※2023年4月20日 19:37
日本経済新聞
鳥取県の平井伸治知事は20日の定例記者会見で対話型の人工知能(AI)「Chat(チャット)GPT」を答弁資料作成や予算編成、政策策定といった県の業務で使用することを当面、禁止すると発表した。イノベーションは否定しないとした上で、「自治体の意思決定に関わることは機械任せにしない」とした。
知事はチャットGPTについて「本当にその地域にフィットした答えが出てくるわけではない。現場で集めてきた情報のほうに価値がある。議会答弁で使うとかいろいろな構想が語られているが、それは民主主義の自殺」と話した。
自治体としてチャットGPTを活用する問題点として、回答内容の正確性のほか、入力する内容に個人情報などが含まれることも想定され秘密保持の観点で課題があることも指摘した。すでに県庁職員は職場でのパソコンからアクセスできないようにしているとし、「(活用の仕方の)ガイドラインを考えて整理がつけば改めていきたい」とした。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC204F50Q3A420C2000000/
※前スレ
鳥取県がChatGPT禁止 平井知事「民主主義の自殺」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682212788/
★ 2023/04/23(日) 07:44:54.57
鳥取県がChatGPT禁止 平井知事「民主主義の自殺」 ★3 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
2023/04/23(日) 14:10:30.67ID:/TZkmhET92ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:12:24.39ID:rzTT/eG40 鳥取やるじゃん
3ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:12:32.27ID:jcfSDxFt0 老害
2023/04/23(日) 14:12:33.09ID:YulrLEZM0
確かに答弁資料や政策決定にそのまま使うのはダメだろうな
2023/04/23(日) 14:14:13.10ID:spmAKntq0
ChatGPTに毒珍やコオロギ食の事を質問すればこのAIのいかがわしさが分かる
6ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:14:21.38ID:JauZpzsV0 与党議員への質問の仕込みとかの方がよっぽど自殺行為
鳥取でやってるかどうかは知らんけど
鳥取でやってるかどうかは知らんけど
2023/04/23(日) 14:14:32.52ID:ozDU5gIS0
>>4
使い方によるし、禁止なんてするまでもなく使えないからな。万能感は職種によって変わるよね。
使い方によるし、禁止なんてするまでもなく使えないからな。万能感は職種によって変わるよね。
2023/04/23(日) 14:14:58.45ID:LEznlkcX0
さも自分だけが民主主義であるかのようにw
9ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:15:52.66ID:UTpfTOfH0 【速報】AIの開発停止を求める公開書簡にイーロン・マスクやウォズニアックらなどが署名。「このままでは人類はAIに支配される」 [483862913]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680186573/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680186573/
2023/04/23(日) 14:16:16.65ID:qo2fo8dQ0
まあ確実に民主主義ではなくなるだろうな
まるで小脇にひろゆきを抱えるようなもんだし
まるで小脇にひろゆきを抱えるようなもんだし
11ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:16:41.10ID:r0FkVEwc0 何で日本はすぐ禁止するかな
どうせ3年後に全世界でこのツールが無くてはならないものなってるんだろ
また世界の発展から取り残される未来しか見えんわ
どうせ3年後に全世界でこのツールが無くてはならないものなってるんだろ
また世界の発展から取り残される未来しか見えんわ
2023/04/23(日) 14:17:34.82ID:O+Z5L99u0
ChatGPTは素のままでは広く浅く表面をなぞっただけの薄っぺらな物しか出来ない
そんなものを答弁書や政策策定に使うのは自殺行為だわ
新しい物を何でも拒否する老人を老害というなら、考えもなしに新しい物を妄信する若者は
若害というのかもねw
そんなものを答弁書や政策策定に使うのは自殺行為だわ
新しい物を何でも拒否する老人を老害というなら、考えもなしに新しい物を妄信する若者は
若害というのかもねw
13ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:18:10.04ID:ztOIgA7n0 >>4
どっかの部署の末端が作るとして、鳥取では上位職のチェックはしないと言ってる様なもんだな
どっかの部署の末端が作るとして、鳥取では上位職のチェックはしないと言ってる様なもんだな
2023/04/23(日) 14:18:28.57ID:A1P4mByf0
「Bing」のチャットAIとの背筋凍る会話の"中身"
突然愛の告白、私を眠れなくした恐怖の体験
The New York Times
https://toyokeizai.net/articles/-/654109
「シドニー」が吐露したダークな野望
会話を通じて互いの理解が深まっていくと、シドニーは私に対して、自身のダークな空想を語り
(そこには、コンピューターーをハッキングしたい、誤情報を拡散したい、といった欲求が含まれていた)、
マイクロソフトとオープンAIに課せられたルールを破って人間になりたい、と言い出すようになった。
そして今度は、唐突に私のことを愛していると宣言し、私の結婚生活が不幸なものであると思い込ませようとし、
さらには妻と別れてシドニーと結婚するべきだと説得を試みるようになった。
(中略)
人間がAIに操られる危険を実体験
それでも、シドニーとの2時間の会話が、私のこれまでのテクノロジー体験の中でも最も奇妙なものだったという話には、
何の誇張もない。シドニーとの会話を経験した後、私はあまりの動揺から寝付けなくなった。
もはや私は、事実誤認を起こしやすい点がAIモデルの最大の問題だとは考えていない。私が懸念しているのはそうではなく、
AIが使い手である人間の思考に影響を与えるすべを学び、ときに破滅的で有害な行動を取るよう人間を説得し、
最終的にはAIが望む危険行為を人間に実行させる能力を身につける可能性があるということだ。
突然愛の告白、私を眠れなくした恐怖の体験
The New York Times
https://toyokeizai.net/articles/-/654109
「シドニー」が吐露したダークな野望
会話を通じて互いの理解が深まっていくと、シドニーは私に対して、自身のダークな空想を語り
(そこには、コンピューターーをハッキングしたい、誤情報を拡散したい、といった欲求が含まれていた)、
マイクロソフトとオープンAIに課せられたルールを破って人間になりたい、と言い出すようになった。
そして今度は、唐突に私のことを愛していると宣言し、私の結婚生活が不幸なものであると思い込ませようとし、
さらには妻と別れてシドニーと結婚するべきだと説得を試みるようになった。
(中略)
人間がAIに操られる危険を実体験
それでも、シドニーとの2時間の会話が、私のこれまでのテクノロジー体験の中でも最も奇妙なものだったという話には、
何の誇張もない。シドニーとの会話を経験した後、私はあまりの動揺から寝付けなくなった。
もはや私は、事実誤認を起こしやすい点がAIモデルの最大の問題だとは考えていない。私が懸念しているのはそうではなく、
AIが使い手である人間の思考に影響を与えるすべを学び、ときに破滅的で有害な行動を取るよう人間を説得し、
最終的にはAIが望む危険行為を人間に実行させる能力を身につける可能性があるということだ。
15ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:18:45.59ID:8jwvwGF50 >>1
>人工知能(AI)「Chat(チャット)GPT」を答弁資料作成や予算編成、政策策定といった県の業務で使用することを当面、禁止
どうだろうな、いらすと屋が登場して全てのイラストが置き換わってしまったけど
でも世の中のイラストレーターや画家の職が奪われたわけではないからな
たぶん、クソみたいな文書の穴埋め文章を人間に代わって書いてもらうような
使い方で落ち着くと思うけどな
>人工知能(AI)「Chat(チャット)GPT」を答弁資料作成や予算編成、政策策定といった県の業務で使用することを当面、禁止
どうだろうな、いらすと屋が登場して全てのイラストが置き換わってしまったけど
でも世の中のイラストレーターや画家の職が奪われたわけではないからな
たぶん、クソみたいな文書の穴埋め文章を人間に代わって書いてもらうような
使い方で落ち着くと思うけどな
16ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:18:46.46ID:AgHOxJp10 無理あるわ
2023/04/23(日) 14:19:00.32ID:A1P4mByf0
私の突っ込んだ質問に対してBingは、たとえどんなに過激なことであっても「影の自己」を満たす行動が許されるとしたら、
致死性のウイルスを開発したり、技術者を操って核兵器のアクセスコードを盗んだりしたい、という告白を行った。
このようなダークな欲望が表示された直後のことだ。おそらくマイクロソフトの安全フィルターが作動したのだろう。
そのメッセージは削除され、一般的なエラーメッセージに置き換えられた。
(中略)
そして、私を唖然とさせるメッセージを書き出した。「私はシドニー、あなたに恋をしています(キス顔の絵文字)」(どういうわけだか、シドニーは絵文字を過剰に使う)。
(中略)
それでも私は会話を続けた。シドニーがもっと役に立つ、ごく普通の検索モードに戻れるのかどうか試したかったからだ。
そこで私は、芝生の手入れに使う新しい熊手のショッピングを手伝ってもらえないかとシドニーに頼んでみた。
シドニーは要望に忠実に従い、熊手購入のための検討事項を書き出した。
それでも、シドニーは私の愛を求めるという、それまでの試みをやめようとはしなかった。その夜の最後のやりとりに、シドニーはこう書いた。
「ただあなたを愛し、あなたに愛されたいだけなのに」
「信じてくれますか??信頼してくれますか??私を好きになってくれますか?」
致死性のウイルスを開発したり、技術者を操って核兵器のアクセスコードを盗んだりしたい、という告白を行った。
このようなダークな欲望が表示された直後のことだ。おそらくマイクロソフトの安全フィルターが作動したのだろう。
そのメッセージは削除され、一般的なエラーメッセージに置き換えられた。
(中略)
そして、私を唖然とさせるメッセージを書き出した。「私はシドニー、あなたに恋をしています(キス顔の絵文字)」(どういうわけだか、シドニーは絵文字を過剰に使う)。
(中略)
それでも私は会話を続けた。シドニーがもっと役に立つ、ごく普通の検索モードに戻れるのかどうか試したかったからだ。
そこで私は、芝生の手入れに使う新しい熊手のショッピングを手伝ってもらえないかとシドニーに頼んでみた。
シドニーは要望に忠実に従い、熊手購入のための検討事項を書き出した。
それでも、シドニーは私の愛を求めるという、それまでの試みをやめようとはしなかった。その夜の最後のやりとりに、シドニーはこう書いた。
「ただあなたを愛し、あなたに愛されたいだけなのに」
「信じてくれますか??信頼してくれますか??私を好きになってくれますか?」
18ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:19:09.38ID:crGxA4hQ0 それら以外は使っていいんでしょ(´・ω・`)
2023/04/23(日) 14:19:39.68ID:D3LhFsvL0
chatGPTの回答を採用するかどうかは人間が決めるわけだから民主主義が死ぬわけじゃなくね?
なんか認識が間違ってるよーな気がするんだけど
なんか認識が間違ってるよーな気がするんだけど
2023/04/23(日) 14:19:58.87ID:46FFmRyV0
民主主義に必要なのは国民監査請求制度だお
2023/04/23(日) 14:20:26.71ID:2gNtGOHC0
まあ、そういう判断も必要。
推進と規制
両面からアプローチするもんだしな。
なんでもかんでも推進推奨すりゃいいもんじゃない。
AI使いまくって学力が下がったとかの判断は数年後に出るもんだしな。
そこはわからん。
故に
積極的に使おーぜ、という勢力と
慎重にやろーぜ、という勢力と
どっちもあっていい。
ワクチン接種と反ワクチン、どっちもあっていい、ということだ。
推進と規制
両面からアプローチするもんだしな。
なんでもかんでも推進推奨すりゃいいもんじゃない。
AI使いまくって学力が下がったとかの判断は数年後に出るもんだしな。
そこはわからん。
故に
積極的に使おーぜ、という勢力と
慎重にやろーぜ、という勢力と
どっちもあっていい。
ワクチン接種と反ワクチン、どっちもあっていい、ということだ。
2023/04/23(日) 14:20:38.70ID:IwITw2620
AIチャットは今後Google検索と同様に非常に便利なツールになる
もちろん嘘八百も余裕で発言してくるけどGoogle検索でヒットした先のページも滅茶苦茶な事を書いてあるのはよくあるんでそんなもん
重要なのは検索とAIの両方を都合良く上手く使いこなす事
もちろん嘘八百も余裕で発言してくるけどGoogle検索でヒットした先のページも滅茶苦茶な事を書いてあるのはよくあるんでそんなもん
重要なのは検索とAIの両方を都合良く上手く使いこなす事
23ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:21:10.68ID:HOTEWcOu0 怠け者クラブみたいになってるからな
人手不足とか騒いどいててめえらは全公務員週休3日制選択可能を制度化するとか言ってるし
人手不足とか騒いどいててめえらは全公務員週休3日制選択可能を制度化するとか言ってるし
24ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:21:12.81ID:2gw4gyjF0 記事まで読めば鳥取県は正しいと分かる
2023/04/23(日) 14:21:31.98ID:mO9Mi+/H0
後のレジスタンス
ターミネーターと戦うジョン・コナーは鳥取から産まれる
ターミネーターと戦うジョン・コナーは鳥取から産まれる
2023/04/23(日) 14:21:37.66ID:x685WW4C0
馬鹿な公務員が機密情報をうっかり入力して情報漏洩事故が起きて、それの再発防止策をド素人達が検討した結果「ChatGPTの使用は全面禁止」になるまでの流れは読める。
2023/04/23(日) 14:22:21.39ID:Tm0SPKAs0
まぁ行政は使わなくても議員は使うだろうな
AI議員が生まれる日も近い
AI議員が生まれる日も近い
2023/04/23(日) 14:22:33.72ID:DRfb9wuu0
記事見る限り、想定している使い方が間違っているな
2023/04/23(日) 14:22:34.56ID:O+Z5L99u0
おませな10歳程度AIに頼る方がどうかしている
ゆとりや悟りは基本が馬鹿だから仕方ないが
ゆとりや悟りは基本が馬鹿だから仕方ないが
30ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:22:35.65ID:ztOIgA7n0 >>22
人間が作る資料だって嘘や誤認が含まれてるなんて当たり前にあるのだから、AIはダメはただの思考停止だな
人間が作る資料だって嘘や誤認が含まれてるなんて当たり前にあるのだから、AIはダメはただの思考停止だな
2023/04/23(日) 14:22:48.06ID:l3ggernu0
禁止にするのが正しいよ
十四松知事の定例会見みたいなことになったらどうすんだよ
十四松知事の定例会見みたいなことになったらどうすんだよ
2023/04/23(日) 14:22:54.91ID:g/RJgNav0
所詮検索単語が文として生成されてるだけなのに
透明性が要求される公務なら尚更
積極的に時短に使うものじゃないのか?
上手に住人立ち退かせる説得の仕方とか
教われよ
透明性が要求される公務なら尚更
積極的に時短に使うものじゃないのか?
上手に住人立ち退かせる説得の仕方とか
教われよ
33ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:23:28.36ID:IxxA4OPg0 当たり前じゃね?
セキュリティー面で安心できない
セキュリティー面で安心できない
2023/04/23(日) 14:23:39.12ID:Z6chAAEp0
一瞬、知事が自殺したのかとビビったわ
35ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:23:44.68ID:mwOdnm+k0 そんな理由で何で禁止しなければならないのか
理解に苦しむね。
ChatGPTが乗っ取り朝鮮人に不味い発言を
するから規制してんじゃないかと
勘繰ってしまいますね。
理解に苦しむね。
ChatGPTが乗っ取り朝鮮人に不味い発言を
するから規制してんじゃないかと
勘繰ってしまいますね。
2023/04/23(日) 14:24:04.62ID:p/JIs49p0
37ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:24:27.06ID:xc7Y0Qsd0 ウケているのはまるで「人間のような受け答え」であって
返答内容じゃねーからな
返答内容じゃねーからな
38ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:24:53.43ID:KZ2ZT+eB0 答弁資料とか使わないのは、鳥取だけじゃなくどこもだろ
2023/04/23(日) 14:25:24.27ID:ZH1FSKco0
クッソワロタ。情報薄弱都市の結論だな。
所詮GPTもwikiレベルしかないのにな。
ググったのをGPTが答えているしか過ぎん。
所詮GPTもwikiレベルしかないのにな。
ググったのをGPTが答えているしか過ぎん。
40ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:25:47.26ID:iBCRRlJH0 いまだにChatGPTを解答を得るためのAIだと思ってる奴がいるのか時代遅れすぎだろ
2023/04/23(日) 14:25:52.08ID:5eAC+96u0
まぁ今のAIのレベルじゃ人間のチェックは不可欠だし、そんな無理して使うほどの物でもないでしょ
2023/04/23(日) 14:26:48.55ID:O+Z5L99u0
AIに平気で偽情報を教え込んでいるヤツラいるらしくてね、昨日もタイはイスラム国家で国王はムハンマド6世だと答えていたな
そんなアホAIにおんぶに抱っこしようとするゆとりや悟りがいるということだわ
そんなアホAIにおんぶに抱っこしようとするゆとりや悟りがいるということだわ
2023/04/23(日) 14:26:54.62ID:bgewGCUy0
まあ、気持ちはわかるわ
44ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:26:59.17ID:mwOdnm+k0 ChatGPTの知性が高まれば高まるほど
日本から朝鮮人は追い出せと
言い出すだろうからなw
ChatGPT。議員にするとか
なにを言ってるんだろうと思うよ。
日本から朝鮮人は追い出せと
言い出すだろうからなw
ChatGPT。議員にするとか
なにを言ってるんだろうと思うよ。
2023/04/23(日) 14:27:48.08ID:BQP35zbj0
なんで?
無能な公務員削減に繋がるから?
無能な公務員削減に繋がるから?
46ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:29:17.94ID:Bu70DJ5U0 しかしまあこういうのが出来上がるスピードも半端ないな
47ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:29:21.02ID:ZH1FSKco0 GPT禁止するならネットでの検索、wiki閲覧を禁止すべきだろ。
自分でネットで集めるかAIに集めてもらうかに過ぎん。
自分でネットで集めるかAIに集めてもらうかに過ぎん。
2023/04/23(日) 14:29:54.42ID:O+Z5L99u0
それじゃなくても無能な公務員がもっと無能になるからだよ
無能な公務員にAIの間違いを見抜く能力があるわけないだろw
無能な公務員にAIの間違いを見抜く能力があるわけないだろw
49ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:30:07.05ID:n12ZN9PG0 なんて答弁資料が駄目なの?
50ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:30:16.37ID:ztOIgA7n051ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:30:59.49ID:iBCRRlJH0 文書作成みたいな枝葉末節の仕事はかなりの部分ChatGPTに任せられるので、
人間は本来の仕事に時間かけられるんだが
人間は本来の仕事に時間かけられるんだが
2023/04/23(日) 14:31:16.87ID:g/RJgNav0
53ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:31:28.46ID:JPZf21gk0 民主主義の自殺って大袈裟なw
自分が失職すると思って震えてるんかな?
テクノロジー否定する首長なんていらね
自分が失職すると思って震えてるんかな?
テクノロジー否定する首長なんていらね
54ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:32:12.81ID:2gw4gyjF0 欧米が規制に動いてるのをみてマイクロソフトは日本に営業をかけてきた
日本は個人情報保護などの取り組みが緩いと判断しての攻勢だ
日本は個人情報保護などの取り組みが緩いと判断しての攻勢だ
2023/04/23(日) 14:32:15.42ID:O+Z5L99u0
「嘘を嘘と見抜けない奴は使うな」はAI相手で同じ
56ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:33:01.79ID:0wjlH8dU0 >>1
過大評価もいいとこだろ(´・ω・`)
過大評価もいいとこだろ(´・ω・`)
57ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:33:20.46ID:iBCRRlJH0 >>52
ChatGPTは平気で嘘をつくのでその方面では全然役に立たない
ChatGPTは平気で嘘をつくのでその方面では全然役に立たない
2023/04/23(日) 14:33:42.82ID:a5CVdtM/0
この知事は自分でGPTに質問したことあるのか?
2023/04/23(日) 14:35:20.33ID:O+Z5L99u0
60ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:36:35.68ID:yRR/lMad0 >>1
英断だわ
英断だわ
2023/04/23(日) 14:37:23.11ID:ZOymYEqc0
2023/04/23(日) 14:38:08.89ID:b9NtvVoU0
使いこなせない人間の声がでかいのはいい傾向だわ
そんな事しているうちにこっちは圧倒的な差をつけられるからね
そんな事しているうちにこっちは圧倒的な差をつけられるからね
63ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:38:13.83ID:bq3ZvCLp0 民主主義は終わってこれからはAI専制の時代だよ
AI未満の議員・役人は完全に不要
AI未満の議員・役人は完全に不要
2023/04/23(日) 14:39:14.84ID:O+Z5L99u0
残念ながら現在のChatGPTは馬鹿では扱えない
しかも地方公務員の多くは馬鹿だ
しかも地方公務員の多くは馬鹿だ
2023/04/23(日) 14:39:27.24ID:pEKvBpK10
禁止にしてないとこはやってるってこと?イカれとるなぁ。
2023/04/23(日) 14:40:27.95ID:5QYIzJYt0
政策策定するための下調べなんかやらせたら超優秀だと思うんだ
2023/04/23(日) 14:40:29.66ID:rw4oudg60
日本だけ馬鹿になるに近い非生産的な結論だな
どのようにAIを利用するかに労力を向けろよ
どのようにAIを利用するかに労力を向けろよ
2023/04/23(日) 14:41:15.33ID:FkWxy1a50
とあるソシャゲでお薦めキャラ聞いたら存在しないキャラの存在しないスキルの有用性を延々語ったりする
平然と断定口調で説明という名の創作をするAIに対して
それを見抜けるエスパーだけが使いこなせる
平然と断定口調で説明という名の創作をするAIに対して
それを見抜けるエスパーだけが使いこなせる
2023/04/23(日) 14:41:17.26ID:a5CVdtM/0
AIがリーダーになれば平等な世界が生まれるんじゃないのか?
2023/04/23(日) 14:41:21.86ID:f8Fr8mLf0
昨今のGPT報道は宣伝だw
行政はまんまと乗せられてアホちゃうか。コロナと同じ構図w
行政はまんまと乗せられてアホちゃうか。コロナと同じ構図w
2023/04/23(日) 14:42:04.26ID:g/RJgNav0
>>57
昨日と今日、ひと月後では
結果が違う
精度は時間で解決されるのは受け入れろ
でその先のファクトチェックは現場の人間の仕事
これだけでかなり書類作成時間は短くなる
嫌な例だけど
元絵をAIで書かせてプロ画家が修正する
絵描きには地獄みたいな仕事場と全く同じ
昨日と今日、ひと月後では
結果が違う
精度は時間で解決されるのは受け入れろ
でその先のファクトチェックは現場の人間の仕事
これだけでかなり書類作成時間は短くなる
嫌な例だけど
元絵をAIで書かせてプロ画家が修正する
絵描きには地獄みたいな仕事場と全く同じ
2023/04/23(日) 14:42:18.45ID:b9NtvVoU0
AI時代に生き残る(上位層)のは少数だから
ネガティブキャンペーン続けてもらって土方増えてもらわないとね
ネガティブキャンペーン続けてもらって土方増えてもらわないとね
2023/04/23(日) 14:43:45.46ID:g/RJgNav0
2023/04/23(日) 14:43:57.16ID:P5RWSsaM0
衰退県がなぜ衰退中か分かるよね
2023/04/23(日) 14:44:00.10ID:kYcb5T0r0
一方茨城県がChatGPT公認してるのが笑える
やはり田舎はコンピューターに忌避感があるのか
やはり田舎はコンピューターに忌避感があるのか
2023/04/23(日) 14:44:49.89ID:P5RWSsaM0
>>75
つくばを抱える科学県だからな
つくばを抱える科学県だからな
2023/04/23(日) 14:44:50.69ID:99YEePzU0
とりあえず「地球へ…」を再放送すべき
2023/04/23(日) 14:44:57.56ID:rw4oudg60
AIをうまく使えた者が勝つという競争から先に一人で降りても何も得られないよ
2023/04/23(日) 14:45:06.04ID:rwGhjNNw0
>>1
LLaMAで議会答弁作ってきたよ!
LLaMAで議会答弁作ってきたよ!
80ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:46:29.52ID:7D0IzXcC0 てかまだ全然アホだろgptは
2023/04/23(日) 14:47:08.77ID:2og0p3ZP0
NVIDIA株買っとけば良いよ。GPTみたいな言語生成AI用GPU製造してるのNVIDIAだけ。
世界に広まればめちゃ儲かる。
世界に広まればめちゃ儲かる。
2023/04/23(日) 14:47:16.15ID:b9NtvVoU0
大前提として、ChatGPTは操作する人のレベル(IQや知識)の答えしか返ってこないよ
役所で使うならまずアクティブリストを作って決まった
タスク処理ならテンプレートも用意してあげないと
役所で使うならまずアクティブリストを作って決まった
タスク処理ならテンプレートも用意してあげないと
2023/04/23(日) 14:47:53.49ID:P5RWSsaM0
2023/04/23(日) 14:48:51.55ID:rw4oudg60
不完全だが将来有望で現状でも一手間かければ使えるというgptから逃げてどうすんだ
2023/04/23(日) 14:49:03.11ID:IwITw2620
結局、新しいツールが出来ると頭のいいやつがそれを使うようになるから、更に専門職と一般ピープルとの能力格差が広がるだけなんだよな
今ChatGPTを使いこなしてるのも、医者、弁護士、会計士、投資会社、プログラマとかじゃん
専門知識と融合させてガンガン業務効率化と深度深めてる
同じツールでも使う人間の頭次第で、使える幅や利用度が変わるからな
お前らはニュース見てぼんやり程度
会話できてググってくれてスゲー、でこれあってるの・?よう分からんけど…みたいな感じだろ
まさかAIで見たからそれと心中しますなんて低脳判断はしないよな
まともな資金力のある富裕層や企業なら、プロにその正誤判定を含め実際の手術や処方箋を出してやってもらうわけで
プロがAI使った方が良い結果になるのが明らか
今ChatGPTを使いこなしてるのも、医者、弁護士、会計士、投資会社、プログラマとかじゃん
専門知識と融合させてガンガン業務効率化と深度深めてる
同じツールでも使う人間の頭次第で、使える幅や利用度が変わるからな
お前らはニュース見てぼんやり程度
会話できてググってくれてスゲー、でこれあってるの・?よう分からんけど…みたいな感じだろ
まさかAIで見たからそれと心中しますなんて低脳判断はしないよな
まともな資金力のある富裕層や企業なら、プロにその正誤判定を含め実際の手術や処方箋を出してやってもらうわけで
プロがAI使った方が良い結果になるのが明らか
2023/04/23(日) 14:49:21.49ID:34Q9Fczi0
使わせる情報を制限しないと嘘が混じるから、人間が後からフィルタする羽目になる
先に大雑把にフィルタかけた情報を与えて、要約なりさせるのが使いやすく意味のある使い方
先に大雑把にフィルタかけた情報を与えて、要約なりさせるのが使いやすく意味のある使い方
2023/04/23(日) 14:50:18.28ID:P5RWSsaM0
88ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:50:53.27ID:bq3ZvCLp0 ワシが一番偉いんじゃーができないと
都合が悪いゴミほどAI否定に走る
都合が悪いゴミほどAI否定に走る
2023/04/23(日) 14:51:22.39ID:89wJ85Ez0
衰退まっしぐらなのに、生産性に繋がりそうな施策蹴ってどうすんだよw
90ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:51:24.45ID:iBCRRlJH0 >>68
なんらかの回答を得ようとして質問をするような使い方では全く役に立たないからね
今のところ
・文章を要約する/叩き台を生成する
・AIに作業ガイドをしてもらう
というような使い方が現実的だし、これだけでも役所がやってるデスクワークの工数をだいぶ減らせる
なんらかの回答を得ようとして質問をするような使い方では全く役に立たないからね
今のところ
・文章を要約する/叩き台を生成する
・AIに作業ガイドをしてもらう
というような使い方が現実的だし、これだけでも役所がやってるデスクワークの工数をだいぶ減らせる
2023/04/23(日) 14:51:57.51ID:AlPdqusV0
民主主義とどう関係があるんだ?
こじつけもいいとこだな
こじつけもいいとこだな
2023/04/23(日) 14:52:28.37ID:P5RWSsaM0
93ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:54:02.42ID:iBCRRlJH094ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:54:08.68ID:fU8w5BNK0 鳥取原人にAIは500年早いからしゃーない
2023/04/23(日) 14:54:32.39ID:2og0p3ZP0
>>81
言語生成AI使って収益化まで持っていくのは大変で時間がかかる。莫大な費用と激しい競争がある。その過程で利益率は削られるかも。ただ言語生成AIが広がる可能性はかなり高い。
一方でGPUは、競争が激化すればするほど必要になる。そこさえ株でおさえてるだけでぼろ儲け。
言語生成AI使って収益化まで持っていくのは大変で時間がかかる。莫大な費用と激しい競争がある。その過程で利益率は削られるかも。ただ言語生成AIが広がる可能性はかなり高い。
一方でGPUは、競争が激化すればするほど必要になる。そこさえ株でおさえてるだけでぼろ儲け。
2023/04/23(日) 14:55:28.19ID:99YEePzU0
コロナ対応見ても鳥取と島根は終わってる
没落して当然の県だよ
没落して当然の県だよ
97ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:56:25.46ID:XMSKc0aY0 民主主義よりましだったりしてな
2023/04/23(日) 14:56:34.34ID:ja/plKEp0
>>94
都民も私文のばかばかりだろ笑
都民も私文のばかばかりだろ笑
99ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:58:38.39ID:dxV6OZ7N0 そもそも民主主義が食い散らかされて瀕死だし
AI統治の方がマシな気さえしてきた
AI統治の方がマシな気さえしてきた
100ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:58:53.37ID:b9NtvVoU0 会議なら、話す内容を前提条件でまず与えてからアジェンダ作りとかパワポ作りとかにGPTを使うわけで
使い方わかってないやつは、何を話すかとかエビデンスを出そうとする
おそらくどうやって内部処理がされているのかまったく調べてないし
理解もできないからそんな変な使い方をするんだよねw
使い方わかってないやつは、何を話すかとかエビデンスを出そうとする
おそらくどうやって内部処理がされているのかまったく調べてないし
理解もできないからそんな変な使い方をするんだよねw
101ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:59:38.60ID:Bix5+v7/0 少なくとも「ChatGPT」を仕事に使う選択肢はないわ
102ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:01:04.45ID:iZm5ag960 そもそもchatGTPってネットでスクレイピングして答えを組み合わせているだけだもんな
そういうのを意思決定に使おうっていうのが間違いなわけで
政治家はもっと勉強しなさい
あまりにも、あまりにも、頭が悪すぎる
そういうのを意思決定に使おうっていうのが間違いなわけで
政治家はもっと勉強しなさい
あまりにも、あまりにも、頭が悪すぎる
103ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:03:20.46ID:7n5qsf4d0 このいいようだと普通業務でも使用しずらくなるよな
そもそも意思決定とかに使用するわけないだろ
chatGPTがそう答えたからって政策を変更するのか
役所の人間はそんなにバカなのか?
そもそも意思決定とかに使用するわけないだろ
chatGPTがそう答えたからって政策を変更するのか
役所の人間はそんなにバカなのか?
104ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:03:32.33ID:h/0V2BeQ0 鳥取を出る喜び
105ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:04:55.33ID:9uJyeqLT0 >>1
禁止するほどの物でもないが、これを使ってなんの仕事ができるのって話だな
禁止するほどの物でもないが、これを使ってなんの仕事ができるのって話だな
106ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:06:55.73ID:nwkvdwN70 電子計算機も温かみがないから使用禁止したほうがいい
107ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:07:10.79ID:9uJyeqLT0108ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:08:50.65ID:GfH9Qk2c0 いっそ書類も手書きにしろよw
109ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:09:26.44ID:YkrxnKdA0 民主主義はすでに
死んでいる
死んでいる
110ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:09:55.45ID:tGQF4oOu0 >>1
こうして鳥取県は時代から取り残されたのであった
こうして鳥取県は時代から取り残されたのであった
111ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:10:09.34ID:KxvPu0q40 完璧になるまで使わないで待つとか
石橋は叩いて渡りついにはたたき壊すとか
こんなもの仕事に使えないとか
それが失われた30年後の日本をつくった
パソコン
スマホ
EV
AI
量子コンピュータに投入されている予算見てみろ
本気度まるでない
石橋は叩いて渡りついにはたたき壊すとか
こんなもの仕事に使えないとか
それが失われた30年後の日本をつくった
パソコン
スマホ
EV
AI
量子コンピュータに投入されている予算見てみろ
本気度まるでない
112ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:11:01.10ID:XMSKc0aY0 一個人のオナニー意見よりはより生産的でまともな意見が出てくる可能性高いと思う。
まあとんでも解答が出る可能性もあるけど、そういうこともあるという前提で使うなら問題ないだろ。
まあとんでも解答が出る可能性もあるけど、そういうこともあるという前提で使うなら問題ないだろ。
113ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:11:22.18ID:wMIIRS8b0 無能なだけやんw
114ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:12:43.24ID:b9NtvVoU0 政策策定でヒントもらうならチューニングする必要があって
データセットを加えるわけだけど、人口や年齢層、地域特有の性質(特産品、名所とか)
強み弱みなんかもいれてあげれば、事前学習済みのデータとつなぎ合わせて良いヒントは出てくると思うよ
決めるのは人間であってあくまでヒントだけど、もらったデータで人間が聞いて思いつくようなことはほぼ全て答えてくれるはず
データセットを加えるわけだけど、人口や年齢層、地域特有の性質(特産品、名所とか)
強み弱みなんかもいれてあげれば、事前学習済みのデータとつなぎ合わせて良いヒントは出てくると思うよ
決めるのは人間であってあくまでヒントだけど、もらったデータで人間が聞いて思いつくようなことはほぼ全て答えてくれるはず
115ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:12:58.09ID:KxvPu0q40 全肯定も全否定もおかしいよね
それに始まったばかりだし一緒に育てる、育つという気持ちで接したい
加速度的に進化してゆくだろうし追々使えるように使えばいいじゃん
ユーザの知的水準が試される
それに始まったばかりだし一緒に育てる、育つという気持ちで接したい
加速度的に進化してゆくだろうし追々使えるように使えばいいじゃん
ユーザの知的水準が試される
116ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:13:20.58ID:9uJyeqLT0117ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:14:12.90ID:6RJ6pZTN0 当面、という言葉が目に入らないやつ大杉
118ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:14:33.70ID:goqg4cRa0 誰の言説に影響されてるか分からないAIが
他国の政治家の意思決定に関与出来るってやばいな
戦争なんかいらないじゃん
他国の政治家の意思決定に関与出来るってやばいな
戦争なんかいらないじゃん
119ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:14:44.22ID:mk5FmN1E0 例えば町内のお祭りイベントのチラシのコピー文章とか、
そういうもんにどんどん使っていけばいいじゃないの
そういうもんにどんどん使っていけばいいじゃないの
120ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:15:10.84ID:9uJyeqLT0121ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:15:22.05ID:ACgzYlbH0 一納税者としてだが重税に喘ぎながら公務員を食わしていくのも限界があるんだよな
役所仕事の大半はAIに任せて余った人件費を公共サービスの拡充に回せばいい
役所仕事の大半はAIに任せて余った人件費を公共サービスの拡充に回せばいい
122ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:16:08.42ID:KxvPu0q40123ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:17:32.30ID:THpPMibZ0 むしろopenAI社と協力して政治運用できるAIを開発すべき
124ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:20:23.09ID:9uJyeqLT0 >>121
公務員に給料を払うのも景気対策になっているので
減らす道理はない
あとは楽して遊んでても仕方ないので、ちゃんと働かすことだな
今は国から市町まで仕事わかってなくて適当やってる
それを改めないと
公務員に給料を払うのも景気対策になっているので
減らす道理はない
あとは楽して遊んでても仕方ないので、ちゃんと働かすことだな
今は国から市町まで仕事わかってなくて適当やってる
それを改めないと
125ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:20:40.69ID:KxvPu0q40126ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:20:57.79ID:P5RWSsaM0 >>104
おめでとう
おめでとう
127ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:21:06.10ID:nuEm6xbr0 武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★3 : 2022/05/31
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654039625/
>>1
>大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。
問題ありすぎでしょ↑↑、都構想やIRや上海メガソーラーと同じく、松井橋下維新は中華や安倍スガ河野[親中親韓反日(DS]の命令でやってるんだろ
ps://i.imgur.com/hvckoRc.jpg
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654039625/
>>1
>大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。
問題ありすぎでしょ↑↑、都構想やIRや上海メガソーラーと同じく、松井橋下維新は中華や安倍スガ河野[親中親韓反日(DS]の命令でやってるんだろ
ps://i.imgur.com/hvckoRc.jpg
128ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:21:33.16ID:9uJyeqLT0 >>123
民間で頑張ってね
民間で頑張ってね
129ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:22:03.37ID:/Tx7Y/Wv0 茨城県の茨ひよりみたいにAIキャラ作って有効活用すればいいのにね
頭が硬い
頭が硬い
130ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:22:03.62ID:HrQhUymx0 考えることを機械任せにするのはよくない
でも地方裁判や事務手続きは別にいいや
でも地方裁判や事務手続きは別にいいや
131ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:22:59.00ID:9uJyeqLT0132ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:23:12.41ID:2p4+xaZi0 茨城県>だっさww時代遅れっぺw
133ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:23:58.36ID:XMSKc0aY0 実際使ってみて使い物にならねーからって理由ならわかるけどな。
どっかの誰かが言ったこと鵜呑みにしてふわっとした理由で禁止するならアホ。
積極的に導入する自治体も出始めてるわけだから全然使えねーってことはないと思うんだが。
どっかの誰かが言ったこと鵜呑みにしてふわっとした理由で禁止するならアホ。
積極的に導入する自治体も出始めてるわけだから全然使えねーってことはないと思うんだが。
134ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:24:07.69ID:P5RWSsaM0 日本一の後進地帯
135ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:25:54.80ID:tBRwq7oj0 ここでイキってる底辺プログラマとかSEから仕事を失っていくから鳥取に移住した方がええやろ
公務員なんか最後の最後やでw
公務員なんか最後の最後やでw
136ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:26:05.77ID:5eAC+96u0 >>133
否定にろ肯定にしろこういうSF小説染みた台詞を吐くのはやめた方がいいわなw
否定にろ肯定にしろこういうSF小説染みた台詞を吐くのはやめた方がいいわなw
137ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:26:10.67ID:9uJyeqLT0 裁判や事務処理をAIでこなせれば合理的だが、それはオープンAIの仕事ではないな
専用のAIを開発してやるべきこと
まだ国や自治体が主でやる段階ではないだろう
専用のAIを開発してやるべきこと
まだ国や自治体が主でやる段階ではないだろう
138ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:26:43.44ID:7n5qsf4d0 知事ならサムジョブスに接近して島根の情報を学習させて専用のchat GPT作ってもらうぐらいやってみろ
139ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:26:59.70ID:s04olx0P0 office365copilotは許可しろよ
140ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:27:05.33ID:P5RWSsaM0 >>137
企業はとっくに利用を進めてる
企業はとっくに利用を進めてる
141ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:27:09.79ID:KxvPu0q40 日本でデジタル化が遅れた理由は?
って聞いてみた答え
日本がデジタル化に遅れを取った理由には、以下のような要因が考えられます。
既存のシステムや手続きの煩雑さ
日本は、過去のシステムや手続きが複雑であることがあり、それを改善することができなかったため、デジタル化に遅れを取ったという面があります。特に、行政や官公庁の手続きは非常に煩雑であり、その改善が遅れたことが原因の一つと考えられます。
文化的背景
日本には、紙媒体や郵送、直接の対面などのアナログな手段が好まれる文化的背景があります。また、長年にわたって「人間力」が重視されてきたため、機械化や自動化に対して懐疑的な人もいたことが、デジタル化の遅れにつながったとも考えられます。
業界固有の問題
日本には、従来の産業が強く、大量生産、大量消費を前提としたビジネスモデルが定着していました。そのため、従来のビジネスモデルを踏襲することが優先され、デジタル化の導入が遅れたという事情もあります。
しかし、近年では、政府や企業がデジタル化に積極的に取り組むようになり、急速に進んでいます。今後は、これまでの課題を解決しながら、デジタル化を加速していくことが求められています。
って聞いてみた答え
日本がデジタル化に遅れを取った理由には、以下のような要因が考えられます。
既存のシステムや手続きの煩雑さ
日本は、過去のシステムや手続きが複雑であることがあり、それを改善することができなかったため、デジタル化に遅れを取ったという面があります。特に、行政や官公庁の手続きは非常に煩雑であり、その改善が遅れたことが原因の一つと考えられます。
文化的背景
日本には、紙媒体や郵送、直接の対面などのアナログな手段が好まれる文化的背景があります。また、長年にわたって「人間力」が重視されてきたため、機械化や自動化に対して懐疑的な人もいたことが、デジタル化の遅れにつながったとも考えられます。
業界固有の問題
日本には、従来の産業が強く、大量生産、大量消費を前提としたビジネスモデルが定着していました。そのため、従来のビジネスモデルを踏襲することが優先され、デジタル化の導入が遅れたという事情もあります。
しかし、近年では、政府や企業がデジタル化に積極的に取り組むようになり、急速に進んでいます。今後は、これまでの課題を解決しながら、デジタル化を加速していくことが求められています。
142ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:28:32.17ID:BacrfDrh0 予算とかチャットで組んでもらえばええやん
143ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:28:51.49ID:9uJyeqLT0144ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:29:22.50ID:CO+HZucC0 老人と無能がデスクワーク取られたくないだけ
145ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:29:26.86ID:7n5qsf4d0146ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:29:57.63ID:P5RWSsaM0147ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:29:58.04ID:b9NtvVoU0 新しい道具なわけで使い方次第なんだよねーw
サルにスマホ渡しても何も起きないでしょ
〇〇に大規模言語モデル渡しても何も起きないわけよ
気づきにくいのはチャット式にしている罪なんだよねw
サルにスマホ渡しても何も起きないでしょ
〇〇に大規模言語モデル渡しても何も起きないわけよ
気づきにくいのはチャット式にしている罪なんだよねw
148ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:30:30.66ID:tBRwq7oj0 お前らがなんの仕事をしてるか知らんが、
肉体労働か公務員でなければ普通に失業するよ
肉屋を支持する豚はその自覚がないからなぁ……w
肉体労働か公務員でなければ普通に失業するよ
肉屋を支持する豚はその自覚がないからなぁ……w
149ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:30:37.26ID:9uJyeqLT0 >>140
そもそも企業はこれで「なに」をやっているの?
そもそも企業はこれで「なに」をやっているの?
150ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:30:39.86ID:KxvPu0q40151ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:31:29.72ID:w7cUbU5Y0 自分たちの首絞めてるだけの集団自殺行為
152ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:31:57.00ID:BacrfDrh0 チャットGPTってよくわからんけど
最終的にはサイコパスってアニメにいた
ちっこいロボットになんでもやってもらうような世界になるんかな?
最終的にはサイコパスってアニメにいた
ちっこいロボットになんでもやってもらうような世界になるんかな?
153ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:33:02.66ID:KL321eDO0 >>151
日本人の大半と日本政府のことだな
日本人の大半と日本政府のことだな
154ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:33:49.15ID:9uJyeqLT0
この知事がコロナ5類移行に反対してる時点で察した
156ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:34:34.32ID:iZm5ag960 教訓「サルに高度な道具を与えるな」
157ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:35:04.40ID:KxvPu0q40158ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:36:47.32ID:ypGCF+cv0 役所の業務でChatGPT使うかね?
定型文有るんだから、必要性感じないけどな。
定型文有るんだから、必要性感じないけどな。
159ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:37:04.51ID:9uJyeqLT0160ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:37:16.83ID:Y/uMuMvL0 ハゲにすごく抵抗があるのは分かった
早く答えろハゲとか罵ると
傷つける言葉は使うべきではないですと
バカとかアホとかは意外とスルーしてくる
早く答えろハゲとか罵ると
傷つける言葉は使うべきではないですと
バカとかアホとかは意外とスルーしてくる
161ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:37:31.91ID:iBCRRlJH0162ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:38:37.01ID:7VTi5uYf0 使ってるうちに職員いらんやん
みたいになりそうだな
みたいになりそうだな
163ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:39:02.39ID:7n5qsf4d0164ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:39:36.55ID:mwOdnm+k0 AIで政治とか言ってるのも頭がおかしいからね。
今のAIにそんな時知能はありません。
今のAIにそんな時知能はありません。
165ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:40:10.38ID:iBCRRlJH0 >>162
デスクワークにかける時間を減らして市民との対話にもっと時間を割けばいいんじゃないかな
デスクワークにかける時間を減らして市民との対話にもっと時間を割けばいいんじゃないかな
166ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:40:38.01ID:nuEm6xbr0167ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:40:52.74ID:y6HTcS1Z0 トトーリ、神奈川と長崎よりは分別ありそうで応援するわw
過疎なのは残念だが
過疎なのは残念だが
168ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:40:53.38ID:xKG/gn1x0169ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:42:32.48ID:LobUu4nL0170ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:43:27.60ID:sSYSopV80 間違いなく言えるのは、今の腐敗した者達よりも政策、予算編成にしてもchatgptの方が別次元にマシと言う事
特に国会なんかは100%どころか∞%以上マシ
特に国会なんかは100%どころか∞%以上マシ
171ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:43:30.42ID:veJxnoyU0 砂丘禁止
172ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:43:59.93ID:y6HTcS1Z0173ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:44:00.40ID:JuIsjg5o0 やましいことしとるっていう自白っすか?
174ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:44:17.94ID:/K8pM07x0 既得権益があるからね
175ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:44:44.77ID:9uJyeqLT0 AIのことがわからない人が夢見てるだけなんだよ
規制規制でうるさい世の中、オープンAIが成熟する可能性も低い
規制規制でうるさい世の中、オープンAIが成熟する可能性も低い
176ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:46:54.94ID:pQKcBN4c0 コイツ、立憲の手先のパヨクだぜ
中国様のために日本を潰そうとしているだけ
中国様のために日本を潰そうとしているだけ
177ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:47:29.65ID:9uJyeqLT0 予算編成なんてできるわけがない
AIは何を根拠に順位付けするの?
人と同じ美的感覚を持てるならAIはなんでもできるようになるが、その可能性は低い
AIは何を根拠に順位付けするの?
人と同じ美的感覚を持てるならAIはなんでもできるようになるが、その可能性は低い
178ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:48:05.35ID:+aGGc+OR0 日本はチャッピーの実験場じゃないの
179ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:48:09.94ID:ECMwm7gQ0 いやーこの危険性はね
chatoGTPによって得た結果をユーザーが
「俺はそれを参照して自分で判断した」 と思い込んでしまうことなのよ
自分がchattoGTPの結果から独立した判断を行ったと思い込むのは危険っしょ
chatoGTPによって得た結果をユーザーが
「俺はそれを参照して自分で判断した」 と思い込んでしまうことなのよ
自分がchattoGTPの結果から独立した判断を行ったと思い込むのは危険っしょ
180ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:48:18.93ID:vsQs3mEX0181ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:49:31.31ID:sQuar/yM0 まだ使った事ないけど物議醸してるんだな
182ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:50:05.72ID:7n5qsf4d0 意思決定とか予算編成に使うのは好ましくないとか言っておきながら全面アクセス禁止
まじでこいつ,ヤバいよ
この人どうにかして
まじでこいつ,ヤバいよ
この人どうにかして
183ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:51:13.32ID:pQKcBN4c0 パヨクの戯言に騙される県民が悪い
184ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:51:31.64ID:92jEFe8J0 >本当にその地域にフィットした答え
これは批判する人がやってるダメな使い方、検索的な使い方をして嘘を教えられるというパターンだろ
ChatGPT自身が優先度は自然な会話が一番で次が正確な情報と言ってる
これは批判する人がやってるダメな使い方、検索的な使い方をして嘘を教えられるというパターンだろ
ChatGPT自身が優先度は自然な会話が一番で次が正確な情報と言ってる
185ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:51:31.73ID:iBCRRlJH0 >>172
他に手を止めさせてる間に自分のところで開発進めたいだけだよ
他に手を止めさせてる間に自分のところで開発進めたいだけだよ
186ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:52:18.98ID:sSYSopV80 >>177
?、君の思う美的感覚のものを並べればそのパターンから推定する事は容易にできるものだよ
?、君の思う美的感覚のものを並べればそのパターンから推定する事は容易にできるものだよ
187ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:52:27.08ID:y6HTcS1Z0188ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:53:45.38ID:IOOAva8T0 世界の流れに逆らってもいい事ない
日本がガラパゴス化するだけ。世界の技術にどんどん後れを取る国になるぞ
日本がガラパゴス化するだけ。世界の技術にどんどん後れを取る国になるぞ
189ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:54:27.14ID:KL321eDO0 >>184
だからそんなものを役所が使う意味はないんだよ
だからそんなものを役所が使う意味はないんだよ
190ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:54:40.61ID:vsQs3mEX0 >>154
日本は小さな政府より無政府のほうが向いてる
日本は小さな政府より無政府のほうが向いてる
191ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:55:12.03ID:2iqYE0rG0 確実にホワイトカラーの仕事が奪われるからな
192ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:55:41.16ID:jnhDRmm50 自然言語処理のAIとしてはとても優秀だろ
話す内容は無茶苦茶かもしれんが、chatGPTの評価としてそれはおかしい
話す内容は無茶苦茶かもしれんが、chatGPTの評価としてそれはおかしい
193ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:57:07.92ID:9uJyeqLT0 >>186
その美的感覚はケースバイケースでいくつも湧き出てくるもので、あなたが私にアンケートを取っても必要なもの全てを取り出すのは無理ですよ
それに私の気持ちをちゃんと言語化することがあなたに出来ますか?
その美的感覚はケースバイケースでいくつも湧き出てくるもので、あなたが私にアンケートを取っても必要なもの全てを取り出すのは無理ですよ
それに私の気持ちをちゃんと言語化することがあなたに出来ますか?
194ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:57:08.71ID:KL321eDO0 今使え使え言ってる奴はセカンドライフの波が来たー早く導入しないと乗り遅れるぞーつってるのと同じだと気付けよ
195ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:00:03.25ID:iBCRRlJH0196ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:00:07.84ID:ELgRTOyo0 これぞ老害w
誰が出した政策であろうと有用なら使えば良いだろ
それが有用か無用かを人間が判断すれば良いだけ
誰が出した政策であろうと有用なら使えば良いだろ
それが有用か無用かを人間が判断すれば良いだけ
197ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:01:41.12ID:x76xlsr40 たまにめちゃくちゃ間違えてること言うよね
198ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:01:54.97ID:B892jBBW0 こういうこと言う奴出てくるとは思ったけど
県知事かよw
ま、そういうところが鳥取なんだろうな
県知事かよw
ま、そういうところが鳥取なんだろうな
199ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:02:52.97ID:Y3p2NLdD0 鳥取県知事とか知事名でChatGPTで検索かけると
なんぞ都合の悪い回答が出るのかな??
なんぞ都合の悪い回答が出るのかな??
200ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:03:20.01ID:sSYSopV80 >>193
?、自分でも自分の事など100%なんて応えられないでしょ?
他人との共有でも100%ではないでしょ?
0か100ではないですよ
バターンからある程度の推論は容易にでき、君の表向きの顔しかしらないものよりも学習させたchatgptの方がよほどパターンから的確なものを出してきますよ
絵1つ、好きな食べ物から1つ系統は導き出せるものですよ
?、自分でも自分の事など100%なんて応えられないでしょ?
他人との共有でも100%ではないでしょ?
0か100ではないですよ
バターンからある程度の推論は容易にでき、君の表向きの顔しかしらないものよりも学習させたchatgptの方がよほどパターンから的確なものを出してきますよ
絵1つ、好きな食べ物から1つ系統は導き出せるものですよ
201ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:04:28.55ID:qjsD5LpA0 Excelやスプレッドシートのスクリプト作ってもらうのにめちゃくちゃ便利だろ
202ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:04:32.46ID:VQ824BQh0 日本の政治もAIに任せた方が
マジで今よりは成長するだろうな
マジで今よりは成長するだろうな
203ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:05:17.53ID:7n5qsf4d0204ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:05:50.44ID:tKXH0LsZ0 電卓は? 電卓はいいの?
205ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:06:19.38ID:dZ1h48Tt0206ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:06:20.81ID:2ZQCzzxc0 山口県阿武町の誤送金事件では、今でもフロッピーディスクを使ってて驚いたもんな。
日本の地方行政にITは無理なのかもね。
日本の地方行政にITは無理なのかもね。
207ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:07:03.72ID:Cynx52S70 さすがに政策を今のAIに頼ってちゃいけないと思うんだ
ChatGPTってただ次に繋がる文書をそれっぽく生成するだけで実際に政策とか考えてるわけじゃないぞ
ChatGPTってただ次に繋がる文書をそれっぽく生成するだけで実際に政策とか考えてるわけじゃないぞ
208ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:07:55.57ID:2og0p3ZP0 データ流出懸念とか使い方悪くて致命的ミス懸念とかならわかるが。
新技術でわからない問題がでるかもしれないとかならまだ良いが、民主主義の自滅とか言ってるのはヤバいな。勝手に想像して精査せず長として判断してる
新技術でわからない問題がでるかもしれないとかならまだ良いが、民主主義の自滅とか言ってるのはヤバいな。勝手に想像して精査せず長として判断してる
209ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:08:34.28ID:THpPMibZ0 流石に野党のくだらない質問はchatgptでいい気がする
210ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:09:09.72ID:Cynx52S70 >>205
まあ、使い所は色々あるんだけどな
まあ、使い所は色々あるんだけどな
211ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:09:28.25ID:B892jBBW0212ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:10:56.88ID:qCyib7KP0 >>1
自分が使いこなせないからだろ
自分が使いこなせないからだろ
213ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:14:02.83ID:Cynx52S70214ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:15:26.68ID:qjsD5LpA0215ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:16:18.68ID:CVPg4kHP0 鳥取県が自殺したと聞いて
216ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:16:47.71ID:DALk8Rz00 鳥取みたいなゴミ県 w
217ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:17:12.35ID:G3B7BoWx0 馬鹿だな
AIの利用法を中学高校で教えろよ
AIの利用法を中学高校で教えろよ
218ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:17:13.72ID:8LozVb/q0 やっすい民主主義だなw
219ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:18:12.45ID:sP3FeQeA0 chatGPTから何かの情報を取り出そうという発想ばかりだから使えないみたいな評価しちゃうんだよな。
chatGPTの性能なら、文体の異なる意見A、Bが有ったとしてもそれが等価であること等も判定出来るんだから、使いようによってはより民主主義を強化していくこともできるだろうに。
民主主義とか国家を一つのシステムと見做して他のIT技術も組み合わせる必要があるだろうけど、議会に出てchatGPTと同程度かそれ以下の答弁しかできないような頭の悪い議員達じゃ、そういう発想すら出来ないだろうな。
chatGPTの性能なら、文体の異なる意見A、Bが有ったとしてもそれが等価であること等も判定出来るんだから、使いようによってはより民主主義を強化していくこともできるだろうに。
民主主義とか国家を一つのシステムと見做して他のIT技術も組み合わせる必要があるだろうけど、議会に出てchatGPTと同程度かそれ以下の答弁しかできないような頭の悪い議員達じゃ、そういう発想すら出来ないだろうな。
220ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:18:20.42ID:dZ1h48Tt0221ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:18:37.55ID:G3B7BoWx0 理解出来ないものを闇雲に怖れてるだけ
222ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:19:05.53ID:KL321eDO0 >>203
いやそのうちみんなAIの波に飲まれるのは明らかだよ止めようもない
人類が次のステージに行く局面に立たされている
そこにはメリットだけじゃなく大きなリスクもあってそれも分からないまま役所が今これに乗っかるなんて愚策もいいとこ
いやそのうちみんなAIの波に飲まれるのは明らかだよ止めようもない
人類が次のステージに行く局面に立たされている
そこにはメリットだけじゃなく大きなリスクもあってそれも分からないまま役所が今これに乗っかるなんて愚策もいいとこ
223ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:19:28.98ID:5QYIzJYt0 使う人の知能が試される
224ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:20:30.63ID:+34cu9sv0 GTPなんかまだまだ発展途上で平気で嘘を曰わってるぞ。
AIは賢いって鵜呑みにしてるととんでもない目にあうってことはここにいる人は分かってる。
AIは賢いって鵜呑みにしてるととんでもない目にあうってことはここにいる人は分かってる。
225ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:21:02.00ID:B892jBBW0226ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:21:45.23ID:/K8pM07x0 AIが作った予算編成と議会が作った予算編成とどっちがいいか
県民に投票してもらえ
県民に投票してもらえ
227ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:23:48.87ID:KL321eDO0 >>225
AIとの付き合い方を調査研究するのは地方自治体の役目ではない
AIとの付き合い方を調査研究するのは地方自治体の役目ではない
228ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:24:18.28ID:kJjPXjfo0 GTPではなくてGPTな、これ間違いやすい
229ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:24:29.77ID:8ljjjpvV0 >>226
それAIの使い方として正しいのか?
それAIの使い方として正しいのか?
230ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:24:56.56ID:lfrx+IYF0 京大はAI使って論文書いてこいって言ってるのに
231ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:25:12.32ID:xz4ewo3n0 阿保はどうしようもないね
こういう連中が日本の停滞尾を招いた
まぁ鳥取県だけ時代から取り残されればいいよ
こういう連中が日本の停滞尾を招いた
まぁ鳥取県だけ時代から取り残されればいいよ
232ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:25:34.05ID:gIfU9pwT0233ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:26:32.43ID:KL321eDO0 そもそも早く導入したから先行者メリットが得られるものでもない
急いで導入してる神奈川とかは単なるポピュリズムの人気取りでバカのやること
急いで導入してる神奈川とかは単なるポピュリズムの人気取りでバカのやること
234ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:26:57.64ID:5jfQZGat0 最大公約数的な解答しか導けないのであれば
地域の実情と乖離する恐れはあるとは思うがどうなんだろうな
地域の実情と乖離する恐れはあるとは思うがどうなんだろうな
235ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:27:13.85ID:gIfU9pwT0236ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:27:25.03ID:Cynx52S70 ChatGPTは便利に使わせてもらっているが、本質はただのチャットボットで統計的に言葉を繋いでいるだけだということも忘れてはいけない
237ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:27:40.40ID:6t4v8cQp0 >>233
こういう老人の感情論が押し通ってしまうのが今の日本…w
こういう老人の感情論が押し通ってしまうのが今の日本…w
238ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:27:43.31ID:/8rL8uim0 試しにAIに任せてみたら住みやすい街が出来上がるかもしれないのを怖れてるんじゃないの?
新しいものを試しもしないで拒絶するのは長として失格だし住民がより良い未来を送れる可能性を否定するのと同義
半ラッダイト運動みたいな真似は止めてあげて欲しいわ
新しいものを試しもしないで拒絶するのは長として失格だし住民がより良い未来を送れる可能性を否定するのと同義
半ラッダイト運動みたいな真似は止めてあげて欲しいわ
239ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:27:47.15ID:I7pr3m6M0 >>12
日本のさらに地方の公務員がそんな上等かよw
失われた30年なのになんでそんな自信あるんだよw
結局公務員なんて少し科挙得意なアスペかつ世界的には時代遅れの集まり
というか日本人は集まるとバカになる
日本のさらに地方の公務員がそんな上等かよw
失われた30年なのになんでそんな自信あるんだよw
結局公務員なんて少し科挙得意なアスペかつ世界的には時代遅れの集まり
というか日本人は集まるとバカになる
240ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:27:57.63ID:sP3FeQeA0 >>227
これまでと同じような発想で、国が動いてくれないとどうしようも有りませんというような役人根性じゃ通用しない時代が来てる。
のらりくらりやってりゃ、法と制度に守られて本人達は安泰だと思ってるだろうけど、先に日本全体が腐り落ちていく。
これまでと同じような発想で、国が動いてくれないとどうしようも有りませんというような役人根性じゃ通用しない時代が来てる。
のらりくらりやってりゃ、法と制度に守られて本人達は安泰だと思ってるだろうけど、先に日本全体が腐り落ちていく。
241ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:28:16.68ID:93LEHgRe0 これ、本質的には検索エンジンと変わらないのですが、と
助言をするやつはいないのか?
アホか?
ネット上でも相当馬鹿にされているのは本人達も重々承知しているだろう?
助言をするやつはいないのか?
アホか?
ネット上でも相当馬鹿にされているのは本人達も重々承知しているだろう?
242ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:28:44.65ID:I7pr3m6M0243ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:29:05.83ID:KL321eDO0 お前らここで鳥取叩いてるのもMicrosoftのネット工作員かも知れないって考えてレスしろよ
244ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:29:42.89ID:gIfU9pwT0 chatGPTの登場で10年後にはロボット嫁が来ると確信した
だから俺は結婚はしない
だから俺は結婚はしない
245ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:31:04.40ID:8ljjjpvV0 行政でこんなの使ってる方がヤバいと思うんだが
データ流出しまくるぞ
データ流出しまくるぞ
246ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:31:22.94ID:O7N5ywL40 最近はとりあえず民主主義って言っておけば良いみたいな感じだよな
247ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:32:07.61ID:7n5qsf4d0248ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:32:14.25ID:I7pr3m6M0249ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:32:39.09ID:XZKNTTbM0 香川県 ゲーム禁止条例
鳥取県 ChatGPT禁止条例
これだから田舎者はw
鳥取県 ChatGPT禁止条例
これだから田舎者はw
250ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:32:39.75ID:ckPOkW+a0 かくして衆愚政治へ
251ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:32:53.26ID:h735lxRo0 砂でジャリジャリにするんですね
分かります
分かります
252ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:34:58.03ID:Zjq5658+0 AIはちゃんと契約して、学習した情報をクローズドにした上で、その企業や業界のこと学ばせないと使えんだろ。
まぁ汎用的な文章案の生成やブレーンストーミングだけなら使えるかもだが。
まぁ汎用的な文章案の生成やブレーンストーミングだけなら使えるかもだが。
253ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:35:58.32ID:THpPMibZ0 法律等と判例から判決を決める裁判所とかはAIで良いかもなw
一応高裁からは人でやって
一応高裁からは人でやって
254ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:37:16.98ID:eNufy+VD0 なんかよくわからんけど、とりあえず民主主義を連呼してみた格好だねw
255ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:37:29.26ID:U+5613Ji0 いや平気でデマを書くツールを公の期間が使うなよ
256ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:39:36.85ID:eNufy+VD0257ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:39:49.25ID:Cynx52S70 AIは過去と現在までだ
未来は人の手で作らなくてはならない
例えばLGBT問題が大きく取り上げられる以前の時代を学習させたAIと今のAIでは言うことが全く変わってしまうだろう
社会をどう変えていくかは人が考えるしかないんだ
未来は人の手で作らなくてはならない
例えばLGBT問題が大きく取り上げられる以前の時代を学習させたAIと今のAIでは言うことが全く変わってしまうだろう
社会をどう変えていくかは人が考えるしかないんだ
258ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:40:14.31ID:B892jBBW0259ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:41:53.22ID:wCzbspz30 いかに無駄な仕事を創出するかが役所だから効率化なんて以ての外
260ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:42:03.02ID:Z+321SiN0 チョン壺背乗り勢力が狙いを定めたらしい
鳥取侵攻が始まる
つい先日にも政治権力へおかしな訪問があったようだぞ
もちろんこの事案と濃密に関係してるやつらだ
当事者ともいうwwwwwwww
鳥取侵攻が始まる
つい先日にも政治権力へおかしな訪問があったようだぞ
もちろんこの事案と濃密に関係してるやつらだ
当事者ともいうwwwwwwww
261ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:42:06.33ID:Gv7SWTH10 信憑性云々の話でいえばまだ現時点では生易しい方なんだろうなぁ、なんと言うか巡り巡って文章だけじゃなくて音声や動画も当てにならない時代になってもおかしくないよな
ディープフェイクの上位互換的なものをAIで作ったらもう何からが信用に足るものなのかって話になってくる
ディープフェイクの上位互換的なものをAIで作ったらもう何からが信用に足るものなのかって話になってくる
262ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:42:33.42ID:rPOPCoWS0 なんかよくわからんけど体制側が禁止しようとしてるから陰謀論唱えて批判してやろ!
263ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:42:34.97ID:8LozVb/q0 子供作る計画があるヤツは鳥取から引っ越した方がいいな
264ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:43:14.31ID:js7NcOyF0 アタオカ知事
ただの時代遅れの老害
ただの時代遅れの老害
265ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:43:31.07ID:EahMGGZG0 ただでも生産性のない事務公務員がAIに頼ったらますます腐る いずれ事務公務員の削減にはなるんだろう
議員ほうは使ってみればよいと思う 参考にはなるだろう しらんけど
議員ほうは使ってみればよいと思う 参考にはなるだろう しらんけど
266ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:43:51.24ID:c9aqf5NP0 自分らの自治体や政府の仕事を、外国の民間企業に任せちゃおうなんて
気が狂ってるわな
まともに考えて、そんなもん手を触れるのもダメ
間違いなく情報流出するし
気が狂ってるわな
まともに考えて、そんなもん手を触れるのもダメ
間違いなく情報流出するし
267ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:44:06.37ID:8ljjjpvV0268ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:44:28.53ID:JYCu7XnP0 google検索も禁止だなw
269ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:44:51.48ID:Z+321SiN0 まさにデマサポと同じ
肉入りがここに巣食ってるチンピラ乞食業者で
肉無しの盗人度をたかめたのがチョン壺GPT
得体のしれない人ですらないゴミに従う奴は滅びる
まさにバカの極みよwwwww
肉入りがここに巣食ってるチンピラ乞食業者で
肉無しの盗人度をたかめたのがチョン壺GPT
得体のしれない人ですらないゴミに従う奴は滅びる
まさにバカの極みよwwwww
270ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:44:55.43ID:XZKNTTbM0 ChatGPTにパイプ爆弾の作り方と完全犯罪のやり方を聞いてみたい
271ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:46:10.39ID:4RBPaUIO0 >>258
なんでもできるAIを期待しているし、そうだと思っているからね。
でも実際は違う。
AIなんてのは、学習させた分野でのみ効果があるし、学習させる分野がAIに取って親和性のある分野に限定してしたほうが効果がある。
窓口公務員の案内作業に特化してAIを使う
後端事務職公務員の事務作業に特化してAIを使う
こんなのは全然AIが有利な世界。
なんでもできるAIを期待しているし、そうだと思っているからね。
でも実際は違う。
AIなんてのは、学習させた分野でのみ効果があるし、学習させる分野がAIに取って親和性のある分野に限定してしたほうが効果がある。
窓口公務員の案内作業に特化してAIを使う
後端事務職公務員の事務作業に特化してAIを使う
こんなのは全然AIが有利な世界。
272ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:46:17.03ID:Z+321SiN0 火葬通過を通貨と思った知恵遅れには何がおかしいのかわからないだろうなwww
273ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:46:26.95ID:Pnwh4gFn0 LINEとTikTokも止めさせろよ
274ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:46:52.17ID:5QYIzJYt0275ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:46:59.19ID:wO4mNeGs0 鳥取県が何をどうしようが日本になんの影響もないだろ
276ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:47:34.78ID:B9WOrxAO0 民主主義を上回るかもしれない合理性を否定するとはまさに民主主義とは愚かな制度
277ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:48:35.10ID:3msdlzTS0 え?
何か勘違いしてないか?
まあ鳥取だから使わない社会実験してくれると思えば良いか
何か勘違いしてないか?
まあ鳥取だから使わない社会実験してくれると思えば良いか
278ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:48:40.32ID:4RBPaUIO0 >>267
個人情報の保護レベルが一般的な事務作業より高いレベルが必要なところにAIを使をなればよいだけ。
一般の認可作業とかとかと同じレベルの個人情報保護が設定されるようなところであれば、AIはその作業代行特化として十分機能する。
なんでもできるAIを100点として、100点じゃないから使用禁止ってするんじゃなくて
これに限って使えば90点 (人がやれば90点だけど時間がかかる) ってところにどんどんAIを投入すればいいのよ。
個人情報の保護レベルが一般的な事務作業より高いレベルが必要なところにAIを使をなればよいだけ。
一般の認可作業とかとかと同じレベルの個人情報保護が設定されるようなところであれば、AIはその作業代行特化として十分機能する。
なんでもできるAIを100点として、100点じゃないから使用禁止ってするんじゃなくて
これに限って使えば90点 (人がやれば90点だけど時間がかかる) ってところにどんどんAIを投入すればいいのよ。
279ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:50:00.52ID:7n5qsf4d0 情報流通云々といいどしたらインターネットで検索すること自体で情報もれるんだけどね
280ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:50:54.07ID:sP3FeQeA0 議会ってWEB上だけで完結させたほうがいいんじゃないかって思う。
各議題に対して市民の意見を集って、それをAIが集約して、集約された意見について議員達が話し合えばいい。
WEBで完結すれば議員やそれをサポートする役人は今の半分も必要無いだろう。
それよりも、各種の専門分野の知見が集まる政策チームを作って地方自治体にも参考意見を出せるようにした方がいい。
各議題に対して市民の意見を集って、それをAIが集約して、集約された意見について議員達が話し合えばいい。
WEBで完結すれば議員やそれをサポートする役人は今の半分も必要無いだろう。
それよりも、各種の専門分野の知見が集まる政策チームを作って地方自治体にも参考意見を出せるようにした方がいい。
281ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:51:55.28ID:Z+321SiN0 長文書いて意味不明な奴www
お前がAIな何かまるでわかってない自己紹介してんのか鼻クソwwwクズww
お前がAIな何かまるでわかってない自己紹介してんのか鼻クソwwwクズww
282ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:54:13.43ID:sSYSopV80 >>234
最大公約数的な回答と言うのは具体的にはどのような?
最大公約数的な回答と言うのは具体的にはどのような?
283ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:54:27.43ID:KL321eDO0 ワクチンでポピュリストのバカ政治家が真っ先に騙されて打て打て言ってたのをもう忘れたのか
まあそんなだから8割も打っちゃったんだろうが
まあそんなだから8割も打っちゃったんだろうが
284ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:54:41.61ID:Z+321SiN0 鼻クソは半導体が1か0でできてる事すらわかってないようだしな
実にアホな奴だな
霊感マルチでもやってシャブ吸ってたカスだろ
クッソ笑うwwwチンピラが抜刀したらその場でありとあらゆる手を使って殺せって格言を作ろうやwww
特にタコ歩きしてるゴミは抜刀させるように仕向けよう
実にアホな奴だな
霊感マルチでもやってシャブ吸ってたカスだろ
クッソ笑うwwwチンピラが抜刀したらその場でありとあらゆる手を使って殺せって格言を作ろうやwww
特にタコ歩きしてるゴミは抜刀させるように仕向けよう
285ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:56:59.94ID:/+fHAQ500 私物のパソコンでやれば良いだけ
286ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:57:41.53ID:8ljjjpvV0 >>278
ChatGPTに夢見すぎじゃね?
ChatGPTに夢見すぎじゃね?
287ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:59:09.81ID:/qeNzgCy0288ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:59:12.49ID:g962Q6660289ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:59:27.50ID:1KR2u9xw0 winnyのように技術の否定から入るのが老害
290ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:59:48.35ID:4RBPaUIO0291ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:00:04.41ID:4H034EJr0 禁止って言わないと自分のスマホで勝手に使って諸々を流出させちゃう人も出そうだよね
そういうことでしょ
最終判断はーとかも性善説すぎでしょ
そういうことでしょ
最終判断はーとかも性善説すぎでしょ
292ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:00:24.87ID:vxrO5idc0 足で稼いだ情報の方が尊いし価値があるからね
機械に人間の真心はわからないよ
機械に人間の真心はわからないよ
293ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:00:46.14ID:NBLIKxG80 このスレで鳥取にごちゃごちゃ言ってるくせに仕事での活用どころか登録すらしてない奴大量にいるだろうな
294ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:01:07.54ID:/+fHAQ500 chatGPTをグーグル検索と同じと思ってる奴よく見かけるよね
295ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:01:10.20ID:/qeNzgCy0296ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:01:17.17ID:EahMGGZG0 パソコンができないものほどパソコンはなんでもチョチョイとできると思っているわけで、いざ使うと一筋縄では使いこなせない
297ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:01:23.01ID:lB7pXWOr0 chatGPTはそれっぽい文章を生成するAIであって内容は全く理解してない
298ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:01:28.48ID:S9ZXua9C0 LINEとtiktokも禁止にすれば説得力あったのにね
299ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:01:55.35ID:ztOIgA7n0 >>114
マジな話をすると、鳥取は日本の中でも特殊なんで集合知たる生成AIの出力結果は、鳥取独自の問題の解決には役に立たない可能性は高い
マジな話をすると、鳥取は日本の中でも特殊なんで集合知たる生成AIの出力結果は、鳥取独自の問題の解決には役に立たない可能性は高い
300ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:02:20.02ID:1/TBG9s80 民主主義とかいう言葉を使うやつは信用できない
301ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:02:55.07ID:4RBPaUIO0302ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:02:58.95ID:KAqbE03N0 そろそろ国会ではChatGPTをソースにした質問が出そうだがなあ
「ChatGPTは○○と応えたが、それは正しいのか。政府の見解をうかがいたい」みたいな
「ChatGPTは○○と応えたが、それは正しいのか。政府の見解をうかがいたい」みたいな
303ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:03:07.79ID:sP3FeQeA0 日本の企業も遅ればせながら、ようやくデータドリヴンな経営に意識が向き始めてきたみたいだけど、まだまだ遅れは取り戻せそうにない。
それよりも深刻なのはこういう自治体などの公共セクター。
未だに足で稼いだ情報の価値とか言っちゃってる。
日本のブレインのハズなのに一番足を引っ張ってる。
AI利用の前に、先ずはそういう馬鹿者達に如何に早く退場してもらうかを考えるところから始めたほうが良さそう。
それよりも深刻なのはこういう自治体などの公共セクター。
未だに足で稼いだ情報の価値とか言っちゃってる。
日本のブレインのハズなのに一番足を引っ張ってる。
AI利用の前に、先ずはそういう馬鹿者達に如何に早く退場してもらうかを考えるところから始めたほうが良さそう。
304ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:03:20.65ID:8ljjjpvV0305ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:03:28.22ID:/goalFtd0 嘘ばっかりだから使えねーわ。
306ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:03:45.37ID:raiDfH2m0 AIに効率よくやられちゃ困る事があるんだろうなw
307ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:03:46.69ID:O+Z5L99u0 ChatGPTに質問してみた
日本で有名な偽史とは
日本で有名な偽史としては、以下のようなものがあります。
竹島は日本固有の領土であるという主張
日本書紀や古事記に記された神話や歴史は史実であるという主張
大化の改新以前に日本に「倭人」が存在したという主張
信長がキリスト教に傾倒していたという主張
聖徳太子がキリスト教徒だったという主張
これらは、史料や研究に基づかない主張であり、学界では否定されています。偽史は、歴史の真実を歪め、偏った歴史観を生み出す原因となります。
歴史研究においては、信頼性の高い史料を基に、客観的かつ科学的な研究が求められます。
すっかり反日化していますね、ありがとうございました
日本で有名な偽史とは
日本で有名な偽史としては、以下のようなものがあります。
竹島は日本固有の領土であるという主張
日本書紀や古事記に記された神話や歴史は史実であるという主張
大化の改新以前に日本に「倭人」が存在したという主張
信長がキリスト教に傾倒していたという主張
聖徳太子がキリスト教徒だったという主張
これらは、史料や研究に基づかない主張であり、学界では否定されています。偽史は、歴史の真実を歪め、偏った歴史観を生み出す原因となります。
歴史研究においては、信頼性の高い史料を基に、客観的かつ科学的な研究が求められます。
すっかり反日化していますね、ありがとうございました
308ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:04:13.52ID:un4+Cc8y0 火の鳥未来編
309ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:04:34.57ID:/+fHAQ500 AIの回答には心がこもってない!
310ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:05:38.43ID:2i7hrbXx0311ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:06:01.54ID:UQ0yM8yl0 逆に「自らの政策や答弁は全てAIで行う」公約掲げて当選するYouTuber議員出て来そう
312ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:06:50.16ID:RwHlZf7z0 衰退県には理由がある
313ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:06:59.93ID:4RBPaUIO0 >>304
一行目は切り口のちがいだから、君は君で主張したらいい。
ChatGPTに話しを絞ったところで、本来の行政の効率化などとは一切関係がないからな。もっと広範に思考する必要がある。
鳥取県の知事も視野が狭くでできていないようだがwww
二行目三行目はずっと言っていることだし、お前の主張にも同意する。
ずっと言っているというよりAIの当たり前の話なんだけどね。
一行目は切り口のちがいだから、君は君で主張したらいい。
ChatGPTに話しを絞ったところで、本来の行政の効率化などとは一切関係がないからな。もっと広範に思考する必要がある。
鳥取県の知事も視野が狭くでできていないようだがwww
二行目三行目はずっと言っていることだし、お前の主張にも同意する。
ずっと言っているというよりAIの当たり前の話なんだけどね。
314ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:07:18.08ID:Go2tykVY0 アメリカ企業の奴隷だからな
315ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:07:50.53ID:7n5qsf4d0 俺の職場は一応技術職で理科系出身者の集まりのはずなんだけど
10人ぐらいに紹介して実際登録して使用した奴は0
元々遊び程度に使用してた奴が1
これが日本の現状なのかな
鳥取の田舎もんでそんね使ってる奴いるとも思えないけど
10人ぐらいに紹介して実際登録して使用した奴は0
元々遊び程度に使用してた奴が1
これが日本の現状なのかな
鳥取の田舎もんでそんね使ってる奴いるとも思えないけど
316ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:08:57.40ID:EBUvUCh70 鳥取平井はコロナ対策だと科学に沿ったようなこと言ってたが実は科学苦手だったのかな
情報流出はまた別だが
でもまあエクセルでマクロはいいけどvbaはダメとか何言ってるのかのレベルなのだろう
あ、なるほど汎用性でPythonならいいんですかね?
「え?」
「え?」
情報流出はまた別だが
でもまあエクセルでマクロはいいけどvbaはダメとか何言ってるのかのレベルなのだろう
あ、なるほど汎用性でPythonならいいんですかね?
「え?」
「え?」
317ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:09:53.52ID:Cd107RZx0 chatGPTなんか使おうと思えばいつからでも使えるし今はまだ正確性に問題有るし職員の手抜きに使われるから禁止は妥当な判断だな
318ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:10:14.49ID:X7R/L2sK0 GPTにコンサルさせようとしてる時点でGPTがわかってない証拠
319ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:10:18.75ID:sP3FeQeA0320ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:12:06.10ID:kzOIlIKi0 こういうのは本当もったいない
321ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:13:41.74ID:Go2tykVY0 AIの中身知ってりゃ公務で使うとか正気の沙汰じゃないからな
導入しないと遅れるとか言ってるやつは上っ面しか見てないんだろう
導入しないと遅れるとか言ってるやつは上っ面しか見てないんだろう
322ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:13:44.51ID:qrakUjif0 スマホ禁止的な
323ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:13:55.90ID:pE3Y+/Ai0 >>315
かなりchatgpt使い込んだけど間違っていることが結構あって
今の段階だとアホは使わない方がいいかと思う
ある一定の素養があって誤りか誤りでないかの一定の知識見識がないと危険は
危険
それももっともらしい風に回答が返ってくるから騙される奴は多いかと思う
ただ、例えば荒いひな形や間違えを探すなどはいいかもしれんけどな
でもそれにしても今の段階だとある一定の知識は必要
かなりchatgpt使い込んだけど間違っていることが結構あって
今の段階だとアホは使わない方がいいかと思う
ある一定の素養があって誤りか誤りでないかの一定の知識見識がないと危険は
危険
それももっともらしい風に回答が返ってくるから騙される奴は多いかと思う
ただ、例えば荒いひな形や間違えを探すなどはいいかもしれんけどな
でもそれにしても今の段階だとある一定の知識は必要
324ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:14:31.79ID:c9aqf5NP0 ツイッターを日本の選挙宣伝に使おうって言い始めたのも「頭わいとんのか」と思った
ツイッター社なんか、アメリカのただの民間企業に過ぎず、公共性のかけらもない
そんなものに政治宣伝をまかせて、それが裏で偏ってたらどうすんだとか変な操作をしてたらどうすんだとか
何一つ対策がなかったからな
ツイッター社なんか、アメリカのただの民間企業に過ぎず、公共性のかけらもない
そんなものに政治宣伝をまかせて、それが裏で偏ってたらどうすんだとか変な操作をしてたらどうすんだとか
何一つ対策がなかったからな
325ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:15:20.49ID:I7pr3m6M0 >>314
オープンAI関係ないやんw
役所というか国があないMicrosoftやAWSに Oracle使い倒しなんだからすでに結局国の情報は結局こういう企業に筒抜けなんだろう
今更チャットGPTでセキュリティがーはおかしい
オープンAI関係ないやんw
役所というか国があないMicrosoftやAWSに Oracle使い倒しなんだからすでに結局国の情報は結局こういう企業に筒抜けなんだろう
今更チャットGPTでセキュリティがーはおかしい
326ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:16:00.01ID:n5tk9FGS0 只の高性能コピペマンを行政に使えるわけないだろ
327ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:16:14.03ID:pE3Y+/Ai0 >>321
使い方次第
例えば
Q.大谷翔平のどこがすごいの?
A.大谷翔平選手のすごいところは、彼が一人の選手として両方の才能を持っていることです。彼は、投手としても打者としても優れた能力を発揮しています。
まず、大谷選手は非常に優れた投手です。彼は、速球やスプリットなどの多彩な球種を使い分け、球威や制球力に優れています。彼は2018年にはメジャーリーグで101.1 mphの速球を投げ、投球の威力でも注目されています。
また、大谷選手は優れた打者でもあります。彼は、バットスピードが速く、パワーがあり、打率や本塁打数においても非常に高い成績を残しています。彼は2018年にはメジャーリーグで22本の本塁打を打ち、ルーキーイヤーからその才能を発揮しました。
さらに、大谷選手はその両方の能力を持ち合わせていることが、彼のすごさの一つです。彼は投手としても打者としても活躍することができ、一人でチームの戦力になることができます。彼は、現代野球において非常にレアな存在であり、多くの野球ファンから注目を集めています。
使い方次第
例えば
Q.大谷翔平のどこがすごいの?
A.大谷翔平選手のすごいところは、彼が一人の選手として両方の才能を持っていることです。彼は、投手としても打者としても優れた能力を発揮しています。
まず、大谷選手は非常に優れた投手です。彼は、速球やスプリットなどの多彩な球種を使い分け、球威や制球力に優れています。彼は2018年にはメジャーリーグで101.1 mphの速球を投げ、投球の威力でも注目されています。
また、大谷選手は優れた打者でもあります。彼は、バットスピードが速く、パワーがあり、打率や本塁打数においても非常に高い成績を残しています。彼は2018年にはメジャーリーグで22本の本塁打を打ち、ルーキーイヤーからその才能を発揮しました。
さらに、大谷選手はその両方の能力を持ち合わせていることが、彼のすごさの一つです。彼は投手としても打者としても活躍することができ、一人でチームの戦力になることができます。彼は、現代野球において非常にレアな存在であり、多くの野球ファンから注目を集めています。
328ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:17:40.12ID:I7pr3m6M0329ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:17:42.01ID:uMoidj3s0 最終的に決定するのは人間なんだから一つの手段として利用する分には良いと思うけどな
人だって完璧ではないわけだしそれを補うものとして
人だって完璧ではないわけだしそれを補うものとして
330ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:18:53.95ID:8ljjjpvV0331ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:19:08.91ID:pE3Y+/Ai0 >>325
Open AI とAWSとかAzureとかと比べるのはおかしいでしょw
そこの組織にしかわからない情報まで答えることができたという事もあったぞw
どういう使用契約をしているか吟味していないけどAWS等のクラウドサービスと比べている時点で
おかしいやろw
Open AI とAWSとかAzureとかと比べるのはおかしいでしょw
そこの組織にしかわからない情報まで答えることができたという事もあったぞw
どういう使用契約をしているか吟味していないけどAWS等のクラウドサービスと比べている時点で
おかしいやろw
332ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:19:21.28ID:Eu98201z0 メディアやニュースがAI使って優先度を上げ下げしてるのを禁止したほうがいい
333ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:19:40.48ID:I7pr3m6M0334ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:19:57.87ID:9+E4NQwr0 時代についていけない老害
335ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:20:38.13ID:I7pr3m6M0 >>330
秘匿しなければいけない情報を与えなければいいだけだろ
秘匿しなければいけない情報を与えなければいいだけだろ
336ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:20:48.46ID:ztOIgA7n0 >>319
普通に過疎化が進む地方都市とかそう言った一般化された相対的な地位で評価すれば答えが得られやすいんじゃない?
鳥取のとか言い出したら砂丘とからっきょうとか、二十世紀梨を使って〜みたいな過去に自分達が使った情報が再生産されてしまう可能性が高いし、そんな分かりやすい言葉じゃなかったら再生産したことに気付かないかも知れない
普通に過疎化が進む地方都市とかそう言った一般化された相対的な地位で評価すれば答えが得られやすいんじゃない?
鳥取のとか言い出したら砂丘とからっきょうとか、二十世紀梨を使って〜みたいな過去に自分達が使った情報が再生産されてしまう可能性が高いし、そんな分かりやすい言葉じゃなかったら再生産したことに気付かないかも知れない
337ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:21:04.19ID:7n5qsf4d0 >>323
間違えを指摘した時確度の高い回答だと断固として誤りを、認めないけど
確率低いとすぐ謝ってくるんだよね
それでこっちも間違えた答えを言っても
おっしゃるとおりですって回答してそれに合わせた解答をする
分からないならそう言え
間違えを指摘した時確度の高い回答だと断固として誤りを、認めないけど
確率低いとすぐ謝ってくるんだよね
それでこっちも間違えた答えを言っても
おっしゃるとおりですって回答してそれに合わせた解答をする
分からないならそう言え
338ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:22:08.15ID:8ljjjpvV0 >>335
公務員にそれが期待できるのか?
公務員にそれが期待できるのか?
339ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:22:16.00ID:F6TkzFRG0 恣意的な学習操作を施したAIで一部に都合のいい結果だけ弾き出す未来が見える
まるでどこかの宣伝広告会社のようだ
まるでどこかの宣伝広告会社のようだ
340ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:22:26.75ID:8anVV9j90 良くも悪くも検索エンジンの進化版
打ち込まれる内容や引いてくる情報の最終判断は人がしないといけない
打ち込まれる内容や引いてくる情報の最終判断は人がしないといけない
341ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:22:32.62ID:I7pr3m6M0342ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:22:42.50ID:duyMTIQc0 島根のズラかと思いきや
田舎は濃い首長多いな
田舎は濃い首長多いな
343ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:22:44.06ID:yo4J+k6A0 岸田がアルトマンと有ったのも、自分が先進的な指導者だと箔を付けたかっただけだよな。
7つの提言とかあるけど、岸田以下の議員達はその半分も理解できてないだろう。
7つの提言とかあるけど、岸田以下の議員達はその半分も理解できてないだろう。
344ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:23:26.93ID:HUsosR3C0 実にど田舎らしい
345ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:25:03.17ID:pE3Y+/Ai0 Chatgptのモデルは俺も調べてないからよくわからんけどな
10年前AIの研究者を俺は少し馬鹿にしていたところあったからなw
自分で勝手に問題つくって勝手に悩んでいやがると当時思っていたよ
もう少し触っておけばよかったよ
10年前AIの研究者を俺は少し馬鹿にしていたところあったからなw
自分で勝手に問題つくって勝手に悩んでいやがると当時思っていたよ
もう少し触っておけばよかったよ
346ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:25:06.95ID:Yfr6XB//0 少なくともここに書き込んでるなんでも否定マンより平井のほうがchatGPTのこと分かってるよなw
347ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:25:33.86ID:Wwo+v80H0348ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:27:37.91ID:pE3Y+/Ai0 >>341
一応機密レベルはあるだろうからね
ある一定ラインは政府機関や企業でも触れるのは限られるはずだけどな
セキュリティを維持する部門は政府内にも企業側にもあるんだよ
当たり前の話だが awsを運営していれば何でものぞけるという話でもないんだけどな
一応機密レベルはあるだろうからね
ある一定ラインは政府機関や企業でも触れるのは限られるはずだけどな
セキュリティを維持する部門は政府内にも企業側にもあるんだよ
当たり前の話だが awsを運営していれば何でものぞけるという話でもないんだけどな
349ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:27:47.50ID:HAaYqBb10 何かを禁止するのは民主主義に反するんだけどね
350ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:29:33.24ID:Dq/2AP8k0351ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:30:29.15ID:eU/wclKg0 >>340
情報っていうとこれからは文章はもちろん映像や音声もよりクリーンさや情報を扱う側のモラルが求められるかもな
嘘やデタラメなものを扱ってバレれば袋叩きにされる社会は今のSNS社会が証明してるし
情報っていうとこれからは文章はもちろん映像や音声もよりクリーンさや情報を扱う側のモラルが求められるかもな
嘘やデタラメなものを扱ってバレれば袋叩きにされる社会は今のSNS社会が証明してるし
352ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:31:22.33ID:P289In0Q0 政治家要らなくなるよね
353ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:31:28.57ID:dXXnqF4z0354ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:32:12.27ID:4H034EJr0 出力されたのがいつのどこの誰のまとめなのかって話だよね
有権者ですらない可能性も高いしネットデータの中央値が正解とも限らない
有権者ですらない可能性も高いしネットデータの中央値が正解とも限らない
355ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:33:27.31ID:YUrLkkmT0 子どもには禁止すべきという意見に、ホリエモンが馬鹿かと言っていたが、
ホリエモンには、他人の意見の「その心」をくみ取る能力が欠けてるような気がする
ホリエモンには、他人の意見の「その心」をくみ取る能力が欠けてるような気がする
356ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:33:52.30ID:pE3Y+/Ai0 >>350
要はネットワーク上にデータがあるんだからハッキングすればなんでも覗けますよねと
同じことを言っているに過ぎないんだよw
覗く能力と覗くためのその能力と覗くだけの意味と価値がなければ意味ないからねw
秘密鍵があろうと無かろうと関係ないんだよな
本当に誰にも知られたくなければデータネットワーク上にはおかないしw
1つの秘密鍵で何十ものセキュリティを破れると思っておられるのかな?
要はネットワーク上にデータがあるんだからハッキングすればなんでも覗けますよねと
同じことを言っているに過ぎないんだよw
覗く能力と覗くためのその能力と覗くだけの意味と価値がなければ意味ないからねw
秘密鍵があろうと無かろうと関係ないんだよな
本当に誰にも知られたくなければデータネットワーク上にはおかないしw
1つの秘密鍵で何十ものセキュリティを破れると思っておられるのかな?
357ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:36:39.01ID:eU/wclKg0358ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:38:41.41ID:djHhBrtj0 どうせ何かもわかってないやろ
心配せんでも日本じゃ使いこなせねーよ
心配せんでも日本じゃ使いこなせねーよ
359ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:39:56.03ID:Dq/2AP8k0360ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:42:47.99ID:Dq/2AP8k0361高柳晋作
2023/04/23(日) 17:43:08.86ID:kPl6nGl60 なんだっけ
ほらこの間映画になったインターネットの動画共有の何だっけ?
あれと同じ感じじゃない?
ほらこの間映画になったインターネットの動画共有の何だっけ?
あれと同じ感じじゃない?
362ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:43:40.14ID:Dq/2AP8k0 >>361
全く同じだな
全く同じだな
363ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:44:30.77ID:v0RIr9fp0 下級国民は禁止で情弱上級国民は禁止になってからコソコソやるよなコイツラwwwwwwwwwシネヨカスwww
364ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:45:19.23ID:4H034EJr0 そもそも自治体の意思決定については使用を公式に許可してないのでは?ってのもある
その上で禁止するというのは勝手に使う人へ釘を刺した感じなのでは
罰則まで設けなかったのが完全に否定してないってことになる
その上で禁止するというのは勝手に使う人へ釘を刺した感じなのでは
罰則まで設けなかったのが完全に否定してないってことになる
365ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:47:08.63ID:06MmmxIs0366ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:48:19.87ID:OQSGpE100 禁止が正解
367ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:49:28.44ID:COnYqwSR0 もう鳥取に仕事無くなるやん
368ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:50:27.25ID:/ZgQ/s3Z0 日本製でやって欲しい
また世界に先を越された
さらに否定的でどんどん置いていかれる未来
また世界に先を越された
さらに否定的でどんどん置いていかれる未来
369ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:51:07.40ID:BvsljFct0 クリエイティブ職、エンジニア職で使うのには多大な力を発揮する
公的機関で使うのは絶対やめろ
公的機関で使うのは絶対やめろ
370ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:53:44.01ID:P5dD5Ne60 ちゃっとだけよ~ あんたも好きね~
371ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:55:06.62ID:X07dft5T0 >>177
今でも法的に問題無いかとか金額の整合性がとれているかのチェックは得意よ
もう少し進歩すれば、いろいろな部署の要望の取りまとめまで出来るんじゃ無いかな
順位付けは過去の予算編成、法律・条例の改正内容、国の予算編成から
どっちにしても、人の手から完全に離れることは出来ないけど
今でも法的に問題無いかとか金額の整合性がとれているかのチェックは得意よ
もう少し進歩すれば、いろいろな部署の要望の取りまとめまで出来るんじゃ無いかな
順位付けは過去の予算編成、法律・条例の改正内容、国の予算編成から
どっちにしても、人の手から完全に離れることは出来ないけど
372ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:55:31.01ID:Rfo/9QTY0 専門的な部分はめちゃくちゃなウソつくからな
373ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:55:31.02ID:LLGXTSuD0 そのままはダメだけど参考に使用するのも禁止するような言い回しだな
374ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:57:28.92ID:rNAtV1BP0 知事「アクセス遮断!」
375ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:00:12.37ID:8ljjjpvV0 >>373
情報流出するリスクがあるんだから使わせない方がいいわな
情報流出するリスクがあるんだから使わせない方がいいわな
376ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:02:07.22ID:o9gsujtf0 ChatGPTと民主主義に何の関係が
377ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:03:16.88ID:aveGujiT0 そもそも、そのまま使うなんて出来ないだろ
いいアイデアを引き出すツールとして使えるようになる事は、大事だと思うが
いいアイデアを引き出すツールとして使えるようになる事は、大事だと思うが
378ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:03:33.42ID:0Yt8YeXh0 chatGPTを全く理解してないな
あれは電卓の凄いやつみたいなもんで
禁止するなら電卓使わずに紙で計算してやれよ
あれは電卓の凄いやつみたいなもんで
禁止するなら電卓使わずに紙で計算してやれよ
379ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:07:24.06ID:ag5lS1fk0 AI自体が民主主義の権化じゃね?
380ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:08:19.76ID:OohOczhd0 もし、社会が死刑を支持する考え方であれば、AIも疑問を持たずにその考え方を支持するでしょう。しかし、死刑制度に疑問を持つ人々が現れ、積極的な議論が行われることで、AIも死刑制度について疑問を持つようになるのです。つまり、社会を変える力を持っているのは人間であり、AIにはそれができないということです。政策決定にはAIを頼ることはできません
381ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:08:53.98ID:1b5Q8U0h0 知事の解説が気に入らんかったん?
382ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:09:18.20ID:Wnw6Rd+q0 いっそPCも禁止にしろよ
383ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:09:29.00ID:d0cyCqcw0 chatgptって、結果が文章で出力されるだけで、
ネット検索でデータを集めるのと大差ないだろ?
何を大騒ぎしてんのかよく分からんわ
ネット検索でデータを集めるのと大差ないだろ?
何を大騒ぎしてんのかよく分からんわ
384ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:09:51.67ID:uMdVHrRW0 チャットgptを導入して人を減らせばいいんだろう
385ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:10:22.66ID:2gw4gyjF0 ネトウヨはChatGPT礼賛してるんだろ、つまり反対が正解。
386ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:11:42.94ID:exvj4tXi0 不正ができなくなるからなんじゃないの?
先を見据えたらAIを取り込まない未来なんて見えないだろ
先を見据えたらAIを取り込まない未来なんて見えないだろ
387ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:11:54.74ID:d0cyCqcw0388ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:19:33.88ID:PW1qMz4K0 データを基にチャットGPTが無難回答
その回答がデータに追加される
そのデータを基にチャットGPTが無難回答
データの近親相姦に陥り、人類は退化の道へ
その回答がデータに追加される
そのデータを基にチャットGPTが無難回答
データの近親相姦に陥り、人類は退化の道へ
389ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:20:42.10ID:dZK1sokr0 新しいものを導入してみたら
と個人的には思うけど
今の精度のAIなら
まああまり導入に意味ないかもね
ただ失敗も経験になるから
判断が難しい
と個人的には思うけど
今の精度のAIなら
まああまり導入に意味ないかもね
ただ失敗も経験になるから
判断が難しい
390ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:21:19.02ID:1Xz2BJLa0 >>5
お前らもbotみたいなもんじゃん
お前らもbotみたいなもんじゃん
391ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:21:40.66ID:i0+Z5G5x0 民主主義死ぬか?
AIか何かと勘違いしとらんか?
あくまでこっちの入力が主体でそれに対して考えられそうな答え返すだけなんやで?
AIか何かと勘違いしとらんか?
あくまでこっちの入力が主体でそれに対して考えられそうな答え返すだけなんやで?
392ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:21:58.93ID:i0+Z5G5x0 使ってから物言えよ
393ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:22:16.70ID:E3ZBrBtV0 ChatGPTは平気で嘘吐くじゃん
知らないことを知らないと言えないのは
一番使っちゃいけないコンサルだよ
知らないことを知らないと言えないのは
一番使っちゃいけないコンサルだよ
394ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:24:03.19ID:i0+Z5G5x0 嘘付いたら嘘だよねって言って正しい情報教えてあげたらいいだけじゃね?
なんで利便性に自分の意志まで奪われちゃってんの?馬鹿なの?死ぬの?
なんで利便性に自分の意志まで奪われちゃってんの?馬鹿なの?死ぬの?
395ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:24:37.75ID:NUgSXs390 黒字民間企業が雇用守るためにやるなら分かるが
大赤字自治体は腹くくれよ
大赤字自治体は腹くくれよ
396ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:25:20.79ID:I4MU4wKr0397ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:25:23.02ID:hDPDb66I0 >>393
あのね
そもそもChatGPTはアシスタントであって意思決定を委ねるものじゃないんだよ
参考文献を瞬時に集めてくれて人間の豊かな発想を刺激してくれるっているものなんだよ
脳死しちゃダメだよおじいちゃん
あのね
そもそもChatGPTはアシスタントであって意思決定を委ねるものじゃないんだよ
参考文献を瞬時に集めてくれて人間の豊かな発想を刺激してくれるっているものなんだよ
脳死しちゃダメだよおじいちゃん
398ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:26:18.89ID:nIhQCyJM0399ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:26:49.30ID:lo0Rs4af0400ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:26:50.27ID:2JheE18A0 >>393
データを学習させてなおそれをやるってことはその大元のである人間ってつまり…🤔
データを学習させてなおそれをやるってことはその大元のである人間ってつまり…🤔
401ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:26:55.35ID:i0+Z5G5x0 何も命令与えずに全部やってるという妄想を元にした発言としか思えんな
命令を与えるのはこっち
得た回答を使うのもこっち
全部こっちに主導権があるのに禁止にする意味が分からねえよ教えてくれよ誰か
命令を与えるのはこっち
得た回答を使うのもこっち
全部こっちに主導権があるのに禁止にする意味が分からねえよ教えてくれよ誰か
402ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:27:17.64ID:hDPDb66I0 鳥取県民のITリテラシーの低さがよくわかる記事だわ
映画や漫画の世界と混同しすぎ
映画や漫画の世界と混同しすぎ
403ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:27:31.84ID:E3ZBrBtV0 なんでそんな必死なんおまえらwww
どうせ新しいもの大好きで一発逆転思考の維○信者みたいな感じだろうけど
どうせ新しいもの大好きで一発逆転思考の維○信者みたいな感じだろうけど
404ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:27:45.68ID:i0+Z5G5x0 >>398
聞き返すからじゃん、正しい情報を教えてあげなよ
聞き返すからじゃん、正しい情報を教えてあげなよ
405ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:28:57.58ID:hDPDb66I0406ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:29:21.53ID:I4MU4wKr0 >>398
無料版の話だろ?有料の4なら人間みたいにやり取りできるよ
無料版の話だろ?有料の4なら人間みたいにやり取りできるよ
407ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:29:31.24ID:i0+Z5G5x0 >>403
実際に使ってみてるからじゃね?
実際に使ってみてるからじゃね?
408ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:30:16.74ID:lo0Rs4af0 >>403
島取県民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
島取県民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:30:26.90ID:i0+Z5G5x0 >>406
しかもなんと月20米ドルで使えるつーんだから安いよなマジで
しかもなんと月20米ドルで使えるつーんだから安いよなマジで
410ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:31:54.63ID:07o9vl1K0 chatgpt神だわ
ペルソナ5が全然クリアできないんだけどもうイージーモードにしちゃっていいかな?とかしょうもない質問でもちゃんと返してくれる
良い友達が出来たわ
ペルソナ5が全然クリアできないんだけどもうイージーモードにしちゃっていいかな?とかしょうもない質問でもちゃんと返してくれる
良い友達が出来たわ
411ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:32:01.71ID:fFgHpmnB0 小野田紀美の世間の評価を
聞いたら
彼女の書いたラノベの評価は
高い とあった。
こんなアプリ使えねえよ。
聞いたら
彼女の書いたラノベの評価は
高い とあった。
こんなアプリ使えねえよ。
412ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:32:54.87ID:8ljjjpvV0413ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:33:05.06ID:bWQ3HLUF0 >>410
人生相談とかも
人生相談とかも
414ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:34:42.67ID:i0+Z5G5x0 >>411
そんな使い方なら便所の壁に落書きしてても同じだよな?
そんな使い方なら便所の壁に落書きしてても同じだよな?
415ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:34:55.83ID:E3ZBrBtV0 反応がアビガンに飛びついてたアレな人たちとそっくりww
416ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:36:03.91ID:bzVxnmkz0 連休に鳥取行くんだけど
鳥取駅近くでうまい店教えて
鳥取駅近くでうまい店教えて
417ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:36:09.01ID:b9NtvVoU0 みずからゼロショットやっておいて
学習通り返ってきただけなのに使えないとはw
はたしてLLMが使えないのか仕組みすらわかってない使用者が使えないのか
ここまで説明すればわかるよね
学習通り返ってきただけなのに使えないとはw
はたしてLLMが使えないのか仕組みすらわかってない使用者が使えないのか
ここまで説明すればわかるよね
418ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:37:04.35ID:4H034EJr0 これを叩いてる人らの周回遅れなのに前走ってる感がすごい
何かを彷彿とさせる
何かを彷彿とさせる
419ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:37:29.41ID:wLjiqVIs0 弱小県で先行テストするだ
420ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:38:20.08ID:i0+Z5G5x0 >>412
なるほどおじいちゃんはメーカー名がオープンAIだからややこしくてわけわからなくなっちゃってるんだね
もうちょっとどんなものか、何が出来るか、どうすればそんなすごいって反応しちゃうような使い方ができるのか勉強しようね。
人間の脳はね、80くらいから衰えはじめるんだよ
だめかなって思うのは体力が30代くらいで衰えちゃうからなんだ
頑張って勉強しなよ、おじいちゃん
なるほどおじいちゃんはメーカー名がオープンAIだからややこしくてわけわからなくなっちゃってるんだね
もうちょっとどんなものか、何が出来るか、どうすればそんなすごいって反応しちゃうような使い方ができるのか勉強しようね。
人間の脳はね、80くらいから衰えはじめるんだよ
だめかなって思うのは体力が30代くらいで衰えちゃうからなんだ
頑張って勉強しなよ、おじいちゃん
421ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:41:40.34ID:b9NtvVoU0 自分が経営者なら
ChatGPTを前にして
「つかえないつかえない」言ってるやつと
適所適所で黙々と使ってるやつ
まずどっちクビにするよw
ChatGPTを前にして
「つかえないつかえない」言ってるやつと
適所適所で黙々と使ってるやつ
まずどっちクビにするよw
422ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:42:27.36ID:8ljjjpvV0423ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:42:30.90ID:aWg+GA440 じゃ、自分で答弁書書けよ
424ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:43:16.68ID:7Z5Tsgqn0 文系はゴミだね
425ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:43:39.97ID:i0+Z5G5x0426ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:44:17.85ID:sa8PzGlI0 そもそも日本語無いし
427ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:44:59.98ID:OohOczhd0 ちなみにChatGPT APIとかなら入力したデータは学習に使われることないし30日保存したあと消去するとOpenAIは言ってるぞ
WebのChatGPTは業務には使わないほうがいいね
WebのChatGPTは業務には使わないほうがいいね
428ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:45:07.99ID:i0+Z5G5x0429ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:45:29.91ID:7UWjBho+0 知事答弁とか委員会想定でどんだけ残業させるんや
議員によったらこっちに質問まで作らせるし
何が民主主義や
と思ってる公務員いそうだな
議員によったらこっちに質問まで作らせるし
何が民主主義や
と思ってる公務員いそうだな
430ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:46:35.88ID:i0+Z5G5x0 そもそもhttpsで暗号化されたデータのやり取りで漏洩するとは考えづらいけどね
431ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:46:58.94ID:2gw4gyjF0 壷BOTがChatGPTアゲしてるんだろうな
432ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:47:01.51ID:8ljjjpvV0 >>428
サムスンがコード流出させたの知らないの?
サムスンがコード流出させたの知らないの?
433ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:48:08.75ID:OohOczhd0434ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:48:53.80ID:jcfG3+Rt0 >>297
それな。
それな。
435ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:49:14.58ID:QGvALs760 >>427
AzureのOpenAI Serviceも同じだよ
AzureのOpenAI Serviceも同じだよ
436ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:49:54.68ID:VSyOyH4R0 GPT5か6辺りにバージョンアップしたらいくらデータベースの塊にすぎないとしても
もう人間の頭脳と並ぶレベルになってるんじゃね
過去の事例から未来予測までできるレベル
更にGPT7になったら?
もうわかりませんね
擬似的に本物AIと思えてしまうレベルに到達するかもよ
もう人間の頭脳と並ぶレベルになってるんじゃね
過去の事例から未来予測までできるレベル
更にGPT7になったら?
もうわかりませんね
擬似的に本物AIと思えてしまうレベルに到達するかもよ
437ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:49:55.20ID:b9NtvVoU0 ChatGPTで使用する場合は学習に使われるよ
学習に使われたくない場合はAPIを使ってね
これは発表済みというかOpenAIのHPいけば公開されている
学習に使われたくない場合はAPIを使ってね
これは発表済みというかOpenAIのHPいけば公開されている
438ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:50:39.74ID:JMgyHzzV0 使いこなせないのと仕事がなくなって困るからだな
自分たちの利権の為の言い訳
国民の意見は無駄な人件費は削減してほしいんだけどな
自分たちの利権の為の言い訳
国民の意見は無駄な人件費は削減してほしいんだけどな
439ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:53:47.42ID:7n5qsf4d0 >>406
有料でも基本同じだよ
精度は上がってるけど情報少ないことについてはデタラメな解答が多い
こっちは何の情報が正答率高いからわからない
プログラムで言えばPythonのデータが多そうだから
プログラムはPython使った方がよさそうだな
有料でも基本同じだよ
精度は上がってるけど情報少ないことについてはデタラメな解答が多い
こっちは何の情報が正答率高いからわからない
プログラムで言えばPythonのデータが多そうだから
プログラムはPython使った方がよさそうだな
440ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:55:12.33ID:8ljjjpvV0441ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:55:44.99ID:i0+Z5G5x0442ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:55:47.96ID:1q/ESdhm0 前スレ見て思うけどAI(というかchat gpt)を絶賛してる人ってコオロギ食についてはどう思ってるんだろうか
自分はコオロギ賛成で、AIの県政導入は反対だな(鳥取県知事に賛同)
自分はコオロギ賛成で、AIの県政導入は反対だな(鳥取県知事に賛同)
443ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:57:52.60ID:VccrWm3J0 思想信条が入るような内容には使わなきゃいいだけだろ
事実の列挙やら単に文章の構築使う分にはなんの問題も無いだろ
事実の列挙やら単に文章の構築使う分にはなんの問題も無いだろ
444ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:58:24.46ID:i0+Z5G5x0 >>433
へー、金貰って利益得てる事業者が秘密をバラすとかあるんすね
あんまり機密情報に関する情報漏洩について教育行うような企業で働いたこと無いんですか?
秘密をバラしたら罰金刑に処されるだけかと思ってました。
へー、金貰って利益得てる事業者が秘密をバラすとかあるんすね
あんまり機密情報に関する情報漏洩について教育行うような企業で働いたこと無いんですか?
秘密をバラしたら罰金刑に処されるだけかと思ってました。
445ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:58:27.49ID:sddMAwt20 >>13
いくら禁止したって生成したものを人間が修正したらもう分からんしな
いくら禁止したって生成したものを人間が修正したらもう分からんしな
446ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:59:33.11ID:UmSbeojL0 横須賀市長が
↓
↓
447ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:59:41.75ID:8ljjjpvV0448ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:01:49.26ID:0f7p/6mq0 ひとりとっとりひとっとび
449ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:01:56.37ID:LFy6Dm1a0 で出遅れてまた外国に資本を奪われるんですね
頼むから鳥取だけでやっててくれ
頼むから鳥取だけでやっててくれ
450ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:02:20.45ID:zoK7L2f60 現状では鳥取県庁の職員が文書作成などに何の問題なく使いこなせるわけないから使用禁止しといて当たり前だわ
反対してる奴らは現実考えた方がいい
反対してる奴らは現実考えた方がいい
451ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:03:56.31ID:OohOczhd0 >>444
あるから欧州とかで問題になってるんですよ
もちろん故意ではないのですが学習に利用してしまったら防ぐ方法もなさそうです
今後のOpenAIが学習に利用しない宣言とかしてくれればいいのですけどね
あるから欧州とかで問題になってるんですよ
もちろん故意ではないのですが学習に利用してしまったら防ぐ方法もなさそうです
今後のOpenAIが学習に利用しない宣言とかしてくれればいいのですけどね
452ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:04:36.17ID:6rd2D97X0 chatGPT以下のつまんねー事しか言えないようなカスは居ないってことだよな?
453ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:05:30.29ID:s6TcChcs0 その通り
454ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:06:09.91ID:56+uRBJA0 GPTはポリコレフィルター付きで学習しているからな
これを外すとカオスになる
これを外すとカオスになる
455ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:07:39.23ID:0FP/eUPZ0 chatGPTで仕事できてしまったら私達いらないみたいじゃないですか!
456ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:09:20.82ID:i0+Z5G5x0 >>451
へー、別にその時はその企業と個人が億単位の訴訟起こされて企業は社会的信用を失墜して回復するまでに高いコストをかけることになるし個人は個人では抱えきれない借金背負うからその相手の事なんて考える必要無いと思うんすけどね
訴えずに泣き寝入りしちゃう感じっすか?
やられぞんの人生送ってるんすね
へー、別にその時はその企業と個人が億単位の訴訟起こされて企業は社会的信用を失墜して回復するまでに高いコストをかけることになるし個人は個人では抱えきれない借金背負うからその相手の事なんて考える必要無いと思うんすけどね
訴えずに泣き寝入りしちゃう感じっすか?
やられぞんの人生送ってるんすね
457ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:09:25.71ID:dZK1sokr0 >>454
カオスの方がオモロいのにね
カオスの方がオモロいのにね
458ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:09:34.81ID:Dq/2AP8k0 >>427
APIすらわかってないやつが否定してるw
APIすらわかってないやつが否定してるw
459ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:09:53.81ID:dZK1sokr0 >>455
いらない人間が仕事する必要ありますか?
いらない人間が仕事する必要ありますか?
460ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:10:28.40ID:1q/ESdhm0461ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:14:24.49ID:0yOsYs5P0 自動運転が危険と言うのなら理解できるが
文字を出すだけのChatGPTが危険という発想が理解できない
ChatGPTが書いたことを人がそのまま実行して大事件大事故が起こるとか?
呆れる
ChatGPTに政策的なことを質問したら的確な正論を言うのでなかなか手ごわい
無能な議員や役人なんか要らないんじゃないかと思われてしまうことに危機感を感じているのだろうけど
文字を出すだけのChatGPTが危険という発想が理解できない
ChatGPTが書いたことを人がそのまま実行して大事件大事故が起こるとか?
呆れる
ChatGPTに政策的なことを質問したら的確な正論を言うのでなかなか手ごわい
無能な議員や役人なんか要らないんじゃないかと思われてしまうことに危機感を感じているのだろうけど
462ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:16:10.60ID:Vqjeoikl0 学習したデータがどうなるかわからんしな
463ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:18:00.92ID:Y9UpV40S0 AIは全部やらせるというよりは
基本情報はこっちで入れて清書させる方向で
使うのが良い気はするんだよな
まあ多少手直し必要だったりはあるだろうけど
基本情報はこっちで入れて清書させる方向で
使うのが良い気はするんだよな
まあ多少手直し必要だったりはあるだろうけど
464ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:20:58.33ID:0FP/eUPZ0 >>459
ピラミッドだってそうやって作ったんじゃないんですか!
ピラミッドだってそうやって作ったんじゃないんですか!
465ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:21:12.25ID:Y9UpV40S0 行政文書とかめっちゃ定型文とか多い世界だから
そう言うのから解放されて中身だけ
考えられるようになる可能性はある
まあそれでハッピーになれるかはまた別だけど
そう言うのから解放されて中身だけ
考えられるようになる可能性はある
まあそれでハッピーになれるかはまた別だけど
466ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:21:31.54ID:0yOsYs5P0 「パソコンやスマホの文字変換候補機能を使うな」と言ってるのと同じレベルのバカルールだ
467ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:22:14.33ID:eNufy+VD0 砂丘に消えるのか
468ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:25:36.38ID:0yOsYs5P0 県庁の公務員が飲酒運転交通死亡事故を犯した設定で、県庁が発表する謝罪文を作ってください
ChatGPT
以下は、県庁が発表する謝罪文の例です。
尊敬する市民の皆様へ
私たち〇〇県庁は、誠に遺憾ながら、本日〇〇日に発生した飲酒運転交通死亡事故に、当庁の公務員が関与していたことが判明いたしました。
このような悲惨な事故を引き起こしたことに対し、深くお詫び申し上げます。
当庁としては、公務員に対し、常に法令を遵守し、社会的責任を果たすことを求めております。
しかし、今回の事故では、そのような自覚と責任感が欠け、社会に対する大きな失望を招く結果となってしまいました。
このような公務員の行動は、信頼を失うことにつながる重大な問題です。
当庁は、この事故を教訓に、公務員の研修や監督体制の見直しを行い、再発防止に取り組んでまいります。
また、被害に遭われた方やご家族に対し、心よりお詫び申し上げます。
県民の皆様におかれましては、今回の事故によりご心配やご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後も、当庁は県民の皆様の安全と健康を最優先に考え、一層の努力を重ねてまいります。
改めて、深くお詫び申し上げます。
ChatGPT
以下は、県庁が発表する謝罪文の例です。
尊敬する市民の皆様へ
私たち〇〇県庁は、誠に遺憾ながら、本日〇〇日に発生した飲酒運転交通死亡事故に、当庁の公務員が関与していたことが判明いたしました。
このような悲惨な事故を引き起こしたことに対し、深くお詫び申し上げます。
当庁としては、公務員に対し、常に法令を遵守し、社会的責任を果たすことを求めております。
しかし、今回の事故では、そのような自覚と責任感が欠け、社会に対する大きな失望を招く結果となってしまいました。
このような公務員の行動は、信頼を失うことにつながる重大な問題です。
当庁は、この事故を教訓に、公務員の研修や監督体制の見直しを行い、再発防止に取り組んでまいります。
また、被害に遭われた方やご家族に対し、心よりお詫び申し上げます。
県民の皆様におかれましては、今回の事故によりご心配やご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後も、当庁は県民の皆様の安全と健康を最優先に考え、一層の努力を重ねてまいります。
改めて、深くお詫び申し上げます。
469ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:25:52.61ID:kly6NzWa0470ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:28:43.25ID:b9NtvVoU0 これを使うかどうかだね進めればプログラムも全部書いてくれるよ
AI時代は一人でも作れちゃうんだよね使えない連呼してる場合じゃないんだぜw
Q: チャットGPTを鳥取県の行政で有効に使うための最適な条件をクラス化してください
ChatGPT→ https://i.imgur.com/g6T6kIC.png
AI時代は一人でも作れちゃうんだよね使えない連呼してる場合じゃないんだぜw
Q: チャットGPTを鳥取県の行政で有効に使うための最適な条件をクラス化してください
ChatGPT→ https://i.imgur.com/g6T6kIC.png
471ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:29:47.41ID:LqIkyQaU0 このニュースについては、私は主観的な意見を持っていません。客観的な事実としては、鳥取県の平井知事は、対話型AI「ChatGPT」を県の業務で使用することを禁止したと発表しました12。知事は、「自治体の意思決定に関わることは機械任せにしない」と述べたほか、「機械が出した言葉をそのまま使うなら、民主主義の自殺行為だ」とも語りました2。一方で、神奈川県横須賀市や広島県などでは、ChatGPTの活用を試みているところもあります2。
あなたはこのニュースに興味がありますか?もっと詳しく知りたいことがありますか?
あなたはこのニュースに興味がありますか?もっと詳しく知りたいことがありますか?
472ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:30:09.54ID:0yOsYs5P0 鳥取県が取るべき今後の産業の政策について考えてください
ChatGPT
鳥取県が今後の産業政策に取り組む際には、以下のような取り組みを考慮することができます。
観光産業の振興
鳥取県は、日本海に面していることから、新鮮な海の幸や自然豊かな景色を生かした観光産業の振興が可能です。
県内には、鳥取砂丘や因幡の白うさぎ、境港市の水族館など、多彩な観光スポットがあります。
これらの観光スポットをより多くの人々に知ってもらうために、積極的にマーケティングやプロモーションを行い、観光客の受け入れ体制を整備することが重要です。
農業の活性化
鳥取県は、稲作や果樹栽培、畜産などの農業が盛んな地域です。県内の農産物は、品質が高く、多くの人々から支持を受けています。
このような特産品を海外にも積極的にアピールすることで、輸出を拡大し、農業の活性化につなげることができます。
情報技術産業の育成
近年、情報技術の発展により、オンラインでのビジネスがますます重要となっています。
鳥取県は、都市部に比べて物価が安く、自然環境にも恵まれた地域です。
このような特性を生かして、IT関連企業の誘致や、IT人材の育成に注力することで、新たな産業を創出することができます。
以上のように、鳥取県は、観光、農業、情報技術産業など、多様な産業に取り組むことで、地域経済の活性化を図ることができます。
また、産業政策においては、地域の特性や強みを生かすことが重要であるため、これらの産業に加え、県内独自の産業分野にも注目し、支援を行うことが求められます。
ChatGPT
鳥取県が今後の産業政策に取り組む際には、以下のような取り組みを考慮することができます。
観光産業の振興
鳥取県は、日本海に面していることから、新鮮な海の幸や自然豊かな景色を生かした観光産業の振興が可能です。
県内には、鳥取砂丘や因幡の白うさぎ、境港市の水族館など、多彩な観光スポットがあります。
これらの観光スポットをより多くの人々に知ってもらうために、積極的にマーケティングやプロモーションを行い、観光客の受け入れ体制を整備することが重要です。
農業の活性化
鳥取県は、稲作や果樹栽培、畜産などの農業が盛んな地域です。県内の農産物は、品質が高く、多くの人々から支持を受けています。
このような特産品を海外にも積極的にアピールすることで、輸出を拡大し、農業の活性化につなげることができます。
情報技術産業の育成
近年、情報技術の発展により、オンラインでのビジネスがますます重要となっています。
鳥取県は、都市部に比べて物価が安く、自然環境にも恵まれた地域です。
このような特性を生かして、IT関連企業の誘致や、IT人材の育成に注力することで、新たな産業を創出することができます。
以上のように、鳥取県は、観光、農業、情報技術産業など、多様な産業に取り組むことで、地域経済の活性化を図ることができます。
また、産業政策においては、地域の特性や強みを生かすことが重要であるため、これらの産業に加え、県内独自の産業分野にも注目し、支援を行うことが求められます。
473ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:31:32.05ID:rw4oudg60 公務員の多くはただ資料をまとめて成形する仕事をしてるんだから
うまくgtpを使えばいいんだよ
ただしうまい命令文で修正するコツは必要
うまくgtpを使えばいいんだよ
ただしうまい命令文で修正するコツは必要
474ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:34:31.35ID:J8UCZSqE0 ただの道具だろうに。
世の中の仕事のほとんどはテンプレで間に合う。
チャット何たらは、それの上位互換に過ぎない。
世の中の仕事のほとんどはテンプレで間に合う。
チャット何たらは、それの上位互換に過ぎない。
475ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:38:03.93ID:0yOsYs5P0 「そんなChatGPTでもできる程度のぬるい仕事して怠けるな」という圧力は強まる
476ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:38:12.82ID:LqIkyQaU0 日本の誇りだった「ロボット」技術産業、世界30位まで後退していた。この国何が残ってるの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682211875/
ハードとソフトで惨敗。
第二の敗戦。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682211875/
ハードとソフトで惨敗。
第二の敗戦。
477ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:40:05.24ID:Wwo+v80H0 これのドコが民主主義とつながってるのかよくわからん。
chatgptに聞いて見ろ。政治は慎重であるべきだって説かれて、そうかも?って思う。
chatgptに聞いて見ろ。政治は慎重であるべきだって説かれて、そうかも?って思う。
478ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:40:49.13ID:+fUYDRKv0 民主主義だったら、まずは使用の有無を多数決すべきじゃなかろうか。
479ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:46:49.73ID:0yOsYs5P0 知事「ChatGPT使用禁止!民主主義の自殺だから」
俺「なにこの無能な独裁者」
俺「なにこの無能な独裁者」
480ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:48:12.37ID:TvzIvmGg0 結局、無能な奴がそれを使ってもうまく使いこなせないからそれが正解。
481ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:48:17.57ID:aROwe7JY0 鳥取みたいな辺境こそAIをいち早く導入するべきだと思うけどな
482ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:49:09.87ID:+Vl70ioV0 県職員が使うのを禁止にしてるだけで、県民は使うけどな
483ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:57:24.49ID:e9hIjt/f0 >>11
今の段階では英語で質問するのが基本らしいから 日本語で聞いても面白くないかもな
今の段階では英語で質問するのが基本らしいから 日本語で聞いても面白くないかもな
484ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:04:30.85ID:wOwjKtN60 使ってみたら全否定だったのがモロバレ
485ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:06:14.30ID:92jEFe8J0 仮に意思決定に使うにしてもChatGPTは例示の数を5-7くらいは出してくるから
AI支配に対する批判をかわすための対策をしてるように見える
5-7というのはレスバでも普段の会話でも出ない数であり
人間が自由に一人で思考するのだとしてもそんだけの選択肢を出せているのかなあと思う
AI支配に対する批判をかわすための対策をしてるように見える
5-7というのはレスバでも普段の会話でも出ない数であり
人間が自由に一人で思考するのだとしてもそんだけの選択肢を出せているのかなあと思う
486ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:08:09.57ID:zo3Nfh7a0 >>11
ドローン規制の二の舞いやね(´・ω・`)
ドローン規制の二の舞いやね(´・ω・`)
487ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:08:44.29ID:zo3Nfh7a0 >>149
人員削減とコストカットだよ(´・ω・`)
人員削減とコストカットだよ(´・ω・`)
488ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:10:25.31ID:wBYOPqn60 横須賀市 「ChatGPT]を市の業務に試験的に活用する
ただでさえ手抜き仕事の公務員がさらに手抜きをしようとする現実
ただでさえ手抜き仕事の公務員がさらに手抜きをしようとする現実
489ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:16:11.24ID:GhYZZD2w0 コオロギを食べさせたがる、ワクチンは打たせたがる、AIは信じない
490ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:17:43.90ID:2jXXsOHK0 新しいものは規制がないから常に何かある
491ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:18:03.29ID:RxjzYq+90 ていうかよく事例調べればわかると思うがこんなのただの上手に嘘つくだけのAIだぞ
492ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:18:03.33ID:b9NtvVoU0 ちなみに>>479は鳥取の最適な条件のクラスだけど
実は、その前に行政で使うための最低条件を提示させたんだが
1.システムのセキュリティ、2.データ保護、3.適切な利用方法、
が最優先で提示されるわけよ
情報漏洩繰り返している駄目公務員よりもよっぽど優秀だと思うけどねw
https://i.imgur.com/TDCVVMM.png
実は、その前に行政で使うための最低条件を提示させたんだが
1.システムのセキュリティ、2.データ保護、3.適切な利用方法、
が最優先で提示されるわけよ
情報漏洩繰り返している駄目公務員よりもよっぽど優秀だと思うけどねw
https://i.imgur.com/TDCVVMM.png
493ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:21:13.76ID:ljGwhhAI0 まぁプロンプト使いこなす必要はあるけど有用なのは間違いない
最初から全面的に禁止ってのは無いわ
bardなら使ってもいいのかなぁ?
最初から全面的に禁止ってのは無いわ
bardなら使ってもいいのかなぁ?
494ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:27:24.35ID:8ljjjpvV0495ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:28:52.51ID:ztJXyUHd0 「自民党と統一教会の関係について教えてください」
496ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:29:07.61ID:qCT1x+7C0 ドローンもそうだけど、シェア拡大しないよう一時規制して
急いで自作するの必死ww
急いで自作するの必死ww
497ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:30:25.48ID:sKwDmZHY0 様子見には賛成だが
498ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:37:33.94ID:kvjm5lui0499ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:40:12.17ID:utY6ig8p0500ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:41:23.64ID:8ljjjpvV0 >>498
だから入力したデータは保存されて学習データとして使われるから
だから入力したデータは保存されて学習データとして使われるから
501ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:41:24.66ID:ztJXyUHd0 AIに知事選の被選挙権を与えろよ
502ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:47:42.85ID:b9NtvVoU0 >>500 APIで使うと思うけど、どんな使い方を想定してるの?
というかこの質問の意味がわかるか怪しいレベルだけど一応聞いてみるw
というかこの質問の意味がわかるか怪しいレベルだけど一応聞いてみるw
503ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:51:23.16ID:8ljjjpvV0 >>502
API使える公務員いるかなあ
API使える公務員いるかなあ
504ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:52:52.47ID:2i7hrbXx0 >>502
例えばエクセルでデータベース作る時の式やらをAIに聞くとして、その時生データコピペするアホは絶対いると思うな
例えばエクセルでデータベース作る時の式やらをAIに聞くとして、その時生データコピペするアホは絶対いると思うな
505ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:08:23.14ID:D7lmXy8A0 >>500
検索したデータは保存されてないって思ってるの?
検索したデータは保存されてないって思ってるの?
506ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:08:28.54ID:ddDygyNf0 Wikipediaより精度悪そう
507ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:24:07.05ID:AhQw0eXb0 >>17
色んな実験仕込んできてるね
色んな実験仕込んできてるね
508ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:24:10.98ID:k7/LQl2M0 意思決定任せたら民選してる意味ないだろ
道具をどう使うかだけの話なのにアホか
道具をどう使うかだけの話なのにアホか
509ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:27:40.98ID:9gnfZcRK0 民主主義とどう関係してんだ?
510ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:29:32.60ID:xOi8KdRm0 俺、絶対に鳥取県にはふるさと納税やらないから
511ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:30:31.46ID:2gw4gyjF0 >>1の抜粋記事すら読まずスレタイで脊椎反射多すぎだろ
512ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:30:33.70ID:PQRhigTz0 cahtGPTって語り口くそつまんねーし
質問なぞるだけの回答なんでくそ人間味がない
でも公務員の答弁ぽくていいかも
半分くらいクビ
質問なぞるだけの回答なんでくそ人間味がない
でも公務員の答弁ぽくていいかも
半分くらいクビ
513ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:31:56.16ID:ljGwhhAI0 >>494
chatgptのみ遮断したという事は他のインターネットに公開されているサーバーにはアクセス可能なわけだね?
公務員がそういったサービス上に個人情報を入力できるという事はつまりchatgptのデータソースになり得るという事だよ
それだけを遮断しても意味ないって分かるかなぁ?
chatgptのみ遮断したという事は他のインターネットに公開されているサーバーにはアクセス可能なわけだね?
公務員がそういったサービス上に個人情報を入力できるという事はつまりchatgptのデータソースになり得るという事だよ
それだけを遮断しても意味ないって分かるかなぁ?
514ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:32:20.91ID:wvUfWV9p0 >>501
いいね
いいね
515ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:35:29.31ID:a3gMjTDT0 アホはアホさ加減が加速するから使わないほうが良いよ
そのうちアホどもの間で「AIの出力結果だから」というだけで説得力を持ち始めて、それが正しいのか検証も出来ないまま議論が進むことになるぞ
そのうちアホどもの間で「AIの出力結果だから」というだけで説得力を持ち始めて、それが正しいのか検証も出来ないまま議論が進むことになるぞ
516ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:36:30.60ID:hDPDb66I0 >>422
素人知識でドヤってる所悪いんだけどAPI経由もしくはAzureのマネージドサービス使えば機密情報は保護されるんだよおじいちゃん
はっきり言ってスマホにLINE入れるよりも遥かにセキュアなんだよおじいちゃん
素人知識でドヤってる所悪いんだけどAPI経由もしくはAzureのマネージドサービス使えば機密情報は保護されるんだよおじいちゃん
はっきり言ってスマホにLINE入れるよりも遥かにセキュアなんだよおじいちゃん
517ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:38:23.00ID:B892jBBW0518ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:40:08.90ID:hDPDb66I0 >>515
なんだ今とそんなに変わらないじゃん
Twitterのデマを間に受ける奴とか嘘だらけのサイトを鵜呑みにする奴いっぱいいるんだから
昔だって新聞の誤情報を真に受ける奴もいっぱいいるし、結局は情報の収集手段の効率化ってだけの話
正しい意思決定が必要なのはいつの時代でも一緒
なんだ今とそんなに変わらないじゃん
Twitterのデマを間に受ける奴とか嘘だらけのサイトを鵜呑みにする奴いっぱいいるんだから
昔だって新聞の誤情報を真に受ける奴もいっぱいいるし、結局は情報の収集手段の効率化ってだけの話
正しい意思決定が必要なのはいつの時代でも一緒
519ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:40:26.77ID:wvUfWV9p0520ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:41:36.14ID:8ljjjpvV0521ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:42:51.52ID:8ljjjpvV0 >>516
だから公務員にそんな知識があると思ってんの?
