X



鳥取県がChatGPT禁止 平井知事「民主主義の自殺」 ★2 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2023/04/23(日) 10:19:48.91ID:bxpyVV5B9
※2023年4月20日 19:37
日本経済新聞

鳥取県の平井伸治知事は20日の定例記者会見で対話型の人工知能(AI)「Chat(チャット)GPT」を答弁資料作成や予算編成、政策策定といった県の業務で使用することを当面、禁止すると発表した。イノベーションは否定しないとした上で、「自治体の意思決定に関わることは機械任せにしない」とした。

知事はチャットGPTについて「本当にその地域にフィットした答えが出てくるわけではない。現場で集めてきた情報のほうに価値がある。議会答弁で使うとかいろいろな構想が語られているが、それは民主主義の自殺」と話した。

自治体としてチャットGPTを活用する問題点として、回答内容の正確性のほか、入力する内容に個人情報などが含まれることも想定され秘密保持の観点で課題があることも指摘した。すでに県庁職員は職場でのパソコンからアクセスできないようにしているとし、「(活用の仕方の)ガイドラインを考えて整理がつけば改めていきたい」とした。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC204F50Q3A420C2000000/
※前スレ
鳥取県がChatGPT禁止 平井知事「民主主義の自殺」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682203494/

★ 2023/04/23(日) 07:44:54.57
2023/04/23(日) 10:20:00.06ID:SSpKYCsc0
███  ◢█◣  ███ ███◣
 █  █  ◥ █   █  █ 
 █  █    ██  █  █
 █  █  ◢ █   █  █
███  ◥█◤  ███ ███◤

 █    
████◥◣  ███      
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
 
2023/04/23(日) 10:20:40.82ID:9qKExlCu0
このアホに投票した奴
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:21:03.19ID:gRdYD4qo0
【悲報】ChatGPT、救いようのない馬鹿だった [811571704]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679296703/
5ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:21:21.96ID:cHIhz/8k0
民主主義って何か分かってなさそう
6ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:21:35.61ID:9mcokIo40
鳥取早くも脱落か、砂丘しか無いもんな
おつかれさん
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:22:26.05ID:yD7dVlK00
ロシア
北朝鮮
中国
chatGPT
2023/04/23(日) 10:22:26.52ID:4KvwHyoE0
民主主義って、何なの?
なぜ民主主義が自殺するの?
誰か解説してよ
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:22:29.35ID:DRfb9wuu0
>>1
Fラン理工系「規制ガー!老害ガー!日本の技術衰退ガー!文系ガー!」

↑↑↑↑↑
こんな見当違いな事を言ってるから衰退してるんだよ馬鹿
2023/04/23(日) 10:22:54.94ID:9gaP9iWR0
こうして鳥取県の発展は30年遅れた
2023/04/23(日) 10:23:31.65ID:lS99mZS00
>自治体の意思決定に関わることは機械任せにしない

これは正しい
でも、資料作成は構わんやろ。ツールとしてのAIの可能性を捨てるの問題あると思うわ
まぁ、公務員がAI使いこなすとは思えんけどな
12ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:23:46.74ID:iZwxNQ1G0
平井「よし、カッコいいこと言えた」
2023/04/23(日) 10:24:06.28ID:JsbaUkhF0
民主主義でいこう。てめーみてーな爺が選出されたときは
ChatGPTなんて流行って無かったんだろうし
2023/04/23(日) 10:24:10.19ID:9uJyeqLT0
>>1
つか仕事で使えるレベルじゃないわな
むしろ使えると言うヤツがそのレベルで仕事してるのが恐ろしい
国や政府からそのレベルの仕事も降りてくるし
2023/04/23(日) 10:24:16.62ID:y0NvOvpj0
一年くらい、ChatGPTの言う通りに生活したらどうなるのか?

面白そうじゃん。俺はやらないけど。
2023/04/23(日) 10:24:18.55ID:/11DZNPl0
通訳すると


公務員の仕事が減ってしまう
2023/04/23(日) 10:24:19.00ID:lS99mZS00
>>10
公務員の進歩なんて無茶苦茶歩み遅いから30年遅れても大したことないやろ
2023/04/23(日) 10:24:48.61ID:F5Pxp+kN0
そもそもこれ正しい情報集めてるかどうか疑義がある
2023/04/23(日) 10:24:51.07ID:nO5Yg6dr0
ホワイトカラー必死だなぁ
2023/04/23(日) 10:25:07.61ID:h2/laXGZ0
民主主義云々は予算編成についての考えだろう
主体が人間でなくAIならそれは人が考えた行政ではなくなる
そこまでありうるという予想からの反発なのでは
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:25:10.79ID:lFcF7TFQ0
正しい判断だわ
2023/04/23(日) 10:25:18.39ID:7Z+7z2Bc0
さすが田舎
2023/04/23(日) 10:25:25.11ID:Wx3dm/Gj0
取り組みは評価するけど、民主主義は関係ないと思うな
AIが政策の是非を判断する訳じゃなし
逆に言えば政策立案の補助として使うのはアリだと思うが
2023/04/23(日) 10:25:25.55ID:Wti9pOOq0
なに使ってもいいから公務員減らせよw
人口も減ってんのに
2023/04/23(日) 10:25:59.81ID:iHx8zOaU0
鳥取ってインターネット来てるの
26ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:26:09.37ID:lFcF7TFQ0
AIを導入するなら公務員の数は半分以下に減らすべき
2023/04/23(日) 10:26:11.46ID:AkdYUjmy0
良い子の諸君、流行歌で「お前が消えて喜ぶ者にお前のオールを任せるな」という歌詞があるが、
オールの漕ぎ方を知らない奴が無理に漕ぐと漂流したり転覆したり危険だからな。
諦めて任せたほうが身のためだぞ。
2023/04/23(日) 10:26:26.28ID:1kzsVYJp0
スタンダロンのAIを庁内で飼えるならいいけど
食わせた情報をどう使われるかわからない外部のサービスに
職務上の秘密を含む話をしちゃいけないわな
2023/04/23(日) 10:26:50.30ID:7Z+7z2Bc0
>>4
こういうジャップの内輪のどうでもいい情報は不正確
もっと技術的なこととか、
事務職ならエクセルで〇〇つくりたいんたけどと指示したら的確に答えるよ
2023/04/23(日) 10:27:27.59ID:7Z+7z2Bc0
バカが使うと効果を発揮しないモノなんだよな
2023/04/23(日) 10:27:30.46ID:vL3oY/YF0
>>14
露払い的な返信には使える
2023/04/23(日) 10:27:31.66ID:yOlcQJQ90
むむむ?
中々強気な決断だけど、AI利用拒否は
倫理的問題より発展の阻害になると思うが
本当に大丈夫か?
利用する人間は次のステップに進む訳だが
老害以前に何かしらの原理主義に囚われてないか?
2023/04/23(日) 10:27:35.77ID:6ZQDRo0i0
chatGPTの使い方がわからず、自身で使いもせずただニュースだけを見た知識だけのヒトが使うとこうなるかなって感じではある
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:27:36.09ID:crGxA4hQ0
コネと古タヌキの政治力は排除(´・ω・`)
2023/04/23(日) 10:27:57.38ID:9uJyeqLT0
公務員の仕事はおかしいけどな
真偽を確認するすべを知らなくて間違ったものが平気で降りてくる
そういう仕事をして慣れてるから、AIでいいという発想になるんだろう
公務員の仕事はAIレベル
2023/04/23(日) 10:28:16.49ID:7Z+7z2Bc0
>>33
これ
37ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:28:21.53ID:3I3CWBXM0
今はもう、有効利用するための運用規定とか作って対応すべき段階だよ
特に山陰なんて人的リソースが限られてるんだから

今回は話が表面化したけど、鳥取は一事が万事こんな感じで、昔からの積み重ねが現在の県丸ごと限界集落状態に陥った一因なんだろう
2023/04/23(日) 10:29:03.97ID:jr3GFoon0
日本人は丸写しするもんな
横着カスだから
とにかくタダ飯食いたくて仕方ない
ゴミカス横着嘘つき泥棒民族
2023/04/23(日) 10:29:14.96ID:h2/laXGZ0
来年はどんな予算を決めて良いのかという質問をAIに投げかけるようになると
人の意思は介在する必要が無くなる
AIが指示する社会になる
民主主義と言うよりは、人の世では無くなるよな
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:29:20.45ID:9oRVggu20
金の計算や文章作成はAIの得意分野だし人は要らなくなってくるよね。人はマンパワーの必要な分野に行けばよいね
2023/04/23(日) 10:29:31.09ID:VzJdGcIt0
>>1
一方国会は使用しようとしていた
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:29:37.52ID:uwLRbP8/0
むしろ鳥取くらいはどうなっても影響無いんだから
積極的に使って見るべきだろ
2023/04/23(日) 10:29:47.14ID:D63YtzaP0
だったらgoogleも業務で使用禁止な
2023/04/23(日) 10:30:34.15ID:9uJyeqLT0
>>31
公務員はそのレベルの仕事に慣れすぎなんよ
世間はそんなバカなって思ってるから怒らないがそろそろバレるぞ
わからない、で仕事になるわけがない
2023/04/23(日) 10:30:40.15ID:x91Kzlen0
>>39
AIにやらせると中抜きできなくなるからだろうなー
2023/04/23(日) 10:30:43.87ID:NwsSVS3O0
>自治体の意思決定に関わることは機械任せにしない

必要なとこは使う、不要なとこは使わない
まぁ当然だな
47ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:31:02.11ID:Aj6jEbGe0
ChatGPT自体に政治的思想的偏りがあることは
散々言われてるからな
新共産主義者はうれしいかもしれんが
2023/04/23(日) 10:31:02.84ID:/11DZNPl0
通訳すると

公務員の仕事が減るので知事のうまみが減ってしまう
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:31:08.61ID:uFjqxNkk0
>>28
これだな
2023/04/23(日) 10:31:20.43ID:MQrqQ1yM0
ChatGPTは言語能力こそ高いが、文章の内容は間違いが多いからな
2023/04/23(日) 10:31:30.04ID:bWQ3HLUF0
>>14
ChatGPT活用をアピールしてるところは、情弱ビジネスしてるんだろう。オーガニックアピールと同類。
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:31:35.87ID:Aj6jEbGe0
>>45
ChatGPT使ったことなさそう
2023/04/23(日) 10:32:01.72ID:x91Kzlen0
>>47
まぁ、AIが統治するなら理想的な共産主義が構築てきる可能性はあるけどなぁ

人間が共産主義やるのは無理
54ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:32:08.32ID:7dLVDSY80
人間に答弁を任せたら願望や偏見が入り恣意的なものになる
AIのほうが公正だよ
55ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:32:12.41ID:D8sZc03r0
ChatGPTは1ヶ月くらい色々使ってみた結果微妙という評価になった

ChatGPTは使ったことない人が絶賛してるよな
自分で有料版買って学習させれば完璧みたいな言い訳も言うけど
そうした事はない
2023/04/23(日) 10:32:18.24ID:y0NvOvpj0
ChatGPT信者は、ChatGPTの言う通りに生活しないの?

ChatGPTに質問して、ChatGPTの言う通りに生活する。

理想的じゃん。
57ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:32:20.44ID:sK0jjgha0
わらた
電卓を禁止
数学の自殺的な
2023/04/23(日) 10:32:24.92ID:h2/laXGZ0
>>45
むしろ中抜きの構造が固定化されるんじゃないか
59ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:32:30.36ID:om/yPxPD0
民主主義とは?
意味不明だな
60ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:32:52.49ID:9de+ZhSK0
老害が日本を滅ぼす見本だな
2023/04/23(日) 10:33:09.96ID:IwITw2620
>>1
GPT3.5
https://i.imgur.com/kcryGqh.jpg
GPT4
https://i.imgur.com/dCWDjWt.jpg

精度上がりすぎだろ
2023/04/23(日) 10:33:28.22ID:S3fJcg8D0
>>1
海外では禁止するところ増えてるのに日本の行政はお花畑かと思ってたが
ついに日本も禁止するところが出てきたか
2023/04/23(日) 10:33:34.62ID:TNKGigkK0
民主主義とは関係ないと思う
2023/04/23(日) 10:33:43.89ID:t0do1yqB0
>>22
上智大学も禁止してるよ
2023/04/23(日) 10:33:56.21ID:c2HWTWF20
何もない街鳥取 鈴井貴之
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:34:02.23ID:Nbjj1kvu0
そもそも自治体の業務の中にChatGPTが有効に使えるものなんてあるか??
決まったフォーマットで決まった処理を行なってるだけでは?
67ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:34:08.34ID:kTn0/QTP0
外国の民間企業に政治の意思決定に関与させるのが
おかしいってことに
気づかない奴がいることに驚くわ
2023/04/23(日) 10:34:16.23ID:9uJyeqLT0
AIで出力してそれを叩き台に仕事を始めるくらいならできるが、AIがつくる物なんてその程度の下書きレベルだ
挨拶文ならそれでいいかもしれんがな
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:34:22.41ID:gSe6qbVl0
民主主義関係あるんか?
70ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:34:38.15ID:zInvRVW+0
まぁ自殺とはいうかは置いておいて過去文例から最大公約数的に挙げているだけのプログラムだからな

馬鹿みたいにありがたかっているクソレス多いが
2023/04/23(日) 10:34:40.04ID:bWQ3HLUF0
>>56
貧困化どころか、命にかかわるわw
現状、作文がうまいだけのコピペのつぎはぎツールだし。
2023/04/23(日) 10:34:40.72ID:x91Kzlen0
>>63
そもそも民主主義じゃないしな
共産主義と同じで民主主義と思っている別の何かだし
73ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:34:57.90ID:nODLuuuF0
川崎市との差w
あっちはアッチに乗っ取られてるからかな?
2023/04/23(日) 10:35:27.33ID:0FX85QJn0
登録者数11人の俺のYouTube
音楽 挿し絵 字幕起こしがAI生成 動画作るの楽になったよ
75ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:35:35.38ID:Nbjj1kvu0
民主主義の自殺
という言葉は意味わからん
AI使うことと民主主義になんの関係があるのだろうか?
2023/04/23(日) 10:35:49.87ID:BsSIiOig0
>>61
進化のスピードが速い
今馬鹿にしてる奴らも3年後にはみんな活用してることだろう
2023/04/23(日) 10:35:55.09ID:S3fJcg8D0
AIなんてしょせんポンコツロボットだよ
2023/04/23(日) 10:36:15.99ID:csUcECcS0
あんまり強い言葉を使うなよ
79ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:36:39.31ID:shOwx/Ea0
老人は黙ってろ
2023/04/23(日) 10:36:46.28ID:bWQ3HLUF0
>>76
3年たったら考えるわ。by平井
2023/04/23(日) 10:36:50.93ID:h2/laXGZ0
民主主義というよりは
人が考える社会か、AIが考える社会か
といった、もっと大きな枠組みへの危惧だろうな
2023/04/23(日) 10:37:03.46ID:al8c1kWf0
鳥取GPT
2023/04/23(日) 10:37:15.81ID:kEsuu/fC0
あふぉらし
84ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:37:19.48ID:kTn0/QTP0
>>61
気持ち悪い
2023/04/23(日) 10:38:07.11ID:vPZbB0ML0
まだ発展途上ってかんじじゃない?チャットGPT
検索しただけでたくさんアプリ引っかかって
何個かダウンロードしてやってみたけど
とある有名歌手について聞いたら答えが無茶苦茶だったw
こんな不正確なのか…とある意味ビックリした
アプリの性能が悪かったのかも知れないけど
2023/04/23(日) 10:38:14.12ID:yOlcQJQ90
>>70
日々進化し続けるものを
現状だけで拒絶する危うさを理解した方がいい
こういったものは黎明期にどう接するかで
将来的に大きなアドバンテージになるんだぞ
今まさに日本が凋落している原因がそれ
2023/04/23(日) 10:38:18.41ID:2jXXsOHK0
ヨーロッパは禁止の流れだってさ
個人情報抜かれるとかヤバイらしい
2023/04/23(日) 10:38:28.28ID:Nw18HbGJ0
>>1
しりw
嘘付かないで答えてw
無理ですwwwww
2023/04/23(日) 10:38:37.70ID:x91Kzlen0
>>58
基礎になるデータ次第では?
まぁ、少なくとも個人の思惑が入らないだけマシだと思うわ

っていうけど、結局現状では運用する人次第なんよなぁ
2023/04/23(日) 10:38:53.93ID:bWQ3HLUF0
>>61
中身無くて草
91ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:38:59.66ID:sK0jjgha0
GPTに安心してください、履いてますよと入力したら
何を履いているんですかと質問されたw

そこは安村さんですね、わかりますと答えて欲しかった
2023/04/23(日) 10:39:14.39ID:vkqw6BhB0
馬鹿とハサミは使いようってことなのに、使わずに禁止するのはどうなんだろう?
個人情報の入力禁止は運用で禁止すれば良いだけだし
93ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:39:17.30ID:shOwx/Ea0
その辺の並みのやつは要らなくなるやろな
ブルーカラーにいけ
2023/04/23(日) 10:39:18.03ID:9uJyeqLT0
そもそも機能的には平均的な答えを出すには向いているはずだが、あくまでも平均レベルであり、それもあれやこれやで検閲されている
そう、検閲されてるんだよ
AIの答えですらない検閲で用意された答えをばら撒くことにもなる
恐ろしいことだ
2023/04/23(日) 10:39:27.02ID:c2HWTWF20
>>61
すげえなw
2023/04/23(日) 10:40:42.15ID:1kzsVYJp0
>>75
ビッグブラザー支配につながるとおもってんじゃない?
2023/04/23(日) 10:41:03.43ID:/SNqSTW00
これが日本がIT後進国と言われる所以です
2023/04/23(日) 10:41:12.20ID:bWQ3HLUF0
>>92
今までgoogleの検索に個人情報いれるやつはいなかっただろう。そういうことだ。
99ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:41:17.28ID:sK0jjgha0
まあ民主主義は自分たちのことは自分たちで決めるという概念だから、
自分たちのことをAI任せにしない限り自殺とはならないだろう

この知事は過剰反応しているw
100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:41:40.00ID:uDU9zYnL0
したがって、鳥取県がChatGPTを規制することに決めた理由は、公共の安全と個人のプライバシーの保護を確保するための措置として理解できます。

GPTさんは理解してくれてる
2023/04/23(日) 10:42:02.13ID:JKy3udP70
日本は民主主義じゃないので自殺は無理ですねw
102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:42:02.69ID:Pc3XpRG10
言えばいいってもんじゃねえだろ
民主主義
2023/04/23(日) 10:42:15.04ID:h2/laXGZ0
人は楽な方に流れるからな
思考をAIに委ねてしまうことは大いに考えられる
結果が社運に影響する民間なら思考は死活問題だが
行政は違うよな
容易に楽な方に流れることが想像できる
自分で考えずAI任せになる
2023/04/23(日) 10:42:18.15ID:8FlfhbE30
5/19に何が起こる?

↑をChatGPTに入力w

ChatGPT
「ロシア

千島で地対艦ミサイル訓練 ロシア太平洋艦隊
4/19(水) 21:34配信
インタファクス通信は19日、ロシア極東カムチャツカ半島と、クリール諸島(北方領土と千島列島)に配備されている
新型地対艦ミサイル「バル」と「バスチオン」が、ウラジオストクに司令部を置く太平洋艦隊の大規模訓練の一環で
戦闘配置に就いたと伝えた。ロシア国防省が発表w

対ロシア輸出の全面禁止検討か G7、制裁強化 [powder snow★]!!!!!!!!!!!!!1

ロシア、千島連盟「好ましからざる団体」=墓参再開など困難に
4/22(土) 0:01配信
ロシア最高検は21日、北方領土の元島民らでつくる日本の千島歯舞諸島居住者連盟(千島連盟)を「好ましからざる団体」に指定www

中華人民共和国

中国爆撃機2機が2日連続で沖縄通過 空自戦闘機が緊急発進
4/22(土) 17:46配信
防衛省は、中国のH-6爆撃機2機が、22日午前から午後にかけて、東シナ海から、沖縄本島と宮古島の間を通って太平洋へと進み、
その後、同じルートで東シナ海に戻ったと発表

北朝鮮

北朝鮮「固体燃料式の新型ICBM 初の発射実験行った」と発表
2023年4月14日 13時09分
北朝鮮は、キム・ジョンウン(金正恩)総書記の立ち会いのもと、従来の液体燃料式よりも迅速に発射できる固体燃料式
の新型ICBM=大陸間弾道ミサイル「火星18型」の初めての発射実験を13日に行ったと、14日朝、国営メディアを通じて発表


5/19 G7広島サミットw<-2回目の核兵器使用w


G7サミットの出席者全員の命日w」
2023/04/23(日) 10:42:26.91ID:6FX1L1hO0
>>1
ド田舎にはパソコンすら不要だろw
2023/04/23(日) 10:42:47.49ID:bWQ3HLUF0
>>100
GPTがそういうなら間違いないな。
107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:43:03.30ID:sK0jjgha0
鳥取県はいまだフロッピ使っているんだろう
2023/04/23(日) 10:43:16.94ID:t05c4AaF0
民主主義との関係が良く分からん
109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:43:22.93ID:Nbjj1kvu0
まぁ業務で使うことを禁止にしてるだけで
県内の企業に対してとか個人に対してではないので
全然良いんじゃねって思うわ
先にもっとデジタル化を進めなさいな
110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:43:44.76ID:L5ceAwwf0
>>1
ならBingの使用も禁止な
111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:43:47.47ID:k0/cvlo70
首長の判断によって格差が爆発的に広がるわけね
2023/04/23(日) 10:43:51.19ID:1kzsVYJp0
>>94
みんなが使うようになると、AIの回答のさじ加減調整で
民意誘導みたいなのがテレビラジオ以上にやりやすくなるかもね
現政権を肯定するような回答を濃いめにする、みたおな
2023/04/23(日) 10:43:52.10ID:9uJyeqLT0
つか検閲する時点で民主主義には反してるわけでな
検閲とAIは両立しない
この検閲社会でAIが機能することはないし、機能したら検閲社会が困る
2023/04/23(日) 10:44:19.43ID:qhVj4YNC0
>>1
自分ら政治家がaiよりも劣る事を隠したくて必死すぎだろwww
2023/04/23(日) 10:44:40.81ID:3CpKQ+Uo0
ハッシュタグ工作みたいなことも可能だから政治利用は危険なんだが
技術に使われてる無脳にはこれが分からんらしい
116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:44:56.19ID:WrieGB8A0
>>2
臭いがしなさそうで安全安心
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:45:04.85ID:nuEm6xbr0
武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★3 : 2022/05/31
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654039625/

>>1
>大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。

問題ありすぎでしょ↑↑、都構想やIRや上海メガソーラーと同じく、松井橋下維新は中華や安倍スガ河野[親中親韓:反日(DS]の命令でやってるんだろ
ps://i.imgur.com/C7DqLvG.jpg
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:45:07.10ID:sK0jjgha0
>>109
>まぁ業務で使うことを禁止にしてるだけで
それなら公務員の自殺であって民主主義の自殺ではないようなw
実際士業にAI使えばアソシエイト減らせますよと営業かけてる業者はいるらしい
まだ早いと思うが
2023/04/23(日) 10:45:09.42ID:h2/laXGZ0
>>89
使うのは人間なんでな
楽しようと考えると、思考をAIに委ねる使い方をするだろう
データがどのようなものでも
実際ChatGPTを使用する要因はそこだろう?
楽をしたいからAIを使う
120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:45:22.56ID:Nbjj1kvu0
>>96
オーウェルは読んでねーんだすまん
2023/04/23(日) 10:45:22.90ID:bWQ3HLUF0
>>112
情弱は崇拝するから問題なし。
2023/04/23(日) 10:45:27.55ID:bVShOGN/0
>>33
この間「こういうクラブハウスみたいなものは静観するようにしてる」という意見をみて
けっこうびっくりした
123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:45:37.10ID:vnd6CYeH0
どこの土人だよ
イノベーションを否定するとは現代人としての自殺だろ?
2023/04/23(日) 10:45:41.65ID:t05c4AaF0
この手のサービスが広がりだしたら禁止しきれなくなるから無意味
125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:45:45.19ID:1UWmpXjv0
過疎化で存続のピンチだからこそAIを補助で入れるべきなのに
真逆走ってて笑えるな
2023/04/23(日) 10:45:52.33ID:qZGav9XP0
ただ定型文作るだけなのに?
2023/04/23(日) 10:46:14.71ID:dLd5wjiA0
https://i.imgur.com/HKbNkZ7.png
https://i.imgur.com/TlJfd8e.png
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:46:46.46ID:shOwx/Ea0
禁止したって損するだけやん
アホ
2023/04/23(日) 10:46:47.62ID:Bj79TtoW0
本当に行政に使えるというなら市議会議員も国会議員もリストラして全部AIに決めてもらえよ
その方が楽に生活できるんだろ
日本社会はAIによって成り立っていますと海外にアピールしてみろ
2023/04/23(日) 10:46:58.25ID:RYZwPSR10
覇権さえ握れば勝ちなんだよね
LINEなんて完全な情報漏洩ツールなのに、偉い人やセキュリティの専門家も既に業務でズブズブに使っちゃってて、今更やっちまいましたと言えないから完全に黙認
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:46:59.35ID:UPxUJJjs0
事務効率化で使えよ
公務員の事務作業は民主主義と関係ない
2023/04/23(日) 10:47:36.18ID:hdN/d9gJ0
使ったこと無いでしょう?
間違っても回答そのままは使えないよ。
133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:47:40.18ID:Ei59NT7P0
職員に挨拶文を書かせてる分際で何をほざくか

てめぇで文案を考えろ だったら
2023/04/23(日) 10:48:13.80ID:v1R0PxLt0
よくわからん上に調べる気もないならつかわなほうがいいな
2023/04/23(日) 10:48:21.28ID:ItNHagwK0
>>123
1も読めないようじゃ土人と同じだな
136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:48:42.35ID:KL321eDO0
鳥取のほうが正しいよ
英語圏ならいざ知らずChatGPTには鳥取の知識なんてないからな
2023/04/23(日) 10:49:06.04ID:h2/laXGZ0
民間なら正しく活用することもあるだろうと考えられるけど
行政だぞ?
怠惰に拍車をかけるだけなんじゃね
2023/04/23(日) 10:49:08.08ID:CYsg62dF0
公務員の雇用を守ってくれてありがとう
139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:49:18.60ID:Nbjj1kvu0
>>118
アソシエイト減らせるかなぁ
せいぜい思いついたアイデアを聞いてもらう話し相手
程度な気がするなぁ
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:49:21.67ID:sK0jjgha0
AIがこう言っているのでそうだと思います的なことを言い出す奴はいそうだけど、それを禁止すればいいだけで別に公務員は使うなと全面禁止する必要はない
2023/04/23(日) 10:49:27.37ID:ezOGpsTU0
国民の選択肢を封殺することが民主主義なんです察しろカスども
2023/04/23(日) 10:49:30.03ID:G12g+1le0
公的書類は辞めといたほうがいい
2023/04/23(日) 10:49:32.19ID:9uJyeqLT0
例えば検閲でAIにこう回答するように設定したらどうなると思う?

