X

【自転車】ホンダが自転車を電動化・コネクテッド化する新サービスを発表 [自治郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/29(水) 23:51:42.60ID:jEWA97DC9
本田技研工業は2023年3月29日、新事業創出プログラム「IGNITION(イグニッション)」から生まれた新サービス「SmaChari(スマチャリ)」を発表した。

スマチャリは、自転車用の電動アシストユニットとそれに連動するスマートフォンアプリにより、電動アシスト機能のない自転車を電動化・コネクテッド化するという新サービス。

電動アシストユニットは、さまざまな既製の非電動自転車に対応しており、型式認定取得にも対応。これにより、自転車の製造・販売企業は、ユーザーのニーズに応じたさまざまなタイプの電動アシスト自転車を供給することが可能になるという。

コネクテッドの面では、スマートフォンにマップや走行距離、車速、アシスト出力、バッテリー残量、消費カロリーなどが表示でき、走行データの記録・管理が可能となる。さらに、スマホアプリを介したOTAでの将来的な機能追加も想定されている。

安全面でのメリットもスマチャリのセリングポイント。システムがアシスト出力を制御し乗り手が予期しない急発進を抑制する機能を搭載するほか、スマチャリユーザーだけでなくホンダの四輪車からも収集される走行データをもとに、急ブレーキの多い地点などで注意を喚起することができる。またセキュリティーにおいても、アプリによる所有者情報管理や、スマートフォンのワンタッチキー化を実現している。

ホンダは今後、スマチャリのアプリをユーザーに提供するとともに、同システムを搭載する自転車を製造・販売する企業に対しては、電動アシストユニットの制御ソフトウエアに関する技術をはじめとする各種ライセンス、ならびにサービスを運用・管理するコネクテッドプラットフォームを有償で提供する。

なお、同システムを組み込んだ製品の第1号となる「RAIL ACTIVE-e」は、2023年9月に発売予定。価格は22万円で、同年5月には受注がスタートする見込み。(webCG)

2023.03.29
https://www.webcg.net/articles/-/47998

「スマチャリ」の電動アシストユニットとスマートフォンアプリのイメージ
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/c/730wm/img_bced5a24998fc2539f0697801c10b69d228903.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/9/730wm/img_7938437abc3fd2ff8b6d1ea6b78c1674130630.jpg
2ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:52:59.60ID:TNKl+b2a0
そんなことより
電脳化、はよ
3ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:53:33.72ID:qoWzRowu0
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★7 :2023/03/27

>>1
安倍[二代目池田大作:親中似非保守創価]スガ竹中河野小泉高市夕刊フジ産経朝鮮統一維新ニセ右翼=リアル左翼(スパイ反日)新聞がまたまたまたw 
(今頃「自分らは正しかったテレレ〜」みたいなのは『お前らが言うか!』だぞ)
 
トヨダ〜も三菱日産ホンダクソニー等と同じくずっとEVゴリ押しのくせにww
 
それに静岡裾野辺にスマートシティだかウーブンシティとかいう、AIだのITだのデジタルだの能書きの電化都市開発やってるんじゃないのかwww w
2023/03/29(水) 23:53:50.16ID:jUG1z1HM0
原点に戻ってどうする
5ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:54:18.94ID:1upu5Vi/0
>>1
まーたガラパゴスなことやってる
6ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:54:58.54ID:doF8P/C70
ヤマハ涙目?
2023/03/29(水) 23:55:06.98ID:hMrFDfed0
これはFITくらい売れるで
8ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:57:27.56ID:doF8P/C70
原点に戻ったのかw
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/images/motor/l_hojo-engine_1946.jpg
2023/03/29(水) 23:58:08.51ID:PY3SPqxW0
カブって最初は自転車用の動力ユニットだったんでしょ
10ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:58:46.71ID:maGnZP/I0
22万て電動アシストチャリ普通に買えね?
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:04:22.49ID:wPVTYrG00
原点回帰にしては高すぎる。本田さん生きてたらその値段かね
2023/03/30(木) 00:05:47.95ID:ww9/V3Wp0
最初から電動自転車売り出せよ
13ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:05:50.69ID:RHOBDbnJ0
>>10
オモタw
先に書かれた
2023/03/30(木) 00:06:56.55ID:ww9/V3Wp0
>価格は22万円で、

