X



【独自】国交省元次官、「OBを社長に」要求 空港関連会社の人事に介入か(朝日新聞) [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/30(木) 05:14:55.13ID:q6pxS/9i9
国土交通省の元事務次官が昨年12月、羽田など各地の空港でビルの運営などを手がける民間企業「空港施設」(東京都)の首脳に対し、国交省OBの副社長を社長にするよう求めていたことがわかった。この元次官は、東京地下鉄(東京メトロ)の現会長、本田勝氏(69)。空港施設社を訪ねて自身の立場を「有力なOBの名代」と説明し、社長に就任させれば「国交省としてあらゆる形でサポートする」とも語っていた。

 空港施設社は東証プライム上場。同社の事業をめぐっては、国有地の使用や、貨物施設の賃貸事業に必要な事業者指定など、国交省が多くの許認可権を持っている。そうした権限を背景に、国交省OBが民間企業の役員人事に介入しようとした可能性がある。

 複数の関係者や朝日新聞が入手した会社側の記録によると、本田氏は昨年12月13日に同社を訪ね、乗田俊明社長と稲田健也会長と面会。元国交省東京航空局長で同社の副社長に就いている山口勝弘氏(63)を、今年6月に予定される役員人事で社長にするよう求めた。

 同社では1970年の設立以来、国交省系のOBが社長に就いていた。しかし、社長肝いりの事業が損失を出すなどして経営刷新を求める声があり、2021年から、日本航空(JAL)出身の乗田社長とANAホールディングス(HD)出身の稲田会長という体制になっている。2社は空港施設社の主要株主。

(続きは↓でお読みください)
朝日新聞デジタル
2023年3月30日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR3Y4V4YR3XUTIL03M.html
2023/03/30(木) 05:18:42.32ID:Muqg2I1M0
これも公金チューチュースキームだね
3ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 05:19:34.32ID:5kaJPnun0
東京メトロの仕事しろや
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 05:20:13.86ID:Q1aYrrgN0
無茶苦茶しとんな。
5ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 05:22:54.10ID:8zTLTXP60
これって事実なら犯罪じゃないの?
そしたら社長どころか余生を刑務所で暮らすことになるよね
2023/03/30(木) 05:24:16.77ID:sKY3lDs00
>>1
最近知ったんだが、ポトマック川の桜は全て韓国産らしいよな
日本が韓国から奪い、「全て日本産です」って偽ってアメリカに寄贈したらしい

こういうネトウヨ的なこと、昔からやってたんだな
2023/03/30(木) 05:24:37.99ID:ITpWlO470
>>4
そんなことはない
お前も転職するとき、ハロワで探すよか町内に昔からある有名企業やってる顔なじみのおっちゃんに頼んで入れてもらえるならそっちを選ぶやろ?
つまりはそういうこと
8ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 05:25:11.59ID:6nZY9WPp0
>>5
警察にも顔が効くから大丈夫だよ
2023/03/30(木) 05:26:34.10ID:J/SDlAMb0
介入以前に副社長なわけだしそれで満足できないの?
2023/03/30(木) 05:32:32.02ID:a95STzKA0
なんだ朝日か
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 05:37:35.82ID:dCyNh1qT0
>>6
超汚染人はスレ違いだから今すぐ死ね
2023/03/30(木) 05:40:27.21ID:TbsbpB/Y0
昔からやってることだね
役人の仕事の1つだね
2023/03/30(木) 05:42:22.71ID:hCA+N1s+0
氷山の一角
2023/03/30(木) 05:42:51.52ID:KXTf/fBK0
後輩が先輩に可愛がってもらって言ってもらってるのかね
きっしょ
2023/03/30(木) 05:43:19.09ID:d7QrvU4g0
どこでも
やってるw
16ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 05:44:24.30ID:S09WXSK00
天下りってそういうやつでしょ
2023/03/30(木) 05:46:06.84ID:i6s3RZf30
天下り人間を全員処刑したら日本は絶対に良くなる
2023/03/30(木) 05:47:00.44ID:hCA+N1s+0
天下り出来る企業を東京に連れてこいやー
から始まり
連れてきたら優遇してやると

そういうこと
2023/03/30(木) 05:48:13.20ID:hCA+N1s+0
本人は来て下さいと頼まれたと言うのよね
2023/03/30(木) 05:49:57.64ID:69tSD+Uu0
でも


経営は素人です。
失敗しても責任は社員が取ります
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 05:50:02.85ID:rBhS5vBl0
元OBに経営を任せたら社が傾いたわけでしょ
なんで経営ノウハウのない官僚ごときがトップに立とうとするかね
2023/03/30(木) 05:57:17.70ID:AR18vSxc0
顧問とか相談役ならともかく民間で働いたことも無く稼いだことも無いのを社長とか
23ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 05:57:43.57ID:oZcbv1xW0
天下り規制法が必要ではないだろうか
24ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 05:57:46.95ID:S09WXSK00
天下りってそういうやつでしょ
25ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 05:58:22.56ID:8zTLTXP60
>>6
最近知ったんだけど
韓国って昔、中国から色々搾取されてて
そのとき上たまな女性も連れ去られたから
出涸らしの遺伝子しか残っていなくて
今でもその遺伝子異常のせいで
よくファビョるんだってね。

まさに今の立民の議員やパヨクと同じだよね。
26ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 05:59:25.47ID:Ce8Hb8JP0
そーかそーか
2023/03/30(木) 06:00:43.21ID:TTr4+kJT0
内の会社でもそういう枠があるね。
28ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:03:12.00ID:JnrmN7l50
何を今さらという感じだな
29ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:03:14.43ID:JnrmN7l50
何を今さらという感じだな
30ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:05:01.18ID:9IIhtTZV0
そうかー
31ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:05:57.79ID:Ce8Hb8JP0
そうかー
だから国交省はずっとそうなんだね
そうかー
32ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:09:32.29ID:16gIssAC0
国土交通省ってことは…
そうかそうか
そうかそうか
大事な事なので…
そうかそうか
33ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:11:01.24ID:9X3d3EUd0
>>17
国の借金の八割が消える
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:11:51.43ID:dGd1PcHQ0
OBが天下りあっせんするの禁止じゃなかったか。刑事罰もあったはずだから、捜査したら良いかと。
35ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:14:13.45ID:NWhbbD/Z0
社会の諸悪の根源か
2023/03/30(木) 06:16:03.28ID:V4V2JojH0
>>32
そうかそうか
勉強になった
37ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:16:53.76ID:2kKu5y7v0
官僚は絶対的に正しいってとある政党がいってたのでしょうがないよね
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:16:55.08ID:Ggyp7N0S0
そうか
2023/03/30(木) 06:17:05.15ID:AW2tkqbI0
山上が足りない
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:17:36.19ID:y/f0mL8n0
いい加減自民党と公明党と官僚の組み合わせが全ての問題だって気づけって
41ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:17:40.57ID:LJb8S+wK0
>>27
そうそう
昼出社で何もせず夕には帰る
そして専務クラスの給与
2023/03/30(木) 06:17:54.89ID:cIILrnwo0
これが日本社会や
いやなら子供つくんなや!
43ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:21:14.99ID:sMOqVwj10
前川ダンマリ
2023/03/30(木) 06:21:47.12ID:TzbG33f+0
無能だから競争がない会社の社長しか勤まらん
2023/03/30(木) 06:25:41.83ID:bIro5Xsp0
>>8 パトカーと白バイの車検で圧掛ければいいだけだからな
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:28:13.59ID:JoZWnfnx0
日本が成長しない訳だ。
老人になっても、大学派閥とか大事にしている輩だろ?
何処かの総理大臣も、65歳にもなって東大に落ちたとかさ子供心が抜けないよね。
2023/03/30(木) 06:30:36.24ID:sKY3lDs00
>>25
それって日本のことだよね

ネトウヨってさ、自分たちの国がやらかした恥を
全部韓国のことにしようと躍起になってるよね

硝石欲しさに自国の女を性奴隷として海外に売りまくってた戦国時代を忘れたの?
当時世界中の港で売春婦やってた日本人の女がいたって記録に残ってるんだがw

アメリカ兵相手にパンパンっやってた数百万人の日本人女性を忘れたの?
韓流ブームにかこつけたり統一教会の信者になってまで韓国人の男を求めてる日本女が数十万人もいるんだがww

ジャップって売春婦を他国に献上するような情けない民族なんだなw
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
2023/03/30(木) 06:33:01.07ID:GXSILqWc0
他の省庁でも普通でしょ
支援の見返りに天下り
2023/03/30(木) 06:35:16.71ID:sKY3lDs00
>>1
ネトウヨって何で低能低学歴低所得のアホばっかなんだろな

中高年のキモヲタ派遣やニートあたりなんて、なぜか自民支持ばっか
自民とその周辺のお友達のパ●ナや電●なんて
お前らを搾取して大儲けしてたのに、
未だにそんなのを支持してるってバカなんじゃねwww

やっぱジャップって韓民族の奴隷が相応しいな
ネトウヨ、お前らは韓民族の奴隷として底辺労働を頑張れやwwww
2023/03/30(木) 06:35:40.87ID:qf0Zo7Lb0
私は天下りは今すぐ禁止にすべきだと思います
以前、某世襲議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
それならば、各都道府県が45歳以上の公務員を関連企業や関連団体に再就職できないように
条例で禁止にすればいいと思います

憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、当然
実際には、禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を改正しなくても、天下りで税金を掠め取る
行為自体を、県の迷惑防止条例違反として定めればいいのです

退官した役人の方達が、どうしてもその業種で働きたいのであれば、勝手に起業すれば
いいだけの話です
これで官民の癒着を断ち切ることが出来るはずです

そもそも、政府の外郭団体に月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で出席している
だけの人間に、税金から高給や退職金を払っている状態は、明らかに公共の福祉に反しています
一部の特権階級の人間を優遇して、税金から多額の給料を支払うなんて言語道断です
このしわ寄せはすべて一般庶民に、増税と社会保障削減という形で降り注ぐのです
某官能小説と天下り官僚、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって害悪かなんて、
小学生でも分かるはずです
2023/03/30(木) 06:36:01.49ID:qf0Zo7Lb0
政府の外郭団体ではなく、民間企業に天下っていても、当然例外ではありません
各企業は天下り役人の高給や退職金を用意するために、公共工事や商品価格を上昇させているのです
天下り官僚達の給料等を捻出するために、自身の身銭を削っている経営者が、この世に存在する
はずは無いのです

結局、天下り官僚達の給料は、すべて国民の懐から払われているのです
官民の癒着を断ち切り、税金が余計な所へ流れることを防ぐためにも、今すぐ条例で
天下りや渡り行為は禁止にすべきです

税金から民間企業や政府の外郭団体に予算や補助金・助成金を一切出すなと言うつもりはありません
ただ、官僚が監督・監査をするのなら出向という形で、霞が関に籍を置いたままやるべきです
企業の内部に入り込んでしまうと、官民の癒着を生み出し、企業間の公平な競争性が
損なわれるのです
新興企業・新興産業の成長・発展を阻害してしまうことになるのです

『天下りは高給取りの官僚を追い出しているんですよ~』という世迷い言を吐く方がたまに
いらっしゃいますが・・・
上の方が天下っていなくなっても業務に支障をきたさないのなら、最初から採用人数を減らせばいいのです
これで役人の方達の人件費を減らすことができるはずです
『官僚は激務なんですよ~』とおっしゃる方がたまにいますが・・・
上の方が天下っていなくなっているから、人手不足になるのです
わざわざやる必要のない政策を実行に移しているから、激務・人手不足になるのです
私は子ども家庭庁は必要無いと思います
未来を担う日本の子供達を大切にすることは、非常に素晴らしいことです
それならば、子供手当等を増額すればいいだけの話です
児童養護施設も家庭裁判所も児童相談所も少年院も既にもうあります
この国の政府は、どうしても中抜き庁を作りたいようですね
2023/03/30(木) 06:36:15.12ID:qf0Zo7Lb0
『天下りは激務で優秀な官僚に対するご褒美なんですよ~』という世迷い言を吐く方がたまに
いらっしゃいますが・・・
官僚は現役時代に無給で働いていたわけではありません
ご自身の給料にご不満が有るのならば、官僚にならなければいいだけの話です
誰も貴方に、官僚になってくださいとは頼んでいません
『官僚の厚遇をやめると、優秀な人材が集まりませんよ~』という世迷い言を吐く方がたまに
いらっしゃいますが・・・
天下りと渡りで血税を掠め取って私腹を肥やすことに、全能力を注ぎ込んでいるような人間を
国民は優秀とは、絶対に思いません
上でも書きましたが、どうしても民間企業や政府の外郭団体に行政指導をしたいのであれば、
霞ヶ関や各役所に籍を置いたまま、出向してやればいいのです

そもそも、厚遇している今現在も優秀な人材が集まっていません
コロナは勿論、少子高齢化は勿論、領土問題は勿論、未だに豚熱(豚コレラ)すら
収束させることが出来ていません
これで優秀と言われても国民が納得するはずがありません

もっと言うと、本当に優秀なら前例と法律に則って粛々と業務をこなす役人にならずに、起業をして
景気振興・内需拡大をして外貨を稼ぎ、沢山法人税を納めて、この沈みゆく日本を救ってください
グーグルやアップルみたいな大企業をつくってください
もしも本当に優秀なら・・・
2023/03/30(木) 06:36:30.36ID:qf0Zo7Lb0
親ガチャや奨学金の問題が時々ニュースになっていますが、日本学生支援機構という
政府の外郭団体には、当然のように監督官庁の文科省の元官僚が天下っています
外国人犯罪のニュースが後を絶ちませんが、外国人技能実習機構にも元官僚が天下っています
高速道路の建設や維持に、多額の税金が投入されていますが、日本道路公団にも
当たり前のように、国土交通省の元官僚が天下っています
原発事故当時、散々話題になったのでご存じの方も多数いらっしゃると思いますが、各電力会社にも
監督官庁の経済産業省の元官僚が天下っています
これを癒着と言わずして、一体何を癒着と呼ぶのでしょうか?
痛くない腹を国民に探られたくないというのであれば、官僚達や政治家達は民間企業から
お金を受け取らなければいいのです
この元官僚の方は果たして、一体どんな業務をこなされているのでしょうか、実に興味深いですね
まさかとは思いますが、月に2.3回、30分の会議に運転手付きの車で出席するだけの
お仕事をされているわけでは無いですよね?
数年で一身上の都合で、税金からガッポリと退職金をせしめて、別のところに渡るといったような
ことは無いですよね?

いい加減、同期が事務次官になったら、残りの官僚達は退官するというルールをやめるべきです
民間企業では、部下だった人間や年下の方が出世するケースくらいあります
一体どれだけプライドが高いのですか・・・
出世競争に負けた官僚の給料は下げればいいだけの話です

東京五輪であれほどの税金の中抜きがなされてなお、この国の政治家達は札幌五輪を
誘致する気満々なようですね
電通という広告代理店には、これまた当たり前のように放送利権を牛耳る総務省の
元官僚が天下っています
札幌五輪を誘致すべきかどうかなんて、返答は《誘致すべき》or《誘致すべきではない》の
どちらかしかないはずです
今すぐネットを使った直接民主制で決めるべきです
その広告代理店や建設業者から政治献金を受け取っている政治家達だけで決めても、
この国は何も変わらないでしょう
2023/03/30(木) 06:36:47.91ID:qf0Zo7Lb0
国勢調査では何の問題も無く出来ていたネット投票が、国政選挙・直接民主制になると
急に実施不可能になるとは到底思えません
天下りは勿論、政治献金や政治資金パーティーを法律や条例で禁止にすべきかどうかも、
ネットを使った直接民主制で決めるべきです
2か月に1回の頻度で、たった10個の法律や政策について、直接民主制で決めるだけで、
民意がダイレクトに反映されて、この国は大きく変わることが出来るはずです
全ての法律や政策について、直接民主制で国民に信や賛否等を問う必要は無いと思います
どういった法案(法律)や政策について、国民投票で決めるべきかどうかも、ネットを使って
広く有権者の意見を募るべきだと思います
因みに、他者への投票の干渉・強要行為は、現在の公職選挙法でも違法です

電子投票を導入することによって、投票可能期間を最低でも一週間くらいは
設けることが出来るようになるはずです
このことによって、絶対に投票率が上がり、政策や法律により民意が反映されるはずです

今、日本の電力会社が続々と値上げ申請を政府にしています
既に上にも書きましたが、これまた当たり前のように、元役人が電力会社に天下っています
政府が値上げ申請を受理・許可する前に、まずは経営者や役員達の給与削減を
提案すればいいのです
株の配当利回りを下げればいいのです
今すぐ天下りを条例等で禁止にして、政官民の癒着を断ち切る必要があると思います
ご興味のある方は、《 東北電力 天下り 宮城県庁 暇地獄 》
上記のキーワードで検索をしてみてください
今まで見えていなかったものが、見えてくるようになるはずです
2023/03/30(木) 06:37:39.95ID:qf0Zo7Lb0
退官した元官僚や元役人の方が、新たな会社を設立したり、経営コンサルタント業を始める
可能性は当然あるでしょう
社外取締役や社外アドバイザーという名目で民間企業に再就職をして、月に2.3回30分の会議に
運転手付きの車で出席するだけで、多額の報酬をその企業や業界団体から受け取るケースもあるでしょう
そして、再就職した企業に対して、政府が発注する公共工事や政策の受注を取りやすくするための
橋渡し役をする可能性があるでしょう
当然、天下り役人の方を受け入れた民間企業は、この天下り役人達の給料や退職金を捻出するために、
公共工事や政策・業務の受注額を引き上げることになります
その結果、国民には更なる増税と社会保障の削減が待っています
国会議員側・官僚側としては、どうせこの公共工事等の費用を自分達の懐から出すわけでは無いですし、
その企業から政治献金を受け取っていたり、自分達も退官後に天下りを目論んでいるので、
この癒着を完全黙殺することでしょう

これは非常に極端な話となりますが、天下り税・渡り税を徴収すればいいのです
『役人の方達は退官後にどこに再就職しようが、どのような職業に就こうがそれは自由です』
このようにしておいても構わないと思います
しかし、退官した役人の皆様方には、関連企業や関連団体から受け取った給料や退職金に対しては、
所得税を最大で8割くらい課して、それを国庫に入れていただければいいのです
『どうぞどうぞ、今後もご自由に天下りと渡りを繰り返してください』
『その代わり、民間人よりも沢山納税をしてください』
このようにして、天下り役人の方達に重税を課すという手段もあると思います
京都では放置された空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、
税金が上がっても問題はないはずです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
退官後は、大人しく家に居ていただければいいのです
残りの余生の収入に関しては、選挙で選ばれた国会議員の方達や高学歴の官僚の皆様方が
考案された、100年安心の国民年金があるはずです
56ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:41:54.37ID:16gIssAC0
これって国家公務員法違反になるんだよね?
内閣官房
国家公務員の退職管理・再就職等規制について
https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/jinji_j.html
2023/03/30(木) 06:42:15.22ID:88FLymHL0
見せしめ死刑でいいよ
もうこの国の官僚腐敗は自浄作用が効かないからな
2023/03/30(木) 06:45:22.30ID:ZoReAh4V0
政官財の癒着だな
こんなことをしているから積もり積もって国債残高1100兆円だぜ
天下り(現役出向)は公私混同のもとだから完全に禁止にしろよ
2023/03/30(木) 06:47:49.86ID:ZoReAh4V0
他人(ヒト)の国見て我が国直せだな
日本は中国共産党なみに腐ってやがるぜ
(どちらも国家社会主義)
60ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:48:15.73ID:NOJh2mzU0
札幌ドームも天下りが経営してアレだろ
2023/03/30(木) 06:51:42.84ID:N3hnLg9B0
はい上級国民脳
62ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:54:37.67ID:qhN5Oj8t0
天下りの元締めでも、政権批判をすることで
マスコミから叩かれないどころか重用されて
いる元文科省の事務次官が居る。
63ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:56:29.14ID:s9PW+qxl0
天下り規制に思いっきり引っかかるやろ
俺でさえ無意味に引っかかったんだから
2023/03/30(木) 06:58:03.31ID:sfIwQZ1F0
いい悪いじゃなくて、許認可が絡むものは当然やってるわなとしか思わん
2023/03/30(木) 07:00:48.53ID:mEvUy3dA0
現役が頼んでOBを天下りさせる
さぞかしOBも現役の頃に可愛がって
昇進させてあげたんだと思うよ

これが閥と言われてる友達の輪
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:01:38.89ID:++VnYHTa0
責任のない公務員、政治家を受け入れたらどうなるか、
わかるだろ
67ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:05:25.08ID:NOJh2mzU0
尚、ウチの会社に来た天下りは無茶苦茶仕事振られてヒイヒイ言ってる
なんで現職の時より忙しくて大変なんだとボヤいてる模様
68ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:07:37.97ID:1iVf/Gy10
OBを就かせなくても支援しろよ
この国の中央省庁が脅迫していいのか
国土交通省はガーシーレベル
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:08:49.21ID:q1Fl/it60
69歳なら定年だろ
こんなジジイがいつまで立ってもいるから下がドン詰まる
2023/03/30(木) 07:09:30.83ID:pKJXe/5r0
もう終わりだよこの国・・・
それで増税なんやろ?
71ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:10:39.83ID:2BoXJdx70
そうかそうか
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:13:21.45ID:OaJC87Qv0
天下りが賃上げを妨害している。
学校法人では文科省のOBが天下り、電機や機械では
銀行からの天下りが来ている。農業や水産業では
農水省のOBが経営に来ている。
彼らは内部留保を増やして銀行を肥えさせるために
労働者の賃金を上げようとしない。
現場叩き上げの役員が天下りの連中に頭が上がらない。
経営陣への天下り禁止をするのが自民党のやるべき
経済対策と少子化対策だ。
73ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:13:32.84ID:8zTLTXP60
>>47
何か言ってるみたいだけどあぼーんされてて見えない
74ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:16:13.22ID:B7knk9hD0
信仰が足りすぎてる
75ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:22:18.88ID:cTKt0z1D0
まだこんな事をやってるのか
2023/03/30(木) 07:27:55.55ID:ycuhVQF+0
国交省マターとして有利に働くんだろうな。 まぁ それが現実という事で、誰も否定できない。
IT、マニュアル社会で無い日本は情痴社会という事を認識しよう。
 
77ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:31:45.71ID:NOJh2mzU0
国交相は公明枠だっけ?
2023/03/30(木) 07:33:09.47ID:ym3AiEpz0
>>23
民主党が天下り改革しようとしてたけど
自民党でまたやりたい放題になりました
2023/03/30(木) 07:33:32.98ID:l73G3nLS0
酷い話だな
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:34:56.26ID:7FKV5tJI0
自民は天下り容認を餌に役人を懐柔している
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:37:32.65ID:oPYygp7G0
これがあるからトンキン一極集中がやめられないのよな
2023/03/30(木) 07:38:41.80ID:3SMQfLUl0
上級は犯罪でもなんでもやりたい放題だな
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:40:48.82ID:N/9QmTMk0
>>6
完全なキチガイ
2023/03/30(木) 07:41:39.43ID:sKY3lDs00
>>73
見たくない現実から目を逸らしてるだけでは?
ネトウヨって現実逃避してるだけのビビりなんだなwww

こういうネトウヨみたいなのがいるから、
今の日本が衰退したんだろ

自国の女を売春婦として海外に輸出しまくってた歴史を持つ日本
その事実とちゃんと向き合えよネトウヨwwww
2023/03/30(木) 07:43:57.54ID:u2CZxV8k0
最近は民間に天下りさせるより
わけわからない資格試験沢山作って
そこで天下りたちがチュウチュウする流れだよな
2023/03/30(木) 07:47:01.13ID:sfIwQZ1F0
別に擁護する気はないが、
話が通らんような状況でお役所相手に仕事するのは無理よ
自分でやってみ?大変だから
2023/03/30(木) 07:53:41.86ID:o/CoPm0I0
これは朝日が無茶苦茶だろ
京セラの会長の方がよほど税金チューチューだろうが
ごみ屑価格のJAL株を底値の時に引き受けて上場後に売り抜けて数千億の莫大な利益を得てる
経営の建て直しといえば聞こえはいいが民主党政権で莫大な公的資金を注入されて
パイロットやスチュワーデスは泣く泣く年金を失ってるんだぞ
普通の会社の経営再建と違って無限連コインできる勝ち確ゲーだ
そもそも民主党政権とのパイプでJALの経営再建することになったんだからな
88ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:55:39.69ID:jSUZUSpl0
そうかー
利権か!
そうかそうか
89ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:58:23.90ID:iYik9NcX0
>>85
リスキリング?ダボス会議三本の矢のゴミ政策
2023/03/30(木) 07:58:24.70ID:cD9bwJDI0
公金チューチュー&天下り先確保かよ
官僚ってこんなことばっかやってるのな
91ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:01:45.21ID:8zTLTXP60
>>84
お、わざわざID変えてまでやってきたのか韓国人。
こういう粘着性を見てるとつくづく
韓国ってレッドチームなんだなって再認識させられるわ。
さしずめ全く同じようなこと言ってるパヨクは売国奴ってとこかな。
2023/03/30(木) 08:02:10.94ID:ZnBoE0k80
国交省ってことは公明か
93ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:06:37.05ID:y3557HV00
それでこの副社長、もう社長になる目は消えたんじゃね?
2023/03/30(木) 08:07:32.72ID:mEvUy3dA0
厚労省も文科省も経済産業省も財務省も総務省も防衛省も黒

唯一 大して美味しい天下り先が無い文化庁だから京都に移した
2023/03/30(木) 08:09:23.17ID:sKY3lDs00
>>91
涙拭けよwwww
低能低学歴低所得ネトウヨwww

円安のおかげで海外からの観光客が日本女買いまくってるじゃん
日本女も大喜びで海外の金持ちに体開きまくり
まあ、世界で最も多くのポルノ映像を作ってる国だもんな

令和の時代も日本は外人相手に売春しまくってるのが笑えるwww
96ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:11:17.82ID:yYDcmM6Z0
公務員が経営出来る訳がない
2023/03/30(木) 08:11:32.66ID:mEvUy3dA0
この国は俺らが思ってる以上に終わっとる
98ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:13:28.15ID:8zTLTXP60
>>95
またあぼーんされてるw
いい加減韓国の掲示板帰ったら?
韓国人はそれだけであまり5chでは歓迎されないよ
そういう輩だってことが分かってるからね。
99ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:15:03.31ID:xmguWl1/0
予算圧縮で天下り禁止にしろよ
100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:15:40.65ID:Nu9p3YUS0
これが保守の正義・真実・正解なんだな
2023/03/30(木) 08:28:05.76ID:EsCDM1in0
なんか相棒にこんなネタなかったけ?
2023/03/30(木) 08:35:02.65ID:sh14olW50
社長は経営責任があるから相談役や顧問にして働かずに名前だけでウマウマがいいのに
2023/03/30(木) 08:37:14.22ID:0+1quFgf0
三菱自動車に平工いるけど、ほんとに使えなかったからなw
104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:37:47.03ID:CojxoKAB0
ひでぇな。
30年遅れてる。

東京メトロに天下ってるのも問題だろ。
2023/03/30(木) 08:40:54.54ID:1jcYPYyB0
天下りあっせん
捜査案件だな
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:43:23.17ID:GsmhghDp0
>>105
もう民間人なんだよなぁ
2023/03/30(木) 08:54:24.14ID:ltuiRRcO0
天下りを副社長にはしてるんだからそれでいいじゃん
経営で赤字出すんだから給料だけ貰って満足してくれと言いたくなるだろ
2023/03/30(木) 08:57:52.95ID:mEvUy3dA0
>>103
うちに天下りして来たのも変な奴だったわ
商品企画会議に東大の教授を連れてきて
トレンドの説明会
補助金制度の公開前に情報を得るため
だったのか分からんが
他と同じ物を作ってどうするんだと
109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 09:01:02.74ID:rt6r3qDx0
あー
相棒とか刑事ドラマに出てくる天下りの話(ドラマは警察庁だけど)ってほんとにあるんだなあ(棒
2023/03/30(木) 09:09:32.19ID:sHoJ0Iuk0
そうか?
2023/03/30(木) 09:10:22.93ID:XvV8AXVh0
さぞかし稼げるんやろなぁ
2023/03/30(木) 09:14:51.49ID:aDPYk0+z0
日本は世界で唯一成功した社会主義と言われていたが
30年の経済停滞
戦後の護送船団方式やら、短期的な経済発展、起爆剤は一時的に奏功したが
思想や理論を無視した国家は結局頭打ちになる
でも一度成功体験を積んじゃってるので治らんのよね
日本はジリジリと疲弊し斜陽していく
一旦落ちるところまで落ちて破綻してガラガラポンするしかねぇよw
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 09:36:35.13ID:f8aAe+yr0
>>109
あるんだなあどころか、航空とか道路とかみたいな
国が強力な権限を持ってる業界なんてむしろ天下りだらけだよ
今でもね

