469
全財産ていくらいく感じだったの?
2022/12/21(水) 07:10:34.74ID:qDHDhY5R0
>>467
それなら遅すぎでしょ
2022/12/21(水) 07:10:54.84ID:iXjhYCl20
>>446
ヘッジファンドは大勝利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています