X



【腕時計】G-SHOCKの最高峰【MR-G】から初登場のフロッグマン「MRG-BF1000R」 価格は59万4000円 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/21(火) 21:17:48.69ID:SqEmZxFr9
【G-SHOCK】の最上位シリーズである「MR-G」のニューモデルが発表された。G-SHOCK唯一のダイバーズコレクション「フロッグマン」からの登場で、左右非対称なフォルムも再現されている。新作「MRG-BF1000R-1AJR」は2023年4月21日(金)に発売予定で、価格は59万4000円(税込)。

耐衝撃性を備えるG-SHOCKの一大人気シリーズである「フロッグマン」は、1993年のデビュー時からISOで定められているダイバーズ規格に準拠する200m潜水用防水を纏う本格的なダイバーズウオッチであった。その個性的な左右非対称のフォルムは、潜水時に手首の動きを妨げないようケースを中心からわずかに左側にずらしたものであり、これが歴代「フロッグマン」のアイコンデザインとなっている。

新作「MRG-BF1000R-1AJR」は、このフォルムをチタンボディで実現したMR-Gとなっている。樹脂をメタルに置き換えるにあたり、多数のパーツから構成する設計を採用。細部まで丁寧に研磨を施してからパーツを組み上げることにより、MT-Gの名に相応しい美しい外装を実現している。なおケースは、Oリングや緩衝体なども含めると計76パーツから構成されている。

気密性を高めるスクリューバックを採用。アイコニックな蛙のイラストをあしらったその中央部は、サファイアクリスタ製となっている。これは電波受信感度を向上させるためのアイデア

これまでのアナログフロッグマン同様に、ダイブモードでは時分針が重なって1本の針となり、潜水時間の経過をわかりやすく表示する。また、現在時刻から潜水時間の表示に素早く切り替えるため3つのデュアルコイルモーターを搭載。対応アプリ「CASIO WATCHES」との連携では、潜水した時間や場所といった活動内容が確認できたり、世界のダイビングスポットを含めた約3300か所の潮汐データの設定も可能となっている。

最高峰MR-Gから登場した新フロッグマンは、従来のダイバーズの既成概念を覆すG-SHOCKといえるだろう。耐衝撃性と高防水性、そして高級感を兼備する本機は、限定ではなくレギュラーモデルとしてラインナップされるとのこと。しかしながら、こだわりの研磨などに手間を要する点や高額であるため、通常のG-SHOCKと同じような個数で市場へ出回ることはなさそうだ。

59万4000円

スペック:クオーツ(Bluetooth搭載電波ソーラー)。チタンケース、樹脂バンド、サファイアクリスタル風防(内面反射防止加工)。縦56×横49.7mm、厚さ18.6mm。ISO200m潜水用防水。重量132g。2023年4月21日(金)発売予定。

WATCHNAVI Salon
https://watchnavi.getnavi.jp/topics/98749?
画像
https://watchnavi.getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2023/03/ca3a8ce5cbf71afb3faa1855326238b2.jpg
https://watchnavi.getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2023/03/MRG-BF1000R.jpg.webp
https://watchnavi.getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2023/03/0380c70324b1b7ac6bbf9aba06c19395.jpg.webp
https://watchnavi.getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2023/03/679d0063a274695112e9f1ceadf98055.jpg.webp
https://watchnavi.getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2023/03/5516c8e318041665a5e566c515cb9b80.jpg.webp
https://watchnavi.getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2023/03/6a540cd6b82328cd796f6e159c3dc20b.jpg.webp
2ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:18:29.11ID:i6JVcE0a0
パヨクは一度もはめられないだろうね
3ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:18:45.43ID:MsRKcu730
転売すなよ
2023/03/21(火) 21:18:58.18ID:mwS7tgFh0
デジタルじゃないと見にくいのよ
2023/03/21(火) 21:19:07.12ID:ctOhmam/0
なんか最近、時計はアップルオッチをつけてる人をよく見る
2023/03/21(火) 21:19:19.24ID:A/AaoTo70
デジタルに慣れると針は見難い
2023/03/21(火) 21:19:38.95ID:82P5oCPL0
もっと外観こだわろうよ!
5万クラスとかわらねえじゃん。実物は違うかもだけど
2023/03/21(火) 21:19:42.45ID:N6dfOsES0
ポチった
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:20:23.54ID:FsN4CayI0
>>1
なんか違う…ダサくするの上手いな
リアルブラックはかっこよかったけど
10ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:20:41.49ID:3GHK8vbT0
男なら機械式
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:21:06.54ID:9m2pt/i+0
ワイの年収でワロタ
2023/03/21(火) 21:21:27.05ID:uKGWUPrx0
gショックの原価めちゃ安いのに
まさに中抜きショックだね
2023/03/21(火) 21:21:37.67ID:6kT/iaGn0
複雑さアピってる画像だけど、これでバイクなんかと同じ値段
数個で自動車買えるとか意味わからん
2023/03/21(火) 21:22:06.39ID:r4B0pmug0
ロレックスかよ
2023/03/21(火) 21:22:10.41ID:YMqesaZh0
寿命10年だろ
2023/03/21(火) 21:22:44.21ID:YMqesaZh0
クォーツなら5万までしか出さん
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:22:46.86ID:30Qd/1EG0
>>11
随分貰ってんだな。
2023/03/21(火) 21:23:05.92ID:YMqesaZh0
ハリボテ
2023/03/21(火) 21:23:22.39ID:EmE7mmux0
Gは2万円台までで十分
20ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:23:24.17ID:5280FywY0
デジタルの高級品を出して欲しいんだよね
時計好きの人からは論外なんだろうけど
20年以上前に買ったチタンのG-SHOCKまだ動いてる
まあ、これじゃ時計屋は儲からないなw
2023/03/21(火) 21:23:37.32ID:wdcrveKT0
潜水用ってセンス異様だよな。
2023/03/21(火) 21:23:47.26ID:/gt6xN7R0
デジカメでソニーのようになれなかったカシオか
2023/03/21(火) 21:23:55.37ID:AOwX0zDn0
安っぽい下品な外観だな
24ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:24:05.77ID:GUkj5cL50
一桁万円の時計との違いが分からんw
25ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:24:09.60ID:lqnML+3i0
今となってはダサいよね。
昭和のセンス。
2023/03/21(火) 21:24:14.86ID:uVdcj8Hj0
グランドセイコー
ロレックス
パネライ

あたり買っとけよ
どうせ60万出すなら


カシオなんて二束三文だぞ
2023/03/21(火) 21:24:31.98ID:mAiGWRvu0
>>21俺は評価するぞ!
2023/03/21(火) 21:24:59.95ID:iYtpLNnR0
見づらいがこういうのは実用性では無いんだろうな
にしてもデザイン….
29ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:25:04.30ID:ISalxenB0
本体の樹脂を金属は有難いけど
バンドの樹脂を何とかしてくれ
本体長持ちしても10年くらいでボロボロになって交換品も無いからどうしようもなくなる
2023/03/21(火) 21:25:08.81ID:7qu8eIhO0
もう腕時計でホルホルしてるのは昭和のジジイくらいだろ
31ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:25:14.62ID:L0n9+Rno0
虫歯で右の頬っぺたが腫れてる感じ
そもそもフロッグマンというネーミングがダサすぎる
2023/03/21(火) 21:25:16.89ID:qn+cwFhC0
鷹の爪団
2023/03/21(火) 21:25:22.18ID:KsG0Ok4b0
高いwワロタw

まあ最近のプレミアムモデルって全部が高いけどね
2023/03/21(火) 21:25:31.45ID:LO0xoNNx0
針のくせして視認性悪そう、写真のせいか?
2023/03/21(火) 21:25:32.04ID:SlYrmtV90
尼の3千円のでええわ
2023/03/21(火) 21:25:47.18ID:ilDsYYbQ0
G-SHOCKシリーズ、本気で壊れんからな…
ここまで高くはないけど、MT-Gの初代モデルを未だにノーメンテで使ってるわ
もうそろそろ20年になるのか、コイツ
2023/03/21(火) 21:26:10.56ID:FkMOt9550
CASIO BABY-G 発売20周年記念
https://youtu.be/l-Q_91uFXp4
2023/03/21(火) 21:26:50.55ID:tDkH5Xuk0
そのうちアリエクで3000円くらいのスーパーコピーが出回りそう
2023/03/21(火) 21:26:57.79ID:T2EV03rl0
デブじゃないと似合わんやろこれ
2023/03/21(火) 21:27:40.54ID:KsG0Ok4b0
そもそもフロッグマンって黄ばんだ樹脂のイメージ
90年代後半の思い出と共にある過去の遺物…
2023/03/21(火) 21:28:26.27ID:UkL4YkCP0
桁が一つ違うな
2023/03/21(火) 21:28:39.32ID:uRx4W/I90
カナヅチだし我が県に海は無いけど欲しいわ
2023/03/21(火) 21:29:43.13ID:Y60dbSmk0
恐怖カエル男
2023/03/21(火) 21:30:04.86ID:ilDsYYbQ0
なお実用性だけ考えるなら、ぶっちゃけチープカシオが圧倒的に強すぎる件
あの値段であの耐久性は色々とおかしいよ…
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:30:07.73ID:ISalxenB0
>>20
金無垢のG-SHOCK前に出してたよ
デジタルタイプで700万越えてた
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:30:19.68ID:7bBRkXXq0
セイコーの社員がスイスに旅行に行って酒場でセイコーという日本の時計メーカーで働いていると言ったら店から追い出されたという話を聞いた
2023/03/21(火) 21:31:49.54ID:M6PVtBlw0
132gは重い
2023/03/21(火) 21:32:01.82ID:a7JMDTp30
時計として使いにくそうになってるの本末転倒過ぎない?
2023/03/21(火) 21:32:13.62ID:eI+/hAk50
毛穴w
2023/03/21(火) 21:32:32.35ID:mpBHOspk0
未だに社会人なら腕時計位するべき
とか抜かしてるアフォが居るからな
お前携帯持ってねぇのかと
2023/03/21(火) 21:32:53.65ID:+Zy6x/CJ0
こんなもんに60万…正気か?
2023/03/21(火) 21:33:18.27ID:njqK3Mog0
36mmとか37mmくらいのサイズで作ってほしい
2023/03/21(火) 21:33:34.22ID:v3bKEvlx0
吉田くんモデルとかもあんの?
2023/03/21(火) 21:33:39.98ID:y3SEpZ110
おいらは1100円の時計でいいや
55ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:33:49.68ID:DKdzepCv0
でもgショックって結構すぐ修理できなくなるからなぁ
2023/03/21(火) 21:35:01.04ID:DZtgYpPI0
どんな人が買うのか想像つかない
2023/03/21(火) 21:35:36.26ID:mpBHOspk0
>>56
マウント取りたがり
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:35:46.57ID:UOiWAPig0
こんなもの高くて衝撃与えるような気になれないから究極の耐衝撃性だよね
59ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:35:47.55ID:aZNtOeyt0
買っておけば10年後くらいに倍で売れる
そういう時計だよ
60ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:37:04.48ID:PbcDgY9j0
昔集めたgshockがことごとく加水分解でケースがボロボロになり出して慌ててコレクション全部売ったわ
リスキー過ぎる
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:37:25.16ID:AOMPIbqe0
文字盤がゴツくて見づらいけど、水中はこんな感じの方がいいのかね。
2023/03/21(火) 21:37:59.31ID:kX7ETM520
>>44
そうか?実用性を考えると電波ソーラーでスクエアの15000くらいのあれが一番だと思う
電池も変えなくていいし時計合わせもしなくても5年以上は時間の不安からは開放される
2023/03/21(火) 21:38:03.81ID:W3Xjp6s/0
腕時計とか必要性を全く感じないんだけど
最初入った会社が外資でみんな馬鹿みたいに腕時計自慢しててしょうもなって思ってた
2023/03/21(火) 21:38:22.04ID:YeVK9tuf0
凄えな蛙男🐸(笑)
2023/03/21(火) 21:38:27.60ID:7pJlFObt0
なんか一見さんのオレからすると
時間見づらいのね(´・ω・`)
ゴチャゴチャ感のほうが強くて。

なれると機能性とかわかるんだろうけど。
素人の俺にはよくわからん。
2023/03/21(火) 21:38:30.29ID:ubUgqqDJ0
そう、CASIOならね。
2023/03/21(火) 21:38:33.72ID:F9iOav+A0
最近G-SHOCKに戻ってきてレンジマンとマッドマスターを買ったんだが
なんでこれはアナログなのにフロッグマスターじゃなくてフロッグマンなんだぜ
2023/03/21(火) 21:38:33.75ID:7IbjKgiv0
>>5
便利だからな
心臓止まったら妻に通知いくし
2023/03/21(火) 21:39:37.71ID:kX7ETM520
>>60
使い捨て時計は2万くらいまでだよな
それ以上出すならフルメタルがいい
70ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:40:01.13ID:m0q47IdI0
うへえ
樹脂バンドのくせにこの値段かよ
2023/03/21(火) 21:40:09.80ID:7IbjKgiv0
>>60
古いのって欲しい人居るのかな
俺も20本くらいあるんだけど売ろうかな
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:40:22.03ID:hT3jFWja0
早く自分が何者か自覚して
その身の丈にあった生活が出来るようになるといいね!
そうすれば社会や人のせいにすることは無くなると思うよ!

