X



【マイナンバー】マイナ保険証導入の開業医、7割がトラブル経験…患者情報表示されず・別人の情報表示も [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/05/22(月) 17:11:24.07ID:VMx9JPmB9
※2023/05/21 23:32
読売新聞

 マイナンバーカードと一体化した健康保険証(マイナ保険証)について、埼玉県保険医協会が会員を対象に行ったアンケート調査で、オンラインで保険資格を確認するシステムを導入した開業医の7割が「患者情報が表示されない」などのトラブルを経験していることがわかった。

 マイナ保険証は、誤って別人の情報がひもづけられるトラブルが全国で相次ぐ。これを受け、同協会は16日に開業医3426人を対象に実施。193人から回答を得た。

 オンラインで保険資格を確認するシステムの導入は、経過措置が設けられたものの、原則として今年4月から医療機関の義務となった。調査の結果、システムを運用していると回答したのは72%。うち70%でトラブルがあった。内容(複数回答)は、「患者情報が表示されない」(48人)、「受け付け時の混雑」(40人)、「システム障害」(37人)などだった。23人は「氏名などの誤った表示」を挙げ、これらは別人の情報だった疑いがある。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20230520-OYT1T50106/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:14:41.57ID:lPCM6ATN0
俺の行き付けの歯医者にもあった
次回使ってみる
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:17:33.76ID:+obOGXPD0
>>3
中国に外注だろ
すでにマイナスカード身分証の偽造も起きてるし逮捕者も居るゴミw
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:19:08.25ID:0inCZJYq0
コロナ追跡アプリも管理できない国がマイナンバーカードの運用を出来るわけないだろ
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:22:03.31ID:Jg9dejjc0
マイナスカード作ったヤツはいつ何時も安心できないぞ
いつの間にか銀行口座が乗っ取られたり
借金背負ってたりするだろうw

でもまあデジタル庁は責任を負わないから税金で補填される事も無い
自己責任だな
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:22:53.73ID:Kg4OtisI0
ポンコツマイナンバーカード
なんでこの国は管理なんかできないのに管理をしたがるんだろうか
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:23:03.08ID:WmwgmdWs0
システムの問題ではないよ
健保組合で名寄せをミスっただけ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:23:13.88ID:W7ZvKFK70
マイナ保険証使ってみたけど何回もボタン押さなくちゃいけなくてイライラしたわ
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:23:50.94ID:/xcgJd7F0
委託!下請け!丸投げ!中抜き!

当然の結果です
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:24:01.84ID:t3PIhCDt0
>>10
今どき手作業で名寄せてどうなの?
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:24:05.86ID:RZVCAjRE0
マイナンバーカードで不備が出たらFAX送信するんだよ
いちいち文句を言うな
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:27:08.35ID:VCbhzvG40
2万に釣られる馬鹿発見機だったんだろ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:27:10.46ID:RZVCAjRE0
デマ太郎の好物はトラブルの種だからね
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:27:17.05ID:WmwgmdWs0
>>14
そもそも健保組合はクラウドから紙の台帳まで管理は千差万別
零細健保だと手入力だからね
役所はダブルチェック言っているけど金は出さないし
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:30:44.14ID:db4+M5mL0
>>22
紐付け情報は一括で変更できる
氏名、住所、生年月日、年齢もね
つまりキャッシュカード紛失からの再発行はいゴチwww
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:32:11.65ID:36CLZJlU0
カード作成から5年経ってたので電子証明書が読み込めなくなってたとかはトラブルに入りますか?
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:32:56.13ID:fOdMaIP90
これさあ
民間企業じゃ考えられないべ
銀行の口座やクレジット会社のカードでこれなったらどうすんの?
さすが糞公務員様だよなww
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:33:26.49ID:Zuj81zEX0
>>4
>マイナスカード身分証
いかにもダメそうなネーミングだな
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:34:42.48ID:+9OlEEuX0
このゴミ制度支持してたバカを管理させろよ
数十兆円使ってこれだぜ?
責任取って入力させろよ
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:35:45.18ID:Y/rDsn950
パヨジジイ可哀想
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:35:59.11ID:6FjRqJWz0
日本はどんなに頑張っても電話とFAXまでしか使いこなせないんだから無理しちゃだめだな
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:37:25.62ID:GkV9TuVp0
7割ねぇ
しかしこんなバグだらけのシステムよういきなり導入したな
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:37:46.80ID:Zuj81zEX0
>>32
母さん助けて詐欺とか
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:39:43.59ID:mbuKFSJ20
>>27
あと2ヶ月ほどで失効するんだがまだなんの通知も来ない。

そもそもマンナンバーカードと電子証明書とで有効期間が10年、5年と違うのが意味分からない。
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:40:14.93ID:HAQynA9i0
もうさー
行政を任天堂に委託したら?
日本が浮上するにはもうそれしかないと思うわ
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:40:28.70ID:RZVCAjRE0
トラブルは金になる
財布は税金
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:40:41.21ID:mJtockI90
消えた年金と同じだなぁ
年金の時は腱鞘炎ガーで入力は1日300文字だっけ
自治労のストライキだったし
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:40:56.22ID:t2bb7zkz0
危なすぎて保健証に戻せよ
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:41:34.61ID:RZVCAjRE0
>>40
任天堂が天下り先になって無能になるだけです
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:43:51.10ID:GkV9TuVp0
>>31
制度の趣旨は間違ってないやろ
問題は政治家も役人もアホばっかでではどうすべきかという部分を全く理解出来てないんや
で業者に丸投げ
業者は何もわからない役人どもに都合の良いことしか言わないから問題点が改善されない
結果とんでもないポンコツ品が納品されましたというカラクリの可能性が高いやろな

現在進行系で厚労省やデジタル庁に苦情殺到してるはずだから多少は改善されるだろうが恐らく根本的には改善されない
それは設計思想が無いシステムだからや
こういう目的でこういうふうに使うからこう設計しましたが恐らく無い
だってそんな考え政治家にも役人にも一切ないんだから
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:45:12.58ID:rTELqrNG0
>>3
この仕様だと発注側(国)の要件定義からしてゴミだから、どこが作っても同じ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:46:13.25ID:t2bb7zkz0
犠牲者出る前に廃止しろ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:46:18.89ID:JN2Oyuqe0
>>13
じゃあ、「消えた年金」もシステムのせいだったのか
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:46:49.16ID:RZVCAjRE0
9割中抜きのシステムです
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:51:31.10ID:Vo7MYsgp0
たびたび故障中になってるから、そんなに壊れる機械なのかと思ったら、
サーバーのエラーなんだよな
今後改善されるのかねこれ
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:52:02.47ID:Nias+FVa0
どういうこと?バイトの入力ミスとかそういうの?
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:52:45.05ID:V5mf6PH00
マイナンバーカード持ってるけど健康保険連携してないから情報は出ないはず
それを確認するために毎回マイナンバーカード出してる
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:54:07.24ID:AdIHXu+M0
デマさん大人気やんこれは次期首相待ったなし(デマ)
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:55:24.46ID:5EcozRm70
とはいえマイナ保健承を普及させないと
外人の不正使用防げないしな
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:55:38.43ID:DUX7qAGK0
これでもまだ止めないんだろ
この国一回始めたらどれだけ間違ってようと絶対に止めないからな。

国民が導入から止めるしかないのに、その国民もホイホイ乗ってしまうという
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:57:56.80ID:nIUBMzSm0
①個人番号
氏名・住所等は変わりうる情報であるため、データ管理するうえで求められる唯一無二性と不変性を兼ね備えたのが個人番号。
本来は広く一般的に使われることで様々な業務が効率化されるはずであったが、特定個人情報保護法により利用できる場面は制限され、厳重な情報管理が求められる。
個人番号が必要な手続きではマイナンバーカードが無くとも個人番号が記載された住民票の写しがあれば良い。

②マイナンバーカード
顔写真付きであり、持参者の本人確認と、その本人の個人番号を同時に証明することができる。
任意で2種類の電子証明書を搭載できる。
有効期限は発行から10回目の誕生日。
転入届を怠った場合等の住基法違反や券面記載欄の不足(満欄)により廃止状態になる。
電子証明書も含め機能を維持するためには地方自治体での窓口手続きが都度必要となる。

③利用者証明用電子証明書
オンラインでの手続きをする時に本人である事の証明をすることができる。
有効期限は発行から5回目の誕生日。
有効期限後は電子証明書が無い状態になり、原則本人が窓口で手続きをしないと再発行できない。

④署名用電子証明書
電子申請をする時に氏名・住所・生年月日・男女の別の基本4項目を電子署名することができる。
署名用電子証明書に記録された基本4項目がオンライン上の情報(≒住民票)と一致しなければ使用できない。
有効期限は利用者証明用電子証明書と同じだが、氏名・住所変更により失効または使用できない状態となり、原則本人が窓口で手続きをしないと再発行できない。
転入等の手続きは同一世帯員等により本人不在でもできるため、マイナンバーカードはあっても署名用電子証明書が無いという人は多い。
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:58:22.83ID:Zuj81zEX0
>>60
他はもっとひどいからみんな投票しないんだよ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:58:54.38ID:nIUBMzSm0
地方君
幼馴染の国さんからの頼み事はなかなか断れない男の子。しょでんを広めたいという国さんの希望により、人知れずクラスメイトにしょでんを渡している。

