X



【ワークマン】着るコタツが“爆売れ”で「年内にはなくなる」 背景に電気代の高騰 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1愛の戦士 ★
垢版 |
2022/12/27(火) 11:33:32.83ID:IHNspo769
ITmedia 12/26(月) 18:50

ワークマンの「着るコタツ」が爆売れ
 ワークマンの「着るコタツ」ことヒーターウェア「WindCore ヒーターシリーズ」の売れ行きが好調だ。同社は11月にヒーターウェアの2022年モデルと新製品、プロ職人モデル合わせて12アイテムを発売した。担当者によれば「毎年年内には売り切れる」という人気の商品だが、今年も“爆売れ”の状態で、背景には電気代の高騰があると話している。

 同商品は、屋外作業やアウトドア、日常使いまでの着用を可能とした。ヒーターウェアは19年にベストタイプからスタート。極寒の作業環境下で働くプロの職人から人気となり、キャンプなどのアウトドアシーンでも話題となった。

 コロナ禍では、換気を必要とするイベントスペースやバスの運転手からの支持も得ている。

3段階の温度調整が可能
 「WindCore ヒーターシリーズ」は11商品と、別売りバッテリーとなる。特徴は、環境に応じて3段階の温度調整が可能で、使用後5分で保温効果を実感できる点にある。

 ワークマンのヒーターウェアはヒーターを使用しなくても普段着として着られるようなシルエットやデザインにした。急な天候の変化にも対応している。

 バッテリーは夏場の作業やアウトドアでも人気の「ファン付きウェア」のものを使用できるようにした。ファン付きウェアのバッテリーを持っている人は、ウェアだけの購入によって着用が可能となる。

「3900円のベスト以外、在庫はほぼない」
 同社の担当者に売れ行きの推移を聞いてみた。

 「発売当初は、商品の売れ行きはそうでもありませんでしたが、12月に入ってから寒い日が続いたことによって売り上げが好調になりました。現在は想定以上の売れ行きで推移しています。

 特に生産数が少ない限定生産品は、現在お店の在庫もほぼなくなっている状況です。3900円のWindCoreヒーターベストはまだ少し余裕がありますが、恐らく年内には在庫がなくなるのではないかと見ています」(ワークマン)

 担当者が話すWindCoreヒーターベストは3900円で、 元祖「着るコタツ」と呼ばれて人気の出た商品だ。22年モデルは首元をフリース素材に改良した。

 その他に「WindCoreヒーターコーデュロイシャツジャケット・パンツ」(ジャケット4900円、パンツ4500円)、「WindCoreヒーターミドルフーディ・パンツ」(ミドルフーディ4900円、パンツ3900円)、「WindCoreヒーターマイクロウォームパンツ」(4900円)、「WindCoreヒーターボアフリースベスト」(3900円)、「WindCoreヒーターインナーベスト・ミドルインナー」(インナーベスト3900円、ミドルインナー4500円)などを用意している。

 ワークマンに好調の理由を聞いてみると「12月の寒さも影響していますが、それ以上に影響しているのが電気代の高騰です。ご自宅でエアコンを使わない代わりに当社の商品を使っていただいていることも大きいと考えています」と分析する。

 ワークマンのヒーターウェアはバッテリーを充電して使用するものがほとんどだが、1回の充電にかかる費用は数円程度。一度充電すれば16時間程度は使えるので、エアコンを使うよりも安価に温まれるのが人気の理由のようだ。

 この他、ヒーターが付いたブランケットや、足元を温めるルームシューズなど家で使える「温まる商品」も好調だという。

 「ルームシューズも好調で、12月中にはなくなる可能性があります」(ワークマン)

※全文・詳細はリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/de6bb0b8696dd99214c20d7e4e1e69aa3bdc19b0&preview=auto
https://i.imgur.com/52czeuj.jpg
2022/12/27(火) 11:34:10.16ID:4JWvcS0o0
人間を駄目にする
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:34:26.42ID:Hs9/ekuR0
バトルロワイヤルみたいになったら怖い
2022/12/27(火) 11:34:57.07ID:koMe9+9O0
汗で却って冷えないんかね
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:35:23.35ID:ZeRdP3lv0
絶対にウォークマンを超えてみせるようにします
2022/12/27(火) 11:35:59.52ID:LKP4zDV20
バッテリーは大丈夫なの?
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:36:47.69ID:MLS6+4Mc0
>>4
そういうのを考えない、気にしない連中相手の商売。
繊細な人が真似したら体壊す。
まー、世の中の大半は割と頑丈なバカばかりなので問題ないだろう。
2022/12/27(火) 11:36:54.50ID:au3sgoEK0
>>4
ヒートテック着れば更に暑くなる
2022/12/27(火) 11:37:10.42ID:NGcktZqf0
自律神経がおかしくなる
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:37:59.99ID:h6+31upQ0
次に「着る石油ストーブ」が流行る
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:38:47.94ID:9Ah3XRHn0
>>6
中華製で自爆ベスト状態
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:39:25.07ID:2L8UIUxA0
次に流行るのは着ないセーター
2022/12/27(火) 11:39:49.74ID:RM8uJgFJ0
SDGsとか言ってるなら防熱?よくわからんが家のそういうのも基準作ればいいのにね
すでにあるのかも知らんが寒すぎるよな
今の家暖かいけど前の家は外のほうが暖かくねーか?ってくらい家の中寒かったわ
ホームレスのダンボールのほうが自分の熱で暖かそうだなと
2022/12/27(火) 11:39:58.23ID:WT24b+2p0
普通に売ってたで
他と比べて特別に温かいと言えるかどうか?
値段は安い
2022/12/27(火) 11:40:37.25ID:9o04SgYV0
なくなる商方はやめていただきたい
2022/12/27(火) 11:40:45.85ID:C2Cv4BOS0
>>4
弱にしたりスイッチ切ったりするだろ
そんなことも想像できんのか
2022/12/27(火) 11:41:14.60ID:KiEVZ7Fr0
電磁波やヴぁない?
2022/12/27(火) 11:41:50.98ID:S34PBobX0
>>6
日本メーカーが検品してるから大丈夫じゃね
2022/12/27(火) 11:42:43.51ID:S34PBobX0
>>4
筋肉量が少ない人や立ってるだけで体動かさない人には向きそう
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:42:51.09ID:KQAp15Cc0
>>16
なんでいきなりキレてんの?業者なの?
2022/12/27(火) 11:43:44.18ID:RnKTcE6o0
>>10
で、その次は着ないインナー
「ミートテック」
2022/12/27(火) 11:43:52.52ID:/bZqsQLR0
>>1

口コミ装う「ステマ」に刑罰も、政府が規制強化へ…再発防止命令に従わなければ対象に
https://news.yahoo.co.jp/articles/fabb65f6f7c191268fc823a6dc03e6a37468a462

 政府は、ネット上などで個人の感想と装って広告と明示しない「ステルスマーケティング(ステマ)」の規制強化に乗り出す。景品表示法で禁じる「不当表示」の対象に、ステマの内容を追加する方向で調整を進めている。

 ステマは、広告主がネット上で影響力のある「インフルエンサー」などに対価を支払って投稿を依頼しているにもかかわらず、一般の口コミかのように装う行為を指す。SNSやブログのほか、商品やサービスのランキングを掲載しているサイトで広告であることを明示しないこともステマにあたる。

 米国では、不公正な競争を規制する米連邦取引委員会(FTC)法で「欺まん的行為」として禁止されている。日本では、景品表示法で、商品やサービスが実際よりも著しく優良である表示や、取引条件が実際よりも有利である表示を禁じているが、ステマ行為そのものを直接規制する法律はない。識者からは「広告であることを隠す行為は、消費者の自主的、合理的選択を阻害している」との指摘が出ていた。

 このため、政府は同法の不当表示の対象に、「(広告について)一般消費者が当該事業者の当該表示であることを判別することが困難であると認められるもの」という内容を追加する方向だ。早ければ来年6月頃までに告示する。告示後にステマの投稿を行ったと確認された場合、再発防止等を命じる措置命令の対象となり、事業者名も公表される。措置命令に従わなかった場合は、刑罰の対象になる。
2022/12/27(火) 11:43:54.00ID:euWw6b7r0
>>1
夏は、空調服
冬は、炬燵服