まあビンボー人は黙ってなって
2023/03/21(火) 21:40:23.14ID:B0sB6g9I0
どこにつけてくんだよこんなの
2023/03/21(火) 21:41:03.86ID:kX7ETM520
>>63
スマホで時間確認するのもヤボだろ
2023/03/21(火) 21:41:38.37ID:yDVS8XW20
>>7
だって5万クラスのなかみだしw
2023/03/21(火) 21:41:48.39ID:gZt9XE4O0
チープカシオの最高峰はいくらですか?
2023/03/21(火) 21:42:29.95ID:8OEnock10
Gショックなんてダサい時計は作業用に1万ぐらいのを一本もってりゃ十分やろ
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:42:33.61ID:FaNrKiCX0
>>5
時計なんかイラネーって言ってたのにね
2023/03/21(火) 21:42:47.31ID:+3ueDiLx0
カシオって売り上げ高5000億とかあったけど、最近半減してるんだよなぁ。
大丈夫なんかな。G-SHOCK以外のブランドで稼げない、スタンダードな安いモデルは売れてるし
物は確かなんだが、高級腕時計ってイメージがあんまりない。
2023/03/21(火) 21:42:52.90ID:BCW0Oq/V0
プロトレックぐらいスッキリしてないとタウンユースにはきついけど本職のダイバー的には欲しいものなのかね
2023/03/21(火) 21:43:03.55ID:glpa80Qq0
樹脂バンドで60万って
2023/03/21(火) 21:43:04.06ID:kONrGEly0
外人が好きで外国行くとき日本で買ってきてくださいとか言うけど
どれがどのモデルかさっぱりわからんから断ってる
みんな一緒のデザインやん
2023/03/21(火) 21:43:31.48ID:ubUgqqDJ0
CASIOでも千円くらいのバンドがゴムのやつでいいわ。
2023/03/21(火) 21:43:38.83ID:n5VsE5kW0
どう見ても59万の時計じゃねえな
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:43:41.48ID:Gm5oAA3f0
こいつぁすげえ
自慢のロレ投げ捨ててこれ買わなきゃ
2023/03/21(火) 21:43:54.15ID:DZtgYpPI0
>>57
広範囲にマウントとるならなんかもっと海外ブランドとかじゃないの?
2023/03/21(火) 21:43:55.39ID:8OEnock10
>>74
野暮言うならスーツに腕時計したらあかん
懐中時計や
2023/03/21(火) 21:44:35.52ID:BcxtTtqH0
>>79
今どき何十万円の時計ほ高級扱いされない
2023/03/21(火) 21:44:43.97ID:GEJugU+A0
G-SHOCKは安くて丈夫で使い倒せるのがいいところなのに59万とか頭おかしい
勘違いしちゃいかんよ
90ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:44:46.39ID:S73y+gan0
世の中にはこんな無駄な金の使い方があるんだなぁって感じ
2023/03/21(火) 21:44:48.18ID:snNZcusT0
アントマン  アリ
ガルフマン  カメ
フロッグマン カエル
マッドメン  モグラ
ライズマン  ニンゲン
ラングマン  ダチョウ
レイズマン  コウモリ
レンジマン  ヤマネコ
ガウスマン  ハリモグラ
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:45:13.76ID:ronuLuSI0
>>12
メーカーが儲けるのも中抜き?
君はどこの共産圏に住んでるの?
2023/03/21(火) 21:45:41.61ID:GEJugU+A0
G-SHOCK買うなら安いモデルでじゅうぶん
性能は変わらない
2023/03/21(火) 21:45:50.45ID:woHmQxM50
この方向性に需要あんの?
95ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:45:51.86ID:MjM/JPO00
イルクジ数本持ってるわ
もう黄ばんでるけど
2023/03/21(火) 21:45:52.49ID:wybo97V90
セイコーよりデザインはいいw
97ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:46:26.40ID:UOiWAPig0
馬鹿高いガワで安い中身を守るという倒錯腕時計だね
2023/03/21(火) 21:46:33.09ID:n5VsE5kW0
>>91
サンドイッチマンは?
99ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:46:55.44ID:fX81+1KW0
うわ、たかっ
値段にショック!
2023/03/21(火) 21:47:32.95ID:RMTwNP/z0
昔集めてたスニーカーとかリュックサックとかみんな加水分解してグッチャグチャになったし
VAIOとかゲームボーイまで液晶が溶けて
ビネガーシンドロームとかいう症状起こしてんの
マジで何にも残らない90年代アイテム
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:47:38.92ID:ronuLuSI0
>>47
それだよなーw
ダイバーにしても重いと思うよ
102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:47:40.49ID:hZmEGebr0
予定時間までの逆算を視覚的に判断してるからデジタルより針の時計のが好きだわ
2023/03/21(火) 21:47:50.13ID:GLPJMoiD0
買値より売値下がるんだろ
投資対象にならん
2023/03/21(火) 21:48:22.20ID:GEJugU+A0
目指す性能を実現するために高価になったのならまだわかるが
これは違うでしょ
値段ありきの時計に見える
こんな商売始めたら終わりだよ
105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:48:26.66ID:6jQw2Hg80
モンクレールが2つ買える
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:48:57.16ID:9ae25yLS0
ラバーバンドのメタルケース、またオールブラック出してよ
ラバーバンドがやっぱり楽なんだよ
2023/03/21(火) 21:49:01.22ID:+3ueDiLx0
>>88
利益率が不味い。
2023/03/21(火) 21:49:12.78ID:UqanWNHk0
スマートウォッチのがいい
109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:49:16.27ID:ronuLuSI0
>>87
三揃いでないとダメな
2023/03/21(火) 21:49:33.76ID:3KCmnvWe0
これはもうフロッグでもなんでもない!
2023/03/21(火) 21:50:01.93ID:BHudU9eT0
その50倍の価格のスイス時計よりも高性能
2023/03/21(火) 21:50:09.05ID:nBZfJBUH0
安いな
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:50:19.66ID:JX43m5bj0
ジェイソンが至高
2023/03/21(火) 21:50:24.70ID:kONrGEly0
>>108
5000円のスマートウォッチ最高やで
電話とれるしスマホ探せるし
腕時計説教ハゲ除けにもなるし
115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:50:36.57ID:4gVFBxTz0
>>79
G-SHOCK以外の事業をかなり縮小とか廃止したからな
コロナ前だと中国人がじゃんじゃん買ってくれてたけどな
ヨドバシ梅田とか中国人が常に並んでたが、今はそれも無い
電卓とか電子辞書は細々とやってるが
116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:51:30.05ID:9ae25yLS0
>>100
そこでやっぱり革ジャンとデニムなんですよ
2023/03/21(火) 21:52:00.33ID:nKtUdkpM0
以下を英訳せよ。

樫尾さんに60万の価値を見出だせますか?
見出だせますん。
2023/03/21(火) 21:52:13.14ID:r4vbw6oQ0
チープカシオ10本買って毎日変える方がわたしにはあってるなぁ
ベルトも変えれるし、同じ時計は飽きるわ
119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:52:30.08ID:ISalxenB0
>>48
スキューバ用でダイコンも兼ねてるからなぁ
時間よりタイマーとかが分かりやすいように作られてる
2023/03/21(火) 21:53:18.32ID:9wN0M6/c0
Gショックに60万円を出すやつ少なそうだな
見た目が安っぽくて高く見積もっても数万円にしか見えないし
2023/03/21(火) 21:53:34.06ID:kONrGEly0
家に靴飾るやつと時計飾るやつとは余り関わりたくない
消耗品やろ?
122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:53:48.82ID:5280FywY0
>>45
いや、そういうおっさんが欲しがる奴じゃなくてさあ
男の子が欲しがる格好いい奴で大人向けを頼む
矛盾したことを言ってるのは自分でもわかるw
2023/03/21(火) 21:53:52.03ID:82rVfnKl0
所詮CASIO。
国産レベル。
2023/03/21(火) 21:55:02.51ID:9wN0M6/c0
>>118
チープシチズン持ってるけど仕事の時にはめとくには必要充分なんだよな
そもそも普段はスマホが時計代わりだし
2023/03/21(火) 21:55:31.30ID:EpcjXyYH0
>>100
90年代の高級一眼レフカメラ(今となってはガラクタ)もグリップや液晶がグチャグチャになってあぼ~んw
2023/03/21(火) 21:56:13.06ID:jige/sCV0
Mi Bandで十分
軽いし多機能だし
2023/03/21(火) 21:57:00.20ID:d7b/PDR50
https://livedoor.blogimg.jp/watchmatome/imgs/5/d/5deb71e4.jpg
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:57:16.84ID:kqbuaCEi0
G-SHOCKって丈夫過ぎて
全然買い替えるタイミングが来ない

今のももう10年以上使っている
2023/03/21(火) 21:57:20.12ID:kl/GUJqI0
だっさ
ナイキとか履いてそう
130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:57:36.13ID:cDAcpw8p0
キモオタが好きそう
2023/03/21(火) 21:57:38.30ID:kONrGEly0
>>127
懐かしい
ドラえもんみたいな手w
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:57:39.25ID:IQfCdQST0
G-SHOCKにこんな高いクラスもあるのか
2023/03/21(火) 21:57:41.00ID:WbS5P2fw0
置いといたら加水分解してバラバラなるんちゃう?これはならない?
134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:57:58.66ID:gXakAV9H0
>>127
クリームパンかよ
2023/03/21(火) 21:58:17.43ID:hSXEfXwv0
蛙人間
136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:58:22.13ID:Z+dWz1jt0
ランニングが趣味になってからはアップルウォッチしかしなくなったわ
仕事はチープカシオだしロレやパネライは完全にしなくなった
ロレの相場も天井だろうし売っちまうかな
2023/03/21(火) 21:58:31.00ID:s8m/k0S10
>>2
ウヨさんのつけてる時計ってなぁに
2023/03/21(火) 21:58:41.15ID:E60FUg0m0
>>127
こういう拳はチャンピョンになれるってはじめの一歩で見た
2023/03/21(火) 21:58:45.70ID:FwgbfnzN0
貧乏人に教えてやるよ
オメガやロレックスはメンテ代が本体よりかかるの
それがステータスなわけ
壊れない高い時計はただのコレクターズアイテム
2023/03/21(火) 21:58:47.77ID:sJN2tWL+0
針派
2023/03/21(火) 21:58:49.62ID:kONrGEly0
>>128
なのに何でバカ売れするんだろうね?
丈夫で壊れないしデザインも一緒だし
2023/03/21(火) 21:59:37.49ID:ql9C49YQ0
ガーミンでじゅうぶん、
バッテリー一ヶ月持つし、
メールもラインも読めるしさ
2023/03/21(火) 21:59:52.81ID:VMDCDMt00
>>118
自分もこのタイプ
服や鞄の色と合わせるから2~3万の時計を色違い、型違いでたくさん持ってた方が楽しい
2023/03/21(火) 21:59:53.03ID:sJN2tWL+0
>>139
貧乏人丸出しレスでワロタ
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:59:56.29ID:6UrY0UM30
G-SHOCKはあえてチープカラフルなのでいいや
2023/03/21(火) 22:00:19.29ID:LHmA5Hiw0
カッコいいな
宝くじでも当たったら買いたいけど、買っても怖くて着けられないな
強盗に遭いそうだわ
147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:00:35.37ID:QFBS5OdF0
高級時計はクルマと同じ
フェラーリやAMGを魅力的に感じる人もいれば
普段のアシはダイハツで十分だと考える人もいる
わからない人にはわからない
2023/03/21(火) 22:00:39.97ID:ql9C49YQ0
>>139
どっちも持ってるけどジップロックに入れて眠ってるわ、
ステータスとかどうでもいいし誘蛾灯みたいなもんだわ
2023/03/21(火) 22:00:53.02ID:kONrGEly0
>>139
そんなめんどいの使うときだけレンタルしたら?としか言えんな
俺も大事な時用の一個良いのあるし
150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:00:58.12ID:WbS5P2fw0
>>146
これごときじゃ強盗も狙わんでwww
2023/03/21(火) 22:01:28.59ID:LHmA5Hiw0
>>150
最近、短絡的なDQN多いじゃん
2023/03/21(火) 22:02:35.46ID:P1tMlbBO0
ヘリウム排出バルブ無ければぶっ壊れるよ!
おまいらも飽和潜水免許取っとけよ
人員足りてないらしいw
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:02:42.74ID:akDryN2K0
同じCASIOのPROTREKのスマートウォッチもってるけど便利やで
携帯なったら知らせるし、メールもカレンダー知らせてくれる
GPSで現在地もわかるというのが購入理由だったけど使いづらくて少しがっかり
アラームが大活躍で電車の乗り過ごしとか防いでくれる
154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:03:37.20ID:zZlgRUhe0
安いな
保存用と日常使い用の2本ぐらい買っとくか
2023/03/21(火) 22:04:17.35ID:UuR9mOdH0
>>137
天智天皇の作った水時計やで
2023/03/21(火) 22:04:45.45ID:ZXti/2B/0
た~か~の~つ~め~
2023/03/21(火) 22:04:47.30ID:TFrOH6r00
これ今何時なのかまるでわからんやろ
2023/03/21(火) 22:04:48.28ID:RC+h1A9w0
>>1
ダイビングしない奴が付けてたらダサいじゃん
2023/03/21(火) 22:05:00.42ID:4Zc1kQOW0
この価格だったらセイコーのスプリングドライブがいいな
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:05:39.88ID:MjTUhK7L0
昔買ったG-SHOCKってELバックライトがすぐに切れたり
加水分解でベタベタになるしで、丈夫で長持ちなんてイメージは全然なかった
筐体もバンドもフルメタルだと違うんだろうな
2023/03/21(火) 22:05:51.85ID:Yt15bkLK0
かっけぇ
2023/03/21(火) 22:05:53.71ID:0nYT03C50
たけしのオールナイトニッポンで話してたやつじゃないのか。
163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:06:07.44ID:4gVFBxTz0
>>142
むしろスマホで十分じゃないのか
スマートウォッチ使っててもスマホは常に有るんだろ
自分はウォッチは使わないけど。 腕時計もしないわ
時間はスマホで見る
2023/03/21(火) 22:07:11.69ID:K+5x3QEb0
電波ソーラーつーけど
海の中じゃ使えないよね
165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:07:52.92ID:R7mzOSha0
MR~Gシリーズ唯一のダイバーモデルでもあるからねぇ・・・・・
2023/03/21(火) 22:08:12.29ID:7F+hCzag0
短針が太くて短いのは苦手
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:08:19.77ID:ISalxenB0
>>122
デジタルの高級品て表示がシンプルだから
ガワがやたらと派手になるか奇抜になるかなんよねぇ
2023/03/21(火) 22:08:34.34ID:vRXCLS+X0
カフスが止まらない
2023/03/21(火) 22:09:14.48ID:kUlKKh3A0
この値段でもどうせ10年も部品供給しないんでしょ?
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:09:22.07ID:aZNtOeyt0
こんなタフな時計じゃなくていいから
ブレゲかパティックフィリップが欲しいです
171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:09:25.80ID:XjP3QPqt0
乗れて電話もできたらこの価格を認めよう
172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:09:30.09ID:4gVFBxTz0
>>164
地上に出てる時に時間合わせてくれるだろ
それともずっと潜ってるのか
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:10:06.32ID:N5mSviJ30
「んんん吉田くん!貯金が急に消えたんじゃが」
「総統見てください!新しいG-SHOCKです!」
「ええー、そんな高そうな時計、どうやって…」
「貯金を全部下ろしました!」
「何をしてくれてるんじゃあ〜!」

って、そのフロッグマンじゃねーよ!ってな!
2023/03/21(火) 22:10:39.27ID:EpcjXyYH0
>>155
天智天皇は日時計だろ?!
175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:11:57.57ID:/H+7Bh1j0
こだわりのリーバイ501とか穿いてるおっさんが買うんだろうね
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:12:17.72ID:UAdLRenJ0
>>163
俺もスマホで確認派だったけど一回持ってみるとまあまあ便利
スマホをカバンに入れっぱなしでいい
これまでは他のことやっててメールとか着信あるとスマホ置いてるとこまで少し移動があったけどスマートウォッチはすぐ見られる
スマホどこやったっけ、ていうときも探してくれる
これまで20回くらい見つけてくれた
2023/03/21(火) 22:12:46.30ID:S/9+DwGy0
学生:GS→社会人:オシアナス→ロレックス→シチズン

これでええ
壊れたら買い替えるんや・・・
2023/03/21(火) 22:13:10.50ID:gQM8ysV60
Gショックに59万も出すなら他の時計買うわ…Gショックなら数万程度ので十分だろ
2023/03/21(火) 22:13:43.32ID:6h7xZUTa0
たかっ
ダイソーの腕時計で十分だよ
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:14:07.77ID:9DD4d0/B0
なんか60万に見えないくらい安っぽいな
ヤドクガエルモデルくらい派手にしとけ
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:14:53.84ID:AvjFDdTc0
59万なら中古のサブマリとか買えるやん
絶対そっちの方がええわ
182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:16:03.26ID:D9EIeN3E0
勝色のがかっこいやんけ
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:16:39.72ID:S/9+DwGy0
凄い精巧なロレックスの偽物あるらしいな
5万くらいする奴。アレでいーんじゃね?バレないっしー
2023/03/21(火) 22:16:52.82ID:KsG0Ok4b0
>>100
スニーカーのコレクターって昔たくさんいたな
エアジョーダンとか、今じゃ当時の履けないよね

昔デッドストックのスニーカーとか買って寿命短かったわ、素材劣化してて
2023/03/21(火) 22:17:13.93ID:7ek20RTz0
どうもこういう時計に価格相応の価値を見いだせない・・・
186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:17:25.13ID:cSYQYdOk0
G-SHOCKって象が踏んだりビルの屋上から落としても壊れないんだよな?
2023/03/21(火) 22:17:44.62ID:u5yiLRa70
時計ってアラビア数字全部書いてあるやつがいいわ。ローマ数字とバーインデックスは苦手
2023/03/21(火) 22:17:57.05ID:Z4eqvnYJ0
1万ちょいで買える電波ソーラーで充分
オレのGAW-100カッコいいぞ
189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:18:27.65ID:4gVFBxTz0
>>176
自宅もだとテーブルとかに置いてる。時計は別途有る
通勤中は電車で5chとかニュース見てるから使ってる
駅からの移動中はジーンズのポケットに指してる
仕事場に入ればPC使うから横に置いとくけど
190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:18:48.65ID:cVTD9uQ60
腕にもはめないで部屋に置いといても勝手に壊れるパテックフィリップ
2023/03/21(火) 22:19:18.36ID:jMLONgVW0
時計に50万て
いくら金持ちになっても時計に50万は使わんわ
2023/03/21(火) 22:19:55.84ID:bCUTFrZc0
Gショックを好きになると
ついつい何本も買って
数万円のものが数十万円使ってたりする