住民A君
地方君の家に遊びに行ったことがあり、その時にしょでんを失くしていることを知る。再びもらうことができるという話なので、しょでんとは何か?を説明してもらい、ある程度は理解したが、サッカー部である自分には不要と判断した。
野球大会にはしょでんが無ければ参加できないと思い込み、積極的にしょでんを渡そうとしなかった地方君を強く責める。

住民B君
彼も地方君の家へ遊びに行った際にしょでんを失くしていることを知る。地方君の説明は半分もわからなかったものの、一応貰っておくことにした。しかし、ろっけたいじょーのなんたらかんたらを思い出すように求められたりと煩わしかったことから地方君に不信感を抱く。

国さん
言いたい事をうまく言葉にできない女の子。学級委員長でありクラスがより良くなるよう壮大な事を考える意識高い系の一面も。
地方君にしょでんを広めさせているのをほぼ忘れていたのだが急にふと思い出し、このしょでんを使った野球大会をすると突然言い出したことで大騒動が起こる。

しょでん
他のものに紛れさせる形で地方君がクラスメイトみんなにこっそりと渡したが、渡されていたことさえほとんど知られていない謎の存在。席替えすると必ず失くしてしまう。
失くしたしょでんを再度渡すのは難しい。
そのため、地方君は何のために必要なのか?を一度で良いから国さんからみんなへ説明して欲しいと思っている。
ところが国さんがうまく言葉にできるはずもない。国さんは難しいことは地方君に任せ、普段はしょでんなどまるで存在しないかのような態度をとっている。

そんなしょでんの正体はファーストミット。
野球をするにしても一部の人だけが必要なものであり、不要な人にはとことん不要なものである。
国さんは一時期みんなで野球をすることに憧れ、先輩達が積み立ててくれた学級費をしょでんの購入に充て、地方君の家に保管させた。
野球大会では各種野球用品を学校側で用意してくれるので実はしょでんは必要無いのだが…
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:59:40.91ID:d5kq0x+30
どこかの都市で実験するとか段階を踏めなかったのかね
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:00:57.25ID:GkV9TuVp0
>>59
担当役人「私が担当の時に中止すると私の経歴に傷がつく!はい先送り」

次の担当役人「私が担当の時に中止すると私の経歴に傷がつく!はい先送り」

次の担当役人「私が担当の時に中止すると私の経歴に傷がつく!はい先送り」

次の担当役人「私が担当の時に中止すると私の経歴に傷がつく!はい先送り」

次の担当役人「私が担当の時に中止すると私の経歴に傷がつく!はい先送り」

次の担当役人「私が担当の時に中止すると私の経歴に傷がつく!はい先送り」
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:02:08.71ID:XXper53i0
この保険医協会って、共産党のなりすましだからな。
医師会とは別物。
開業医に機関誌送りつけてくるんだが、出てくる政治家調べるとみんな共産党所属。
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:07:57.43ID:zq08EFVa0
もうメチャクチャ
苦情は自民党まで
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:10:15.58ID:7ABDUIwm0
>>36
(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:12:32.12ID:WvIouaOG0
これは仕方ない
本来なら20年前に通る道だった
反対派に妨害されきた年月分のコストを今払っている状態
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:14:46.74ID:e+90dzVk0
デジタル大臣としてオードリータン引き抜けよ
報酬に数十、数百億払ったって安いもんだろ
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:14:50.46ID:wXNyW5/V0
今んところマイナンバーカードについて凡ミスはちょいちょいあるが悪用されたのは聞いたことないな。
まあ悪用のハードルを超えるほどのものがないというのもあるが
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:15:52.17ID:D4nyNpYM0
システムいらってるのが中国人でわざとやってるのかなぁ
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:16:50.63ID:joK+tcVy0
誰も責任をとらない国民の名簿か
もう強盗犯とかに出回ってるんだろうけど
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:17:35.77ID:D4nyNpYM0
>>75
怖いなぁ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:18:16.75ID:h83faELu0
日本のIT駄目っぷりは世界一イイイイイイぃ
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:18:31.86ID:exdomB7/0
もう紙の保険証さえ出せば間違いないんだからマイナンバーカードなんて廃止しろや、リスクしかねえじゃねえか
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:20:41.25ID:3HXDHEfx0
>>1
いやマジな話、
・民間のシステム…
やらかすと補償騒ぎになる、担当のクビが飛ぶ、他社に切り替えられてしまう
・マイナカード…
デジタル庁マイナポータル利用規約23条「免責事項」
「デジタル庁は、本システムの利用及び利用できないことによりシステム利用者または他の第三者が被った損害について一切の責任を負わないものとする」

この差がある限りドンドンとんでもない問題起こるわ。
「この一億円入りのアタッシュケース運んどいて、無くなっても特に責任は発生しないから」
こんな発注だぞ?
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:22:58.91ID:a3J7CNQO0
河野はまだ辞めないのか
ワクチンに続いてまた滅茶苦茶じゃないか
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:24:18.05ID:t2bb7zkz0
自民のことだし成りすまし中国人へ擦り替えるから
そのうち戸籍まで乗っ取られんぞ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:24:42.26ID:5Qn2O/970
>>1
ワクチンを一回も打っていないし、マイナカードも作っていない俺ってほんと凄いやつだと思う!
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:24:56.53ID:a3J7CNQO0
河野太郎の仕事は信用できない
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:25:47.13ID:Fcki79Jz0
昨日初めて使ったんだけど機械に別人の名前出てビビった
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:28:42.30ID:ME5qx9Sv0
無能が大臣やってるからでしょうね
何が問題なのかも分かってないから対処をしない
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:28:47.68ID:W91bKLo50
>>1
最近になって問題ばっか起きてるな
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:30:36.21ID:q1KwrLIf0
病院で気がついたから良かったもののなにかの間違いでわからないままに他人に若い女性とかの情報間違って開示されたら悲惨だな
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:30:49.97ID:D4MRZXHD0
>>88
よう、俺
今度呑みに行こうぜ

奢るわ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:32:38.33ID:D4MRZXHD0
>>85
マイナンバーとマイナンバーカードは別物と何回言われりゃ分かんだ白痴

わざと混同する手口しつこいんだよクズ
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:34:37.19ID:MFkP3qj+0
「糖質オフの酒なら太らない」は大ウソだ 飲めば飲むほど"内臓脂肪"は増える | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/25483?page=1

アルコールが中性脂肪になるメカニズムを解説「検査前日の飲酒は大丈夫?」 | 美容と健康とビタミンC
https://vitabrid.co.jp/columns/healthcare/neutralfat-alcohol2203/
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:35:40.88ID:WvcLgmG70
医者はコンピューターエンジニアじゃないからな
看護師や事務スタッフにしたって似たようなもんだ
1年足らずで導入しようなんて土台不可能な話
素人なんだから10倍は時間掛けないと
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:37:13.08ID:Kc+DJAS40
今日来た患者の健康保険証が、古いの新しいの両方有効と情報が帰ってきたわ。
まあこれまでも退職後に保険証を返却せずに使うバカもいたし、同じことだな。
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:42:58.06ID:vZsW9+Ax0
世界よ、これが日本だ
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:46:03.63ID:mgvPoKiX0
原発も爆発してから儲かり出したし
0105104
垢版 |
2023/05/22(月) 18:48:50.46ID:t1wFrApM0
全情報提供同意したのになんでだよ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:50:48.33ID:wGKaeQaU0
マイナンバーカードを作ると
いわゆる「マイナ裏番号」となる「電子証明書のユニークID」が与えられます
このユニークIDに関しては民間事業者がいくらでも情報集約してヒモづけてもOK!
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:51:46.23ID:l2YRAUdF0
想像以上にでたらめだな
自分の情報って自分で確認できるの?
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:54:07.80ID:/cRW7sTY0
河野はデマだと言ってるんだろ?
いい加減こういう悪質なスレ立てると
法的措置取られるぞ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:54:12.56ID:l2YRAUdF0
これって高血圧の薬もらいにいったらピル処方されたりする感じ?
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:54:15.50ID:DFUSIcUc0
>>108
「当院の場合、1日に50~60人の患者さんが来院するが、うち約3割で保険証の内容とオンライン資格確認で出力された内容が合致しない」(井上院長)。そうしたトラブルは現在も続いているという。

 井上院長によれば、「マイナカードで確認したところ、『該当資格なし』とコンピューター画面に表示されるケースが相次いでいる。その場合、決められたルールに従って患者さん本人に保険証を見せてもらい、そちらに記された内容が正しいと判断して所定の負担割合で医療費を支払ってもらっている」という。