良い時代になたものだw
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:44:40.05ID:zIOCR9uq0
節電して体調壊したら医療費の方が高くつくからほどほどにしろよ
2022/12/27(火) 11:46:02.95ID:qw0eRaTb0
電気や燃料費が高くなりすぎて部屋を暖めるという発想がなくなりつつあるな。
2022/12/27(火) 11:46:11.20ID:64H9ylbQ0
服なんてワークマンでいいけど電熱はガチ勢用だな
2022/12/27(火) 11:46:33.12ID:vCZhw7Xu0
寛げるのかな
2022/12/27(火) 11:47:04.99ID:vRG/4mCZ0
毎年年内には売り切れる商品です
ワークマンの生産量はそういう調整
2022/12/27(火) 11:48:18.86ID:QnWQn6Ts0
電磁波やばいだろ
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:48:29.88ID:y2sbRPBH0
着るこたつ
どこがこたつなんだよ
ヒーターベストでいいじゃん

そういう表現しかできないから売春を援助交際とかパパ活とか表現して
窃盗を万引きとか言い続けるんだろ
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:48:36.63ID:4LFAP5C30
>>6
バッテリーすぐなくなるからスペア持っていかないと丸一日野外は
無理だね。状況に合わせてOn Offしないといけないわ。
何よりこのベストだけだと温まりはするが熱は逃げるので上からコー
トでも着ないとエネルギーの無駄遣い。
安全かどうかは運次第かな w
2022/12/27(火) 11:48:59.83ID:5kbtO2hZ0
低温やけどが心配になるけど、大丈夫なのかな
2022/12/27(火) 11:49:17.89ID:TrpbKJJj0
これ5年くらい前からシナ製のヤツ着とるけど?
2022/12/27(火) 11:49:32.23ID:S34PBobX0
>>25
部屋温めないなら水をよく飲んで
室内でも帽子かぶったりして脳を保護した方が良いと思う
2022/12/27(火) 11:50:18.92ID:hyNa1xiZ0
俺も電熱ベスト愛用してるけど、ワークマンのバッテリーは専用品らしいよ
電熱買うならモバイルバッテリーのUSB接続の汎用品の方が良いと思うのよ
モバイルバッテリーなら
安物が千円とかで買えるからね。俺はモバイルバッテリー10コ持ちよ。24時間以上ポカポカ生活ね
2022/12/27(火) 11:50:23.37ID:teZEbJO30
これほしいな
2022/12/27(火) 11:50:39.95ID:SymQRLV70
ホッカイロ貼り付けてたほうが安上がりじゃねーの
2022/12/27(火) 11:50:41.09ID:/O/7gGm/0
俺は暖房や冷房をケチる奴が大嫌いだ。
一緒には住めねーな。
2022/12/27(火) 11:50:45.03ID:Lc12OIFa0
温めすぎると眠くなる
2022/12/27(火) 11:51:49.34ID:Qtv04iyu0
自民党のせいで

日本人は貧乏になったよな
2022/12/27(火) 11:52:23.10ID:CppqZUqS0
>>30どう見てもコタツじゃないわな
最初足元暖めるのかと思ったわ
2022/12/27(火) 11:52:29.72ID:QnWQn6Ts0
電磁波なければ着るのに
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:52:46.09ID:ajtftkdp0
ケチな在宅ワーカーにとっては手が冷えないことこそが重要なんだよね
手の感覚鈍くなるとキーボード打つのに支障出る
これはいくらウォームウェア着込んでも解決できない問題
結果エアコン暖房最低温度稼働が最適解になる
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:52:47.10ID:F5R4TQU80
ウクライナに提供しろよ
2022/12/27(火) 11:53:37.19ID:55MDTfxy0
毎月の電気代は3−4万でここ数年きてたが
さらに上がるのか
2022/12/27(火) 11:54:08.14ID:d4H4f2Kx0
>>35
なにゆえ専用品なんだろ
やっぱ爆発の可能性あんのかな
2022/12/27(火) 11:54:14.56ID:vrSi03lE0
ワークマンのは言うほど凄くないが初心者向け
2022/12/27(火) 11:54:20.12ID:gB4Op0di0
手と足先なんだよな
体は電熱ベストと軽く着込めばいい
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:54:25.56ID:JT2CpAGB0
ステマだがなんだかしらんが
ワークマンの記事だらけだな
一時の王将みたい
2022/12/27(火) 11:54:42.57ID:CIsu+j820
>>43
家で漫画描いてるけど、確かに指先冷たいと
線がうまく引けない
2022/12/27(火) 11:54:43.22ID:A889iiFm0
コタツ言うならせめて下半身を温める商品にしろよw
2022/12/27(火) 11:54:59.99ID:90tVH1Dg0
うちは電気代節約のために暖房と冷蔵庫の電源抜いた
2022/12/27(火) 11:56:15.58ID:vrSi03lE0
>>43
手袋が確実なんでは?
2022/12/27(火) 11:56:24.50ID:26+JWn9h0
バッテリーが発火したら一気に火ダルマでぽっかぽかだね
2022/12/27(火) 11:56:51.99ID:79xj3aOq0
湯たんぽにはかなわん
2022/12/27(火) 11:57:45.06ID:+2txXDCK0
>>4
ガードマンのオッチャンとかは良さそう
2022/12/27(火) 11:57:50.53ID:IQsCv6sM0
>>1
屋外作業で暖房?????
お前は雪かきしたことも無いのかと
2022/12/27(火) 11:58:21.40ID:euWw6b7r0
>>57
半袖でやるんだろ
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:58:34.38ID:8LY6Sq3u0
体温という熱エネルギーの時代へ
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:58:35.75ID:VDmJXyFg0
最初だけ物珍しく何回か使用してめんどいからすぐ使わなくなるやつでしょ
2022/12/27(火) 11:59:01.23ID:qcup6Bvs0
こんなの2年前にホムセンで買ったわ
2022/12/27(火) 11:59:31.45ID:RMyWHHaM0
ワークマンと業務スーパーとコストコは絶賛される時期が交互に来る
2022/12/27(火) 11:59:51.26ID:IQsCv6sM0
>>43
手首にカイロを仕込むか
下半身さえ暖めれば指先も割とどうにでもなるからコタツに入れ
2022/12/27(火) 12:00:05.95ID:wDI6fnSS0
蓋が出来る缶飲料の空きを湯たんぽの代わりに
2022/12/27(火) 12:00:29.64ID:tVmdc5Tz0
>>21
食べるインナー?
2022/12/27(火) 12:00:54.04ID:E5Oro3R20
最初バイク乗りにワークマンなかなかいいぞって流行り始めたけど
ワークマンが調子こいてきてバイク乗りから見放されつつあるのが今
やっぱバイク用のが多少高いけどモノが全然ええわってなってる
2022/12/27(火) 12:01:31.92ID:VtcYv1d/0
去年テレワーク用に買ったけど扱いにくくて処分しちゃった
脱がないと歩けないのが面倒だった
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:01:51.85ID:HkapOU4F0
バイク乗るときに使ってるけどそうか、家の中で使う手もあるのか
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:04:36.15ID:k6FIMMoH0
>>20
なんでキレてると思った?
大袈裟はよくないよ
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:05:43.49ID:pMwK3eHq0
>>69
効いてて草w
2022/12/27(火) 12:06:19.84ID:yXuML+Ne0
>>67
使いにくいんだ…
大人しく去年買った電気ひざ掛けで我慢しとこ
2022/12/27(火) 12:06:31.01ID:UJFiMo8d0
ワークマンてもう服屋だよな
ちょっと工具見に行ったら全然置いてなかった
2022/12/27(火) 12:06:41.40ID:JRLp5ZOs0
一回の充電にかかる費用は数円
但しバッテリーは劣化していく
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:06:47.23ID:jumIJrHj0
売り切れないようにしてよ
偉そーに
2022/12/27(火) 12:07:31.09ID:n4Xyu6900
ワークマン強すぎだろ
2022/12/27(火) 12:08:02.88ID:58Sorqql0
これより良いのは同価格帯でいっぱいある
2022/12/27(火) 12:08:10.73ID:0BKOXqus0
EVの暖房着用にシガーソケットで使えると良いかも
2022/12/27(火) 12:08:34.51ID:XWeG4e+M0
バッテリーもかうならホッカイロのほうがコスパいいのでは
2022/12/27(火) 12:08:38.03ID:PSFQ62lH0
>>72
ユニクロとかあの辺のカテゴリーだな
2022/12/27(火) 12:10:20.13ID:YtuZlNRT0
>>70
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:10:26.29ID:6fjhaNlh0
>>72
吉幾三がCMやってた頃が懐かしい
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:10:52.42ID:gTJ+C5M00
貼るカイロでよくね?
2022/12/27(火) 12:10:55.79ID:JRLp5ZOs0
>>78
1時間とか短時間ならバッテリー式の方がコスパいいそ
8時間使うならホッカイロの方が圧倒的にコスパいい
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:11:11.37ID:3qng8e1s0
>>70
お前の負け
2022/12/27(火) 12:11:37.10ID:XWeG4e+M0
でもUSB5Vを7.5V昇圧とかでてくるよ
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:11:37.69ID:iUKveqK80
>>7
温度調整もできないバカにはそりゃ使えないだろ
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:12:17.28ID:DB/BTcab0
業者っぽいの湧きすぎだろ流石商品紹介スレw
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:13:15.53ID:EVM2eJ2q0
オマイラ コタツが好き過ぎて
ついに
コタツ猫になったのか!
(⁠=⁠^⁠・⁠ェ⁠・⁠^⁠=⁠)
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:13:18.18ID:3qng8e1s0
>>83
流石に毎日カイロ使ってたらバッテリー買えるんちゃうの
2022/12/27(火) 12:13:42.86ID:cy+q7hPn0
>>70
だっさw
2022/12/27(火) 12:14:35.94ID:cy+q7hPn0
>>65
皮膚の下で保温するんだよ
2022/12/27(火) 12:14:38.54ID:2GED6m2J0
一人暮らししてからこたつ使ってないわ
懐かしい
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:14:51.02ID:dxeWtUAP0
一人暮らしなら買っただろうな
家族とリビングに居れば暖房のが安上がり
2022/12/27(火) 12:15:45.32ID:Ftnn+J390
店行ったら誰も着るコタツ見向きもしてなかったけど
2022/12/27(火) 12:15:55.29ID:ARI8I11l0
ぶるっちょ
2022/12/27(火) 12:16:00.54ID:DDezpzZC0
室内だったらフリースのジャケット着てヒートテックの毛布かけてたら暖房費ゼロで過ごせる
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:16:04.93ID:EVM2eJ2q0
てゆうか ワークマンも
太ももで配色が切り替えてあり
太もものところに 小道具を挟めるベルトとかあって
ちょっとオシャレで高機能な作業パンツを出さないと…
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:16:17.89ID:LCfzcLgx0
ニートマン発狂
2022/12/27(火) 12:16:19.42ID:bIJa8W1m0
暖かいカツラはまだですか?
2022/12/27(火) 12:17:07.69ID:yXuML+Ne0
>>95
さむさむだお(´・ω・`)
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:17:45.63ID:EVM2eJ2q0
>>87
たぶん 関係業者の手先か
手配師とかが 裏で躍動しているな?w
2022/12/27(火) 12:17:47.96ID:XWeG4e+M0
モバイルバッテリーをホッカイロにしたほうがよさそう
2022/12/27(火) 12:19:12.82ID:xZr4tFpR0
寒いのは足元だろ
上着なんかどうでもいい
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:19:20.07ID:4QfVdgCZ0
末端冷え性には無意味の代物
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:20:01.10ID:EVM2eJ2q0
近所の競技トラック壊して ワークマン誘致するか?
2022/12/27(火) 12:20:24.40ID:2GED6m2J0
足元は防水保温の靴下みたいなのが売っててそれ履いたらかなり暖かくなった
通気性もそこそこいい
2022/12/27(火) 12:20:40.62ID:1LH4xjRM0
さいきん宣伝おおいな
ていうかニュー速の意味ねぇな
2022/12/27(火) 12:20:51.88ID:8GZNeRTF0
部屋着ならモコモコの上着で十分だがなあ
2022/12/27(火) 12:21:55.12ID:7o7iE3/y0
裏側が雀卓にならない!
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:22:02.95ID:+CyU4XP70
既にないよ
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:22:13.32ID:EVM2eJ2q0
コタツ猫ワクワクSHOP?