成田空港や羽田空港の子会社を調べたら山ほど
役人の天下り社長が出てくるよ
2023/03/30(木) 09:42:00.02ID:cBUsZmyB0
JASRACも子会社に文部科学省から天下りしている
NHKも多分同じ構造
2023/03/30(木) 09:48:15.74ID:mEvUy3dA0
医療、通信、学校も終わっとるし
運輸もな
エネルギーもだな
2023/03/30(木) 09:49:34.70ID:/CQqHuWf0
>>7
コームインも民間と同じでコネを
自由に使っていいんだよなw
2023/03/30(木) 10:02:27.28ID:mEvUy3dA0
合衆国制度に変更するべきだ
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 10:03:10.43ID:EWOVInnV0
>>115
みんなトップが老後を楽して無事に過ごすことしか
考えてない老害天下りが支配してるからこうなるのは必然
2023/03/30(木) 10:13:30.35ID:Be/NCUJm0
>>20
失敗はサタンへの増税で補填します
2023/03/30(木) 10:14:00.50ID:aDPYk0+z0
権力はプラミッド構造
10人同期がいてトップ事務次官に座れるのは1人以下
残り9人はレースで弾かれる
天下りで別の席を用意するしかない

母体の許認可権と紐づけで送り出すから問題で
コネだけで食えて威張れる環境を与えてる、甘い
でもキャリア官僚だから本来は能力めちゃくちゃ高いんだよね
ある意味ではそれを腐らしてる、本人も可哀想だしリソースもったいない
2023/03/30(木) 10:22:34.99ID:E44KJq940
こんな事が各地で行われていて、それを黙ってみてるだけのバカ民族日本。w
2023/03/30(木) 10:43:59.82ID:5P0PGM6j0
社会の仕組みを知らずに、俺の命令は絶対だと思ってる人種
2023/03/30(木) 10:49:13.08ID:YHbVjrW10
ガースーみたいに無言で圧力掛ければいいのに
2023/03/30(木) 10:49:31.19ID:u2CZxV8k0
>>120
次から次へと許認可制にするから日本の労働生産性は世界一悪くなって衰退していったな
日本をダメにする官僚というシステムて本だったな
30年前から言われてる
2023/03/30(木) 11:20:37.17ID:mEvUy3dA0
>>120
利権を抜いたら
異業種からきたドシロウト
教科書に書いてる事だけ
話される身になって欲しいわ
学校じゃねんだわ
2023/03/30(木) 11:27:21.77ID:0+1quFgf0
どの天下りどもも来て最初に言う事
「俺は幾ら使えるんだ?」
wwww
2023/03/30(木) 11:28:38.02ID:aDPYk0+z0
>>124
許認可制度はいいんだよ
ちなみに単純に制度を比べるなら海外の方が厳しい
(喫茶店一つを開業するのに乗り越えるハードル、認可、手続きを比べてみ
食品、工業製品を市場に乗せるのにどれほどの公的書類や手続きが必要か
日本は激アマです)

日本の問題は行政裁量が大きすぎるところ
恣意的な運用が容認されてる
戦後、経済復興が国是国策となった
社会問題を手間のかかる立法で都度処置するのではなく
行政裁量で柔軟にその場しのぎの余地を残しておく、
まぁこれは効果あった、なにより意思決定が早い、しかし副作用
成長軌道に乗ったら行政裁量の抑制に転換すべきだったんだけど
権力者には美味しい構造で、国民から疑問の声もでなかったのでそのまま

天下りにしても許認可権の行使が公平に運用されてるなら問題ないんだよ
コネが効かない(海外はそうなってる)
不条理な裁定や不正は競争相手が訴訟などで正す

ところが日本はこれが機能しない、行政裁量が大きく認められてるから裁判で勝てない
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 11:33:35.66ID:QF5LZhH+0
国交省の不祥事多すぎ。
国交大臣が公明党というのが恒例になりすぎているのが諸悪の根源ではないのか?
129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 11:44:38.63ID:YeGlMhVG0
天下り禁止法つくるべきだろ
2023/03/30(木) 12:05:00.21ID:De5/V18N0
政府が本気出して動くのは天下り先の利権作りのためだからな
コロナ、キャッシュレス、コオロギ全部そうやん
2023/03/30(木) 12:13:24.72ID:0+1quFgf0
天下り、利権の為の法律だけは早く出来るw
国民生活に本当に必要な法律は明治、大正から放置
素晴らしい放置国家
2023/03/30(木) 12:15:45.64ID:xYnW1jeT0
元だから法律に触れない!セーフ!
名代として来たって言ったくせに「誤解を招いたなら」ってクソ謝罪だし
腐ってるわこの国
133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 12:17:51.26ID:hi+A0D4r0
コンクリートから人へは正しかったな
公金チューチュー国交省か
134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 12:24:05.03ID:Z2ZgDMmN0
2F案件やん
2023/03/30(木) 12:25:39.25ID:mEvUy3dA0
地方分権で利権を分散させれば良いと思う分けだが
無理なんで
利権を小さくするために合衆国制度にして欲しい
と思う様になった