 そして、井上院長が気を揉んでいるのが「2024年秋以降」だ。

 法律の成立によって従来の保険証が廃止された場合、マイナカードによる資格確認に頼らざるをえなくなる。その際、オンライン資格確認で『該当資格なし』となった場合、正確な資格内容がわからないので、窓口でいったん医療費全額(10割負担)を支払ってもらわなければならなくなる。そうなると患者さんとのトラブルは避けられず、大混乱になりかねない」(井上院長)。
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:54:34.85ID:7HOyd6lA0
今の時代公務員こそがIT能力が高くないといけない時代で実際はFAX、紙が大好きな能力足らずの連中の集まりだからな公務員は
ほとんどのやつらクビにして民間から人集めてIT行政刷新しないといつまで経っても停滞したまんま
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:56:28.74ID:l2YRAUdF0
>>73
病院とか公務員ってのは色々やらかすことはあるけど基本的に善意の人たちだからな
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:57:46.31ID:l2YRAUdF0
大臣「入力を間違えないように事務員を指導しました!」
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:00:47.69ID:R8vCxsdJ0
行政の失敗など9割でも驚かんわな
実際7割ってすごい数字だけど
この程度のトラブルは想定内というとこのようで盛り上がってないし
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:02:15.18ID:mgvPoKiX0
>>117
盛り上がるって…
ほんとゴミばかり相手にしてんだな
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:06:51.47ID:haB+ATma0
河野は逃げないでさっさと休止宣言しろ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:07:21.64ID:wGKaeQaU0
>>111
3割エラーwwwwww
システム崩壊済みじゃん
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:08:32.81ID:A/XsJpCx0
河野はこういう時出てこないよな
住民票トラブルからめっちゃ続いてるじゃん
誇る時は河野のおかげ
ダメな時は官僚のせい
一番のトップにしちゃダメなやつじゃん
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:09:09.77ID:K/Hy+X/j0
結局医療機関の方でも元データとの紐付けが間違ってないか確認が必要なんだろ
何の省力化にもなってないじゃん
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:09:34.08ID:y6Qla1J60
衰退国家はおとなしくハンコ使っとけ
猿にITは早杉
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:09:49.13ID:qUzpAi790
もうこれ怖くて使えないレベルだろ
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:10:23.57ID:4wiP9CrE0
こんなもんほんま作ったらアカンで
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:11:03.38ID:BgnH37mJ0
日本のIT技術は途上国以下w
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:14:11.30ID:tHyF0hnB0
7割のトラブル経験 信じがたい数値 ワロタ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:16:00.62ID:Y627v5O00
他人の医療情報で治療受けたら死ぬこともあるだろ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:16:17.66ID:qUzpAi790
コロナアプリのココアと同じ運命をたどるのでは
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:17:05.58ID:wokg8KL60
>>45
保険証は破棄する方向じゃなかったっけ…
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:17:58.61ID:74dcxfD10
>開業医3426人を対象に実施。193人から回答を得た。
肩持つワケやないけどトラブルあった医者(と一部真面目な医者)だけ回答したとかちゃうよな?
クソシステムなんは知っとるけど医者ももうちょい回答したれや
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:19:48.81ID:P9JxLUAp0
>>137
名前が変わるよw
今まで通りカードだけどねw
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:19:52.59ID:wokg8KL60
>>62
結局壺の安定感を選ぶのね
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:20:57.23ID:51+XCALy0
>>141
半島に土下座しに行った鳩山の関係者よりマシだからねww
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:21:08.34ID:nmek2e0Q0
①個人番号
データ管理するうえで求められる唯一無二性と不変性を兼ね備えたのが個人番号。
同じ氏名・生年月日の存在や、氏名・住所の変更に対して個人番号は有効に作用する。
本来は広く一般的に使われることで様々な業務が効率化されるはずであるが、特定個人情報保護法により利用できる場面は制限され、行政機関も含め事業者においては厳重な情報管理が求められる。
法定の手続き以外で個人番号が使われることはなく、電子証明書にも使われることは無い。
個人番号が記載された住民票の写しがあればマイナンバーカードが無くとも個人番号が必要な手続き自体は可能。

②マイナンバーカード
顔写真付きであり、持参者の本人確認と、その本人の個人番号を同時に証明することができる。
任意で2種類の電子証明書を搭載できる。
有効期限はカード発行(J-LISでカードが作成された日)から10回目の誕生日で、券面に印字されている。
転入届を怠った場合等の住基法違反や券面記載欄の不足(満欄)等により廃止状態になってしまう。
電子証明書も含め機能を維持するためには原則本人による地方自治体での窓口手続きが都度必要となる。

③利用者証明用電子証明書
オンラインでの手続きをする時に本人であることの証明をすることができる。
有効期限はマイナンバーカード発行の翌日から5回目の誕生日で、マイナンバーカードの券面に印字されない。
J-LISはマイナンバーカード発行日について、誕生日の前日を避けるような運用をしない。そのため、1/365の確率でマイナンバーカードの有効期限-4年の有効期限となることがあり得る。
有効期限後は電子証明書が無い状態になり、原則本人が窓口で手続きをしないと再発行できない。

④署名用電子証明書
電子申請をする時に氏名・住所・生年月日・男女の別の基本4項目を電子署名することができる。
署名用電子証明書に記録された基本4項目がオンライン上の情報(≒住民票)と一致しなければ使用できない。
有効期限は利用者証明用電子証明書と同じだが、氏名・住所変更により失効または使用できない状態となり、原則本人が窓口で手続きをしないと再発行できない。
転入等の手続きは同一世帯員等により本人不在でもできるため、マイナンバーカードはあっても署名用電子証明書が無いという人は多い。
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:27:26.05ID:wokg8KL60
>>142
元自民の宇宙人か
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:29:27.49ID:K/Hy+X/j0
まぁ20000ポイントのおまけで情報シャッフルのスリルも貰ったと考えるしか無いな
こんなもん御破算だ御破算
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:31:43.20ID:IiIJZudd0
つか役所の窓口も非正規だらけだしなああとカード取得しに行ったら解るが凄まじく非効率的・・クレカでさえ本人限定とかで送りつけるのにな
運転免許あればそれで済むけどニートとか高齢でない奴は結構面倒くさそうというねそういう奴の身分証て建前もあったと思うけどw
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:32:05.36ID:wQHzS++o0
>>147
乞食ヒヤヒヤやんけ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:36:02.40ID:b0J3FPPn0
残高0になる恐怖の代金2万ポイントw
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:37:36.19ID:hOCFK4J30
病院にかかる時マイナンバーカードだけでは済まなくて、従来の保険証も一緒出さないといけないらしいじゃん
どうなってんの?
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:40:40.63ID:KWK/oGIH0
>>4
さすがに一次請けは国内の大手企業だろうけど、そこから二次三次請けがあるからね
カード作る作らないは関係ないとおも
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:45:49.21ID:cIJUd76U0
>>155
カード作った馬鹿のみが個人情報の第三者企業への提供に同意している
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:50:29.05ID:mgvPoKiX0
>>153
そりゃお前3割エラーなんだから確認しないと
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:51:46.24ID:attNZZlN0
やめたら?このカード
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:02:42.33ID:0q3tgCFm0
マイナスカード作ったヤツ
もしかして民間企業がやってるとご存じない?w
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:08:41.44ID:lWJzd0dR0
準備期間が短すぎた印象
こうなると対応機器をメーカーの言い値で買わないと間に合わないし
運用に慣れるのに手一杯になって落ち着いて考えるどころでなくなる 
江戸は八公二民で庶民を疲弊させ
現代は朝令暮改で庶民を振り回す
どちらもその日その日で手一杯にさせる手段
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:14:51.77ID:mthQtXZs0
別人はやべーよ。病院だぞ?
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:16:48.36ID:he+daTg+0
民間企業が作ったカードの信頼性なんてそんなもんだろうw
個人が勝手に作ったカードの保証を国がする必要も無いしなw
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:17:19.01ID:tHyF0hnB0
今どきシステムの7割がトラブルってマジで異常だぞ、日本人は造る技術は一流かも知れんが
ソフト開発になるとマジでクソ、無駄に金をドブに捨てるようなもんだわ
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:19:30.31ID:EOKYMa070
>>165
作ったのは中国だが?
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:20:44.66ID:VWXH3wrx0
サーバーがそもそも日本に無いシナw
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:22:43.03ID:Ks/sLx/P0
マイナポータルはAWSだしなw
中国の安いサーバーだろう
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:23:47.30ID:v0ACRICF0
今月個人病院3件受診したけどマイナ受付でトラブル無かった
マスクしてても顔認証できた
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:24:36.82ID:e8C5s0py0
>>171
マスクしてても認証されるなんて精度ゴミだなw
誰でもOKになりそうw
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:28:52.00ID:tcf7I2OG0
マスクのまま認証されて喜んでる奴がたまに居るけど脳ミソ弱すぎん?
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:31:57.89ID:u0thofSK0
役所の公式書類のPDFとか普通に繁体字や簡体字が混ざってるからな
この国のTT事業を信用してはいけない
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:43:09.27ID:bRL2AWfG0
マイナンバーカードはそういうもんだと周知させ、情報を盗られることの警戒心を緩めるのが目的だな

芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた「砂漠のマスカレード」は、自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1654255193/
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:56:40.55ID:gPppt0qm0
>>181
自己責任だよ
個人が勝手に作ったカードの事なんて政府は関与しないよ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:00:06.59ID:vv3jrueD0
まだ紐付けミスってるマイナンバーあんのかよ
そういや紐付け間違ってたら保険証無いようなもんだよな
紙の保険証持参してなかったら無保険ってことになるのかまさか
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:07:45.06ID:dRQ57e440
>>184
マイナンバーとマイナカードは名前が似てるだけで別物だってまだ知らない奴が居たんだなw