Gショックは本当いい時計だよ
どこにでも一緒に行ける
193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:20:24.49ID:SUFiSZWb0
G-SHOCKって衝撃には強いかもだけど部品がごちゃごちゃ入り組んでるせいか汗や水ですぐ錆びるから嫌い
正直使い捨てみたいなもんなんだから、電波時計モジュールで10年電池とかにしてボタン一切無しケースは樹脂ドブ漬け一体成形で固めるとかした方がカッコいいと思う
2023/03/21(火) 22:20:25.29ID:wS0NmlxP0
この値段だと大事に扱ってしまいそう
G-SHOCKなんて乱暴に扱う前提の時計なのに
2023/03/21(火) 22:20:27.67ID:KsG0Ok4b0
gショックは黒のスピードモデル(樹脂)あれが一番定番ではあるね
俺はフルメタル買って付けてる、普通にコスパよし
196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:21:06.44ID:S/9+DwGy0
児童巻きは本当にイラついたわ
土日時計つけないんで月曜に巻かないといけないし
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:21:09.35ID:QjMgCv3P0
>>127
アンパンマンの手かよ
2023/03/21(火) 22:21:11.51ID:Byas3AHP0
>>4
潜水中はやっぱ針だな。
深く潜ると思考能力低下すんのよ。
199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:21:25.73ID:6UrY0UM30
セイコー5のパチモンフィフティファゾムスが最高
200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:21:29.32ID:mzex5+wz0
>>29
俺のGショックはフルメタルだぜ
大満足5万円
2023/03/21(火) 22:21:30.29ID:yEwL1lqf0
60万出すならグランドセイコー買うわ
2023/03/21(火) 22:22:48.82ID:KSHiB6gh0
スマートウォッチの方がいいな安いし
203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:22:51.14ID:BZB2ssLh0
役職別時計

会長 パテ
専務 バセ
常務 ブレ
本部長 ピゲ
部長 インター
課長 グラセコ
係長 ロレ
主任 ブラ
ヒラ リンゴ
派遣 G
バイト 腹時計
204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:22:56.04ID:ZX/uvJo+0
コンクリートの壁にガリガリと擦ってしまっても無傷なのが良い
2023/03/21(火) 22:23:03.94ID:ujVEoOsn0
チタンは良いね
2023/03/21(火) 22:23:07.40ID:jZ/HaGIJ0
中高生の時は好きだったな
今時腕時計をしてる人って昭和に懐中時計を使っているような印象だな
時間の確認などスマホでいい
2023/03/21(火) 22:24:08.35ID:kUlKKh3A0
>>199
セイコー5で十分
正確な時間はスマホで確認するし
2023/03/21(火) 22:24:17.89ID:k9o2EGKF0
爺ショック
2023/03/21(火) 22:24:34.83ID:7VCv8d9j0
カシオは社長の名字 「樫尾」

これテストに出るからな
2023/03/21(火) 22:25:08.67ID:ty+xMhu80
自慰?
2023/03/21(火) 22:26:15.93ID:myHJ1K2s0
>>5
ピークは過ぎたろ
今どきアップルウォッチはカッコ良くない
2023/03/21(火) 22:26:33.34ID:JuHbAAWA0
>>1
FROGMAN
GSHOCK
MRG
なんかこううるさいな
2023/03/21(火) 22:28:49.67ID:6h7xZUTa0
こだわらないし興味もそんなにないから腕時計はみんな同じに見えるよ
2023/03/21(火) 22:28:49.98ID:EpcjXyYH0
>>203
俺はヒラだが腹時計w
7時に食べたら13時頃に腹減ってくるから結構正確だぞw
215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:29:02.50ID:9ae25yLS0
SEIKOもダイバースキューバシリーズ高くしたんだよな
6万くらいで買えるから好きで集めてたけど、10万超えるのしか出さなくなって買わなくなった
216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:29:19.85ID:6iZd42Wm0
チプカシは何故か知らんが時間がよく狂う
2023/03/21(火) 22:29:42.87ID:Gc77baCi0
>>191
村上「・・・・」

お気に入りの時計は4000万円!?…ヤクルト・村上の豪快過ぎる「財布事情」
https://gendai.media/articles/-/100453
2023/03/21(火) 22:30:03.19ID:ujVEoOsn0
チタンだと軽いだろうな
ゴツくて丈夫で軽い
個性的だよね
2023/03/21(火) 22:30:58.54ID:e1/uAH3F0
左竜頭の単機能ソーラーか単機能ソーラー電波を出してくれ
2023/03/21(火) 22:32:21.91ID:mw05KTXf0
かれこれ高校生の時から40なるまでG-SHOCKの自分でも、G-SHOCKに59万はないなあ。
221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:33:28.61ID:4gVFBxTz0
>>209
社名由来だと樫尾は単純なような気がする
SEIKO とか CITIZEN のが難しいわな
2023/03/21(火) 22:36:29.98ID:N4vZjENc0
カシオwの時計に59万w
カシオだから定価59万でも実売198000円とか?
223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:37:13.72ID:6iZd42Wm0
アメリカ歌手に「アナタはカシオ、アタシはロレックス」みたいな歌詞作られてディスられてたな
224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:37:50.73ID:9DD4d0/B0
Gスマウォがほしいなタフソーラーで
2023/03/21(火) 22:40:57.66ID:7HVUlXvE0
エスケープバルブついてないしょ 
2023/03/21(火) 22:41:00.60ID:5lHY9gJP0
記念モデルかと思ってレス読んでたけど記念じゃねえのこれ
そんなもん売れるか?
2023/03/21(火) 22:42:17.99ID:TAJrIDhS0
問題はカシオの時計に対する姿勢
製品の製造中止後原則8年しか部品を作らないらしい
時計屋のおっさんに聞いた
だから10年ほど使って壊れてメーカー修理に出しても拒否られたりする
いわゆる時計メーカーでは絶対に無いこと
意地でも直してくれたりするから

3万程度の時計なら使い捨てで諦められるかも知れんが20万超えた時計でそれやられたらたまらんぞ
2023/03/21(火) 22:43:13.14ID:fiGcyTG00
ださくね?
このデザインで60万である必要性が感じられない
2023/03/21(火) 22:43:37.77ID:9dR0lSQm0
腕時計って意味ある?
230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:43:40.00ID:S/9+DwGy0
>>227
ほぇ~・・・
231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:44:13.22ID:z415gibC0
G-SHOCKてまだあったのか
30年前に友達が、イルクジがどうこう言ってた覚えはある
232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:45:45.74ID:ZTS96NlK0
なんか安いな
2023/03/21(火) 22:47:06.35ID:fiGcyTG00
>>192
その手軽さの需要をこういうハイスペックで高価なやつって何処につけてくんだよって感じ。
まー金が腐るほどあるなら、スポーツ選手やアウトドアでつけててもいいと思うけどさ
234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:47:06.45ID:9DD4d0/B0
>>231
こち亀で見たやつ
2023/03/21(火) 22:47:16.81ID:V8p1cDaW0
>>231
イルクジもプレミアとんでもないことになってたけど、紫外線ですぐ劣化してゴミ

Gショックなんて1万2万のを現場で使い潰すもんだよ
2023/03/21(火) 22:47:37.00ID:AnPNdvk80
エンジェルとかデビルとか集めてた奴ら今何してんだろう
237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:48:12.26ID:31TZQ5DY0
床に叩きつけて遊ぶか
238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:48:46.64ID:Yj3s3ZUQ0
ガリの腕には絶対に似合わんだろうな
人を選ぶ腕時計だろ
239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:50:15.70ID:QJm1gdVO0
一時期腕時計とスポーツカーとポケモンカードが投資目的で買われてたけど今も需要あるの?
2023/03/21(火) 22:50:32.77ID:9MI7bHxM0
カネの使い道に困ってるやつ向けか
2023/03/21(火) 22:50:46.29ID:2Yn8PZOX0
>>1
90年代のG-SHOCKブームの頃、当時定価数万円のフロッグマンに10倍のプレ値がついて、専門誌が「ロレックスかGか?」って煽ってたけど、これは定価がロレックス並みじゃないかw
2023/03/21(火) 22:50:52.16ID:edNWu9uW0
>>162
まだこんなネタこすってる爺さんいるわ
243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:53:58.47ID:4gVFBxTz0
>>224
ガラケー時代だと、C303CA を使ってたわ
雑に扱っても丈夫で良かった。ソーラーは無かったが
その後AUの都合でなんだか2回位別のにされたけど
2023/03/21(火) 22:54:23.67ID:2Yn8PZOX0
>>235
当時イルクジが欲しくて欲しくて、会社半休取って発売日に並んだけど、自分の前で整理券切れて泣いたなw
結局3倍以上のプレ値で買ったわ

紫外線で酷く劣化するのは96で、97は対策されててそこそこ丈夫だよ。まだ持ってるわ
245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:54:31.02ID:loVPpdm80
横の文字が無ければ買ったかもしれない
2023/03/21(火) 22:54:43.32ID:q10GlCDQ0
俺の弟、二本しか腕ないのに
10個も20個も集めていた
足環にでもするのかと…
2023/03/21(火) 22:56:47.58ID:hONbCRoz0
Gショックに求めるのは3万円以内での質感

勘違いしてはいけない
60万払う層はただのアホとアホの成金だね
248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:58:06.22ID:HY8rNcmS0
腕時計は
しないよう
2023/03/21(火) 22:58:06.64ID:y6CdU8Xc0
Gショックは1万程度のソーラー電波が一番コスパ良いだろ
60万近く出して買うようなのじゃなくね?
2023/03/21(火) 22:58:13.44ID:rFJusjqK0
>>1
五万円でも納得のチャチさ笑えるᴡ
251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:58:13.66ID:pxgK2h+K0
時間見るならスマホ一択!

腕時計はぶつけるとその辺傷付けるし、特に車乗ってると革シート傷つけるから付けなくなったわ
252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:58:36.39ID:6dcQTfH70
ソーラー電波が良い🤗
2023/03/21(火) 22:59:14.07ID:y6CdU8Xc0
>>246
じゃあお前は身体一つしかないからって服はそれぞれ一着しか持たないんか?
254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:59:49.29ID:pJA1bPuj0
ダイソー100円時計

画像
https://i.imgur.com/0NQ42wN.jpg
2023/03/21(火) 23:00:08.70ID:f4jX6y+z0
GMARCHという言い方やめてくんないかな
Gとか雑魚やんw
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:00:22.40ID:AjlKVEX50
>>127
久々に見た
どう見ても人間の手じゃないwww
2023/03/21(火) 23:00:52.70ID:5AY3CvEr0
>>226
フロッグマンは人気だから売れるだろう
258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:00:55.61ID:pJA1bPuj0
シンデレラガールズ
周年腕時計
買ってたな🤗
259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:02:31.19ID:ZMHwtK6y0
こんなの何に使うの?
2023/03/21(火) 23:02:49.45ID:aLIJTRD30
Gショックに60万とか末代まで笑われるだろ
2023/03/21(火) 23:03:08.88ID:b0F3m80v0
MTG-B3000で満足
262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:03:51.66ID:BK72G8qD0
まるで良さがわからん
2023/03/21(火) 23:04:28.41ID:q10GlCDQ0
>>253
まあそれを言われると…
頭一つしかないのに、帽子5個は持ってるし…
まあ、腕時計に関してはカシオの電波ソーラーで事足りてる
2023/03/21(火) 23:04:37.44ID:JgIPNu8Z0
米海兵隊の友人はGショックを大絶賛してたな
265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:05:59.09ID:TrwBsdZm0
お前らみたいなモヤシに腕時計は似合わんよ
2023/03/21(火) 23:06:46.68ID:xaMaYleo0
G-SHOCKはソーラー電波で2~3万円ぐらいのでいいよ
2023/03/21(火) 23:07:00.33ID:0gJcZhkE0
日本製カメラも重要部品にプラスチック使いまくって
加水分解で死ぬんだよな
そんな製品に平気で数十万の値段を付けて
何時までそんな商法が通用するのか
2023/03/21(火) 23:08:43.30ID:hONbCRoz0
俺もカシオは大絶賛はしている

1000円で買ったF91Wに
それは1000円だからだ
これが1万円で買わされてみろ。街の笑われ者だ
2023/03/21(火) 23:08:48.04ID:sDB2FR8C0
>>11
ワシの3カ月分や
270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:09:15.38ID:7S1YIinD0
一度もダイビングしたことないくせにダイバーズウォッチ得意げにしてるのカコワルイ
2023/03/21(火) 23:09:43.32ID:xd3vgJPT0
使い捨て2千円のチープカシオでいい
272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:10:12.02ID:xaIelyQy0
高いな
2023/03/21(火) 23:13:05.36ID:gJjbfdGJ0
イエローフロッグマンも当時似たような値段になってただろ
チタンフロッグマンで満足してたけど
274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:13:18.76ID:dOgO08g30
フロッグマンは持ってる マスターGになるとG-SHOCK感は失くなるよな G-SHOCKの名を借りる何か感
2023/03/21(火) 23:13:47.41ID:qmWXDjUR0
良いけどデカイんだよな
冬とかは洋服の袖が痛むの
デカイから上着脱ぐ時も時計外さないといかん
Tシャツの時期はいいと思うけどね
2023/03/21(火) 23:16:22.48ID:obYC9LOR0
今持っているGショックかなりお気に入りなんだけど、樹脂バンドなのが唯一気に入らないんよなぁ。好みに合わせて金属バンドも選べるようになると嬉しいかも…
2023/03/21(火) 23:17:20.25ID:hONbCRoz0
60万とるなら、素直に機械式挑戦しろと思う
機械式でG性能全部盛り
これならその価格帯に相応しい
278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:18:28.61ID:dOgO08g30
>>276
今はメタルいっぱい出してきてるから1本持てば良いんじゃ
2023/03/21(火) 23:18:38.34ID:nbMqA1kl0
カシオはG-SHOCKよりプロトレックのほうが好き
2023/03/21(火) 23:18:41.77ID:6wS/+JVp0
フロッグマンはブームの時から良さが分からんかった
てか電波時計なのにBluetoothでスマホで時間合わせて意味不明な仕様は何とかした方が
5000シルバーのメタルGをヨドバシでカシオの人から買ったけどBluetoothにはあんま触れなかったな
2023/03/21(火) 23:19:02.36ID:DycIryTJ0
ダサい
なんでこれ系は英字並べたがるのか
意味不明英文プリントTシャツばりにダサい
282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:19:23.69ID:rFLcmkQM0
↓ デジタルじゃないと見にくい=アナログは見にくい なのに


4 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/03/21(火) 21:18:58.18 ID:mwS7tgFh0
デジタルじゃないと見にくいのよ