ふざけているのか ?
2023/03/30(木) 00:07:13.80ID:OOkpdKa20
電動モトコンポくるか
2023/03/30(木) 00:07:49.44ID:L8Z0/kui0
去年買ったYAMAHAの電動チャリSP5
151,800円 [消費税10%含む]
2023/03/30(木) 00:09:57.65ID:L75ihxYT0
ナンバー付けて電動モペットにしちゃえばいいのに
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:14:35.23ID:tN5G/ZZg0
90年代に電動アシストチャリ売っていたよね
2023/03/30(木) 00:17:23.54ID:K7DaaOTu0
「バタバタ」への原点復帰かよ w
2023/03/30(木) 00:19:57.05ID:3GqLRQ7u0
今以上チャリ速くしてどうするんだよ
歩道でスピード下げないバカが多すぎ

ホンダはバイクもそうだが交通社会の敵かよ
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:21:20.61ID:jJL3pQqj0
たけーよ(´・ω・`)
2023/03/30(木) 00:21:32.47ID:rUYVvoCo0
ホンダは4輪儲からないので2輪に全振りすんのか
2023/03/30(木) 00:30:01.62ID:i5vVGqfC0
たけーよ
ふつうの電動チャリの方が安いじゃん
24ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:43:41.69ID:atxW1FDJ0
何km走れるの?
快適に走れて電動化ユニットだけ数万なら需要あるかも
2023/03/30(木) 00:45:10.69ID:fkHKYRIu0
原付で良くね?
26ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 01:04:21.67ID:16FOvp1P0
ずいぶんショボい電動出してきたな
元のクロスバイク自体は悪いものではないんだが
27ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 01:06:24.73ID:70ui3UvF0
ゴミすぎて悲しい
夢がない
28ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 01:07:53.65ID:sjoXRKQT0
車を電子的に連結(コネクト)させて、青信号に切り替わった瞬間に前の車の発進して発進するようなシステムがようやく出来たのかと思った
2023/03/30(木) 01:10:30.95ID:3NhRbyrW0
アプリはいらん気がする
単体で出して値段下げろ
30ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 01:12:51.30ID:22bV4rgz0
モーター付きの補助輪を出せばいいだけなのにバカだなぁw
2023/03/30(木) 01:15:49.07ID:NbZKiiej0
追加ユニットで何でも電動化だと
リミッターが必要な法律が
類似品を出しているボッシュとかから叩かれそう
32ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 01:18:28.93ID:MqWsVC050
自分で付けられるようになってんの?
ユニットだけの価格はいくらよ
2023/03/30(木) 01:40:07.32ID:1m+fhl0a0
>>22
4輪のEVは欧州で滅亡決定したのもあるし、実はシマノが欧州で好調だし、2輪にEV技術全振りは正解かもな


ソニーはハシゴを外された形だが
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 01:49:53.90ID:AMtb4i390
違法アプリ出回ってアシストのリミッター解除とかするやつ出てくるだろ。
そうなったときにこいつら責任取れるのか?
技術を作って世に出すからにはそれに対する影響も考えるべきだぞ。
じゃなけれはマッドサイエンティストと同じ。
35ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 01:53:05.82ID:98jp9lzQ0
まだ自転車に内燃機関とりつけて原付登録出来るんでしょ
2023/03/30(木) 01:58:33.59ID:AjQLRhCr0
ばかやろう
先祖帰りでチャリにガソリンエンジン積めやバタバタのほうがほしいわ
そんな会社だろホンダって
2023/03/30(木) 01:59:22.78ID:GZHaTT0m0
自転車は自転車だと思うけどなぁ
変っちゃったなぁホンダわ
2023/03/30(木) 02:31:29.47ID:9YBHDXzu0
カブを自転車がスマート
2023/03/30(木) 02:36:56.03ID:h0hFl54q0
ホンダは基本的には「一発屋」で
珍しいもの、オモシロそうなモノ(実際には大したことないのも多いが)という花火を打ち上げて
ガッと稼いでいくというビジネスモデル

このビジネスモデルは
世の中の人はどんなのを面白がるかな?とか
流行をそのままなぞるのではなく、なぜ流行るのだろう?いう洞察力がないと出来ない
かなりのマーケッティングセンスが必要