もしかしてマイナンバーをキーにして紐付けしてると勘違いしてるのかな?w
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:14:53.84ID:vv3jrueD0
>>187
頭悪そう
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:28:49.74ID:0uuMJAp40
>>138
「あの~自分共産党関連組織の運動員なんですけど、アンケート答えてもらっていいですか」言われて、はいはい答えるのはそんなに多くないということみたいな?変な印象操作の片棒担ぎたくないとか
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:29:00.33ID:sw+FJqoU0
河野は勢いばっかりでまともな仕事ができんやつだな
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:31:20.83ID:ueuzWrgU0
試練カード
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:37:12.03ID:0uuMJAp40
>>184
紐つけミスっちゅうより、健保組合の記録ミスなんじゃないの内容が違うなら、患者情報が表示されないは、保険証と紐つけてないのに窓口に出すとかじゃない
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:47:05.19ID:+PV/VpQ50
>>165
3400人に聞いて回答が150人弱で、その7割がマイナカード保険証使っていて、その7割という7割ねw
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 22:00:06.12ID:vv3jrueD0
>>192
記録ミスだったらどっちにしろひでえやらかしだな…
紐付けてないのにカード出すとは思えんからシステム障害と被るけどエラー的なやつでは
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 22:04:18.41ID:Rj8e6wls0
>>1
”同協会は16日に開業医3426人を対象に実施。193人から回答を得た。
調査の結果、システムを運用していると回答したのは72%。うち70%でトラブルがあった。”

つまり、マイナ保険証についてご意見を言いたいことがある人が、3426人中193人いて、
そのうち、マイナシステムを運用しているのが72%で、うち(軽微なものも含む)トラブルがあったのが70%。

全体で考えると
マイナ保険証にご意見のある人が全体の約6%。
そのうち(軽微なものでも)トラブルがあったのが全体の約4%。
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 22:25:10.57ID:682HfZ2Z0
紙の保険証のままでよかったじゃねーか
無駄金を使っただけ
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 22:27:54.93ID:7KfwJNmA0
はーつっかえ
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 22:29:35.36ID:rpS0P/As0
 
う~ん 暗証番号で承認させてもよかったんだが

まだ このシステム信用してねーからさw
 
クレカにしようとしてんだし あぶねーだろ
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 22:30:06.93ID:erVC32wu0
ポイントもらったらシュレッダーにかけたわ
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 22:38:46.21ID:4oAUuqOb0
見切り発車でこの惨状はヤバいな、国会での議論も運用も詰めきれてないようだしどうするかも詳細は決まってない
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 22:42:58.93ID:Lo4+1lrt0
デジタル庁の家賃毎月7000万↑で、金を垂れ流すのは一流なんだが
そのデジタル庁の技術自体は役人の集まりだから無能レベル

結局お友達外注でまた金を垂れ流して出来上がるのは欠陥品
何もしてくれない方がマシなんだよなぁ
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 22:47:43.45ID:EienP4eX0
こうなること分かってたじゃん。これからもトラブル続くし、この手のトラブル現行の保険制度の
仕組みだと失くしようがない
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 22:55:08.78ID:9ousSnug0
信用できない国になったな
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 22:59:15.69ID:9Z/bRHLf0
国なんか全然信じてないので
国民の97%が切り替えるまで切り替えません
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 23:02:52.56ID:o3fIx6hY0
現場の準備が出来てないのに、マイナンバーカードを普及させたいがためにマイナ保険証紐付けという愚策をやっちまったから現場大混乱
太郎の責任は大きい
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 23:03:46.55ID:ivRHMtqt0
>>1
カルテや処方箋3年5年保管しろとか言うくせに。倉庫は紙が山積みよ。その上電子化するのに多額の税金使ってこれかよ。ガースーの天の声でこうなったのか?
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 23:05:25.83ID:WBcu8xZb0
>>39
それは根本的なマイナンバーカード設計上の仕様バグ
仕様を決めた奴は底無しのアホだよ
有効期限はどちらでも良いから揃えるべきだった
これから電子証明書有効期限絡みのトラブルが頻発するぞwww
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 23:12:23.25ID:WBcu8xZb0
>>49
マイナンバーっておっしゃる通り国民に番号を振った時点で完成で、マイナンバーカードなんてオマケに過ぎなかったのにねw
カードにした時点で紛失の危険があるから再発行時の再割り当てのために番号空間を広く持たせないと行けなかったのに考慮不足でたった12桁しか無いからなあ。
貧乏性にも程があるわw
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 23:20:55.03ID:ghJ9KkYE0
>>1
怖すぎるわろた😨
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 23:21:47.92ID:NqCXzALX0
全ては全ては全ては反社会的勢力団体世界平和統一家庭連合自民党議員無能厚生労働大臣加藤勝信の責任です
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 23:25:14.46ID:pn4bg32h0
背乗りされる可能性あるのか

てかマイナンバー廃止して紙の保険証と免許証とか顔写真つき身分証明で解決できるのでは?
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 23:26:34.29ID:Vo8UDAGZ0
マイナカードにケチを付けるやつはサタン信奉の立憲パヨクウクライナ朝鮮人と分かってるんだよ
大多数の愛国保守普通の日本人はマイナカードの利便性を心から喜んでいる
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 23:49:42.05ID:wGKaeQaU0
河野太郎という強大な底なしセキュリティホール
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 00:04:39.89ID:5xP7fcTq0
便利になるだけです、2万円あげます、カード作ってください
と街頭で言われて作るバカが何処にいる
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 00:08:24.49ID:5xP7fcTq0
作ったとき聞いてない紐付けが、次々小出しで発表されても疑問を感じないお花畑脳
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 00:35:17.22ID:6AaCsT5u0
苦情は健保組合に言ってくれ
個人情報なんだから正確に取り扱えと
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 00:40:29.12ID:tZNACh4O0
マイナンバーカードに保険証紐付けは白紙にして、保険証に顔写真貼るようにして不正利用防止すればいいんじゃないですかね 顔写真付きなら運転免許証と並ぶ身分証明書になって便利だし
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 00:44:20.52ID:sfW2Q1EC0
>>4
中国人て最近国から逃げてるよな
背乗りしたいのは中国人も同じなのかも・・・ あっ
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 01:54:08.57ID:nhs7IpQY0
オンライン資格確認のシステム構築をNTTに頼んだらPCはレノボ
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 04:58:01.23ID:35R306r/0
>>240
規約に同意したかどうかは大きいと思う
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 05:37:23.22ID:sh2vPHYc0
背乗りとか乗っ取りとか偽造とか様々な危険性はあるけど、一番身近な危険性は

初診で行く病院では現金多めに持っていけ
マイナンバーカード保険証だけの人で、読み取り出来なかった場合は10割負担、全額自腹だからな
ちなみに、診察のみの最低料金でだいたい3000~5000円、検査や注射、処方箋などで更に上乗せになる
その日暮らし板の無保険者のスレなどを参考にすると2~3万円ぐらいあった方が安全だと思われる
また、お金が無い時でも仮入金として5000円程度は請求されるので、最低でもその程度は必要

厚労省からもマイナンバーカード保険証が読み取れない場合は無保険者と同等の扱いにするよう通達出てるので、文句言うと最悪捕まります、クレームは厚労省か総務省へ

また、数日以内であれば保険証の確認が取れたら病院から返金して貰えるが、それを超えると健康保険組合に書類を提出など更に面倒なことになるので注意
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:00:10.53ID:eKQTqZGA0
>>1
この前マイナカードで受診した
パスポートの顔認証は良いけど、マイナカードの顔認証はしょぼ過ぎる
マスクしてても通ってしまうし、暗証番号も選択できるから、他人のマイナカードで受診可能
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:03:41.00ID:sh2vPHYc0
>>246
顔認証があるから悪用されない!
って言ってるアホが居るけど、マイナンバーカード保険証認証に顔認証使わないと顔写真データって誰もチェックしないんだよね
暗証番号知ってる人同士なら幾らでも使い回せるからむしろマイナンバーカード保険証の方が使い回し可能だったりする
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:17:25.43ID:N6JGqifM0
河野は出てきて説明しろよ
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:19:00.25ID:B0ht8amg0
国が推進してるから元の保険証も持ってきてとは言えない
出てきたデータを使うしかないのよね
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:33:30.88ID:sh2vPHYc0
>>251
問診票の名前と保険証の名前が違うなら使えない、医者の方が罪に問われる
だから違う保険証出てきたら10割負担確定コース
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 08:10:19.76ID:yC1Z+jnd0
患者情報が表示されないってどういうことよ?
マイナ保険証としての利用登録するときに既に紐付けられている健保情報が表示されるじゃん

患者本人が利用登録してないということ?
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 08:39:03.87ID:2KM+p6S80
マイナンバーカードは総務省がスパイにアイデンティティーを与えるための制度
今まで無かったので肩身が狭かったけどもう大丈夫
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 08:51:09.70ID:cy0rB1Hv0
>>1