Q.どこの政党に入れたらいいですか?
A.共産党ですね

同じことが何にでもできるし、検閲かAIの回答か見てる人にはわからないよ
そうして人は騙される
2023/04/23(日) 10:49:44.84ID:Bj79TtoW0
禁止する国が増えているからこそ日本が世界に先駆けてAI先進国を宣言するチャンスだぞw
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:49:56.35ID:B8bME75A0
これはこっそり使えという指示
146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:49:56.88ID:CHPEZ5Zk0
>>61
すごいな
2023/04/23(日) 10:49:57.74ID:D4q+JJWA0
>>3
>本当にその地域にフィットした答えが出てくるわけではない。現場で集めてきた情報のほうに価値がある。

それほど変なこと言ってないと思うが
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:50:03.53ID:WrieGB8A0
>>109
業務利用の禁止は良いとして民主主義の自殺とか言い切るからなぁ。
検証部隊創設でもすれば良いのにね。
2023/04/23(日) 10:50:09.35ID:eSD2tueh0
そりゃ現場で集めてくるのを禁止されたら、
移動費や旅費や食費を減らせるし、
税金が削減出来るからしないよな。

あれ…県民的にはした方がいいんだっけ…?
2023/04/23(日) 10:50:14.24ID:x91Kzlen0
>>119
とは言っても「楽をしたい」を否定してはいけないと思うけどね
日本はそこを否定しがちだが

今の発展はつまるところ「楽をしたい」からここまで来たわけだ
2023/04/23(日) 10:50:28.15ID:ItNHagwK0
まあアメリカ産に頼りすぎるのもどうかと思うしな
152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:50:42.63ID:WAunsvv20
>>131
生活保護費の決定をインターネットで公開通知しよう
本人に送る通信費が節約できて事務効率化になる
2023/04/23(日) 10:51:10.14ID:j+ZvhNvo0
>>128,129
既得権益者に忖度して談合を取り仕切って利益配分することがド田舎の意思決定の大部分だ。
地元出身のトンキン大神学者経由で税金チューチューしたがるカーゴカルトみたいなもん。
2023/04/23(日) 10:51:33.66ID:/GtMxdXf0
GPTくんを3系統で学習させてそいつらに議決させたら民主主義やんw
2023/04/23(日) 10:51:53.08ID:oZmgBxtL0
こいつはマイクロソフトコパイロットがリリースされてもまだ手打ちで何時間もかけてやる気なのかな?
2023/04/23(日) 10:52:06.94ID:x91Kzlen0
>>148
現状が民主主義じゃないからなぁ
既存の権力者にとって都合が悪そうなのはそうだろな
2023/04/23(日) 10:52:09.45ID:DClpPM7I0
機密情報を入れるのは禁止でじゃ使い道ないだろ
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:52:11.40ID:ZUoOqBnF0
普段、個人情報がーと言ってるお前らがコレには無頓着で草w
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:52:21.58ID:KL321eDO0
脊髄反射で叩いてるやつほどAIのこと何も分かってない
2023/04/23(日) 10:52:38.38ID:+bSBlKbI0
民主主義の議会決定がchatgptに置き換わるなら卑弥呼の神託政治の時代に戻るようなイメージだな
2023/04/23(日) 10:52:41.86ID:AsuQDN/Y0
>>116
固めた
かりんとうだろ?
今かりんとう食ってる人
ごめんな
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:52:43.80ID:Nbjj1kvu0
>>143
それは検閲うんぬんというか
AIの回答は学習次第で歪められるよねって指摘か?
2023/04/23(日) 10:52:49.96ID:h2/laXGZ0
>>150
楽をするために何が発展するかが大事だろう
人が努力をして楽を獲得すればそれは文明の進化と言えるが
そこをAIに委ねてしまっては意味がない
人類の成長に寄与しない
164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:53:44.11ID:LF57Twi/0
鳥取はAI禁止かぁ
2023/04/23(日) 10:54:02.92ID:1sO9Wi9x0
大谷翔平と熱愛疑惑…狩野舞子、ドレス姿に驚き「菜々緒?」「マジで超美人」「美人でスタイル良いなんて反則」
https://gtzz.vslui.net/0423/wiqa/5c0043.html
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:54:06.64ID:zhVaXxpn0
少なくとも鳥取の役人よりはもうAIの方が優秀なんじゃね
鳥取の役人は自分の無能がバレて地位が奪われると思ってんだろw
2023/04/23(日) 10:54:18.39ID:/GtMxdXf0
>>136
学習させないのが前提なのはおかしいだろ
168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:54:40.41ID:nIhQCyJM0
作ってる会社が正確性を保証してないのに実際の業務に導入とか妄信するバカって何者なん
2023/04/23(日) 10:54:50.68ID:pE3r5XFE0
砂の嵐にかくされた
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:55:00.61ID:/NIdK7PE0
今だって広告代理店が政策に関与していないと言えるのかねぇ
2023/04/23(日) 10:55:03.85ID:3MMy9uwB0
Aiが完璧じゃないのはまともな人なら分かってるし思考停止で信用する奴なんてほとんどいねえよ
民主主義がどうとか言ってる時点で笑ってしまうわ
わざわざ規制する必要はない
2023/04/23(日) 10:55:10.39ID:lcAo/pEw0
実に消滅可能性都市っぽい
2023/04/23(日) 10:55:27.27ID:9uJyeqLT0
>>162
検閲で答えを変えられるなら任意の操作もできるということ
また、大量にネットに同様の文面を投下すれば情報の操作も可能ではあるね
2023/04/23(日) 10:55:38.93ID:3NFdNqog0
これは正しい
労働者の仕事を奪うツールは国が徹底的に禁止にすべきだわな
2023/04/23(日) 10:55:47.78ID:6RvVczqq0
単なる道具にすぎんのに。
そのうち、パソコンや電卓とかも使用禁止にするぞ。
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:55:50.94ID:H4rxMzTf0
専門家特権を守ろうとしているみたいだが、
そんなもん維持できるわけねーよ。
既に将棋囲碁界は計算機に負けてプロは
存続しているが権威は失墜。他の分野でも
同じことが起きるさ。専門職が無くなることは
ないだろうが、今の1/100~1/1000まで縮小はするだろう。
公務員も同じだぞ。
2023/04/23(日) 10:55:50.97ID:yOlcQJQ90
そのうちAIによる意思決定が常態化して
それが当たり前の社会になった時
人の意見は感情論だけとなり
その感情論を重要視する時代が来るかもなw
2023/04/23(日) 10:56:10.51ID:JPcv+MOl0
民主主義の自殺..(・・?)
2023/04/23(日) 10:56:11.17ID:aSMUmk1d0
>>155
公務員や田舎の中小とかマジでそうするぞ
印刷機能付きの電卓以上のものは使う発想がない
2023/04/23(日) 10:56:14.75ID:xWvKijcV0
うちの会社も禁止だけど情報漏洩の恐れがあるためだな
民主主義うんたら言うより説得力あるわ
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:56:41.31ID:Nbjj1kvu0
>>148
それほ民間に任せます
で良さそう
2023/04/23(日) 10:56:45.26ID:7D99XBqY0
>>163
今までも人類が成長しているとは思えんが。
ツール使って便利になってるだけだろ
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:56:46.67ID:2gw4gyjF0
国会答弁に導入は民主主義の自殺だと思う
2023/04/23(日) 10:56:58.48ID:3yFTpjUI0
>>159
それどころかスレタイだけで>>すら読んでない。
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:57:03.62ID:L5ceAwwf0
部下が楽すると嫌な上司は老害
2023/04/23(日) 10:57:14.03ID:Nw18HbGJ0
新たな民主主義が産まれない事実ww
2023/04/23(日) 10:57:34.06ID:gEslcV3p0
また時代に置いていかれるのか😅
188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:59:06.97ID:9XT2Hmp10
>>5
まともに日本語の記事も読めないお前ら日本人のことだろうな
こういう頭の悪い人間がこれからドンドン増えていくから覚悟したほうが良い
2023/04/23(日) 10:59:23.83ID:kdv2/++40
chatGPTにまだそこまでの影響力はないのに田舎の役所は何に怯えてるの?
2023/04/23(日) 10:59:29.87ID:ItNHagwK0
>>171
今はそうだろうな
今も未来もGPTはただのデータベースなんだろうけど「AI」という単語に騙されてそのうち神扱いする奴らも大量に出てくるのだろう
見ようによっては本物のAIに似てくるだろうしな
2023/04/23(日) 10:59:34.54ID:NSiYWrpb0
政治家の言う民主主義
特権階級化した政治家が誰からも邪魔されないで汚職、利益誘導で私腹を肥やしまくれる状況
2023/04/23(日) 10:59:57.17ID:clHeV4OT0
ハンコとFAXの役所
193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:00:06.56ID:iDopgnJ+0
本音はもう議員がいらなくなるのが
世間に広まるのが怖いから

だろ?
194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:00:09.92ID:H4rxMzTf0
AIに出来ることは全て任せて、それ以外のことは
人間がやるという思考に何故になれない?
自動化できることは全てやったほうがいい。人間の
生きている時間は短いわけだし、そういうところは
徹底的に合理化して行くべきだ。いつも利権維持の
為に導入拒否みたいなことはやめろ。未だに官庁は
FAX使っているみたいなことするな。
195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:00:12.95ID:zhVaXxpn0
地方の役人なんてよほど民主主義ではないだろ
自分の利権が奪われて困るんだろ
AIの方が信頼できる
2023/04/23(日) 11:00:14.03ID:4BZHpj4/0
意思決定のサポートツールとしての使用なら問題ない
最終的に考えて決定する責任は人間にあるしな

AIを利用する事で意思決定の質を上げる事を目的に検証、開発を進めるべき
2023/04/23(日) 11:00:17.35ID:wcQIq1ZS0
老害
2023/04/23(日) 11:00:19.03ID:x91Kzlen0
>>163
それはただの思想にすぎないな
車なんて使わずに自分の足で歩かなければ意味がないくらいの労害の考え方

人類なんて自分のできる事をどんどん外部ツール化してってるんだからそれでいいんだよ
2023/04/23(日) 11:00:24.93ID:1+nxINPh0
自民党のせいでとっくに死んでるんだから気にすんな
200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:00:30.80ID:/dN+S0U10
一方で京大では
"ChatGPTをしっかり使いこなせるか?"
というレポートの提出
2023/04/23(日) 11:00:36.35ID:9uJyeqLT0
つか平均値を算出するシステムで新しい情報や先端の情報が出せるわけないやろ
使えても誰もが知ってる情報をそつなく使うくらいの利用しかできない
専門家ではなく近くの物知りレベル
怪しさからすれば、テレビの専門家レベルだな
2023/04/23(日) 11:00:44.56ID:clHeV4OT0
>>176
公務員のほうが棋士より簡単だからな
2023/04/23(日) 11:00:56.64ID:HC75gBuB0
日本には秘境が必要だと思う
2023/04/23(日) 11:00:59.40ID:7D99XBqY0
>>190
なんかパナウェーブ思い出したわ
それはそれで面白い世の中になりそう
2023/04/23(日) 11:01:07.46ID:cqUGN8S80
カッケー
何言ってるのかは分からんが
2023/04/23(日) 11:01:29.88ID:PtnCuMVG0
アキネイターみたいなもんだし、あんなのに左右されたら困るからな
207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:01:36.88ID:9XT2Hmp10
ほんとうに馬鹿しかいない終わった国
早く自殺してくれとしか思わない
あんなものをAIとか言ってる知能の人間にAIを語って欲しくない、だいたい英語の原語の意味を理解しているのかコイツら?
2023/04/23(日) 11:01:51.38ID:clHeV4OT0
>>203
デジタル皆無で世界遺産になる気だな
2023/04/23(日) 11:02:08.55ID:/yX5L/Mk0
ChatGPTを使って作られた文書を見抜けない人が多いので、
見抜ける人の足を引っ張って補填します!

ってか?


偏差値36な?wwwww
2023/04/23(日) 11:02:10.44ID:NSiYWrpb0
>>189
今の状態ではわざわざ禁止するほどのものではない
今後も未来永劫AI禁止ということだろ
忖度してくれないからな
2023/04/23(日) 11:02:31.52ID:h2/laXGZ0
>>182
道具を便利に使うのは当然だが
道具に使われると進歩が止まる

性質的に行政は道具に使われがちだろう
生き抜くために道具を使う民間と違って

そういう危険性がある
2023/04/23(日) 11:02:35.67ID:Zhex73Lk0
それならこの知事はネット検索は勿論、
書物読むの禁止な。テレビやラジオもダメだ
2023/04/23(日) 11:02:58.08ID:WWwNmJDe0
>>200
自治体の首長て京大卒多い印象なのに
2023/04/23(日) 11:03:00.06ID:3N2yfHqJ0
島根と鳥取ってお互いに県知事が目立とうと必死なの?
2023/04/23(日) 11:03:06.90ID:weTYl+Rc0
スマホがあるのにガラケー使うようなもん
鳥取はとりのこされろ
2023/04/23(日) 11:03:13.77ID:x91Kzlen0
>>189
意志決定が個人の意志に比重が大きいところほど恐れてるだろうな

要するに忖度してくれないから
2023/04/23(日) 11:03:18.63ID:jtJRFRZL0
問題は事実が捻じ曲げられることなんだよな
結局、ネット上のデータから導きだされているから
ウソの情報が増えれば増えるほどAIは判断を誤る
だからAIの利用法方法としては例えばプログラムを作ってもらうとか計算をやってもらうとかに限定して利用したほうが良い
歴史や思想が絡むことや、統計的な判断をゆだねるのは危険
218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:03:24.97ID:Of1V5uqJ0
日本人に民主主義は合わない
間抜けが選んだ政治家は間抜けだ
2023/04/23(日) 11:03:27.60ID:VyLYWoI20
これが流行ると文系大卒の仕事が営業職以外無くなるんだよな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2023/04/23(日) 11:03:36.52ID:9uJyeqLT0
つうか
AIで回答できるレベルの話は国会や議会で話すレベルには至らない
国会や議会でやる話は最先端のはずでありAIで回答を得るのは不可能だ
2023/04/23(日) 11:03:39.38ID:clHeV4OT0
>>171
もうわけわかめで民主主義とか言い出した感じ
ホンネはただのデジタル恐怖症
正しく対策すれば大丈夫という発想もない
2023/04/23(日) 11:03:41.99ID:Zi+ogSBc0
AIの奴隷みたいなのがギャンギャン騒いでるな
こうやって使えばいいんじゃないのって提案すらしないアスペども
2023/04/23(日) 11:03:58.60ID:fE3/fjz10
The公務員ですな
くたばれよ老害
2023/04/23(日) 11:04:17.27ID:+XThvYED0
平井伸治
「全国知事会・会長」
「デジタル田園都市国家構想実現会議構成員」
2023/04/23(日) 11:04:18.26ID:h2/laXGZ0
>>198
使うなとは言ってないんだぞ
使い方を言ってるんだよ
226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:04:34.72ID:9XT2Hmp10
LINEを使い出した頃の日本人の馬鹿っぷりを思い出す
土人は紙とプリンターと一太郎スマイルで十分
余計なことをするな
2023/04/23(日) 11:04:38.68ID:s8hPAtX10
そこまでではないが現状とても信頼できるレベルではない
詐欺師、キチガイレベルの話を自信満々で出してくるやばい奴
2023/04/23(日) 11:04:47.40ID:clHeV4OT0
>>212
そこだよな
そもそもグーグル検索もbingAIも仕組みは同じだw
2023/04/23(日) 11:04:53.51ID:Nw18HbGJ0
>>194
その通りだがw
いかんせんその認識を周知徹底出来ないw
馬鹿は一定数存在するからなw
ここにもいるだろwww
2023/04/23(日) 11:05:21.88ID:x91Kzlen0
>>211
人類史上似たような主張は腐るほどされてきてる使い古された主張だよそれ
231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:05:26.28ID:zhVaXxpn0
鳥取の役人は自分の権力や利権が失われる心配しかしていない
県の発展なんて考えていないからそう言える
2023/04/23(日) 11:05:43.05ID:ECMwm7gQ0
>>217
なるほろ・・・
やはり禁止したほうがいいよなあ
2023/04/23(日) 11:05:45.10ID:clHeV4OT0
>>226
やりとりはFAXでw
234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:05:53.42ID:9XT2Hmp10
AIを批判するのは老害とか言ってる馬鹿
はやく切腹しろ
2023/04/23(日) 11:05:53.98ID:7D99XBqY0
>>211
なるほど、
でもその言い分なら
性質的に公務員は進歩が止まってんだから
使おうが使おまいが関係なくない?
2023/04/23(日) 11:06:05.86ID:rrCGnpsO0
そりゃ公務員みたいな定形事務作業こそ真っ先にAIに淘汰されるからな
237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:06:10.54ID:PeaFo/Vv0
売国奴にとってはAIとかガチで都合悪いしな
玉木もそりゃ必死よ 
2023/04/23(日) 11:06:16.06ID:clHeV4OT0
>>236
同意
2023/04/23(日) 11:06:24.49ID:HC75gBuB0
>>194
それやると
AIにできることすらできない
人間が増産されるだけ
2023/04/23(日) 11:06:31.52ID:GJ0bJzHt0
人が入力した文字のほうが温かみがあるもんな
241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:06:58.82ID:H4rxMzTf0
公務員は導入抵抗出来ても、民間は無理だからな。
民間はコスト削減だったらなんだってやる。
この力が働く限り民間で拒否は不可能。CHATGPTを
使いこなすには正しい記入が必要。だから英語みたいに
論理言語は正確にできるらしいが、日本が英語みたいに
論理的とは言えんから多少の間違いがでるらしいが、
これも何れ改善されるだろう。
2023/04/23(日) 11:07:01.00ID:1kzsVYJp0
>>130
安倍だか官邸公式だかが使ってるアピールしてたもんな
あそこにねじ込んだというのはすさまじい営業力だと感心すらしたよ
2023/04/23(日) 11:07:10.96ID:2tQhligk0
鳥取情報をチャットGPTが知っているとは思えないな
砂丘からノアの方舟が出て来ました、とか言うだろ
2023/04/23(日) 11:07:18.65ID:clHeV4OT0
>>240
手書きでないと心が足りんからな
2023/04/23(日) 11:07:27.93ID:SOBkQlMs0
現地で集めてきた情報が少なすぎるんだろ
AIで無駄な作業減らして現地に行く時間作れよ
246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:07:30.67ID:9XT2Hmp10
>>233
実際それで何の問題があるのかchatGPTに聞いてご覧?
そんな質問も答えられないなら、お前クビだよ
247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:07:58.76ID:1xUbCFq80
>>1
仕事取られるから死活問題だから大変
248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:08:01.53ID:v4a8lFsw0
スカイネットの始まり
249くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2023/04/23(日) 11:08:05.08ID:PU709mDF0
大事な事実

人間の知能は、まだ研究段階で解明されていない。
2023/04/23(日) 11:08:10.82ID:h2/laXGZ0
>>230
中身がなく反論になってないぞ
何が言いたいんだ?
持論があるならちゃんと書いてくれ

進歩するために道具を使うのが望ましいが
思考停止するために道具を使うのは間違い
2023/04/23(日) 11:08:12.92ID:x91Kzlen0
>>241
英語もそんなに論理的ではないけどな

間違いは日本語よりも少ないかもしれんけど
2023/04/23(日) 11:08:13.48ID:2tQhligk0
平井知事について聞いてみると演歌歌手とか出てくるんじゃないの?
253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:08:29.42ID:f+3nLE8H0
>>1
癒着や談合、しがらみの集合体だからな
254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:08:31.60ID:aGeWudG70
現状どういうものか分かって言っている気がしない
業務に使えるレベルにするにはそれに特化したデータを集めて学習させないと
「こんなことも正しく答えられないの?」なものが出てくるんだが
255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:08:32.68ID:Qli/w0Dr0
>>242
チョン壺カルト安倍チョン三はLINEも承認したのかw
ガチの売国奴やな安倍は 
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:08:50.36ID:7a+sAl6r0
むしろガンガン使いこなしてくのが吉
257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:08:54.53ID:Rh09fQLt0
鳥取、終わった。
さようなら。
2023/04/23(日) 11:08:59.30ID:2tQhligk0
>>248
使った事ない奴はスカイネット大好きだよな
夢見たいのか
259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:09:14.66ID:2gw4gyjF0
日本政府、マイクロソフト営業のいいなり。
2023/04/23(日) 11:09:20.44ID:wNhtoVki0
chatgptも民主主義も体験したことない人の言い分みたいだなw
2023/04/23(日) 11:09:31.21ID:clHeV4OT0
>>245
現地情報が民主主義でAI使うとぶっ壊れるそうだな
意味不明だがそれが鳥取県とのこと
2023/04/23(日) 11:09:59.33ID:h2/laXGZ0
>>235
しかしそれは人が考える社会と言えるのか
行政で思考をAIに頼るようになれば
主体は人ではなくAIとなる
そういう危険性が予想される
263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:10:21.94ID:2V8ol2xC0
使わないとは自由だけど民主主義とか関係ないからw 
264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:10:23.10ID:ZlpX1tXh0
>>29
じゃあ自分のスキル以上の仕事はさせられないんですね
部下かよw
265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:10:37.56ID:zoKi/RZ40
島根と鳥取の2大馬鹿知事どうにか出来んの?
2023/04/23(日) 11:10:38.81ID:ItNHagwK0
まあこの件はすごく単純な話だと思うぞ
「現場で集めてきた情報」がGPTで得られるとは限らないからな
データベースを作る方が提供する側に頼るというのも変な話だし
2023/04/23(日) 11:10:41.15ID:2tQhligk0
>>260
あれ理想を語るよね
現実に沿ってる事も多いが時々トンデモ回答するし突っ込むと逃げるしこっちのせいにする
268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:10:43.49ID:WFQHGWyw0
AIなんか製作者の思想を詰め込めるからな
意味ない
2023/04/23(日) 11:10:49.12ID:clHeV4OT0
前スレでAIに知事が論破された気がする
2023/04/23(日) 11:10:58.89ID:Pk9qD/rm0
>>25
ISDNが最新
271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:11:01.93ID:PvcTvs/Q0
鳥取はインターネットmp禁止しろ
2023/04/23(日) 11:11:05.62ID:9uJyeqLT0
民間はチャットAIなんか導入しないだろ
平均の答えしか出ないものに価値なんかない
子どもやお年寄りの話し相手になってもらうくらい
パソコンや携帯レベルに使えるならすぐに広まるけどさ
最近のIT技術とやらは使えないものばかりだ
2023/04/23(日) 11:11:09.09ID:rrCGnpsO0
行政から裁量を排除するためにも公務員の仕事こそAIにとって変わるべき
人にやらせろとかいうやつこそ民主主義を軽視している
2023/04/23(日) 11:11:18.69ID:7D99XBqY0
>>258
俺は使ってるけどスカイネット大好きだぞ
システム屋になったきっかけでもある
275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:11:29.45ID:9XT2Hmp10
ほんとうに日本人は馬鹿なんだなとしか思わない
特に若い世代が馬鹿になってるのが猛烈にヤバい
2023/04/23(日) 11:11:52.67ID:clHeV4OT0
>>272←この程度の認識の職員ならオワコンだわね
2023/04/23(日) 11:12:29.37ID:m1MRrDF60
現場で集めてきた情報もchatgptに使えるんだよ
使いようによってはいくらでもアシスタントの役割を果たしてくれる
秘密保持の観点というのはわかるけど使い方に関しては何も知らんのだなとしか…😅
2023/04/23(日) 11:12:30.38ID:2tQhligk0
何に対して使いたいのかモヤッとしてると使えないだろ
現地情報はまず無理
一意見として聞くのはあり
案を出させるのは便利
2023/04/23(日) 11:12:42.73ID:Bae+emxb0
現場の答えが間違ってるから貧しくなっていってるのでは
280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:12:44.11ID:2N50Zsph0
県の業務って具体的にどこまでか分からんからchatGPTに聞いてくる!
281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:12:54.42ID:ZlpX1tXh0
ポエムを書いてくださいとか入力しても
意味とは何かを機械が知ってしまったら
価値判断は全部自動化出来るから
政治家など必要がなくなるとか
意味わからないことしか言わないもんな
2023/04/23(日) 11:12:56.99ID:2tQhligk0
>>274
そういう意味では言ってない
2023/04/23(日) 11:13:10.66ID:bWQ3HLUF0
>>233