(⁠=⁠^⁠・⁠ェ⁠・⁠^⁠=⁠)
 
2022/12/27(火) 12:22:41.81ID:KjMLUoJp0
俺がコタツだ!
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:23:10.25ID:xKflvsH70
寒いのは足
芯から暖めてくれるやつがほしい
2022/12/27(火) 12:23:12.13ID:SdlctHMZ0
寝室の窓を段ボールで埋め尽くした
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:23:21.08ID:LokDa+CB0
>>104
前にヒーター付いてるタイプならポケット温かいぞ
カイロとはダンチや
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:23:22.80ID:+CyU4XP70
>>78
ホッカイロはあまりに部分的
2022/12/27(火) 12:25:59.93ID:euWw6b7r0
腹巻き+背中の腰の部分にカイロ
以前は、白金懐炉だったけど
面倒臭くなって今シーズンは、使い捨てカイロ入れてる
体を温めるコツは、血液を温めて全身に行き渡らせ温まるを考えると良い
2022/12/27(火) 12:26:04.70ID:Ynkhd+0L0
末端部分を温めたいんだよなあ
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:26:20.33ID:4LFAP5C30
>>38
それでずーっとお独りなのですね w
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:26:34.65ID:YkqZkRy00
めっちゃ欲しいと思ったけどバッテリー式なんよな
2022/12/27(火) 12:26:40.82ID:vK9m74IR0
別売りバッテリーとか面倒やん
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:26:45.57ID:JMWCVFtC0
>>70
お前負け
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:27:10.69ID:FM6NQb050
やっぱりコタツが最強
2022/12/27(火) 12:27:56.94ID:91LV5gQO0
寒さ対策で毎日おろし生しょうがをみそ汁に入れて飲んでるけど身体が温まって体感で5,6度くらい寒さに強くなったよ
2022/12/27(火) 12:28:36.56ID:RDHGZZ0v0
fieldなんとかって書いてあるロゴがダサい
2022/12/27(火) 12:30:07.84ID:s4bGxs3N0
こんなの着ずに、ファンヒーターか石油ストーブを背中に背負えばいいじゃん。
2022/12/27(火) 12:30:13.18ID:hYqPgDqa0
Amazonで買ったら1ヶ月で壊れたけどこれは大丈夫かな?
2022/12/27(火) 12:30:34.93ID:hg7q2XdE0
みろ、日本が発展途上国のようだ。アハハハハ
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:31:33.75ID:WItmsst60
部屋の中で運動すれば暖まるじゃん
2022/12/27(火) 12:31:51.06ID:OBQLuOzT0
>>4
氷河期悲惨www
2022/12/27(火) 12:31:58.06ID:GF2eQS5x0
これをガソリン車に標準装備したら一酸化炭素中毒で死ぬ人いなくなるやん
2022/12/27(火) 12:32:00.98ID:+dBxrch70
湯たんぽでいい。
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:32:11.55ID:bYhD+FM20
爆発しそう
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:32:31.12ID:NqUQo7U20
>>130
意味不明
誰か翻訳して
2022/12/27(火) 12:32:33.24ID:/SboOAWq0
>>2