統一教会による霊感商法


多宝塔
珍味売り
印鑑
聖本3,000万円、説教本セット430万円、結婚式140万円、先祖の呪いを解く儀式280万円

日本からカネを巻き上げる統一教会、それを庇護していた自民党は被害者に返金しろ
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 09:16:51.17ID:sfW2Q1EC0
>>243
それは従来の保険証忘れと同じく後で持っていけば済む話だよね
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 09:21:58.14ID:YDtlvb070
出来上がったシステムじゃないから試験中なんだろう
不具合が出たら改善するしかないのかもな
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 09:23:00.16ID:IxuBVepU0
現行
①後期高齢者医療被保険者証(紙)
②重度身障医療証(紙)
③特定医療(指定難病)受給者証(紙)+医療機関及び薬局で手書き記入あり

マイナ保険証に変更後
①マイナ保険証
②変わらず
③変わらず

意味あるか?
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 09:42:04.77ID:oBIs3x3G0
コンビニなら他人の情報まで見られるのになw
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 09:43:36.55ID:Jd0uI/Og0
皆さんの予想以上にトラブってるね
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 09:56:15.75ID:CxCH2GeJ0
トラブル7割ってw
初期トラブルや不具合ってレベルの話では無い
こう言うのは普通にシステム運用の欠陥失敗と言うんだよ
話しにならない
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 09:56:32.95ID:9hU2RgOS0
>>243
別人でも通るよw
既に身分証偽装で使われてるしなw

↑は別件逮捕後に発覚w
つまり偽造カード自体はバレてなかったww
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 09:58:27.73ID:6pnQRWRx0
>>233
mRNA遺伝子操作剤と同じw

1回で永久的に免疫有りまああすw

やっぱ3回必要でえええっすww

半年ごとにどんどん打たないとダメでえっすww

5類になったので打たなくても別にいいでうぇえっっすwww
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 09:59:18.84ID:YDtlvb070
何かマイナンバーカードを健康保険証にして厳格に本人確認を
すると医療関係者は都合が悪い事でもあるんだろうか
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 10:00:16.24ID:W1JMElDO0
>>253
手入力してるからミス連発
データ移行をプログラム組まずにやってるからこうなる
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 10:19:27.40ID:sh2vPHYc0
>>257
後で持って行けたらな
返金対応は病院によりマチマチ
厚労省指針だと救急医療だと1ヶ月程病院対応するようにしてるが、それ以外だと病院側での判断になる
調べてみるとだいたいそれが1週間程度、それを超えると健康保険組合を通しての請求になる
紙の保険証があれば良いが、無い時には果たしてその期間に間に合うか
まあ、面倒な事になるとは思う
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 10:59:12.19ID:VUuH7ou50
いかしまあ
政府って国内関係でやること全て必ずと言っていいほど何かしらトラブルけど少しは学習しないのか
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:05:22.36ID:VUuH7ou50
>>273
ひでえ話だ
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:09:58.28ID:MoaH7dYn0
>>259
保険証が他人のものだった事とか住民票が他人のものだった事とか印鑑証明が他人のものだった事とか、交付する前に紛失して突然出てきたとか全部スルーで改善どころか大暴走してこの有り様なのに?
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:19:52.53ID:qaoF9BO70
議員も役人も誰も責任取らないでいいからね
平民の金を使ってやる思い出作りは最高だろう
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:23:09.30ID:J8ikSFsr0
3426人を対象に実施した質問に193人からしか回答貰えないってどんだけ埼玉県保健医療協会ってのは信用が無いんだ?
そんなところの発表は信用できるのか?
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:27:40.15ID:J8ikSFsr0
3426人に質問して回答が193人そのうち72%(139人)が運用してさらにそこからトラブルは70%(98人)
98/3426は2.86%
この程度で大騒ぎ
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:35:08.40ID:AXqJEP1Y0
公金受取口座の間違いも発覚してるし
ポイントで釣って無理やりやらせるからw
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:37:23.65ID:UoUEtKvY0
アホがクビにならない公務員は信用しない
ITについてけない
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:38:11.76ID:VUuH7ou50
>>281
口座でもやってんのかよ全部の紐付けでやらかしてんのどうなん
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:38:37.92ID:Kgjqa0v10
これじゃカード作って良かったとは思えないね
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:39:31.83ID:XV36MNmK0
マイナンバーカードと銀行口座 誤ってひもづけ   ←New!
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:40:33.55ID:UoUEtKvY0
ポシティブな無能はタチが悪い
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:42:55.08ID:ZzvJU5CB0
>>281
これはヤバい
流石に口座関係はマズイぞ
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:43:34.60ID:SnaNAbIY0
口座情報でのミスは許されんぞガチで
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:46:14.51ID:VUuH7ou50
紐付け口座って年金とか受け取るやつだよね?
何かしら支援貰ってる人ならメイン登録した人もいるだろうしこのミスは大問題では

つか口座ミスってまさかマイナンバーカードと全く関係ない口座と繋がってたり繋がれてたりするんかだとしたらやばすぎね
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:47:54.45ID:XV36MNmK0
銀行口座ガチャ はじめました~
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:50:08.00ID:t3Pm+k4v0
ルフィはどう思うかな
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:51:38.31ID:r9UrAu4D0
>>281
窓口でもマイナンバーカードでログインして口座番号など入力して紐付けするやん
人為的ミスって・・・
前の人の手続き後にログアウトしないで次の人の手続きしたとかか?何をやらかしたんだ?
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:59:03.22ID:VUuH7ou50
>>291
住民票ガチャ保険証ガチャ受取口座ガチャ
ピックアップガチャが多いなさすがにもうないと思うが
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:59:30.43ID:JFhJHNPe0
マイナポータル自己責任の同意が役に立ちまくってるな
まだまだ問題でるだろうけどなんせ自己責任だからな
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:01:54.33ID:ZzvJU5CB0
>>291
SSR引きてえw
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:04:15.28ID:XV36MNmK0
>>295
印鑑証明ガチャ
戸籍謄本ガチャ

実施済み
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:12:38.25ID:JFhJHNPe0
マイナカードに健康保険紐づけしたが、役所の処理が遅く失効状態になり無保険の問題もあるみたいだからな
期限までに申請をさせるだけさせて、あとはのんびりお役所仕事
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:13:24.31ID:YDtlvb070
データを入力ミスをしたのではどうしようもないじゃん
人力だとミスがでるんじゃないの
人力以外だと出来ないんだろうか同姓同名だって区別できてたんでしょう
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:16:03.05ID:H35munzU0
まぁLINEと連携させてる時点で情報抜かれまくってるから偽造されててもおかしくはないなw
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:17:42.17ID:sh2vPHYc0
>>265
つまり、マイナンバーやマイナンバーカードをマンセーしてた連中が言ってた
「保険証の不正使用が防止出来る」
ってのは結局出来なかったってことなんだよな

現状で言うなら
・不正使用を同意してない誰かの保険証を勝手に使うことは難しい
・不正使用を同意してる人間の保険証を共用で使う事は容易(前より簡単)
・病院側での保険証の不正使用(保険点数水増しや架空診療)については効果無し

って感じか
前より酷くなってるとも言えるw
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:18:10.60ID:YDtlvb070
健康保険組合の入力ミスでマイナンバーカードを健康保険証の
代わりに使えるようにする開始時期も大幅に遅れたよね
データの入力ってアルバイトを雇ってやらせているのかい?
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:21:07.51ID:9dHAkJ5K0
廃止の道筋がうっすら見えてきた
取り下げが相次いで申請率が50%切ったらスピード感出てくるよ
まあ任意って建前だし、あらかじめ責任取らないって宣言してるからねえ
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:30:54.57ID:VUuH7ou50
住所の一括更新始まってるんだっけ?
大丈夫なのかこんなで

>>301
手入力でも普通はマイナンバーカードのデータと照合したりして名前や住所とか共通情報で一致しないのがあれば紐付け出来ないとかするもんだと思うが
それすらしてないみたいだからねこんなミスやらかすってことは
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:31:54.03ID:xnkdZFHo0
社会混乱を引き起こした人物が総理を目指していいものなんですかねぇ~?w
ネトウヨも総攻撃するだろうしもう無理だろうなw
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:36:42.12ID:iif8uEAB0
他人の口座が間違って紐付けられたニュースはスレ立ってないの?
ヤフーのトップに出てるのに
ここは遅れてる
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:39:11.14ID:cEmWecVu0
できるだけ隠したいんだろう
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:45:00.91ID:XqezU9+b0
10割負担か
払い戻しも面倒だな
情弱層カード作らなくてよかった
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:54:25.07ID:btpGiXix0
マイナがらみのトラブルが次から次へと出て来とるがな?