それでもダメなら通貨も別にして
他人になるしかない
136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 12:28:22.34ID:3lXP8Zig0
職務権限無いから無罪だろうが汚い爺
2023/03/30(木) 12:31:21.16ID:ACm9QJkM0
たとえば国交省の検査を誤魔化したとかで
コーポレートガバナンスやコンプライアンスの
ために天下りOBに来てもらうというなら良いけど
国交省に口利きしてやると言うのは
賄賂を要求しているのと変わらないだろう
138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 12:39:13.32ID:Pd30gVcK0
さっさと談合再開して天下りもバンバンやれる社会に戻せ
そして今の100倍公共投資を増やせバカ政府
2023/03/30(木) 12:41:40.18ID:DIFhn87g0
>>116
所詮はOBだからね、公務員ではなくもはやただの無職
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 13:33:31.73ID:6rENGfTi0
>>139
これ、天下り斡旋を現職の公務員がやると法律違反になるのを
逆手に取った脱法行為として、OBを使って斡旋してる
極めて悪質な行為だからな

っていうか、この天下り禁止のための法改正した時にも
こういうOBを使った脱法行為の危険性は何度も
指摘されてきたのに、無視してきたんだよ
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 13:39:26.54ID:ZaIAY0wm0
Colabo共産党には一切触ろうとしないけど、公明党案件だと飛びつくんだな朝日新聞
142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 14:04:29.70ID:tNWCmkvL0
利権官庁裏山
うちの厄所なんてそんな美味しい話ないわな
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 14:07:20.04ID:pSwPpEfz0
クソみたいな天下りしている暇があったら
駅や道路や公共交通機関の案内板に併記されてる気持ち悪いシナチョン文字をなんとかしろや
144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 14:08:35.38ID:tNWCmkvL0
>>143
そうか創価
2023/03/30(木) 14:08:40.68ID:wV11qNlg0
聖人 前川喜平みたいなやつだな
どうせ天下りが禁止されたことを知らなかったとか抜かすんだろ
146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 14:08:43.69ID:2aLHoPqz0
税金に集るのが日本での正しい生き方
147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 14:09:37.20ID:5Q+dmFp00
>>146
増税する責任ある政治ww
2023/03/30(木) 14:10:17.32ID:wV11qNlg0
>>146
生活保護とか年金とか失業保険とかな
あと医療介護保育福祉関係も税金に集りまくり
2023/03/30(木) 14:23:09.70ID:ITpWlO470
>>140
気にしなくていいよ、別に顔とおっぱいで採用決めても何の問題もないし
150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 19:15:25.12ID:MgwgC9YV0
「国交省の現役の権威、振りかざしていない」 人事介入疑惑の元次官
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3Z3VT8R3ZUTIL004.html?iref=sptop_list_01
151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 19:19:20.66ID:lgzQ6dQ30
地方空港の社長も大体は知事副知事の天下り席
152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 19:25:27.36ID:zmlUbLLg0
>>1
>本田勝
殺されても良いんじゃない
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 19:34:22.17ID:7YYuZcGX0
>>5

> これって事実なら犯罪じゃないの?
> そしたら社長どころか余生を刑務所で暮らすことになるよね

日本が法治国家ならな
154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 19:44:08.02ID:ZTptxxj/0
>>153
上級放置国家や
2023/03/30(木) 19:53:39.60ID:mEvUy3dA0
>>150
やりたい放題天下りしとるやん
2023/03/30(木) 20:03:13.80ID:xKM2Sk/Q0
未だにこんなことばっかやってんだな官僚
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 20:05:09.20ID:dmpEp3UY0
中共の腐敗幹部とやってる事同じ
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 20:52:21.02ID:dGd1PcHQ0
こういうことやる時代じゃない。
問題になればどんどん規制が厳しくなることが想像できないんだろうな。
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 05:57:54.63ID:ZAJLVq890
>>156
それでも国民が自民党を支持し続けてるからね
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 06:17:46.64ID:Lp5B5bwJ0
>>156
自衛隊の上層部は定年一年前に各社回るのが公然化
2023/03/31(金) 07:10:00.08ID:0d8QnPEC0
官庁とのコネがあるだけまだましやろ。子会社にくる親会社の天下りはほんと無能な働き者で困る。
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 08:43:25.62ID:4S9v4uUh0
こういうのは今後どんどん暴露されていく流れだろうな
2023/03/31(金) 09:05:58.96ID:C25uj7BM0
わざと話を漏らして潰したってことですかね
いい気味ですね
2023/03/31(金) 10:34:42.91ID:mlyksQTN0
国交省の天下りはすぐにキレる奴が多い
165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:36:19.30ID:8HRxEX/p0
歴代国土交通大臣