yogiboは馬もダメにしたw
2022/12/27(火) 12:32:58.51ID:eXnfByJM0
空飛ぶこたつが欲しい
2022/12/27(火) 12:33:26.12ID:fFhL/BRC0
曲がったりのしかかったりで負荷がかかって中の銅線が切れやすそうな印象だけど
耐久性に問題はない?
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:33:31.10ID:9h9wlJYJ0
これカイロ貼れば済む話では…
2022/12/27(火) 12:33:50.32ID:FyUkPF5p0
>>4
速乾性のスポーツ用や登山用インナーを着れば無問題
その代わり通常のインナーより値は張るが
2022/12/27(火) 12:34:08.90ID:j1dGqV4S0
どうも電気使うものは着たくないから着る毛布というものを買ったが結構良い
2022/12/27(火) 12:35:06.92ID:/SboOAWq0
普通にファンヒーターかエアコンでいいなあ…これ着たままトイレには行けないから脱いだら寒いし…
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:35:39.77ID:48UrGIMv0
>>139
気化熱って知ってるか?w
2022/12/27(火) 12:35:53.52ID:paTuyrk30
留置所の彼氏に差し入れしたら不許可って言われた
上着はスウェットか綿しかダメなんだって
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:36:08.55ID:XcSYsm4I0
>>46
囲い込んで自社製品売りたいだけだろ
汎用の中華バッテリーと比べて品質高いわけねーじゃん
2022/12/27(火) 12:37:02.93ID:Vu5T1lTw0
着るガソリンも作れよ
2022/12/27(火) 12:38:05.58ID:5Ih4S91g0
>>9
昔からカイロや湯たんぽもあるのに何言ってんだ
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:38:24.29ID:rFUZBBPi0
そんなもんいるかと思ってたけどこの間の寒さの時はラーメン屋に並んでるときマジで死ぬかと思うくらい寒かった
2022/12/27(火) 12:38:33.78ID:SdlctHMZ0
カラダ動かすのが最強だよね
犬(大型)の散歩はスロージョグ感覚で行くと帰ってきた時には指先まで温まってる そうでないと水がちめたすぎてフィードパンを洗えない
2022/12/27(火) 12:40:11.48ID:kmBUTgz30
「こたつむり」で商標登録しよう
2022/12/27(火) 12:41:01.29ID:4VKYgXvK0
これ電磁波で電気毛布効果で発ガンしそう
2022/12/27(火) 12:41:49.00ID:KGZgwGIq0
ブームねぇ  
ま、ご自由に
2022/12/27(火) 12:42:26.15ID:WdYOZxU10
とりあえずベスト型を作る時点で何もわかってない。自分で身をもって日本のマイルドな冬への対策を真剣に考えるなら肩を冷やさず脇の通風を確保するようなマント型ショール型を作るはず。
2022/12/27(火) 12:43:50.99ID:FyUkPF5p0
>>142
だから何だという話になるんだ?
スポーツ用、登山用のインナーは運動で汗をかくことを前提に製造されているものだから
汗をかいても乾きが早くしかも温度は逃げないように工夫されている
2022/12/27(火) 12:44:02.26ID:1pEjVFwL0
>>16
着る毛布でもええぞ
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:44:04.75ID:rzbyB5sv0
>>1
冷えるのは足なんだが
2022/12/27(火) 12:44:05.71ID:suV1arpf0
これは危険
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:44:09.52ID:AwBsykGw0
お前らはニートマンやけどな。
2022/12/27(火) 12:44:28.69ID:7X+kqgFT0
やっぱ半纏よ
2022/12/27(火) 12:44:58.36ID:bX5QQq7G0
着る毛布で十分だわ
2022/12/27(火) 12:45:10.84ID:yCuk9uvH0
コネクタが独自形式で市販のモバイルバッテリーが使えず割高なバッテリーを買わなきゃならないぞ
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:45:33.95ID:vCV2jGEo0
デートで着ていってもいいかな
寒がりなんだ
2022/12/27(火) 12:45:49.65ID:sUf+2Qz+0
乳酸菌 サウナ 着るこたつ
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:46:22.71ID:JgZ2W8gC0
>>153
逃げないとか熱拡散の法則も知らんのかw
ガチの低学歴かな?
2022/12/27(火) 12:46:54.92ID:HvnLrH4e0
>>144
中華バッテリーはハズレが多いから
安物使ってるクセに温度上がらない時間持たないワークマンは欠陥品とかケチ付けられるのもアホらしいしな
変換アダプタの類もあるがそれやるならワークマンに拘る必要も無いよな
2022/12/27(火) 12:47:05.22ID:zx4OTIfy0
>>37
これが1番暖かいよ。
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:47:51.42ID:m4tAkwoI0
靴下をモコモコしたのにするだけで全然違う
2022/12/27(火) 12:47:55.94ID:cG7DsvUs0
着るコタツはあまり興味ないけど、そろそろ家電大手は卓上こたつの製造を復活して欲しいわ
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:48:30.42ID:4bCZXuyA0
>>87
何でもかんでも業者に見えちゃうのはそれはそれで…
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:49:05.77ID:sdt0xe+u0
コーナンの「着る毛布」が意外と暖かい
ユニクローのヒートテックより少し重いしごわつくけど
2022/12/27(火) 12:50:30.89ID:grmk4GlB0
歩ける寝袋もいいぞ。
2022/12/27(火) 12:51:13.19ID:j4WXm82L0
正直これ系のプロダクトは、もう少し高くていいから電熱線をもっと微細に配置してくんないと使う気になれねぇ
2022/12/27(火) 12:51:26.82ID:uNADsfJQ0
疑似品が出る出てるんじゃね?
2022/12/27(火) 12:51:46.59ID:PNFRJrVX0
ドッペルギャンガーか

昔世話になったわ~(笑)
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:52:07.29ID:8q7POCKn0
>>1
丈が中途半端
臀部を覆うネコみたいなのが欲しい
2022/12/27(火) 12:52:11.07ID:1pEjVFwL0
ガスも高い。
2022/12/27(火) 12:52:18.99ID:uieNsNR+0
バッテリーなのか服の方の断線なのか、わからないけど半年ぐらいで電源入らなくなったわ(´;ω;`)
使ってる最中は快適だった
2022/12/27(火) 12:52:21.17ID:5Ih4S91g0
>>161
寒がってる彼女に着てもらうイベント発生
2022/12/27(火) 12:52:28.44ID:r0T2PXmQ0
中華のパクリ商品
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:54:10.71ID:4gdkMqu20
この間ブランケット買ったんだけど静電気がはんぱなくて使えてない
どうにかならないかな...
2022/12/27(火) 12:54:36.30ID:PNFRJrVX0
そうそう

ボアのルームシューズはオヌヌメなb

今年追加でアマで2つ押さえといたわwwwwwwwwwwww
2022/12/27(火) 12:54:50.54ID:ZCZt0GlO0
ワークマンて売れ筋はすぐ無くなるよな
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:54:54.33ID:cAi0OVKF0
>>163
それが汗冷えと何の関係があるん?
2022/12/27(火) 12:56:01.00ID:uNADsfJQ0
オバサンスロットYou Tuberでそれ着て徹夜で並んでたからな
これ無かったらしんでたって言ってたから効果はあると思われ
2022/12/27(火) 12:56:13.25ID:VWZ7mL/i0
ゲーミング着る毛布シリーズが思いのほか使えるぞ
2022/12/27(火) 12:56:38.08ID:vvdhnPPb0
倉庫内作業で着ると汗だくになる。
突っ立ってるだけの警備員とかにはいいかもしれない。
2022/12/27(火) 12:59:33.59ID:iXK8VkS70
ネットで服を検索してると
なぜかいつの間にか 女性用インナー
とかになってるのはなぜだろか
2022/12/27(火) 13:00:49.09ID:2pZNfEay0
こんなもの買うより電気代の値上げ分のコストの受け入れて方が安いだろ
アホかこいつら
2022/12/27(火) 13:02:27.31ID:y+sEA3sF0
デッカイサイズとちっさいサイズなら余ってるだろ
2022/12/27(火) 13:02:51.60ID:uNADsfJQ0
>>186
ワークマン女子ってワード
知らないの?
2022/12/27(火) 13:02:57.16ID:GcWB83xi0
無職がワークマンとかちゃんちゃらおかしいもの
2022/12/27(火) 13:03:35.95ID:Y6wGzLEi0
指先が寒いんだよ
2022/12/27(火) 13:04:58.82ID:uNADsfJQ0
>>187
今国が多少補填してるけど
電力会社はこれから
今の3割4割増しを申請予定
2022/12/27(火) 13:05:47.93ID:b2OctoFt0
ちょっと通りますよ的な?
2022/12/27(火) 13:07:35.38ID:KdRBq32X0
着る電子レンジまだか?
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:08:13.93ID:XqcNdDCq0
>>4
デスクワークや屋外での立ち仕事ならそこまで心配する必要は無いだろ
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:08:23.51ID:i81qE13x0
着るこたつって簀巻きで手足だけ出せる着ぐるみみたいなの想像した。
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:09:50.56ID:UsQhMoOn0
ポンチョのが良さそう
腕出ると結局寒いんだよ
2022/12/27(火) 13:11:05.48ID:MoO9fQpJ0
今年初めて電気毛布買ったけど快適~
これかぶってれば暖房入れなくても今のところ大丈夫だ
2022/12/27(火) 13:12:06.77ID:j6CT2TMy0
ウクライナに贈れば日本すごいできたのに
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:13:07.21ID:/vn2GGft0
このクソ寒い冬にユンボ講習受けに行ったけど電熱ウェアでホコホコだった
 