今のホンダにそのようなセンスがあるだろうか?
2023/03/30(木) 02:39:04.17ID:MTa3Y/Gk0
こういうの好きなやつは金出すだろう、と見越しての価格だな
2023/03/30(木) 02:43:45.56ID:IJ4oULiw0
スマホチャリが老人を頃し始める日
2023/03/30(木) 03:03:10.52ID:7nFLRLN20
無駄なゴミ機能つけて高くします
43ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 03:10:42.21ID:2jO01x800
EVハシゴ外された、アホンダ(笑)
44ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 03:14:33.66ID:06M0UA1X0
すげえ。昔のホンダは自転車にエンジン積んでたけど、
今度は電気モーターか。

EVに取り組む気合を感じさせるな。
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 03:16:13.60ID:x7ePxoZF0
ほぉ、久々にワクワクする技術が日本メーカーから出てきたな
(ま、中国メーカーも既に自転車ホイールにモータ内蔵したタイプの既存の自転車を電動化するキット出してるけど。)

電動アシスト自転車買おうかと思ってたけど、焦らなくて良かったわw



と、喜び勇んで記事よくよく最後まで読んだら、22万wwwwたっかwwwwww



はい消えたー(´・ω・`)
2023/03/30(木) 03:18:03.76ID:05ZiBN6y0
最初から買った方が安いってのは、物を売る気があるのかよ
2023/03/30(木) 03:21:39.55ID:3Id8g+3j0
意味わからねぇ
普通に10万ちょいだして普通の電チャリ買えば良いだけやん
もっと安ければそこと区別出来たかもしれんけどさ
48ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 03:22:24.93ID:x7ePxoZF0
>>45

と、思ったけど、

>なお、同システムを組み込んだ製品の第1号となる「RAIL ACTIVE-e」は、2023年9月に発売予定。価格は22万円で、同年5月には受注がスタートする見込み。(webCG)


って、このシステムを組み込んだ完成車としての価格か。既存の自分が所有してる自転車を持ち込んで電動化してもらうだけならもっと安いんかな?

それなりに信頼性のある電動アシスト自転車買おうとしたら10万くらいするし、
自分の自転車持ち込んで、電動化システムと取り付け工賃だけ5~10万以下でやってくれるなら、
魅力的かも。ま、10万だとやっぱ高く感じるから、5~8万くらいでオナシャス(´・ω・`)
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 03:23:57.09ID:x7ePxoZF0
>>47

ま、お気に入りの自転車を電動化できるのは魅力的と言えば魅力的(´・ω・`)ただ10万越えるなら余程の自転車好きじゃないと躊躇するだろうな
50ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 03:26:05.22ID:waxzuzol0
お前ら貧乏すぎだろ
ロードバイクなど50万でやっとミドルクラスの世界
2023/03/30(木) 03:31:38.41ID:3Id8g+3j0
>>49
まぁそう言われると少しはメリットもあるようには感じてきたけど
やっぱり値段がなぁ
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 03:32:38.67ID:6ZtZyLyf0
>>50
軽自動車ですら200万越える時代だからなぁ
48万で買えてた時代とは貨幣価値違うからね
まぁチャリなんて乗らんからどーでもいいけど
2023/03/30(木) 03:32:50.42ID:vltJRCIx0
100万のロードバイクに付けば坂道もラクラク
2023/03/30(木) 03:35:00.82ID:A/VOQNi20
はい、四輪詰んだね。完全先の読み間違いでした
2023/03/30(木) 03:36:15.06ID:OAUzaP8a0
昔に戻ったなw
56ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 03:43:45.11ID:x7ePxoZF0
>>50

