>224
これは男女の生物学的な違いをきちんと頭に入れれば防げる誤解

雄は、どんなに駄目な雌からでも好意を向けられること自体は嬉しく感じるように出来ている
重すぎるメンヘラ女とか、トータルでは迷惑になるケースはあるけど、好意自体が嫌な訳ではない
逆に雌は、子孫を残すのに適した優秀な雄以外からの好意は、まるで好意自体が凶悪な犯罪であるかのように忌み嫌う

雄の場合、雌と関係を持つ=自分の子供が増える
どんな駄目な雌との子供でも、居ないよりは居た方が自分の遺伝子が残る可能性は高まる
雌の場合、自分が産める卵/子供の数は限られてるから、駄目な雄と子供を作ることは自分の遺伝子が残る可能性を下げかねない

結婚相談所での雌の高望みも生物学的には意味がある
ただこれもやり過ぎると本当に誰との子供も残せなくなるから
自分の雌としての価値を正しく評価して妥協する知能は持たないといけない