ただし、つま先以外
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:13:58.19ID:WbGmd2dC0
俺は夢グループの.3980円の奴買った
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:14:06.71ID:gKP7ACv50
北海道民は灯油ストーブ燃やしてアイス食べているのに
内地の人は大変ねえ
2022/12/27(火) 13:15:26.05ID:djcQ0W1d0
>>19
筋肉量多くても寒いぞ
むしろ脂肪のほうが温かい
ソースは超デブから筋肉質に肉体改造した俺
2022/12/27(火) 13:16:01.88ID:herhWOeq0
モモンガみたいなの期待したの全然違った
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:16:57.28ID:GODcEWsm0
コタツ着て歩くと言ったら、コタツムリ。
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:17:06.00ID:WbGmd2dC0
>>57
手動だ汗だるまになるけど
除雪機使うようになってから
体が冷えて痔になるようになった。
大雪&痔で地獄の様相
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:17:30.26ID:WbGmd2dC0
>>206
訂正:手動だと
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:17:47.11ID:Gwxb8Ls80
>>150
>>17
欧米の電気毛布や電気カーペットって電磁波規制あるんだよな
この商品は大丈夫なのか心配だよな
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:18:33.92ID:WbGmd2dC0
>>205
そう言えば「コタツムリ」って固定ハンドルの人最近見ない気が・・・
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:19:10.00ID:5QlR8nj40
>>4
登山やスポーツには向かないだろうね
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:19:16.30ID:l5Fojig10
デブを敵に回してる会社
数少ない3lが他社のLLより小さいって
どういうことや
買いたくもかえん
2022/12/27(火) 13:20:39.67ID:myTgWzoA0
足なんだよなぁ問題は
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:20:44.76ID:FYIK/c3L0
>>10
着る薪ストーブ=カチカチ山
2022/12/27(火) 13:20:54.28ID:G2ZoZDrN0
童貞を殺す着る✕✕シリーズ頼んます🙏
2022/12/27(火) 13:21:38.71ID:Yc1bRVQZ0
服全体が温まるとかじゃなくバッテリーカイロ付きってだけの話?
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:22:02.49ID:V9GCVayZ0
こんなんなくても丹前あるから余裕
2022/12/27(火) 13:22:03.92ID:euWw6b7r0
>>198
電気敷き毛布使ってるぜ
掛毛布より良い
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:23:31.46ID:/vn2GGft0
身体、脚まではいくらでも暖かく出来るから薄手の靴下でまともな性能の電熱靴下お願いします
バイク用厚過ぎ
2022/12/27(火) 13:23:51.99ID:euWw6b7r0
手間をおしまなければ
ハクキンカイロが熱量と持続時間で最強だと思う
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:25:25.06ID:/vn2GGft0
>>219
素晴らしいが、無臭の燃料開発求む!
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:26:23.43ID:SlEzND7H0
厚着やら電気を使うのではなくて「基礎代謝量」を上げるのをお勧めするよ
自ら熱を発するので暖かい上に痩せられるという二重にお得な体内機能だ
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:27:19.34ID:SmTR2mly0
>>221
この人かわいそう
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:27:21.51ID:eYY0wQBk0
なんだカメみたいにヒーター付きのテーブル背う負うのかと思ったw
2022/12/27(火) 13:30:11.69ID:45pFhV6a0
背中寒いからほしいわ
2022/12/27(火) 13:31:01.43ID:Q4rgrZu20
中華のやつは熱線部とそうじゃない部分の温度差がひどくてとても全体温まるじゃなかったがこれはどうなの。
2022/12/27(火) 13:31:17.15ID:Kqmzbm720
カイロ発案した人天才だよね
2022/12/27(火) 13:32:20.22ID:f/CbP/Ll0
エアコンで良くない?
極寒地域はガスや焚き火でもしとけ
2022/12/27(火) 13:33:03.19ID:W1jtCC+20
コタツの中であそこ勃つ
2022/12/27(火) 13:33:08.10ID:euWw6b7r0
>>220
匂いは、ZIPPOオイル使うと軽減するけどコスパ悪い・・・・
ハクキンベンジン無くなったから
今は、エビスベンジンだな
2022/12/27(火) 13:33:56.43ID:uNADsfJQ0
>>227
電気料金気にしない人は
バンバン使え
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:36:14.94ID:7ycCnjOI0
俺の想像してた着るコタツと違うんだが?
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:36:34.74ID:V9GCVayZ0
>>221
筋肉つけるとかえって冷えるんやで
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:37:26.72ID:MXxZLB3J0
家にいるぶんには湯たんぽと着る毛布
2022/12/27(火) 13:38:51.57ID:HvnLrH4e0
>>225
値段がアレなので金出すなら中華でもワークマンより良いのは有る
本体バッテリー共に中華はハズレが多いから人に勧めるならワークマンはありかと
2022/12/27(火) 13:40:06.49ID:7Wv2grbc0
コタツっていうか服やん
2022/12/27(火) 13:42:24.97ID:uNADsfJQ0
まあ持続時間が欠点よな
2022/12/27(火) 13:43:44.97ID:9mMutuX00
首の後ろに使い捨てカイロで用が足りるぞ?
シャツの裏側に貼るだけだし
2022/12/27(火) 13:45:14.15ID:4ha+2L6+0
脱水症状起こさなきゃいいね
2022/12/27(火) 13:45:17.92ID:luPsqeUp0
いらないよ
ホッカイロを両脇に挟んで見ろ
全身が温かいから
2022/12/27(火) 13:47:26.11ID:mV8K2GWv0
ばっくはつばっくはつ
2022/12/27(火) 13:49:03.76ID:ZKET0xOW0
湯たんぽ+冬登山用の寝袋で汗だくになる(´・ω・`)
2022/12/27(火) 13:50:01.95ID:1G6xXxYu0
>>11
それならとっくに夏の扇風機型のバッテリーが爆発してるんじゃね?
2022/12/27(火) 13:51:35.39ID:iHoP7pM00
日帰りの登山で万が一遭難した時に荷物に入れておくと少し生き延びそう
2022/12/27(火) 13:55:28.28ID:/xPJelYn0
飲む福祉だけで解決する
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:56:17.45ID:rgzIeYh+0
身体の冷えより手足の冷えが辛えわ
2022/12/27(火) 13:56:20.30ID:VrZZJTJP0
画像見てないけど、これ着て寝たらあったかそうだな
2022/12/27(火) 13:57:19.62ID:Z9+P2X640
ベストタイプか
電気代の抑制のために部屋着として着るなら『着る電気毛布』の方がいいな
2022/12/27(火) 13:57:26.16ID:JWqgiGWW0
こういう体に密着させるヒーター系怖いわ
爆発したらもろ喰らうやん
2022/12/27(火) 13:57:57.37ID:aKj25KsQ0
え?上着だけ?
2022/12/27(火) 13:59:14.00ID:K6gvMGPQ0
数年前から中国製の電熱ダウン着てるよ
ピンキリなので選ぶ際は慎重に
わいが買ったのは大当たりだった
これとハクキンカイロ4個装備で
完全な防寒手に入れた
極寒の日も薄着で出かけられる
2022/12/27(火) 14:01:58.20ID:PM0E19nb0
寝るとき寒いからまじ買おうかな
2022/12/27(火) 14:02:03.82ID:aHTD+aU10
つなぎ型の着る毛布使ってる
これのつなぎ型があれば最強だろうな
セパレートは熱が逃げる
2022/12/27(火) 14:02:34.93ID:PM0E19nb0
でもバッテリー使ってるってことは寝てるときに爆発したりしたら怖いな
2022/12/27(火) 14:03:23.36ID:f/CbP/Ll0
ついてに確認したら、電気使用量月当り350kwhって多いのか分からんな
2022/12/27(火) 14:04:21.65ID:FI5UyDNK0
>>70
晒し上げ
2022/12/27(火) 14:04:22.25ID:05Ck0cry0
>>158
0度くらいまでだったら、半纏と靴下で乗り切れるな
毎年、暖房とか使ってないわ
2022/12/27(火) 14:06:17.55ID:v11XrqcM0
>>203
工場全体の温度管理してるのがデブの日だけとてつもなく寒いわ
文句言いに行くと毎回寒いのが理解できないみたいで口論になる
2022/12/27(火) 14:06:21.06ID:qcBZKQdH0
>>148
これ
軽く運動すりゃいいだけ
2022/12/27(火) 14:06:22.32ID:lqIlZQJL0
ホントに売り切れで転売されてるのは洗えるダウンだなぁ
2022/12/27(火) 14:06:40.85ID:A8u29hlc0
>>1
足元が寒いんだけど…
2022/12/27(火) 14:08:11.84ID:v11XrqcM0
>>63
首元や腹巻や足先や手袋はあるのに
リストバンドタイプは無いんだよなあ
2022/12/27(火) 14:08:52.20ID:PM0E19nb0
>>256
俺はダウン着てる
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:09:42.51ID:PcLBUv000
>>1
うちなんて猫1匹の為に24時間つけっ放しだわ…
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:10:39.43ID:4ikJI4EH0
ダンボールをダブルで敷く
新聞紙をしわくちゃにして、フリースとシャツの間に入れる