そうだよ。あんたが知らないうちに日本は日本人の多くはびっくりするほど貧乏になったんだよ(´・ω・`)クソ高いあんたの数十万するチャリも盗まれないように気をつけてね
57ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 03:55:11.79ID:4RufsVfQ0
ホンダやトヨタは その前に
アメリカからペナルティー入るだろ
中国市場で儲けちゃったからな
2023/03/30(木) 03:58:08.83ID:L8LMvFwm0
もうこの貧国じゃ自転車しか売れんからなあ
2023/03/30(木) 03:58:41.54ID:1DQNzsz30
>>47
電動クロスバイクとしては安い方
2023/03/30(木) 04:01:46.15ID:3Id8g+3j0
>>59
いずれはそうだろうな
ただ、現段階ではそんな普通の電動クロスと同性能以上のアシスト能力なんて付与出来ないでしょう
2023/03/30(木) 04:07:41.94ID:rIoKlgzi0
怪しい事業だなあ
結局どうなりたいんだよお前
2023/03/30(木) 04:16:48.16ID:pk3haLnt0
>>19
ガキの頃 もうそんな時代じゃない時期に
見かけて ゲテモノ感が凄かった。。
2023/03/30(木) 04:21:06.43ID:a+6X0zzo0
そろそろ自転車は登録制と強制保険いれさせないと
64ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 04:21:29.08ID:QmOXDayj0
俺は文系だから仕組みが全く想像出来ない。
あんな細長いBOX付けたからって電動になる?
2023/03/30(木) 04:24:34.51ID:1DQNzsz30
>>60
普通の30万くらいで売ってる電動クロスバイクと仕組みは同じに見えるけど
既存モデルのフロントギアとクランクの部分をホンダのユニットに替えて、バッテリーを取り付けるだけだから、特に小さいメーカーは助かると思うが
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 04:27:27.75ID:e9SphppS0
自転車メーカーに供給するってこと?
一般人が勝手にボロ自転車につけたら危なそうだもんな?
2023/03/30(木) 04:32:55.41ID:LifueDrG0
大手ならではのコネクテッドな盗難対策も用意してほしい
2023/03/30(木) 04:37:43.50ID:3Id8g+3j0
>>65
そう上手くはいかんと思うわ
まぁこればっかりは結果でしかわからん
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 04:58:17.40ID:alMbXflz0
>>44
ホンダは日立製作所(日立アステモ)と組んで電動化に取り組んでいるからね
70ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 05:00:36.15ID:v22uJG+m0
価格を高くするために余計な機能をつけて自滅していった日本製家電と同じ運命
71ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 05:02:01.33ID:kQkZ+StU0
友人のピナレロに付けたい
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 05:02:26.19ID:0w459arp0
ハイクラスEV/FCVはホンダとアメリカGMの共同開発ね
73ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 05:02:31.00ID:v22uJG+m0
それよりも明後日からチャリのヘルメットどうするよ?
74ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 05:11:50.96ID:alMbXflz0
トヨタとBYD(中国)
日産三菱とルノー(フランス)
ホンダとGM(アメリカ)
安全保障的にも上手く出来てんのよ
2023/03/30(木) 05:15:00.62ID:FKtw0ofY0
八王子の坂超え谷超えしたら往復でバッテリー0になる
2023/03/30(木) 05:19:09.55ID:1DQNzsz30
>>68
このカテゴリ自体うまく行ってるとは言えないからね
方向が違うものを組み合わせて誰が欲しいのか分からん
2023/03/30(木) 05:28:54.62ID:SRmMmDyh0
チャリって公の場で使うような言葉ではないな
2023/03/30(木) 05:39:24.80ID:LnD4SyOx0
メーカー向けパッケージか
値段は契約次第だな
2023/03/30(木) 05:44:46.91ID:zRjn3gW/0
トヨタがこんな事始めたら大騒ぎだけど
ホンダならまぁしょうがないよね、で片付けられちゃう
2023/03/30(木) 05:55:01.09ID:Dhe4L6uo0
EVに極振りで内燃機関捨てるって言ってから、なんか迷走してる。方針変えるつもりないのかな
2023/03/30(木) 06:00:42.68ID:slXKqFaJ0
三輪自転車って乗るの難しい?
普通の二輪はしばらく乗ってなくて乗れるかわからないから三輪買おうかと思ってるんだけど。
2023/03/30(木) 06:06:39.87ID:2V0ehPpS0
これいいね