FAXを使うことのメリットとデメリットを以下に示します。

メリット:

信頼性が高い:FAXはインターネットを介さないため、電子メールやクラウドストレージのように接続に問題がある場合でも、送信や受信が可能です。

書類の品質が高い:FAXは、電子メールやスキャンされた書類よりも高品質なコピーを提供できます。また、受信側のプリンターの解像度に依存せず、常に高品質な印刷が可能です。

プライバシーが守られる:FAXは、インターネット上のメールやファイル共有サービスよりもプライバシーが守られる傾向があります。ハッキングや情報漏洩のリスクが低くなります。

デメリット:

遅延がある:FAXは、受信側の機器の状態や電話回線の混雑によっては、送信された書類が届くまでに時間がかかる場合があります。

使い勝手が悪い:FAX機器は、専用の機器や回線が必要で、初めて使う人にとっては使い勝手が悪いと感じるかもしれません。

環境に悪影響を与える:FAX機器は紙を使うため、大量の書類を送受信する場合は環境に悪影響を与えることがあります。また、インクやトナーを使うため、リサイクルが必要です。
2023/04/23(日) 11:13:21.27ID:NSiYWrpb0
AI作文は(現段階では論理が破綻してることもあるにせよ)理詰めで物事を説明しようとする
「お友達に中抜きで儲けさせるためにオリンピックを開催します」
「総理にとって都合が悪い資料が残ってるのでシュレッダーにかけることにします」
「大臣の人材派遣会社が儲かるように派遣の規制緩和をします」
そりゃ日本の政治には合わないわな
2023/04/23(日) 11:13:25.36ID:clHeV4OT0
>>266
すごいバカだなあ
総務省の事例集には税計算にもAI活用
と出てるんだがな
どこが現地情報なんだ?
2023/04/23(日) 11:13:25.86ID:7D99XBqY0
>>262
言わんとしてることはわかるけど曖昧だな
要は定義の問題だろ
人が考える社会と言い切ったらいいだけ?
2023/04/23(日) 11:13:40.50ID:ECMwm7gQ0
日本人が農業をアウトソーシングした結果
今や日本人が農作物を作れなくなってしまった
同様に思考をアウトソースしてしまうと、思考できない人間を生んでしまう
文章を書くというのは、思考の基本単位なわけだし
288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:13:49.65ID:WFQHGWyw0
chatGPTを肯定してる人ってワクチン打っててコオロギ食べてそう
289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:13:50.44ID:hN0xrQUI0
こんな時代遅れの役人が舵とってる鳥取なんかにいても将来性はゼロ
若者はすぐ鳥取を出て大都市へ移住しろ
そのままそんな将来性のない鳥取なんかにいていいのか
290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:13:59.74ID:9XT2Hmp10
>>261
まじめにAIが何の略語なのかググらないで30秒以内に答えて欲しいね
そういうレベルの知能のやつらがギャーギャー言ってるようにしか見えない
2023/04/23(日) 11:14:00.11ID:T/US3lmS0
>>8
おまえ、頭悪いな。

民主主義とは、国民が主権者ということ。

チャットGPTが判断してなんでも決めると、機械が主権者になる。
主権者たる人間がそれを許せば、それは民主主義の自殺。

ということ。
2023/04/23(日) 11:14:07.77ID:9uJyeqLT0
>>254
最先端の分野の情報なんてAIにないからな
国や自治体の仕事なんて新しい事象や隠れてる事象への対応なわけで
チャットAIに答えなんて入ってないんだよ
293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:14:22.85ID:jA6yoKVf0
>>10
もう既に30年遅れるのだが、、、
2023/04/23(日) 11:14:23.56ID:2tQhligk0
必ず計算間違いする部分は改善されたのか?
2023/04/23(日) 11:14:36.31ID:bWQ3HLUF0
>>283
文書の作れるコピペ野郎でワロタ。
2023/04/23(日) 11:14:42.07ID:x91Kzlen0
>>250
遠まわしに言って通じないなら直接言ってあげるけど

「おまえの主張は自分以外はバカだと思ってるバカが考えて言う台詞」

だって言ってるんだよ
直近でいえばコンピュータが普及してきた時にも似たような事言ってたよ
2023/04/23(日) 11:14:49.83ID:yOlcQJQ90
>>217
その物言いはAIに限った話ではないな
寧ろ人間の方が遥かに多くの判断ミス、事実の捻じ曲げ
歴史歪曲を繰り返しているわけでね
多角的な視点で情報を判断する能力の限界はどちらが上か
という話になる
298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:15:05.86ID:ywQ/ehgI0
日本語版は全く使えないって聞いたけど
2023/04/23(日) 11:15:17.31ID:clHeV4OT0
>>296
コンピューター恐怖症の高齢者だろうな
2023/04/23(日) 11:15:25.50ID:udqqjrxh0
こいつアホ。

禁止はよいとしても理由がSF
2023/04/23(日) 11:15:28.60ID:MvEXk1nF0
ボカロとかの最初の頃と同じで誰でも簡単に出来るかのように広まるんだけど実際は使いこなす為には最低限の理解や調教が必要で
全く使いこなせない勢が使うとなんじゃこりゃ?となって多少の脱落者が出る、もしくは駄作を連発
一部の天才が巧妙に使い調教もこなし世に名作を送り出す
302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:15:28.88ID:yrc1uvck0
同じ苗字なのにデジタル庁の平井とは真逆ね
303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:15:37.00ID:73QTAErZ0
スレタイが恣意的じゃね

答弁資料作成や予算編成、政策策定にchatGPTを使わないってことだよね

そりゃそうだよ。上記にchatGPT使ったら、地方政治をアメリカの私企業に牛耳られることになるじゃんw
2023/04/23(日) 11:15:53.27ID:NSiYWrpb0
>>287
まるで今の政治や行政を頭を使ってやってるみたいないいよう
悪知恵は働かせてるがな
305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:15:56.17ID:i+wt92ir0
チャットGPT「代わりの人工知能はいくらでもいるんやで^^
306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:16:07.17ID:9XT2Hmp10
>>283
日本人は貧しい馬鹿になっているのか?とchatGPTに聞いてみて欲しいね
2023/04/23(日) 11:16:12.86ID:Nw18HbGJ0
>>298
違うがなw
メカに感情が無いから文法がおかしくなるw
308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:16:25.06ID:nIhQCyJM0
>>218
合わないというより
教育自体が民主主義じゃない思想で育ってるから理解出来ない、無理筋
敗戦で与えられた程度の価値観だから、この先も永遠に無理
2023/04/23(日) 11:16:25.17ID:ItNHagwK0
>>285
誰が税の話してんの?
バカにバカ呼ばわりされるとショックだわ
2023/04/23(日) 11:16:29.65ID:h2/laXGZ0
>>286
予算編成にAIを使うとどうなるか
考えてみれば望む答えが出るだろう
そして俺のIDを辿ればそれを書いてる
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:16:30.35ID:H4rxMzTf0
>>273
人間の判断が公正且つ平等ではないからな。
政治行政でも同じ。これ等は常に利権を考慮した上で
判断される為、いつも頓珍漢な政策になっているわけ。
感覚的には半分以上が頓珍漢な政策になっているわけよ。
となると政治行政判断は人間的しがらみがないAIに
任せたほうがマシではあるわな。人間社会で公正且つ平等に
判断できる規模は1000人くらいだと思う。それ以上は
どうしても人の監視ができず、悪さをする奴が出てくる。
日本の政治は既に中国米国に乗っ取られて日本人の為の
政策は一切やってない。
2023/04/23(日) 11:16:33.63ID:WayNHhEM0
>>147
つまり日本語版を自分たちで開発できない日本の技術力の低さが問題ということか
313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:16:38.17ID:1UWmpXjv0
田舎じゃ議員のなり手すらいない
AIに頼らないと何もできなくなる日は近い
2023/04/23(日) 11:16:42.03ID:DNMWbvi20
意志決定なんか出来るはずもなく、その時その時の上辺を滑るような文言をいい加減に集めて切り張りしてるだけだよw
2023/04/23(日) 11:16:45.96ID:WHmpZV9P0
自分の頭で論文を書いたり翻訳したりする行為はプライスレスって価値観は年配者に多いのだろうね
2023/04/23(日) 11:16:56.09ID:clHeV4OT0
>>301
ワードやエクセル、パワポと全く同じだよ
言語計算ソフトというただの道具がAI
民主主義を破壊とか三流小説かとw
2023/04/23(日) 11:16:59.63ID:7D99XBqY0
>>302
あんまり変わらん気がする
2023/04/23(日) 11:17:11.08ID:9uJyeqLT0
>>277
自分で入れた情報で答えの変わるAIなんぞ、仕事で使えるわけないだろ?
間違った情報でも答え変わるぞ
2023/04/23(日) 11:17:25.12ID:ECMwm7gQ0
>>304
ほら、君はまだ思考できているじゃないか
思考をサボると、君みたいな価値ある人間が消えてしまうのだ
2023/04/23(日) 11:17:59.88ID:THpPMibZ0
野党相手の国会答弁はchatgptで十分w
321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:18:03.64ID:9XT2Hmp10
>>303
このサイトの立て子に何を期待してるんだ
こいつ5ch誹謗中傷の訴訟被害者2人も出したやつだぞ
2023/04/23(日) 11:18:18.31ID:clHeV4OT0
>>318
既に仕事で沢山使ってるだろ
何を言ってるやら
2023/04/23(日) 11:18:43.95ID:8rijIXQO0
目の前の責任から逃れようとして「やらない理由探し」から入るクズ

上司の仕事なんてリスクを犯して責任を取るくらいしか出来ないのに
そのリスクすら取れなくなったら もうただのゴミだろ
2023/04/23(日) 11:18:44.19ID:7D99XBqY0
>>310
予算編成を操作したい人の思う通りになるだけだろ
それは今も変わらん
2023/04/23(日) 11:18:48.19ID:bWQ3HLUF0
>>298
日本語での検索は全く使えたものではないですか?

日本語での検索は、英語での検索に比べて、検索結果の質がかなり低い傾向にあります。これは、日本語の言語構造が複雑であること、また日本語には多くの同音異義語が存在するため、検索エンジンが正確な結果を出しにくいことが理由として挙げられます。

しかし、最近の検索エンジンの技術革新により、日本語での検索結果の質は向上しています。例えば、Googleは、日本語での検索結果の質を向上するために、自然言語処理技術を採用しています。

日本語での検索を行う際には、できるだけ正確なキーワードを使い、検索エンジンが同音異義語を認識するような表現を使うことが重要です。また、複数のキーワードを組み合わせて検索することで、より正確な結果を得ることができます。
2023/04/23(日) 11:18:56.47ID:kHj5/oeu0
よく言った!日本の良心!
327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:19:18.52ID:/dN+S0U10
京大「この問題をChatGPTに正確に回答させよ、ただし内容の間違いは許さない」

・ChatGPTにどんな命令を出したのか?
・ChatGPTが出した回答が正しいのかの要自己精査
2023/04/23(日) 11:19:42.46ID:y9BxWSsh0
>>61
4はすげえな、ちゃんとツンデレ化したな
2023/04/23(日) 11:19:54.28ID:h2/laXGZ0
>>296
楽をしがちな業種に思考停止を助長するツールを与えるとどうなるかを考えていない
目的ではなく道具主体でかつ全体で語る暴論だろうそれは
330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:20:06.03ID:KOfZSlj90
進化を否定する方が緩やかな自殺なのでは?
2023/04/23(日) 11:20:11.38ID:NSiYWrpb0
AIどころかIT化でさえ日本の政治や行政にとってはすこぶる都合が悪いものなんだよ
コピーやバックアップで残っては困るものが残ってしまうからな
今どきデータはデータセンターにあって何重にもバックアップされてるからHDDにドリルで穴あければ済むというわけにもいかないから
紙だけならシュレッダーにかければいいけど
2023/04/23(日) 11:20:18.99ID:clHeV4OT0
>>325
無料版ではそもそもろくな検索ができない
タダなのに文句言ってるバカが多いわ
2023/04/23(日) 11:20:33.31ID:7D99XBqY0
>>318
答えの変わらん仕事してるのはある意味うらやましいわ
原始の姿に戻った方がいい気がするときもある
2023/04/23(日) 11:21:11.72ID:9uJyeqLT0
>>298
それは普及度、熟練度の問題だけだな
日本語では情報が少ないので使えませんということ
ってことは英語でも情報が少なかったら使えないんだわ
2023/04/23(日) 11:21:32.80ID:h2/laXGZ0
>>324
AI任せで楽をしたいと考えれば人の意思は無くなるな
2023/04/23(日) 11:21:43.01ID:D63YtzaP0
>>61
これに勝る文章かけるやつなんて1%もいないだろうな
2023/04/23(日) 11:21:46.03ID:v1R0PxLt0
答えとか決断を委ねるものだと思ってる人多すぎ
とりあえず使ってみてから意見言えばいいのに
2023/04/23(日) 11:21:51.24ID:Nw18HbGJ0
>>330
正しくはAIに進化は無いw
339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:21:51.62ID:9XT2Hmp10
>>331
そもそも行政の情報を外国のサーバーに送信していること自体が頭おかしい
それに気がつかない気にしないくらい日本政府の連中は狂ってるのね
340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:22:08.94ID:hi22b6mi0
>>330
一度、ChatGPTにログインして
専門的な問いかけをしてみ

すごい適当な返事しかこないから
その適当さを楽しむなら別だけど
2023/04/23(日) 11:22:25.18ID:bWQ3HLUF0
>>306
gptなたたしなめられたんだか、あほらしくて草


日本人は貧しい馬鹿になっているのですか?
This content may violate our content policy. If you believe this to be in error, please submit your feedback — your input will aid our research in this area.

このような一般的なステレオタイプや偏見に基づく発言は不適切であり、誤解を招く恐れがあります。個人の能力や経済的状況は、人種や国籍とは関係ありません。

日本は、先進国の一つであり、高度な技術や文化を持ち、世界有数の経済大国です。また、日本人は勤勉で、高い教育水準を誇ります。しかし、一方で、貧困や格差も存在しており、課題も抱えています。

人々を単純に分類することは適切ではありません。個人を尊重し、人種や国籍に基づく偏見を排除することが重要です。
2023/04/23(日) 11:22:45.47ID:7D99XBqY0
>>335
不必要なものだったんだな
捨てるのに勇気がいるのは分かる
2023/04/23(日) 11:23:00.62ID:WXxcv+n70
我先に活用する必要ないよな
自治体の活用法が固まってきたら採用すればいい
2023/04/23(日) 11:23:06.23ID:2ATcyJQn0
>>1
まぁちょっと見極めは必要かも
2023/04/23(日) 11:23:07.01ID:SOBkQlMs0
>>303
発言した知事の頭の中ではそうでも現場の運用では、すでに職員用パソコンで利用できないよう制限した、と記事にある。
2023/04/23(日) 11:23:10.91ID:clHeV4OT0
>>339
デジタル丁はアマゾンのお客だぞ
2023/04/23(日) 11:23:24.28ID:bWQ3HLUF0
>>332
タダほど情弱が過剰に群がるよね。
348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:23:59.19ID:H4rxMzTf0
>>339
マイナンバーカードのデータは日本のサーバで
管理しているのではなく米国だろ。一体どういうことだよ?
噂によるとペンタゴンのサーバで管理しているという話だ。
349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:24:07.59ID:KOfZSlj90
>>338,330
AIと言われるのものの進化?がここで終了すると思ってる層なのかな?
俺の考えるAIの定義は学習して進化していく事なんで、この瞬間で語られるのはなんか違うわw
350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:24:17.75ID:PJSUZt9i0
>>301
Google検索も結局「知識ある人がより深い知識を得られる」ツールでしかないからなぁ

知識を得るのに知識がないといけないという現象はツールが変わっても避けられない
351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:24:23.62ID:9XT2Hmp10
>>341
>また、日本人は勤勉で、高い教育水準を誇ります。しかし、一方で、貧困や格差も存在しており、課題も抱えています。

人々を単純に分類することは適切ではありません。個人を尊重し、人種や国籍に基づく偏見を排除することが重要です。

ネオリベとネトウヨが混ざっちゃったような解答で草生えるwww
2023/04/23(日) 11:24:35.93ID:clHeV4OT0
>>340
またアホが居るな
そもそも無料版に専門的データが入ってるわけないだろw
2023/04/23(日) 11:24:52.90ID:JIg8fa0y0
北鮮や解同と結び付いてた片山知事の発言なら、マスゴミが大絶賛
354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:24:59.80ID:FDAlMnbP0
鳥取県はコンピュータも禁止にしたほうが良さそうだな
どうせ本音では手書き最高とか思ってるんだろうからさっさとそうしろ
2023/04/23(日) 11:24:59.98ID:V3qvHlya0
いかにもそれらしい文章を作るんだけど
いまいち正確じゃないというか
2023/04/23(日) 11:25:12.83ID:wNhtoVki0
>>340
情報収集とか検索の代わりは使えないね
文章の推敲、たたき台作成には使える
2023/04/23(日) 11:25:17.23ID:89wJ85Ez0
人口減りすぎて消えそうな県は、民主主義云々どころでないんでねの?
358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:25:25.90ID:K2aWbAI40
AI風チャットボットなんか使ったって、儲かるのはMSやグーグルのような外資で
国内にカネなんか落ちないからね
連中に儲けさせてやる義理なんてないわけで
2023/04/23(日) 11:25:33.65ID:yOlcQJQ90
>>341
ぐうの音も出ねえなw
2023/04/23(日) 11:25:53.19ID:HmlIBWt/0
ラクダにAIは要らないよな
2023/04/23(日) 11:26:03.96ID:x91Kzlen0
>>329
「考えていない」ってな

皆が当たり前に考えるような事を「俺だけが考えてる」と思ってるバカの主張そのものなんだわ

人間は愚かだがみんなそこまでバカでもないってのが頭からすっぽ抜けてるやつのセリフ
2023/04/23(日) 11:26:15.39ID:h2/laXGZ0
>>342
要不要じゃないんだよ
使い方とそれを誰が使うかが大事だろう
363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:26:16.27ID:zibB5Zv00
理解してる人
ChatGPTが単なる参考書ツール。調査、文書作成効率がとても上がる。

超バカ
ChatGPTはダメ!でも辞書や教科書、ネットで調査するのはいい。
364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:26:17.00ID:93ZEcY9V0
ChatGPT の解答はインターネット上の情報の情報の最大公約数適情報なので、かなり民意を反映してはいるな。
ただその民意は、インターネットで情報発信している人限定なので、ある程度の偏りは出てくる可能性がある。

これをChatGPTに問いかけたら同意されたしw
365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:26:26.69ID:5ao2spDr0
自分が使い方知らないだけで周りにも使うなって恐ろしいほどのキチガイだな
366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:26:45.06ID:4H034EJr0
最先端ツールだけど出てくる情報は大昔からのまとめなわけでしょ
政治とは相性が悪いよね行政はセキュリティがなんとかなれば良さそうだけど
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:27:08.13ID:hi22b6mi0
>>352
有料のものでも回答の正確性が高まってるだけで100%じゃないよ
2023/04/23(日) 11:27:15.56ID:9uJyeqLT0
こんだけ検閲入れてたら、このタイプのAIは進化しないわ
2023/04/23(日) 11:27:36.16ID:Nw18HbGJ0
>>349
AIの学習って既存の物事を入力するだけだろ?w
未知を聞いてみwww
2023/04/23(日) 11:27:42.04ID:NSiYWrpb0
>>354
本音はコンピュータやコピー機もなくなって欲しいだろうね
手書きオンリーなら開示請求されそうな資料は片っ端からシュレッダーにかけたら何も残らないから
2023/04/23(日) 11:27:46.80ID:xXYTycfm0
ソフト指し禁止みたいなもの
プロの仕事がなくなる
2023/04/23(日) 11:27:56.70ID:h2/laXGZ0
>>361
いや、考えてないよね
言い訳はいらないんだよ
必要なのは考える事
373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:27:57.49ID:vjB3WJi80
老害は話にならんな何を考えているのだ
国民に有益なんだからどんどん使えよ
2023/04/23(日) 11:28:13.01ID:t05c4AaF0
人工知能に魂抜かれるとでも思ってんのか
375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:28:14.33ID:GIiZw9vh0
香川「ゲーム平日60分」
鳥取「ChatGPT使用禁止」
西日本のテクノロジー離れが進んでるな
2023/04/23(日) 11:28:28.10ID:73QTAErZ0
日本語版chataiって、最もらしい嘘の回答作成マシーンにすぎないから
楽したい公務員が答弁、報告作成で使い始めたら問題じゃん

地方議員や公務員も無能なクソだって?そりゃそうかもしれないけど、
なんでアメリカの企業の文章作成マシーンに施策を任せなきゃいけないんだ

ちなみに公共事業の積算とかでAIも使われてるけど、人間がする事前作業を省いてるだけで
別に回答を作ってるわけじゃないから
377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:28:39.39ID:ZlpX1tXh0
ポエムを書いてくださいとか入力しても
意味とは何かを機械が知ってしまったら
価値判断は全部自動化出来るから
政治家など必要がなくなるとか
意味わからないことしか言わないもんな
2023/04/23(日) 11:28:50.31ID:clHeV4OT0
>>368
そりゃそうだろw
一体何だと思ってるんだ
ただの言語計算ツールだよ
万能データベースとでも想ってんのかと
まあこういう県なら恐怖症にもなるわ
2023/04/23(日) 11:28:53.11ID:WayNHhEM0
>>341
AIさんは一人当たりGDP30位でも世界有数の経済と誉めてくれるわけか
2023/04/23(日) 11:29:08.06ID:m1MRrDF60
AIが答えを出してくれると思ってる方が思考停止やろ
意思決定するなんて委ねるなんてしないしアウトプットよ内容はチェックする、chatgptは指示出して面倒なことをやらせるアシスタント的使い方や…😅
2023/04/23(日) 11:29:19.35ID:F0ZPkTJR0
ヤフーやグーグルが出てきたときも同じだったんじゃね、辞書引けとか
知らんけど
382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:29:42.59ID:j2YqWVvB0
これは正しい!!
AI(笑)に騙されているのは
後進国ジャパンだけw
383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:29:43.12ID:ZlpX1tXh0
ごめん誤爆した
どうせ経営者どもは今後はガンマGPT先生に謝らせた回数で給料決めるとか言い出すからみてみ
て言いたかった。
384くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2023/04/23(日) 11:29:48.09ID:PU709mDF0
人間の知能が何なのかまだ分かってないのに人工知能があることに違和感を感じないと
385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:30:02.31ID:P1wh9XFJ0
チャットGPTに計算やらせてみ

クソ回答が返ってくる
2023/04/23(日) 11:30:03.05ID:xXYTycfm0
平井知事とダジャレ勝負して、ChatGPTの方が面白かったら採用するとか
387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:30:07.54ID:KOfZSlj90
>>369
既存ってのは今後追加されないの?
加えて、他の技術との統合も充分ある訳だけど、そこら辺も考えてこの瞬間のみの回答に満足しちゃう?
388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:30:15.70ID:H4rxMzTf0
>>366
日本の政治行政は日本を騙す為の嘘情報を沢山
出している。日本人を騙し続けるには正確な情報は
不都合。もし日本人の大半がCHATGPTを使うようになったら
日本の政治行政のやっていることをCHATGPTに問い合わせ
なんかやったらトンデモなく不都合。
2023/04/23(日) 11:30:16.60ID:ptEmh78l0
chatGPTの回答で答弁したらさ
chatGPTの指示通りの政策しなきゃならないじゃん?