これやってみな、マジで暖かいから
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:11:07.85ID:Xi91Y2/B0
そして乾燥肌になってスキンケア商品が欠かせなくなる
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:13:24.58ID:QdjhchYS0
>>21
それたくさんあるけど寒いよ
2022/12/27(火) 14:14:31.38ID:9JybtJEX0
着るこたつは買ってないけど足元のフットウォーマーがあれば今年はエアコン
つけなくても特に苦にならずに過ごせてる
今まで使いすぎてたのかも知れないなと思う
2022/12/27(火) 14:17:03.85ID:WgYWMYc20
俺は男性用の着るポンチョ出るまで待つ
2022/12/27(火) 14:17:24.27ID:MDMa6+q50
https://nebukuro.net/photo/unique11.jpg  
2022/12/27(火) 14:17:27.99ID:HvnLrH4e0
>>261
小さいバッテリー式の買ったからそれ入れようかと探してるんだが
小銭入れみたいなのが付いてるのが見つからない
とりあえず手袋にぶち込んで使ってるが
2022/12/27(火) 14:19:04.07ID:9JybtJEX0
>>261
リストバンドタイプのハンドウォーマー使ってるよ
手首から手の甲と指先まで覆うタイプだけど指1本1本は布で締め付けられて
いないから普段のようにキーボードを打つ感覚が保てる
手の甲の部分にはカイロを入れるポケットもついてるけど使わないくても十分
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:21:59.60ID:uRtx3sO00
椅子の座面に敷くヒーターマットみたいなの重宝してるわ
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:28:55.52ID:wRQXjgXu0
>>271
それよさそう
いくらした?
2022/12/27(火) 14:32:27.58ID:zbw8D+fk0
>>134
俺も無職だけど親に飼われてるだけましなニートさ
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:35:16.31ID:myLCJonm0
ワークマンで4900円の防寒ジャンパー買ったな、暖かいし
割りとオシャレだし普段着用にするつもりw
2022/12/27(火) 14:37:33.85ID:khlIB3/U0
ドカ雪で車動けなくなった時にも良さげ
2022/12/27(火) 14:41:40.57ID:Hc0wArEX0
バッテリー別売4900円て書いとけよ。
見にいったじゃないか。
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:42:02.21ID:vHWx3DIa0
>>153
うわー
2022/12/27(火) 14:58:46.66ID:v/kmd+va0
>>22
異様にワークマンのスレ立つよな、5chって
ユニクロは国内最大だからまだしも、ワークマンってw
2022/12/27(火) 15:01:03.92ID:0RxPrfLw0
>>33
俺は7、8年前に着てたぜ 
1流作業服メーカーアイトスの
バッテリーのせいで重量バランス悪くてワークじゃ使えねー
そのまま行方不明だわ
空調服+アイスベスト(保冷剤入れるポケットがたくさん付いてるベスト)は良かった
保冷剤の管理が現実的ではないけど
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:02:44.71ID:4N8TqOsl0
しまむらで買った、カジュアルな半天みたいなルーム上着と、裏ボアのスウェットパンツ来てるわ。
暖房20度設定でも全然寒くない。
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:09:00.75ID:QmTibAok0
電気(USBバッテリー)ウォーマー

ってよく出来てるよね
洗濯出来ないけど
2022/12/27(火) 15:10:30.65ID:rRhz7a6P0
ユニクロの暖パン(中がフリース)をもう何十年も愛用している
裏地フリースのパンツは最近多くなってるから、どこでも売ってるけど
パンツはこれで、中は純毛のタートル薄手のセーターにフリース
今のところこれで、瀬戸内海地方だと十分に温かい
家の中では中綿の入った綿キルトの上下スエットに、着る毛布
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:13:04.05ID:QmTibAok0
>>283
何を、訴えたいの?
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:13:09.56ID:/4NSlbHx0
良いなこれ
2022/12/27(火) 15:16:53.72ID:HvnLrH4e0
>>280
最近はマキタのバッテリー対応の冷蔵庫とかも安いので金持ってる大工とかドヤ顔で買ってるのでは?
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:17:36.45ID:hBqOe7ec0
ただの電熱ベストやん
2022/12/27(火) 15:19:26.07ID:XSuyeemc0
無印の着る毛布なら買った
確かに暖かい
2022/12/27(火) 15:21:12.66ID:opAuGSGg0
>>253
確か3時間くらいだから保つの
2022/12/27(火) 15:21:32.21ID:v/kmd+va0
>>282
おれはこういうのは絶対買わない
強制的に発熱してるモノって人間にとって厄介なモノで、上手く体温調整出来ないのよね
こんなのしょっちゅう部屋で着てたら自律神経がおかしくなる
2022/12/27(火) 15:26:42.47ID:tCZlwHVT0
ワークマンで靴を買ったけど1年も経たずに中から白いゴムの欠片みたいなのがポロポロ出てきた
2022/12/27(火) 15:27:01.83ID:QmTibAok0
>>290
逆パターンの

夏場の排気ファンウェアも
怒ってる感じ?
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:29:50.92ID:selxlz2N0
貧困ジャップ辛い
どうしてこんなことに
2022/12/27(火) 15:31:34.58ID:opAuGSGg0
今年は暖房ゼロで乗り切る予定だから  
こういうのあると便利よな
2022/12/27(火) 15:34:30.72ID:GrMTSmnd0
もともとバイク用の電熱服だろ
遡ると戦闘機パイロット用
使い古したのをうちの爺様に譲ったら室内でずっとONにしてるわ
外に出かけるとき脱いでるw
2022/12/27(火) 15:34:32.11ID:QLfe3Lls0
>>2
こたつと違って動けるから暖まって活動活発になる
2022/12/27(火) 15:35:53.93ID:QmTibAok0
>>295
そうなの?

ハンドルウォーマーでは無くって
2022/12/27(火) 15:35:58.51ID:iRlDlYWD0
>>11
こういうのって中国製だから怖いよね
2022/12/27(火) 15:42:56.43ID:5DtjoKK/0
>>6
ビンビンだぜ
2022/12/27(火) 15:44:39.84ID:AhG48+xH0
自家用車のシートヒーターを使わなくなったわ
2022/12/27(火) 15:46:39.63ID:5bJyWrcu0
ワークマンよく持ち上げられてるけど実物イマイチなんだよな
スニーカーとかも履き心地悪くてやめたわ
2022/12/27(火) 15:47:44.56ID:HvnLrH4e0
>>295
俺も暖房強い部屋とか運動したりと外出時は汗かくから外ではネックウォーマーで必要な時だけ電源入れるわ
2022/12/27(火) 15:48:39.91ID:9JybtJEX0
>>273
2580円
2022/12/27(火) 15:49:49.36ID:q512ZjZm0
>>300
暖かいのに

なんで?
2022/12/27(火) 15:57:01.31ID:1SHLPDZF0
>>290
それってただの思い込みだよね
この程度で自律神経云々言うなら、クッソ寒い冬場に部屋をポッカポカにしてる方が余程人体にとっては大きな変化だよw
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 16:03:04.45ID:q512ZjZm0
一方で