198 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/03/21(火) 22:21:11.51 ID:Byas3AHP0
>>4
潜水中はやっぱ針だな。
深く潜ると思考能力低下すんのよ。
283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:19:37.50ID:Emdu862K0
こんなの需要あるん?
2023/03/21(火) 23:19:48.47ID:7tn5tZrT0
俺はロレックス売り時逃したわ
シナの皆様買ってくれ
2023/03/21(火) 23:19:48.88ID:kYRKN3Gl0
そもそもフロッグマンってなんやねん?
カエル野郎?
2023/03/21(火) 23:21:19.91ID:zCit3e0J0
金持ちがチープカシオみたいなノリで買うのかな
2023/03/21(火) 23:21:27.66ID:xaMaYleo0
>>283
G-SHOCKをコレクションしてる人いるんじゃないか
288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:21:43.39ID:ycvRC/ax0
フロッグマン(Frogman)は、軍事活動を行う水中工作員のことである[1]。潜水工作員、戦闘潜水員とも
2023/03/21(火) 23:21:50.07ID:zozimqCw0
年金1回分か 爺ショック・・・
2023/03/21(火) 23:22:01.97ID:/7RX0b6D0
>>1
チプカシで十分
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:22:07.28ID:dOgO08g30
今さらかもだが今はこれよりはSEIKOのツナ缶のちゃんとしたのがほしい
292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:24:00.97ID:QVUKOIRs0
>>11
warora🤗
2023/03/21(火) 23:25:10.74ID:myHJ1K2s0
>>44
チープカシオとG-SHOCKでは内部メカが全く違う

G-SHOCKは電波モデルでなくてもほとんど時間が狂わない
2023/03/21(火) 23:26:02.04ID:ilDsYYbQ0
>>285
確か水中工作員のこと、そう呼ぶんじゃなかったか?
2023/03/21(火) 23:27:47.23ID:myHJ1K2s0
>>59
限定だから買った途端に100万で売れるさ
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:30:59.91ID:6UrY0UM30
Bell&Rossあたりか
297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:32:10.57ID:DChl1/xr0
中年だが腕時計とか必要無いだろ
仕事でどうしても無いと不便って連中はいるだろうけど
2023/03/21(火) 23:32:31.34ID:vp2oXxhF0
>>100
日本みたいな多湿の国では
樹脂製品をコレクションにするのはリスキーなんだよな
数年でベタベタになってクチハテル
乾燥した欧米とかならオッケー
2023/03/21(火) 23:34:24.16ID:h16EoK8g0
最高峰モデルともなるとそれなりの値段なんだな…俺の給料手取り3ヶ月分か…
2023/03/21(火) 23:34:37.80ID:myHJ1K2s0
>>105
なんの比較にもなってない
301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:36:09.77ID:m4ip4fN/0
本当の潜水工作員はどんな腕時計つけてるんだろうか
302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:36:17.94ID:3x+IBqX30
ガンダム好きあたりの幼稚な奴が
着用するんじゃね

急げw
2023/03/21(火) 23:36:21.85ID:0bUNqPCU0
Garminで健康管理してる
2023/03/21(火) 23:36:23.77ID:myHJ1K2s0
>>114
カッコ良くない
2023/03/21(火) 23:37:02.16ID:myHJ1K2s0
>>116
白いギターは?
2023/03/21(火) 23:39:54.83ID:VzbzPjCp0
>>1
拡張子webpは危険
データ載せれるのでアクセス不推奨
2023/03/21(火) 23:40:12.79ID:MIi7CWBo0
10年使ってるプロトレック電波ソーラー3万円で満足してます
308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:40:26.63ID:esDyeRiC0
俺は最近1300円のチープカシオを買った
なんか懐かしくて良い
309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:42:12.28ID:cPcgLlZU0
クオーツで60万円ってwww
しかもクソダセーしw

いったい誰が買うんだよ、こんなゴミ
2023/03/21(火) 23:42:18.44ID:myHJ1K2s0
>>139
オメガは毎年メンテに出してる

ローレックスは出す意味など無い
2023/03/21(火) 23:44:20.62ID:7q3AQxfN0
G-SHOCKにそんなのモトメテナイ
312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:44:43.67ID:aEqGCZa80
予約した
2023/03/21(火) 23:44:44.71ID:Lv8iz2YG0
Gライドの新作は出ませんか
2023/03/21(火) 23:45:16.38ID:JGFboLco0
僕はApple Watch Ultraで健康管理
2023/03/21(火) 23:48:19.27ID:4fCSULYj0
>>1
60万出して寄生虫もちのカエルとか草
316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:50:46.32ID:RK69jWmx0
クオーツに60万はきついやろ
317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:51:36.29ID:HtTP8GT90
>>5
腕時計バトルから降りれるからね
2023/03/21(火) 23:53:29.45ID:1NH5+4Z50
潜水用の時計を私生活でつける意味とは?
2023/03/21(火) 23:56:30.34ID:RNmD4wPV0
ダサい
2023/03/21(火) 23:57:01.96ID:p7GKkQBT0
>>5
アップルウォッチいいなぁと思ってたけど
あれってスマホみたいに頻繁に充電しないといけないんだろ?
スマホの充電すら面倒くさがってる自分に
さらにアップルウォッチの充電もしないといけないのは無理だろうな
321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:00:22.98ID:i6EViKJ90
MR-G初のフロッグマンはMR-G1100じゃないの?
初のアナログフロッグマンって事ならこれだけど
2023/03/22(水) 00:00:28.82ID:UTMRbs6O0
あえてこれにこの額出すのが良い
スイスのアレなんて誰も彼も
323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:00:30.10ID:l+TXkNf40
>>>>236
ワラタ
GO OUTみたいクソ雑誌周辺でエセアウトドア(バーベキュー)やってそう
2023/03/22(水) 00:01:28.65ID:T6QD7FGW0
ワシのカシオはF-201WA
2023/03/22(水) 00:01:40.86ID:hSMB896q0
>>284
下落してるの?
326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:03:06.81ID:i6EViKJ90
どうせバーゼルモデルみたいな特別モデルを出すだろうからそれまで待ちでいいよね?
327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:03:41.19ID:Cn9QW5gG0
G-SHOCKって1万円台だから付けるんだろ
59万ならOMEGA買うわ
2023/03/22(水) 00:04:12.69ID:/l+MIFMm0
近年のGショックの高級化は止まらんな
2023/03/22(水) 00:04:54.50ID:axO8KNEC0
非対称でムズムズする
330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:08:22.13ID:UF8d+U8M0
高杉だろGショックだろ?
331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:08:38.11ID:FAbcpGCT0
ご、59万!
332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:09:35.98ID:i6EViKJ90
時計のベルトは手首に巻くのがフィットするけど手首曲げた時にボタンの誤押しとかあるから盤面は腕寄り
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:09:44.57ID:UF8d+U8M0
チープカシオで充分だな
2023/03/22(水) 00:10:13.33ID:L11Le4SF0
59万円もするならダイブコンピューター機能くらい付けて欲しいよな
2023/03/22(水) 00:12:02.48ID:jzRZ57GB0
まあオメガとかロレックスなんて貧乏人が見栄を張るためにする時計だからな
俺みたいな上級国民がする時計はパテック・フィリップやオーデマ・ピゲだからな
2023/03/22(水) 00:12:23.26ID:wUB3E4Lt0
プレミア価格とかでなく値段相応なのかい
2023/03/22(水) 00:13:32.84ID:bU4yRzOJ0
ダイビングしないのにダイバーウォッチしてるおっさんいるでしょ?

あれなんなん?
338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:14:15.60ID:NZ+zVj/50
僕はfitbit versa4!!
2023/03/22(水) 00:15:04.49ID:L11Le4SF0
ダイビングするのにフロッグマン付けるやつはいないよ
カシオは技術力あるんだからダイブコンピューター出してもらいたいね
2023/03/22(水) 00:15:11.25ID:aU4YlxcW0
まぁどー見ても8万くらいだな
2023/03/22(水) 00:16:34.55ID:L11Le4SF0
>>337
丈夫な時計ということで使ってる奴多し
2023/03/22(水) 00:17:49.29ID:YZHPkYbX0
登っても高尾山くらいなのにプロトレック持ってるワイ
2023/03/22(水) 00:18:39.25ID:vRflQI+k0
貰えるなら貰って質屋に持ってく
2023/03/22(水) 00:19:12.14ID:x23RR3Uu0
う~ん
あまり魅力を感じないな
345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:19:38.04ID:yWPeWh4n0
実用高耐久が売りのg-shockはロレックスみたいな
宝飾高級路線と両立するのかね?
オメガみたいな位置を狙っているのかもしれないけど。
346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:20:29.77ID:l+TXkNf40
>>342
全然いいぞ
2023/03/22(水) 00:22:26.95ID:xDqGgIw40
>>211
かっこよさを腕時計に求めるのって何歳までなの?w
2023/03/22(水) 00:22:33.92ID:uQsCeakn0
数百万の時計だって売れるんだから50万の時計でも作ってみっかて感じなんだろ。
既存のGショックの材質の耐久性上げりゃGショックのマニアは食いつくだろうし、
時計マニアならぜんぜん払える金額だろ。
349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:24:13.71ID:57XcnbLA0
>>337
ウチの社長だみたいなやつだな
お前人間小さいだろ?
2023/03/22(水) 00:25:04.63ID:5iT+QFnl0
腕時計する人減ったな
ほとんどしてない
351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:25:07.31ID:57XcnbLA0
誤爆すまん
2023/03/22(水) 00:25:59.26ID:c3fzcNZY0
これって実質5万くらい?
2023/03/22(水) 00:27:58.51ID:sCNvdxge0
>>1
3万くらいのgショックと違いが分からない
354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:28:24.16ID:ZZ5pbUtq0
これならスウォッチ50本を選ぶ
2023/03/22(水) 00:29:39.75ID:h1NGm+JM0
カシオは
日常使いの
安いオシアナスがけっこう
ビジネスマンに人気あるって
大丸の時計売り場の人が言ってたな

ソーラー電波でメンテ不用だし
2023/03/22(水) 00:33:54.06ID:M1y0jM6H0
こういうのは付けずに飾っておくだけなんだろうな
2023/03/22(水) 00:35:25.69ID:/7t41t6N0
>>350
スマートウォッチは最近買ってみた。まあ二日も使ってみて飽きたが
2023/03/22(水) 00:36:33.93ID:1hzmrjJS0
クォーツで60万てのもなぁ
359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:37:40.00ID:yY3yRzE90
小学生が好きそうなデザインだな
360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:38:50.34ID:QWK3KrQO0
こんなものより2万円くらいのメタルバンドの電波ソーラーG-shockの方がいいよ
安くても頑丈で30年くらいは余裕で使える
2023/03/22(水) 00:41:07.17ID:gQYeKuyw0
ゆっくり
362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:44:06.48ID:o82TiQ4G0
>>15
電池交換すれば30年以上
2023/03/22(水) 00:46:03.88ID:cdFbh3jD0
>>320
まぁそこが一番のネックよな
使ってて便利だけど充電はめんどい
2023/03/22(水) 00:48:41.30ID:bJkZIkXl0
いい加減こういう厨二デザインから卒業したら。
2023/03/22(水) 00:49:29.03ID:+5+iK2yj0
アップルウォッチで良いよ
ただ充電が...

ゴルフでアプリ使うと1日もたない
ガーミンは大丈夫なの?
2023/03/22(水) 00:53:22.21ID:va0j/rTX0
5万円くらいのとどう違うかわからんな
2023/03/22(水) 00:54:09.69ID:yWe1SgIi0
Gショックは一番シンプルな液晶の奴が最もいい
2023/03/22(水) 00:54:40.52ID:eI4j1cT10
フロッグマンって昔は欲しかったなあ
でも腕が細いから絶対に似合わないだろうなと思ったし当時はどこにも売ってなかった
2023/03/22(水) 00:55:24.35ID:RGrZRpzc0
実用的ではないなディスプレイ用だね
2023/03/22(水) 01:00:29.42ID:UpW1qthu0
>>283
壊れにくいというだけで魅力
2023/03/22(水) 01:03:29.46ID:Ed+cpDy30
>>370
ぶっちゃけ
Gモジュール積んでる
エディフィスで充分なんだけどな
372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 01:04:20.88ID:l+TXkNf40
>>365
ガーミンなら余裕で大丈夫
反射型液晶だから明るいうちはバックライト不要
最近は有機液晶のが出てきたので個別に確認する必要がある
にしてもアップルウォッチよりは持つ
2023/03/22(水) 01:04:28.15ID:OqJLX88Z0
俺はオシリアヌス
2023/03/22(水) 01:06:29.64ID:LLtRz8Us0
>>357
ヘルストラッキング使わんの?
生活変わるぞ
2023/03/22(水) 01:08:51.24ID:vD0Kr+j+0
日本人にゴツい時計は似合わんよ
2023/03/22(水) 01:09:56.15ID:F29Ditpj0
>>11
頑張れば良い事あるよ
2023/03/22(水) 01:11:12.38ID:bEvFfVkQ0
カエルの青い裏蓋が可愛い
2023/03/22(水) 01:12:34.17ID:YRva6qvH0
同じムーブメントでよくあれだけ価格の違うもの作れるもんだな
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 01:13:20.56ID:etty23br0
小学生が好きそうなデザインの時計は付けたくない
G-SHOCKのメーカーというだけで恥ずかしい
2023/03/22(水) 01:13:28.50ID:qeAuDA5m0
93年頃に買ったG-SHOCKは数年前に部屋から見つかったんだが加水分解でボロボロと崩れてしまった。
同じく見つかった2000年前後に買ったであろうG-COOLはまだ無事だった。
2023/03/22(水) 01:15:38.84ID:gRdPWMzW0
腕時計が高くて爺ショック!
382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 01:16:42.21ID:52P+tyVU0
たけえけど格好いいな
383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 01:17:55.23ID:RpyX7/1u0
値段が10分の1、100分の1になっても要らない。投資になるのなら買うけど
2023/03/22(水) 01:18:17.31ID:qXe6BlQH0
将来ロレックスみたいに値上がりするかな?
だったら投資で買っても良いけど
数量限定販売じゃないしな
2023/03/22(水) 01:18:50.59ID:uZxbWF+e0
>>379
多分付ける人によって時計の価値が変わるのよ。イケメン無罪みたいな
386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 01:19:22.57ID:SsG4GvLs0
ダイバーが使うの?
387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 01:20:21.36ID:SsG4GvLs0
>>379
はあ?日本が誇るブランドだろ
2023/03/22(水) 01:21:14.04ID:CfXTE/wB0
腕時計ウザイし日焼け痕になるからしないな
2023/03/22(水) 01:21:22.30ID:ZVx8UPy30
俺が気に入ったのはなぁ、値段だ!
2023/03/22(水) 01:21:41.64ID:6X6XyZuC0
>>387
4℃<ですよね~
2023/03/22(水) 01:22:02.74ID:kaFIVxLj0
デジタル時計ってバカっぽい
頭使わなくなりそう
2023/03/22(水) 01:23:12.99ID:/E440f8X0
GARMINからApplewatchにしたけど
あまりに充電がもたないため
新しいGARMINにした。

普通に1週間とか充電持ってくれるから凄い良い
2023/03/22(水) 01:25:30.09ID:x1T8qSAN0
G−SHOCKはほんと壊れないよな。俺のほうが先に壊れて鬼籍入りしちゃったわ
394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 01:28:29.29ID:ieptUl2F0
>>393
三途の川の向こうから交信乙
2023/03/22(水) 01:31:05.87ID:hJ+S+kjt0
デカ厚にもほどがあるだろ
まったく触手が動かない
2023/03/22(水) 01:31:37.07ID:bbjGOvml0
お高いG-SHOCKってなんか違うんだよな
2023/03/22(水) 01:33:26.24ID:8LS4aYxh0
Gショックの値段じゃない(´・ω・`)
2023/03/22(水) 01:33:54.04ID:ZCYdQVMU0
スマートウォッチで出遅れた日本
399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 01:34:01.77ID:BbwGyYWg0
60万でG SHOCK…
貧乏性だし、60万で時計買うなら違うの選ぶかな
400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 01:34:02.87ID:nbbPbCN90
seiko citizen casio orient
安くて性能がいいから価値がある
見た目もロレックスやOMEGAの代替になるレベル
2023/03/22(水) 01:34:25.29ID:lgu+VUdj0
コイツ出来るなと思われる時計は何が良いの?
2023/03/22(水) 01:35:52.85ID:7/ysL4mB0
これならカシオークのが高級に見えるんだが
2023/03/22(水) 01:37:40.51ID:bbjGOvml0
>>401
無難にロレックスなんかの有名高級ブランド買っとけ
2023/03/22(水) 01:38:03.85ID:BmsOK6do0
四角形の黒でソーラーなのにバックライトの赤い細いラインが入ってる
DW-5000C最強
405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 01:40:22.12ID:JisOQ7iO0
>>401
ガチにチーカシと言われるチープカシオ
G-SHOCKよりも安い
大富豪になったビルゲイツが着けていた写真見たことある