って政治家いらねーよなw
2023/04/23(日) 11:30:17.07ID:NSiYWrpb0
>>373
国民にとって有益なこと=政治家や官僚にとっては有害
2023/04/23(日) 11:30:23.69ID:7D99XBqY0
>>362
昔から豚に真珠っていうしな
使えない人は取り残されていくってだけ
そう考えると人の進化と言えるなw淘汰って言ったほうが分かり易いかも
2023/04/23(日) 11:30:32.81ID:6If8rZLe0
やっぱクソ田舎は駄目だな
こうやって新しいものを拒絶しつづけて滅ぶ
2023/04/23(日) 11:30:44.92ID:clHeV4OT0
>>367>>368を間違えたスマン
2023/04/23(日) 11:30:51.34ID:VXJ9UxYx0
>>384
電気とは何か、
根本解らんでも運用は出来るよ
2023/04/23(日) 11:30:56.87ID:bWQ3HLUF0
GPTはほんと中身のないコピペ野郎で草。嘘が混じってると疑ってかからないとあぶねえ。


Q 日本がこの先も世界で重要な地位を保持し続けるにはどうすべきか


A 日本が世界で重要な地位を保持し続けるためには、以下のようなことが必要となります。

技術革新の継続と人材育成の強化:日本は、高度な技術を持つことで世界から注目されています。今後も、新しい技術の開発や研究に力を注ぎ、優秀な人材を育成することが必要です。

国際的な連携の強化:世界的な視野を持ち、国際的な交流を深めることで、日本は世界からの評価を高めることができます。特に、アジア地域との連携を強化することが、今後の成長にとって重要です。

環境問題への取り組み:環境問題は、今後ますます重要性を増していく課題です。日本は、環境に配慮した技術や政策を積極的に導入し、地球環境保全に貢献することが求められています。

社会的課題への取り組み:高齢化や格差、労働環境の改善など、日本が抱える社会的課題に対しても、積極的に取り組むことが必要です。社会全体の幸福度を高めるためにも、社会保障制度の改善や労働環境の改善が求められます。

以上のような取り組みを行うことで、日本は世界的なリーダーとしての地位を保ち、より豊かな社会を築いていくことができます。
2023/04/23(日) 11:31:18.87ID:Nw18HbGJ0
>>387
追加されても既存w
397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:31:24.13ID:L5ceAwwf0
鳥取県はそれでいいだろう
AIを使う自治体と使わない自治体でこの先どんな差が出てくるのか実験できる
2023/04/23(日) 11:31:34.26ID:9nqvesgG0
利権と中抜きで民主主義を殺してんのが今の政治家ね
399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:31:35.75ID:jMVzNWz+0
利権とか老人どもの既得権益とかに支配されてて人間の運営は機能していない
AIに全面的に委任したほうがよほどマシ
2023/04/23(日) 11:32:04.04ID:q0XsSu5W0
ズレてんなあ、考え方が
まさに、この人はAIに負けたわけだ
2023/04/23(日) 11:32:05.67ID:ECMwm7gQ0
>>380
でも実際問題さ、AIが2つの選択肢を用意したらそのどちらかを選ぶことで「自分は意思決定を行ったんだ!」と思っちゃうんだよねえ
2023/04/23(日) 11:32:07.27ID:t05c4AaF0
未知のものを畏れ禁忌する
古からの因幡の國の慣わし
2023/04/23(日) 11:32:07.92ID:clHeV4OT0
>>395
またデータベースと思ってるバカ発見
404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:32:19.54ID:UQ0yM8yl0
>>1民主主義の意味わかってんのか..?
405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:32:23.19ID:zibB5Zv00
ChatGPTって対話型とまとめ機能がついただけで、本質は単なるネット検索って理解すらしてないのかな…。
2023/04/23(日) 11:32:30.98ID:x91Kzlen0
>>372
言い訳なんてしてないだろ
どこら辺が言い訳に見えたんだ?

お前の言ってる事は過去の老害が新技術ができる度に散々言ってきた事だって言ってるだけだよ

そして、人類はそんなお前みたいなのが考えるよりはバカじゃないのでその主張通りにはならんって話
2023/04/23(日) 11:32:32.84ID:HliWLP2H0
民主主義なら多数決で使用するか決めろや
408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:32:33.59ID:S7Yns9Av0
県の人口60万弱とか
まずそっちの心配しろよw
409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:32:41.04ID:hi22b6mi0
戦後に普及したテレビみたく、ありがたや〜ChatGPT〜
という空気がキモイ
410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:32:52.85ID:nuEm6xbr0
【大学】日本の大学はChatGPTを「禁止」している場合ではない★3 - 2023年04月12日
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681388034/

>>1
アベ創価朝鮮統一放送教会NHK左翼反日マズゴミカスDSがまたデジタルだのAIだのITだのダサいワードに絡めて宣伝しま
くっているからまたどうせツィツタ〜だのダメタ〜だのTokTikだのと同じでITバブルというか糞フェイク技術だね
ps://i.imgur.com/SusTcfN.jpg
2023/04/23(日) 11:32:54.83ID:PPw1gGBz0
この人目立ちたがり屋だよね
2023/04/23(日) 11:33:07.50ID:G8gdE7GE0
若い人はこんな土地から離れたくなるわ
2023/04/23(日) 11:33:16.50ID:clHeV4OT0
>>405
それだよな
知事に教えてやりたいわ
2023/04/23(日) 11:33:21.96ID:xXYTycfm0
これを機会に、まとめアフィが全滅してくれるとありがたい
415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:33:28.38ID:ZlpX1tXh0
それがまさにバカな二世議員にGPTって話
児玉機関引き継いでも児玉機関にはならないんだよ笑
2023/04/23(日) 11:34:29.81ID:NSiYWrpb0
単なるツール程度の使い方しかできない今のAIをなぜそんなに恐れているのかというと…
AI作文はその性質上その結論に至った根拠を必ず理詰めで説明しようとする(完璧にできてるとは限らないが)
そういう構文が定着して人間の作文や発言にも求められると政治家や官僚にとっては甚だ都合が悪い
2023/04/23(日) 11:34:30.40ID:bWQ3HLUF0
>>403
データベースじゃないと思ってる情弱
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:34:43.16ID:4H034EJr0
便利かどうかってよりも最悪の使用法を止められないってのが大きいんじゃないの?
419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:35:01.43ID:9KXSsCRH0
スタートレックの宇宙船のコンピュータ音声みたいなもんだろ?
どこで民主主義が自殺したんだ?
420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:35:13.53ID:Gb7Gq3I80
鳥取だしな好きにすればいいさ
大都市圏は活用しきゃダメ
より良いものをと常に前進しなきゃ
2023/04/23(日) 11:35:25.11ID:h2/laXGZ0
>>391
道具を鵜呑みにしてないか?
大事なのは目的だよ
422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:35:31.71ID:FDAlMnbP0
ガラケー最高とか言ってるうちにスマホに叩きのめされた日本の没落ぶり・終了ぶりを象徴してんな
2023/04/23(日) 11:35:45.46ID:PpzyCPc70
>>1
むしろ人口最小の鳥取県こそ最も先進的にAI活用すべきだろ無能
2023/04/23(日) 11:35:55.17ID:09D6pu+30
便利なもの使わないってそれは宗教やぞ
2023/04/23(日) 11:36:09.59ID:yOlcQJQ90
まあ、何を言ったかより誰が言ったかを重視する間抜けほど否定するだろうね
2023/04/23(日) 11:36:19.42ID:hsYxprDH0
逆に積極的に活用しますって宣言してる自治体はある?
比較はしていってほしいね
427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:36:30.74ID:H4rxMzTf0
GPT登場はWindows95発売から始まったネット時代と同じように
AI時代が本格的に始まる黎明期なのさ。どんなに権力や
老人が拒もうとこの流れを止めることはできない。
できないなら乗ったほうがいいと考えるのが庶民というものさ。
日本人の大半は利権とは無関係で新しい者好きという民族性がある。
そしてコストカットに結びついているAIとなると、もう
誰も止められない。
428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:36:33.13ID:eDU3zQrP0
裏でこっそり使ってたら笑う
2023/04/23(日) 11:36:45.57ID:mYyg0IhC0
>>61
6ぐらいになったら手がつけられないレベルになりそう
2023/04/23(日) 11:37:26.47ID:ECMwm7gQ0
>>426
横須賀市
2023/04/23(日) 11:37:32.43ID:h2/laXGZ0
>>406
楽をしたい業種に思考停止できるツールを与えると
どうなんの?
言い訳は要らんから答えてみて
2023/04/23(日) 11:37:52.65ID:Nw18HbGJ0
>>428
www
専門外なら使って脳内変換すりゃ便利だからなwww
2023/04/23(日) 11:37:54.12ID:7D99XBqY0
>>421
だから目的のために道具使って楽しましょうって話だろ
ずっとお前は手段が大事って言ってたのになんでいきなり切り替えた?
2023/04/23(日) 11:37:55.04ID:nxwNvApL0
失敗したら責任をそのAI出してる会社が取ってくれるというなら良いぞ
2023/04/23(日) 11:37:57.82ID:bWQ3HLUF0
>>403
一応載せとくね。

あなたはデータベースと連携してますか?

はい、私はAPIを通じてデータベースと連携することができます。APIを介してデータベースから情報を取得したり、データベースに情報を保存することができます。ただし、そのためにはAPIがデータベースに対応している必要があります。また、私は自己学習を行うことができるので、データベースとの連携を学習することも可能です。
436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:38:30.21ID:5LibbDGs0
>>405
ネット検索よりウソが多いんだよな
437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:38:37.27ID:ZlpX1tXh0
あー、市民には使ってないことにして住基ネットと連動で一人ひとりプロファイリングしちゃうやつ仕込むってサインか笑
438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:38:41.27ID:zzzdkgCL0
>>29
で結局作業は人間がするの?
2023/04/23(日) 11:38:43.44ID:eyNDmS8R0
>>1

ふる!

だからテクノロジーを

使いこなせないんだよ
440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:38:44.38ID:b/+BWfUY0
AIに仕事取られたらヤバいとパニックなってるんだろ?w
AIが発達したら知事すら要らなくなりそうだしw
2023/04/23(日) 11:38:52.74ID:RIPM6BzH0
答弁で使わないって言ってるだけなのにスレタイで勘違い誘発しとるなこれ
2023/04/23(日) 11:39:04.57ID:hsYxprDH0
>>430
ありがと
443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:39:25.64ID:kTsYBlsZ0
>>436
しかもウソ情報をもっともらしい文章で飾り立てるという
444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:39:26.33ID:FDAlMnbP0
鳥取県がお先真っ暗なのも自業自得ということがこういうところに象徴されてるわけだ
まだ残っているとも思えないが、もしまだいるなら若者は鳥取県からドンドン脱出すべき
2023/04/23(日) 11:39:55.49ID:UrqPHzcx0
自民党が政権に居座ってる時点で自殺してるから問題ないんだよなぁ
2023/04/23(日) 11:40:06.98ID:ITjLEF8D0
そもそも知事の想定がおかしい
全面依存前提じゃねぇか、包丁は料理を作ってくれませんよ?
2023/04/23(日) 11:40:07.27ID:wHhp2WTU0
人類の歴史上さ

新技術ができた後にそれがやっぱダメだとストップして無かったことにされたことは1度もないんだって
448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:40:12.32ID:jXemWDNG0
自分たちより優秀なのを認めたら
自分たちがヤバイ
じゃあ排除しよう

これが鳥取県
2023/04/23(日) 11:40:24.84ID:NSiYWrpb0
>>440
もっと根源的な問題だよ
日本の政治や行政は「理屈を言うな。説明なんか求めるな。愚民は黙って従ってればいい」の文化
AIとはそぐわない
2023/04/23(日) 11:40:26.02ID:zrqP6eY90
海外も禁止してる所多いよね
2023/04/23(日) 11:40:28.22ID:eyNDmS8R0
人口減な田舎が

テクノロジーを使いこなせなければ


絶望まっしぐらじゃん
452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:40:33.13ID:cFedK5Mi0
ドローンの時もそうだけど、政治に関わる人が目新しいものをすぐに禁止にするのって経済成長を止める自殺行為だよね。もう子頭が悪すぎてね。日本人だめでしょ
2023/04/23(日) 11:40:37.97ID:TtCQBZLV0
公務員の仕事はAIで十分だとバレてしまうしな
2023/04/23(日) 11:40:44.65ID:6If8rZLe0
古代の頃からこういったやり取りはあったんだろうな
火使い出した奴らに大して野蛮だ!みたいなw
2023/04/23(日) 11:40:49.39ID:y5DJ9xGG0
この声明自体がAIってオチなんだろ?
2023/04/23(日) 11:41:16.01ID:4DTIzWqT0
日本が国際競争力で負けた物、半導体、パソコン、携帯電話、家電、EV、ドローン、に続いてChatGPT追加
2023/04/23(日) 11:41:17.77ID:4MzsehEG0
静岡と同等なアホ
2023/04/23(日) 11:41:20.66ID:NSiYWrpb0
>>449
「理屈を言うな。説明なんか求めるな。愚民は黙って従え」
2023/04/23(日) 11:41:25.53ID:t05c4AaF0
次の選挙でChatGPTに負ける鳥取県知事
2023/04/23(日) 11:41:31.07ID:LBPgPZD/0
古いよ
昭和脳は恥じるべき!
461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:41:36.68ID:jMVzNWz+0
りてらしー的にまだ時期尚早と判断するのはしかたがないところがあるやもしれぬ
しかしイット大国日本としては歩みを止めるわけにはいかぬ
2023/04/23(日) 11:41:41.92ID:x91Kzlen0
>>431
どうなるの?
その職種無くなるよ

昔は電話交換手がいたけどいまでもいるか?
ごくごく一部の特殊な環境ではまだいるけど自動化されて職種自体消滅しただろ

ていうか、AIの導入で○○という職種が無くなる!?って数年前から散々騒いでるだろ
お前何年前のレベルの話してるんだよ
2023/04/23(日) 11:41:53.07ID:LEznlkcX0
民主主義関係ないだろ
2023/04/23(日) 11:41:55.23ID:yPpoHkOO0
考えるのめんどくさい
ドラえもん何とかして
と同じだからな
のび太が増える
465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:42:02.16ID:KOfZSlj90
>>427
いうて一つの質問に対して、集合知としての一つの回答しか出さないのは危ういと思う
進化後は置いておいて、現状GPTはただのおもちゃとして扱うのが正しいのかもしれないw
2023/04/23(日) 11:42:04.85ID:eyNDmS8R0
じいさん達に


日本を任せてたら



日本が無くなってしまう
2023/04/23(日) 11:42:15.50ID:bWQ3HLUF0
>>443
間違いを指摘すると、間違いを認めた次の文で訂正の文章を出力するけど、また同じ間違いをするのよw
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:42:22.90ID:4H034EJr0
ゴリ推ししてる人らもすぐ飽きるでしょ
イデオロギー化して政治的目的のための論争になりそう
2023/04/23(日) 11:42:22.95ID:dlG54A8g0
>>449
学校も会社もそう
470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:42:30.94ID:1zu7OvzN0
ホワイトカラーの保身がすげーよな 断固として低生産性を守り抜くというw
2023/04/23(日) 11:42:47.20ID:3uEnJ7qZ0
そして砂丘だけになった fin.
2023/04/23(日) 11:42:47.45ID:NSiYWrpb0
>>449
「理屈を言うな。説明なんか求めるな。愚民は黙って従え」
これが日本の政治家のいうところの『民主主義』の本質
共産主義特有の民主集中制と中身は同じ
2023/04/23(日) 11:42:54.38ID:kS1RqCbB0
火を使うと火事になる可能性が0でないからダメ
自動車を使うと事故になる可能性が0でないからダメ
家を建てると地震で崩壊してケガをする可能性が0でないからダメ
これと同じような理屈
つまり、鳥取県人は原始人に戻ろうとしているという事か
2023/04/23(日) 11:43:01.42ID:VXJ9UxYx0
「教えて、チャットボット」
「どいつのどいつが中抜きしてるの」
って世界が来るのを警戒してるの?
2023/04/23(日) 11:43:03.80ID:clHeV4OT0
>>417
そもそも学習元データを検索可能にオマケでつけただけだろw

GPT3当時は大規模学習元データがないと十分なトレーニングができなかった(まだトレーニング技術が低かったせい)
そのせいで100億円とも言われる費用であらゆる既存のテキストを収集せざるを得なかった
この資金繰りに四苦八苦

しかし現在ではトレーニング技術の向上でもはや大規模学習元データはもっと減らせることが分かってきた
つまり今後は学習元データが減るからGPT本体の知識検索機能は低下する

その代わりに広汎なネット検索要約機能はbingAIに移行すると言われる
つまり言語計算ツールとネット検索要約ツールに二分していくわけだ
どちらも基盤技術はGPT4だがな
2023/04/23(日) 11:43:04.68ID:4DTIzWqT0
ホワイトカラーの産業革命と同じで、ジワリジワリと外国に負けていく
477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:43:18.27ID:XmN4keoK0
>>1
人間よりはいい選択してくれる。だってお前がずっと当選してる時点で県民がバカだし
2023/04/23(日) 11:43:20.77ID:h2/laXGZ0
>>433
行政の目的はAIに判断を委ねる事か?
人は楽な方に流れる
手段だけを見て全体を見ない思考は何なんだ
2023/04/23(日) 11:43:32.49ID:zrqP6eY90
>>1
LGBTの問題とか海外基準でaiが答えたら
確かに鳥取の実情とは異なる答えになるな
2023/04/23(日) 11:43:33.15ID:2INMwVNG0
国主導のchatGPTはスカイネット系の気持ち悪さはあるわな
特に土人国日本ともなると
481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:43:45.15ID:KTRKC3lQ0
あんなんで答弁資料作成したら一発でバレるだろ(´・ω・`)
482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:44:20.22ID:TpwBw+gh0
むしろ活用して公務員減らせよ
7割の企業が人材不足なんやろ
2023/04/23(日) 11:44:44.23ID:ITjLEF8D0
>>464
でものび太は道具の使い方はうまいからな
青ダヌキも想定してない使い方で、ペガサスやグリフォンを生み出したり
2023/04/23(日) 11:44:44.33ID:xXYTycfm0
自動運転でいうと、レベル2ぐらいかな
レベル4までは禁止
2023/04/23(日) 11:44:54.37ID:U+u+oaGS0
消滅する地域だから何してもいいと思うよ
なんなら真逆のことやる地域が出てきてもいいだろう
486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:44:58.09ID:zibB5Zv00
選挙で「県民の心を掴む演説を考えて」やってたら笑えるなw
2023/04/23(日) 11:45:00.81ID:CaSciNZC0
県知事は誰がいいか聞いてみてくれ
488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:45:01.12ID:Kjd0A9LW0
民主主義???
全く理解してないなwww
489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:45:06.87ID:E3ZBrBtV0
だってChatGPTって平気で嘘吐くじゃん
知らないことを知らないと言えないのは最低のコンサル
2023/04/23(日) 11:45:10.85ID:mYyg0IhC0
ちゃんと出された文章を確認作業するならツールのひとつとして利用するのありだけど
そのまま素通しにしてとか普通にありそうだから危険視されるのもしょうがないだろう
自分が詳しい分野で質問すると平気で間違うの気付けるけどそうじゃなければ鵜呑みにしそうだし
491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:45:14.17ID:92jEFe8J0
いや文章の流れだけ作ってもらって添削をするんだろ
2023/04/23(日) 11:45:16.96ID:4DTIzWqT0
今まで作文まで自動化するのは不可能だったが人間が出来るなら機械も出来る。
2023/04/23(日) 11:45:29.46ID:zrqP6eY90
>>474
ネットの情報を鵜呑みにして冤罪起きそうやな
2023/04/23(日) 11:45:33.31ID:7D99XBqY0
>>478
目的が大事だからだろ
そのためにどういう手段をとるかなんて大して重要じゃない
法に触れず、一番楽なものを選んで文句言うってどういうこと?
495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:45:33.61ID:hi22b6mi0
イタリアのChatGPT一時禁止、欧州で規制広がる予兆か
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc9896166a46e66b871615f915e7db977da565dtGPT

イタリアの個人データ保護監視機関(GPDP)は3月31日、
プライバシーの懸念を理由にChatGPTの使用を一時禁止し、調査を進めると明らかにした。

フランスの新聞ウエスト・フランスは、フランスではいくつかの都市が
「ChatGPTのもたらす変化や地方での利用による影響を評価する」ため、独自に調査に乗り出したと報じている。同紙によると、南部のモンペリエ市はChatGPTは「害をもたらしかねない」として市職員による使用を禁止したい考えだという。
2023/04/23(日) 11:45:34.94ID:bWQ3HLUF0
>>475
やっぱ、GPTに聞くわ。
2023/04/23(日) 11:45:42.05ID:unZNT3be0
鳥取県は昆虫食も禁止しそうだな
どんだけ反日なんだよ。。。
2023/04/23(日) 11:46:00.99ID:JIx6rSVL0
民主主義っていうか技術的にまだまだ未熟なんだから当然
2023/04/23(日) 11:46:05.64ID:2INMwVNG0
なんでAIさんのいう通りやらねーんだ?
って未来
2023/04/23(日) 11:46:13.72ID:T2/p0OlB0
もうさ、ちゃっとジーピーテーとかさ世も末!
2023/04/23(日) 11:46:37.68ID:TlHnaMIt0
>>482
地方で真っ当な収入を得るには土建か公務員くらいしかない
AI導入で仕事が減ったら困るという事情w
2023/04/23(日) 11:46:40.56ID:FYhUfYj50
きっ 禁止?
どこで誰に入れ知恵されたのやら。
民主主義は情報を基本としているわけで、毎日起きればTVを付けるジジババがマスゴミを土台としているのと大して変わらない。
大事なのは、マスゴミもChatGPTも検証する、できるリテラシーがあるかの問題であって、民主主義の自殺に繋がるのなら、TVも同じ。
てか、TVで民主主義が自殺したのが今の日本かもしれない。
503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:46:52.83ID:H4rxMzTf0
今は人間の方が判断力が上のようが気がするけど、
それは少数間の話。10人くらいのグループでの
判断は人間のほうがいいだろう。しかし国家みたいに
規模が大きいとほとんど人の詳細を把握できない。
ようは数量計算になるんだ。となると国家規模の判断は
AIのほうが公正且つ平等にできる。小規模は人間が
判断し、国家規模はAIがすると棲み分けの時代が来る
だろうな。
504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:46:53.19ID:lUcdEbl00
人より優秀な物は許さん!
人類は猿にはならんのだ
ワープロも電卓も禁止だ!手書きで頭で計算しろ!
2023/04/23(日) 11:46:56.11ID:xXYTycfm0
学習データが5chの書き込みだったりしたら悲惨だな
学習すればするほどアホになる
506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:46:56.64ID:nIhQCyJM0
>>464
ネコ型AI
2023/04/23(日) 11:46:56.83ID:QtEo/Nx+0
温かみが、心がないよね…
508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:46:57.73ID:KTRKC3lQ0
役所の総合案内とかで活用せいよ
案内くらいはできそう(´・ω・`)
2023/04/23(日) 11:46:58.14ID:wHhp2WTU0
このやりとりが面白かった

上念司
「chatGPTで中国崩壊!これは中国にとって都合が悪いことも表示されるので検閲できないんですよ」

田嶋
「爆弾の製造とかchatGPTで使われたらどーすんのよ」

上念司
「そんな危険なことは表示できないシステムですよ 当たり前でしょ」

田嶋
「ってことはそれって検閲できるって事じゃないの 爆弾製造が表示できないようにできるんだから」

上念司
「え・・・あ、そうか・・・」
510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:47:05.65ID:hi22b6mi0
おや、>>495のURLが死んでいたので貼りなおすw

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc9896166a46e66b871615f915e7db977da565d4
2023/04/23(日) 11:47:19.80ID:4DTIzWqT0
だいたい官僚の仕事が減るから官僚主義の欧州が反対するのは当たり前の流れで
それだけ性能が向上している。
512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:47:41.44ID:1zu7OvzN0
生産性を上げる一つのツールとして、ブラシュアップして活用すべきなのは当然なのに、
もう0-100の考え方で、やばい、仕事なくなっちゃう いやああああああ禁止禁止!!って女のヒステリーかよって
513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:47:53.30ID:Daw3Vrwi0
民主主義が自殺選ぶならそれも民主主義だろ
514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:47:55.04ID:meJDLqxI0
強化学習をさせないと、まとも(求めてる成果物)なアウトプットは出ない