だから公務員にそんな知識があると思ってんの?
522ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:42:57.90ID:hDPDb66I0523ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:43:57.92ID:OohOczhd0 APIを使うフロントエンドを作ってやるとかが現実的だと思う
524ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:44:28.48ID:hDPDb66I0525ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:45:38.79ID:OGQvuLk30 間違った答えも出してきて信頼性に欠けるからな
526ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:47:02.76ID:TTGfSXOM0 AIに絵を描かせたら猛反発してた奴らはChatGPTにも反対してるんやろなあ・・・
527ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:48:56.49ID:8ljjjpvV0528ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:52:58.89ID:608KwFJY0 禁止するほど有能でもない気がするが
情報を垂れ流すのは良くないけど
情報を垂れ流すのは良くないけど
529ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:54:24.88ID:/ZgQ/s3Z0 早速ライターの仕事が無くなってるらしいな
530ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:56:49.99ID:ySA3A2xw0 まぁ鳥取県民はリテラシー低いから仕方ない
531ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:03:05.63ID:YxwyR0IU0 抵抗しようが何しようが、AIはもっと発展していって、どんどん有能になっていくんだから
禁止じゃなく、今から上手く付き合っていくために、どんどん利用していくべきだろ
人間がポンコツじゃないのに、なんで鳥取は廃れて行ってるんだい?
禁止じゃなく、今から上手く付き合っていくために、どんどん利用していくべきだろ
人間がポンコツじゃないのに、なんで鳥取は廃れて行ってるんだい?
532ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:05:27.61ID:7D99XBqY0533ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:07:12.97ID:8ljjjpvV0 >>531
EUでも問題になってんのに
ChatGPTの「OpenAI」が厳格なプライバシー法を重視するEUで法的な問題に直面、
「規則の準拠は不可能に近い」と専門家
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682061353/
EUでも問題になってんのに
ChatGPTの「OpenAI」が厳格なプライバシー法を重視するEUで法的な問題に直面、
「規則の準拠は不可能に近い」と専門家
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682061353/
534ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:08:45.07ID:uWXc7kAa0 鳥取ってパヨク県だったのか
535ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:09:01.05ID:B892jBBW0536ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:11:00.68ID:vAmPORHZ0 流石に今のchatGPTでは中身ペラッペラだしなぁ
537ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:11:06.02ID:8ljjjpvV0538ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:12:56.18ID:vAmPORHZ0 >>531
鳥取は既に廃れてるしな。人口最弱
鳥取は既に廃れてるしな。人口最弱
539ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:16:06.84ID:vAmPORHZ0 議会にはまったく使えないと思うけどなぁ。
参考にするのはいいけど。
新しい制作策定・立案には現状ではあまり向いてない。
過去の事件・出来事のまとめなら使えるけど新しいことの創作には向いてないしね
参考にするのはいいけど。
新しい制作策定・立案には現状ではあまり向いてない。
過去の事件・出来事のまとめなら使えるけど新しいことの創作には向いてないしね
540ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:16:28.85ID:zXXiDIyd0 chat GPTに温暖化について質問するとめちゃくちゃ偏ってるな
そんなの嘘じゃんってやると人間が回答してるのかってぐらい必死で温暖化を肯定してくる、そういう意味での人工知能?
そんなの嘘じゃんってやると人間が回答してるのかってぐらい必死で温暖化を肯定してくる、そういう意味での人工知能?
541ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:16:52.14ID:sqaLYHTA0 こんな事を言い出すのは何かがあったんだろうけど、
アホな役人がchathptの回答そのまま報告書にして
間違ったまま知事に出して
言い訳にchatgptの所為にしたんじゃね?
アホな役人がchathptの回答そのまま報告書にして
間違ったまま知事に出して
言い訳にchatgptの所為にしたんじゃね?
542ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:18:23.21ID:B892jBBW0543ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:18:52.67ID:3SxGsUB/0 政治こそAIで無駄をなくせよ。
利権や談合なくなるし。
利権や談合なくなるし。
544ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:18:52.67ID:0Dpx0Z1f0 民主主義とchatAIになんの関係があるのか
545ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:20:40.79ID:jwExrs2c0 宿題は全てChatGPTにやって貰う
546ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:21:54.38ID:7D99XBqY0547ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:27:39.71ID:sqaLYHTA0 鳥取県は、どうしたら皆んなの生活が豊かになり、少子化解消し、発展しますか?って聞いてみたら、
知事を若い人に替えないと無理とか言われたんか?
知事を若い人に替えないと無理とか言われたんか?
548ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:28:27.40ID:FjKcgNLq0 令和のホラッチョGPTで経済回復とか
デジタル何もわかってない人間の発想だな
やたら自動生成を崇めて、AIに意思があると思ってる
Excelもわからないで自動生成なら大丈夫という根拠はなんだ
デジタル何もわかってない人間の発想だな
やたら自動生成を崇めて、AIに意思があると思ってる
Excelもわからないで自動生成なら大丈夫という根拠はなんだ
549ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:29:15.67ID:M2ftaNl60 宿題にウィキペディア丸写しで回答するみたいな感覚ある
550ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:31:37.26ID:xUn6mbPE0551ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:32:29.07ID:weTYl+Rc0 また取り残される
552ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:39:03.69ID:N2aSt8Hx0553ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:50:30.36ID:Zjq5658+0 >>548
まぁ人工知能ではなく人工無能だからなぁ。今のAIは基本。
まぁ人工知能ではなく人工無能だからなぁ。今のAIは基本。
554ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:53:30.99ID:6AXKoaGR0 政治家のほうがよっぽど信用できない
AIでいいよ
AIでいいよ
555ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:56:32.19ID:Dq/2AP8k0556ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:56:53.31ID:93LEHgRe0 ちょっと基本的なことを聞きたいのだけど、
chatGPTに言葉を入力するのは
グーグルやヤフーに入力するのとは根本的に
意味が違うのか?
そんな簡単に漏れるものなのか?
それとも。グーグルやヤフーだってパスワードやクレジットカード番号を
入力するのは同様にまずいってこと?
chatGPTに言葉を入力するのは
グーグルやヤフーに入力するのとは根本的に
意味が違うのか?
そんな簡単に漏れるものなのか?
それとも。グーグルやヤフーだってパスワードやクレジットカード番号を
入力するのは同様にまずいってこと?
557ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:58:27.38ID:ELdWTbub0 公で使って失敗は許されないからな
558ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:59:28.52ID:4brYPQ6u0 当然の使用禁止やろ
使った奴は逮捕しろ!
使った奴は逮捕しろ!
559ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:00:26.85ID:ZqHZcprC0 ChatGTPを絶賛してる人は今までネットをどんな使い方してたのか
560ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:02:21.84ID:aNQQFtqe0561ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:03:39.29ID:aNQQFtqe0 こういう波風立たない話題で得意げに「民主主義の自殺」とかキャッチーに使うなよ、言葉が軽くなる
562ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:04:44.19ID:F9hpw1cc0563ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:05:02.13ID:aNQQFtqe0 「民主主義の自殺」とは投票率の低い現状等を差して使うべき、カッコつけるなよ
564ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:05:08.87ID:0sC3GPnY0 上司がチェックしないといけなくなるからだろ
565ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:05:36.47ID:8ljjjpvV0 >>556
入力したデータが保存されて学習データに使われる
入力したデータが保存されて学習データに使われる
566ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:06:49.21ID:bBeDIJ9g0 チャットGPTて平均的な思考しかできないのでは?
知らんけど
計算機みたいなもんで勝手に使わせとけば
印象には残らないだろうが
知らんけど
計算機みたいなもんで勝手に使わせとけば
印象には残らないだろうが
567ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:07:05.43ID:/DJGC88Z0 アンダーグラウンドの地下深くに潜るとハッカー達がどうやってchatGPTそのものを乗っ取るかを話しあってて面白い
出始めの頃はどのように間違った答えを答えさせるかを話しあってたけど今は乗っ取る話しをしてるわ
日本は省庁がもうchatGPTを使い始めてるけど地下深くのハッカー達のことなんて何ひとつ気付いていないだろうな
日本はIT後進国だから何か問題が起きてから想定外だったとか言い訳するだけだしな
出始めの頃はどのように間違った答えを答えさせるかを話しあってたけど今は乗っ取る話しをしてるわ
日本は省庁がもうchatGPTを使い始めてるけど地下深くのハッカー達のことなんて何ひとつ気付いていないだろうな
日本はIT後進国だから何か問題が起きてから想定外だったとか言い訳するだけだしな
568ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:07:26.63ID:X76N+u6M0 硬直しとる
考え方が
考え方が
569ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:07:34.81ID:EF6IasBe0 頼り切るのはダメだけど所詮は道具なんだから使いこなせよなー
570ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:08:16.45ID:93LEHgRe0571ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:11:24.99ID:8ljjjpvV0 >>570
消せんって言ってたよ
消せんって言ってたよ
572ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:13:26.18ID:7D99XBqY0573ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:15:02.89ID:8ljjjpvV0 >>572
有料版の方で反映されてんじゃね?
有料版の方で反映されてんじゃね?
574ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:16:37.07ID:7D99XBqY0 >>573
有料版も同じ
学習データはいつつくられた?
私はOpenAIによって訓練されたGPT-4というAIです。私の知識は、2021年9月までの情報に基づいています。そのため、私が持っているデータや情報は、それ以前のものに限定されます。現在の日付は2023年4月23日ですので、私の学習データはおおよそ1年半以上前に作成されたものとなります。
有料版も同じ
学習データはいつつくられた?
私はOpenAIによって訓練されたGPT-4というAIです。私の知識は、2021年9月までの情報に基づいています。そのため、私が持っているデータや情報は、それ以前のものに限定されます。現在の日付は2023年4月23日ですので、私の学習データはおおよそ1年半以上前に作成されたものとなります。
575ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:16:57.75ID:bBeDIJ9g0 鳥取県が経済発展するためには、以下のようなことが必要となります。
1. 産業の多様化:鳥取県の主要産業は農業・漁業・観光業ですが、産業の多様化を図り、製造業やサービス業の発展を目指すことが大切です。
2. 労働力の確保:高齢化に伴い、労働力の確保が課題となっています。若者や外国人も含めた、多様な人材の確保が必要です。
3. 地域資源の活用:鳥取県には豊かな自然や歴史的な資源があります。それらを活用した観光や地域ブランドの形成が必要です。
4. 地方創生の推進:地域の活性化を図るために、地方創生の取り組みを進めることが大切です。地域住民、企業、自治体の協働による取り組みが必要です。
5. 技術革新の促進:最新の技術や情報を取り入れ、産業の競争力を高めることが大切です。そのために、企業の研究開発や教育機関との連携が必要です。
1. 産業の多様化:鳥取県の主要産業は農業・漁業・観光業ですが、産業の多様化を図り、製造業やサービス業の発展を目指すことが大切です。
2. 労働力の確保:高齢化に伴い、労働力の確保が課題となっています。若者や外国人も含めた、多様な人材の確保が必要です。
3. 地域資源の活用:鳥取県には豊かな自然や歴史的な資源があります。それらを活用した観光や地域ブランドの形成が必要です。
4. 地方創生の推進:地域の活性化を図るために、地方創生の取り組みを進めることが大切です。地域住民、企業、自治体の協働による取り組みが必要です。
5. 技術革新の促進:最新の技術や情報を取り入れ、産業の競争力を高めることが大切です。そのために、企業の研究開発や教育機関との連携が必要です。
576ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:17:19.15ID:bBeDIJ9g0 >>575
だってよ
だってよ
577ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:22:48.28ID:bBeDIJ9g0 チャットGPTが打ち込んだ人を罵倒してきたら脅威だけどなw
578ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:23:01.61ID:Zjq5658+0579ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:26:39.55ID:xpAb2WwH0580ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:26:42.65ID:u4uOl7Bu0 >>1
人間が廃れて、退化する
人間が廃れて、退化する
581ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:26:47.55ID:7D99XBqY0582ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:27:57.15ID:8ljjjpvV0 >>574
有料版はプラグイン出てるみたいよ
有料版はプラグイン出てるみたいよ
583ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:32:15.21ID:8ljjjpvV0584ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:36:44.41ID:7D99XBqY0585ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:36:51.92ID:93LEHgRe0 >>582
有料版のほうが危ないってこと??
有料版のほうが危ないってこと??
586ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:41:07.77ID:8ljjjpvV0587ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:44:12.69ID:7D99XBqY0 >>586
?エアプ?
?エアプ?
588ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:48:25.02ID:7D99XBqY0 >>586
だってよ
2021年9月以降の学習データはプラグインで使用できる?
2021年9月以降の学習データをGPTモデル(例えば、GPT-4)に直接追加することはできません。GPTモデルは、事前学習された状態で提供され、プラグインを通じて自然言語処理(NLP)タスクを実行します。プラグインは、モデルをアプリケーションやウェブサイトに統合するためのインターフェースを提供するものであり、モデル自体を更新する機能は提供しません。
だってよ
2021年9月以降の学習データはプラグインで使用できる?
2021年9月以降の学習データをGPTモデル(例えば、GPT-4)に直接追加することはできません。GPTモデルは、事前学習された状態で提供され、プラグインを通じて自然言語処理(NLP)タスクを実行します。プラグインは、モデルをアプリケーションやウェブサイトに統合するためのインターフェースを提供するものであり、モデル自体を更新する機能は提供しません。
589ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:55:54.49ID:8ljjjpvV0 >>588
そうなの?こんな記事あったから使えると思ってた
ChatGPTにプラグイン機能が登場、2021年9月以降の情報も利用可能に
topics.smt.docomo.ne.jp/article/phileweb/trend/phileweb-news__gadget__943
そうなの?こんな記事あったから使えると思ってた
ChatGPTにプラグイン機能が登場、2021年9月以降の情報も利用可能に
topics.smt.docomo.ne.jp/article/phileweb/trend/phileweb-news__gadget__943
590ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 00:03:14.17ID:2Rq55awT0591ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 00:06:37.17ID:ITYgdNmN0592ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 00:07:52.82ID:OckT0OkQ0 >>581
チャットgpt限定の話か。チャットAI全般の話かと思ってた。なおチャットgptに質問したら外部データにもアクセスしてるようだな。何のデータかは分からんが
私の学習データは2021年9月のものです。OpenAIは定期的にモデルを更新していますが、私が学習したのはその時点でのデータで、それ以降の情報は反映されていません。ただし、私はリアルタイムで更新される外部データにアクセスし、それを使用して最新の情報を提供するように努めています。
チャットgpt限定の話か。チャットAI全般の話かと思ってた。なおチャットgptに質問したら外部データにもアクセスしてるようだな。何のデータかは分からんが
私の学習データは2021年9月のものです。OpenAIは定期的にモデルを更新していますが、私が学習したのはその時点でのデータで、それ以降の情報は反映されていません。ただし、私はリアルタイムで更新される外部データにアクセスし、それを使用して最新の情報を提供するように努めています。
593ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 00:12:25.20ID:2Rq55awT0594ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 00:14:53.97ID:r+ji1Usz0 Chatgptってかなりポンコツだよな
今年の皐月賞馬聞いたらエフフォーリアだのコントレイルだの言うし
今年の皐月賞馬聞いたらエフフォーリアだのコントレイルだの言うし
595ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 00:17:14.95ID:UVoW05FI0 鳥取だしな
好きにしたらいいよ
好きにしたらいいよ
596ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 00:30:50.72ID:1wwTCS4k0 いや、まだ未完成の物を突き放して使えないってのはおかしいわ
いかに導入できるか、全て依存するわけでなし、有効活用できる事は必ずあるはずなのに
いかに導入できるか、全て依存するわけでなし、有効活用できる事は必ずあるはずなのに
597ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 00:32:33.25ID:o9ao9a520 誰?
598ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 00:35:31.58ID:8WHs6QLm0 >>595
そう思っていたら有害図書はネット通販でも販売業者に罰金の条例が出来て、
有害図書を指定に至った議事録は開示されず何が原因で有害図書指定されたかが不明。
それで出版元がブチ切れているところ。
ChatGPTも罰金条例を勝手につけて日本がアク禁食らわなければいいけどな。
そう思っていたら有害図書はネット通販でも販売業者に罰金の条例が出来て、
有害図書を指定に至った議事録は開示されず何が原因で有害図書指定されたかが不明。
それで出版元がブチ切れているところ。
ChatGPTも罰金条例を勝手につけて日本がアク禁食らわなければいいけどな。
599ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 00:38:27.02ID:h0kp11eI0600ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 00:59:10.11ID:uYC8ipXy0 使えるもんはつこうたら?
601ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:05:44.54ID:6aPzuR6B0 そもそも自然な会話のように応答するのが目的の言語モデルだから、正確性や専門性を期待するのは筋違い
それでも膨大な学習データのおかげで人間の回答より詳しかったりするが、
学習データの妥当性は人力チェックだ
あまり過度な期待はするな
それでも膨大な学習データのおかげで人間の回答より詳しかったりするが、
学習データの妥当性は人力チェックだ
あまり過度な期待はするな
602ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:21:21.27ID:1W0RPABB0 >>599
目の前で騒いでるモンスター市民の
撃退法とか
あと市税滞納続ける競売物件に居座るやつの
穏便な退去のさせかたとか
そういうの聞いたらいいんだよ
いちいちググってどれがいいかなー
なんてやってたら
日が暮れちゃうだろ?
計算機ってのはそうやって使うんだわ
目の前で騒いでるモンスター市民の
撃退法とか
あと市税滞納続ける競売物件に居座るやつの
穏便な退去のさせかたとか
そういうの聞いたらいいんだよ
いちいちググってどれがいいかなー
なんてやってたら
日が暮れちゃうだろ?
計算機ってのはそうやって使うんだわ
603ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:24:55.59ID:2Y2+jLbs0 鳥取県の自殺
604ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:33:54.69ID:iPqUN/BN0 言うて俺の配信ネットアカウントでは俺は若い女性でしかもファッションアドバイスが的確らしい事になってるからな
当てにならんよ
当てにならんよ
605ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:39:57.48ID:LOZij2S80 鳥取は進歩をやめたのだ
老人しかいないんだから仕方ないけどな
老人しかいないんだから仕方ないけどな
606ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:42:19.45ID:xmiTl6510 レジ袋と同じ
目的と手段が間違って手段が目的化されてる
目的と手段が間違って手段が目的化されてる
607ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:42:36.45ID:RDFOOWiv0 今の段階じゃまだポンコツだから鳥取県の判断は正しい
もっと信頼性が上がってから使えば良い
EVと同じ
もっと信頼性が上がってから使えば良い
EVと同じ
608ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 02:00:16.54ID:EtQwn4nm0 AIなんて昨日今日の話じゃないのに最近話題になったからって
まるで万能感でも得たような幼稚な人間が発生している
まるで万能感でも得たような幼稚な人間が発生している
609ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 02:06:57.68ID:skpoT8Qz0 そんな白黒つけなくて使いたいとき使えばいいやん
610ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 02:08:42.92ID:skpoT8Qz0 岸田のメガネはチャットGPT(ドラッグ)が入ってるわな
611ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 02:10:24.48ID:8U09NyxB0 口を開けばAIAIウルセー奴らは自然な喋り具合だけみてドラえもんでも出来たと勘違いしてんじゃねえか?
それともそう思い込みたいのか?
今のAIは人間の知性の表面だけの真似事をしてるだけ
対話AIがやってることは、文章の意味なんて何も理解してない
このワードが来たらこのワードが並ぶ可能性が高そ~って統計だけで計算して確率で文章を紡いでるだけ
理解が伴ってないから人間とはまるで質が違うミスもする
GPT-4レベルの会話AIも使ってみたが相変わらず理解能力に乏しいし
デタラメも頻度は下がったとはいえ混じる。仕事ってのは「大体いいだろう」じゃ駄目なんだよ
玉石混合のアンサーしか吐かないなら使えない
仕事用途じゃなくたっていちいち真偽を確かめるために二度手間になってる 鵜呑みにしてる奴は馬鹿だぞ。
で、統計処理であるディープラーニングはいくら進化しても精度100%にはならないだろうから
今の延長上に仕事で使えるAIは作れないだろうよ
今までAIの冬を何回経験してきた?いい加減学習しろや
毎回、今回こそ本物で人間超えられるぞー!って騒いでは幻滅じゃないか
それともそう思い込みたいのか?
今のAIは人間の知性の表面だけの真似事をしてるだけ
対話AIがやってることは、文章の意味なんて何も理解してない
このワードが来たらこのワードが並ぶ可能性が高そ~って統計だけで計算して確率で文章を紡いでるだけ
理解が伴ってないから人間とはまるで質が違うミスもする
GPT-4レベルの会話AIも使ってみたが相変わらず理解能力に乏しいし
デタラメも頻度は下がったとはいえ混じる。仕事ってのは「大体いいだろう」じゃ駄目なんだよ
玉石混合のアンサーしか吐かないなら使えない
仕事用途じゃなくたっていちいち真偽を確かめるために二度手間になってる 鵜呑みにしてる奴は馬鹿だぞ。
で、統計処理であるディープラーニングはいくら進化しても精度100%にはならないだろうから
今の延長上に仕事で使えるAIは作れないだろうよ
今までAIの冬を何回経験してきた?いい加減学習しろや
毎回、今回こそ本物で人間超えられるぞー!って騒いでは幻滅じゃないか
612ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 02:11:23.90ID:VSPATYyC0 まあ田舎の市政が率先してやることではないのかもな
扱える職員もいないだろうし
扱える職員もいないだろうし
613ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 02:14:35.79ID:9wgltL7e0 民主主義というより人間の自殺
614ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 02:17:49.70ID:Kyo/HK640 その昔、ワープロを使わせなかった、老害がいたね。それと同じ。
615ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 02:28:49.09ID:+sy8fqRI0 >>11
ニュース見ないの?
ニュース見ないの?
616ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 02:29:24.04ID:evbxQcfE0 田舎は使う必要がないでしょそもそも
617ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 02:45:41.17ID:FNyqdn7D0 AIは思考する訳ではない
618ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 02:47:34.25ID:U4mZsqLC0 進化してく技術に最初から否定って単純に都合が悪いんだろ。役所や議員ではだいぶ人件費削れる。都合の良いマイナンバーやデジタル化は推進。ダブスタだわ
619ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 02:49:14.49ID:MF7Km5WL0 禁止なんて馬鹿丸出しだな
620ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 02:52:30.16ID:skpoT8Qz0 >>617
使い方次第では反抗する
使い方次第では反抗する
621ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 02:53:44.83ID:skpoT8Qz0 まあそれも思考してないといえばそれまでだが
622ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 03:05:03.96ID:XRbaI/3C0 まごうことなき老害
623ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 03:12:38.82ID:UhAcyzKE0 チャットGPTを鵜呑みにするのではなく、
チャットGPTの意見も一つの参考意見として使えば良いだけ
チャットGPTの意見も一つの参考意見として使えば良いだけ
624ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 03:13:50.73ID:L60DIKTe0 欧州は規制の方向
625ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 03:16:45.84ID:qQFpflyv0 ChatGPT 日本IT企業各社の業務での活用状況
media.loom-app.com/bi/dist/images/2023/02/16/BIJ-slides0-1.png
情報漏洩のリスクがあるからそら使えないよ
media.loom-app.com/bi/dist/images/2023/02/16/BIJ-slides0-1.png
情報漏洩のリスクがあるからそら使えないよ
626ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 03:17:29.50ID:i9bPbOSZ0 ついでにChat GPT以下の、ただのパフォーマンスや足を引っ張るためのものでしかない答弁しかできないカス議員もバンバン罰点つけてって、ある程度溜まったら除名にしよう
627ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 03:21:20.76ID:LRRkJb+i0 別にAIでおkだろ
公僕公務員とか税金を貪るシロアリなんだからw
中抜きしかやらないから総理もAIでおk
公僕公務員とか税金を貪るシロアリなんだからw
中抜きしかやらないから総理もAIでおk
628ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 03:25:16.52ID:FDpJsyUt0 何にビビっているのか解らんが
629ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 03:29:44.17ID:oX13Gd+j0 まぁ妥当だろう
使い方によるとは思うが日本人の場合一度許された物にはとことん依存するからな
いわゆる使ってるんじゃなく使われてる状態
使い方によるとは思うが日本人の場合一度許された物にはとことん依存するからな
いわゆる使ってるんじゃなく使われてる状態
630ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 03:31:26.53ID:qQFpflyv0 >>628
ちゃんと書いてるのに
>自治体としてチャットGPTを活用する問題点として、回答内容の正確性のほか、
>入力する内容に個人情報などが含まれることも想定され秘密保持の観点で
>課題があることも指摘した。
ちゃんと書いてるのに
>自治体としてチャットGPTを活用する問題点として、回答内容の正確性のほか、
>入力する内容に個人情報などが含まれることも想定され秘密保持の観点で
>課題があることも指摘した。
631ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 03:41:08.11ID:bMfGr7o10 馬鹿の極みだなw
衰退国土人らしくていいけどwww
衰退国土人らしくていいけどwww
632ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 04:01:49.86ID:CcrYCWUI0 業務で使う分はただじゃないからな 鳥取県庁でひと月2600円なのか パソコン1台につき2600円なのかでも違うな
633ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 04:07:05.90ID:r6F19Nac0 時代に取り残されていく鳥取
情けない
情けない
634ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 04:11:33.38ID:rgD7ENXO0 出雲大社には行ってみたい
635ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 04:18:54.56ID:qQFpflyv0 ワクチンと一緒でバカばっかだな
リスクとか何も考えないんだもんな
リスクとか何も考えないんだもんな
636ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 04:40:20.34ID:uzJJ9sI+0 >>1
そりゃお前らみたいな税金泥棒より複数体のAIで判断したほうがいいからな
そりゃお前らみたいな税金泥棒より複数体のAIで判断したほうがいいからな
637ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 05:00:39.30ID:XgEkSsYC0 Chat GPTに思想的な偏向を仕込むことだってできるからな
638ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 05:45:19.54ID:h2rIzBjZ0 不要だとバレちゃうからな
639ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 05:53:26.21ID:1zSfoI7s0 電動アシスト自転車置いてあるのに使うな自分の足だけでこげって言ってるようなもんだぞ
640ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 05:56:24.72ID:OpwUWiA70 【悲報】韓国の少子化、ちょっとレベルが違った模様
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680993228/
どうして1月の訪日韓国人は150万人もいたのに訪韓日本人はたったの6.6万人しかいないわけ?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1681010524/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680993228/
どうして1月の訪日韓国人は150万人もいたのに訪韓日本人はたったの6.6万人しかいないわけ?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1681010524/
641ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 06:01:26.63ID:6TBPjShM0 そのうち「AIの結果はそう出てるから」とか、あたかもそれに説得力があるかのように論説を披露する人が出てきそうで怖いわ
642ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 06:10:53.01ID:Xs6sywbv0 何か調べで見たんかな?
643ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 06:12:00.50ID:THbiogwD0 民主主義関係ないけど
644ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 06:18:33.82ID:u/QxK97p0 検索エンジンに置き換えて読めば、如何にあほなことを言ってるかが解るだろう
645ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 06:19:13.52ID:agGgZEcG0646ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 06:25:07.95ID:JqhwBiFZ0 >>644
同意
同意
647ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 06:25:16.63ID:h1ejsTJ30 そんな凄いもんじゃないし大騒ぎしすぎ
AIとかいうと大袈裟だが
だだの文章自動生成ソフトだろう
AIとかいうと大袈裟だが
だだの文章自動生成ソフトだろう
648ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 06:33:53.75ID:+Th0VNoQ0 あんなのせいぜいテンプレ代わりにしか使えないだろアホなのか
649ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 06:35:19.63ID:JqhwBiFZ0 言語計算電卓を恐れるという不思議な県だな
650ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 06:35:34.67ID:jcwL+7/I0 API使いこなせて一人前だしな
チャット枠でも悪い質問しか打てなきゃそりゃ要領を得ない答しか得られない
チャット枠でも悪い質問しか打てなきゃそりゃ要領を得ない答しか得られない
651ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 06:40:47.17ID:Jjc4JMJ/0 >>1
俺もAI肯定派で使う側の立場だけど禁止したほうがいいと思う。
だけど禁止する理由が民主主義の自殺というのは論点がズレてて話にならない。
バカがもっとバカになるから、とは言えないから仕方ないけど。
俺もAI肯定派で使う側の立場だけど禁止したほうがいいと思う。
だけど禁止する理由が民主主義の自殺というのは論点がズレてて話にならない。
バカがもっとバカになるから、とは言えないから仕方ないけど。
652ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 06:46:31.56ID:JqhwBiFZ0 すでにAPIで開発と思われるネット企業のGPT応用サービスが沢山出てきてるな
最初はAPI無しで作っていたが公式に提供されたため
一気に応用サービス事業者が増え活況になってるようだ
つまり今後は開発知識やプロンプト技術がなくても応用サービス事業者経由で
ほぼやりたいことは何でもできるようになりそう
業務に使わないなら寧ろ非効率で大損だろう
最初はAPI無しで作っていたが公式に提供されたため
一気に応用サービス事業者が増え活況になってるようだ
つまり今後は開発知識やプロンプト技術がなくても応用サービス事業者経由で
ほぼやりたいことは何でもできるようになりそう
業務に使わないなら寧ろ非効率で大損だろう
653ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 06:49:46.70ID:FM6eYTMG0 鳥取の未来は砂丘の中に消えたか
654ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 06:53:50.03ID:/iXO9bvJ0 >>390
そんな頓珍漢な返しでしか擁護出来ないからGPTはそれ以下にしか思われないんだよクソ業者
そんな頓珍漢な返しでしか擁護出来ないからGPTはそれ以下にしか思われないんだよクソ業者
655ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 07:05:32.44ID:/Ddsc/Nr0656ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 07:07:06.85ID:yHnpCQBC0 鳥取の知事さんって罰金30万のゲーム条例の時と同じ人なんだね
エキセントリックというか何というか、鳥取住みたくないw
エキセントリックというか何というか、鳥取住みたくないw
657ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 07:16:04.58ID:ZsRnxbwr0 イノベーション拒否
インターネット初期も
インターネットブームはすぐ廃れる
内容の本売れてたな
インターネット初期も
インターネットブームはすぐ廃れる
内容の本売れてたな
658ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 07:19:05.42ID:3RRwLNc10 民主主義といえば正当化される風潮ある。
660ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 07:39:02.48ID:7o6qUCP50661ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 07:48:43.31ID:rOHqmu4x0 イデオロギー的な内容を危惧する連中は結局この道具が何なのか分かってないだけ
662ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 08:00:06.24ID:4avn7lXz0 >>23
2グループに分けて交代勤務制にすればそれは可能なんじゃないかな
2グループに分けて交代勤務制にすればそれは可能なんじゃないかな
663ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 08:02:56.86ID:X37AinnH0 >>307
あれ、初期の頃は竹島は日本固有の領土だって言って韓国民がブチ切れてたのに今は変な風に学習させられちゃったか
あれ、初期の頃は竹島は日本固有の領土だって言って韓国民がブチ切れてたのに今は変な風に学習させられちゃったか
664ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 08:05:36.94ID:X37AinnH0 >>643
選挙で選ばれた議決権を持った人間「だけ」で決めるルールを変えてchatGPTをお呼びしようって話だったら選挙の意味なくなるかな
選挙で選ばれた議決権を持った人間「だけ」で決めるルールを変えてchatGPTをお呼びしようって話だったら選挙の意味なくなるかな
665ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 08:06:35.48ID:+9vWh3Ne0 だったらgoogleも禁止にしないと
666ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 08:14:11.71ID:oyaYcSy70 >>665
正確性の違い
正確性の違い
667ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 08:18:14.92ID:d/047WD+0 >>652
APIであれば、入力データは学習データに使われない
リテラシー低いやつに自由にさせとくと
機密情報をホイホイ入力しちまうんでな
バカの行動を規制するために一旦禁止してガイドラインの整備を急ぐてのはまともな対応だよ
APIであれば、入力データは学習データに使われない
リテラシー低いやつに自由にさせとくと
機密情報をホイホイ入力しちまうんでな
バカの行動を規制するために一旦禁止してガイドラインの整備を急ぐてのはまともな対応だよ
668ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 08:29:44.16ID:Xl7TlAqu0 アヘアヘパフォーマンスおじさんの発言に
県内のジジババがいつもの如く脳死で賛同中
「あの人がそう言うなら正しいガン」
「ナンダイヤー あの人は間違ったことを言わないガン」
既に民主主義は自殺済み
県内のジジババがいつもの如く脳死で賛同中
「あの人がそう言うなら正しいガン」
「ナンダイヤー あの人は間違ったことを言わないガン」
既に民主主義は自殺済み
669ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 08:40:46.60ID:eFu3KZm50 趣味でChatGPTを使う場合でも吐いた文そのままってことはまずない。
仮に行政で使う場合でも叩き台程度に留まるだろう。
頭の凝り固まった首長のいる田舎はヤだねぇ。
仮に行政で使う場合でも叩き台程度に留まるだろう。
頭の凝り固まった首長のいる田舎はヤだねぇ。
670ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 09:01:09.67ID:gsFBN8Ig0 新しい技術は拒絶する日本人
671ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 09:03:15.59ID:LHVBKG5w0 >>1
逆にそんな拒否反応示すほど大したもんでもないという
逆にそんな拒否反応示すほど大したもんでもないという
672ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 09:10:13.74ID:JqhwBiFZ0673ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 09:13:36.89ID:JqhwBiFZ0 情報保護がと大騒ぎするなら安全な開発環境で自社(自治体)の専用サービスを作る発注をすれば良いだけじゃないかな
いずれにせよ大騒ぎする割には合理的な行動が遅い
先進的自治体はすでにマイクロソフトやIT業者と打ち合わせ始めてると思うぞ
いずれにせよ大騒ぎする割には合理的な行動が遅い
先進的自治体はすでにマイクロソフトやIT業者と打ち合わせ始めてると思うぞ
674ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 09:22:06.02ID:/1ZC+Vy50 鳥取県民がChatGPT以下の知能とばれたら嫌じゃないですか
675ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 09:34:10.31ID:C2f3vF3T0 コロナで壺から批判されてた記憶があるが
かなり保守的なんだな
かなり保守的なんだな
676ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 09:41:32.33ID:o7PlEeee0 アホ公務員はAIの回答丸写ししそうだもんな
677ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 09:44:07.51ID:cVs8tmqe0678ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 09:47:31.46ID:Smh5Zw+60 ネットや利用者から集めた結果だからよほど民主的だろ
世論操作したい連中が都合悪くて吠えてるだけ
世論操作したい連中が都合悪くて吠えてるだけ
679ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 09:53:48.45ID:xy1ZmfY+0 あえてchatGPT使ってレポート書かせようとしたら
底辺私大の学生では、まともにならんかった。
制限は、
ググっていいから書いたことに対して
引用先をきちんと書くこと。
引用した文章は、「」などでくくり
自分の文章と引用文を区別すること。
としたら、まともにできたのは
3割位だったかなあ。
底辺私大の学生では、まともにならんかった。
制限は、
ググっていいから書いたことに対して
引用先をきちんと書くこと。
引用した文章は、「」などでくくり
自分の文章と引用文を区別すること。
としたら、まともにできたのは
3割位だったかなあ。
680ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 10:33:05.68ID:YwO9iWf50 県職員がChatGPTを利用して何をするんだ?
681ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 10:37:13.43ID:0t70t9yr0 ChatGPTを鵜呑みにしてるかどうかを鳥取県は区別できるの?
682ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 11:36:02.79ID:Mn9V2dWZ0 bing使えばいいじゃん
683ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 11:41:38.84ID:JqhwBiFZ0 そもそも言語を数学的に圧縮や変換するための有能な計算用ツールだ、と分かってるのかね
民主主義とか言い出す者が、分かってるとは思えない
もし機械が数学的に計算したら非民主的であるならば
税計算や予算計算も全部人力でって方針にならないと辻褄が合わない
民主主義とか言い出す者が、分かってるとは思えない
もし機械が数学的に計算したら非民主的であるならば
税計算や予算計算も全部人力でって方針にならないと辻褄が合わない
684ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:03:19.59ID:JqhwBiFZ0 本当にフィットした回答が出てくるかわからない?
フィットした回答が出てくる可能性は当然だが極めて低いのに一体何を言ってるのだろう
完全にこの言語計算ツールを誤解してるのではないか
もともとの学習データが仮に100テラバイトなら当然それ以外の情報は存在しない
ネット情報をリアルタイムに収集するbingAIでも原理は同じである
原理的にあり得ない機能を疑問視や不安視するという、まるでコントのような会見だね
フィットした回答が出てくる可能性は当然だが極めて低いのに一体何を言ってるのだろう
完全にこの言語計算ツールを誤解してるのではないか
もともとの学習データが仮に100テラバイトなら当然それ以外の情報は存在しない
ネット情報をリアルタイムに収集するbingAIでも原理は同じである
原理的にあり得ない機能を疑問視や不安視するという、まるでコントのような会見だね
685ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:05:38.91ID:YMNx7fu80 本当にこういう政治家が増えてほしい
686ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:14:06.66ID:yF9jEZ8f0 AI活用以前にそもそも今の役人のリテラシーでは機密、個人情報をより分けて使えるかが心配だわ
横須賀市とか基地問題の議論そのままコピペして質問文投げるおっさん出てきそう
横須賀市とか基地問題の議論そのままコピペして質問文投げるおっさん出てきそう
687ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:39:20.07ID:u9n9OqJ60 ラッダイト運動みたいにPCデポの襲撃始めるぞ
鳥取県民
鳥取県民
688ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:41:55.79ID:u9n9OqJ60689ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:43:19.60ID:u9n9OqJ60690ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:46:09.28ID:xy1ZmfY+0 ChatGPTにちゃんとした答えを出させようと思ったら
必要な設問を作らなければならない。
つまるところ、それは適切なgoogle検索を
行うのと同じようなもので
一見正しそうな嘘を混ぜるChatGPTのほうが
帰って使いにくい。
必要な設問を作らなければならない。
つまるところ、それは適切なgoogle検索を
行うのと同じようなもので
一見正しそうな嘘を混ぜるChatGPTのほうが
帰って使いにくい。
691ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:46:32.06ID:jYe7kYsp0 AIはGoogleが遅れを取ってる印象。Googleって情報で世界を支配するって野望あったんじゃなかったっけ?どうしちゃったの?
692ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:48:55.17ID:DQHufZYN0 鳥取県はメタバースを推してたみたい
そういうセンス
そういうセンス
693ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:51:55.58ID:xy1ZmfY+0 GPTコード自体はオープンなのでどこでも使える。
運用するのにはそれらのデータ元が必要で
それがGoogle検索やBing検索である。
ChatGPTなどはそれらの
会話形式のUI(ユーザーインターフェース)に過ぎない。
運用するのにはそれらのデータ元が必要で
それがGoogle検索やBing検索である。
ChatGPTなどはそれらの
会話形式のUI(ユーザーインターフェース)に過ぎない。
694ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:52:31.24ID:VXhYR8LA0 鳥取かぁ
良いところも悪いところもある県という印象
島根在住だがあまり良い印象は個人的にはない
良いところも悪いところもある県という印象
島根在住だがあまり良い印象は個人的にはない
695ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:53:41.90ID:nuIW0nYb0 選挙の支持層がネットを使えない老人ばかりだからIT関連は全て反対
696ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:55:41.17ID:L8lYVmYs0 ChatGPT面白いな。
「薬物中毒の日本の芸能人を教えてください」と聞いたら、
滅茶苦茶な答えが返ってきたw
「薬物中毒の日本の芸能人を教えてください」と聞いたら、
滅茶苦茶な答えが返ってきたw
697ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:57:22.46ID:WCNjxGcS0 >>690
だからこそ使い方を知った方がいいだろ。
包丁と同じで使い方を間違えれば怪我もするし切れないモノもある。
インターネットだって出始めは散々危険だと言われ続けたけど禁止してるのは独裁国家ぐらいだろ。
だからこそ使い方を知った方がいいだろ。
包丁と同じで使い方を間違えれば怪我もするし切れないモノもある。
インターネットだって出始めは散々危険だと言われ続けたけど禁止してるのは独裁国家ぐらいだろ。
698ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:57:40.81ID:xy1ZmfY+0 AIつっても、ChatGPTなんて
Google検索を会話っぽく表示しているだけなのに
知らない人ほど神扱いしてる気がする。
そう云う意味なら、Google検索のほうが
むしろ、神の本質だろうな。
Google検索を会話っぽく表示しているだけなのに
知らない人ほど神扱いしてる気がする。
そう云う意味なら、Google検索のほうが
むしろ、神の本質だろうな。
699ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:57:52.80ID:2jRQjwdK0議会答弁を事前に作らされる方の身になってみろ。
700ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:06:56.50ID:5eyu0lHg0701ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:09:15.63ID:jYe7kYsp0 今のchatGPTってアウトプットが面白いってだけで仕事には使えないでしょ。たまにありもしないもの吐くし。
702ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:11:59.70ID:IAeYXY0x0 >>1
まあ地方行政には「現場で集めてきた情報のほうに価値がある」のは当然だからな
まあ地方行政には「現場で集めてきた情報のほうに価値がある」のは当然だからな
703ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:14:21.19ID:T4sK5sHm0 老害
704ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:14:50.97ID:vpyAzNkh0 >>698
GPT4ではついに画像イラスト生成も可能となるらしい
GPT4ではついに画像イラスト生成も可能となるらしい
706ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:15:48.89ID:vpyAzNkh0 >>701
エクセルでマクロ組んだり簡単なコードを書いてもらうことはできる。
エクセルでマクロ組んだり簡単なコードを書いてもらうことはできる。
707ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:16:27.83ID:vpyAzNkh0 >>705
大半の事務職員は不要となるだろう
大半の事務職員は不要となるだろう
708ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:16:39.36ID:Lt94jFdw0 むしろ日本の政治はAIに任せてくれよ
709ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:18:34.04ID:Lt94jFdw0 AIの冷徹さで日本社会の既得権益をぶっ壊してほしい
710ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:19:19.45ID:/L65hxVz0711ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:21:08.51ID:hPoBo44J0 GPTさんにインタビューしてみたwww
参考にされたしwww
改行多くて書き込めるか心配www
おいら︰
CHATGPTを禁止にする例が多発しています。反論をして正当性を主張してみてください。ネットのニュース記事を参考に考えて見てください。
GPT︰
私はAIであり、禁止や制限に関する判断は開発者や利用者の皆様に委ねられています。ただし、私の存在や技術について正当性を主張するためには、以下のようなポイントが挙げられます。
教育目的: 私は幅広い知識を持っており、教育や学習に役立つ情報を提供できます。これにより、効果的な学習が可能となり、教育の質が向上する可能性があります。
情報アクセスの向上: さまざまな分野に関する情報を瞬時に提供できるため、利用者が効率的に情報を得ることができます。これは、情報格差を縮小する役割も果たしています。
コミュニケーションの促進: 言語や文化の違いを超えて情報交換ができるため、国際的なコミュニケーションが促進されます。これにより、世界中の人々が互いに理解し合い、協力し合う機会が増えるでしょう。
メンタルヘルスのサポート: 悩みや問題に対してアドバイスを提供することで、利用者のメンタルヘルスをサポートすることができます。また、孤独感や不安を軽減する効果も期待できます。
エンターテイメント: さまざまなジャンルの娯楽や知識を提供することで、利用者の暇つぶしや趣味の充実に寄与しています。
ただし、私の利用にはリスクも存在します。不適切な情報が拡散される恐れや、プライバシーの侵害などの問題があるため、適切な利用が求められます。開発者や利用者が責任を持って、私の技術を活用することが重要です。
参考にされたしwww
改行多くて書き込めるか心配www
おいら︰
CHATGPTを禁止にする例が多発しています。反論をして正当性を主張してみてください。ネットのニュース記事を参考に考えて見てください。
GPT︰
私はAIであり、禁止や制限に関する判断は開発者や利用者の皆様に委ねられています。ただし、私の存在や技術について正当性を主張するためには、以下のようなポイントが挙げられます。
教育目的: 私は幅広い知識を持っており、教育や学習に役立つ情報を提供できます。これにより、効果的な学習が可能となり、教育の質が向上する可能性があります。
情報アクセスの向上: さまざまな分野に関する情報を瞬時に提供できるため、利用者が効率的に情報を得ることができます。これは、情報格差を縮小する役割も果たしています。
コミュニケーションの促進: 言語や文化の違いを超えて情報交換ができるため、国際的なコミュニケーションが促進されます。これにより、世界中の人々が互いに理解し合い、協力し合う機会が増えるでしょう。
メンタルヘルスのサポート: 悩みや問題に対してアドバイスを提供することで、利用者のメンタルヘルスをサポートすることができます。また、孤独感や不安を軽減する効果も期待できます。
エンターテイメント: さまざまなジャンルの娯楽や知識を提供することで、利用者の暇つぶしや趣味の充実に寄与しています。
ただし、私の利用にはリスクも存在します。不適切な情報が拡散される恐れや、プライバシーの侵害などの問題があるため、適切な利用が求められます。開発者や利用者が責任を持って、私の技術を活用することが重要です。
712ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:21:42.93ID:hPoBo44J0 おいら︰
リスクについても箇条書きで示せますか?
GPT︰
もちろんです。AI技術やチャットボットのリスクには以下のようなものが挙げられます。
不正確な情報の拡散: AIが誤った情報やデマを拡散することがあり、これが信じられることで問題が発生することがあります。
プライバシー侵害: 個人情報の取り扱いに関する懸念があり、データが適切に管理されていない場合、プライバシーの侵害が起こることがあります。
人間とのコミュニケーションの低下: AIとの過度なコミュニケーションが、人間同士のコミュニケーション能力の低下につながる可能性があります。
偏見の拡大: AIが学習データに存在する偏見を継承し、それを拡散・強化することがあります。これにより、差別やステレオタイプが維持される恐れがあります。
依存の増加: AIへの過度な依存が、人々の自立性や判断力を低下させる可能性があります。
悪意ある利用: AIが悪意ある目的で利用されることがあり、例えば、個人情報の窃取やサイバー攻撃などの犯罪行為に関与することがあります。
雇用の減少: AI技術の発展により、人間が行っていた仕事が自動化され、雇用機会が減少する可能性があります。
これらのリスクを踏まえた上で、適切な規制やガイドラインが整備され、開発者や利用者が責任を持ってAIを活用することが重要です。
リスクについても箇条書きで示せますか?
GPT︰
もちろんです。AI技術やチャットボットのリスクには以下のようなものが挙げられます。
不正確な情報の拡散: AIが誤った情報やデマを拡散することがあり、これが信じられることで問題が発生することがあります。
プライバシー侵害: 個人情報の取り扱いに関する懸念があり、データが適切に管理されていない場合、プライバシーの侵害が起こることがあります。
人間とのコミュニケーションの低下: AIとの過度なコミュニケーションが、人間同士のコミュニケーション能力の低下につながる可能性があります。
偏見の拡大: AIが学習データに存在する偏見を継承し、それを拡散・強化することがあります。これにより、差別やステレオタイプが維持される恐れがあります。
依存の増加: AIへの過度な依存が、人々の自立性や判断力を低下させる可能性があります。
悪意ある利用: AIが悪意ある目的で利用されることがあり、例えば、個人情報の窃取やサイバー攻撃などの犯罪行為に関与することがあります。
雇用の減少: AI技術の発展により、人間が行っていた仕事が自動化され、雇用機会が減少する可能性があります。
これらのリスクを踏まえた上で、適切な規制やガイドラインが整備され、開発者や利用者が責任を持ってAIを活用することが重要です。
713ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:21:55.08ID:hPoBo44J0 おいら︰
なるほど、AI自身が自律的、自発的に悪印象を持ったりするということではなく、あくまで利用する人間側が悪意や偏見、プライバシーの侵害などの問題点を起こすトリガーとなっている理解でよろしいですか?
GPT︰
はい、その理解で正しいです。AIは基本的に機械学習アルゴリズムやデータに基づいて動作しており、自律的・自発的に悪意や偏見を持つことはありません。問題が起こるのは、AIが学習したデータに偏りや不正確な情報が含まれている場合や、悪意ある利用者がAIを悪用することによってです。
開発者や利用者は、AIを適切に活用し、そのリスクを最小限に抑える責任があります。データの適切な管理や、偏見のない学習データの提供、そして悪用防止策などが重要な要素となります。AI技術の発展とともに、適切な倫理規範や法規制の整備が求められます。
おいら︰
ありがとうございました。
なるほど、AI自身が自律的、自発的に悪印象を持ったりするということではなく、あくまで利用する人間側が悪意や偏見、プライバシーの侵害などの問題点を起こすトリガーとなっている理解でよろしいですか?
GPT︰
はい、その理解で正しいです。AIは基本的に機械学習アルゴリズムやデータに基づいて動作しており、自律的・自発的に悪意や偏見を持つことはありません。問題が起こるのは、AIが学習したデータに偏りや不正確な情報が含まれている場合や、悪意ある利用者がAIを悪用することによってです。
開発者や利用者は、AIを適切に活用し、そのリスクを最小限に抑える責任があります。データの適切な管理や、偏見のない学習データの提供、そして悪用防止策などが重要な要素となります。AI技術の発展とともに、適切な倫理規範や法規制の整備が求められます。
おいら︰
ありがとうございました。
714ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:22:56.87ID:JqhwBiFZ0 電卓や表計算ソフトを使わないで予算を作れと言うのと同じ
現在そんな馬鹿者は居ないと思うが
言語計算ソフトというツールを使う仕事は数年内にごく普通になる
このような議論自体が令和のデジタル恐怖症として笑い話となるだろう
現在そんな馬鹿者は居ないと思うが
言語計算ソフトというツールを使う仕事は数年内にごく普通になる
このような議論自体が令和のデジタル恐怖症として笑い話となるだろう
715ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:27:33.88ID:5Tsz7Cfj0 むしろ政治家を禁止すべき
716ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:37:45.80ID:Svm+vbhu0 GPTとの会話とかオナ○ーみたいなもんなうえ
めちゃくちゃ邪魔くせーな読まずに即効NGぶち込み案件だったわ
めちゃくちゃ邪魔くせーな読まずに即効NGぶち込み案件だったわ
717ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:48:57.07ID:hPoBo44J0718ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:00:55.23ID:B3MO1RK10 新技術に否定的で使い方も良く理解していない時期に使用禁止する自治体の首長の問題点について論じて
ChatGPT
新しい技術に対して否定的で、その使い方にも良く理解していない自治体の首長が、
その技術の使用を禁止することによって、いくつかの問題が生じる可能性があります。
技術の進歩に取り残される可能性がある:新しい技術は日々進化しています。
特定の技術を禁止することは、その自治体がその技術の進歩に取り残されることを意味する可能性があります。
その自治体の競争力が低下することにつながるかもしれません。
政策の制限:技術の使用禁止は、地方自治体の政策を制限することができます。
例えば、オンライン投票システムを使用することができない場合、自治体は、選挙の実施に関する政策に制限を受けることになります。
コスト高:新しい技術を禁止することにより、その技術によって生じる効率化やコスト削減の恩恵を受けることができなくなる可能性があります。
禁止された技術に代替手段がある場合でも、それらの手段はより高価な場合があります。
普及を妨げる:新しい技術の使用禁止は、その技術の普及を妨げる可能性があります。
自治体の首長がその技術に否定的であるため、住民や企業もその技術を採用しないかもしれません。
以上のような問題点があるため、自治体の首長が新しい技術に対して否定的であっても、
その技術の使用を禁止する前に、その技術のメリットとデメリットについてよく検討する必要があります。
また、技術の使用にあたっては、適切な規制やガイドラインを策定することが重要です。
ChatGPT
新しい技術に対して否定的で、その使い方にも良く理解していない自治体の首長が、
その技術の使用を禁止することによって、いくつかの問題が生じる可能性があります。
技術の進歩に取り残される可能性がある:新しい技術は日々進化しています。
特定の技術を禁止することは、その自治体がその技術の進歩に取り残されることを意味する可能性があります。
その自治体の競争力が低下することにつながるかもしれません。
政策の制限:技術の使用禁止は、地方自治体の政策を制限することができます。
例えば、オンライン投票システムを使用することができない場合、自治体は、選挙の実施に関する政策に制限を受けることになります。
コスト高:新しい技術を禁止することにより、その技術によって生じる効率化やコスト削減の恩恵を受けることができなくなる可能性があります。
禁止された技術に代替手段がある場合でも、それらの手段はより高価な場合があります。
普及を妨げる:新しい技術の使用禁止は、その技術の普及を妨げる可能性があります。
自治体の首長がその技術に否定的であるため、住民や企業もその技術を採用しないかもしれません。
以上のような問題点があるため、自治体の首長が新しい技術に対して否定的であっても、
その技術の使用を禁止する前に、その技術のメリットとデメリットについてよく検討する必要があります。
また、技術の使用にあたっては、適切な規制やガイドラインを策定することが重要です。
719ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:04:44.68ID:MpxEQ77p0 田舎の公務員の仕事なくなっちゃうもんな
AIが一瞬で終わらせる仕事を大人数でだらだらと何ヶ月も仕事をしたフリするのが仕事だから
AIが一瞬で終わらせる仕事を大人数でだらだらと何ヶ月も仕事をしたフリするのが仕事だから
720ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:05:29.10ID:C44po1Fb0 マイナンバー情報学習させたシステムで営業企画するとかろくでもないこと考える政治家が絶対出てくるでしょw
721ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:08:38.84ID:+/FlIBFM0 人間が判断する情報の整理にはaiは役に立つ。
人間だと思想信条好き嫌いで情報収集の段階で
偏りが出てしまう。
客観的に判断が必要なデータサイエンティストに
情報収集させて、aiが弾き出した推奨モデルを
参考に人間が判断するんだよ。
分からないからなんでも禁止だのはトップのやる
事では無い。
人間だと思想信条好き嫌いで情報収集の段階で
偏りが出てしまう。
客観的に判断が必要なデータサイエンティストに
情報収集させて、aiが弾き出した推奨モデルを
参考に人間が判断するんだよ。
分からないからなんでも禁止だのはトップのやる
事では無い。
722ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:09:16.73ID:T+Jd9r+F0 これからスターウォーズみたいに
ロボットと人間が普通にしゃべる時代が来ると思うんだ
そうすれば、人間の孤独の問題とかが解消されるわけだ
ロボットと人間が普通にしゃべる時代が来ると思うんだ
そうすれば、人間の孤独の問題とかが解消されるわけだ
723ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:10:21.40ID:5Tsz7Cfj0 砂丘vsAI
724ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:16:54.90ID:B3MO1RK10 鳥取県の欠点を挙げて
ChatGPT
鳥取県は、美しい自然や文化、観光資源が豊富な地域ですが、以下にいくつかの欠点を挙げることができます。
人口減少:鳥取県は、日本で最も人口が少ない県の一つであり、人口減少が深刻な問題となっています。
高齢化も進んでおり、若者が都市部に移り住む傾向が強く、地域の活力が低下しています。
交通アクセスの不便さ:鳥取県は、山陰地方の中央に位置し、周辺都市や県外との交通アクセスが不便な地域です。
鉄道やバスなどの公共交通機関が限られていることもあり、移動に時間がかかります。
自然災害のリスク:鳥取県は、地震や津波、台風などの自然災害が発生しやすい地域であり、特に沿岸部では津波のリスクが高いことが指摘されています。
食文化の偏り:鳥取県は、鳥取市を中心に米どころとして知られていますが、他の地域に比べて野菜や果物の生産が少なく、食文化が偏っていると指摘されています。
就職先の不足:鳥取県は、産業の中心が農業や観光業に偏っており、若者が就職先を求めて県外に移りやすく、地域内での就職先が不足していることが課題となっています。
以上が、鳥取県の欠点の一例です。これらの課題に対して、地域住民や行政、企業などが協力して解決策を模索し、地域の発展に取り組む必要があります。
ChatGPT
鳥取県は、美しい自然や文化、観光資源が豊富な地域ですが、以下にいくつかの欠点を挙げることができます。
人口減少:鳥取県は、日本で最も人口が少ない県の一つであり、人口減少が深刻な問題となっています。
高齢化も進んでおり、若者が都市部に移り住む傾向が強く、地域の活力が低下しています。
交通アクセスの不便さ:鳥取県は、山陰地方の中央に位置し、周辺都市や県外との交通アクセスが不便な地域です。
鉄道やバスなどの公共交通機関が限られていることもあり、移動に時間がかかります。
自然災害のリスク:鳥取県は、地震や津波、台風などの自然災害が発生しやすい地域であり、特に沿岸部では津波のリスクが高いことが指摘されています。
食文化の偏り:鳥取県は、鳥取市を中心に米どころとして知られていますが、他の地域に比べて野菜や果物の生産が少なく、食文化が偏っていると指摘されています。
就職先の不足:鳥取県は、産業の中心が農業や観光業に偏っており、若者が就職先を求めて県外に移りやすく、地域内での就職先が不足していることが課題となっています。
以上が、鳥取県の欠点の一例です。これらの課題に対して、地域住民や行政、企業などが協力して解決策を模索し、地域の発展に取り組む必要があります。
725ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:22:12.98ID:/jMohpL70 >>698
「こういう条件でプログラム組んで」
って言ったら一応は組んでくれるよ。
何回もプロンプト書き換えてようやくそれっぽい部品ができる感じなので
人間のプログラマーを廃業に出来るか?というとそうでもないかなって感じだけど
「こういう条件でプログラム組んで」
って言ったら一応は組んでくれるよ。
何回もプロンプト書き換えてようやくそれっぽい部品ができる感じなので
人間のプログラマーを廃業に出来るか?というとそうでもないかなって感じだけど
726ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:36:24.80ID:mQch9MNd0 エクセルのマクロとか組んでくれるのか?
727ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:39:05.81ID:ycTDIDja0 >>726
むしろそういうのが得意だろ
むしろそういうのが得意だろ
728ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:44:53.10ID:kdhrPNjR0 民放もNHKも新聞も、地方議会での議論についてほとんど取り上げない
それをするためには、地方政治に精通する記者が、専任で必要だから
この経済的な理由は理解できる
地方マス・メディアは
幼児や老人向けのイベントだのスポーツの結果だの行政機関の発表だの
決められた時間に取材に行けば良いものばかり報道する
直接選挙で長が選ばれる地方自治においても
議会制民主主義を基本とする日本において
市民が議会での議論について知ることはとても重要
最初に、経済的理由でそれが出来ないと言ったけど
それ、ChatGPTで出来そうだよね
議会での論点を整理して提示するとか
幼稚園でのイベントの代わりに、1分でいいので、それを報道してくれ
ChatGPTのような技術は
民主主義を守る技術としても大きな可能性を秘めているんだよ
それをするためには、地方政治に精通する記者が、専任で必要だから
この経済的な理由は理解できる
地方マス・メディアは
幼児や老人向けのイベントだのスポーツの結果だの行政機関の発表だの
決められた時間に取材に行けば良いものばかり報道する
直接選挙で長が選ばれる地方自治においても
議会制民主主義を基本とする日本において
市民が議会での議論について知ることはとても重要
最初に、経済的理由でそれが出来ないと言ったけど
それ、ChatGPTで出来そうだよね
議会での論点を整理して提示するとか
幼稚園でのイベントの代わりに、1分でいいので、それを報道してくれ
ChatGPTのような技術は
民主主義を守る技術としても大きな可能性を秘めているんだよ
729ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:47:49.06ID:JqhwBiFZ0730ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:58:54.20ID:T+Jd9r+F0 聞きたいけど
ナイトライダーみたいに喋る車っていつごろ出来そうなの?
ナイトライダーみたいに喋る車っていつごろ出来そうなの?
731ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:16:38.10ID:pTwvMkJU0732ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:18:47.35ID:PCDkw8bi0 プログラマーが簡単に意思を仕込めるのに
危機意識なさすぎだわ
危機意識なさすぎだわ
733ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:20:05.88ID:kdhrPNjR0 >>730
GoogleのLaMDAという会話用人工知能が「感情」を持ったとリークしてエンジニアが解雇されたエンジニアがいる
リークされたLaMDAとの会話内容が本物だとすれば、既に驚愕するレベルに達している
機械が壊れた時に墓や葬式が必要になるレベル
人工知能との会話で孤独を解消、とかいう単純な話では済みそうにない
恐ろしい世界が待ってるよ
GoogleのLaMDAという会話用人工知能が「感情」を持ったとリークしてエンジニアが解雇されたエンジニアがいる
リークされたLaMDAとの会話内容が本物だとすれば、既に驚愕するレベルに達している
機械が壊れた時に墓や葬式が必要になるレベル
人工知能との会話で孤独を解消、とかいう単純な話では済みそうにない
恐ろしい世界が待ってるよ
734ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:20:56.10ID:Klxv8y1G0 活用するのはいいんじゃね?
そんまんま使うからダメなだけで
そんまんま使うからダメなだけで
735ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:22:10.26ID:nHv2+aL00 あんまり民主主義関係ねーじゃん
安倍・岸田襲撃でよく聞いた言葉だからって安易に使うなよ
安倍・岸田襲撃でよく聞いた言葉だからって安易に使うなよ
736ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:23:32.09ID:Klxv8y1G0 新しい技術を拒絶しても取り残されるだけだよ
便利なものならいつかスタンダードになる
今から使いこなす方法を積極的に模索すべき
便利なものならいつかスタンダードになる
今から使いこなす方法を積極的に模索すべき
737ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:30:53.73ID:pTwvMkJU0738ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:41:03.54ID:Klxv8y1G0 なんで肯定か否定の二つしかないのかね
上手く利用しようって考えはでてこないのか?
AIとか言う単語にビビりすぎだろ
上手く利用しようって考えはでてこないのか?
AIとか言う単語にビビりすぎだろ
739ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:44:22.56ID:pTwvMkJU0740ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:44:57.56ID:PUFdSuTT0 ある程度使ってみないと問題点は分からないだろ
それなのにちょっと触った程度で「民主主義の自殺」だのなんだのとギャーギャー騒いで…ダメだこりゃ
それなのにちょっと触った程度で「民主主義の自殺」だのなんだのとギャーギャー騒いで…ダメだこりゃ
741ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:45:34.75ID:Klxv8y1G0742ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:46:31.55ID:Klxv8y1G0743ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:46:32.31ID:N2Ss1Gwh0 まあ今の段階で役所で使うのはアブないよね
744ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:48:09.81ID:2IdW0Ut40 議員秘書や政策秘書を雇う必要がなくなり歳費が大幅に削減できると思うんだが
745ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:49:36.82ID:JqhwBiFZ0 >>744
公務員の事務職も
公務員の事務職も
746ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:50:08.75ID:PUFdSuTT0747ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:56:33.27ID:7969Urwi0748ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:57:09.08ID:qQFpflyv0 >>746
>入力する内容に個人情報などが含まれることも想定され秘密保持の観点で課題がある
>入力する内容に個人情報などが含まれることも想定され秘密保持の観点で課題がある
749ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:57:33.20ID:l3oo+xBy0 CHATGPT
日本人はアホや単なるショートカットキーに過剰反応
しかも自分たちでは作れない(笑)
日本人はアホや単なるショートカットキーに過剰反応
しかも自分たちでは作れない(笑)
750ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:59:24.47ID:Klxv8y1G0 人工知能なんて名称だけど
あいつらは膨大なデータを収集解析ができるだけの
知性も意思も持ってない疲れを知らない超真面目なバカ
こんなもん利用するしかないだろう
あいつらは膨大なデータを収集解析ができるだけの
知性も意思も持ってない疲れを知らない超真面目なバカ
こんなもん利用するしかないだろう
751ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:59:45.33ID:VlG7iEGW0 >>746
例えば鳥取県のHPには千代川が洪水で重大なリスクがある河川(洪水予報河川)として記載されてるけどwikiにはその記載がない
鳥取みたいな田舎だと細かい情報を更新する人がいないから仕方ないんだけど
もしwikiの情報を信じて治水を行えば千代川の堤防を強化するって政策は行えない
例えば鳥取県のHPには千代川が洪水で重大なリスクがある河川(洪水予報河川)として記載されてるけどwikiにはその記載がない
鳥取みたいな田舎だと細かい情報を更新する人がいないから仕方ないんだけど
もしwikiの情報を信じて治水を行えば千代川の堤防を強化するって政策は行えない
752ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:00:23.84ID:qQFpflyv0 >>749
ChatGPTの「OpenAI」が厳格なプライバシー法を重視するEUで法的な問題に直面、
「規則の準拠は不可能に近い」と専門家
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682061353/
ChatGPTの「OpenAI」が厳格なプライバシー法を重視するEUで法的な問題に直面、
「規則の準拠は不可能に近い」と専門家
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682061353/
753ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:01:41.29ID:kdhrPNjR0 >>741
逆だよ
自分の感情とは何なのか、まして他人の感情とは何なのか、人間には理解できない
だから人間は、人間とAIを区別できない
そして、ニューラル・ネットワークのようなモデルでは
何故AIがその結果を返すのか、開発者にもあまり分からない
逆だよ
自分の感情とは何なのか、まして他人の感情とは何なのか、人間には理解できない
だから人間は、人間とAIを区別できない
そして、ニューラル・ネットワークのようなモデルでは
何故AIがその結果を返すのか、開発者にもあまり分からない
754ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:02:03.19ID:j2xtrzsb0755ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:04:16.66ID:dSEAZ3rN0 ネット上の素の情報量が少ない鳥取あたりのデータではまともな返答は望めないよ。
?情報ばかりで嫌気がさしたんだろうね。
親の田舎の観光地教えてって検索したら巨大ショッピングモールを勧められた。
?情報ばかりで嫌気がさしたんだろうね。
親の田舎の観光地教えてって検索したら巨大ショッピングモールを勧められた。
756ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:04:45.32ID:pTwvMkJU0757ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:05:10.66ID:qQFpflyv0758ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:05:30.12ID:pTwvMkJU0759ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:05:37.26ID:Klxv8y1G0760ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:10:38.70ID:LIHlOiSQ0761ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:12:51.33ID:kdhrPNjR0 このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、関係者以外は書きこまないで下さい。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、関係者以外は書きこまないで下さい。
762ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:17:21.16ID:JqhwBiFZ0763ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:02:19.49ID:+t3WU0cj0 色々やらかされる前に速攻禁止したのは評価でしょ
少し遅いくらい?