ウブロとかはマーケティングに踊らされてるアホ
パテックフィリップとかは名前に踊らさる小金持ち
ロレックスやオメガはルイヴィトンのカバン持ってるOLと同じで何も考えてない
タグ・ホイヤーはF1ファン
2023/03/22(水) 01:41:31.60ID:CfXTE/wB0
何となくバブル弾けているみたいだから出すタイミングが遅かったな
2023/03/22(水) 01:43:17.99ID:v6rrCbH40
ゴテゴテすきて中学生か登山家とかしかつけんやろ
2023/03/22(水) 01:44:19.68ID:U7Kj+g1I0
チープカシオは成功者が身に付けてればおっと思われるけど
そうじゃない奴が付けてても貧乏臭いと思われるだけ
2023/03/22(水) 01:45:11.38ID:da+X5L4T0
最初にG-SHOCKが社内で提案したときは採用されなかった。
当時は軽薄短小の時代で、ごつい時計は時代遅れと見られていた。

それでも有志だけで細々と開発を続け1983年ようやく発売にこぎつけた。
だがやはり市場では受けず、その後10年売れることはなかった。

ところが90年代に入り突如アメリカ西海岸で人気が高まった
それを日本のストリートファッション誌が記事にしたことで日本でも売れ始めた。

それまでカシオは安物の代名詞。カシオの時計なんて、持ってるほうが恥ずかしいメーカーだった。
それが突然、おしゃれアイテムに変身したのだ。
日本でどれだけ広告費をつぎ込んでも、カシオをおしゃれイメージにするなど無理だったろう。

G-SHOCK開発者は若者に売れていることを知り、幹部を通じて取締役会にG-SHOCKの販売促進を働きかけた。
しかしそれでも理解されなかった。

ところが取締役が息子から「お父さん、G-SHOCK手に入らないの」と聞かれたことで
本当に若者の間でブームになってることがわかったという
2023/03/22(水) 01:46:33.22ID:sxMWo4sl0
秒針付き電波ソーラーのムーブメントできたんだっけ?
GSTEELでは秒針つけると電波時計両立できなくて、秒針+BTか電波+秒針なしの二択だったのに。
2023/03/22(水) 01:46:34.68ID:xWOdPAfA0
>>405
>チープカシオ
一時期海外で持ち歩いているとテロリスト扱いだった気が
2023/03/22(水) 01:48:59.87ID:6X6XyZuC0
>>401
セイコーとかシチズンの皮時計
嫌味が無い。発注者側の購買で営業受ける側だったが、出来る人(一次下請)はみんなこんなの着けてた
発注者よか一次下請の方が能力高くて年収良かったりするからな
2023/03/22(水) 02:00:53.86ID:OUXaS66t0
スキューバとかやるつもりは全く無いから200m防水とか宝の持ち腐れだけど買ってもいいですか?
宝くじが当たってからの話だけど
2023/03/22(水) 02:06:38.91ID:GEErOEkg0
>>411
ビンラディンモデルって奴ねw
あれオバマモデルでもあるらしい
つべでまとめてる人がいた
2023/03/22(水) 02:18:56.41ID:qnwKKo1T0
GOカムに対抗できるカメラはカシオからだろうと思ってたけど、ダメだったな
416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 02:20:23.22ID:UIU6HCZP0
こんなんカエルかよ
2023/03/22(水) 02:23:57.79ID:cszxrjw00
>>401
59万円のCASIOつけてても誰も気づかない~無意味よね
2023/03/22(水) 02:25:17.17ID:cszxrjw00
セイコーの高価格も誰も気に求めないから無意味よね
自分でウンチク語るやつまでいる
2023/03/22(水) 02:26:14.43ID:cszxrjw00
>>413
そんなもんリセールバリューも低そうだから宝くじあたっても無駄金使いだよ
420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 02:27:04.97ID:KrHWTxg60
ぶっちゃけ重たい時計は付けてて辛い、、チープカシオで十分っすわ
421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 02:27:22.98ID:A+SOiVCiO
グッチの腕時計 25万円

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up176242.jpg
422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 02:30:51.63ID:ueGfprxW0
自慰ショックの最高峰【MR-G】
423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 02:34:24.79ID:vWfNGC7x0
>>1
ベルト部分が蒸れて皮めくれるから時計いらね
スマホで十分だろ
424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 02:35:19.82ID:uc95L/xG0
妖怪黄ばみウォッチ
2023/03/22(水) 02:35:21.41ID:6X6XyZuC0
>>421
これ買った奴いるんかな?
何で自分から「私はアホです」と自己PRしなきゃなんねーんだよw
426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 02:35:39.50ID:ueGfprxW0
自慰(最中を母から見られた)ショックの最高峰【MR-G】
2023/03/22(水) 02:35:54.83ID:sZWW5CGs0
G-shock は針が意外と狂う
修正がめちゃ面倒
2023/03/22(水) 02:37:10.87ID:/abpSYAz0
60万出してカエル男と言われましても…
429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 02:43:08.15ID:KrHWTxg60
>>421
なんかウエスト測るときのメジャーみたいなデザインだなw
2023/03/22(水) 02:44:32.81ID:6X6XyZuC0
>>427
コレ。もう面倒なんで日付・曜日無しのアナログつけてるわ
2023/03/22(水) 02:48:56.90ID:5vRJ6inq0
日本の電気メーカーが手を組むべきはこういうブランドだよ
アップルに対抗するにはメイドインジャパンの信頼性
これだけは海外にマネできない
432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 02:50:58.51ID:ueGfprxW0
秒針が動いてるの見ると、時間が過ぎて行くのが実感できて良い。

松尾芭蕉が1702年(元禄15年)に書いた、江戸から奥州・北陸道を巡った際の旅行記 「奥の細道」中から「旅立ち(たびだち)」


月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。

舟の上に生涯を浮かべ、馬の口とらへて老を迎ふる者は、日々旅にして、旅をすみかとす。

古人も多く旅に死せるあり。

予も、いづれの年よりか、片雲の風にさそはれて、漂泊の思ひやまず、海浜にさすらへ、去年の秋、江上の破屋に蜘の古巣をはらひて、やゝ年も暮れ、春立てる霞の空に、白川の関越えんと、そぞろ神の物につきて心を狂はせ、道祖神の招きにあひて取るもの手につかず、股引の破をつづり、笠の緒付けかへて、三里に灸据うるより、松島の月まづ心にかかりて、住める方は人に譲り、杉風が別墅に移るに、

[草の戸も 住替る代ぞ ひなの家]

表八句を庵の柱に懸置。
433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 02:51:05.92ID:ueGfprxW0
弥生(3月)も末の七日、あけぼのの空朧々として、月は有明けにて光をさまれるものから、富士の峰かすかに見えて、上野・谷中の花の梢、またいつかはと心細し。

むつまじき限りは宵よりつどひて、舟に乗りて送る。

千住といふ所にて舟を上がれば、前途三千里の思ひ胸にふさがりて、幻のちまたに離別の涙をそそぐ。

[行く春や 鳥なき魚の 目は涙]

これを矢立ての初めとして、行く道なほ進まず。

人々は途中に立ち並びて、後ろ影の見ゆるまではと、見送るなるべし。 」
2023/03/22(水) 02:51:30.55ID:bJkZIkXl0
59万も取るならGPSくらい当たり前につけろよな。
表面処理とかどうでもええわ。
435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 02:56:30.16ID:Cm89rRdk0
>>2
パヨクはチソコに巻き付けて射精する!
2023/03/22(水) 02:57:27.35ID:qrm5DZCL0
高級時計は機械式って教えられたけど
437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 02:58:05.81ID:Cm89rRdk0
>>421
頭の悪そうな腕輪だな。
2023/03/22(水) 02:58:10.24ID:y5AHVAiZ0
カエル男
2023/03/22(水) 02:58:38.29ID:bPkR2tqM0
成金しか買わんだろ
440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 03:01:47.52ID:69CXzw3+0
これを装着して
吊り革戦争に参加して
これみよがしに見せつけたら
ガンダムチックな人達の
羨望の眼差しを集めるんじゃね
くそくだらねえこの国らしい一幕だけど

あとローマ教皇様は
1000円くらいのチープカシオ

運び屋のくしゃおじさんは
竹製の時計か
441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 03:02:11.25ID:VMUpcTtq0
他の時計買うわ
442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 03:03:26.03ID:ueGfprxW0
現代語訳

時は永遠の旅人であり、次々に移ってゆく年もまた旅人である。

舟の上で一生を送る船頭や、馬のくつわを取って老年を迎える馬子などは、毎日が旅であって、旅そのものを住処としているようなものである。

風雅の道の昔の人も旅に生涯を終えた者が多い。

自分も、いつの年からか、ちぎれ雲が風に誘われるように、漂泊の思いがやまず、海辺をさすらって、去年の秋、川のほとりのあばら家に戻り、蜘蛛の古巣を払ってしばらく住んでいるうちに、やがてその年も暮れ、春になって霞のかかった空を眺めるにつけ、白河の関を越えたいと、そぞろ神が身に取りついたように心を狂わせ、道祖神が招いているようで取るもの手につかず、股引の破れを縫い、笠の緒つけかえて、三里に灸据えているうちから、松島の月が何よりも気にかかり、住んでいた家は人に譲り、杉風の別荘に移るに際し、

[粗末な草庵も、人が住み替わる時がきたのだなぁ。 私の出た後は華やかな雛人形を飾る家となるのだろう。]

(と詠み、この句を発句とした連句の)表八句を庵の柱に掛けておいた。
2023/03/22(水) 03:04:03.22ID:wZtf0ipq0
変に高級指向になんなよ
6000円の5600でええにゃで
444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 03:04:40.74ID:Bm8EzQzD0
針を太くする理由がわからん 視認性が上がるわけでもなし 不格好なだけ
2023/03/22(水) 03:06:02.43ID:mAkU6NOc0
潜水夫ってなんでカエルに例えられるんだろう?
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 03:06:18.19ID:ueGfprxW0
三月二十七日、夜明けの空はおぼろに霞んで、月は有明けの月で光は薄らいでいるけれど、富士の峰がかすかに見えて、上野・谷中の桜の梢を、またいつ見ることができるだろうかと心細い。

親しい人々は全て前の晩から集まって、舟に乗って送ってくれる。

千住という所で舟から上がると、前途遥かな旅に出るのだという思いで胸がいっぱいになり、幻のように儚(はかな)い現世とは思っても、いざ別れようとするとやはり別れの涙を流すのであった。

[春も過ぎ去ろうとしているなぁ。それを惜しんで、鳥は悲しげに鳴き、魚の目は涙で潤んでいるようだ。]