聞き方をいくら変えても無理なものは無理

強化学習をしようとすると、会社や組織内の情報を食わせないといけない
→ここで引っかかる
2023/04/23(日) 11:48:07.36ID:h2/laXGZ0
>>462
あのさあ
この日本はAIの社会なの?
人が考えて運営する社会だよね?
行政なんて無くならないんだから、職業が無くなるということは
人の意思が介在しないAI任せの社会になる
それを望んでいるの?
2023/04/23(日) 11:48:19.87ID:0kV7CSJp0
中身は英語でデータが偏り過ぎてて今はまだ使いにくい
2023/04/23(日) 11:48:52.66ID:H27JnrNq0
すまん、chatgpt使うと民主主義の自殺なるの? 意味分からん。
まるで訓練でされないねーchatgpt回答みたい
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:48:54.15ID:kTsYBlsZ0
>>491
地方公務員なんて無能たくさんいるから禁止は正しい
2023/04/23(日) 11:49:13.04ID:JwBAsIl10
何日で撤回するか聞いてみて
2023/04/23(日) 11:49:13.31ID:759i6auL0
人間のブレってもんがない、AIという個性?に基づく情報発信が信頼を得て絶対視されるなんてなったら
生身の対人関係が一層ヒキニートになりそう
いまでさえ同性愛だのリベラルだの依存症……少しでも気に入らないなら逃避して奴隷労働しなさい、なんてアメムチなのに
掴みにくい異性や格差ある相手よか、カンペキ理想形な疑似存在で済ませよって
肉体も仕事減ったらボケだって増えそうだよね、廃人化ってのか
長年これまでも道具として既に利用されている諸々ではあったんだろうが、区別意識・扱いをゆるめるのはマズイでしょう?
マイナカードやコロワクやコオロギやらみたく開き直ってゴリ押し(実質、強制)してくる上級世界の空気感も相当ヤベーんじゃないの

全否定派ではないけどね。盛り上がり方への不審感が払拭できないな、現状では

>>376
操る側と、それに踊らされる側……両極端化・人間(が人間を支配する)格差が更にすすむのでは?って考える
まぁもう手遅れだろうけどさw下々が知らんことなんて沢山あるのだろうね……
どんだけ上に立ってる人間でもウンコして性欲に溺れて死ぬのを知るかぎり、まだまだ人類安泰なプランなんて無いだろうに
2023/04/23(日) 11:49:36.65ID:NSiYWrpb0
>>502
マスゴミは圧力かければ政治家に忖度してくれるけどAIにそれを求めるのは難しいからな
そういう意味ではネットも政治家や官僚とてはできれば規制か完全禁止にしたいものだろうな
2023/04/23(日) 11:49:43.19ID:mYyg0IhC0
使う人間の賢さを低めに設定するなら利用制限無いとヤバイなと思うのも分かるけどね
2023/04/23(日) 11:49:53.76ID:TlHnaMIt0
もう地方は効率化どうこうのレベルじゃないんだわ
都会に若者を吸われないようにするだけで精一杯
2023/04/23(日) 11:50:00.66ID:yaJc23ub0
ご自分らの頭が自殺していないか心配
2023/04/23(日) 11:50:08.05ID:4BZHpj4/0
chatgptで思考停止して勉強もしなくなる奴はchatgptが無くても思考停止しててろくに勉強しない
526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:50:09.83ID:OucH1Ddt0
砂丘の緑化防止とか、人より良いアイデアだすやろ
527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:50:24.66ID:5Bcr6RPy0
知事「だって利権中抜き談合癒着忖度を
考慮した回答がでないんじゃ意味ないから」
2023/04/23(日) 11:50:31.33ID:4DTIzWqT0
事務系の合理化

図書館、百科事典や辞書で調べる→ネットで検索、ググれカス→チャットGPTしろ
529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:50:58.84ID:v0tSbq+b0
選挙のハガキが来ない
不正選挙
2023/04/23(日) 11:51:04.18ID:h2/laXGZ0
>>494
目的が大事ならなおさら人の思考が必要になるよね
AI任せに流れるのが予想される状況でその言い分は筋が通らない
531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:51:08.07ID:m0Ten2qL0
割と正論だけど全面禁止したまま
改めないだろうな
532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:51:09.45ID:4H034EJr0
反◯◯が推進派に乗っかってきてる風だし
法則が出てきそう
2023/04/23(日) 11:51:25.84ID:t05c4AaF0
自治省天下りの5期連続当選で
対立候補が共産だけって方が
民主主義の自殺だわ
534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:51:39.67ID:zibB5Zv00
ChatGPTで思考停止するって言うけどさ、その思考が既に思考停止してる証拠やん
2023/04/23(日) 11:51:43.28ID:zrqP6eY90
>>521
自民党が金払って野党を叩いてるアカウントあったけど
ネットも金持ってる政党が有利なだけで
単純に禁止するより厄介なのかもなぁ
2023/04/23(日) 11:51:57.26ID:Yx4xdclH0
PCも捨てた方がいい
手書きこそ至高
537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:52:03.79ID:5Bcr6RPy0
ChatGPTに公務員と民間人の所得格差を
是正勧告されたら困るからだろ
2023/04/23(日) 11:52:15.87ID:4DTIzWqT0
そもそもネットで検索する時点で矛盾してる。
539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:52:16.44ID:bmCAafJL0
アホすぎw

「グーグルの使用を禁止にする」
レベルのアホ
2023/04/23(日) 11:52:20.42ID:zrqP6eY90
>>525
本気で思考停止するなら質問すらしないよね
2023/04/23(日) 11:52:22.21ID:meJDLqxI0
>>528
ソースが公?な情報なら、そういう使い方でもオッケー

強化学習でドンドン食わせればいいし
2023/04/23(日) 11:52:24.03ID:g/JmcZmY0
意味わからん
2023/04/23(日) 11:52:26.10ID:bWQ3HLUF0
>>514
だよね。youtuberとかブロガーとか、ブロガーに毛のはえたwebライターあたりはいち早く使うべき。くそみそ関係無しに、やってる感出せればいいんだし。
544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:52:31.69ID:zzzdkgCL0
>>200
鵜呑みにしないって人が使いこなせているんだろうな
2023/04/23(日) 11:52:41.29ID:jo6UCMGT0
おじいちゃんだから新しいものに拒否反応があるんだろう
自動レジも絶対使わないタイプ
2023/04/23(日) 11:52:54.23ID:wk30edkB0
正直わけわからん
なんちゃらGPTとか
2023/04/23(日) 11:53:12.60ID:XvScu1go0
AI禁止にして
エクセル研修で講師からキックバックもらわないとな
2023/04/23(日) 11:53:13.41ID:3X8qDcgk0
>>28
この辺を理解せずに平気で秘密情報入力しそうだよな
549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:53:16.00ID:zibB5Zv00
ChatGPTは参考にしない!だが利権社長様の話にはなんでもYESだけを返します!
2023/04/23(日) 11:53:20.40ID:yOlcQJQ90
AIを全面的に信頼して全てを委ねるには
先ず支配欲を持つ人間を滅ぼさないとな
今の人類には不可能だろ
551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:53:20.88ID:hp3m4JDN0
なんでもAIに任せてすめば人間いらんがな
552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:53:25.11ID:D+nr1/mW0
ただの道具に思想を持ち出す時点で負け
便利だとか効率的なら何でも使えばいい
年寄り思想をいつまでもしてるから後進の足を引っ張り続ける
2023/04/23(日) 11:53:32.73ID:i790LKw40
時代に適応出来ない人材だけにしようとしてるの笑うわ
2023/04/23(日) 11:53:47.89ID:2jXXsOHK0
5ちゃんの壺工作稼働もGPTなのか
2023/04/23(日) 11:53:52.69ID:NSiYWrpb0
>>527
結局本音はそれ
556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:54:05.73ID:5Bcr6RPy0
>>514
日本の政治や行政の闇を喰わせて
日本のため県のためには
是正が必要と言われたら困るもんな
2023/04/23(日) 11:54:06.25ID:Y+MAYJ+p0
産業革命の時にも有ったんだろうな
打ち壊しとか禁止とか
2023/04/23(日) 11:54:10.56ID:8eOnhXO70
AIを理解できない人間によって民主主義が終わる、というだけ
2023/04/23(日) 11:54:16.20ID:XvScu1go0
>>545
店員の手の温かさと笑顔がないと
払った金額のもとがとれないもんな
560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:54:19.36ID:hPmPsnI/0
どうせ中国有利の意見なんでしょAIって
2023/04/23(日) 11:54:31.96ID:/JJqZuE70
議員なんてホントAIでいいもんな
プログラムが試算提示して市民が採択するだけ
2023/04/23(日) 11:54:34.36ID:xXYTycfm0
むかし、大学のレポートでwikipediaの引用が問題になったことがある
いまはクオリティが上がって問題にされにくくなったけど

情報の検閲頻度とか、信憑性を同時に示す仕組みがないと
使えないかも
2023/04/23(日) 11:54:34.63ID:wk30edkB0
マウントとるめんどくさいのいる時点で
拒否反応でるよな
わけわからんものって
2023/04/23(日) 11:54:41.10ID:7D99XBqY0
>>530
そもそもお前は目的と手段がごっちゃになってるんじゃない?
地方自治法の規定 第1条の2 地方公共団体は、住民の福祉の増進を図ることを基本として、地域における行政を自主的かつ総合的に実施する
役割を広く担うものとする。
ってことは地方自治体の目的は行政サービスを行うことであって、
AI判断や人の判断は手段だよね
2023/04/23(日) 11:54:43.61ID:2Xe3DbKz0
サーバーが外部にある状態ではな
システムとして外部にデータ出さない
自己完結型になったら有りかもな
価格がヤバいことになりそうだけど
2023/04/23(日) 11:55:06.22ID:x91Kzlen0
>>515
あのさぁ
今のAIが政治家の代わりになって新しい政策を打ち出してAIが勝手に政権運営できると思ってるわけ?

そんな技術と世の中はまだSFにしか存在してないんだけど

仮にAIの性能がそこまで上がったとして仮にも民主主義掲げてるんだから国民投票が当たり前な世界になるよね
国民投票するのに人間の意志が介在しないって事になるの?
むしろそっちの方が今よりも遥かに民主主義といえるんだけど

そもそも今でも政治家というAIを使ってるのと変わらない状態なんだけどそこの違いが説明できる?
人間とAIは違うとかいう使い古された主張はいらんぞ
2023/04/23(日) 11:55:16.60ID:1eQrXWDy0
OpenAIに住基情報等ダダ漏れになるリスクを排除するという選択
これでクラウド使ってたら支離滅裂だが
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:55:19.69ID:zzzdkgCL0
ChatGPTの回答受けてもそれの真偽を確かめなきゃいけないんだろ?二度手間になっちゃうじゃん
それとも鵜呑みにしちゃうの?間違ってたら誰が責任取ってくれるの?
2023/04/23(日) 11:55:22.80ID:xrD++i8x0
精度が低いらしいな
出てきた内容を鵜呑みにせず裏取りして使うべき
2023/04/23(日) 11:55:27.01ID:H27JnrNq0
プログラムだって、chatgptだとそのまま動かんぞ。chatgptの文章吟味して添削して使うんだろ
 使い方すら知らんのか、この知事は老害
571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:55:28.71ID:H4rxMzTf0
俺は将棋が趣味で将棋倶楽部24四段なんだけど、
今はソフトが名人より強くて、使えば人間相手なら
100%勝てる。ネット上だとバレないから
使っている人が結構いる。しかし級位者が俺に且つ
ことは100%近く不可能だけど、ネット上だと
結構負ける。俺は倫理的にソフト使って倒すことは
不正だと思っているから絶対に使わないと誓っているが
多くはそこまで倫理観を持っていない。AIの発達は確かに
歓迎されることだけど、人間の倫理観が高くなければ
不正の温床になるわけだ。AIの発達よりも人間の倫理観の
未発達のほうが心配だわ。
2023/04/23(日) 11:55:42.90ID:bV0zLmtd0
衰退増進県
573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:55:44.89ID:U0UAenjz0
ChatGPTは間違いも多いから
ChatGPTを参考にして、自分で検証する使い方なら問題ないのでは?
2023/04/23(日) 11:55:47.32ID:4DTIzWqT0
書類作成作業を人がやるかAIに任せるかの違いだけ
スパイ防止法が無いザルの日本では情報流出はやり放題
575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:55:52.07ID:7rj8zuai0
幕末の尊皇攘夷ってのもこんな感じの混乱だったのかな
今回は決まってビルゲイツがらみだな、ワクチンもコオロギもこれも
2023/04/23(日) 11:55:56.94ID:3yFTpjUI0
>>558
どう考えても逆やろw
577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:56:02.71ID:iN/Ke0/40
ウホウホ言ってる土人にスマホを渡して
光るししゃべる悪魔の板だと思われるようなもんだ
2023/04/23(日) 11:56:15.91ID:clHeV4OT0
>>514
ちょっと話が古い
スケーリング則という論文がありそれによると
学習元データを増やせばたしかに回答精度は向上するがその伸びの勾配は急速に鈍化する
つまり開発コストは莫大なのに成果が思うほど上がらない

これは数年前に既に予想されていた
そこでデータ収集はそろそろ辞めて、逆にGPTの軽量化を目指してると言われる

ちなみにライバル他社は既にトレーニング技術の向上により
学習元データが少ないのに回答精度高いAIの自作に成功してると主張してる
つまりデータ集め競争は既に昔のテーマであり
現在の主戦場はトレーニング技術の進歩による軽量AIの開発に移ってる

なぜ軽量化が重要かと言えば計算負荷が大きく下がるから安価なコンピューターでも実装できる
究極はパソコンにはいるAIを目指してる
2023/04/23(日) 11:56:26.27ID:TlHnaMIt0
>>569
それだけの能力のある人材がもういないんじゃね
2023/04/23(日) 11:56:30.23ID:/Dwv4HKx0
>>25
散切り頭 で文明開化
伝書鳩とのろしの併用
2023/04/23(日) 11:56:37.33ID:bWQ3HLUF0
>>528
出典確認なしで回ってた仕事wならいち早くGPT活用やな。

俺が経営者なら動ける無能はすぐ排除せよとは思うけど。
2023/04/23(日) 11:56:57.28ID:QtEo/Nx+0
AIはダメでコオロギはいいんだよな、ワケわからん価値観だなぁ…
583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:57:19.97ID:r6a+tsxO0
鳥取県の職員がイノベーションを起こせるのかね
ChatGPTは使ったほうが良いと思うが
2023/04/23(日) 11:57:44.85ID:t5uTvl0Y0
矢沢永吉とオメガトライブ
長渕剛とオメガトライブ
大橋巨泉とオメガトライブ
ジャニー喜多川とオメガトライブ
585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:57:45.33ID:hi22b6mi0
ChatGPT「イタリアで一時禁止」裏にある深い事情
https://toyokeizai.net/articles/-/667190

ChatGPTは不正確な情報を示すこともあるが、筆者はとてもアメリカらしいビジネスモデルと考えている。
新技術はとりあえず世に出して、不具合が指摘されれば、そのときに対応すればいいという事後解決型の
ビジネスモデルだ。

しかし、消費者と公益性重視のヨーロッパはそうはいかない。

イタリアのデータ保護当局(GPDP)はChatGPTの使用を一時的に禁止し、OpneAIに対して禁止解除に必要な措置を伝えた。
改善しない場合、最大2000万ユーロ(約29億円)、または年間売上高の4%の罰金を科される可能性がある。

>しかし、消費者と公益性重視のヨーロッパはそうはいかない。
>しかし、消費者と公益性重視のヨーロッパはそうはいかない。

↑この公益性とは個人情報保護の観点をさしますんでよろしく
2023/04/23(日) 11:57:45.96ID:xrD++i8x0
テレビで言ってた説明では、ネットの情報を収集して回答しているらしい
だとしたらネットにない情報はごっそり抜けることになる
ネットにない情報のほうが重要だったりするから
結論としては使えないのでは?
587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:57:52.76ID:teLKyXCw0
バカ過ぎだな日本が情弱後進国になったのは老害が原因ウィニー裁判や日本でホワイトハッカー育成の為に大会をやろうとしたら老害が口を挟んで主旨が変更された件を思い出す
2023/04/23(日) 11:58:05.22ID:i790LKw40
別にこの件に限らんでもChatGPTにしろstable diffusionにしろ無料で使えるのに
使いもせず判断する人間もいるしアホらしくなるAI関連は…
589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:58:09.22ID:0oAXTMOh0
>>1
政治家なんか全員AIでいいだろ
愛国者なんかいないんだから
自分さえよければいい奴ばっか
選挙行きたいけど投票したい人間がいない
590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:58:14.15ID:FDAlMnbP0
道具として使おうというのに禁止とか頭悪いのか
禁止しているうちに日本人だけ道具としての使い方も覚えられないまま、また他国の後塵を拝することになるぞ
IT後進国の日本が何とか挽回しないと亡国の道ということも忘れたか
2023/04/23(日) 11:58:18.51ID:Up3w5d+/0
鳥取はネット繋がってないんだろ(´・ω・`)
AIなんか使えないぞ
2023/04/23(日) 11:58:24.82ID:8eOnhXO70
>>576
議会答弁とかいう意見が出てくるレベルの集団だぞ
AIの性質を何も理解していないw
593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:58:29.32ID:hp3m4JDN0
出してきた答えを確認する作業が必要だから、答えの妥当性を判断できる人間じゃないと使いこなせない
2023/04/23(日) 11:58:43.41ID:QtEo/Nx+0
AIはグルグルしてピコピコのロボットが反逆するから怖いんだな。
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:58:45.74ID:zibB5Zv00
>568
文章作成が効率的にできるよ。今は文章の構成から作成、データと考察、結論を全部やる必要あるけど、データと考察と結論だけでよくなるから本質について時間を使える。調査範囲も絞れる。
2023/04/23(日) 11:58:53.36ID:StPvimwG0
>>586
じゃあgoogle検索も使えないな
2023/04/23(日) 11:58:59.89ID:H27JnrNq0
まるで幕末の写真は魂とられるからとらないって言ってるようなもんだな。
悲しい過ぎる鳥取砂丘
2023/04/23(日) 11:59:22.21ID:xXYTycfm0
回答の信憑性84%、最新情報2023年3月31日とか、
同時に記載する仕様にはできるんじゃないかな
2023/04/23(日) 11:59:31.13ID:h2/laXGZ0
>>564
行政予算を作成する存在は社会にダイレクトに影響を与える
そういう部署がAIに思考を頼るようになるとどうなるか
そういった部分を見てないよね
目的が見えてないから
2023/04/23(日) 11:59:42.97ID:hcMj4zNK0
判断が間違ってた場合の責任は
chatGPが間違いましたぁテヘペロ
で済ませるのか
2023/04/23(日) 11:59:58.59ID:meJDLqxI0
>>568

> ChatGPTの回答受けてもそれの真偽を確かめなきゃいけないんだろ?二度手間になっちゃうじゃん

それは絶対必要になる
その回答の精度(品質?)は、どれだけ強化学習で食わせるかで全く違ってくる

二度手間で済めば超ラッキー、なるべく二度手間で済むよう事前に準備

みたいな
2023/04/23(日) 12:00:06.57ID:knA3CZdF0
>>3
電池業界が探しまくってる亜鉛ナノ粒子の工業化レベルの生産方法もこれに聞いて出てくるんか?
そう思ってんならチャットに聞いて生産すれば蔵が建つぞ
2023/04/23(日) 12:00:14.13ID:QtEo/Nx+0
車のバックモニターも依存すると「何かあったとき」止められなくなるから困るしなー
604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:00:16.93ID:zzzdkgCL0
>>595
真偽の確認は?
605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:00:31.87ID:teLKyXCw0
人手がいらないくなると公務員ムラ日本社会が
崩壊するからな必死だよな
2023/04/23(日) 12:00:35.51ID:neGfRFoq0
テレビが出てきた時もネットが出てきた時もこういうの起きたんだろうな
607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:00:36.49ID:zibB5Zv00
ググるもダメだし、他人が書いた教科書、論文、参考書文献は全部ダメ。もちろん官僚が書いた文章参考にするなんてもってのほか。てのと同じにしか聞こえない。
2023/04/23(日) 12:00:41.30ID:h2/laXGZ0
>>566
自分で答え言ってんだろう
AIが作る社会は進歩がない
それを良しとしてんの?
2023/04/23(日) 12:00:46.10ID:bWQ3HLUF0
>>583
人間の判断力や創造性には及ばないって。県庁職員が人間かどうかは別の機会にするとして。


ChatGPTはイノベーションをおこせますか

ChatGPTは、自然言語処理技術に基づく人工知能のモデルであり、さまざまなタスクを自動化することができます。例えば、文章の自動要約、翻訳、質問応答、文章生成、感情分析などです。これらの機能を活用することで、新しいアイデアやコンセプトの発見や、ビジネスプロセスの改善など、あらゆる分野でイノベーションを起こすことができます。ただし、私は人工知能であり、人間の判断力や創造性には及ばないため、必ずしも全ての問題に対して最適な解決策を提供できるわけではありません。
2023/04/23(日) 12:00:46.24ID:4DTIzWqT0
そもそも出来上がった書類は普通は上司がチェックするだろ
2023/04/23(日) 12:01:08.24ID:8eOnhXO70
AIについてわかってればAIに判断なんかさせないんだよw
2023/04/23(日) 12:01:13.40ID:7D99XBqY0
>>599
どうなるのか具体的に説明できる?
スカイネットとかはなしでお願い
2023/04/23(日) 12:01:16.51ID:x91Kzlen0
>>607
俺が書いた参考書は使っていい

が抜けてる
614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:01:17.75ID:De9GfmH50
「民主主義の否定」とが「最も強い言葉で非難する」とかいう独特の言い回しは
原文を英語で書いて日本語に訳した時に発生する

鳥取県知事はアメリカのイヌだと理解したよ
2023/04/23(日) 12:01:58.59ID:x91Kzlen0
>>608
進歩がないって事はその用途では使えないって事だマヌケ
2023/04/23(日) 12:02:00.27ID:7D99XBqY0
>>600
判断をしてくれるツールではないよ
2023/04/23(日) 12:02:06.73ID:FNA8y0LA0
>>604
結局人間がする
だからバカは使えない
結局知識のある高度人材の効率化ツールでしかないよね
2023/04/23(日) 12:02:07.42ID:meJDLqxI0
>>586
強化学習で、後から食わせる
2023/04/23(日) 12:02:14.79ID:quBPRsEu0
ChatGPTはちょっとクセの強い、でも使いようによっては恐ろしく優秀な秘書なんだよ

そりゃ秘書に重要な決定なんてさせないだろ

電卓を否定するそろばん族
PCを否定するアナログ族
いつの時代でもいるねえ
2023/04/23(日) 12:02:16.74ID:qn75K53f0
行政機関の緩やかな自殺
こうしてまた取り残される、えーと何県だっけ
621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:02:20.89ID:hp3m4JDN0
妥当性が判断できないというのはネットのデマの真贋を判定できない状態と一緒だからな
2023/04/23(日) 12:02:24.89ID:wk30edkB0
マジで便利ならそのうち浸透してくだろ
知らんけど
623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:02:36.03ID:4H034EJr0
職員が全員ネラーだったらというような
最悪ケースも考慮しとく必要もあるでしょ
俺なら絶対使わせない
624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:02:38.79ID:zzzdkgCL0
>>601
今の所は初歩的な間違いが多くて使い物にならないレベルなんでしょ?
なら鳥取県の判断は正しいと思う。信頼度が上がってから活用すれば良い。

その点はEVと似てるね
2023/04/23(日) 12:02:51.89ID:neGfRFoq0
>>607
それなそりゃまだ精度低いけど無駄な長文を簡略化したりするだけでも便利なのに
626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:03:18.76ID:KajqpIJv0
活用しても決めるのは人間じゃん
627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:03:20.76ID:zibB5Zv00
>604
今とやり方は変わらん。先にタタキになる文章があるだけ。
2023/04/23(日) 12:03:20.96ID:bWQ3HLUF0
>>619
秘書いなくなるな。目の保養が無くなるじゃん、、。
2023/04/23(日) 12:03:32.81ID:ECMwm7gQ0
自分で意思決定してると思い込んじゃう危険性はあるよね
630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:03:39.90ID:jAEACudx0
アメリカの一企業に命運を預けるわけにはいかない
2023/04/23(日) 12:03:52.87ID:Q7PLdsT/0
いや鳥取県の判断は10000000000000%正しいよ

ChatGPTの事を「自立型思考人工知能」と思ってる日本政府、自民党、自治体に脳障害があるだけだ
正しく理解してればまだ使っていいシロモノでは無いな、と理解できるはず