2012~ 第18、19代 太田昭宏 (公明党)
2015~ 第20、21代 石井啓一 (公明党)
2019~ 第22、23代 赤羽一嘉 (公明党)
2021~ 第24、25代 斉藤鉄夫 (公明党)
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:39:00.42ID:4W8CUz3V0
最近空港での都合の悪い書き込みを消されてるのも関係あるのか?
2023/03/31(金) 10:41:27.87ID:BugLf83q0
底辺の若者もクズだが上級の老害もクズばっかり
168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:42:41.00ID:rckxbeg40
元事務次官のOBが「国交省としてあらゆる形でサポートする」
ここまで言ってるのに
『斉藤鉄夫国交相は30日、朝日新聞の取材に対し、「基本的に国交省は一切関与していない。国交省とは関係のない人の言動。こちらでコメントする立場にない」』
これは通らんだろう
2023/03/31(金) 10:46:05.62ID:6cBDO1ce0
>>168
白を切った後で報復するんですよ
分かりきった話だろ
2023/03/31(金) 10:46:50.96ID:6cBDO1ce0
>>167
日本人がくずなんだよ
まともなやつは戦争か氷河期で死んでしまった
2023/03/31(金) 10:47:27.23ID:6cBDO1ce0
>>165
国交省は公明が仕切ってんだよなwww
2023/03/31(金) 10:57:53.16ID:iDX4uYr30
公明もだいぶ腐敗したな右傾化も激しいし
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 11:36:49.58ID:5vw3zFs60
前川喜平もビックリ
2023/03/31(金) 12:24:25.59ID:i8ms3zMW0
こういう腐れ官僚が消えるまでこの国は落ちぶれ続ける
2023/03/31(金) 12:38:45.14ID:altx6Q2K0
そうかそうか
そうkだったのか
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:28:53.32ID:c825vfXh0
地下鉄の会長が何で w
東京メトロは国交省の天下り先なのか?
2023/03/31(金) 15:32:14.45ID:aYyiKtdd0
営団地下鉄は国税で作った国営地下鉄だからな
178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:33:58.22ID:SBZIzuTY0
悪びれる素振りすら皆無w
2023/04/02(日) 08:33:03.08ID:z0Y40RbA0
元役人の小西の発言もうなずける
ああいう恫喝も当たり前と思ってるんだろうなwww
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 09:04:52.61ID:jTMRjgvS0
>>179
あれとかこれとか見てみると、
中央官庁の高級官吏もさして頭が良い訳じゃなさそうだな。
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 09:33:34.42ID:X8f5WTX90
こういうの実は氷山の一角か?
2023/04/02(日) 09:56:31.11ID:OAzBiCeP0
ついに国土交通省=創価学会にも捜査のメスが・・・勢力が衰えが顕著だね
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 13:26:47.36ID:R4zvMmSl0
>>181
財務省、経産省はもっと露骨だろう。ただ強い権力を持っているから民間は逆らえない。
国交省は弱小だから反抗された。それだけのこと。
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 07:04:13.46ID:Gba7//G/0
>>168
そうかそうか(爆笑)
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 07:10:49.14ID:6oKBB/wW0
平常運転じゃね?
186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 07:18:56.73ID:K1sZooUd0
>>183
最狂は防衛省だがな
業務時間に堂々と天下り要求する為会社訪問だし
2023/04/03(月) 07:20:43.46ID:8Ng0bm+/0
安倍がいなくなってボロがでてきたなぁ
2023/04/03(月) 07:23:07.05ID:uTwmZicN0
>>181
本来こういった汚職行為や背任行為なんかの悪い事は隠語が使われるもんだが
「天下り」にしても「渡り」にしても隠語どころか常陽日本語レベルにみんな知ってるやろ?
つまり氷山の一角どころじゃないレベルで日常的に行われてるって事
189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 07:26:54.41ID:9+QH64Ua0
>>180
官僚は優秀だなんて、
古来の幻想にまみれた嘘だとわかりきってるだろ
2023/04/03(月) 07:29:45.66ID:oJrZjU8x0
>>17
間違いなく良くなる。
2023/04/03(月) 07:41:49.74ID:FxAaKNZr0
日本社会は世襲と天下りで雁字搦め!テレビ局など公的企業は縁故主義。
親を選べないのに生まれたら頑張れだのしっかり働けや他人に親切にしろだの論理破綻してませんか教育委員会・文科省さま
2023/04/03(月) 07:51:03.98ID:OR5RMbfU0
>>189
官僚の多くは東大卒だし
国家一種試験は司法試験に次ぐ難関国家試験として知られる
官僚崩れは論文の1本も書かずに私大教授くらいにはなれる
官僚以上に優秀な人間なんて日本にはいねえよ
193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 08:43:58.80ID:eM+UWfpF0
ちゃんとOBも法律で縛っとけ
194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 08:45:52.30ID:A9SCL/wb0
>>1
ブラック企業でアルバイトからやり直せ
2023/04/03(月) 08:54:28.96ID:SSPkoial0
時代錯誤だな。
国交省としてサポートしていくじゃなくて、新規ビジネスを生み出していくじゃないと天下りも厳しいよ。
天下りの俺が言う。
196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 08:54:32.69ID:G4/BxeTp0
天下りまだあるんだ🤔
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 09:02:07.81ID:vvPd3hAR0
>>196
受け入れる側にメリットがある限り無くならない
公共事業受注出来ますとか補助金が通りやすく野党はなりますとか
監査が緩くなります、便宜図って貰えますとかね

天下り受け入れた会社は10年間公共事業の受注出来ない
とか
天下り受け入れた会社は補助金の対象外になるとか
天下り受け入れた会社は監査の回数が増えるとか
それぐらいやれば限りなく0に近づくだろう
2023/04/03(月) 09:04:33.16ID:9xW9xIh50
いまだに天下りが当然だと思ってるのいるよね 
2023/04/03(月) 09:09:44.26ID:OR5RMbfU0
>>196
天下り斡旋でクビになった元文部科学事務次官の聖人 前川喜平氏は
天下りが禁止されていることを知らなかったと言ってるよ
真面目過ぎる、堅物、と呼ばれている岡田克也元副総理も官僚時代は副業禁止規定を知らずにジャスコの子会社から報酬受け取ってたし
官僚が一般人よりも法律に疎いのは仕方ないんじゃないかな
2023/04/03(月) 09:12:02.79ID:cbasEA3N0
>>198
天下りの勢力は衰えるどころか
あらゆる業界に顔出して認定シール買わせたり
意味もないザル検査料せしめたり一般企業ますます
悪影響与えてるよ
2023/04/03(月) 12:56:33.39ID:TnmnLjFT0
意味のない資格試験や、許認可、登録制とか止まるところを知らない増殖ぶり
2023/04/03(月) 19:30:19.88ID:ZCPa0Wta0
朝日新聞がテレ朝や地方局に役員を送り込んでるのは問題ないのかな
2023/04/03(月) 22:05:38.16ID:uZhG2IRz0
>>202
グループ企業やんけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況