これを旅先で詠む最初の句として歩き始めたが、なかなか道がはかどらない。

見送りの人々は道に立ち並んで、後ろ姿の見えている間はと、見送ってくれるのだろう。
447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 03:08:27.50ID:KwOKoZwl0
ネトウヨは一度もはめられないだろうね😁
2023/03/22(水) 03:13:41.07ID:rux5CmIV0
う~ん、、、
ありきたりなデザインですな、、、
2023/03/22(水) 03:15:58.64ID:bJkZIkXl0
堅牢性に金費やすことが的外れ。
ハイエンド目指すなら時計の精度。
30万近く安いシチズンのアテッサが
GPS積んでるのに、何でこんな無駄に外装にこだわる?
2023/03/22(水) 03:18:14.49ID:pYIWn7ws0
山に持って行ったりゴルフやランニングで使えるG-SHOCKが欲しいとずっと思っている。これじゃない感があるな
2023/03/22(水) 03:21:47.07ID:rux5CmIV0
>>434
日本企業の名ゼリフ「付加価値です!」
 ↑そこじゃない感
452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 03:26:31.50ID:pkQ2Eif+0
関大のラベルが低いので最近ではDR.KWといいますよ
2023/03/22(水) 03:30:15.48ID:pYIWn7ws0
>>115
電卓、電子翻訳機、電子辞書、電子手帳、コンデジ、腕時計…全部スマホの守備範囲になってしまった。肝心のスマホはどうなったんだっけ?
2023/03/22(水) 03:37:58.22ID:qnwKKo1T0
河野大臣が「竹ですが、何か?」と言い放った竹製の時計を愛用してるわ
中華通販で3千円もしなかったと思うが、電池交換2回しても動いているし、竹製の外装も年期が入って良い感じになってる
2023/03/22(水) 03:41:31.19ID:hJ+S+kjt0
耐衝撃性というけれども、いちいち大げさなしくみを用意しなくても、現代のクォーツ時計、特にデジタル時計は耐衝撃性において十分である。
機械式時計全盛の時代は落としたら壊れるということもあったのかもしれないが、現代時計では皆無である。G-Shockの耐衝撃性というコンセプトはいささか時代遅れである。
そんなことよりも加水分解問題の方をなんとかしてもらいたいものである。この時計の話じゃなくて、樹脂製G-SHOCKの話。
2023/03/22(水) 03:46:10.56ID:HqINw7Bq0
40歳越すとgshock系のでっかいのは恥ずかしいんだよなあ。
チプカシでいいわw
フロッグマンはダイコン代わりにもならないし・・・・
457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 03:47:42.18ID:AiVYJGdd0
腕時計なんてビンラディンモデルのチプカシでいいよ
2023/03/22(水) 03:49:08.43ID:hJ+S+kjt0
まあロマン仕様だな。実際にこれをつけてダイビングをする人がどれ程いるのか。50万超えはさすがに高すぎである。どんな層な人が買うのか?
2023/03/22(水) 03:50:23.61ID:hJ+S+kjt0
高級時計好きな人は絶対にこの時計買わないと思う。
460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 03:52:05.91ID:tUvTbC2x0
GSHOCKはなんだかんだ
世界的に人気あるから
SEIKOと時計の売り上げ変わらんかったはず。
2023/03/22(水) 03:53:06.89ID:dtAT613I0
カシオのいいところは、結局一番安いモデルとこれとで基本性能にさほど変わりがない事
2023/03/22(水) 03:54:40.08ID:dtAT613I0
命賭けて200m潜水する人は確実に専門職だし装備は会社支給だよねえ。
2023/03/22(水) 03:59:56.51ID:hJ+S+kjt0
ダイビングコンピューターというのがある。略してダイコン。ダイビングのときにつける時計?普通はそれだろ。
ダイバーウォッチなるものは今やロマンの存在だと思う。
2023/03/22(水) 04:01:22.41ID:c8aA5CKo0
Gスチール本当良い
https://i.imgur.com/0Joc9K0.jpg
2023/03/22(水) 04:36:48.02ID:1MKBlBVP0
MRG-1100持ってるからこんな物イラネ
2023/03/22(水) 04:38:09.83ID:ttbWm//m0
青色差すの止めて欲しい
モノトーンが好き
2023/03/22(水) 04:46:56.48ID:bJkZIkXl0
>>461
それよ。
シチズンやセイコーの30万クラスの時計には
時計の精度の部分では遥かに劣っている。
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 04:47:36.81ID:Y3UPK+TY0
デブで身長高めだからゴツい時計の方がわいには合ってるG-SHOCK
2023/03/22(水) 04:49:00.83ID:tXdlS8tz0
ガーミンのスマートウォッチでいいかな
2023/03/22(水) 04:50:01.26ID:/z6ZyZsG0
>>2
韓国からバッタもん買ってきてつけるんだよ
2023/03/22(水) 04:52:17.08ID:UjTw64960
>>421
中華のパチモン
2023/03/22(水) 04:53:37.04ID:UjTw64960
>>379
そんなあなたにGMW-B5000
2023/03/22(水) 04:56:35.40ID:Zegmy+X20
>>472
それまぁまぁ高いのにホムセンで売ってるようなチープ感が
サンワ〇プライのビジネスバッグに近い
2023/03/22(水) 05:02:26.71ID:UjTw64960
>>473
これをチープと言うなら単純に人と美的感覚が違うだけ 君の高級感たっぷりの時計てどんなのこれの定価6万位のやつで
2023/03/22(水) 05:02:51.62ID:OSD7lq160
>>464
最初に59万のを見たからすごいお買い得に見える
2023/03/22(水) 05:07:36.95ID:UjTw64960
>>459
この値段なら機械式選択するだろうね 時計好きなら
2023/03/22(水) 05:13:16.56ID:ITjfKjOm0
なんか玩具みたいだな。
その金額出すくらいならGSのスプリングドライブ欲しい。
2023/03/22(水) 05:14:30.72ID:K6dqhY6F0
どんなに大切に保管したって最後は加水分解でボロボロバラバラになんでしょ
G-SHOCKコレクションとスニーカーコレクションは儚い趣味…
2023/03/22(水) 05:15:28.38ID:jBOWSAkO0
2年くらい前に買ったGSのハイビート定価が10万円上がってた
2023/03/22(水) 05:17:07.60ID:1MKBlBVP0
>>478
写真見てもそんな感想なら頭が悪いとしかw
2023/03/22(水) 05:18:20.31ID:9nNdcJyG0
オシアナスの価格が強気にギリギリ攻めてるラインだと思ってた自分が甘かったわ
クオーツ時計に60万は素直に凄い
2023/03/22(水) 05:23:31.50ID:mOZ8lCIF0
昔、白いイルカのペアのやつ流行ったけど、あのシリーズはまだあるん?
2023/03/22(水) 05:25:31.16ID:Jlul8YdO0
商品開発ラクそうだな
コストとか度外視でむしろ値段を高くしたほうが売れるんだろ?
484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 05:26:34.36ID:Kob7atlm0
知らない間にあれこれ発売されてて面白いな
全種類集めた博物館とか行ってみたい
2023/03/22(水) 05:32:20.16ID:i7ZlHIQ90
海自フロッグマンへのプレゼントか?
2023/03/22(水) 05:33:34.97ID:dvz/iqH00
>>29
樹脂バンドは短命だよね
電池交換もまだなのにバンドが切れたわ
2023/03/22(水) 05:34:44.07ID:VgT+CzEU0
誰が買うねん
2023/03/22(水) 05:35:10.51ID:Zegmy+X20
>>486
加水分解するけどゴムバンドて純正でも安く売ってるし
中華モノで1000円でも最近質いいぞ
運動するときのタグ・ホイヤーあえてゴムバンドに代えたわ
489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 05:36:44.82ID:2tWCGrfq0
俺が買おうと悩んでる車より高いな
2023/03/22(水) 05:42:05.65ID:YRva6qvH0
いまだに超合金の世界なんだこの会社
2023/03/22(水) 05:45:52.67ID:0rPiI6160
チープカシオの電池持ちは異常
10年くらい放置してたのにまだ表示してる。
2023/03/22(水) 05:50:07.97ID:LIb3rm850
G-SHOCKというか腕時計が自分の人生で流行ったことがないっす
2023/03/22(水) 05:52:28.66ID:Zegmy+X20
テレクラ円光時代にGショックおれも持ってた 歳バレるな
2023/03/22(水) 06:02:13.42ID:ORVLYb7+0
CショックとかGシェイクとか中華パチモンコレクター
あれどれくらいバリエーションあるんだろうな
2023/03/22(水) 06:05:57.50ID:3M+c/mjb0
W800H-1サイコー
2023/03/22(水) 06:08:46.82ID:LZYdpgzL0
やっぱりフロッグマンはこっちの方が良いな

G-SHOCK、赤いフロッグマンが新仕様で復刻
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1487217.html
2023/03/22(水) 06:11:11.92ID:chGzlZj20
>>425
これに惜しげも無く金払えるのが真の金持ち。
2023/03/22(水) 06:13:56.13ID:r6Q9ll+60
>>482
スケルトンのはすぐに黄ばんだな
499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 06:25:03.08ID:ORiL7W0r0
>>497
銀行不安で金持ってるやつはその移動先を探し回ってる状態だから高額の耐久消費材は狙い目。宝石貴金属類はすでに爆上がり。
500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 06:29:29.81ID:+ao5FGA60
スマートウォッチが使い捨て価格で買えるのに、従前の腕時計なんて買う意味ある?
2023/03/22(水) 06:32:01.78ID:sSMloBG30
G-SHOCK、1度だけ買ったことあるけど1週間でベルト切れて置物にしかならなかったからもう要らん
502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 06:35:55.77ID:XXqfHkvc0
>>500
あのさ、カシウが出しているんだけどw
俺のバイト時間だと半年はかかるけど買うよ
2023/03/22(水) 06:37:13.57ID:KFHNqXjT0
カシオのソーラー電波は12年くらいで時刻遅れが直せなくなった。
実売一万切ってたから まあこんなもんかで終わったが もし60万だったらありえない
保証も切れてるだろうし。
2023/03/22(水) 06:40:17.79ID:fdCMPNAc0
もうHショックが出るのに今更感はあるな
2023/03/22(水) 06:40:36.78ID:1lGBBDIB0
セイコーのAGSダイバーウォッチが押入れで眠ってる
流石に時計はしないわ
2023/03/22(水) 06:46:57.71ID:emXwcPlA0
>>499
このG-SHOCKの話じゃなくてヘンなパチもんのグッチの時計の話だよ
2023/03/22(水) 06:49:59.03ID:uMDvJ8s50
仕事でも愛用している
赤枠サイコーです
2023/03/22(水) 06:54:01.05ID:2HDAXSJp0
311以降プロトレック
509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 06:54:20.88ID:34VD6cea0
200mの防水って凄いけど、そもそも3mすら潜ることがない
510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:03:37.64ID:4RPqP0O90
>>405
チープカシオだとスマホを探せないやん
意味ないやん
511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:03:46.71ID:4RPqP0O90
>>405
チープカシオだとスマホを探せないやん
意味ないやん
512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:03:57.95ID:4RPqP0O90
>>405
チープカシオだとスマホを探せないやん
意味ないやん
513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:11:14.16ID:+qljop4E0
>>68
奥様へ通知「やりました!」
514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:14:35.39ID:WIFsJ/+F0
だっさw
チー時計だなww
515愛国
垢版 |
2023/03/22(水) 07:17:31.81ID:pnJxrHm+0
パチ屋1店舗で一般家庭一戸建て約800〜1500棟分の消費電力。パチ屋を休業したら電気料金の値上げも必要ないらしい。
2023/03/22(水) 07:18:49.56ID:UlIUxJ420
中身を電波ソーラーにした白枠のスピードモデル出してくれ
517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:18:55.76ID:pHUrzG2J0
>>198
それなら尚更デジタル何じゃないの?
何で、針なのか?意味が分からん
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:20:17.84ID:VUPArqpK0
頭の悪い奴が好むよね

どういうわけか
2023/03/22(水) 07:23:02.49ID:cme3lRQO0
島根ではよくあることです
2023/03/22(水) 07:25:50.34ID:dvz/iqH00
>>488
G-SHOCKならいいんだけど
チープカシオでベルトが切れたら
みんなどうしてるんかなぁ
2023/03/22(水) 07:28:12.03ID:dvz/iqH00
関係ないけどスマホの防水機能って1気圧防水とかあるのかと思ったら
昔の時計の生活防水くらいのレベルなのね
つい最近まで知らんかったわ
2023/03/22(水) 07:28:23.90ID:iPMzNH6x0
>>20
デジタルのMRGが40万で出てるよ
中身は5万のと変わらんが素材が高いんだそうだ

https://gshock.casio.com/jp/products/mr-g/mrg-b5000/
523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:31:25.32ID:/6JpqmYx0
ダイバーウォッチ3本持ってるが、海とは無縁の生活してる。。。
2023/03/22(水) 07:33:40.93ID:7txEAFqQ0
半値八掛け二割引で10万ぐらいの
仕入れ価格じゃないの?
まあ相場として19.8万ぐらいで
発売だと普通じゃないかな。
525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:37:42.76ID:iJnpgjkG0
産みの親 製作者が TVで特番に出ていたね
日本より アメリカのCMで爆発的に人気になっている
2023/03/22(水) 07:41:16.49ID:7oLRQBSa0
>>20
http://mens-vuitton.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/ventura-v-tec-a.html
まだ売ってるか知らんが
527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:43:16.18ID:2/mPdqMR0
無駄な部品が多すぎて高額
開発秘話が気恥ずかしい
デザインが幼稚


G-SHOCKで買う価値があるのは
安くてゴテゴテしてないスクリューバックの奴だけ
2023/03/22(水) 07:43:45.83ID:vk8A5eoZ0
なんでグランドセイコー機械式と同じなんだよ
ハコだけカネ掛けてムーブメントガン無視して
60万取れるとかさすがにそれは無いやろ
529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:44:43.12ID:JGs6nlGU0
数年後に壊れてもすぐ修理不可で突っ返される
2023/03/22(水) 07:44:53.05ID:2PBXTkFA
>>520
中古品とかからパーツ転用
プラ系のバンドはどーしよーもない
10年以上使うと劣化割れ起こす
MR-Gに関しては専門の部署があるから交換可能だけど
それ以下になるとパーツが無い場合が多々ある
一生物で使うならゴム・プラ系をなるべく使ってないほうがいい
2023/03/22(水) 07:45:25.44ID:Jt5mn5n50
でかすぎる
2023/03/22(水) 07:48:53.22ID:WdqXITjn0
ダイバーは自動巻だろ
533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:57:39.94ID:i6EViKJ90
今はベルトやベゼルが金属のプレミアムなチプカシというよくわからない物まであるんだよな
2023/03/22(水) 08:03:26.82ID:SbuLQ2Fe0
本当に潜るならSUUNTOのダイコン使うけどね。
2023/03/22(水) 08:08:01.86ID:xLDs9IPL0
>>320
スマートウォッチが出始めた頃SONYの使ったけど、充電端子が独特で充電出来なかったりAndroidのバージョンアップで操作が変わったりしたので、面倒になって普通の時計に戻した。
2023/03/22(水) 08:13:19.36ID:iFIuZEu00
GBD-H2000-1BJRで充分。
G-SHOCKとスマートウォッチを合わせたようなやつ。更にソーラー発電で値段も5万ほどで安い 。
537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 08:15:09.14ID:48dcGXlj0
7年目くらいにオーバーホール出さないとその後壊れても部品が無くて修理不可!
2023/03/22(水) 08:16:01.68ID:2PBXTkFA
>>537
MR-Gなら大丈夫だよ
10年以上前のでも受け付けてくれる(はず)
539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 08:18:07.32ID:ozGW1sHy0
時計ってロレックス以外は資産価値ないんだよね。
540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 08:19:43.97ID:rtYqF26p0
正直、G-SHOCKには飽きている
ま、俺がオッサンになったのもあるかな
いや、それが一番の原因たな
2023/03/22(水) 08:20:09.17ID:gpkXLIgy0
そもそも海にカエルっておるの?
2023/03/22(水) 08:20:19.88ID:ORuu9U4L0
>>78
まさに時計なんかイラネーの体現だと思うが
2023/03/22(水) 08:22:25.35ID:gpkXLIgy0
>>528
自動巻きのムーブメントは価格の10分の1くらいって聴いたけどなー
2023/03/22(水) 08:22:56.96ID:/NJhKG6q0
>>320
俺はFitbitを使ってるが風呂に入るときに充電するだけで持つぞ
545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 08:23:38.22ID:9JWG21ee0
>>538
G-SHOCK MR-Gは製品仕様がフルメタルケース、電波ソーラーを満たすモデルであればプレミアムモデル扱いとなり、部品の保有期限は生産終了から10年となります。その他のMR-Gは7年です。部品が無くなり次第順次修理不可となると思います。
2023/03/22(水) 08:30:47.94ID:+JoqOR7c0
>>541
居るよ
ノルマンディーとかに
2023/03/22(水) 08:49:50.36ID:h0nsRAL90
カシオなんて部品が切れたら即終了
そんなのに60万出せるかよw
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 08:56:38.24ID:e76IsV5Z0
>>501
10年落ちの中古ならそうなって当たり前
2023/03/22(水) 08:59:30.92ID:2PBXTkFA
>>545
公式ではそうなんだけど、以前10年以上前のモデルのレストア見積もりしたら
パーツありますよって言われた。
パーツ生産は中止なんだろうけどね
2023/03/22(水) 09:00:09.25ID:m1oEPT+e0
フルメタルの丸型デジタルのMRG復活してくれ
2023/03/22(水) 09:01:40.14ID:vFn2pfrD0
カメラと時計は爺の趣味
退職金目当て商売
2023/03/22(水) 09:04:21.93ID:DBzfLEyF0
こんなんでも寝かせりゃ高値になんのかね
2023/03/22(水) 09:04:46.33ID:2PBXTkFA
>>550
デジタルはOUT
経年劣化でデジタルの液晶が薄くなってく
長く使うならアナログ1択
2023/03/22(水) 09:06:23.61ID:Ze1rArHT0
プレミア価格で時計を転がさせて相場を作ってくるわな
まあ、アホだが
2023/03/22(水) 09:07:33.48ID:VzzXXvWn0
最近オーデマピゲみたな八角形デザインの出してるけど
デザイナーはプライドないのか
2023/03/22(水) 09:11:03.66ID:eEYLhBMq0
G-SHOCKってどんなに高価なモデルでもなんか安っぽく見えるんだよな
2023/03/22(水) 09:11:23.09ID:tVbUSdlZ0
グランドセイコーのクォーツとかもそうだけど、クオーツにウン十万って・・
何もかもすべてプラチナ製とかじゃないと原価おかしいだろ
2023/03/22(水) 09:17:53.64ID:vFn2pfrD0
>>557
箱に入れっぱなしのクォーツの高級時計
ん年ぶりに開けたらやばい匂いがして。。液漏れで基盤全部ダメになったな
2023/03/22(水) 09:18:10.05ID:bnaoGNht0
マッドマスター旧タイプで満足
560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 09:33:54.56ID:NIBWpEb90
試験で使える時計じゃないと失格になってしまう
2023/03/22(水) 09:35:24.23ID:KXaY4Lct0
>>26
GSならともかくロレックスやパネライが60万で買えるわけねーだろ
2023/03/22(水) 09:37:01.35ID:AIBh8yYl0
ロレックスで十分だよ
2023/03/22(水) 09:38:15.67ID:mOZ8lCIF0
ステンレスのやつかっこいいよ
564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 09:41:38.72ID:QeHAeUIM0
Apple Watchつけてるけどもう少し時計っぽいデザインのが欲しい
正直こういうのみると欲しくなる
565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 09:48:33.48ID:rtYqF26p0
>>557
グランドセイコーを手に取ると分かるけど
メカ・クォーツに関わらず文字盤とかケースとかベルトとか手間暇掛けて作り込んでる部分は多くある
さらにクォーツはエイジング後の精度選別までしてる
つまり高価になる前提で作り込んで、価格に反映してるとは思う。
2023/03/22(水) 09:54:39.57ID:lI+A0c/q0
カシオ時計に60万近く払う気はない。
グランドセイコーを買うよ。
2023/03/22(水) 09:55:48.67ID:Ze1rArHT0
>>557
原価数円のポケモンカードですら高騰するんだし
そういうお仕事なんだろうな
2023/03/22(水) 10:03:22.98ID:xdD6B0s60
傷だらけのGこそ至高
2023/03/22(水) 10:09:49.96ID:FlsjEoNY0
Gに払うかな
別ブランドにすればいいのに
2023/03/22(水) 10:19:24.57ID:slvBxi0F0
>>277
桁が二つ足りないw
耐衝撃の超複雑時計とかハードル高杉
571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 10:40:58.49ID:Y3UPK+TY0
>>564
ガーミンはいかんのか?
2023/03/22(水) 10:47:12.52ID:hGzCLKjK0
蛙好きだから一瞬ポチろうと思ったけど少し考えることにした
573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 10:57:29.55ID:QeHAeUIM0
>>571
こんなのあるんだ知らなかったわ
いろんな会社のスマートウォッチ調べてみるもんだね
574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 10:58:56.34ID:MbalJLt60
ガーミン創業者の息子は道端ジェシカの旦那だから今ホットw
2023/03/22(水) 11:08:27.05ID:220yIeKG0
>>552
コレクターアイテムとなってて世界中にファンがいるからね
2023/03/22(水) 11:20:04.64ID:2R6K1ybg0
>>1
. . . . . . __自慰ショック
. . .  . / . .  . \ リーマンショック
. . . / ─ .  . ─ \
. . / . (●)  .(●) .\ シリコンバレーショック
. | . .  . (__人__) . .  |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . / クレディスイスショック
2023/03/22(水) 11:34:04.56ID:hcm43xZa0
>>5
何の機能もないプラ板のなんちゃってを巻いてるのもいる
2023/03/22(水) 11:42:10.68ID:LDXCNFQ60
アウターケースだけオーバースペック、
中身は7、8万スペックの電波ソーラーのヘッポコ時計、
ってとこかな。
60万出すなら時計の精度に異様に執着する
セイコー買ってあげて。
579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 11:58:31.93ID:sqRsLlUe0
高っ
Gショックは2、3千円のイメージだったわw
2023/03/22(水) 12:00:43.10ID:H6H/hXQJ0
ガチのダイバーはG-SHOCKなんて使わない
2023/03/22(水) 12:21:16.01ID:220yIeKG0
>>579
どんなイメージだよw
582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:24:47.21ID:HS4xbqVO0
フロッグマンは