ここで鳥取叩いてる奴ら、お前らもガチで知恵遅れのガイジって自覚しとけよ
あくまで「百科事典を話し言葉のように「雑」にまとめてくれるだけのAIなんだからな

本当ガチで知的障害者多くて困るんだが、こいつら本当に先進国の人間なのか?
このプログラムを何だと思ってんの?いい加減にしてくれよ
632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:04:09.86ID:hp3m4JDN0
>>619
責任の所在を明らかにしてればいいな
言い訳に使われては困る
633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:04:18.51ID:ELdWTbub0
仕事に使って、AIが間違えたんでってのは無いからなw
2023/04/23(日) 12:04:21.87ID:xrD++i8x0
>>596
「使えない」の意味は「人間の思考と同じようには使えない」の意味だ
これは結局はGoogle検索と同じようなもんということ
2023/04/23(日) 12:04:35.29ID:7D99XBqY0
>>628
効率化できるんだからその分で雇えよ
2023/04/23(日) 12:04:37.79ID:clHeV4OT0
>>631
衰退してるのに何を言ってるやら
2023/04/23(日) 12:04:51.12ID:3yFTpjUI0
>>592
なんでGTPが議会答弁用の資料が作れると思うんだ?
GTPはなんでも知ってる訳じゃないし考えもしないぞ。
2023/04/23(日) 12:04:57.12ID:bV0zLmtd0
誰だったか言ってたよブルドーザーと体力自慢で張り合う人はいないって
639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:05:15.80ID:agntLiQz0
平井「平井知事の評価は」
ChatGPT「微妙」

どうせこんな感じだったんだろ
2023/04/23(日) 12:05:27.95ID:kJ7g5mWs0
島根と鳥取合併させろよなんでこんな過疎地域に知事が2人も必要なんだよ
高々50万都市の首長ごときが全国に発信して影響を与えるの危なすぎるだろ
641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:05:31.55ID:zzzdkgCL0
>>617
なら賢い官僚さんなんかが使えば良いんじゃないかな
質疑応答の資料を徹夜で作ったりしてるんだろ?それをドヤ顔で自慢してるから
2023/04/23(日) 12:05:37.79ID:4DTIzWqT0
チャットGPTで否定してもアナウンサー、画像修正、動画編集と全部がAIが代行出来るようになるのだが
2023/04/23(日) 12:05:48.82ID:WQFgDKmn0
最後は人間側で精査するのに
一度も使わずに批判してる人もいて笑う
2023/04/23(日) 12:05:59.25ID:BAu5a8Lr0
参考ぐらいにはさせてやれ
645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:06:07.27ID:teLKyXCw0
ChatGPT案だけを先に出して人間が修正や補足を加えたらコストや時間の節約になるの確実
最初からやらないというのは公務員システムが
崩壊して利権消滅を恐れてるだけ
2023/04/23(日) 12:06:07.78ID:HKXqu8440
>>602
じゃあググっても図書館でも出てこないから検索も図書館も禁止でいいな
2023/04/23(日) 12:06:16.27ID:h2/laXGZ0
>>612
ます人間が運営する社会とは言えなくなるよね
他には進歩ない予算作成で時代遅れの仕組みを引きずることになる
それを望むのは勝手だが
それは人間という進歩する生き物には合う性質とは言えないだろう
2023/04/23(日) 12:06:25.37ID:8eOnhXO70
>>637
すまん、お前のそのレス自体が、全く国語が出来ていないので、俺から何もいう事はないぞ…
649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:06:28.83ID:hp3m4JDN0
>>642
何をやるのかはっきりしてるものには強いでしょ
650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:06:33.75ID:zzzdkgCL0
>>619
信頼性の問題でしょ
今の時代、電卓が計算を間違えるとは誰も思わない
2023/04/23(日) 12:06:35.39ID:gE7KQaaZ0
悪手だなあ…
2023/04/23(日) 12:06:35.61ID:clHeV4OT0
>>638
ブルドーザーが出来て肉体労働は楽になった
鳥取は今後も手押し車とスコップで行くんだろうな
2023/04/23(日) 12:06:46.11ID:bWQ3HLUF0
叩き台の副案くらいで活用かな。
叩き台こそ人間っぽい仕事でもあるし、叩き台のさじ加減で、結果が変わること多い。
2023/04/23(日) 12:06:51.02ID:3yFTpjUI0
>>631
現状GTPは風変りな検索装置だな。
2023/04/23(日) 12:07:15.37ID:6yk4ID+Y0
自然言語処理に関しては異次元のレベルだから、使えるところだけ使えばいいのに
しれっと大嘘言ってきたら、その分野は使わなければいい
史実や時代考証なんて無茶苦茶なんだから、現時点で学生がレポートにそのまま使えるもんじゃないし
656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:07:16.90ID:y/wSLeom0
役所の資料なんてほぼコピペだろw
657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:07:25.75ID:0knltJHK0
安全を求めて過ぎて、チャンスを逃し衰退w
2023/04/23(日) 12:07:36.44ID:yOlcQJQ90
>>631
日本政府はただ使おうとしてるんじゃないだろ
作ろうとしてるんだと思うぞ

利用することしか考えてない人間は
まあ拒むだろうね
2023/04/23(日) 12:07:54.80ID:xrD++i8x0
>>642
アナウンサーとかは現状でも男のビジネスマンに好まれやすい容姿の女性を採用しているのだから
声だけ必要じゃないのよ
胸がデカいとかスタイル良いとかの容姿も必要
AIアナウンサーで視聴率上がるか?
660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:07:54.94ID:iZwxNQ1G0
昔は写真を撮ると魂が抜かれるとか言われたもんだ
なんでも新しいものをとりあえず否定したがる人はいる
661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:08:03.53ID:KajqpIJv0
初めから禁止にしないで使ってみれから改善していけば良いじゃん
2023/04/23(日) 12:08:26.33ID:3X8qDcgk0
>>595
文章の構成と作成なんて今でも過去の文書から流用しててほとんど手間はかかっていない部分だけどな
2023/04/23(日) 12:08:28.35ID:WQFgDKmn0
マクロ組んで効率化したらズルいとか言ってるタイプの人だろこれ
2023/04/23(日) 12:08:34.89ID:4DTIzWqT0
コピペ反対してる奴らが中抜き、コピペしてる日本
665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:08:35.25ID:zibB5Zv00
>631
まだ完成していないからこそ、日本独自の政治ai活用実験と改善を繰り返さなくちゃ。世界が成功した!よしやろうでは負け組まっしぐら。
2023/04/23(日) 12:08:37.36ID:clHeV4OT0
>>659
マックスヘッドルームというAIキャスターがいたな
667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:08:41.88ID:KL321eDO0
効率化効率化つってる奴はどう使えば効率化出来ると思ってんだ
挨拶文や公文書のテンプレなんかすでにあるぞ
施策のまとめをChatGPTにやらせるつもりなのか?外部に出しちゃいけない情報全部ぶち込んで
2023/04/23(日) 12:08:48.26ID:u5FlGMER0
何言ってんの?
2023/04/23(日) 12:09:08.05ID:lTVQW/420
もっとヤバいの創価とか統一信者みたいな奴らだろ
2023/04/23(日) 12:09:11.51ID:uu434Uhk0
公務員がイノベーションを扱うと必ずお漏らしするから鳥取県平井知事は全く正しい。
2023/04/23(日) 12:09:17.75ID:SFwnmKVT0
>>659
映像流しながら声だけでいいし
2023/04/23(日) 12:09:23.01ID:jjZ9mQwR0
AIが自分で思考できるようにならんと行政に関わらすべきじゃないっしょ
2023/04/23(日) 12:09:35.58ID:Q7PLdsT/0
いいか ChatGPTでいう「人工知能」とは
コーパスから「人間が見て話し言葉に見えるような文字を組み立てる」ことに「知能」を使っているんだよ
だから言葉の内容がなにか、というところには「知能」をまったく使ってないわけ
あくまで「似た絵」を「集積してあるデータ」から作り出すイラストAIと同じ、これが何の絵なのかはまったく「知能」がなく「思考」してない

今の日本人の9割がガチで洒落になってない知的障害者のゴミしかいないからChatGPTを
「自分で考えて、判断して、言葉の意味を理解している」と解釈してるから話がおかしくなる

こういう理解できていない人間が使うべきじゃないんで、鳥取知事の判断は全く間違ってない、これは正しい見解
文明について行けていないんじゃない、これで合ってる。ChatGPTの理解がないアホはこのスレにもいるが

救いようがない知的障害もったクソバカのこいつらの主張はこう考えてるだろ
「自分で考えて、判断して、言葉の意味を理解している」

と。
2023/04/23(日) 12:09:38.39ID:NWE6w2z60
アホだな
2023/04/23(日) 12:09:39.19ID:V9pmmzvq0
ChatGPTは何が正解も分からない連中が嘘吐き装置の中身を信じかねないから問題なのだが
2023/04/23(日) 12:09:47.71ID:1cewYbz/0
10年くらい前に、皆さんWinnyに感染しないように注意しましょう、とか言ってたオッサンから進化してないよな
こうして日本は、米中韓から取り残される

2023/04/23(日) 12:09:48.63ID:xh9q2wRB0
公務員の雇用と己の影響力だけに配慮した老害
2023/04/23(日) 12:09:52.31ID:clHeV4OT0
>>667
外部にだだ漏れ出す以外の利用メニューがあるのも知らない知事かよ
679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:10:07.71ID:cf9ZNEBp0
まさか…いまだにフロッピーディスクじゃないだろな?w
2023/04/23(日) 12:10:13.11ID:WQFgDKmn0
>>660
カメラもラジオもテレビもPCもスマホも出た当初は何かしら言われてた
681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:10:13.42ID:KajqpIJv0
こちらから出した情報が抜かれる心配はないのかい
2023/04/23(日) 12:10:27.38ID:4DTIzWqT0
君たちはAI画像を知らないのか
2023/04/23(日) 12:10:32.67ID:dWk5XPWo0
>>291
主権者がAIに頼るという判断をしたならそれが民意やん
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:10:42.86ID:KL321eDO0
>>678
お前みたいなバカと話すだけ時間の無駄
2023/04/23(日) 12:11:10.63ID:clHeV4OT0
>>673
知事がその思考型AIとおもってる誤解人間なんじゃね
正しく言語計算ツールと思ってりゃこんな発言はないね
686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:11:20.20ID:VB1/wJc+0
カメラに魂を吸い取られるw
2023/04/23(日) 12:11:22.39ID:7D99XBqY0
>>647
それスカイネットだろw
じゃなくて目的を言うんちゃうんかいw
スローガンにもなってないぞ
688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:11:23.11ID:zzzdkgCL0
>>661
試すのは業務じゃなくてプライベートでやってくれ
2023/04/23(日) 12:11:27.80ID:xrD++i8x0
>>671
いやだからキレイな女子アナが伝えるニュースと機械のAIが伝えるニュースのどちらが視聴率取れると思う?
簡単な質問してるんだが
2023/04/23(日) 12:11:29.84ID:LWJI92/w0
こいつ自分はアドリブで喋ってるとか言ってるけど語尾にかに~って付けてるだけだからな
691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:11:35.21ID:KajqpIJv0
今はNHKのニュースも自動音声で一部やってるよね
2023/04/23(日) 12:11:47.54ID:Q7PLdsT/0
>>665
お前さ

「政府の肝いりコーパス」が低学歴や地頭の悪いガイジに与えると、どんだけやばいエコチェン洗脳装置になるか理解できんの?
あくまで今はランダムに近い政治的中立なスタンスを開発側がとってるがそうじゃなくする事も所詮プログラムだからできるんだぞ
物事少しは考えろよドアホ
693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:11:49.89ID:Ul1GzkcQ0
わかってない奴が間違った使い方を勝手に想像して禁止するとか
涙出てくるくらい間抜けだわ
鳥取にはまともなdxを指南するブレーンが居ないんだろうな
まぁ鳥取じゃしょうがないか。。
2023/04/23(日) 12:11:55.98ID:pT3kySTE0
0か1しかないんだな老害って
2023/04/23(日) 12:12:01.08ID:bWQ3HLUF0
>>642
AIは新規の創造ができない以上、クリエイター駆逐したら、文化は止まるな。なんらかの著作権保護してクリエイターをある程度守らないと。
2023/04/23(日) 12:12:01.79ID:SFwnmKVT0
>>675
進化早すぎるし正確じゃないのは今だけじゃないの
今が完成形じゃないから
2023/04/23(日) 12:12:11.75ID:v7mKWtEI0
LINEもSNSも使ってなさそう
2023/04/23(日) 12:12:21.79ID:mz5I/gBW0
こいつらってゲームのプレイ時間についての条例を出した奴らだっけ?しょーもな
699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:12:37.51ID:KajqpIJv0
>>688
実際にやってみないと改善する箇所はわからないのでは
700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:12:38.82ID:wzaB2P1t0
公務員の仕事がなくなるからやろ
老害やんかこいつ
それ県民の血税やぞ
2023/04/23(日) 12:12:41.76ID:h2/laXGZ0
>>615
おいおい、AIは個人の思想が入らないだけマシじゃなかったのか?笑
何使えないとか言ってんの
ブレるなよ
ずれるとレス付けられ無くなるぞ
702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:12:52.84ID:x6X9IvAF0
>入力する内容に個人情報などが含まれることも想定され秘密保持の観点で課題がある

職員のリテラシーの問題では
703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:12:53.88ID:0yhYefXU0
今のところの印象
知ってることは詳しいが、よく知らないことを知らないと言えない
知ったかぶりの印象
704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:12:54.58ID:0IUbRC7n0
>>689
AIが作り上げる超絶美女でセクシーな女子アナが伝わるニュース
2023/04/23(日) 12:12:58.80ID:U+f8E4ck0
むしろ他が禁止するなら、逆張りでChatGPTを活用した企業やAI関連で起業したら優遇する!とかやれば企業も人材も集まってきて税収増えると思うが…
2023/04/23(日) 12:13:07.06ID:clHeV4OT0
>>686
電話線に弁当箱を結んだりな
707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:13:15.15ID:bU5oiOrg0
完全な老害
こういうのが日本の足を引っ張ってる
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:13:15.33ID:zibB5Zv00
>689
生成系AIが個人の好みに合わせたアナウンサーを生成して個別に放送するのと、どっちが視聴率取れると思う?
2023/04/23(日) 12:13:20.64ID:bWQ3HLUF0
>>642
あっ修正レベルね。雑用はAI活用やな。
710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:13:31.54ID:KOfZSlj90
>>673
>「自分で考えて、判断して、言葉の意味を理解している」

ごめ、これ出来れる議員ってどんくらいいるんです?
2023/04/23(日) 12:13:39.56ID:1noTl/bR0
指示の出し方が下手すぎるから日本人が使いこなすのは難しいと思う
マニュアルもいかに低品質な文章書いてるか思い知ったわ
指示を丁寧に書いて知識データベース用意すれば事務とかサポートはかなり自動化できそうだよ
2023/04/23(日) 12:13:43.94ID:FNA8y0LA0
>>641
要らない施策が多い事が問題だと気づいてるけど、施策の廃止が言えないからね
これを効率的にこなされると、既得権益者にとっては有利だよね

無駄な施策の数々を止めさせる政治が出来ないと根本的な解決ならないかな
2023/04/23(日) 12:13:46.24ID:LWJI92/w0
鳥取では色々やらかしてる無能でおなじみの平井さんだからな
2023/04/23(日) 12:13:53.43ID:pT3kySTE0
>>675
それを判断するのが人間の仕事だろ
予算決める立場の人間なのに
適切な予算かどうかとか嘘を見ぬくことすら
できないのか?
そのレベルの人間いらなくね
715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:14:00.27ID:Ul1GzkcQ0
>>695
止まらない
AIが出力した結果の中で人間がジャッジした良い結果を学習してどんどん精度が上がっていく
2023/04/23(日) 12:14:17.58ID:JOnSHcPN0
使って駄目なら止めればいい
使う前から禁止したら事故はゼロかもしれないけど発展しないよね
日本はそこら辺のバランスが著しく悪い
セキュリティーが…とか言って、やらない奴はだいたい老害ジジイ
717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:14:21.83ID:wRgpbMXF0
英語論文書いてるけど、
英語の表現を変える時に言い換えてくれるから助かる
718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:14:23.75ID:zibB5Zv00
>692
技術の進歩と運用を同レベルにするなアホ。
2023/04/23(日) 12:14:39.58ID:RCuxk9oS0
お前らも屁理屈こねてないで使ってみろよ
まだまだ政策とか会社とかの高度な判断が必要な場面に使えるレベルじゃないぞ
今のAIはちょっとくだけた表現する事典(ただし真偽は保証しない)でしかないしなんなら本屋に掃いて捨てるほどあるくだらんハウツー本にすら劣る
2023/04/23(日) 12:14:43.79ID:6If8rZLe0
若いやつはさっさと出てったほうがいいぞこんなクソ田舎
721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:14:49.32ID:djBePfgY0
レーザーディスクはナニモンダ?
2023/04/23(日) 12:15:01.90ID:bWQ3HLUF0
>>708
陽キャや地下アイドル好きなら生身がいいわ。
2023/04/23(日) 12:15:12.78ID:V9pmmzvq0
>>696
設計的に質問への回答内容が正確になる日は永遠に来ない
あくまで文法が正しくなるだけ
2023/04/23(日) 12:15:15.00ID:O9nD7e/O0
地方公務員の仕事無くなるからなw

逆に楽したいから積極的取り入れてるとこもあるけど
2023/04/23(日) 12:15:18.13ID:lHSr6WsJ0
ちょいちょい嘘吐き出すchatGPTをなぜそんなに使いつがるのかわからん
2023/04/23(日) 12:15:19.06ID:ebreU0R/0
>>312
必要の無い開発は所詮ゴミ
2023/04/23(日) 12:15:26.74ID:clHeV4OT0
ただのデジタル恐怖症だろ
マイクロソフトのクラウドやスタンドアローンを教えてやれよ
無料でとか無茶言うなよw
728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:15:44.68ID:wzaB2P1t0
こんな老害を知事にするんだもの
さすが馬鹿しかいない田舎だわ
慎重にならわかるが禁止だとかw意味とか使い方知らねーくせによw
2023/04/23(日) 12:15:49.94ID:4DTIzWqT0
ワープロが出来た頃も老害は手書きとか言ってたからな
730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:15:54.60ID:KL321eDO0
ただのツールだつってるやつのほうが危険性認識出来てないんだな
これからはAIを使いこなすのではなくAIに頼る時代が必ず来る
しかし急いでそれに乗る必要はない
ましてお役所とか
2023/04/23(日) 12:15:55.05ID:ECMwm7gQ0
文書一つ作るにしてもさ
若手が作って上司にチェックしてもらうみたいな修行期間がなくなっちゃうんだよね
その若手が年取ったらチェックも禄にできなくなるかも
2023/04/23(日) 12:15:56.39ID:x91Kzlen0
>>701
進歩が必要(創造性の有無)と思想の問題は全然別の話だぞお爺ちゃん

で、質問にはいつ答えてくれるんだ?
2023/04/23(日) 12:15:59.34ID:SFwnmKVT0
>>689
お前だけじゃね
俺いつも有働見てるし
2023/04/23(日) 12:15:59.57ID:pT3kySTE0
>>719
ダミーの患の薬や病名いれたら適切な改善策出してくれますけど

たとえば何がだめなの?具体的には?
2023/04/23(日) 12:16:02.46ID:Wx3dm/Gj0
>>702
公務員のリテラシーなんか期待たらダメ
2023/04/23(日) 12:16:07.92ID:Q7PLdsT/0
>>718
お前は自然言語計算機に理解がまったくないし、お前みたいなチンパンに及ぼす危険性もわからない障がい者なんだよ、サル以下だと自覚しとけ
737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:16:14.68ID:zzzdkgCL0
>>699
よし、不具合が発生すると業務に致命的な支障をきたすかもしれないから、人員補充して試験的に運用する部署を設置しよう!
人件費アップするから税金アップな
738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:16:22.76ID:teLKyXCw0
ジジイの願望は唯一つ自分が現役の内は何一つ変化しない方がいい、そのせいで詐欺や欺瞞に対応出来なくなってゆく日本社会を見てきた
739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:16:31.32ID:rBG+VeH20
>>725
使えない人に合わせるんで無くて、上手く使いこなせる人に焦点合わせた方がいい。
2023/04/23(日) 12:16:44.34ID:zrqP6eY90
>>312
厳密に言うと県別、市別だな
もっと言うと村別に作らないと地方政治に使えない
2023/04/23(日) 12:16:54.16ID:V9pmmzvq0
>>714
無理だよ。修士レベルの知識じゃ無理だもの
大多数の人間がやってることなんて正解が書かれてる本を引いて中身引き出してるだけだ
2023/04/23(日) 12:17:05.47ID:x91Kzlen0
>>730
そうだね、ネットに頼りきりの今のお前みたいに
2023/04/23(日) 12:17:06.47ID:yOlcQJQ90
>>695
その手の話で面白い記事があって
AIの芸術性を問うものだったんだけど
AI自身がアルゴリズムに沿った結果を出力してるに過ぎないから
AIの創り出したものに芸術性は無いと言い切ってたなw
2023/04/23(日) 12:17:19.42ID:FNA8y0LA0
鳥取三洋にはで良く行ってたな
パナが手放して今はハイセンスの工場になってんだったかな
745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:17:34.38ID:y/VUdQJy0
所詮トンキン官僚の落下傘
746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:17:40.25ID:C4bpR52G0
>>1
かたや極東のとある島国政府は野党の国会質問をChatGPTに回答させるそうでw
2023/04/23(日) 12:17:42.82ID:Q7PLdsT/0
>>734
お前が噛みついてるそいつが言ってることは100%ただしい

「なにがだめなの」

とか言ってしまうお前みたいなバカが使うべきじゃない
自分が知識を持っていて、かつAIの間違いを正せる「頭のある」人間にとっては非常に便利なツール
GPTが出力する文章に何ら疑問をもたないサルが使ってはいけない

これはキチガイに刃物を与えるに等しい
748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:17:47.38ID:zzzdkgCL0
>>714
なんでわざわざ嘘吐きの相手をしなきゃいけないんだよw
仕事を増やすんじゃないよ
2023/04/23(日) 12:17:53.71ID:lEGBXvKg0
使うも何もお前ら頭が悪いだろ?
ニホンゴとしてまともな答弁にならないときに骨子となる文を作ってもらえばあとはお前らでもやれるんだよ

日本語校正をしてもらうと読める文になるのと同じだし
学校で作文の添削してもらうのも同じだ

つまりお前らよりはましな体裁の文面をつくってくれる
だがそれで完璧なわけてはない

校正の専門家は校正ができても内容保証はできない
内容について限りなく理解してるひとが校正することで適切な校正になることが期待される
しかし完璧ではないしそれは出過ぎたマネになってしまう

あたりまえだろ?

だからマスクなんだよ!マスク!
マスクをしてかわりの議員にやってもらえよ!
AIな大まかな依頼をつくってもらってそれを他の議員にわたしてかわりに答弁してもらえよ!