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:08:59.59ID:alMbXflz0
>>80
捨ててませんよ?
Honda RBPT(レッドブルパワートレインズ)知りません?
2023/03/30(木) 06:09:39.88ID:9cJ8J2i30
自転車の自動運転をだな
2023/03/30(木) 06:25:37.37ID:9J0AiOej0
>>81
俺のオヤジは年取ってから3輪にしようとしたけど、試乗したらフラフラして乗れなかった
で結局2輪に戻ったよ
自転車屋に聞いたら自転車乗れても3輪は乗れない人って結構多いらしい
タイヤが小さくてジャイロが弱いから自力でバランス取れないと乗れないんじゃないか知らんけどって言ってた
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:27:00.62ID:ngqc5uTh0
ホンダは昔、ぴーぷるで失敗したな
2023/03/30(木) 06:27:11.37ID:b2br5vVD0
ハイ日本じゃ整備不良車wwwwwwwwwwww
2023/03/30(木) 06:27:22.28ID:aAqNpF3+0
E型カブもいいけどホンダならもっとワクワクするもの出してくれよ
脳内でシャラララ、シャララララって聞こえるヤツ
2023/03/30(木) 06:27:32.85ID:atdII4/R0
スマホが何するんだか分からん
チャイナで売ってる電動バイク日本で売って
2023/03/30(木) 06:29:05.63ID:ukUa0RzW0
ドロップハンドル車も出すんだろ
91ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:38:09.81ID:L7Mw2xlS0
>>54
免許取れないんだ(о´∀`о)
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:40:29.89ID:AUDBEggt0
潮目変わったんだから早く社長とっかえて欲しい、下手したらアフィーラ2出しそうだし
2023/03/30(木) 06:40:32.71ID:LBnsUN+40
ロケットエンジンつけとけ
94ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:49:35.65ID:xn+ZiAH40
とうとう、あのホンダが二輪車にまで手出しする時代なのか。。
2023/03/30(木) 06:54:06.93ID:iuZ3lozb0
電動アシストを外付けで昔ながらの実用自転車がアシストに、、いいな。
2023/03/30(木) 06:58:09.40ID:NE53E/RF0
bafangの後付ユニットみたいなもんか
そんなにマーケットデカくないと思うけど
個人に売ってくれて電池含めて10万以下なら検討するかな
2023/03/30(木) 07:14:06.43ID:bctXGg7f0
>>1
いや、ヤマハのPASで足りてますから・・・
2023/03/30(木) 07:14:57.54ID:bctXGg7f0
てかまぁ、原付の再発明みたいな・・・
99ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:20:15.00ID:TKFnXooC0
サイコンか
クランクも換えてW数表示もしてよ
100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:21:33.87ID:T4MZFZbA0
タイミング悪いな
ヘルメット努力義務化で自転車減るのに
2023/03/30(木) 07:26:49.26ID:DZb06OZC0
原点回帰か…でも高いな…
2023/03/30(木) 07:36:47.43ID:KQuM1S5/0
ホンダは30年近く前くらいに電動自転車のラクーンって商品を販売してたよな。
2023/03/30(木) 07:37:04.46ID:KQuM1S5/0
スマチャリで来た
104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:43:42.26ID:oPYygp7G0
「原動機付」自転車
2023/03/30(木) 07:46:19.74ID:UdQN6V5I0
HRCのイベント見ればホンダがエンジン辞めてEVシフトする気なんかねえのは明らか
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:17:23.82ID:Wvoh2/qp0
なんでこんなにバカ高いの
107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:27:00.70ID:oPYygp7G0
>>106
電池代
2023/03/30(木) 08:27:25.11ID:ze3RpsaM0
自動化しろよ、自動自転車とか自動バイクとか、電動化なんてどうでもええねん電動アシスト自転車じゃあかんのか
109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:44:40.61ID:3Mvja2nY0
>>33
コロナ禍で全世界的にロードバイクとかが飛ぶように売れたからな
シマノの変速のついてない自転車なんか見たことない
110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:59:01.93ID:yTvT3tdy0
>>1
>「SmaChari(スマチャリ)」を発表した。
>同システムを組み込んだ製品の第1号となる「RAIL ACTIVE-e」は