水中で機雷の処理を行う危険な専門職
583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:30:07.44ID:Kob7atlm0
>>579
それホームセンターとかで買えるやつー
584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:30:50.53ID:w2GAEQuO0
60万も出すならオメガ買うわ
2023/03/22(水) 12:38:49.66ID:hG5+VqUo0
>>320
グーグルウォッチ買おうかと思ったけど、24hしかバッテリー持たなくてやめた
有事考えると3日は持たないとな
2023/03/22(水) 12:41:33.55ID:bnaoGNht0
ゴツくていいなら六万くらいでマッドマスター買うのおすすめ
2023/03/22(水) 12:42:35.18ID:XIudW2vR0
これに50万出すなら
グランドセイコー買うわ
2023/03/22(水) 12:47:26.26ID:bnaoGNht0
つーかオシアナスとかじゃないの
カシオの高級腕時計路線って
2023/03/22(水) 12:54:24.80ID:4Ce+ulZE0
スマートウォッチはシャオミのスマートバンドお勧め
安いし
590!id:ignore
垢版 |
2023/03/22(水) 12:56:50.79ID:s6Osis5f0
>>1
ソニーの高額DAPの真似をしてきたか
せめてケースを金無垢にしてから
2023/03/22(水) 12:57:30.48ID:lN68s1At0
まぐれ男?
2023/03/22(水) 13:18:40.77ID:ORuu9U4L0
>>585
そもそも有事にスマートウォッチなんか役に立たんだろ
2023/03/22(水) 13:27:30.42ID:nNdW+HPv0
>>580
オメガが「軍のダイバーが使っているモデル」って宣伝してたけど、実際にダイバーに聞いたら「G-SHOCK使ってるよ?」っていわれたも!
594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:29:34.82ID:g16TgRdy0
>>12
スレタイの原価いくら?
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:35:35.36ID:atXf6MDj0
カシオに60万て いくら持っててもお金は大切にしましょう
596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:35:44.22ID:s8af3b2r0
>>549
いまだに2005年発売のMRG-7000とかプレミアム修理対象だしな
2023/03/22(水) 13:37:17.78ID:+RSJCuLJ0
G-SHOCKは要らないから
チタンケースのカシオミニ出してくれんかなあ
2023/03/22(水) 14:18:35.15ID:wIYutTCR0
透明感のある時計が欲しい。
数万円ぐらいで。
2023/03/22(水) 14:21:03.63ID:Whpsyv510
GショックはMT-Gの電波ソーラーモデル買ったことあるけど1年経たずに故障して直ぐに止まる、
光に当ててもしばらくするとすぐ止まる、電池替えてもダメ、すぐ時間狂うと最悪。
他にもGショックは直ぐに故障した事あるから信用出来ん。
しかしCASIOでもオシアナスは買って10年ほど、メンテフリーでも全然故障せずノートラブル。
買うならオシアナスの方が安心感あるわ。
エディフィスもデザイン好きなのあるから品質的に良ければ購入したいけど。
2023/03/22(水) 14:26:15.13ID:NX6b/nu30
>>453
京セラが引き継いだ
スマホは流行らないと踏んだんだろうか。。手離せない小物だしあの造りこそ必要なのにねぇ
2023/03/22(水) 14:26:55.59ID:GrKL1vA60
どのへんに59万という金が掛かってるのかまるでわからん
素材?
2023/03/22(水) 14:47:41.59ID:txX65IF/0
>>601
どれもこれも堅くて加工性わるい素材をこの形状に加工するのに手間かかる。
2023/03/22(水) 14:52:46.32ID:2nayiWzO0
サーフィンもダイビングもやらないのにダイバーズウォッチ買うやつって何なの?
604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:22:32.82ID:5yYIXpBb0
中古のプリウスのけっこういいやつが買えてしまうわ
605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:23:49.96ID:/GSTEXJ/0
G-SHOCKの最高がコレなら最低は何になるん?
それ買うわ
606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:25:31.94ID:/GSTEXJ/0
>>603
レースしないのにスポーツカーを買う様なもんやろ
607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:25:47.90ID:ySA6QrVb0
いい会社に入っていい腕時計をしなさい。
そうすれば一生リボ払いだから。
2023/03/22(水) 15:25:52.08ID:mu0td3bj0
高価な理由は何?
2023/03/22(水) 15:39:56.93ID:T98UX4Bq0
>>46
クオーツ全盛期の頃の話かな?
2023/03/22(水) 15:44:05.85ID:X3QwO9jd0
>>603
ストップウオッチを使わないのにクロノグラフを買うやつはどうすれば
2023/03/22(水) 15:54:08.51ID:sSMloBG30
>>548
新品買ってそれだよ
2023/03/22(水) 16:10:30.80ID:5Wxb8MCT0
>>603
おかサーファー

ってのも死語になっちゃったな
2023/03/22(水) 16:51:42.28ID:gK06LJ310
>>598
たしか4000円もしなかったな
https://i.imgur.com/CQScIxV.jpg
ベルトが劣化して黄ばんでるw
2023/03/22(水) 18:04:59.04ID:AZp5AmYp0
デジタル、シンプル、ソーラ~充電、電波時計、安価なのがいいんだが
GW-M5610
ぐらいかしら
2023/03/22(水) 19:00:42.95ID:sMU+yiQR0
>>601
おそらく、筐体やベルトのチタンにコストが掛かっている
現在、人類が扱える金属の中では最も耐環境性能(錆びにくい、変質しにくい)に優れ、金属アレルギーを起こさず、しかも堅牢で軽い部類の金属
2023/03/22(水) 19:02:20.45ID:UY4WEOML0
かっこいいな
メタルのG-Shock欲しい
2023/03/22(水) 19:29:14.12ID:/YEgzxkA0
●MR-G:G-SHOCK最高峰で最上級のモデル
Majesty+Reality[風格ある本物]の意

1996年、高級感のある「大人のG-SHOCK」として誕生。

山形県にある特別な生産ラインプレミアムプロダクションラインで、
一貫した手造りによって生み出される。

素材・造形・機能に妥協なく拘り、フルメタルの重厚感、裏面からの衝撃を保護するバックプロテクター、チタンをベゼルやベルトに採用、
表面の処理もより傷つきにくいDLC(ダイヤモンドライクカーボン)を施す等、
全てがハイレベルな仕上がりで、【キングオブG-ショック】と呼ぶにふさわしい風格を持つ
2023/03/22(水) 19:29:20.18ID:/YEgzxkA0
それまでのG-SHOCKにあった個性的なデザインよりも、高級時計の精錬として品のある造形を素材とともに作り出している。

価格帯:約13~93.5万以上
2023/03/22(水) 19:29:41.52ID:/YEgzxkA0
価格帯は、約13~93.5万円以上
2023/03/22(水) 19:31:18.09ID:/YEgzxkA0
>>615
単なるチタン素材の時計なら、数万円代で買える
国産大手でも同様
2023/03/22(水) 19:34:46.11ID:Gqa7dddz0
G Shockで10万円出すなら
もう少し出してオシアナスの方がいいな
ああ、自分だったらって話な
2023/03/22(水) 19:36:09.78ID:bnaoGNht0
メタルというか金属メインのはG-Steelがある
もうちょい高価なのはスレタイにもあるMR-G
ただこっちは樹脂とかゴムとメタル素材の併用がウリなので好みはわかれるかもしれない
ちなみにMR-Gのほうがお高い
個人的には普段遣いならオシアナスがいい
惚れる
623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:44:59.28ID:aqaodlJa0
バンドが金属なら良いんだよ。ゴムやプラは切れるから。
624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:46:02.56ID:4r1tdmx70
だから造りを凝ってもっと高くしろって
625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:46:21.78ID:vWfNGC7x0
>>582
へー
626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:48:26.09ID:vWfNGC7x0
>>582
ペディアで調べると
軍事活動を行う水中工作員
とあるが
2023/03/22(水) 19:50:40.86ID:9HPgsKrt0
https://i.imgur.com/I7twVhQ.jpeg
このモデルは不人気なのかな?
2023/03/22(水) 19:53:04.87ID:UF7E1qVx0
カエル男?!
2023/03/22(水) 19:58:32.93ID:uTh2uxHJ0
10個程投資用に買おうと思う
2023/03/22(水) 20:01:05.01ID:bbjGOvml0
投資になるほどブランド力あるの?
631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:03:54.80ID:aqaodlJa0
こういうのは凝りだすと限りが無いからなあ
2023/03/22(水) 20:12:58.40ID:BwJfU1wL0
なんかG-SHOCKは加水分解するとか聞いたけど俺が使ってるのは干支が一周してもバンド交換すらしてないぞ普段使いしてるからかね
2023/03/22(水) 20:17:05.33ID:bnaoGNht0
>>632
一時問題になってから分解しにくい成分を練り込んでる
634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:18:31.13ID:FRpf0Nnk0
🐸ケロ♪
635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:20:00.74ID:FRpf0Nnk0
>>628
カシオで🐸ケロ

ミカエルSHOCK!w
2023/03/22(水) 20:27:05.41ID:/YEgzxkA0
>>622
G-steelとMR-Gの間に、MT-Gがある

MT-G:MR-Gの造形美を継承しながら、“タフで美しい”を両立した、
メタル系G-SHOCK。
メタルを基調としたメカニカルでスタイリッシュなデザイン。
主な素材はステンレスと樹脂。表面加工は金属の密着性が高まるようイオンプレーティングされているのも特徴。

価格帯:約10万円~16.5万円
2023/03/22(水) 20:52:12.67ID:7l5phZfH0
家にゴキが出てビックリした的な
2023/03/22(水) 20:54:19.89ID:MT42M1Kr0
いらね。これならリビエラかナビタイマーでも買うわ
639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:24:03.18ID:+lrK4g4/0
一昔前は“すぐに加水分解するカシオの樹脂バンド”などと書こうものなら謎の勢力が即否定の書き込みを連発させたものだったが
2023/03/22(水) 21:26:33.09ID:KDVOHnLI0
いやー、すごいなぁ
MRG持ってるけど欲しくなってきた
641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:28:08.38ID:biQwNQ+z0
カシオの腕時計は安いのがやたら耐久性高かったりするからそれで十分なんだよな。
しかもその方が軽いという強みもあるし。
2023/03/22(水) 21:30:40.85ID:G/K79TOk0
スウォッチってあったけどあれの価値どうなってるのかな
2023/03/22(水) 21:38:13.13ID:aPQT7+/Z0
>>632
>>633
一時期のモデルだけなんだよなぁ
90年代のは普段使いしてたが問題ない、一方2000年代に入った頃の限定モデルを箱入り未使用で保管してたらいつの間にかベルトがボロボロになってて泣いた
644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:51:34.41ID:aBe9Vech0
>>317
それな
645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:54:08.64ID:Kez3jMYR0
>>1
カッコイイけどgショックに60万は無理だなぁ
60万あればチューダーかベルロスあたりを検討
またはもう10万足してIWC
646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:54:22.51ID:TfcTvVto0
>>21
なるほど!って、なった
センス良いよう!
647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:57:51.46ID:EUINnb0o0
総じて言えば工業製品は値段は目方ってとこあるよな
クルマも時計も
2023/03/22(水) 23:21:34.21ID:E07sszbn0
ユア ショック!
2023/03/22(水) 23:57:19.95ID:UjTw64960
>>579
それチプカシの値段
2023/03/23(木) 00:33:22.35ID:Kx4nVHPi0
>>579
バカかオマエは
発売した当初でもそんな値段じゃ無かったわ
2023/03/23(木) 00:40:26.81ID:JQw5tNvW0
フランスW杯の記念モデルを持ってる
半透明ブルーのやつ
高く売れるかな
2023/03/23(木) 01:13:54.10ID:GBJid3Ke0
樹脂製G-SHOCKは加水分解で外装がいずれ崩壊する。いくら衝撃に強くてもこれではな。
チプカシと呼ばれている時計でも十分耐衝撃性はある。
落としても壊れない時計というコンセプトでG-SHOCKがスタートしたということだが、今どきのクォーツ時計は落としたぐらいでは壊れません。コンセプトが古い。
2023/03/23(木) 01:56:09.48ID:oAor+kqz0
>>543
だからといって手作りの機械式と電気部品を
プリントしただけの安モンクオーツが同じになるワ
ケないから
あんまり外で触れ回って恥じ掻かないようにね。
654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 04:46:02.96ID:0En7jmcC0
すぐ修理不能になるからGは買うのやめた
同等部品で直すとかも絶対せんよなカシオは
655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 04:51:12.35ID:Fuh/fmcu0
チープな奴がこんなの装着して
一体なにを画策してるんだよ