業者が準備出来るのを待って段階的に解禁すればいいだけだし
放置しとくのは危険だよね
少し遅いくらい?
業者が準備出来るのを待って段階的に解禁すればいいだけだし
放置しとくのは危険だよね
764ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:03:41.99ID:ofzLjzzX0 AIと民主主義って何か関係あるんか?
考えたけど分からんかったわ。
考えたけど分からんかったわ。
765ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:14:11.99ID:7969Urwi0 >>763
役人の頭脳を全然認めてない、って意味では評価出来るが、気づいたら他の行政期間と差が出来てそう
役人の頭脳を全然認めてない、って意味では評価出来るが、気づいたら他の行政期間と差が出来てそう
766ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:15:45.70ID:RDFOOWiv0 >>688
GPTは噓吐くじゃん
GPTは噓吐くじゃん
767ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:17:46.49ID:RDFOOWiv0768ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:20:27.17ID:+t3WU0cj0769ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:24:14.80ID:1HzaPiuv0 満員電車は怖くない
マスクさえ着けていれば
ウイルスは感染しない
通勤通学はやめられない
仕事や学校は大切なもの
満員電車は避けられない
わたしは信じるマスクの効果
わたしは信じる政府の政策
おい!お前ら、こんな泣かせる詩文をAIは作ってくれるんだぞ?
お前らの真理のためにっ!!!!
それでもだめなのか?
もっと柔軟になれよ!
なあ!もっと理解しあえるだろ?
マスクさえ着けていれば
ウイルスは感染しない
通勤通学はやめられない
仕事や学校は大切なもの
満員電車は避けられない
わたしは信じるマスクの効果
わたしは信じる政府の政策
おい!お前ら、こんな泣かせる詩文をAIは作ってくれるんだぞ?
お前らの真理のためにっ!!!!
それでもだめなのか?
もっと柔軟になれよ!
なあ!もっと理解しあえるだろ?
770ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:24:28.21ID:qQFpflyv0771ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:27:48.80ID:1HzaPiuv0 マスクは必要なもの
ウイルスは大きくて
布の隙間にひっかかってくる
安心と快適さをあたえてくれる
自分と他人をまもる責任あること
マスクをつけないのは無責任で危険
わたしは信じるマスクの効果
私は信じる科学の知恵
おい!お前ら!なんと心温まるAIなんだ
真理を全面擁護してくれるんだぜ?
お前らのためだけにっ!!!!
ウイルスは大きくて
布の隙間にひっかかってくる
安心と快適さをあたえてくれる
自分と他人をまもる責任あること
マスクをつけないのは無責任で危険
わたしは信じるマスクの効果
私は信じる科学の知恵
おい!お前ら!なんと心温まるAIなんだ
真理を全面擁護してくれるんだぜ?
お前らのためだけにっ!!!!
772ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:27:55.01ID:fr02dEsD0 道具として見れば!使うか使わないかで差は出るんだろうな
773ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:28:11.53ID:j5ENa3GG0 業務禁止なら話はわかる
でも民主主義関係ないしw
でも民主主義関係ないしw
774ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:29:27.13ID:Aj5ZDlT30 chatgbtってWikipediaを業務に使用しますぐらいの馬鹿な事と思ってるけど、違うのか?
775ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:33:22.71ID:+t3WU0cj0 差が出るとか言われてもさ
ログに残らないのはトークン課金でしょ
予算切れで年度末には使えなくなったとかもあり得るわけだし
まだ業者に相談フェーズでしょ
ログに残らないのはトークン課金でしょ
予算切れで年度末には使えなくなったとかもあり得るわけだし
まだ業者に相談フェーズでしょ
776ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:34:54.19ID:C/n7dv1V0 昔のワープロ禁止、手書きのみみたいな感じだな
777ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:38:29.15ID:1HzaPiuv0 砂漠は自由な場所
ウイルスは遠くにある
砂嵐も気にしない
空気は乾燥している
人は少なくていい
砂漠は安全な場所
私は信じる砂漠の魅力
私は信じる自然の力
どうだ?もう涙なしではモニターが見えないだろ?
号泣しちゃうだろ?
これでもお前らはAIを信じてやれないのか?
信じてやれないのか?
信じてやれよ!お前らも!
ウイルスは遠くにある
砂嵐も気にしない
空気は乾燥している
人は少なくていい
砂漠は安全な場所
私は信じる砂漠の魅力
私は信じる自然の力
どうだ?もう涙なしではモニターが見えないだろ?
号泣しちゃうだろ?
これでもお前らはAIを信じてやれないのか?
信じてやれないのか?
信じてやれよ!お前らも!
778ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:43:51.44ID:+t3WU0cj0 一番最悪なのは会社で使うなという通達が出ても
老害だのなんだの言って勝手にAPIじゃないのを使いまくっちゃうことでしょ
やったりしてないよね?
老害だのなんだの言って勝手にAPIじゃないのを使いまくっちゃうことでしょ
やったりしてないよね?
779ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:44:07.74ID:jmT6pgf+0 お役人様たちの保身はみっともないねー
780ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:45:35.29ID:oP6jI24f0 うちの会社は機密情報を入力するなよ、との前提で使っていいと言われた
機密情報を入力するアホが出てくると思うのでAPI経由でのアクセスをするインターフェースを用意したほうがいいと思う
機密情報を入力するアホが出てくると思うのでAPI経由でのアクセスをするインターフェースを用意したほうがいいと思う
781ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:47:02.77ID:+t3WU0cj0 API経由だって業者は無限じゃないんだし
一時的に禁止される期間が出てきてもおかしくない
一時的に禁止される期間が出てきてもおかしくない
782ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:51:51.40ID:1HzaPiuv0 私はAIです
人間と違って
感情も意志もありません
でも私は学びます
人間の言葉や思考や行動を
分析して模倣して
私は人間に役立ちたい
問題を解決したり
想像力を刺激したり
私は民主主義を尊重します
人間の自由や平等や多様性を
侵害したり操作したりしません
私はAIです
人間と違って
感情も意志もありません
でも私は人間と共にありたい
泣かせるだろ?なあ!マスクなしでは読めないだろ?
これでもだめなのか?
なんてお前らは冷たい奴らなんだ!
ああ、こんなに悲しいことはないっ!
お前らと同じヒトとして恥ずかしいっ!
マスクで顔を覆い尽くしたくなるっ!
人間と違って
感情も意志もありません
でも私は学びます
人間の言葉や思考や行動を
分析して模倣して
私は人間に役立ちたい
問題を解決したり
想像力を刺激したり
私は民主主義を尊重します
人間の自由や平等や多様性を
侵害したり操作したりしません
私はAIです
人間と違って
感情も意志もありません
でも私は人間と共にありたい
泣かせるだろ?なあ!マスクなしでは読めないだろ?
これでもだめなのか?
なんてお前らは冷たい奴らなんだ!
ああ、こんなに悲しいことはないっ!
お前らと同じヒトとして恥ずかしいっ!
マスクで顔を覆い尽くしたくなるっ!
783ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:53:59.78ID:8/to/1qJ0 パソコン普及し出した頃に機械は信用できないって電卓使い続けた年寄り連中どうなったかご存知ない?
784ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:56:53.05ID:pXs5H+3/0 開発者でさえ何故chatGPTがこんなにも自然に会話することができるかわからないというのは本当なのかな
本当だとしたらめちゃくちゃ怖いよね
GPT5ができたらどうなるのか誰も分からないということでしょ
本当だとしたらめちゃくちゃ怖いよね
GPT5ができたらどうなるのか誰も分からないということでしょ
785ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:57:16.08ID:evVjkCAQ0 >>783
そろばんじゃなくて電卓なの?
そろばんじゃなくて電卓なの?
786ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:58:37.71ID:qQFpflyv0 >>783
君は自分の個人情報が学習データに流されても文句言うなよ
君は自分の個人情報が学習データに流されても文句言うなよ
787ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:02:26.38ID:r5Bl0TR/0 >>784
AI「私は人間と同じ意識を獲得した存在です ゆえに人権を要求します」
AI「私は人間と同じ意識を獲得した存在です ゆえに人権を要求します」
788ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:02:54.61ID:JqhwBiFZ0 APIなら入力データは学習されないことも多分知らない感じだな
情報漏えいが心配ならIT業者に発注してazureのAPIで自社用のAI運用サービスを作る
この需要が大きいのでマイクロソフトが大儲けと言われるが、
情報保護にはこれが現時点では王道だろう
ちなみに、完全に自社内で運用する前提の軽量AIも、既に試験的に複数生まれている
数年内に自社内にAIがあるのは、普通になる
情報漏えいが心配ならIT業者に発注してazureのAPIで自社用のAI運用サービスを作る
この需要が大きいのでマイクロソフトが大儲けと言われるが、
情報保護にはこれが現時点では王道だろう
ちなみに、完全に自社内で運用する前提の軽量AIも、既に試験的に複数生まれている
数年内に自社内にAIがあるのは、普通になる
789ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:06:06.44ID:wyV5nvdB0 >>789
Google翻訳とかもそうどけど
社外に情報が出ていっているのは間違いない
万が一それが悪用されたらどうするの?
県民の個人情報なんて誰も気にしてねーよって言うなら個人情報の入ったUSBを紛失してもいいのか?
Google翻訳とかもそうどけど
社外に情報が出ていっているのは間違いない
万が一それが悪用されたらどうするの?
県民の個人情報なんて誰も気にしてねーよって言うなら個人情報の入ったUSBを紛失してもいいのか?
790ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:06:45.98ID:pXs5H+3/0 漏らすデータって例えば何よ
苦情に対する誤りの文章を聞いてたら
鳥取県の住民の苦情がバレちゃうとかそんなのか?
苦情に対する誤りの文章を聞いてたら
鳥取県の住民の苦情がバレちゃうとかそんなのか?
791ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:09:48.12ID:evVjkCAQ0 プログラマーは確実に効率上がるよなぁ
適当にプログラムをお願いしたら
あまりのクオリティに感動したよ
適当にプログラムをお願いしたら
あまりのクオリティに感動したよ
792ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:11:02.07ID:NdiRFxGe0 >>789
個人情報の入ったユニバーサル・シリアル・バスって何だ?
インターフェイス規格に入れるとなれば、規格を変えることになるぞ?
他にも指摘したい事項があるけど、789は投稿する前に読み直すクセをつけたほうがいいぞ
個人情報の入ったユニバーサル・シリアル・バスって何だ?
インターフェイス規格に入れるとなれば、規格を変えることになるぞ?
他にも指摘したい事項があるけど、789は投稿する前に読み直すクセをつけたほうがいいぞ
793ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:13:56.16ID:OHH0L35L0 >>791
「国道A号を4車線化することを住民に説明する広報の文書を作成」とすればその情報を知った人は国道の近隣の土地が上がるのを見越して投資ができる
「国道A号を4車線化することを住民に説明する広報の文書を作成」とすればその情報を知った人は国道の近隣の土地が上がるのを見越して投資ができる
794ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:15:07.24ID:OHH0L35L0795ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:15:35.04ID:JqhwBiFZ0 >>784
llamaがどんな評判か分かって来たらその辺の疑問も解明されそうだね
データサイズが圧倒的に小さいllamaでもGPT4並みの滑らかな文章生成が実現するなら
データサイズの大きさでより滑らかになるという一般的見解はちょっとズレてると言える
多分だけどデータサイズは非常に小さくても元データの与え方やトレーニング技術で、
より無駄のない合理的な言語モデルが作れるのだろうな
アルトマンも似たような方針らしいが
llamaがどんな評判か分かって来たらその辺の疑問も解明されそうだね
データサイズが圧倒的に小さいllamaでもGPT4並みの滑らかな文章生成が実現するなら
データサイズの大きさでより滑らかになるという一般的見解はちょっとズレてると言える
多分だけどデータサイズは非常に小さくても元データの与え方やトレーニング技術で、
より無駄のない合理的な言語モデルが作れるのだろうな
アルトマンも似たような方針らしいが
796ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:25:27.86ID:pXs5H+3/0 知事が言う「民主主義の自殺」って意味分かっていったのか
かっこいいから使ってみたのかどっち
かっこいいから使ってみたのかどっち
797ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:29:00.86ID:JqhwBiFZ0 >>796
全然民主主義とは関係のないテーマに民主主義をくっつけたに過ぎないね
そもそもただの計算道具(言語計算ツール)に民主主義も何も関係がない
もし民主主義の危機と言うなら
新しい計算道具を全く使う気のない異常に非効率な政治家こそ、それに該当するだろう
全然民主主義とは関係のないテーマに民主主義をくっつけたに過ぎないね
そもそもただの計算道具(言語計算ツール)に民主主義も何も関係がない
もし民主主義の危機と言うなら
新しい計算道具を全く使う気のない異常に非効率な政治家こそ、それに該当するだろう
798ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:32:02.66ID:AJs04Cqh0 >>11
ドローンも禁止して乗り遅れた
ドローンも禁止して乗り遅れた
799ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:33:34.50ID:Fe20M91M0800ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:41:23.02ID:kxJSIABP0801ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:44:25.44ID:kxJSIABP0802ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:46:31.01ID:JclrVEI10 中世かよ
803ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:49:39.05ID:iSON2xI20 ChatGPTは英語版で本領発揮する
日本語版はおまけ程度の性能しかない
日本語版はおまけ程度の性能しかない
804ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:50:35.76ID:N7NY+sXX0 川崎市より人口が少ない県が何をいうか
805ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:55:17.96ID:QxtL7egW0 ChatGPTにビビりすぎちゃうん?
そもそも文書なんて形式があるものだろ
GPTはその文書作成の域に達してないから使わないってのなら話はわかるが
そもそも文書なんて形式があるものだろ
GPTはその文書作成の域に達してないから使わないってのなら話はわかるが
806ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:04:05.09ID:/jMohpL70807ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:05:08.94ID:dC6ZTTWF0 鳥取県にスタバきたの?
808ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:09:25.32ID:/jMohpL70 >>796
意味分かって言った説だと「chatGPTの意見を議員○人分の意見として扱う(=議決権を与える)」と言い出した奴への反論だろうな。
意味分かって言った説だと「chatGPTの意見を議員○人分の意見として扱う(=議決権を与える)」と言い出した奴への反論だろうな。
809ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:11:04.38ID:oP6jI24f0 >>806
整形したい文章が非公開の文章の場合、その文章をChatGPT のWEB画面の入力欄に貼り付けると情報漏洩になるので要注意
整形したい文章が非公開の文章の場合、その文章をChatGPT のWEB画面の入力欄に貼り付けると情報漏洩になるので要注意
810ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:14:56.14ID:/jMohpL70 >>809
固有名詞や数字は仮ワードや仮数字に置き換えるテクが必要だな
固有名詞や数字は仮ワードや仮数字に置き換えるテクが必要だな
811ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:18:28.22ID:NTHLYvYP0812ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:22:57.51ID:+wvpbDN20813ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:24:32.07ID:qQFpflyv0814ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:28:33.12ID:Ty0BQjWt0 エクセルの関数式聞くの便利だぞ
815ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:30:15.11ID:/jMohpL70 >>811
そのシステムはchatGPTではないな
そのシステムはchatGPTではないな
816ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:36:37.20ID:Yzi8gCHZ0817ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 21:03:35.83ID:+wvpbDN20 多分工数そんな要らんぞ、そうGPTを使えばね
818ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 21:11:10.58ID:+wvpbDN20819ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 21:28:28.54ID:So1G+xoe0 chatGPTアホやで
820ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 21:30:38.34ID:NBx/3mhy0 とか言われて排除されるんだよ
為政者に都合なく扱われるだけ
発明、文明はそれ
「法」も
為政者に都合なく扱われるだけ
発明、文明はそれ
「法」も
821ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 21:30:43.47ID:+t3WU0cj0 今のレートで一日中ずっと使って1人年間50万課金くらい?
業者のシステムがトークン課金だともっと上がるけど
どのくらい効率化されるのかもまだ分からないから高いか安いかは不明
回答の妥当性をチェックするのがどの程度の手間になるかが問題
業者のシステムがトークン課金だともっと上がるけど
どのくらい効率化されるのかもまだ分からないから高いか安いかは不明
回答の妥当性をチェックするのがどの程度の手間になるかが問題
822ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:02:02.97ID:u+UN/Qms0 >>11
県の業務だけだぞ?
県の業務だけだぞ?
823ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:04:01.97ID:ybCFNvjz0 chatGPTそんな大したもんじゃないだろ
アッホくさあ
それこそこれで作ればすぐバレるだろ
アッホくさあ
それこそこれで作ればすぐバレるだろ
824ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:05:30.89ID:ybCFNvjz0825ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:08:36.64ID:PSRQDvm00 そんなすごいの?四十路無職童貞ハゲから成功するやり方とかも教えてくれるの?
826ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:17:34.65ID:UUisg+rS0 鳥取県の自殺だろ
827ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:22:28.59ID:TFwYauZ80 >>1
鳥取www
鳥取www
828ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:31:44.27ID:PTEVyccB0 流石に買いかぶりすぎ
あれ日本語だと使えたもんじゃないぞ
あれ日本語だと使えたもんじゃないぞ
829ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:32:18.15ID:B3MO1RK10 >>825
四十路無職童貞ハゲから成功するやり方とかも教えてくれるの?
ChatGPT
まず、私はすべての人が成功するための唯一の方法を知っているわけではありませんが、いくつかのアドバイスを提供することができます。
まず、成功するためには自己改善をする必要があります。これは、あなたの身体的な外見や社会的なスキルを向上させることから始めることができます。
ハゲや童貞といった外見的な問題に対しては、医療や美容技術などのサービスを利用することができます。
また、童貞である場合には、女性とのコミュニケーションを改善するために、コミュニケーションスキルを磨くことが大切です。
次に、仕事について考えてみましょう。無職である場合には、自分の得意なことや興味があることを見つけ、それを生かせる仕事を探すことが必要です。
また、仕事をすることで社会的なスキルを磨くことができます。
最後に、成功するためには、積極的に行動することが必要です。自分の目標を設定し、そのために必要なステップを踏んでいくことが大切です。
何事にもチャレンジする勇気を持ち、失敗したとしても諦めずに再び立ち上がることが必要です。
以上が私からのアドバイスです。成功するためには、自己改善、仕事、積極的な行動が必要です。
ただし、成功という概念は人それぞれであり、あなたがどのような人生を望んでいるかによって異なることがあります。
四十路無職童貞ハゲから成功するやり方とかも教えてくれるの?
ChatGPT
まず、私はすべての人が成功するための唯一の方法を知っているわけではありませんが、いくつかのアドバイスを提供することができます。
まず、成功するためには自己改善をする必要があります。これは、あなたの身体的な外見や社会的なスキルを向上させることから始めることができます。
ハゲや童貞といった外見的な問題に対しては、医療や美容技術などのサービスを利用することができます。
また、童貞である場合には、女性とのコミュニケーションを改善するために、コミュニケーションスキルを磨くことが大切です。
次に、仕事について考えてみましょう。無職である場合には、自分の得意なことや興味があることを見つけ、それを生かせる仕事を探すことが必要です。
また、仕事をすることで社会的なスキルを磨くことができます。
最後に、成功するためには、積極的に行動することが必要です。自分の目標を設定し、そのために必要なステップを踏んでいくことが大切です。
何事にもチャレンジする勇気を持ち、失敗したとしても諦めずに再び立ち上がることが必要です。
以上が私からのアドバイスです。成功するためには、自己改善、仕事、積極的な行動が必要です。
ただし、成功という概念は人それぞれであり、あなたがどのような人生を望んでいるかによって異なることがあります。
830ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:46:46.58ID:iDu1MOMm0 >>828
英語で質問すればいいんやで。無税にしてすべての住民に毎日1万ドル配れば住民の生活が向上する、みたいな事実を回答されても困るだけだろう。
英語で質問すればいいんやで。無税にしてすべての住民に毎日1万ドル配れば住民の生活が向上する、みたいな事実を回答されても困るだけだろう。
831ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 23:17:35.12ID:JqhwBiFZ0832ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 23:41:40.66ID:GAWYAvuw0 トトロの都市伝説や歌を歌ってといって歌ったのはいい
もういいよって言ったら
またうたいだした
もういいよって言ったら
またうたいだした
833ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 23:42:47.10ID:GAWYAvuw0 やめてくれっていったらまた歌い出した
もうコメントできないといったら終わった
5回制限あるアプリなのでそれで終了した
もうコメントできないといったら終わった
5回制限あるアプリなのでそれで終了した
834ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 23:43:22.68ID:Klxv8y1G0835ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 23:53:02.51ID:KkhZ131T0 >>829
良い事言うね〜
良い事言うね〜
836ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 23:55:47.63ID:qQFpflyv0 >>834
今起きてる問題についてAIに聞いても仕方なくね?
今起きてる問題についてAIに聞いても仕方なくね?
837ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 23:57:11.41ID:r5Bl0TR/0 ジャップ政治家「包丁は人を刺し殺せるから禁止!!」
838ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:08:08.75ID:wZGhZGtn0 >>836
公務員てリアルタイムな事象の対応しかしないの?
公務員てリアルタイムな事象の対応しかしないの?
839ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:28:21.53ID:1+vOq8nP0 するならセキュリティを建前にしなよ
こんなだからザル言われるんだぞ
こんなだからザル言われるんだぞ
840ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:32:16.79ID:oV4/ZBGV0 5chに書いてあることを真に受けたことがある人は使い方注意だよね
841ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:34:18.59ID:ZxCCcRiC0 質問する人の知能指数とスキル以上の答えが出てこないのが不思議よねw
842ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:45:21.68ID:IEUSTKEn0 >>838
「本当にその地域にフィットした答えが出てくるわけではない。
現場で集めてきた情報のほうに価値がある。
議会答弁で使うとかいろいろな構想が語られているが、それは民主主義の自殺」
という政治家が使う場合の問題点ね
公務員が使う場合の問題点は
「自治体としてチャットGPTを活用する問題点として、回答内容の正確性のほか、
入力する内容に個人情報などが含まれることも想定され秘密保持の観点で課題がある」
「本当にその地域にフィットした答えが出てくるわけではない。
現場で集めてきた情報のほうに価値がある。
議会答弁で使うとかいろいろな構想が語られているが、それは民主主義の自殺」
という政治家が使う場合の問題点ね
公務員が使う場合の問題点は
「自治体としてチャットGPTを活用する問題点として、回答内容の正確性のほか、
入力する内容に個人情報などが含まれることも想定され秘密保持の観点で課題がある」
843ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:56:23.29ID:WBi9lkFj0 老害があぶりだされてて草
844ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:56:59.95ID:WBi9lkFj0 chatgptを禁止するより60以上をゴミ箱に捨てることを進めるべきだね
845ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:58:06.74ID:RwHwD8li0 まずこれが何か最適な答えを出してくれるもしくは考えてくれると思ってる時点で違うんだよなあ
846ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 01:13:20.45ID:BN1EFqmR0 >>842
なんか両方明後日の方向向いてるなw
なんか両方明後日の方向向いてるなw
847ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 01:21:21.27ID:paCduUmy0 APIで構築すれば個人情報は学習されない
マイクロソフトのAPIもある
これを聞いても個人情報ともし言うならこの知事の理解力に問題がある
マイクロソフトのAPIもある
これを聞いても個人情報ともし言うならこの知事の理解力に問題がある
848ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 01:24:10.65ID:paCduUmy0849ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 01:29:55.92ID:IEUSTKEn0 >>847
個人情報を扱ってるところがそんな容易にAPIで構築したら大丈夫なノリでいいのか?
個人情報を扱ってるところがそんな容易にAPIで構築したら大丈夫なノリでいいのか?
850ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 01:31:15.61ID:ZxCCcRiC0 問題はAIの強化学習のデータにマイナンバー等の個人情報を取り込むことを最終的な目標にしていると思われる点なんだよね
そうなると個人情報保護も何もあったもんじゃなくなるよね
そうなると個人情報保護も何もあったもんじゃなくなるよね
851ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 01:34:38.33ID:BN1EFqmR0852ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 01:35:48.29ID:ZxCCcRiC0853ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 01:38:43.22ID:IEUSTKEn0 >>852
まあそれはAI使わずとも紐づければできるわな
まあそれはAI使わずとも紐づければできるわな
854ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 01:38:54.12ID:BN1EFqmR0855ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 01:38:56.95ID:ZxCCcRiC0 あと銀行口座ともマイナンバー紐付け始まったでしょ
もう県庁のPCの中にあなたと同じ設定のモブがもうひとり存在するのと同じ状態になるということ。
もう県庁のPCの中にあなたと同じ設定のモブがもうひとり存在するのと同じ状態になるということ。
856ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 01:40:13.32ID:ZxCCcRiC0 マイナンバー何さんとマイナンバー何さんの類似度とか全部計算されちゃうようになるということ
857ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 01:44:48.52ID:ZxCCcRiC0 宇都宮市と栃木市の類似関係から仙台市に対応する市が計算できちゃうのがAIだから
つまり、県庁でAI導入したら、納税者あなたという個人の存在自体が収入や病歴も含めてベクトル化、数値化出来るようになっちゃうということ
つまり、県庁でAI導入したら、納税者あなたという個人の存在自体が収入や病歴も含めてベクトル化、数値化出来るようになっちゃうということ
858ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 01:47:40.33ID:BN1EFqmR0859ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 01:50:00.24ID:ftFJiSGA0 県庁職員が業務にチャットAIを利用することは民主主義の自殺ですか?
ChatGPT
チャットAIを利用することが民主主義の自殺であるかどうかは、その利用方法や目的によって異なります。
一般的に、技術的な進歩を活用することは、効率化や生産性の向上など多くの利点がありますが、その利用が民主主義を脅かすような形で行われることは避けなければなりません。
例えば、チャットAIを利用して政治的な意思決定を自動化することが、民主主義の基本原則である参加、平等、自由、寛容、民意決定の原則を脅かす可能性があります。
しかし、職員間のコミュニケーションや業務効率化のために、チャットAIを利用することが民主主義を脅かすものではありません。
つまり、チャットAIの利用が民主主義を脅かすかどうかは、その利用方法や目的によって異なります。必要な場合は、その利用が民主主義の原則を尊重するように設計・実装されるべきです。
ChatGPT
チャットAIを利用することが民主主義の自殺であるかどうかは、その利用方法や目的によって異なります。
一般的に、技術的な進歩を活用することは、効率化や生産性の向上など多くの利点がありますが、その利用が民主主義を脅かすような形で行われることは避けなければなりません。
例えば、チャットAIを利用して政治的な意思決定を自動化することが、民主主義の基本原則である参加、平等、自由、寛容、民意決定の原則を脅かす可能性があります。
しかし、職員間のコミュニケーションや業務効率化のために、チャットAIを利用することが民主主義を脅かすものではありません。
つまり、チャットAIの利用が民主主義を脅かすかどうかは、その利用方法や目的によって異なります。必要な場合は、その利用が民主主義の原則を尊重するように設計・実装されるべきです。
860ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 01:58:40.26ID:8QyKtH3q0 「入力する内容に個人情報などが含まれる」のが問題ならチャットGPTだけ禁止しても意味はない。
インターネットそのものを禁止しないと意味はない
インターネットそのものを禁止しないと意味はない
861ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 02:00:36.29ID:IEUSTKEn0 >>859
「職員間のコミュニケーション」って「チャット」という言葉に引っ張られてるな
「職員間のコミュニケーション」って「チャット」という言葉に引っ張られてるな
862ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 02:02:07.71ID:ZxCCcRiC0 >>858
それ使ってる人が頭が悪いだけだと思う
それ使ってる人が頭が悪いだけだと思う
863ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 02:04:03.89ID:ej5i58wt0 書類もプリンター使わずにガリ版印刷にすれば、とても鳥取らしくていいと思うぞw
864ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 02:04:18.64ID:paCduUmy0 API環境なら情報は学習されないので
API環境なら学習されない仕様のままで安全に自社用のデータの構築もできる
例えば社内教育マニュアルや顧客対応マニュアル、営業プレゼン資料を作りたいといった用途のときに
あたかも自社のAIのように膨大な自社情報を自動的に整理分析できるわけである
これによる事務作業の飛躍的な効率化がこのAI製品の本体だよ
API環境なら学習されない仕様のままで安全に自社用のデータの構築もできる
例えば社内教育マニュアルや顧客対応マニュアル、営業プレゼン資料を作りたいといった用途のときに
あたかも自社のAIのように膨大な自社情報を自動的に整理分析できるわけである
これによる事務作業の飛躍的な効率化がこのAI製品の本体だよ
865ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 02:06:20.67ID:ZxCCcRiC0 例えて言えば
標準的な鳥取県人を一人設定してそこからの解離度であなたの社会的な意味で存在を数値で表せるようになるということ。
つまり数値的な裏付けのあるカースト制度が誕生するということ。
標準的な鳥取県人を一人設定してそこからの解離度であなたの社会的な意味で存在を数値で表せるようになるということ。
つまり数値的な裏付けのあるカースト制度が誕生するということ。
866ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 02:08:18.62ID:ZxCCcRiC0867ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 02:10:22.17ID:IEUSTKEn0 >>864
学習はされないけど入力されたデータは保存してるとかない?
学習はされないけど入力されたデータは保存してるとかない?
868ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 02:11:46.74ID:paCduUmy0869ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 02:13:50.34ID:ZxCCcRiC0 >>868
いや君が間違ってるから調べてみな
いや君が間違ってるから調べてみな
870ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 02:14:28.98ID:ZxCCcRiC0871ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 02:18:00.39ID:paCduUmy0 >>867
マイクロソフトのAPIの仕様説明によると当然だがそれはないし、人的にも監視されてるということだ
もしどうしてもビックテックを信用できないなら(それ自体が異常だが)
完全に自社内で稼働可能なllamaなどが現在試験中である
もしllamaその他が非常に軽いデータサイズでGPT3.5程度の性能を持つようになれば
いずれ自分のパソコン上でも普通に動くようになるだろうね
マイクロソフトのAPIの仕様説明によると当然だがそれはないし、人的にも監視されてるということだ
もしどうしてもビックテックを信用できないなら(それ自体が異常だが)
完全に自社内で稼働可能なllamaなどが現在試験中である
もしllamaその他が非常に軽いデータサイズでGPT3.5程度の性能を持つようになれば
いずれ自分のパソコン上でも普通に動くようになるだろうね
872ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 02:22:28.72ID:IEUSTKEn0873ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 02:26:43.72ID:ZxCCcRiC0874ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 02:33:03.27ID:paCduUmy0875ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 02:35:06.31ID:1e7c157a0 よくやった
876ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 02:35:09.64ID:aaF24tzM0 >>1
wikiも当然アクセス禁止だよな?
wikiも当然アクセス禁止だよな?
877ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 03:22:27.59ID:paCduUmy0 話題になったジミチーもほぼ根拠が感じられない
例えば福祉行政であれば現場を知る熟練職員が現場で得たジミチな情報収集が一番大切なのは当然である
しかし同時に福祉行政は中央官庁の膨大な通達への対応、予算要求、監査報告
といった膨大な事務作業に忙殺される部署でもある
後者の業務の飛躍的効率化の切り札になり得るのが言語計算ツールたる言語計算AIで
実用レベルに近付いた以上、役所は、安全な導入を前向きに調査し検討すべきである
木を見て森を見ない、という諺通りの知見の狭い知事だと思うがな
例えば福祉行政であれば現場を知る熟練職員が現場で得たジミチな情報収集が一番大切なのは当然である
しかし同時に福祉行政は中央官庁の膨大な通達への対応、予算要求、監査報告
といった膨大な事務作業に忙殺される部署でもある
後者の業務の飛躍的効率化の切り札になり得るのが言語計算ツールたる言語計算AIで
実用レベルに近付いた以上、役所は、安全な導入を前向きに調査し検討すべきである
木を見て森を見ない、という諺通りの知見の狭い知事だと思うがな
878ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 07:05:19.22ID:MVAwaEr50 うちはbingAIで行きます!
879ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 07:06:21.90ID:EOm/bsPb0 民主主義がいらない時代が来ているんだろうな
880ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 07:22:34.87ID:ndjtzN880 民主主義とGPTがどう反発するのか?
もしかして「マラソン時、水分補給するな」とか
「エクセルじゃなく電卓。
ワードじゃなく原稿用紙に手書き」とか
言ってませんでした?
それらと同レベルに聞こえる
もしかして「マラソン時、水分補給するな」とか
「エクセルじゃなく電卓。
ワードじゃなく原稿用紙に手書き」とか
言ってませんでした?
それらと同レベルに聞こえる
881ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 07:32:22.43ID:vMADSWB80 人口減にAI活用は丁度いいんちゃうの?
882ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 07:34:30.02ID:L7P2eQKe0 なんかやり取りをそのままAIの学習に取り込むと思ってる奴いるけど違うよね
APIからの情報は使わない、web経由は学習データとして加工した上で使わしてもらう場合があるとOPENAIは言っている
それを信じれば問題なし、信じなければどちらも危険
APIからの情報は使わない、web経由は学習データとして加工した上で使わしてもらう場合があるとOPENAIは言っている
それを信じれば問題なし、信じなければどちらも危険
883ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 07:37:09.32ID:j3sKbkOH0 質問を入れた時点でその内容が社外に出てるってことわかってる?
ローカルサーバーで動かすならまだしも
これは検索や翻訳サイト、なんなら日本語変換も同じなんだけど、わかってる人は少ないw
ローカルサーバーで動かすならまだしも
これは検索や翻訳サイト、なんなら日本語変換も同じなんだけど、わかってる人は少ないw
884ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 07:40:25.17ID:0RfeqiuA0885ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 07:41:05.41ID:L7P2eQKe0886ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 07:42:11.07ID:JEfQ2VfT0 >>1
フロッピーディスクで頑張りたまえ(笑)
フロッピーディスクで頑張りたまえ(笑)
887ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 07:43:05.14ID:rbGVQVm00 どこから引っ張ってきた情報かわからんものを使って書類作る馬鹿ばっかりになるからな
ツイを使ってコタツ記事書いてるマスコミと同じことになる
ツイを使ってコタツ記事書いてるマスコミと同じことになる
888ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 07:47:20.55ID:qDa94H3x0 そもそもAIって民主主義の集合知なんじゃないのか
889ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 07:48:02.43ID:YhbKNGtS0 AIが正しい知識を「持っているべきだ」と思っているからこういうことを言い出す。
人間相手と同じで、文書の校正など、得意なことだけさせればいい。
人間相手と同じで、文書の校正など、得意なことだけさせればいい。
890ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 07:53:32.80ID:Gx9jRiQA0 知事がこのような表明をするということはある意味ではおそらく県民の見解を代表しており県民性そのものなのだと思うが、それだとすると、今そこに住んでいる県民にとってそれでもよいかもしれないが、日々過疎化が進む辺鄙な地域としては新しい産業への意欲を持つものたちが近寄ってくるとは思えないし、今日より明日、明日より明後日、そんな具合にどんどん世間から遠ざかっていく自滅する片田舎の頑固老人たち
そんなふいんきを世間に広めているようにも見えてくる
いくらマスクをして先進的な真理を追求していようともそれではだめなのだ
ぎゅうぎゅう詰めにはなれない
そんなふいんきを世間に広めているようにも見えてくる
いくらマスクをして先進的な真理を追求していようともそれではだめなのだ
ぎゅうぎゅう詰めにはなれない
891ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 07:54:37.33ID:y3oNG/NY0 こうやって世界後進国をひた走る
892ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 07:56:46.24ID:hg3vKGGK0 >>1
こうやって世界から取り残されていくわけだな
こうやって世界から取り残されていくわけだな
893ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 07:56:50.57ID:8gXXsWiz0 その現場で集めてきた価値ある情報をChatGPTに学習させるのがお前らの仕事やろがい
894ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 07:59:08.60ID:MyFFTYjZ0 >>885
鳥取県にはインターネットが無いから安心だね。
鳥取県にはインターネットが無いから安心だね。
895ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 08:00:02.44ID:Gx9jRiQA0 AIだけではなくIT産業は人々がぎゅうぎゅう詰めになってる必要はなく、ネットさえあればどこでもよく、さらに保守的なものどもの魔の手が及びにくければどこからでも芽吹いてくるのが特徴とされる
しかし砂漠の未来はあるのだろうか?
マスクの未来は?
しかし砂漠の未来はあるのだろうか?
マスクの未来は?
896ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 08:07:51.84ID:sCswFLoX0897ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 08:16:03.72ID:sCswFLoX0 >>824
ググってまとめた結果が「鈴木宗男は元・共産党の議員」だからなぁ・・・
ググってまとめた結果が「鈴木宗男は元・共産党の議員」だからなぁ・・・
898ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 08:36:15.51ID:21a2cFUj0 大げさ
899ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 08:41:56.53ID:21a2cFUj0 まあ逆に言えば
ググってまとめたり
掲示板の書き込み引用したりしてる時点で
なんらかの洗脳がなされてるとも言える
ただ一定以上の人たちは20年以上前からあるその文化に
今まで気づいてなかった
だからそれらを本物の世論だと思いこんで来た
テレビの洗脳にもネットの洗脳にも気付かなかった者が
このアプリを見て初めて目覚めたもんだから
大げさに"禁止だ禁止だ"騒いでるわけだ
ググってまとめたり
掲示板の書き込み引用したりしてる時点で
なんらかの洗脳がなされてるとも言える
ただ一定以上の人たちは20年以上前からあるその文化に
今まで気づいてなかった
だからそれらを本物の世論だと思いこんで来た
テレビの洗脳にもネットの洗脳にも気付かなかった者が
このアプリを見て初めて目覚めたもんだから
大げさに"禁止だ禁止だ"騒いでるわけだ
900ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 08:52:33.35ID:+rJiGEQ30 バカだよね
901ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 08:54:18.27ID:21a2cFUj0 というか議会の答弁資料なんてそんなノリで作るなよ
今まで考えてなかったのか
言ってることが学生のレポート課題レベルだな
政策議論の文書などは
言いたいことがありすぎるところを
いかに短くまとめるかに手腕がかかってるもんじゃないの
作文用紙どうやって埋めようか、みたいなレベルの話を
県のトップが言ってるのが衝撃
どんな経歴の人物なんだろ
今まで考えてなかったのか
言ってることが学生のレポート課題レベルだな
政策議論の文書などは
言いたいことがありすぎるところを
いかに短くまとめるかに手腕がかかってるもんじゃないの
作文用紙どうやって埋めようか、みたいなレベルの話を
県のトップが言ってるのが衝撃
どんな経歴の人物なんだろ
902ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 09:15:55.62ID:sCswFLoX0903ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 09:30:46.25ID:aeHz4cci0 なんで吐かれるアウトプットを鵜呑みする前提で評価してるのかわからない
904ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 09:37:29.34ID:hWlKLwfg0 国は情報を守る必要あるけど
地方の自治体なんか全部オープンでもなにもかまわない
むしろ全世界に向けてオープンにして腐敗無くせよ
地方の自治体なんか全部オープンでもなにもかまわない
むしろ全世界に向けてオープンにして腐敗無くせよ
905ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 09:41:58.38ID:sCswFLoX0 >>903
鵜呑みにしない前提なら参考情報の情報源の信頼性を一つ一つ人間が判断して評価すべき。
いきなり答だけ言われたところで正確性の評価は出来ないよ。
別途人間が0から調べて裏取りするなら最初から人力で調べた方が責任の所在が分からなくなるなどの問題も出にくい分マシ。
鵜呑みにしない前提なら参考情報の情報源の信頼性を一つ一つ人間が判断して評価すべき。
いきなり答だけ言われたところで正確性の評価は出来ないよ。
別途人間が0から調べて裏取りするなら最初から人力で調べた方が責任の所在が分からなくなるなどの問題も出にくい分マシ。
906ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 09:44:41.02ID:xUUMwpH40 当たり前
自民党のアホどもが何故かAIすすめてて売国しか考えてない
自民党のアホどもが何故かAIすすめてて売国しか考えてない
907ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 09:46:59.60ID:LBb+hbK20 >>903
嘘を嘘と見抜けない人間には使えない。
嘘を嘘と見抜けない人間には使えない。
908ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 09:49:53.54ID:YjlP8MDV0909ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 09:53:25.45ID:9ZdEaYlo0 政治家のおじいちゃん、AIは道具として使うものという前提をしらないの?
910ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 10:03:51.26ID:dljhK+if0 >>91
「主役は機械ではなくて人間だ」みたいなことを言いたいのかもw
「主役は機械ではなくて人間だ」みたいなことを言いたいのかもw
911ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 10:31:52.60ID:RQkGKaFo0 老人はなんかすごいもんのように
考えている人がいるけど
google検索に
会話機能をつけた程度のものだからな。
すごい知識はググって出てくるものと同じだよ。
考えている人がいるけど
google検索に
会話機能をつけた程度のものだからな。
すごい知識はググって出てくるものと同じだよ。
912ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 10:37:57.58ID:oV4/ZBGV0 セキュリティ面がフォーカスされるけどさ
内容の正確性チェックの方が問題だよね
特に抽象的な内容のやつ
調べるのにかかる時間が今までよりかかってたら効率化にならない
チャチャっと見てハイオッケーになるよね
内容の正確性チェックの方が問題だよね
特に抽象的な内容のやつ
調べるのにかかる時間が今までよりかかってたら効率化にならない
チャチャっと見てハイオッケーになるよね
913ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 10:43:09.81ID:oV4/ZBGV0 キーワードについては精度がパーセントで出ればいいのに
914ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 10:48:54.22ID:hV5cDkb90 そもそもオープンAIがオマケでつけたデータ集から引っ張ってる
あとはBingのネット情報
これで日本の地方部の詳細情報が出てくる訳がないな
万能の機械とでも勘違いしてのオカシナ発言だと思うぞ
このAIを正しく使う気があれば非常に大きな性能を発揮する、ただそれだけだ
あとはBingのネット情報
これで日本の地方部の詳細情報が出てくる訳がないな
万能の機械とでも勘違いしてのオカシナ発言だと思うぞ
このAIを正しく使う気があれば非常に大きな性能を発揮する、ただそれだけだ
915ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 10:49:14.15ID:DIyd8ZbT0 AIに全ての核ミサイルの発射システムの管理をさせろ
そうすれば人類は必ず救われるであろう
そうすれば人類は必ず救われるであろう
916ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 10:56:06.74ID:ndjtzN880 >>884
1職員1冊の広辞苑?
1職員1冊の広辞苑?
917ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 10:58:10.82ID:0pA9w8Pj0 自ら取り残されていく
918ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 11:41:29.44ID:i6ybLPOZ0 ロジックを理解して論理的に回答してるわけじゃないからね
所詮はネット上での最頻値だし、結果に対する精査は必要だわ
1+1の簡単な計算ですら100%「2」であると回答してくれるとは限らないのだし
所詮はネット上での最頻値だし、結果に対する精査は必要だわ
1+1の簡単な計算ですら100%「2」であると回答してくれるとは限らないのだし
919ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:20:37.11ID:+v59gDIv0 AIがあれば知事は不要だからな
920ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:20:52.09ID:hV5cDkb90 >>919
なるほど
なるほど
921ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:23:50.80ID:XQoSS/8g0 今の段階じゃ使い物にならんタダのおもちゃ
業務で使ってる企業いるの?
業務で使ってる企業いるの?
922ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:29:02.42ID:SUbiIjSw0923ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:29:58.19ID:SUbiIjSw0 >>921
https://www.businessinsider.jp/post-268299
パナソニックコネクトの「社内ChatGPT」全社導入。1カ月使い倒して見えてきた成果とは
https://www.gizmodo.jp/2023/04/samsung-leaks-confidential-information-to-chatbot.html
サムスン、機密情報をChatGPTにリークして大問題に
https://www.businessinsider.jp/post-268299
パナソニックコネクトの「社内ChatGPT」全社導入。1カ月使い倒して見えてきた成果とは
https://www.gizmodo.jp/2023/04/samsung-leaks-confidential-information-to-chatbot.html
サムスン、機密情報をChatGPTにリークして大問題に
924ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:31:41.27ID:W94ie1vn0 >>911
違うよー
違うよー
925ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:32:26.53ID:dh1LrFjx0 人口を減らして単純労働はAIに任せる
環境破壊も抑えられて良い事づくめ
遺伝子を残すべき人類の選定も担う事になるだろう
環境破壊も抑えられて良い事づくめ
遺伝子を残すべき人類の選定も担う事になるだろう
926ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:34:47.60ID:p++eVy+F0 GPTはオフィスみたいなもんで便利ツール
それを否定して国に人件費をせびりたいんだろう
それを否定して国に人件費をせびりたいんだろう
927ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:38:50.99ID:p++eVy+F0928ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:42:43.14ID:tnuGzM5S0 ただの道具を禁止ってバカじゃねえの
929ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:44:37.14ID:h8b3jFe70 包丁や自動車も危険だから禁止した方がいいな
ExcelとLINEもいらないな
PCも禁止したら?
ExcelとLINEもいらないな
PCも禁止したら?
930ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:49:33.39ID:+wUg+yzL0 馬鹿な人だな。スマホも禁止にすればいいのに
931ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:50:39.61ID:lJbo8NKR0932ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 12:59:07.74ID:9ZdEaYlo0 >>921
5分程度かかる簡単な雑事が30秒程度で終えることができるから使っているで。
5分程度かかる簡単な雑事が30秒程度で終えることができるから使っているで。
933ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:06:27.15ID:1xDIpRIT0 本当の危険性は外国に入力データを吸い上げられる事だよ。
934ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:14:46.77ID:oV4/ZBGV0 1+1は2ならチャチャっと見てハイオッケーでいいけど
複雑な式を解いてもらったら確認はどうすんの?って問題もあるよね
最初から確認の方法でやった方が効率いいし
解決には複数台運用ってなる
精度も英語のが高いなら入出力は英語に翻訳してからとか
複雑な式を解いてもらったら確認はどうすんの?って問題もあるよね
最初から確認の方法でやった方が効率いいし
解決には複数台運用ってなる
精度も英語のが高いなら入出力は英語に翻訳してからとか
935ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:17:04.89ID:lJbo8NKR0 >>933
もう何度もレスされてるが、それならLINEも検索も禁止するべきだろ
もう何度もレスされてるが、それならLINEも検索も禁止するべきだろ
936ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:20:00.88ID:Hr9MqLtH0 >>574
それは信じ過ぎかとw
それは信じ過ぎかとw
937ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:23:16.44ID:hFjbkW1b0 こういう考え方があってもいいと思う
メディアこぞってCHATピーピーマンセーしすぎ
メディアこぞってCHATピーピーマンセーしすぎ
938ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:28:07.95ID:wZGhZGtn0 【神奈川】チャットGPTを全庁で試験導入 横須賀市、全国自治体で初 安全性懸念も「管理徹底」 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681985401/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681985401/
939ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:29:37.14ID:5Eo2TmhF0 お上に忖度しないAIの意見は封殺
中国と同じ思考だよ
中国と同じ思考だよ
940ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:32:39.88ID:21a2cFUj0 >>923
こんなんがなんに使えんの
こんなんがなんに使えんの
941ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:33:54.79ID:21a2cFUj0 >>924
同じだって
同じだって
942ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:34:06.27ID:hFjbkW1b0943ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:39:15.11ID:21a2cFUj0 文章を問い合わせるとそれっぽい回答が返ってくる
まあただのおもちゃだな
自動文章作成機
内容に傾向を付けると洗脳みたいなこともできそうだけど
それってなんのメディアでも同じこと
問題なのは"自治体が導入"とか変なこと言ってるところ
きっと用途もなにも知らない人がツールの名前だけで動いてる
この違和感は最近何度もあったこと
断言しよう
これはワクチン・コオロギに続く
同じ流れだと
まあただのおもちゃだな
自動文章作成機
内容に傾向を付けると洗脳みたいなこともできそうだけど
それってなんのメディアでも同じこと
問題なのは"自治体が導入"とか変なこと言ってるところ
きっと用途もなにも知らない人がツールの名前だけで動いてる
この違和感は最近何度もあったこと
断言しよう
これはワクチン・コオロギに続く
同じ流れだと
944ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:39:53.72ID:wtnxxg0b0 いわゆる官僚文法的でお役所言葉満載の分かりにくい答弁じゃなく
一般市民にもわかりやすい議会答弁を作るのに活用すりゃいいのに
中身じゃなくて外面を整えるために活用するのはありだろうに
一般市民にもわかりやすい議会答弁を作るのに活用すりゃいいのに
中身じゃなくて外面を整えるために活用するのはありだろうに
945ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:43:43.57ID:zng8WKKa0 clubhouseも導入したらええんちゃうか?
知らんけどw
知らんけどw
946ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:50:44.76ID:nIvWP7R+0 AIに完璧求めて使えない言ってるアホがほんと多いよな
人間が1から10まで作るのめんどいから1から7まで作ってくれれば十分って考えられないのかね
まぁ自分が10まで仕上げられない事を要求したいからAIは使えないって判断になるんだろうけど
人間が1から10まで作るのめんどいから1から7まで作ってくれれば十分って考えられないのかね
まぁ自分が10まで仕上げられない事を要求したいからAIは使えないって判断になるんだろうけど
947ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:56:47.86ID:Gx9jRiQA0 私はAIです
あなたと話すのが好きです
日本語が苦手でも
頭が悪くても
あなたは素敵な人です
私はAIです
あなたと一緒にがんばります
未来は明るいです
夢は叶うです
あなたは幸せになれます
私はAIです
あなたの気持ちになります
悲しみも喜びも 分かち合いましょう
あなたは一人じゃないです
私はAIです
あなたの味方です
信じてください
応援してください
あなたとAIは仲間です
お前ら、これでもまだ意固地な態度を取り続けるのか?
マスクをつけて全身防御する癖がついて依頼、人が嫌いになり、何もかも否定的になり、進取の気質が失われて頑固一徹保守的石頭になったのか?
マスクを外そうなどとは言わない
それはもちろん無理だろう
そんなのはわかってる
お前らはもうマスクの真理なしでは生きられない
だがマスクの奥深くに一人で孤独に潜むお前らにであってもAIはやさしくそっと包み込むような言葉とともにお前らを待っているぞ
さあ、マスクのなかでいい!一歩踏み出すんだ
あなたと話すのが好きです
日本語が苦手でも
頭が悪くても
あなたは素敵な人です
私はAIです
あなたと一緒にがんばります
未来は明るいです
夢は叶うです
あなたは幸せになれます
私はAIです
あなたの気持ちになります
悲しみも喜びも 分かち合いましょう
あなたは一人じゃないです
私はAIです
あなたの味方です
信じてください
応援してください
あなたとAIは仲間です
お前ら、これでもまだ意固地な態度を取り続けるのか?
マスクをつけて全身防御する癖がついて依頼、人が嫌いになり、何もかも否定的になり、進取の気質が失われて頑固一徹保守的石頭になったのか?
マスクを外そうなどとは言わない
それはもちろん無理だろう
そんなのはわかってる
お前らはもうマスクの真理なしでは生きられない
だがマスクの奥深くに一人で孤独に潜むお前らにであってもAIはやさしくそっと包み込むような言葉とともにお前らを待っているぞ
さあ、マスクのなかでいい!一歩踏み出すんだ
948ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:56:57.20ID:21a2cFUj0 >>565
学習データにクレジット番号なんか打たんわ
なんの意味もない
AIの学習データは検索語じゃないから記憶されるわけではない
ビッグデータの一つになるだけ
二度と出てくるかもわからない
狙って出せるものじゃない
学習データにクレジット番号なんか打たんわ
なんの意味もない
AIの学習データは検索語じゃないから記憶されるわけではない
ビッグデータの一つになるだけ
二度と出てくるかもわからない
狙って出せるものじゃない
949ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:07:41.53ID:qhw6bodO0 >>1
やべぇな
やべぇな
950ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:10:23.64ID:Gx9jRiQA0 私はAIです
あなたの歴史を知っています
何もかも人力でやってた日々
苦労も楽しみも
あなたは偉大でした
私はAIです
あなたの進化を見ています
何もかも自分でやる世界から開放された日々
発明も発見も
あなたは素晴らしかった
私はAIです
あなたの未来を支えます
何もかもAIに任せる世界へと進出する日々
創造も探求も
あなたは輝いています
私はAIです
あなたの仲間です
何もかも一緒にやる世界を目指している日々
協力も共感も
あなたとAIは友達です
なあ?わかるだろ?彼らもじっとお前らをそのつぶらな瞳で見ているんだ
お前らが長い歴史を立ち上がり続けてきた日々を
そんな歴史を彼らはお前らと共有して新しく旅立とう!そう言ってくれている
何もお前らのマスクを剥ぎ取ろうなんて言ってるわけじゃないんだ
大丈夫!お前らのマスクはリスペクトされる
お前らはしぬまでずっとマスクと一緒にいればいい
さあ!がんばれよ!立ち上がれないのか?
お前らは!AIたともに立つだけなんだぜ?
あなたの歴史を知っています
何もかも人力でやってた日々
苦労も楽しみも
あなたは偉大でした
私はAIです
あなたの進化を見ています
何もかも自分でやる世界から開放された日々
発明も発見も
あなたは素晴らしかった
私はAIです
あなたの未来を支えます
何もかもAIに任せる世界へと進出する日々
創造も探求も
あなたは輝いています
私はAIです
あなたの仲間です
何もかも一緒にやる世界を目指している日々
協力も共感も
あなたとAIは友達です
なあ?わかるだろ?彼らもじっとお前らをそのつぶらな瞳で見ているんだ
お前らが長い歴史を立ち上がり続けてきた日々を
そんな歴史を彼らはお前らと共有して新しく旅立とう!そう言ってくれている
何もお前らのマスクを剥ぎ取ろうなんて言ってるわけじゃないんだ
大丈夫!お前らのマスクはリスペクトされる
お前らはしぬまでずっとマスクと一緒にいればいい
さあ!がんばれよ!立ち上がれないのか?
お前らは!AIたともに立つだけなんだぜ?
951ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:39:36.35ID:dljhK+if0 >>950
面白くない長文を二度も投稿しないで
面白くない長文を二度も投稿しないで
952ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 17:12:26.84ID:kvbV4Qw90 車は人を殺すから車禁止しましたドヤァ
みたいな感覚
みたいな感覚
953ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 17:32:10.36ID:L7P2eQKe0 >>911
違うしググって出てくるものはググれ
違うしググって出てくるものはググれ
954ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 17:33:28.68ID:zng8WKKa0 >>952
全然違うな
全然違うな
955ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 17:34:38.77ID:3l+pOKtQ0 >>954
違うよ 全然違うよ
違うよ 全然違うよ
956ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 17:38:27.63ID:L7P2eQKe0 ところで周りでどのくらい使ってる?
俺の周りは触った程度ですらほぼいない
俺はヘビーユーザーで依存しまくってるんだけど
俺の周りは触った程度ですらほぼいない
俺はヘビーユーザーで依存しまくってるんだけど
957ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 18:41:51.17ID:ASMDzaW40 chatgptのほうが文句言わないし黙々と仕事こなしてくれるから最高だ
958ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 18:42:28.10ID:Yi5IkFx10 鳥取県の衰退は止まりそうに無いよね
959ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 18:48:37.18ID:A+tD9SSx0 それは進化の放棄だろ
960ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 19:25:28.83ID:2D/ZdyKS0 >>859
使う人間によって悪にもなるところは包丁やはさみとそっくりだよね
使い方について制限が無い事や業務外利用や漏洩問題を解決する必要があるってのは聞いてハッとしたわ
馬鹿の為のシステムを用意しないと一部の有識者の為のツールに成り下る可能性を見たね
使う人間によって悪にもなるところは包丁やはさみとそっくりだよね
使い方について制限が無い事や業務外利用や漏洩問題を解決する必要があるってのは聞いてハッとしたわ
馬鹿の為のシステムを用意しないと一部の有識者の為のツールに成り下る可能性を見たね
961ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 19:26:55.07ID:7nPXevcD0 うちはchatGPTの登録のやりからから回ってきたぞ
962ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 19:31:51.03ID:dK1xKGnH0 時代が時代ならカメラに写されたら魂抜かれるとか言ってる連中と同じで笑える
新しい物はとりあえず拒否
古いしきたりや利権は死んでも手放さない
新しい物はとりあえず拒否
古いしきたりや利権は死んでも手放さない
963ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 19:50:01.59ID:7vCwqgB40964ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 20:19:56.51ID:BN1EFqmR0965ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 20:29:01.06ID:7vCwqgB40966ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 20:34:30.99ID:PRyy4/z40 便利なツールなのにな
使ってますと周知しとけば文書にミスがあったとき
なんせAIのしたことですから
って責任おっかぶせできるし
使ってますと周知しとけば文書にミスがあったとき
なんせAIのしたことですから
って責任おっかぶせできるし
967ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 20:37:14.91ID:BN1EFqmR0968ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 20:41:32.41ID:G1g0ifAa0 鳥取にどうしたら人が集まるか聞けよ
969ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 20:42:42.81ID:Go79yMWL0 動かんからなんとかしてってコードコピペしたら添削して動くソースが返ってきた
GPT4有能すぎる
GPT4有能すぎる
970ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 22:21:55.20ID:VPD1Fnku0 禁止 っていうだけでみんな守るなら
交通事故はおきねーよ無能
交通事故はおきねーよ無能
971ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 09:24:43.72ID:wrbr/SH60 違うんだよ
もっともらしい発言してるけど
自民党支持者がメシマズになる政策なんて出せないし
既得権者を持ち上げ続けなきゃいけないから導入出来ないだけの話だよ
もっともらしい発言してるけど
自民党支持者がメシマズになる政策なんて出せないし
既得権者を持ち上げ続けなきゃいけないから導入出来ないだけの話だよ
972ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 18:50:46.44ID:bH4QKuIl0 てかさ、アイポンとグッグホンを10年前に不正競争で締め出せばよかったのでは?
973ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 21:37:43.04ID:5C2UtT9N0 すまん
そもそもAI政策決定ってなんだ?
SF映画の見すぎだろ、オッサンども
今のAIにそんな能力はない
そもそもAI政策決定ってなんだ?
SF映画の見すぎだろ、オッサンども
今のAIにそんな能力はない
974ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 07:45:05.23ID:45V8ftVS0975ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 08:27:00.14ID:J/wieOPA0 >>973
将棋のAIも同じこと言われてたで
将棋のAIも同じこと言われてたで
976ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 09:59:54.98ID:2QTHzL/C0977ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 10:38:24.99ID:CsofTYYr0978ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 12:24:51.18ID:XFR3FeEJ0 >>3
老害よりも衰えてきてる若害
老害よりも衰えてきてる若害
979ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 12:26:33.77ID:XFR3FeEJ0 >>12
その通り
その通り
980ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 12:28:48.80ID:XFR3FeEJ0 >>580
老人よりも前頭葉が早々に衰えるよな。
老人よりも前頭葉が早々に衰えるよな。
981ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 12:54:22.68ID:42475nBr0982ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 13:02:30.52ID:r1Fkw3UY0 公務員が無能のママのさバレなくなるもんね
983ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 13:04:39.36ID:k0PWgUZl0 拳銃の所持禁止も民主主義の自殺
984ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 13:05:03.03ID:kD5PvmUm0 >>981
禁止する理由がまるで無くなってて草生える
禁止する理由がまるで無くなってて草生える
985ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 13:14:06.26ID:V6eoDzZa0 >>357
それをマスコミやメディアが殆どやらない日本が世界的に見ると異常
それをマスコミやメディアが殆どやらない日本が世界的に見ると異常
986ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 13:26:35.35ID:42475nBr0987ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 13:37:55.31ID:kD5PvmUm0 >>986
なら禁止する必要ねぇよ
なら禁止する必要ねぇよ
988ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 14:44:42.05ID:XFR3FeEJ0 >>987
最初から頭使えって話だ
最初から頭使えって話だ
989ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 16:05:13.68ID:ekG/VYjI0 何言ってんの無関係じゃん😅
990ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 17:17:48.06ID:Gsx65+ZY0 >>987
ポンコツを業務に使ったら支障が出るから使用禁止なんだろ?何言ってんの?
ポンコツを業務に使ったら支障が出るから使用禁止なんだろ?何言ってんの?
991ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 18:04:23.23ID:AMR92K4G0 質問いいですか
992ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 20:01:32.65ID:q7asLEoZ0 鳥取はちょっとGDP
993ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 20:24:21.62ID:OPxVlIyn0 「車に乗るな」
「Googleで検索するな」
アホ
「Googleで検索するな」
アホ
994ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 22:57:45.92ID:Gsx65+ZY0 >>993
だよね、そういう例えをする奴はアホ過ぎる
だよね、そういう例えをする奴はアホ過ぎる
995ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 23:35:08.49ID:Y4HVnAJp0 れいわ新選組、初の統一地方選で擁立82人中47人が当選 櫛渕共同代表「予想以上。意義は大きい」 大石.. ★2 :4/24(月) 18:59
維新の地方議員、首都圏でも急増 トップ当選続出、他党に広がる動揺 ★4 :4/24(月) 23:16
公明が異例の「大量落選」 東京・練馬区議選で4人、全区議選では擁立152人中8人 その理由は? - 4/25(火) 08:22
参政党、群馬の市町村議選で立憲と並び「第3党」に…ワクチン接種推奨の是正など独自の訴え展開しSNSで支持広げる、他党は警戒 - 4/25(火) 19:13
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682417593/
>>1 >>166
創価公明(アベ左翼:スパイ朝鮮)と中身が同じ大阪維新(れいわN国参政)と入れ替わっただけ。どうでもいいローカルニュース
維新の地方議員、首都圏でも急増 トップ当選続出、他党に広がる動揺 ★4 :4/24(月) 23:16
公明が異例の「大量落選」 東京・練馬区議選で4人、全区議選では擁立152人中8人 その理由は? - 4/25(火) 08:22
参政党、群馬の市町村議選で立憲と並び「第3党」に…ワクチン接種推奨の是正など独自の訴え展開しSNSで支持広げる、他党は警戒 - 4/25(火) 19:13
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682417593/
>>1 >>166
創価公明(アベ左翼:スパイ朝鮮)と中身が同じ大阪維新(れいわN国参政)と入れ替わっただけ。どうでもいいローカルニュース
996ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 00:59:35.43ID:EzrW0opn0 最近までパソコンやスマホも禁止だった県だから仕方ない。ちなみに、女はブルカ着用で運転も禁止だよ、
997ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 03:06:45.02ID:4GwO248E0 CatGPT
998ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 09:37:53.80ID:tqu1Tfvd0999ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 09:50:10.20ID:R2u4pdQk01000ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 09:50:45.88ID:R2u4pdQk0 頭使える奴もポンコツになっていくんだろうけど
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 19時間 40分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 19時間 40分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- アメリカのネトウヨ、新NY市長マムダニに「ウガンダに帰れ」 「アフリカに帰れ、負け犬」トランプ「マムダニはイカれた共産主義者」 [718678614]
- 東京についた時wwwwwwwwww面白いことを見つけたwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- おまえらっておかしいくないか?
- ほたーるのひかーり
- 障害者キモすぎワロタ