ウヨども勘違いしてるみたいだけど、ユニットだけの販売は法律がらみで
むつかしいと思う。おそらく組み込んだ製品にOEMとして販売だろうな
2023/03/30(木) 09:03:45.01ID:rGm4kHvV0
電動自転車のバッテリーって高すぎるだろ
高すぎるが故に盗んで売る奴も多いから買うもんじゃねえ
近所のおばちゃんも2回も盗まれたって嘆いていた
つうかロックかかからないもんなのかねあれって
112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 09:13:45.24ID:wkqg7n+00
HONDAは何処へ行こうとしてるの?
2023/03/30(木) 09:21:10.92ID:B7GF+zIt0
Copenhagen Wheelのように車輪交換だけで電動アシストになる形態がベストなんだけど、日本の法律が許さないとか
2023/03/30(木) 09:38:11.85ID:1IPsepp80
>>52
今でも100万で買えるだろ
115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 09:51:35.25ID:dyHIeaPY0
おまえらデブなんだからチャリ乗った時ぐらい必死に焦げや
116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 10:09:30.91ID:8B+tQvLk0
ヤマハと売国合併しろ(´・ω・`)
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 10:27:47.60ID:V+Qwtsr50
>>36
同意。楽しさを求めたい。
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 10:29:47.92ID:fRmQMcGa0
空飛ぶ自転車もね
2023/03/30(木) 10:30:43.90ID:jGtvyJod0
ホンダならジェットの技術活かして空飛ぶ自転車(タイヤ?)とかを期待したのに
2023/03/30(木) 10:34:48.57ID:ITZnF3SG0
>>113
アシスト比の問題でパワーメーターが必要なだけだから
ホイールにパワーメーター内蔵すればいけるはず
121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 10:37:23.56ID:8B+tQvLk0
アメリカ人と年金機構がホンダの株式持ってるんだよね(´・ω・`)
122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 10:38:37.60ID:TKFnXooC0
CRやRCをイメージした、プロリンクとか倒立サスとかてんこ盛りのをお願い
123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 10:42:35.95ID:8B+tQvLk0
ホンダ乗ると死ぬわ、何となく仕組みわかっちった(´・ω・`)
2023/03/30(木) 10:54:35.49ID:/5x0uykH0
下半身切り落としてモーターやらジェットを
人体に直接組み込んだら自転車部分要らなくて
便利じゃね? おれ天才すぎwww
2023/03/30(木) 11:03:52.07ID:EtJmqzpj0
>>63
お前に何の得が有るんだ?
そういうこと言うやつの精神構造が理解出来んわ
2023/03/30(木) 11:32:09.81ID:p1l+jZD10
中華製品が普及しないと普及しないと
127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 12:05:50.96ID:K6yLB6rz0
>>73
そりゃみんな、努力するだろ?
2023/03/30(木) 12:11:00.62ID:3ZIXUl8c0
そんな事よりホンダ車のオートハイビーム眩しいから直せよ
2023/03/30(木) 12:19:18.36ID:l1K/Aj4D0
>>1
アシスト付きママチャリが2台買える値段じゃん
いらんわ
2023/03/30(木) 12:41:46.83ID:ejJVXq8b0
ガラケーで十分
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 12:42:00.52ID:4ajYEIze0
ジジババが乗るマイピアをもっとスタイリッシュに安く売ってほしい
あれ免許なくていいんだよね?
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 12:43:08.58ID:I6YcqtMQ0
原点回帰過ぎるだろ
2023/03/30(木) 12:45:53.02ID:t0htt8rx0
電動自転車買える値段って言うけど
好きな車体を電動化できるっところが売りなんだから的外れ過ぎるわ
2023/03/30(木) 12:56:32.53ID:7A+gY1EV0
値段もさることながら、保証の切り分けで大モメしそうだな。
自転車屋としては売りたくないだろう。
135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 15:56:25.00ID:FNxydpLH0
こっちの方が詳しい
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1489327.html