肩を温めるのか
背中を温めるのか

とても難しい問題も
2022/12/27(火) 16:03:21.83ID:n3WQurGK0
家の中でヌクヌクしたい人が買い占めて
屋外作業の人が欲しくても買えなくなるのは困るよな
2022/12/27(火) 16:23:13.30ID:4M7PO6Ly0
ワイはホッカイロでええわ
2022/12/27(火) 16:24:51.87ID:UtDMCWoX0
ソーラー自家発電のG Shockベストはまだか!
2022/12/27(火) 16:43:49.45ID:QyAu+tyY0
足下暖めるほうがヌクヌクしていいよな
2022/12/27(火) 16:51:45.01ID:jSOClF5o0
>>270
よく分からんけど小銭入れ縫いつけろw
2022/12/27(火) 16:53:46.70ID:+CpyKR7F0
これ専用のバッテリーじゃないとダメなん?
バッテリーが高くて躊躇してる
2022/12/27(火) 17:04:01.03ID:mwkh6B0o0
身体壊す
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:05:29.16ID:wRQXjgXu0
>>312
タイプA出力のモバイルバッテリーなら他でもいけると聞いたことある
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:06:01.47ID:wRQXjgXu0
>>310
それより、お腹とは二の腕温めてほしい
2022/12/27(火) 17:09:06.85ID:HvnLrH4e0
>>312
凄く特殊って訳じゃないのでアダプタで変換は出来る
質の低いバッテリー使うと残ってるけど電圧が低下してまともに動かないって事が良くあるので
代わりに使うとしてもそれなりに高いのじゃ無いとすぐ使えなくなる
本体もバッテリーも怪しい安物買うと不良品なパターン有るからお買い得では無いけど安くって考えるならワークマンも逆に有り
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:10:27.99ID:p4ZS5Oxi0
>>46

つ電圧

ワークマンは専用端子で互換性ないかわりに電圧が高い
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:13:07.32ID:HdnIM5wH0
アマゾンで探してみるか
2022/12/27(火) 17:13:46.95ID:+6YLcd/80
着る自宅がほしい
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:14:12.94ID:OMMMoNqw0
家いらないじゃん
2022/12/27(火) 17:26:44.11ID:aUqUGRB60
昔秋葉原にキテレツグッズばかり置いていた店があったな
2022/12/27(火) 17:34:16.19ID:fqem6AgT0
歩ける寝ぶくろ
2022/12/27(火) 17:36:22.39ID:fqem6AgT0
ジャケットは足が寒い
両手両足出せるツナギタイプのもっこりした寝ぶくろがいい
2022/12/27(火) 17:41:50.07ID:58Sorqql0
テレワークは電熱ベストとパネルヒーター(底部の発熱あり)で凌げる
2022/12/27(火) 17:44:31.14ID:rRhz7a6P0
>>284
バッテリーつきの服なんていらねんじゃね?と
外で動いてたら暑くなりすぎそうな気がする
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:16:54.49ID:FOumQMhp0
カジュアルを重視したら女が寄ってきておっさんの場所がなくなる
屋外用の暖房服を出したら屋内用に買われておっさんの分がなくなる
うーんこの
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:28:48.65ID:OoLWM16e0
ルームブーツ買うだけで足の底冷えは一気に解消。
ズボン2枚履きすれば下半身はポカポカやで。
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:29:38.43ID:8ZdhbAfK0
ホッカイロじゃダメなの?
2022/12/27(火) 18:37:38.35ID:KMG2zrf60
夢グループ
社長と愛人が見たい
2022/12/27(火) 18:47:40.29ID:8Xm8jgBv0
こういうのに慣れると故障した時耐えられなさそう
2022/12/27(火) 18:52:56.04ID:nh00+dFq0
湯たんぽでいいわ(´・ω・`)
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:58:05.30ID:jSnEEtwF0
>>325
外でほぼ動かずに仕事する人も知らんのか。早朝や晩の冷え込みも知らんとな。
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 19:01:31.06ID:jSnEEtwF0
>>328
毎日毎日身体の各所にベタベタ貼るのは面倒。ただ電熱ウェアのバッテリー切れや不意の故障時の為に予備として持っておくのはアリ。
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 19:05:16.89ID:nwdnR+pC0
貼るホッカイロじゃダメなのか?
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 19:14:13.11ID:DSaOiw3t0
>>325
道路工事の誘導の警備員が使う
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 19:21:33.75ID:Ckxgh3790
着る彼女が欲しい
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 19:25:56.65ID:TgxyzdhM0
>>1
体に悪そうだけどどうなの?
2022/12/27(火) 19:29:04.99ID:6Ctc4bPQ0
これは職場から数年前から支給されてる
森林組合だけど山はクソ寒いからね
超暖かいので朝だけ使ってるよ
日中は暑過ぎる
2022/12/27(火) 19:30:04.21ID:w0flLEmI0
着るアルミで凌ぐ🥺
2022/12/27(火) 19:30:48.56ID:vRfHfP3/0
>>325
夏は空調服
冬はこれだよ
室内では電気毛布最強だよ
電気代も安いからね

良い電気毛布買ってみ
もう手放せなくなるからマジで
2022/12/27(火) 19:46:52.78ID:VaEhE/Ve0
洗えないし汗かいたあと白カビだらけになるから買わないほうがよい。
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 19:48:18.04ID:vAsshSAq0
キャンプの為に買ったんだけど自由に動けるから家でも使ってたら
12月の電気代4000円になったわ、すぐ元取れそう
空気が乾燥しないのがいいわ
2022/12/27(火) 20:02:22.09ID:6LRefxIL0
強で使ったらバッテリー2時間くらいしか持たないので使い物にならない
2022/12/27(火) 20:03:29.27ID:ccSwoJNg0
電熱の上にアルミ裏地着れば最強か?
345ひらめん
垢版 |
2022/12/27(火) 20:05:25.67ID:ZFbJdmI90
>>303
最近、こっちも電熱手袋買ったんだが
手のひらは熱くなるけど指先が全然温まらない
グローブが手のひらだけだからまあそうなんだけど

買ったものがまずかったかなあ(´・・ω` つ )
2022/12/27(火) 20:13:05.10ID:KFXtmm2Y0
ユニクロの安物ダウンで十分暖かいよ
2022/12/27(火) 20:14:16.00ID:A+HKWiVt0
アマゾンの中華のヒーターベストはやばそう
348ひらめん
垢版 |
2022/12/27(火) 20:19:42.19ID:ZFbJdmI90
>>209
NHK総合実況にいるぞ(´・・ω` つ )
2022/12/27(火) 21:05:48.84ID:9lDhVpRS0
>>341
汗かくような状況には不向き
調節し難いからね
2022/12/27(火) 21:18:44.93ID:keDSMggb0
>>282
できるよ
端子の先をビニールテープで巻いて
普通に洗濯
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 21:26:04.59ID:UT6rxzFE0
今まで無かったのがおかしい
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 21:28:46.65ID:Of6anGvq0
ハゲの人はヅラを被ったら温かいよ
2022/12/27(火) 21:29:44.90ID:/QGJiC1q0
>>347
燃えそうだしなあ
2022/12/27(火) 21:37:29.01ID:1DpfnfRm0
ネックウォーマーに貼るカイロで首の頸動脈暖めのよ
後はヒートテックは汗かくと冷えて冷たいよね
高いけど陽だまりが良いぜ
汗だけは乾燥してくれるのかな。インナーはサラサラよ
2022/12/27(火) 21:37:47.76ID:jDo7SVrc0
履くオナホじゃダメなんですか?
2022/12/27(火) 22:08:17.57ID:GnDac9Xg0
肩腰のコリにききそう
2022/12/27(火) 22:21:45.67ID:TIIoFxoc0
>>347
もう何年もリピしてるで
2022/12/27(火) 22:23:53.92ID:sEpQzZaP0
ホッカイロでいいじゃん
2022/12/28(水) 00:43:13.84ID:/ZMoUppd0
顔が寒いので
鼻と口の部分切りぬいたマスクしてる
2022/12/28(水) 01:36:45.16ID:7MOrd0jC0
コタツなんか着ないよ
2022/12/28(水) 04:05:44.87ID:reOSqGwg0
>>354
通はモンベルのジオライン
熱を逃さず汗かいてもすぐ乾く
メリノウールは扱いが面倒
ヒートテック超極暖は暖かさはかなりのもんらしいが生地が厚くやはりヒートテックだけに汗で冷えるらしいね
2022/12/28(水) 07:28:57.30ID:jy/mOH150
>>203
わかりみ

痩せてからひたすらクソ寒くてつらい
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 08:00:46.88ID:f4u61sIL0
>>359
タイガーマスク被れば感染も予防できる
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 08:01:40.23ID:f4u61sIL0
>>290
人間が自然に生きるにはパンツ履いたらあかん
おかしいじゃん
パンツはくの

外に出る時はトレンチコート着るといい
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 08:02:37.93ID:f4u61sIL0
>>342
無駄なものを温めないからね
ベストだから上に上着着れば放熱も少ない
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 08:03:56.72ID:f4u61sIL0
>>326
ワークマンはバカみたいな量を発注するから、
若い女がきてもサイズの問題で男性用は減らない
2022/12/28(水) 08:04:20.23ID:8VkZC4nS0
>>203
脂肪は保温保冷効果があるので
暖房できずにひたすら寒いと逆効果になる
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 08:24:02.50ID:oveXIUrN0
>>4
汗をかくほど服内全体が暑くなる事なんてあり得るか?