河野わざとだろ?
世界征服を企むようなやつは何考えてるかわからん。
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:55:46.77ID:b/uohOYv0
>>267
今までは黙認されてた簡単には家を出れない高齢者の家族が診察はともかく
代わりにいつもの薬を代理で貰いに行くなんて事が出来なくなる
ものすごく負担増になるよ車椅子で連れてくのはとても大変だよ
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:57:44.71ID:mPutZm6K0
某バカルト政府「マイナ保険証で高度な医療事故を受けられます!」
こりゃあそのうちに死人が出るかもしれん?
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 13:00:25.61ID:lq0Yt/K/0
gate 40分前
拾い物ですが。
マイナンバーカード業務を某省庁で、 平成27年の9月 の、制度が始まった時から担当している職員です。
当初 から、プログラミング作成する業者は、請け負った業 者が丸投げを繰り返し、
最終的に孫の孫会社が、 大学 生のアルバイトを総動員して完成させた、 おもちゃ同 然の代物プログラムでした。

それでも当時の内閣府中 央の代議士の先生方は、
「我が国の財政赤字は国民の財産預貯金に対して個 人資産税を新設し、課税回収するしかない。

タンス貯 金をしている連中の炙り出しには、 流通札デザインを2 ~3年ごとに変えれば、 ATM等で旧札は使えなくなるか ら、
銀行窓口で、 マイナンバーカードを使って新札に 両替するしかないだろ?そこで個人資産がバレる仕組 みさ。
全ての国民から、 個人資産税を取る為の布石な のだよ 君。」 と、 おっしゃっていました。 そういう事です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/781b3c77a9faaa6d5738a5ddbcd3b45d64e165c7/comments
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 13:08:15.47ID:l5M6aAUq0
お世話になってる病院もマイナンバーカード健康保険証を
歓迎してないみたいよ今もマイナンバーカードの端末が無いんだぜ
病院の診療の受け付けきは5台あるけどな
都合が悪い事でもあるんかな
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 13:09:19.79ID:l4nxcLbK0
>>1
もうやめやめww
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 13:31:35.10ID:FL5e5mEa0
>>320
> 銀行窓口で、 マイナンバーカードを使って新札に 両替するしかないだろ?そこで個人資産がバレる仕組 みさ。

札が切り替わる時期にATMで50万円入金して、数日後に50万円引き出してを繰り返せば、ATMは旧札か新札かの履歴は残らないから、バレることもないと。
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 13:38:54.06ID:nW7/SQsA0
やっぱ同じこと考える奴いたなww
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 13:44:43.61ID:yW77FQ1O0
>>324
ナニワ金融道かなんかで
お札の記号番号を読み取って照合する機械があったんだが
あれほんとにあるんかな
ATMにはついてないのかな?
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 14:53:00.90ID:s/s6ydGn0
ほとんどの人がギリギリまで作らないと思ってたけど作って紐付けまでしてる人多いんだな
そういう人の思考は読めるな
どうせ後で作らなきゃならないならポイント貰えるうちに作っておこうというのが大半
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 14:53:33.36ID:vQjm5kP10
マイナス保険証で背乗りが簡単になりましたねwwwww
しかも口座も奪えそうwww

作った池沼www
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 14:55:26.73ID:GJIMn6O/0
>>328
先に作った人はみんなポイント狙いだろうね。

俺はポイントより、こういうトラブルが怖いから作ってないけど。
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 14:58:01.85ID:hzwwJHfJ0
これマイナカード作ってない奴も巻き込まれるんだろ
マイナンバー制度自体廃止しろよ
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:00:51.00ID:2nsTf7760
国民の誤解です
被害の報告はありません
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:04:11.12ID:/AbUiPVi0
いつもの国の無計画がもたらした
地方自治体への皺寄せが原因
だわなー
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:06:17.84ID:p+6oih9m0
マイナンバーカードを健康保険証として使えるようにするかの
申請があろうとなかろうと健康保険証の情報は
マイナバーに紐づけられてるんだよ
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:07:44.93ID:sC+Jp6rF0
また騙したの?
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:09:59.26ID:p+6oih9m0
国会でマイナンバーと紐づけますよっていう法案が可決されたら
紐づけられるんだよ。本人がそれを利用するかは関係がないだよね
運転免許証も紐づけされるとか言ってたじゃん
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:12:43.02ID:9KD/1sKB0
マイナンバー公金受取口座を別の人に登録 複数確認 総点検へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230523/k10014075571000.html
いずれも人為的なミスが原因で誤って入金されたケースはないとしています

各地の自治体の窓口ではマイナンバーカードの取得促進のために行われていた「マイナポイント事業」で、
専用サイトを活用した登録を支援しています。

しかし、今回確認されたトラブルではこの専用サイトで登録を済ませた後、
ログアウトしないまま、手続きを続けたため別の人のマイナンバーに口座が登録されたということです
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:13:26.10ID:0Pp4qFNL0
ポイントに釣られて紐付けしちゃったんだね
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:17:17.64ID:zlsvjOCh0
これで一斉点検が入り

銀行 病院は非正規を求人してる

なにかの利権???????????
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:17:51.61ID:1FkDzKwK0
システムを受注したのはITゼネコンで、実際に作ってるのは五次六次受けがqiita のサンプルコードを写経して作ってるのだろうな。
丸投げ禁止法を作らないと改善する可能性は無いだろうね。
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:25:16.06ID:FL5e5mEa0
病院はマイナカード端末の横に不具合が発生した場合の対応をする人員を常時配置しなきゃいけないので、余計なコストがかかるようになって大変だな。

んで、トラブルが起こると、そこで受付渋滞が発生し、患者から怒号が飛び交って患者トラブル発生。
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:26:36.59ID:lU8nIMz00
ズサンな仕事だな。データ入力をミスらないための仕組みとか、未だに無いのかね?
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:26:44.29ID:/AbUiPVi0
取得されたマイナカードへの紐付けは
今回のような事態繰り返す前にやっておかないとね
よってどんどん先走り作業すすめているだろうことは想像に難くない
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:30:21.08ID:sh2vPHYc0
>>343
まあ元凶だろうなw
あの人見てると、シス管時代によく見た「コンピュータ万能説上長」に見える
パソコンあったら何でも出来るんだろ?と無茶苦茶な仕事請けておいて自分は分からないからお前らやれって奴
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:55:35.98ID:52zSMOgF0
他人の口座が間違って紐付けられたのがあったようだが一度止めないと次々と同じようなことをやるだけだよ
次は運転免許で他人の交通違反で自分の点数が引かれるんだろうな
最低だな
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 16:38:43.22ID:BQVyf5LW0
>>351
一応顔写真あるし、警察官は写真判別はするとは思うけど、点数とかは電子化が更に進むかもな
で、システム不具合で他人の違反点数が勝手に加算されてたとかありそう
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 17:01:42.96ID:H4vAOzQL0
続々とマイナンバーの問題が噴出してるな
これ背乗り狙ってる奴ら大歓喜の政策だろ
日本人を貶めようとしてるんだろうな
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 17:05:21.48ID:/AbUiPVi0
先に紐付け作業完了させてしまう
その後確認作業完璧にこなせば万全っすわ
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 17:10:52.52ID:MoaH7dYn0
>>328
そういえばここのやつらみんな駆け込みで2万ポイント2万ポイントって大騒ぎしとったなw
散々言いたい放題罵られたけどこんなもんほんま作らんでよかったわw
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 17:34:55.59ID:bkdgWuiO0
スーパーコンピュータ富岳を活用しデバッグしました完璧ですといった確認作業は?
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:02:17.58ID:BplhGdOU0
マイナンバーといろんな紐づけは今後も増えるんだろう
紐づけしなければ番号付けても意味がないよ
法律を作れば紐づけが可能だし
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:10:37.08ID:fGvOj7GC0
紐づけ止めておいて良かった
マイナから保険証と口座は以後も切り離しておくわ
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:19:26.81ID:BplhGdOU0
スマホが健康保険証として使えればカードを持ち歩かないで
済むから便利だね
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:36:37.01ID:kHu097Ot0
まあキャッシュカード落としたりクレジットカード落とした時よりも悲惨になるとかでないと別に中止にはせんだろうな。

例えば財布やスマホを落とすようなことよりもリスク高いかと言えば高くはない。使える使えないとかシステムの不具合程度では改善しますねで終わりだよ。

まあ保険証は顔写真付きの有効期限1年で毎年顔写真提出必須にでもするんだな。自分を自分だと証明できる手段というのは多くない。
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:39:39.21ID:35R306r/0
問題が次から次と溢れてくるのに未だ便利連呼がいるんだなぁ
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:00:06.59ID:35R306r/0
「マイナ保険証」外字に対応出来ず、のスレは立たないのかな
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:05:39.47ID:eymL8F/V0
ヒューマンエラーでこうなるのは問題だなあ
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:05:46.97ID:BFqdiMFG0
マイナンバーって納税情報とも紐付けされてるけど
個人の収入がバレバレって状況じゃない?
資産家強盗とかに利用されてそうで笑えない
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:07:17.18ID:eymL8F/V0
あなたの情報に間違いがあります詐欺
が流行る予感
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:07:17.44ID:25l6vbnZ0
>>200
不備があって物申さないやつを含まない理由は?
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:08:34.43ID:25l6vbnZ0
>>369
ヒューマンエラーって言ってるだけで真相はわからない
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:17:04.65ID:VUuH7ou50
>>374
初歩的なヒューマンエラーも問題だがそれ以前に入力後確認や照合をして入力ミスを紐付けから弾くようにしてないのがやばい
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:19:55.39ID:VLn4q7C+0
不祥事連発なのに顔出さなくなったな河野
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:20:02.48ID:eymL8F/V0
>>374
ログアウトしないで次の入力したんだってさ。
そんなのよくあるヒューマンエラーなのに。
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:21:25.54ID:2nefFdgY0
ヒューマンエラーという名の背乗り協力だろw
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:22:16.61ID:eymL8F/V0
人間はヒューマンエラーしない生き物という前提のシステム
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:23:04.64ID:wksd9d1m0
>>364
だな
マイナスカードも中国だしw
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:23:31.25ID:Zlqri3+30
マイナカード申請した馬鹿
本当に世間知らず
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:24:08.26ID:01jwYuvH0
出来悪すぎ
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:42:21.99ID:7Voqycge0
6月4日までって結構あっという間の気がするわ
エラーがエラーとして見えるならまだしもある程度正しいデータが返される状況を100%正しいまで持っていくテストできるもんかな
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:51:12.83ID:wgVdE0rr0
触ったら別の不具合が出るよw
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:52:15.11ID:7Voqycge0
>>384
やっぱりそう思う?
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:52:27.86ID:WiXmuOxg0
河野責任取れ逃げるのか
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:53:42.50ID:8EJKqYAt0
税務関係のコンピュータシステムに
トラブルが起きたって聞いたことがない