コーダーブルームのクロスバイクにハブモーターのユニットを載せたのかね
ディスクブレーキじゃないからベース車は7万くらいかな。

ユニットはフレームに専用設計がいらないハブにぶら下げるタイプっぽいな
パット見bafangよりコンパクトでよさげだけど大差ない気もする
ユニットと電池でプラス10万くらいって感じだが
電池は今高いかもしれないからよくわからん。
トータルで高いけどぼったくりというほどではない感じ
2023/03/30(木) 16:01:19.21ID:g7YKGrAU0
たっか。誰が買うんだよ
2023/03/30(木) 16:02:34.70ID:3kajQ//J0
じゃっぷらんどでもeバイク売れるのかね?
2023/03/30(木) 16:06:58.44ID:3kajQ//J0
じゃっぷは結構びんぼうというか
お金がないっていうか
ものを買うほどのマネーがないというか

すごく貧しくてお腹が減ってるんだよね

おまけに自転車道路もないし
卵も買えない

ヘルメットつけたらせっかくの髪も風を感じないと思うんだ
2023/03/30(木) 16:14:14.40ID:slXKqFaJ0
>>85
ありがとう~
試乗してみないとだめなのね。普通の自転車屋さんにあるのかなあ。
2023/03/30(木) 16:18:50.51ID:CeCsWcZQ0
>>74
フランスいらんがな
2023/03/30(木) 17:00:04.49ID:8DoUxBmR0
https://www.indiegogo.com/projects/livall-pikaboost-e-bike-conversion-kit

こんなのでいいんだけどw
2023/03/30(木) 17:09:48.79ID:FNxydpLH0
>>135
自己レスだけどハブモーターじゃなくてミッドモーターだな
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 17:30:31.16ID:Ps4wo6HU0
>>135
モーターとかは大した値段じゃない
電池よ問題は
144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 17:32:53.00ID:s5TQ2nbO0
>>1
これ、電動アシストの認証取れないだろ?

原付き扱いにする気か?

あるいは電動キックボードみたいに日本人を殺すための改悪をする気?
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 17:33:46.02ID:F8bXT9kx0
車のコネクト放り投げたのは許さんぞ
ヴェゼルの納車待ちの間にサービス無くなってるやんけ
2023/03/30(木) 17:34:36.92ID:12zPWhVs0
>>141
1億8千万?
2023/03/30(木) 17:36:13.20ID:wAF/tbki0
水素がいい。
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 17:37:26.44ID:kKTD0cBW0
博士号保有者数No1とか言い出してからおかしくなったよな
2023/03/30(木) 17:39:30.78ID:5kF4RsKK0
>>1
今の日本人はそんなものは求めていない
性能は低くていいから5万円未満で買える電動ママチャリ
2023/03/30(木) 17:48:26.87ID:hreoY5jR0
システムの値段じゃなくて組み込んだ自転車の値段が22万か
https://online.ysroad.co.jp/shop/pages/smachari.aspx

あーなるほど
ヤマハと違ってホンダは電動アシスト自転車に参入して無いからこんな中途半端な販売形態になる訳か
2023/03/30(木) 18:18:07.54ID:12zPWhVs0
>>150
エンジンだけ供給?F1みたいなもんか?
2023/03/30(木) 18:22:16.25ID:Vcxnd0zJ0
>>144
なんで取れないと思うんだね?
2023/03/30(木) 20:06:54.16ID:zbru/RYK0
欧州は後付け式アシスト化キットいっぱい出てるみたいだな
2023/03/30(木) 20:26:08.29ID:ZXOAXMEz0
クラウドファウンディングで日本アシスト比率対応、後付け電動ユニットが結局詐欺になってたのが懐かしい
終盤、開発元が2-3年ずっとバッテリーのコイル巻いてたわ
155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 20:54:58.64ID:wPVTYrG00
>>10
せめて3万円代とかなら、お!って思うけど。
ただスポーツチャリとか車種問わずだったら。でも高いねぇw
2023/03/31(金) 03:58:17.36ID:kT/W40yC0
ロードサービスもやってくれ
既存の自転車用ロードサービスはなぜか同乗できないんよな
jafだって原付で故障したら同乗させてくれるのに
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 06:59:16.49ID:RiQqpbJN0
>>150
ホンダにもラクーンて電アシあるやろ!と思ったら20年も前に廃番になってたんか
2023/03/31(金) 15:33:28.05ID:9J2lQKz20
>>109
補助金がアホほど出てたんだよ
日本で25万の○ロンプトンとか、イギリスではもともと10万しないくらいだったが
補助金で5万くらいで買えたらしいからな

イギリスの自転車屋から在庫が消えた
2023/04/01(土) 19:49:21.53ID:mntAzfYe0
ホンダはご臨終
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:18:58.62ID:nC9Gyki60
だっさ〜〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況