温かさを維持してる状態で汗をかいて冷えるなら
夏場にヒートテック着た方が涼しくなるって事かw
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 08:25:59.46ID:iCcktUqa0
部屋で電熱ジャケットを着ると暖房代がいらない。Amazonで3,000円も出せば買える。
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 08:28:53.16ID:ym0qo2GW0
貧しくなったな、日本。

そのうちオシャレな段ボールハウスとかがヒット商品になりそう
2022/12/28(水) 08:32:35.97ID:EczUgnQT0
在宅勤務で暖房入れると顔が暑くて駄目なので、これのベストとニトリの折り畳み出来るヒーターパネルを買ってみた。
ベストの方は、6段階の上から3番目でそれなりに実感出来る暖かさ。
但し予備バッテリーは必要かな。
パネルは、上に大判バスタオルを掛けて膝まで覆ったら、完全にコタツだった。
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 08:50:37.56ID:YLD3T3o10
指先が冷えて固まるからキーボード操作やマウス操作の為に暖房は必要
2022/12/28(水) 09:05:03.53ID:2A2XtDUw0
体の中心は深呼吸で温まるけど、
末端はなぁ
2022/12/28(水) 09:09:04.38ID:h6+CYt+C0
>>372
電気毛布を入手したのでこたつ代わりにしてエアコンいらないかと思ったけど
室温が10℃を切ると手がかじかんでもうギブアップした
2022/12/28(水) 09:14:45.10ID:65TtObuu0
>>370
金はあるけどこだわりだろ
本当に金無い奴は文句だけ言って何も買わない
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 10:10:27.64ID:r/8IQYfH0
ハクキンカイロの大きめのに燃料沢山入れると1日以上熱い
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 10:33:09.54ID:6ujSjvN40
>>359
鼻とその周りが冷たいとどうにもならん。顔が痛くなるし鼻水はダラダラ出るし。
対策はないものかと検索していたら鼻マスクなるものを見つけた。なんか…こう…もっとやり方を煮詰めたい。そんな気分になった。
2022/12/28(水) 10:35:24.56ID:Eq9ZvNnx
https://i.imgur.com/A3x8etq.jpg
2022/12/28(水) 10:37:44.89ID:CM1BsRYC0
>>11
火傷はありそう
2022/12/28(水) 10:39:02.08ID:fCo0fTTb0
>>374
限度あるね
ちょっと冷えるくらいだと電気毛布で良いけど
すげぇ冷えると室温から上げないとダメだわ
2022/12/28(水) 14:00:44.19ID:sT0Zj3nS0
裏アルミがくっそ熱いからな
裏アルミのやつは体内からの電気で発熱する
2022/12/28(水) 15:17:41.12ID:OVHZUuSn0
>>372
指なし(指出し)の電熱手袋というものがある
2022/12/28(水) 17:25:00.25ID:mogLCXfI0
ワークマンってサイズが小さいよね。
Mでやっと他社のL位で試着せずに買うと、家で着てみてチャック閉まらねえってなっちゃう。
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 17:40:51.33ID:u8kfGSOb0
国民全員が使ったら充電するのに原発1基必要になりそう
2022/12/28(水) 17:58:23.54ID:7NgSaBSD0
Mサイズの品切れ多過
2022/12/28(水) 19:26:11.30ID:MPNZpxKf0
先日楽天で中華製のやつを2300円くらいで買ったけどこれで十分暖かいよ
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:11:36.20ID:An5fWmts0
どうして背中側にヒーターあるんだろう
背中なんて熱持つほうじゃん
お腹や腕のほうが冷えるのに
2022/12/28(水) 22:15:00.86ID:al75lLKp0
>>387
熱持つ方だからでは?
血流悪い所とか温めても全身に伝わらず効率悪い
2022/12/29(木) 02:32:15.39ID:NnMr4ku40
試行錯誤を重ねる中華は強い
対して日本ではこの手の発展はない
2022/12/29(木) 05:31:29.88ID:TjSeAFMh0
USBモバイルバッテリーを利用できるようにすれば買うよ
今はそういう電熱ヒーターベストを着用している
他にサンコーのコード付き履くこたつもニーズをがっちり掴んでいる
2022/12/29(木) 10:11:59.60ID:B7dG8HZ60
>>370
東京五輪の選手村だな。
2022/12/29(木) 14:48:14.96ID:k5p/Si6o0
腹巻き型のとか色々あるな
2022/12/29(木) 21:16:34.39ID:/V3MWkiS0
>>390
あれ、やっぱ特に書いてない場合は使えないの?
2022/12/29(木) 23:05:15.43ID:C9Ca8Vp/0
>>387
肩甲骨の間のちょっと上あたりにツボがあってそこを温めると全身が温まるんよ
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 23:17:17.22ID:DkpI5Cpf0
>>23
どっちも興味持ってるけど
インドア派だから全く必要無いのが残念…
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 01:25:53.56ID:9qMVJJMB0
着る毛布と言われるストレッチフリースノーカラージャケットは寝間着になる

ダイヤフリース裏アルミも中に着るとめちゃくちゃ暖かいです
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 04:28:06.44ID:hbApdrnw0
ワークマン売れてるみたいだな
俺はエアコンと、デスク下にガスコンロだ
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 04:34:42.05ID:Mo9dWHT60
>>2
着る前からガラクタだらけ
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 04:43:05.35ID:r4wyfjO80
>>387
腰痛、ギックリ腰対策
俺は貼るカイロはってる
2022/12/30(金) 05:52:30.68ID:XvxiG03h0
ここってフランチャイズ店が多いから仕入れの仕方に差がでんだよな
ダメなとこはロクな品ぞろえない
2022/12/30(金) 06:09:23.76ID:q7ulBfXB0
>>325
暑くなったら切って調整できるのがこいつのメリットの一つだけど。
2022/12/30(金) 06:19:44.16ID:/PXsU6Qp0
>>130
汗かいて冷えて氷河期並の寒さになったら悲惨ってことじゃない?
2022/12/30(金) 07:21:38.46ID:Wg2pfAGz0
>>400
AIで発注自動化しとるんやで
2022/12/30(金) 09:16:46.51ID:sb0M0Rjm0
部屋の中では電気毛布で落ち着いた
足が寒いんだよ
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 09:33:45.97ID:C8hLHH9g0
>>387
君は若い証拠か腰痛の悩みがないか他人の痛みに鈍感なタイプ
2022/12/30(金) 12:58:55.49ID:n9Anycyx0
俺は部屋では下半身だけ
電熱パッチ履いて
上はダウン着てる
下だけ温めたらいける
2022/12/30(金) 13:39:58.65ID:lD0ktSGB0
着るこたつは、背中温めるパーツも付けば私的にはパーフェクツだと思う
故にまだ買っていない
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 18:33:21.40ID:OuZ9aNGH0
>>404
セラミックファンヒーターに、毛布とか布団を少し被せると、なんと、簡易コタツの出来上がり。足元がぬくぬくになるよ。
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 18:37:27.85ID:OuZ9aNGH0
セラミックファンヒーターは、こういう奴ね。ヒーターむき出しのは、火事になるから注意。

https://i.imgur.com/ZUZExvk.png
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 08:51:23.07ID:b7+1Huug0
これ買おうかと思ったけど、やめて良かった。
https://i.imgur.com/qIEyCxo.jpg
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 09:18:03.43ID:vX+J55Wj0
これ洗濯できるの?
もしできないと困るなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況