きっちり納付書等が送られてくる
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:54:37.26ID:WiXmuOxg0
こんなの自治体の職員が手入力してんだから間違えるに決まってる
政府が一括で処理すればいいのにやらないんだよな
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:54:56.82ID:7Voqycge0
マイナポータルでご確認くださいって
国民にテスターになれとおっしゃるのでしょうか
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 20:53:24.99ID:3h31q6iQ0
>>389
責任をとらないといけなくなるから絶対にやらない
コロナ対策もワクチン接種も地方に押し付けたんだから

政府に逆らい厳しい規制をした東京都知事はネトウヨとともに徹底的に叩いたけど(笑)
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 21:51:59.98ID:kHu097Ot0
>>398
日本人の過半数が馬鹿で君は賢いよ!
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 22:00:37.37ID:U5vrT4FH0
増税しても無能な公務員のお仕事のせいで、無駄な人件費が増えて、また増税。
公用車の車検切れに気付かないとかニュースになってたが、しょーもないミスが公務員多すぎじゃね?

ミスった無駄な人件費くらい公務員同士のボーナスでまかなったらいかが?じゃないと反省しないでしょ、あんたら
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 22:02:51.59ID:25l6vbnZ0
ふっふっふ
バグがこれだけと思ってるニワカどもめ
これからが本当の地獄…いやお笑いよ
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 22:11:06.77ID:EwXBOuGA0
>>388
税関係って財務省が統括してるから、厚労省とは役人の質が違いそう
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 22:48:09.13ID:/AbUiPVi0
マイナカードを申請取得してない奴のデータが
誰かに紐付けされてたら笑うわな
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 22:48:36.52ID:/0KDF/ve0
>>48
政治家や役人どころか国民も何に使うかわかってないからな
ポイント貰えるから作っただけでシステムを理解していないし承認もしていない
これってめちゃくちゃ怖いことだぞ
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 00:02:46.30ID:EJ1DoZ9e0
マイナンバーカードをトランプカードとしたのが間違い
マルチパス認証が正しいデジタル化
政治家には出来ない
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 00:52:53.52ID:BZOSYWwX0
マイナンバーカード“他人の口座”にひも付けの誤登録、11件確認 全ての情報を「総点検」へ デジタル庁|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=WgmXX1HksHc
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 01:06:54.98ID:bbJ2U57l0
艱難辛苦カード
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 01:07:34.48ID:StcPyqK30
毎年確定申告が必要だから作った。
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 01:11:14.88ID:7+1LhRB70
カード作らなくても確定申告できるし作る意味ってコンビニで住民票発行できる以外になにかあるん?
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 01:21:33.56ID:bIclql3r0
他人の口座に紐付けはヤバすぎやろ
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 01:26:49.56ID:ukdiqQDI0
マイナポータルから紐づけ情報色々確認してみたけど
社会保険料やら病院診察お薬処方履歴まで紐づけされてるんだな
流出したら怖いわ・・・・
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 01:28:37.91ID:BZOSYWwX0
福島市の口座のやつキーロガーとかしこめば抜き放題だな
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 01:28:50.22ID:15JWc3YX0
>>413
ヘマ太郎劇場が崩壊中
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 01:50:31.80ID:7p5WgHk60
保険証はオンライン資格で十分便利なのに。
保険証以外の個人情報が欲しいの丸バレだよ。
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 02:53:06.31ID:lWJlSCRS0
>>412
カード作ってない人はマイナンバーの免責事項に同意してないわけだから
もし被害が及べば国に賠償請求できるから勝ちだね
カード作っちゃった人は同意した時点で何があっても自業自得っす
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 05:39:48.28ID:FksGXayn0
行政はメーカーのせいにして必死なんだけど
そもそも健康保険証廃止なんて馬鹿げたことを考えた奴らが悪い
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 05:45:24.67ID:+EcmauBB0
統一カードの問題点は情報中抜きされても誰も責任取らない点
推進している大臣が何を言っているか知ってるのかねぇw
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 05:49:29.63ID:69sRMVTr0
過渡期なんだから大目に見ておけよ
これだけの大変革でこの程度のトラブルなら普通だろ?
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 06:03:58.20ID:GgHE2XdH0
>>425
普通ならマイナ特区を作って市単位ぐらいで試験導入して徹底的に検証するもんだ
いきなり全国区でドカン!なんて実害のある馬鹿な社会実験だとは思わないか?
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 06:26:02.71ID:zYdOiQi+0
独自『マイナ保険証』で「該当資格なし」半年間“無資格”に…トラブル9都府県で805件
[2023/05/22 23:30]

他人の個人情報がひもづけされるなどの不具合が、相次いで確認された『マイナ保険証』。今回、報道ステーションの取材で新たに、マイナ保険証を使って受診しようとした際、「保険情報の登録がない」として、データ上“無保険”になっていたケースが複数あることが分かりました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000300325.html?display=full
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 06:46:34.07ID:V3ZBWpVp0
>>423
マイナ保険証が届いたから従来のは捨てちゃった、って人もいるかな
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 07:14:22.42ID:yzdOo9b00
誤登録、人的ミス等々を前面に出してシステムに問題はないかのように謳ってるけど
人的ミスをするような仕組みになってることもひっくるめ、システムこそが問題だよなあ
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 07:17:02.10ID:kiqI5aPX0
俺の行ってる病院も大きな病院だけどマイナンバーカードが使えないわ
小さな薬局はマイナンバーカードが使えた
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 07:21:52.17ID:kiqI5aPX0
入力ミスがあってとらぶるがあるから使ってないのかもな
大きな病院に端末機がないとか考えられないもんな
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 07:46:36.55ID:+0MMmitF0
河野太郎って絶対自分は国民に謝罪しないよな
根本的にはオマエの責任に決まっているだろう
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 07:59:22.37ID:7UACOLIG0
マカーならMacOSのフリーズはみんな経験しているだろう
7割なんて少ない方だよ大騒ぎするほどのことではない
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:07:27.87ID:peinxxR+0
住民票保険証銀行口座とガチャ状態だけど確認と照合をして情報不一致は弾けば避けれる初歩的なミスだよな
つか一本化予定の免許証でもやらかすんだろうなこの調子だと
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:12:33.82ID:RJCihQFP0
マジでこれから窃盗団に数千万盗まれたりしても自己責任にされかねんな
了承した方が悪いと
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:13:14.48ID:peinxxR+0
>>428
下請けに丸投げで最終チェックもしてないとかやべえな
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:22:49.96ID:kiqI5aPX0
入力ミスが原因なら治せるじゃん点検が必要だろう
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:46:01.22ID:5ZfP5khF0
とっとと死ね河野太郎
その汚いアトピー顔どうにかしろ
無能ゴミ世襲が
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:01:52.59ID:lQfViPtJ0
年金機構並みに酷いなあw
所詮、委託先へ丸投げだからな。
またしばらくしたら重大な欠陥がみつかるぞw

しかも公金受け取り口座とか言ってるけど、コロナも終わったし給付金なんて無いだろうから登録しても無駄だな。
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:03:43.48ID:WFm3Sbut0
国会でも問題視されてるビックデータの民間への利活用でデータ提供者許諾・承認が明らかになってきてる
セキュリティ面での漏洩や特定されかねない事も問題になってた
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:04:20.87ID:GPlbtP+y0
おいおい大丈夫かよ
安心したいからあと10000ポイントくれよ
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:07:10.90ID:BbeGw9kd0
他人の銀行口座紐付けの件  今総点検中だそうだけど、さらに件数増えるんだろうね
どんだけポンコツなんだよ あきれる
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:15:10.16ID:a8l/6/5l0
背乗りし放題か
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:15:57.71ID:Rph8fFfD0
他人の戸籍謄本や住民票が出た事を報告せずに、そのまま取得して、いろんな個人情報売買する会社に持ち込んで売った奴もいるんだろうな。
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:19:04.81ID:peinxxR+0
確認すらまともにやってないから悪用しようとする奴が出たらやりたい放題だな
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:20:58.01ID:i8H8a/us0
河野太郎「私には責任ありませんキリッ!責任があるのは富士通です。」