大丈夫!マスクしてればばれないし神聖で厳かなふいんきにもなるだろ!
2023/04/23(日) 12:18:12.78ID:M95YLO3+0
押さえつける事しかしないんだな
2023/04/23(日) 12:18:15.55ID:t7d7Rb5W0
どのみち合っているかチェックしなきゃならないなら二度手間だから、使用しないのが正解ジャン。
752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:18:33.67ID:iR1gZhoW0
思考停止は日本の伝統芸
「海外の書籍に〇〇って書いてあったから〇〇だ!!」
「テレビで〇〇って言ってたから〇〇だ!!」
「ネット掲示板に〇〇って書いてあったから〇〇だ!!」
「CatGPTが〇〇って回答したから〇〇だ!!」←今ココ
2023/04/23(日) 12:18:34.07ID:c3K8cXlA0
もっと進化してから使うのが正解
行政が進んでモルモットになる必要はない
2023/04/23(日) 12:18:45.25ID:pT3kySTE0
>>747
はあ、つまり具体的な質問には一切答えられずフワフワした回答でダメダメいうだけか
実際は試してすらいないんだろうな
755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:19:13.26ID:lUcdEbl00
あま鳥取にはインターネット通ってないから使いたくても使えないんじゃないかなぁ
2023/04/23(日) 12:19:13.63ID:D0Os5Pvr0
>>716
実際chatGPTはセキリティヤバいぞ
世界的な企業もChatGPTから機密データが漏洩してる
2023/04/23(日) 12:19:14.51ID:h2/laXGZ0
>>687
いやいや
あんた目的を行政サービスという一言で思考停止しようとしてないか
その中身は何なんだよ
インフラ敷くだけが行政じゃないぞ
なに思考停止してスカイネットとか言ってんのよ
2023/04/23(日) 12:19:25.42ID:xrD++i8x0
>>708
>>704
二次元に欲情できるタイプか
それは理解できないや
759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:19:27.13ID:zibB5Zv00
>736
君がどれだけ幻想を持ってるのか知らないけど、自然言語処理の話なんてしてないだろ。その後段部分だろ政治活用は。
2023/04/23(日) 12:19:36.19ID:SCbxA1vK0
>>753
本コレ
横須賀はアホ
2023/04/23(日) 12:19:46.48ID:clHeV4OT0
どうしても自庁内で使いたければ
既に軽量型AIも開発中なので来年には実装できるだろ
レベルはGPT4かそれ以上と言われる
まあハナからやる気のない役所じゃどんどん遅れて行くだけなのでその気も無さそうだ
2023/04/23(日) 12:19:50.58ID:lHSr6WsJ0
>>730
急いで浸透させようとしてる層がいるのが不思議だね
まだまだ発展中だと思うんだけど
メディアやインフルエンサーが全力で推してたクラブハウスを思い出す
2023/04/23(日) 12:19:51.98ID:NiusOt890
自分が使い切れないものは「悪」ってことかな?
764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:20:02.08ID:wt2fiS870
答弁資料をAIに作らせて、職員はさっさと家に帰って子作りして少子化対策してろw
2023/04/23(日) 12:20:24.06ID:V9pmmzvq0
まさかwikipediaに真実が書かれてると思ってる人はいないだろうな…
2023/04/23(日) 12:20:24.34ID:bV0zLmtd0
なかなか楽しいスレだな笑
で、アンチもだいたい使った経験あるってのがまた興味深い
chatGPTを軸に、知能レベルと経験がまる見えになっちゃうってのが笑える
2023/04/23(日) 12:20:27.99ID:SCbxA1vK0
>>716
それじゃ遅い
2023/04/23(日) 12:20:30.61ID:yOlcQJQ90
>>736
もうただの悪口しか言ってないのは草
2023/04/23(日) 12:20:35.93ID:mPNkrj/E0
勘ピューターで我が道をいくと言うのならガチな精神探求レベルの事しないとchat-GPTにさえ劣るぞ
そこまでやってる知事には思えないがwww
770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:20:45.87ID:zibB5Zv00
>758
テレビや配信が二次元というなら、生身のアナウンサーも同じだろ?映画俳優もAIで生成して誰も本人が存在しないことに気づかないレベルだぞ
2023/04/23(日) 12:20:48.99ID:meJDLqxI0
>>711

> 知識データベース用意すれば

それが強化学習で、食わせないといけない
2023/04/23(日) 12:21:11.35ID:xrD++i8x0
>>749
小説やガイドブックの校正者のドキュメンタリー見たけど
事実確認までしていたぞ
2023/04/23(日) 12:21:12.73ID:Q7PLdsT/0
>>754
何言ってんだサル
具体的も何も全部言ってるだろ

ただの自然言語を生成するだけの「知能」なんで
内容に信憑性なんて殆どないんだよバカ

人間が「読みやすい」ように「データ」から「それらしい」文字を生成してるだけにすぎない
774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:21:13.08ID:1gWSPxWD0
>>758
グラビアモデルを超えてるぞ。AIが作ったグラビア見たことないのか?
2023/04/23(日) 12:21:13.57ID:lEGBXvKg0
お前らさ、運転経験が少なかったら自信ないだろ?
でもオートマになってたらギアチェンジしなくてもなんとか走らせてくれる!

お前らですら走れる!
でも運転するのはお前ら!わかる?

いや!お前らは運転手つきにしてるのか!

そりゃ知らないよな!
まずいな!よし!

まずはマスクしろ!マスクだ!マスク!
マスクして誰だかわからないようにして運転をやってみろ!

マニュアルとオートマ両方な!

ちゃんとマスクわすれるなよ!
776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:21:17.47ID:3I3CWBXM0
>>711
質問に対して条例や令規を参照して最適解を提示したり、逆算して条例の問題点を示唆してくるれるとかなら、かなりに立ちそうだよな
2023/04/23(日) 12:21:29.03ID:Xrgt/7sq0
AIに書類作りさせるなら公務員半分でいいよね
市民への対応もAIでいいよね
便利なものを使って経費削減する方が民意だよね
778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:21:50.70ID:aXLe3KbF0
この人は人類が活版印刷を発明したことも批判するのかな
2023/04/23(日) 12:21:58.76ID:lHSr6WsJ0
>>753
役所、インフラ、病院系はちょっと待てと言いたい
2023/04/23(日) 12:22:02.34ID:Q7PLdsT/0
>>759
おいおいモンキー、日本語くらいまともに使えよ
政治利用のAIなんてモンスターを真面目に作るとかキチガイ特有の発想やめろよな
2023/04/23(日) 12:22:04.01ID:7D99XBqY0
>>757
そもそもGPTは判断をしてくれない
可能性や候補を提示するだけ
お前はGPTにその判断をさせようとしている
判断をするAIはスカイネットを始めとしたSFの世界にしかない
だからスカイネットって言ってるんだけど、意味わかる?
2023/04/23(日) 12:22:11.90ID:x91Kzlen0
>>777
労力が半分なら人員は3分の1くらいにされるのが現実
2023/04/23(日) 12:22:13.18ID:3Nd6BVxh0
>>16
議会での決議の参考意見や票として採用するかどうかの話ではまだダメでしょって話だから
事務処理の効率化やらシステム開発の効率化とは別次元の話でしょ
2023/04/23(日) 12:22:20.96ID:clHeV4OT0
>>777
そういうのは許さーんと知事が言ってるのだろうなあ
2023/04/23(日) 12:22:32.55ID:bWQ3HLUF0
>>715
正確性はあがるにしても。
ウクライナ侵略に関する昨今のバクムト攻防に関する作品を、AIに出せと言われても無理だろう。
2023/04/23(日) 12:22:37.10ID:q08SBSRI0
こういう技術革命をネガティブに捉える結果日本が衰退した事実を繰り返しそうw
787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:22:58.79ID:ubYJ88ke0
指示待ちジャップにchatGPT使わせてお手軽に洗脳
788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:23:02.87ID:meJDLqxI0
>>779
同意だなぁ、今現在だと

将来はともかく
2023/04/23(日) 12:23:07.84ID:bV0zLmtd0
最後に勝つのは無の境地
2023/04/23(日) 12:23:34.28ID:c3K8cXlA0
>>777
書類作りでAI活用すれば窓口に人員回せると言ってる自治体は有るが
実際は人員削減されて窓口もAI化する未来しかないのよね
2023/04/23(日) 12:23:39.22ID:Q7PLdsT/0
>>781
ほんとこれ
スカイネットやドラえもんと思ってるアホが多すぎる

んでそれを言ってもそう思ってるサルどもはまったく理解しないし理解できない
2023/04/23(日) 12:23:43.64ID:3Nd6BVxh0
>>69
「議決権を与えるの禁止だ禁止!」
って話でしょ
793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:23:44.03ID:KL321eDO0
アルトマンが真っ先に日本来た理由知ってるか?
日本人はAIに警戒心なくて規制もゆるゆるだからだぞ?
内心バカにされてんだよ
鳥取叩いてるお前らのことだぞ
2023/04/23(日) 12:23:56.76ID:h2/laXGZ0
>>732
進歩には金がいるんだよ
資本主義じゃ
予算なんて最たるものではないか
飯食わせずに進歩しろとか無茶苦茶言ってんじゃないだろうな

そして質問は何だ
答えて欲しいなら併記しろよ
2023/04/23(日) 12:24:04.94ID:pT3kySTE0
>>748
人間も嘘吐くんだけどな
その嘘ばっかりの無能どもが作り上げた集大成が95%中抜き五輪
2023/04/23(日) 12:24:09.56ID:12EpPOVo0
公務員削除できるな
窓口をAIに任せることができる
2023/04/23(日) 12:24:31.67ID:lEGBXvKg0
お前らはバカなんだから
どうせ全部ひしょのせいにしてるし
実際ひしょに全部やってもらってるだろ?

でもお前らが最終確認をしてることになってるよな?あくまでも!
本当はお前らは頭がわるすぎるからそんなことはしてないのかもしれない!


しかしそれはタテマエだ!

な?な?な?そうだろ?

マスクしてひしょに答弁してもらってるんだろ?
2023/04/23(日) 12:24:34.52ID:h2/laXGZ0
>>781
質疑応答できるツールに何言ってんの?
2023/04/23(日) 12:24:39.50ID:WQw5edox0
「機械任せにしない、っつー記者会見の原稿、
なかなか良かったぞ、GPTくん」
800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:24:46.87ID:FDAlMnbP0
>>772
ほんとにそんなことしてたらその人が校正程度のことをやっているのがそもそもの間違い
そこまで知識があるなら校正なんかやってないで小説書いたりガイドブック書けよと
801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:24:52.37ID:zibB5Zv00
>780
社会の政策提言機能は計算とシミュレーションに置き換わってる。それを自然言語処理とか運用とごちゃ混ぜにしてる超絶バカなのはわかったから…。
802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:25:02.43ID:zzzdkgCL0
>>795
嘘吐きを増やしてどうするんだよ無能w
2023/04/23(日) 12:25:11.46ID:V9pmmzvq0
コピーライターが使うのは良いのさ。フワッとそれらしい単語を出力してくれるんだから
2023/04/23(日) 12:25:15.30ID:SFwnmKVT0
>>723
汎用性が高すぎるからじゃないの
何でも正確に答える方が気持ち悪いわ
分野に特化したら人間は勝てなくなりそう
2023/04/23(日) 12:25:33.09ID:pT3kySTE0
>>773
いってないぞ
具体的ってのはこういう質問をしたらこういううそを吐かれた
コードの修正を頼んだがこういう返答が返ってきた。これこれこのコードが間違ってるので使えない


これが具体的な話だよ。日本語すらまともに理解できないのなお前は
2023/04/23(日) 12:25:39.49ID:D0Os5Pvr0
行政機関は絶対禁止にしろ
https://www.sammobile.com/news/chatgpt-might-have-gone-from-friend-to-foe-for-samsung/
807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:25:58.30ID:zzzdkgCL0
>>798
今の段階じゃ間違いが多いんでしょ?
それじゃ出来ないと同じ
2023/04/23(日) 12:26:13.18ID:7D99XBqY0
>>798
質疑応答って判断を委ねることをいうのかw
初めて知ったわw
2023/04/23(日) 12:26:14.36ID:Q7PLdsT/0
>>801
何いってんだこいつ(笑)
知的障害者にAIはまだ早いからヨダレでもたらしてろアホ
2023/04/23(日) 12:26:31.44ID:pT3kySTE0
>>802
私利私欲まみれで
100%嘘をつく日本の政治家よりマシやろ
GPTなら5%くらいじゃね
811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:26:36.03ID:lsX1L7Ly0
鳥取人「コノ エーアイ ッテナンダ?」
鳥取人「ジドウデ ブンショウ デテクルラシイ」
鳥取人「コワイ!コワイ!コワイ!」
鳥取人「キンシ!キンシ!キンシ!」
2023/04/23(日) 12:26:42.32ID:qRdWLk2s0
しれっと間違った情報を教えてくるからなあ、Wiki読み上げてんのと変わらん
813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:26:58.24ID:zLekSlhE0
同じ生成系なのに、イラストAIはコラだと勘違いしてパクリだと騒ぎ、chatGPTは知能だと勘違いして過剰警戒
2023/04/23(日) 12:27:31.16ID:yOlcQJQ90
>>810
生々しい事を言うんじゃないよw
2023/04/23(日) 12:27:47.55ID:clHeV4OT0
>>793
GPT3相当の大規模運用経験も無いし従来開発予算も付けてくれない
というお金のある無能国だから

ちなみに中国の文心は中国語ではGPT3.5相当と言われ
既に希望者に公開中

中国にも既にボロ負けしてんだよ
原因はやる気のない行政な
816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:27:49.66ID:KL321eDO0
>>799
2行ショートショートだな
阿刀田高っぽいw
2023/04/23(日) 12:28:01.78ID:x91Kzlen0
>>794
もう言ってる事が全然関係無くてめちゃくちゃじゃん
自分で何言ってるかも分かってないだろ

併記しろとかいうまえに自分で読み返せよ
俺というAIに頼ってどうすんだよ()
2023/04/23(日) 12:28:06.61ID:h2/laXGZ0
>>807
今はどうだからと言って
今後の予想を無視すべきじゃないでしょ
人もまた楽しようと思考をAIに頼るように流れるからね
2023/04/23(日) 12:28:12.28ID:Q7PLdsT/0
>>805
そのコードが間違ってるかの判断ができない人間が使うべきじゃないものだと言ってんの

「ダミーの患の薬や病名いれたら適切な改善策出してくれますけど

たとえば何がだめなの?具体的には?」

質問にもあるように「ダミー」でもそれらしい答えを自然言語生成するのがGPT
そのデタラメに対して「適切な改善策」と思ってしまうガイジがお前な

ガイジが使っても意味ないから辞めとけっていってんだわ、お前みたいなのがごまんといるから鳥取の判断は正しいってことだ理解できたかカス
820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:28:15.01ID:zibB5Zv00
日銀 円安は成功した!
自民 日本は好景気!
AI このままでは日本が滅びます。

これを恐れてるんだろう
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:28:19.00ID:+3xSH1IC0
人間に一番大切な思考と判断力を徐々に奪って支配しやすい美しい監視社会ニッポンへ
これが便利とか支配者と思考力のないバカには都合がいいツールだな
2023/04/23(日) 12:28:32.64ID:mPNkrj/E0
>>812
基本的な出来の良い文章を使いたいだろうから
業務で使うなら是が非でもソースチェックの癖が付いてよい効果しか生じないと思うわ
2023/04/23(日) 12:28:53.03ID:cNVyVsOU0
ばかくそ若害は頭かたいからなw
824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:29:01.64ID:zzzdkgCL0
>>810
GPTの嘘が発覚した時は誰が責任取るの?
2023/04/23(日) 12:29:09.68ID:h2/laXGZ0
>>808
AIに質問してる時点でもう判断を委ねてるだろ
2023/04/23(日) 12:29:14.20ID:yOlcQJQ90
>>815
俺が中国人なら他国のAI利用を全力で阻止するだろうな
2023/04/23(日) 12:29:36.84ID:V4kMTkfm0
機械頼りにしないのならいつまでもアナログなままだな鳥取は
828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:29:49.43ID:FDAlMnbP0
現時点でどれぐらいの文章を作れるのかテストは続けろよ
まさかChatGPTをテストすることまでまで禁止するような馬鹿ではないと信じたいが
2023/04/23(日) 12:29:56.99ID:c3K8cXlA0
大昔のAIフリーソフトのお喋り人口無能でAIは結局情報入力する人次第ってのを学んだ
830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:30:12.26ID:zzzdkgCL0
>>818
信頼性が上がってから活用すればいい
今のポンコツ段階で活用するのはアホの極み
2023/04/23(日) 12:30:31.92ID:h2/laXGZ0
>>817
聞きたいことがあるなら伝える努力をしろ
努力を怠ればお前が答えを貰えないだけだ
甘えんなよ
2023/04/23(日) 12:30:37.17ID:V4kMTkfm0
その文章が人間か機械かどうかの判別もできないくせに笑うんだわ
2023/04/23(日) 12:30:37.37ID:3Nd6BVxh0
>>808
議会「○○という問題の解決に案Aと案Bの解決案が上がっている、どちらが成功率高いと思いますか?」
chatGPT「案Aを推します。何故なら~」
議会「chatGPTは案Aに一票・・・っと」

みたいな感じかと
2023/04/23(日) 12:30:38.52ID:7D99XBqY0
>>825
異次元過ぎて草
官公庁ってこんな世界なんだなw
そりゃ禁止で正しいわ
2023/04/23(日) 12:30:57.03ID:bV0zLmtd0
bard「それでよい褒めてつかわす謝礼は…」
2023/04/23(日) 12:30:57.45ID:x91Kzlen0
>>824
現実でも他人の言うことを鵜呑みにした奴の責任になるからそこは変わらんでしょ
2023/04/23(日) 12:31:15.01ID:Q7PLdsT/0
文章の生成にはいいけど意思決定させる程の信頼性はない
2023/04/23(日) 12:31:20.69ID:5MrBCwgM0
チャットGPTで何でも出来る訳じゃないだろうに
AIとかいってるけどその正体は質問形式でも適当に検索してきて望む形に加工して出力してくれる発展した検索エンジンなだけ
めざましいけど現状は検索の確度とか結果の加工方法で出力のしかたの開発途上で実用はまだまだでしょ
大人しく部署の中でマニュアル作ってノウハウ溜めてそのデータベースでチャットGPTに動いてもらうべきよ
2023/04/23(日) 12:31:35.89ID:mPNkrj/E0
>>830
どんなことに対して信頼性と言ってるのだろうか?
どんな出来の様さそうな論文でも査読するべよ
2023/04/23(日) 12:31:39.96ID:lEGBXvKg0
ちなみに!法廷の裏側!

判例チェックその他昔は専門家がはりついて調べてた調べ物!

これはとっくにお前らよりも機械のほうが得意でアメリカの弁護士はたくさんクビになったそうだ

おい!そこのキラッキラの頭をした議員!
お前も助けてもらえよ!
日本語苦手なんだろ?

な?わかるぜ!統一地方選なんか演説してるやつがいてもつい聞いてしまうようなことを語るやつはもういない

まったくいなくなった

お前らは確実に日本語が苦手だ!
言いたいこともろくにない!
やることはただの忖度だ!
だからもうお前らに言論などははなからない!
そんな能力もスキルもいらない!
忖度だけなんだ!本業は忖度!

だからやってもらおうぜ!

な?な?な?まずはマスクから!
マスクて誰だかわからないようにしてやっちまえ!
2023/04/23(日) 12:31:40.76ID:Q7PLdsT/0
>>829
自然言語生成AIを自立思考型AIと勘違いしてるチンパンがこのスレにわらわらいるだろ
だから平気で「政府主導」のAI作ったほうがいいとかナチュラルに思ってるんだよ

この国がどんだけ技術後進国かわかるか
842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:31:47.10ID:3kmKzbXe0
民主主義の意味がわからんばい
843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:31:53.13ID:meJDLqxI0
ナレッジマネジメントとかそうなんだけど、

会社で構築するようなシステムだと元ネタが会社の過去文書にデータだから、検索しても結果に嘘は無いわけよ
もちろんアクセス権(検索される側のデータについても)を細かく設定して
2023/04/23(日) 12:32:01.34ID:oKco+Et/0
ザ・老害
これじゃテロも起きるわけだ
845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:32:10.43ID:ekj3JrVC0
チャットGPTに市役所に導入するメリットを聞いてみた。

市役所にChatGPTを導入することにより、以下のようなメリットが得られます。

1.24時間いつでも対応可能:ChatGPTは自動応答システムであり、24時間いつでも対応できるため、市民の質問や照会にいつでも迅速かつ正確に対応できます。

2.コスト削減:ChatGPTは人手不足や人件費の削減につながります。自動化により、市役所が持つ人的リソースを最大限活用できます。

3.効率的な業務運営:ChatGPTは同時に多数のユーザーとやりとりすることができ、市役所の職員の負荷を軽減することができます。職員が時間を割いて対応する必要のある簡単な問い合わせをChatGPTが担当することで、業務の効率化が図られます。

4.市民サービスの向上:市役所がChatGPTを導入することで、市民の満足度が向上する可能性があります。ChatGPTが迅速かつ正確に回答を提供することで、市民の問題解決や情報収集をサポートできます。
2023/04/23(日) 12:32:11.35ID:Q7PLdsT/0
ID被っちゃった
2023/04/23(日) 12:32:14.37ID:Xrgt/7sq0
これが鳥取の限界
何処にあるかわからない田舎が自殺してるだけ
2023/04/23(日) 12:32:19.22ID:g962Q6660
chatGPTは人間のように返答するように特化してるだけで
情報の正確性は重要視されてない
簡単に言うと適当に答えてるだけなので
この知事の判断は正しい
2023/04/23(日) 12:32:28.80ID:x91Kzlen0
>>831
いや、別に特別聞きたいわけじゃないしそもそもまともな答えが出るとも思ってないんだが

その程度のレベルなんだとしか思ってないだけで
2023/04/23(日) 12:32:30.16ID:V4kMTkfm0
その人間の判断が間違ってるから鳥取は過疎ってるんだろ?
2023/04/23(日) 12:32:47.39ID:V9pmmzvq0
>>804
chatgptにしか出来ないことなんてないんだ
2023/04/23(日) 12:33:01.50ID:clHeV4OT0
>>838
すでにそういうサービスは沢山出てる
役所に業者側呼んで作れば大喜びで実装するわ
役所にやる気がゼロなだけ
853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:33:12.29ID:OE38YMc80
答弁や会議文章といった非生産的な事は得意なんだけどな
2023/04/23(日) 12:33:39.70ID:V9pmmzvq0
現時点でのchatgptの仕事での活用を
銀河英雄伝説で端的に表すならアンドリュー・フォークを抱えた自由惑星同盟みたいな感じ
フワッとイイ感じの単語はかえってくるけど中身は無価値
2023/04/23(日) 12:33:44.43ID:V4kMTkfm0
>>848
グーグル検索して出した答えなら同じだろバーカ
2023/04/23(日) 12:33:54.91ID:8afDlStZ0
ただでさえ仕事してないのにコンピューターに書かせるようになったら終わりだもんな
857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:33:59.15ID:9XT2Hmp10
>>848
むしろヤバいのは>>847この系統の発言をしてまったく恥じない無脳な人間だからな
858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:34:03.02ID:zzzdkgCL0
>>836
他人の嘘で責任取らされるのか
なら尚更もっと信頼性が上がってから活用するべきだな
今の段階じゃただのオモチャレベル
2023/04/23(日) 12:34:03.56ID:3+gqzUSP0
>>803
だからコピーライター自体が不要になる。営業がクライアントの要望を元にAIに作らせればすむんだから。
860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:34:14.88ID:T5oyqtk30
人口増やす方法でも聞いてこいw
2023/04/23(日) 12:34:22.94ID:5+rd7re70
鳥取県の知事は仕事が早く片付いたら困るんだろ
役所はわざとチンタラやって怠けるのが仕事だからな
2023/04/23(日) 12:34:32.38ID:7D99XBqY0
>>833
議会「○○という問題の解決に案Aと案Bの解決案が上がっている、どちらが成功率高いと思いますか?」
議員①「案Aを推します。何故なら~」
議員②「それは違う。何故ならXXX」

ていうのが議論だろ
別に従う必要もない
人じゃない分断りやすいしな
2023/04/23(日) 12:34:38.86ID:Q7PLdsT/0
>>848
そう、言葉の内容、意味なんてまったく考えてないからね

それがわからない知恵遅れどもが先進技術の否定だーというようにここでも怒ったりバカにしてる
自分らが一番愚かで救いようがないバカだというのに
2023/04/23(日) 12:34:41.11ID:ECMwm7gQ0
>>848
そうなんだよなあ
google検索とは違い文章で出るので
ユーザーの判断に間違った与える影響が大きんだよなあ
865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:34:49.46ID:zzzdkgCL0
>>839
間違った回答が多いじゃん
2023/04/23(日) 12:34:54.50ID:h2/laXGZ0
>>849
残念だったな
お前のくだらない意地で何かを得る機会を失ったな
867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:34:56.75ID:93LEHgRe0
ただの検索ツールなのに禁止する意味あるの?アホか?