車も時計も服なども同じ 
お前らそろそろ恥ずかしい奴を
卒業しないとw
2023/03/23(木) 05:29:35.01ID:GBJid3Ke0
時計店にもちこんでも外装のやわさから電池交換ですら嫌がられるのがG-Shock。電池交換お途中で崩壊するのである。
おまけにカシオは過去の時計の部品を備蓄しないという方針みたいなので時計店が困るのである。
2023/03/23(木) 05:51:42.33ID:aIlWTPVE0
>>127
2023/03/23(木) 07:18:12.51ID:VLtQVMQd0
>>656
gshockって過酷な使用でも壊れません。ってイメージなんだが部品交換はなんかちがうの?
2023/03/23(木) 07:26:07.92ID:DJ3SC6cs0
>>622
キモヲタブルー、オシリアヌス(お尻穴っす!)でオナーシャスッッ!(` ・ω・´) 
2023/03/23(木) 07:37:30.57ID:mpwqTAcM0
>>656
嘘を流布してるね
二色成型のベゼルは割れたりするけどノーマルのはそんな事はない
カシオに訴えられるぞオマエは
2023/03/23(木) 07:46:52.62ID:AxSuU/kD0
>>658
補修部品がないモデルだと電池交換でウレタン部分が壊れる可能性があるので断られる
2023/03/23(木) 08:10:09.13ID:mpwqTAcM0
>>661
カシオに出せば問題ないよ
663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:36:04.46ID:GWa30HzW0
柔らかさからではないが経年劣化したベルトやベゼルは加水分解でボロボロになる
古い型番のベルトやベゼルはたま~に復刻してくれるし3Dプリンターで作ったり
664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:51:56.64ID:E3FSRUQc0
>>659
ぼく「このオシアナスって腕時計ええな」 お前ら「カシオwwオシリアヌスww」


なぜなのか(T-T)
2023/03/23(木) 08:56:50.33ID:QhA+ik+N0
>>664
オシアナスいいじゃん
2023/03/23(木) 10:49:27.60ID:wjzjEB2/0
MTGとの金額差がわからん。
チタンになっただけじゃないの?
667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:27:54.32ID:8kN/2eKx0
G-SHOCK最高がコレなら最低は何なん?
2023/03/23(木) 12:21:44.94ID:/j0PzJ860
MTGはレインボーマウンテンが欲しい
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nakaishu/20211126/20211126110402.jpg
https://www.mirrormedia.com.tw/assets/images/20211230180004-a647e7cbbfffdf655d0ce8d873830b94-mobile.jpg
2023/03/23(木) 12:49:54.86ID:0T/yHC1W0
>>668
半グレが着けてそうだな
670658
垢版 |
2023/03/23(木) 13:41:17.55ID:s0XCeRbt0
>>661
あ~そういうことなんですね
ありがと
671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 14:52:02.22ID:Tm5cl48C0
学生時代に限定物50本ぐらい集めて社会人になった時熱が冷めてヤフオクで全て売り捌いたらプレミアついて300万ぐらいになったのは良い思い出。
その金でロレックス2本買った。
2023/03/23(木) 14:54:32.23ID:dOn1bbQb0
>>671
そのロレックスも今いい値段になってるんじゃないの
わらしべ長者みたいだな
2023/03/23(木) 18:08:39.27ID:5SBhmSpI0
個人的に欲しかったのは赤備えだな
2023/03/23(木) 18:33:05.35ID:Zvk2UJOq0
オシアナスとかもだけど何で高級ラインに変な青入れたがるんだろうねハイブリッド車かよww
2023/03/23(木) 18:36:19.10ID:+a7/7b6X0
>>662
部品が無いモデルはカシオから未修理で返されるよ
676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 21:30:03.35ID:Ke4lyC8n0
C-SHOCKやら、G-SHOOKやら
懐かしいな
2023/03/23(木) 22:04:42.34ID:ktzr/+YU0
俺はロレックスで十分だわ
678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 22:24:19.74ID:hbE376/x0
昔、NTT名古屋伝言ダイヤルに“フロッグマン”って
名乗るブーデーがいたけどこれから取ったんだな
2023/03/23(木) 22:27:01.09ID:ipmRAZWN0
チプカシで十分!
2023/03/23(木) 22:49:40.14ID:Dmpw7UFF0
>>679
チプカシから大人の階段登ったらすげー楽しいぞ
2023/03/23(木) 23:07:58.60ID:PKcfST2H0
時代遅れになったな
ガーミンに市場を奪われた
2023/03/23(木) 23:19:03.87ID:ktzr/+YU0
G-SHOCKのスマートウォッチを出せばいいのに
単なる時計には興味ないわ
2023/03/23(木) 23:32:39.41ID:Dmpw7UFF0
>>682
充電対象がもっと増えるなんてたくさんだ
いつでも無造作に使えるのが良いのだ
2023/03/23(木) 23:34:03.39ID:Kkw3aepa0
>>683
スマートウォッチ使ってないのか?
2023/03/23(木) 23:39:54.67ID:Dmpw7UFF0
>>684
使わない
スマートフォン2台
ノートPC2台
イヤフォンマイクが予備含め2つ
ルーター
予備バッテリー
Kindle

これら持ち歩いて充電するから
これ以上充電対象は増やしたくないよ
2023/03/23(木) 23:44:12.99ID:YjcbFGam0
>>685
それを全部持ち歩いてるとは変な仕事か変態趣味のどちらかだな
アンタはおかしい人よ
2023/03/23(木) 23:49:29.76ID:Dmpw7UFF0
>>686
長めの出張多いし
スマホとPCは仕事用とプライベート別だからねえ
何と言われようがこれがオレの生活だからさ
様々な人がいるのに変と投げつけてくるのは無礼だぜ
2023/03/23(木) 23:59:47.55ID:a9H9GvB60
>>687
控えめにみても変な仕事してる変な人
689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 01:55:44.19ID:dQFK9cJi0
g-shockの最大の欠点はベルトやベゼルが加水分解してボロボロになること。
で、交換しようとしてもボロボロになる頃には替えのベルトやベゼルが生産終了して無くなっている。
躯体がいくら頑丈でもこれだと意味なし。
あと、フロッグマンは電池交換がめちゃくちゃ高い
690933
垢版 |
2023/03/24(金) 02:17:44.06ID:A8DV8Ojg0
大量生産品と制作難度変わらんのに何故58万
2023/03/24(金) 02:20:35.42ID:j0Uq8tI90
日常用途で10年以上使ったけど加水分解なんてしなかったよ
2023/03/24(金) 03:03:32.66ID:zXS4+pAZ0
俺もMRG持ってるけどG-SHOCKは出せても20万だよな
60万の価値は見出だせないって
カシオはいいメーカーだけど工業製品の枠だからこの額はやり過ぎ
2023/03/24(金) 03:33:49.10ID:l8J1ndTh0
60万ぐらいならチューダーとかGS、中堅時計メーカーのダイバーズを買えるからな。ブランド価値が見合ってない。
694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 05:24:01.48ID:wRs8aubG0
>>5
血糖値測定機能早く
695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 05:27:27.26ID:X3quBJac0
G-SHOCKって傷だらけのを付けてるのがイキだよな。そのうちジーパンみたいに最初からキズのはう
696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 05:28:00.81ID:X3quBJac0
G-SHOCKって傷だらけのを付けてるのがイキだよな。そのうちジーパンみたいに最初からキズの入ったダメージドのが新製品で出てくるかも。
2023/03/24(金) 05:58:38.67ID:XIf/uuss0
ガワ商法が凄まじいね
どんだけ種類だしてんだよw
そのくせ人気モデルは電波ソーラー未対応とかせこいことするし
2023/03/24(金) 07:12:48.25ID:Ynj0Frt10
毎月毎月新製品出過ぎだよGショック
本当ビックリする
こんなに新製品が出続ける商品他にないんじゃないの
2023/03/24(金) 07:34:43.35ID:onr4LUpD0
こういう人ほどスマートウォッチが有効だと思うけど
2023/03/24(金) 08:07:00.01ID:Y4nzUD2X0
>>696
エイジング加工ものは出てる
2023/03/24(金) 10:22:47.58ID:Aj5ZmjRq0
カシオ、って高額なラインでも
ミニマルに抑えるの下手くそだよな。
何かしら派手な自己主張いれないと気が済まんのかね。
それが他社に比べて格下に見られる要素と気づけ。
2023/03/24(金) 10:24:55.47ID:aoG0UH4b0
Gショックって若い子がつけるといいけど おっさんが付けると昔から付けてるんだろうな~って思ってしまう
2023/03/24(金) 10:48:29.58ID:rwPcqxQE0
おっさんでもキアヌ・リーヴスやトムクルーズが昔から付けてるというとすげえなって思う
2023/03/24(金) 14:04:04.49ID:sZp6VXoG0
>>701
時代錯誤のジジイすぎる
GSHOCKはもはやそれ自体がジャンルの国民的ウォッチで、
アップルウォッチ同様、くだらんブランド時計によるマウントからも隔絶してる

実際、国産大手セイコー、シチズンより遥かに売上も多い
今年も40周年で盛り上がるばかり
記念モデル陣は瞬殺完売どこか、モデルによっては抽選でしか買えない
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 14:07:52.18ID:AectkakR0
数十年前のg-shockブームってせいぜい価格が2〜3万円でみんなが手軽に買えたからブームになったと思う。
数十万円となると最早他に選択肢がたくさん出てくるし、選択するのは一部のマニアだけになるのは仕方ない。
2023/03/24(金) 14:28:24.46ID:UODzBIUs0
カシオならフィズというランニングウォッチがあって10年電池という謳い文句(約5千円)
ストップウォッチ使いまくったのにもうすぐ12年一度も電池を取り換えずに今でも動き続けている
それより先に7年目にバンドが切れて一線を退いた
2023/03/24(金) 14:42:05.85ID:/RgB0Xg60
>>705
いやすでに種類も価格帯もたくさんで広範囲な展開を続けているから
単にその一つだってだけだと思うよ。
2023/03/24(金) 16:11:03.67ID:aoG0UH4b0
機械式にしたらプレミアつくだろうに
電池式はいつか壊れる 液晶もダメになるだろうし
2023/03/24(金) 16:19:15.11ID:aoG0UH4b0
液晶はないのかな?なら電池交換だけでも長持ちするか
2023/03/24(金) 20:15:04.65ID:Ynj0Frt10
>>708
機械式だと外部からのショックに耐えられない
Gショックなのにそれは本末転倒よ
2023/03/24(金) 22:35:44.32ID:NcsADcrS0
安くて上部が売りの時計メーカーが、高級になってどうするよw
2023/03/24(金) 23:06:24.76ID:TXAW/fjX0
まあ高級なシリーズは今始まったものでもないしな
2023/03/24(金) 23:07:46.89ID:FNqK9rpR0
シルバーのGshockが一時期売れまくりでねえ 国産だとトップくらいの売り上げだったんじゃないかな
https://tshop.r10s.jp/iget/cabinet/casio/05715299/imgrc0070042929.jpg
714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 00:04:56.04ID:lUnm+vaf0
>>713
あたいは樹脂バンドアレルギーだから
こっちのメタルバンドの方が(・∀・)イイ!!
2023/03/25(土) 00:17:56.06ID:hcUk6tsz0
こんなにスイッチボタンだらけにして200m防水って凄いよな
防水性能維持で数年に一度のパッキン類交換に数万円かかりそう
716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 00:23:43.33ID:+xgfC4jn0
時計知らんけどこれ資産としてどうなん?
30年以内に5倍位になりそう?
2023/03/25(土) 00:45:22.02ID:rQeMJLnI0
>>716
そんな魂胆ならロレックス買いなさい
2023/03/25(土) 07:27:44.02ID:WFT9+YCn0
プレゼント用に3個買う予定だ
2023/03/25(土) 13:59:15.19ID:8vysQsbj0
メタルいいなあ。5600系一個欲しくなってきた
2023/03/25(土) 15:07:13.60ID:Q60Y88590
>>714
普通はアレルギーの人が樹脂バンドにするんだが
2023/03/25(土) 18:45:15.00ID:FBVr4ska0
5万円くらいの金ピカのメタルがあるだろ
あれが欲しいけどgに5万は躊躇うんだよな
2023/03/25(土) 19:00:41.29ID:GU79SkOr0
>>721
なんだかんだで
いい大人になって腕に巻いといて違和感ないなと気にいるものなら
50000円くらいはするだろ、そんくらいするさ
2023/03/25(土) 21:36:11.74ID:jM7XUMBG0
大人になったらセイコーとかシチズンとかのダイバーズ使ったほうが格好いいよ
セイコーのツナ缶とか16万くらいするけど
2023/03/25(土) 23:57:06.98ID:MOPQ3XUW0
>>723
潜らないのに丘ダイバーズとかはちょっと…
2023/03/26(日) 00:59:22.38ID:sbZmDLnY0
ガチのダイバーは今時ダイバーズウォッチとか使わんらしいけど
2023/03/26(日) 02:27:10.00ID:bmml69Iu0
Gショックは一番安いベーシックモデルの5600が基本
2023/03/26(日) 05:04:47.65ID:JbI+OjIi0
数年前にピカピカの銀のメタルのG-SHOCKが偉い売れたが、あれ実際に使ったら今頃傷だらけなんじゃないか
2023/03/26(日) 08:21:18.72ID:OBx6teAX0
ステンレスでしょ
よほど荒い使い方でなければ
そんな傷つかないよ
729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 10:47:10.24ID:WLg4dN1p0
イルカクジラ会議モデルはフロッグマンのやつは別格感あるよね
2023/03/26(日) 11:35:45.95ID:ZZQ2qC3L0
ドライスーツの上から付けるから樹脂バントなんだよな。ガチのダイバー用だから潜らないならフルメタルでいい。
731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:14:36.03ID:nsnrXBW60
>>561
昔はテンポイントでなければ60万でロレックス買えたのに今はそんなに値上げしてるのか
2023/03/26(日) 14:02:49.86ID:TqujNeb10
プレミアついて高いんじゃなくて元値から高いんだな
2023/03/26(日) 14:21:08.92ID:eLaUjlpp0
>>725
昔海保の海猿の人達はシチズンのデジアナダイバー支給されてたけど、今はどうなんだろうね
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:48:50.98ID:oLYlT30D0
>>1
給料3ヶ月分だぜ?買えないだろwww
735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:53:01.03ID:pC9C/BOt0
自慰ショックが高いとか価値ゼロだろw
2023/03/26(日) 16:47:34.93ID:NAAy6afR0
Gショックブランドの比重が大きすぎ、通信機能が無いスマートウォッチを出していたんだから、そっちのバリエーションも出して欲しい。
737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 16:58:57.83ID:4dLhKlqy0
>>726
おれも昔はそう思ってたが、スマホを探す機能があるBluetooth付きが最低条件になった
2023/03/26(日) 17:06:09.16ID:GlkUTi7q0
たけし?
739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:12:29.90ID:W5SfNChn0
チタンは軽くて頑丈で魅力的な素材だが傷でメッキが剥がれると非常に残念な感じになる
チタン製時計は基本色のついたメッキを避けるのが無難
740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:15:02.30ID:FFVYQYQX0
カエル男
2023/03/26(日) 17:16:49.66ID:AN/AsiTt0
>>736
それで言ったらカシオのauガラケー好きだったなあ
ペンギンのガラケー大好きだった
2023/03/26(日) 17:17:28.23ID:B1Zwbz/Z0
>>585
ゴルゴ13の腕時計は機械式なのは核攻撃受けた際の電磁パルスで腕時計壊れるからみたいな話しあったな
2023/03/26(日) 17:19:24.23ID:kb8HXAFz0
カシオ計算機だっけ?
中華製スマートウォッチが格安の時代に、なにやってんの。
まさにガラパゴス日本メーカーて感じ。
2023/03/26(日) 17:19:56.49ID:AN/AsiTt0
>>743
そりゃ市場が違うわ
ダサい人だな
2023/03/26(日) 17:20:56.40ID:QpgWu7On0
>>742
真空管の保有と製造ラインを全廃出来ない理由
746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:29:46.41ID:ZtPykAss0
>>11
俺より多いやんけ
2023/03/26(日) 17:45:49.92ID:IlfEOgkj0
潜水士でもないくせにこんな時計何に使うの?
2023/03/26(日) 17:50:36.75ID:6lnDTrQ80
カエルの裏蓋が欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況