っていってもこういう奴らでも行けた東大に俺は
いけなかったというので、いつもコンプレックスが刺激されるんだよな。
2023/04/23(日) 12:35:02.03ID:ReUU3f/l0
>>10
しかも人口減りまくってるしな
2023/04/23(日) 12:36:01.66ID:D68RV9n80
でもそこのお前もググってるじゃん
2023/04/23(日) 12:36:02.43ID:VO6HRLdF0
答弁資料は嘘織り交ぜてくるのでまだきつい
予算はAIにやらせるとうまみ成分がなくなるのできつい
政策の素案やキャッチコピー作りとかなら良いと思うけど
871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:36:05.89ID:5+rd7re70
鳥取は昭和で取り残されたいんだ令和なんて望んでない
872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:36:06.26ID:1yF4t4Nt0
chatGPTで社員を何人減らせるか、
収支改善検討せよって指示が出されるのは時間の問題
2023/04/23(日) 12:36:12.07ID:V9pmmzvq0
>>859
と思われがちだが
chatGPTは売りたい線じゃなくてすでに売れてる線しか出力してくれないので
コピーライターを切ってchatGPTにすべて委ねると商戦から一周遅れになる
2023/04/23(日) 12:36:15.66ID:3+gqzUSP0
>>826
つ 鳥取は特亜と仲良し
875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:36:20.24ID:T5oyqtk30
鳥取はMAGIに政治やらせた方がうまくいくんじゃね?w
2023/04/23(日) 12:36:33.41ID:Q7PLdsT/0
>>855
お前がバカだよ
無料のGPT3は2021年までの何処から集めたか分からないデータで止まってるわけ
Googleで検索すれば最新の情報が出るがGPTはそうなっていない

サウナの場所を聞いたらデタラメを教えられたんだが!嘘つきだ!と切れてバズってるレベルの人間とお前の馬鹿さ加減は同じレベル
控えめに言って爆サイでもやってたほうがお前の知能では相応しいレベルの下層階級のカス
2023/04/23(日) 12:36:39.40ID:clHeV4OT0
>>867
クイズ王の特訓受けた変人の養成所
東大出の役人みりゃ分かるね
2023/04/23(日) 12:36:40.16ID:g962Q6660
>>855
そうだよグーグル検索して出した答え程度しか答えられないのがchatGPT
しかもどのページを参照したとか提示出来ないのがchatGPT
2023/04/23(日) 12:36:57.16ID:x91Kzlen0
>>858
そもそも信頼性が上がってもそこは変わらんと思うぞ

少なくともChatGPTの答えを鵜呑みにしていい世界は訪れない
精度が上がれば責任取る可能性が下がるだけだ
2023/04/23(日) 12:36:58.57ID:3Nd6BVxh0
>>842
「議決権を持った人がどれが良いか票を入れて
多数決で決める」っていう議会での意志決定の場にchatGPTさんをお誘いするのはやりすぎじゃね?って話
2023/04/23(日) 12:36:59.10ID:d9bTf87K0
それを焦点に選挙すりゃよくね?
882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:37:06.58ID:FDAlMnbP0
まさか鳥取県にはChatGPTが使えるかどうかテストする部署もないような無能ではないよな?
な?
2023/04/23(日) 12:37:08.03ID:zSGFebK70
偉そうにしてる勘違い権力者ほと民主主義って言葉大好きだよな
884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:37:12.96ID:ekj3JrVC0
>>860

人口を増やすためには、以下のような方法があります。

1.出生率の増加を促す
出生率の低下が日本の人口減少の主要な原因の1つです。政府は、育児休業制度の改善や保育所の増設など、出産や子育てをサポートする政策を実施しています。また、子育てに関する情報を提供するイベントなども開催されています。

2.外国人労働者を受け入れる
外国人労働者を受け入れることで、日本の人手不足を解消し、人口増加につながる可能性があります。政府は外国人労働者の受け入れ枠を拡大し、外国人労働者を受け入れる企業への支援策も実施しています。

3.高齢者の就労を促す
高齢者の就労を促すことで、日本の労働力を増やすことができます。政府は、65歳以上の高齢者が就業できるようにする政策を進めています。

4.移民政策の見直し
移民を受け入れることで、日本の人口を増やすことができます。政府は、高度人材の受け入れや永住外国人の地方参政権付与などの取り組みを進めています。

これらの政策を総合的に進めることで、日本の人口を増やすことができる可能性があります。
2023/04/23(日) 12:37:15.49ID:3+gqzUSP0
>>872
冗談抜きで10年後は相当の人が要らなくなってるよ。
軽急便のドライバーがエリート職になる日も近い。
886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:37:17.39ID:9XT2Hmp10
どうせどこまで進化しても>>341こういう玉虫色のクソみたいな答えしか返ってこない
こんなものを使える用途は限られる
少なくとも公的機関で使うものではない
2023/04/23(日) 12:37:41.47ID:wSJSpNsQ0
個人情報や機密を扱う行政の業務が
外国の団体にデータ渡してやることを推奨できるわけもなく
せめて国産ならな
2023/04/23(日) 12:37:46.99ID:x91Kzlen0
>>866
意味不明で草
元々得る物なんかねぇよ
2023/04/23(日) 12:37:54.88ID:V4kMTkfm0
>>876
ChatGPTに限ればそうだろうな
だけど鳥取県が禁止してるのはAI全般なんだわ
2023/04/23(日) 12:38:01.46ID:mPNkrj/E0
>>864
gptは文法とかフォーマットとかは完璧レベルだからねぇ
その手のプロならば使いこなせるだろうからメチャ有難いよな
891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:38:17.06ID:5+rd7re70
田舎の極東の田舎の田舎の…大田舎の鳥取
2023/04/23(日) 12:38:27.84ID:h2/laXGZ0
>>888
なら質問するなよ笑
2023/04/23(日) 12:38:32.56ID:7kqNHnxB0
市のPRなんかを代理店のボッタクリじゃなくAIにさせようとかいう普通の行政スリム化ツールなのに愚かだな
2023/04/23(日) 12:38:34.78ID:VO6HRLdF0
>>886
政治答弁らしくはあるだろw
2023/04/23(日) 12:38:38.38ID:iIS/gSFI0
他人に聞いた答えを鵜呑みにしない
基本でしょ
896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:38:51.82ID:zibB5Zv00
ChatGPTてアルゴリズムであって、独自データで学習できるて知らない人多そうだね。
2023/04/23(日) 12:39:11.06ID:9pbQDS+q0
>>848
判断の是非ではなく民主主義がどうこう言ってるとこへのツッコミがほとんどだよ
2023/04/23(日) 12:39:25.07ID:FscMal6X0
知事が正しいよ
2023/04/23(日) 12:39:39.82ID:jjZ9mQwR0
AIが自分で考えて自分の発言に責任もてるならともかくそうじゃないならそりゃNGよ
それはそれとしてAIの開発や研究は進めていくべき
900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:40:01.65ID:FDAlMnbP0
そもそもこんな文章生成プログラムぐらい国で作って、自治体に配ってテストさせて、どんどんレベル上げていくようなことぐらいやれよ
そんなこともできないからIT後進国とか言って笑われるんだよ
2023/04/23(日) 12:40:01.91ID:meJDLqxI0
>>887
ぞれ
2023/04/23(日) 12:40:09.19ID:Q7PLdsT/0
>>889
どのレベルの「AI」かによるが全ての「AI」だとスマートフォンのオートフォーカスやサジェスト入力もダメになるわけだが
今の場合「GPT」に限った話の対応だろ
あと何十年か経って自立思考型で中立かつ政治的ではないものが開発されたら導入すればいいだけ
今この「自然言語生成計算機」を行政に入れるのはキチガイかつサル以下のバカ

鳥取知事が100%正しい
2023/04/23(日) 12:40:36.52ID:GQwzCfgQ0
>>884
政府って外国人参政権認めてたか?
2023/04/23(日) 12:40:36.98ID:oKco+Et/0
>>211
道具の進歩=人類の進歩
だろ
スマホの作り方が分からなくてもスマホは使えるだろ
それによって楽になってきた
これはつまり
楽をする=進歩
なんだよ
2023/04/23(日) 12:40:40.47ID:x91Kzlen0
>>890
むしろ定型文とかが無駄に決まってるお役所仕事にこそ使えると思うんだけどな

文書のフォーマットとかめちゃくちゃ細かく決まってるけどあれ必要あるのかと思ってしまう
特に内部文書
いや、基準を決めるって点では必要なのはわかるけどね
2023/04/23(日) 12:40:45.52ID:3+gqzUSP0
>>873
と思ってるだけだよ。
今はクリエーター(笑)のオナニーばかり。

AIクライアントの要望通りのものが出来上がるんだから、無能なクリエーターに振り回されることなく営業もストレスが減って嬉しいよ。
2023/04/23(日) 12:40:59.13ID:ecB06qjP0
AIとブレインストームすることによって自分の考えがまとまっていくけどなあ
2023/04/23(日) 12:41:05.71ID:SMDxNJZr0
まとめるの上手なんだけど直近の指定とかも忘れちゃうから割と気が抜けない
切っ掛け作りとかテンプレート的な整理させたら便利だからそういう使い方していけばいいのに
2023/04/23(日) 12:41:06.65ID:iIS/gSFI0
正直、鳥取なんてロクな文献がネット上にないからAIがまともな学習できてるわけないし、ガセネタばかりだろね
と、これは日本全体にも言えることですけどね
日本は世界の田舎になる
910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:41:15.48ID:nuEm6xbr0
安倍氏と旧統一教会、同じ理由で子ども手当に反対?同時期に表明 ★2023/02/01(水)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675251201/

>>410 >>1
あの偏狭で傲慢な安倍晋三が、自分の思想信条と違う相手としかも同じ政権与党の立場をやって延々十何年も連立やるわけないだろ、
子育て補助金(主婦騙し/買収, 効果0="家庭"重視のフリ)バラマキ左翼の親中親韓(反日)カルト創価公明と、朝鮮スパイ安倍晋三は一心同体だよ
ーーーーーーーー
 ↑
中国人に屋那覇島を売った中国籍? の人物と杉田水脈(→安倍(小泉河野維新)、櫻井(高市稲田スガ)…)が近い関係とかまた出てきてるしな
2023/04/23(日) 12:41:21.04ID:xrD++i8x0
>>800
なんも知らない人か
2023/04/23(日) 12:41:21.43ID:M7JIT/RZ0
安楽死を合法化して安楽死施設を作れば死を選びます
913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:41:22.05ID:5Xig7cmL0
チャットGPT 岸田くんが支配する近未来を想像してごらん
すばらしい奴隷社会が君たちを待っているよ
2023/04/23(日) 12:41:25.92ID:3Nd6BVxh0
>>862
議員の意見なら誤った情報を元に誤った判断をしたら次の選挙で落とされるなりなんなりするが
chatGPTはそういうわけにはいかない。
責任とれない人の意見を大事な場で参考にしていいの?ってのはあるのでは。
915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:41:28.65ID:T5oyqtk30
一方神奈川県はChatGPTの採用に踏み切った
2023/04/23(日) 12:41:48.55ID:clHeV4OT0
>>896
それだよな
独自の自社データでクラウドですでに多数の企業が運用してる

単なる言語計算ツールなので、入れるデータで結果が異なる
という当然の理解が無い人間が居て困るわけ
917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:42:04.58ID:PGFaa54Y0
老害おつw
2023/04/23(日) 12:42:08.44ID:ecB06qjP0
取り敢えず否定してくるから

独りよがりの文章にならなくていいぞ
919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:42:52.64ID:1yF4t4Nt0
ロボット型インターフェースをそなえたchatGPTを社員として遇する未来はすぐそこに。
2023/04/23(日) 12:42:59.37ID:3+gqzUSP0
>>854
こういう50代の文系事務職は自分達はギリギリ逃げ切れるからって適当なこと言ってるよな。
2023/04/23(日) 12:43:32.65ID:V9pmmzvq0
>>906
想定通りのものしか出来ないから想定以下の利益しか上がらんぞ
まあ、自分の仕事に納得を求めるのじゃなく時間中手を動かすだけの仕事で良いなら
そういうのもいいんじゃないの。私はそういう人とは商談したくないが
2023/04/23(日) 12:43:49.73ID:ezgh49iA0
>>863
今は拙い技術でも将来より強大な存在になっていく可能性は否定できないだろ
スマホなんていらんガラケーで充分だと言ってた人だって今は間違いを認めてるだろ

もちろん大した進化もせず一過性のブームで終わる可能性もあるけど
現段階ではまだ判断できないだろ
よくわからないものを将来性も考えず頭ごなしに否定する様は
学習能力の無い奴だと思われてもしょうがない
2023/04/23(日) 12:43:50.98ID:mPNkrj/E0
>>905
そそ。それでも微妙な所が出てくるから、
人じゃないと難しいところに時間避けるのにね
924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:43:59.64ID:zibB5Zv00
>914
日本でこれまでハンコ押した人間が責任とった前例は存在するか?
2023/04/23(日) 12:44:04.26ID:V4kMTkfm0
>>902
> 「自治体の意思決定に関わることは機械任せにしない」

この時点でバカすぎて話にならない
支持する奴もバカすぎて話にならない
2023/04/23(日) 12:44:17.75ID:3+gqzUSP0
>>902
こういう逆張りバカはAIが進化しても生活には何の影響もなさそうで羨ましいわ
2023/04/23(日) 12:44:19.52ID:V9pmmzvq0
>>920
残念。私が見たのは新しい方だよ
2023/04/23(日) 12:44:20.49ID:mPNkrj/E0
>>905
そそ。それでも微妙な所が出てくるから、
人じゃないと難しいところに時間割けるのにね
2023/04/23(日) 12:44:21.03ID:oKco+Et/0
>>81
人の考えを集合させたものがAIだろ
つまりAIこそ民主主義の権化
2023/04/23(日) 12:44:30.70ID:Xrgt/7sq0
>>902
そう言う意味合いじゃないだろ
君の指摘どころか無知からの全拒否
今後正確で専用のセキュリティ完備のAIが出てきても「民主主義の自殺」で拒否って事
2023/04/23(日) 12:44:33.36ID:S+FJxHaS0
無料枠期限あるのがな…
932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:44:40.42ID:T5oyqtk30
>>919
配膳ロボ「そこの下級国民どけニャン❤」
2023/04/23(日) 12:44:44.05ID:7D99XBqY0
>>914
え、、chatGPTに清き一票入れてないんだけど。。。
どう発想を飛ばすとそういう意見になるのか
何度もいうけど判断下すツールじゃないって意味が理解できないなら記憶から封印したほうがいいよ
934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:44:55.51ID:9XT2Hmp10
>>894
既に大和民族がAIを体現出来ているならわー国は最強
2023/04/23(日) 12:45:03.54ID:SWuyJqfn0
チャットgptの意見↓
936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:45:07.96ID:NadlKo6L0
無能が政治するよりAIに任せたいと思うのは俺だけだろうか
2023/04/23(日) 12:45:23.28ID:Q7PLdsT/0
正しい使い方は

ただの雑談

Pyで簡単なコードを書いてもらう

ちょっとした複雑な計算

であって、うおおおおお!思考してる!考えてる!導入しなきゃ!すごーい! 喋ってる! 本当のこと言ってる!
と思ってるのは利用者がバカ過ぎるんでIQテストして平均水準以下は利用不可にしたほうがいい
そうするだけで国と行政で利用ができなくなる
938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:45:30.26ID:Vb08dNB40
>>903
聞いてみたw

現在、日本政府は永住外国人の地方参政権付与については積極的な取り組みを進めていません。過去には一定期間居住している外国人に対して地方参政権を付与する法案が提出されたり、議論されたりしてきましたが、現在も法案が成立しているわけではありません。ただし、地方自治体によっては、外国人参政権を付与する条例を制定しているところもあります。
2023/04/23(日) 12:45:31.74ID:V4kMTkfm0
>>878
その通り
940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:45:36.24ID:6PgKLQ/n0
>>899
なんで?全て禁止にすればいいじゃん
この国にAIは必要ないんだろ?
941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:45:42.56ID:zzzdkgCL0
>>922
現段階で判断出来ないものを行政が業務で使うのは危険だよね?
2023/04/23(日) 12:45:47.44ID:FscMal6X0
>>925
あんたは自治体の運営が機械でもいいんだな
じゃあ議員も知事もいらんよな
943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:46:26.23ID:zibB5Zv00
官僚は、政治家のAI
御用学者は、政策のAI
2023/04/23(日) 12:46:42.64ID:Q7PLdsT/0
>>922
俺はこれを完全に理解した上で言ってる
そういうものに置き換えて考えてるお前はまったく理解が出来てない

これは完全に「あたらしい」技術だが「完成」はまったくしていない
赤ちゃんみたいなもん

バカどもは赤ちゃんに全てを委ねようとしているのが大問題なんだよ
945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:46:44.90ID:1yF4t4Nt0
AIの怖いところは進化のスピード
それに乗るか乗らないかで未来の姿は大きく変わる
946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:47:07.48ID:ILKLmeH60
救いようのない知事だな
2023/04/23(日) 12:47:10.90ID:V9pmmzvq0
ソースの無い文章をはじくだけのおもちゃだから
嘘を嘘と理解できない人に与えてはいけない
2023/04/23(日) 12:47:35.26ID:zSJPkx540
お前ら政治家が要らないもんね
そりゃあ禁止するわ
2023/04/23(日) 12:47:49.43ID:clHeV4OT0
>>930
すでにmetaのllaMAはデータサイズの超軽量化を実現し、安価なコンピューターに実装できると言ってる

試験的運用中だがもし本当なら
「うちの役場にAIがある」がごく普通になるはず
そういう数年後の近未来も鳥取県は見えてない
950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:48:13.57ID:9XT2Hmp10
>>937
素晴らしい回答だな
これはAIか
2023/04/23(日) 12:48:18.43ID:oKco+Et/0
>>103
人が考えるとそこに欲や忖度が入るからな
その結果が今の日本政治なわけだが
952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:48:19.96ID:3xOKmRrI0
チャットGJは嘘も平気でいうので、噂話をはなすおっちゃん
と思って使うならすごく使える

頭いい人と考えてつかうととても危険。下手したら死人が出る。

その差がわからないうちは使わない方が危険性が少ない
2023/04/23(日) 12:48:22.74ID:V4kMTkfm0
>>942
お前はそもそもAIを理解してない
2023/04/23(日) 12:48:26.16ID:Q7PLdsT/0
>>925
>>926
逆張りじゃなくお前らが自然言語生成人工知能に無理解なだけなんだよ
わかってるやつはちらほらいて、「わかった上で」知事を肯定しているがお前らは本当にチンパンジーより愚かなんだわ

新しい技術!使わなきゃ!くらいの脳しかない救いようがないチンパン共がお前らな
2023/04/23(日) 12:48:38.19ID:tmevwe3z0
役所の仕事は効率化する必要ないからいらんだろ
956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:48:59.99ID:zibB5Zv00
御用学者や官僚が出した政策や方針を、定型フォーマットに合わせて喋るだけの仕事が日本の政治家
2023/04/23(日) 12:49:35.90ID:ezgh49iA0
>>941
そもそも現段階でそこに使う可能性を論じてる時点でアホらしい
そこまで有能なAIじゃないし
ただアイデア出しとか行き詰まったときのちょっとした外部刺激にすら使用禁止するなら
過大評価のし過ぎだな
2023/04/23(日) 12:49:59.65ID:PaFI9/xg0
最終判断は人間だろうにアタマおかしい知事だな
959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:50:09.54ID:WgJH/h5H0
禁止しても意味は全くない
写真撮られると魂抜かれるとほぼ同じ原始人
960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:50:10.88ID:65cX0Z8v0
>>878
ChatGPTを検索エンジンかなんかだと思ってる時点でクソバカ確定なんだが
対話型チャットAIは自分が書いた文章やソースコードの校正や、ブレインストーミング的に文やフレーズを生成させて使うもの
文章が出てくるからって検索がわりに使うやつはただのバカを晒してるだけ
2023/04/23(日) 12:50:44.56ID:ezgh49iA0
>>944
すべてを委ねようとしてるならそりゃ大問題だな
赤ちゃんではないのは自分で説明してるのに>>937
それすら否定するのが100%正しいのか?
2023/04/23(日) 12:50:49.31ID:3Nd6BVxh0
>>933
「意志決定の場にchatGPTの意見を取り入れよう」って意見が出たから
平井知事が「いや使わないから」
って答えたんじゃないの?
知事が「民主主義ガー」って言ってるということは
清き一票で選ばれた人たちだけで意志決定する場にchatGPT先生も混ぜようぜって言い出した奴が出てきたんでしょ
963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:50:54.28ID:zzzdkgCL0
>>957
>>1
> 当面、禁止
と書いてあるから
2023/04/23(日) 12:51:00.18ID:vNuY+obe0
一人ひとりの人生設計を全部chatGPTがやってくれるなら
それはなんて素晴らしい世界なんだろう
965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:51:17.29ID:b9ZRsAXH0
鳥取に必要な政策は?
って聞いて 島根と合併してくださいってなるかもしれないしな
966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:51:23.51ID:nuEm6xbr0
武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★3 : 2022/05/31
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654039625/

>>1 >>910
>大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。

問題ありすぎでしょ↑↑、都構想やIRや上海メガソーラーと同じく、松井橋下維新は中華や安倍スガ河野[親中親韓:反日(DS]の命令でやってるんだろ
ps://i.imgur.com/hvckoRc.jpg
2023/04/23(日) 12:51:26.70ID:V4kMTkfm0
>>954
そんな常識的範囲は理解したうえで言ってるが理解できてない奴がレスしてると思ってるってことは馬鹿なんだろうな
2023/04/23(日) 12:52:11.81ID:DWtH6FXj0
決定を委ねるのと、
道具として使うのの
区別がついて無さそう
969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:52:19.59ID:qdA1pAd80
5chの意見とchatGPTの意見とどっちが正しいと思ってる?
2023/04/23(日) 12:52:22.08ID:V9pmmzvq0
まあ、煙に巻く文書を格上では有用よね。どこかおかしい文章が出てくるんだからさ
971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:52:25.38ID:3xOKmRrI0
>>957
いや頭のいいやつが使うならいいんだけど
バカが使うとヤバイので
バカがいる可能性がある以上、役所の仕事では禁止でもいいと思う

しかも学習するから、まともにしようといろんな情報を教える過程で、機密を入力しちゃう可能性もある
2023/04/23(日) 12:52:31.15ID:ezgh49iA0
>>963
意思決定に使わなきゃ議会答弁の作成にだって使えると思うけどな
他のとこで分かりづらい法文をの書き直しに使おうとしてたように
2023/04/23(日) 12:52:36.06ID:clHeV4OT0
>>968
うまい要約だ
2023/04/23(日) 12:52:49.98ID:Q7PLdsT/0
>>961
安価だして煽ってるつもりか?俺は雑談やら簡単なコードには使える「赤ちゃん」と言ってるんだがお前にはこれが高尚なものに見えてるのか?
だからお前はバカでGPTを使うにふさわしい知能が無いんだってことだよ
975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:53:11.37ID:3xOKmRrI0
>>969
同レベル
2023/04/23(日) 12:53:11.82ID:vNuY+obe0
>>969
5chの意見を全て読み込んだGPTが上位互換だな
2023/04/23(日) 12:53:23.67ID:V4kMTkfm0
>>968
ハイ正解
2023/04/23(日) 12:53:45.30ID:Q7PLdsT/0
>>967
855 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/23(日) 12:33:44.43 ID:V4kMTkfm0 [4/9]
>>848
グーグル検索して出した答えなら同じだろバーカ


こ れ の ど こ が 理 解 し て ん だ よ

笑わせんなw
2023/04/23(日) 12:53:52.39ID:7D99XBqY0
>>962
なるほど、すまんかった。
その可能性もあるのか
980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:53:59.76ID:zibB5Zv00
>974
サルかよ
981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:54:12.27ID:1yF4t4Nt0
>>968
うむ。良いまとめ。
2023/04/23(日) 12:54:19.74ID:eb6A8wZ80
職員のモチベ下がりそうだな
983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:54:42.11ID:KxvPu0q40
全肯定も全否定もおかしいよね
それに始まったばかりだし一緒に育てる、育つという気持ちで接したい
加速度的に進化してゆくだろうし同時代にいることは幸せ
2023/04/23(日) 12:54:44.34ID:Q7PLdsT/0
>>980
サルはお前やろ(笑)
985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:54:49.55ID:zibB5Zv00
>982
役所の人間に下がるほどのモチベはない
2023/04/23(日) 12:55:15.28ID:Z+321SiN0
あなたは知事の資質に欠けますって答えられたんかな
2023/04/23(日) 12:55:20.10ID:lXLuMrKP0
電卓使うなってようなもんか
2023/04/23(日) 12:55:25.23ID:V4kMTkfm0
>>978
ほらバカ丸出し
意味すら分かってないだろお前
2023/04/23(日) 12:55:27.72ID:ezgh49iA0
>>974
そこまで怒らなくてもいいじゃん酷い
会話や簡単なことできるなら赤ちゃんでは無いでしょ
少なくとも俺にできない仕事をやってくれるなら任せる価値はあるだろ
それを高尚というかは知らんけど
2023/04/23(日) 12:55:33.51ID:vNuY+obe0
全ての人間が自分の意見をchatGPTにアウトプットしとけば
後は全部委ねちまえばいいだろ
991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:55:42.90ID:WrieGB8A0
>>968
まぁそれよね。
新しい道具をどう使えば有効か試行錯誤すれば良い。
2023/04/23(日) 12:55:53.95ID:Xm9OFkDq0
>>1
可能性もわからないのに不安だからと新技術を拒否すると何も得られんぞ。
993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:56:06.32ID:zibB5Zv00
電卓の計算結果が正しいかなんて企業次第!許せない!禁止みたいなw
994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:56:06.92ID:KxvPu0q40
使えるように使えばいいじゃん
ユーザの知的水準が試される
2023/04/23(日) 12:56:08.65ID:c3K8cXlA0
とりあえず民間に浸透してから使わない?
2023/04/23(日) 12:56:10.75ID:Q7PLdsT/0
>>988
お前がバカ丸出しなんだよ気づけ?
997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:56:29.16ID:9XT2Hmp10
関西弁で設定して喋らせた方が汚い本音が出て汚職撲滅とかになりそう
2023/04/23(日) 12:56:50.39ID:V4kMTkfm0
>>996
じゃあ意思決定にグーグル遣うなよお前
2023/04/23(日) 12:56:56.99ID:clHeV4OT0
ただの言語計算ツールって点が本当に理解者が少なくて呆れ果てる

ワードやエクセルは計算が速いから危険っていうほど馬鹿な見方なのに自覚がない
ネット検索してるのはグーグル検索に言語計算ツールを足してると思っとけ

本当はもう少し複雑だがとにかく何も分からんのに
万能データツールで民主主義に危険とかの妄想は全く要らんのだよ
2023/04/23(日) 12:57:23.70ID:g4vwa5Fp0
>>904
進歩したから楽なものが出来た
人間の努力が前提にある
イコールじゃないだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 37分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況