無責任野郎
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:22:00.24ID:Rph8fFfD0
>>423
それやらないとここまで発行枚数伸びなかったからな
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:24:32.65ID:X/mF5zLf0
マイナンバーカードを健康保険証として使ってみたいんだけど
行った病院はやってなかった
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:39:22.45ID:d/TkfPFa0
なりすましを防げるという大義名分が4桁暗証番号でぶっ壊されたからな
健康保険証的なものをIC化するほうが現実的だろう
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:41:58.21ID:chehBr1b0
マイナ保険証で履歴がわかるなら、評判のいい医者をジプシーしてるのを見て先生が気を悪くしそうで心配
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:45:20.08ID:ml2R5tCd0
>>9
預金封鎖の為のツールな気がする
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:55:22.67ID:qxbQtEoZ0
おいおい、お前ら医師会が全医院完全導入に反対していたら叩きまくってたやんけ。
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:17:01.61ID:8MWp1NZy0
健康保険証に顔写真ぶっこんだIC入れて本人確認にするだけで偽造なりすまし防止できるのに
わざわざ欠陥マイナンバーカードに紐づけして問題だらけ
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:05:44.30ID:/jYi4i6F0
>>403
その可能性はあるよな
マイナカード持ってなくても既にデータベースには紐付けられてる
だから同意したらすぐ使える
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:06:49.32ID:V3ZBWpVp0
>>455
まず罰則を作ってほしいわ
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:17:57.16ID:yM7zt79I0
発注側が基本素人やしな
役所で働いてるけどたまたまその席に座ってるやつがシステム担当やらされるし
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 13:49:22.50ID:k2zFlYf/0
問題が起きたら誰が責任取ってどこが保証してくれるんだ?
そこが民間と違って信用できないところ
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 14:08:07.92ID:h2SMJJmC0
>>476
は?
規約に書いてただろ
一切責任を取らないと
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 14:09:30.21ID:5wlqhZa/0
個人情報ダダ漏れだ
どうしてくれるんだ自民党
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 14:10:10.82ID:Ei07Em4X0
>>476
責任はお前が取るんだぞ
規約に書いてある
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 14:11:21.32ID:HC6NuBjG0
最初から問題だらけと分かっていたからな
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 14:13:38.93ID:h2SMJJmC0
一度同意したら取り消せない
規約は後から自由に出来る
何があっても責任を取らない

この条件で作ったわけよ
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 14:17:03.01ID:3LadIOFs0
こんな糞カード作らない方がいいわ
サービス悪すぎ
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 14:32:03.34ID:V3ZBWpVp0
>>454
カードを作らないのは後ろ暗い奴!と連呼してた奴らの正体がわかったね(・ω・`)
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 14:37:29.27ID:XFyeNnim0
マイナカードにケチを付けるやつはサタン信奉の立憲パヨクウクライナ朝鮮人と立証済み

大多数の愛国保守普通の日本人はマイナカードの利便性を心から喜んでいる
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 14:45:39.59ID:Csjl3jHk0
>>476
あほか、カード取得は任意ですよ
任意ということは自己責任と言うことですよ

マイナポータルの規約にもデジタル庁は
全ての事例で免責されると書いてあります

それに同意したのでしょ?
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 17:01:46.91ID:Z77NzUc80
マイナンバーカードを作成=国が個人情報・財産管理

だからな
危なくてやってられね
こんなのつくるもんじゃね
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 17:21:58.80ID:kIwvX7+G0
>>491
消えた年金w
「最後の一人までチェックして」と大嘘ついた人がいたなぁ
そこから学習したのか誰も大見得を切らずに責任を押し付け合う
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 17:24:10.33ID:WaD8lR4g0
マイナポータルで自分のいろんな情報が見られるので
けっこう便利、電子証明書で契約が出来るらしいけど
まだやったことがない
健康保険証として使ってみたいけど病院が対応してなかったわ
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 17:30:19.56ID:wuVfsygq0
各所に、在日のスパイがいるのさ !!!! 甘い日本、、
怠慢の公務員やその関係先 !!
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 18:01:55.68ID:d/TkfPFa0
>>491
あれミスじゃないものも多数あっただろ
窓口でボケてそうな人の口座を自分に紐づけてしてる職員がいても驚かない
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 18:10:34.16ID:CgPzfDi10
【日本は終わってるな】マイナ保険証誤登録の保険組合が「聞けよ!!」被害者に逆ギレ・暴言・恫喝の一部始終 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684918091/
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 18:32:43.93ID:peinxxR+0
>>487
任意だけど証券口座開設とかマイナカード必要なの増えたし
保険証や免許証一体化とか責任逃れしたいから任意なだけで実質強制なのはひでえよな
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 18:41:50.99ID:NVoHwr+r0
問い合わせ先A「Bに聞いてください」

問い合わせ先B「Cに聞いてください」

問い合わせ先C「Dに聞いてください」

問い合わせ先D「Aに聞いてください」

岸田文雄「信頼あってこそのマイナカード」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
デジタル庁「別の人の銀行口座が誤って登録された問題・・・去年7月に把握していました」
デマ太郎①「マイナンバーカードやシステムに問題があった訳ではない」
デマ太郎②「すでに再発防止の措置をとった」

感動した!
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 19:18:31.70ID:AyXn+nlH0
>>500
スタートから問い合わせ先を間違ってるからな
保険のことなんだから自分の加入している保険機関にまず問い合わせないとそうなるわなとしか思わん
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 19:23:06.68ID:f5IOjpHY0
結局の所、現場と自分たちの対処能力超えてるのに、そういうの無視して普及率目標のためだけにポイントで釣って無理やりカード作成業務
押し込んだ政府と行政側の不手際だよな。
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 19:24:49.59ID:leTKAsTO0
>>502
潤沢な予算も末端には届かず
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 19:26:53.58ID:CpH/DBLx0
漏洩した個人情報は反社会的勢力団体世界平和統一家庭連合へ流す

だろう?自民党
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 19:32:42.42ID:40BiFKFA0
これも富士通か?
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 19:36:18.24ID:lI16nZ570
これってクレカ並みに間違っちゃダメなシステムだよな
あと読み取り機も細工とかされると怖い
ただの番号と顔写真だけでよかったよな
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 19:43:30.62ID:vXVMCEuW0
でたらめ過ぎて草
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 19:44:49.72ID:V3ZBWpVp0
>>503
CMの制作費はいくらだったんだろうね…
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 19:47:09.16ID:YqwcGnFT0
担当役所に組合から一覧が送られてくる(FAXで)

役所で操作に不慣れな臨時バイトが手入力

記入漏れがあったから正しい情報を送れと組合にFAXで催促

FAX受信して正しい情報を役所のバイトが手入力

役所のバイトがマイナンバーを手入力
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 19:55:03.48ID:rIIqqJhj0
日本語すら理解できないとこに外注だろ。
もう、いい加減にしろ、IT技術者が不足してんのに、無理な急速な電子化しようとしたらこうなるのは必定。
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 21:40:01.27ID:0AC4g4fO0
真剣、河野太郎ってアホだろう
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 21:44:51.19ID:y+m9+SX/0
>>511
外注というか、今回も多重下請け
中抜きだけして投げてる数社も一応IT企業にカウントされるから日本のIT技術者の実数が掴みにくい
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 21:53:20.22ID:wY//5DJv0
>>513
デマ太郎の好物はトラブルの種です
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:15:50.44ID:xmyZAJIq0
最初からやり直した方がいいんじゃね?
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:23:45.62ID:RJJ2zvoJ0
もしかしたら、この間
財務省のパブコメにマイナンバーとインボイスの
事を書いて流れ弾を河野さんが喰らったと思った。

そんな事ないよね?
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 00:37:52.67ID:MBHIhMk80
マイナ保険証の誤情報のせいで医療事故が起きても政府は一切責任を負わない。なぜならカードの取得は任意だから。ポイントに釣られてカードを取得して紐付けした奴が馬鹿なのさ。
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 01:33:22.56ID:lnYQCVSp0
マイナンバーの登録ミスが起きるのはそもそも紐付けされるシステムがマイナンバーで一元管理されてないかららしい
日経に掲載されてた
ちなみに諸外国では当たり前に一元管理

おかしな話だが…
その理由は役所が憲法違反を恐れているからとか
一元管理が憲法違反に該当する恐れがあるらしい  

日本の問題は司法かもね
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 02:23:08.52ID:swNAST5G0
>>1
だから保険証に写真貼るだけでよかったんだよ

マイナカード登録抹消したい
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 02:24:17.35ID:swNAST5G0
おかしなことになる前にもう廃止しろ

登録抹消する手間も省ける
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 03:54:10.60ID:/ySaDgGo0
河野太郎はさっさと辞任しろよ
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 04:43:39.95ID:cIsfsnb80
一般の社会経験がない政治屋と公務員のやることなんて無責任に決まってんだろ笑
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 04:44:24.49ID:zrNZ4DVm0
これで情報や金が抜かれた場合、当然国が責任とるよね?
一元管理してないのなら管理が複数分かれていて責任の所在があいまいってこと?
ざけてんな
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 04:48:49.68ID:UisGW+QC0
便利になるどころか…
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 04:56:57.34ID:932QNYbl0
>>1
危険すぎるだろw
これ絶対マイナ情報が誤ってて
間違って違う薬投与で死者でるわw

マジでくそ政府と河野太郎はやばい
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 07:25:27.18ID:3M72FHZB0
こんな無責任な利権マイナンバーカードなんて早く潰れちまえ。

作ってないし、今後も含めて作らないが。
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 07:38:12.75ID:VeYGvPZ60
業者 この日程は無理です!
デマ太郎 やれ!
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 07:48:07.31ID:2O6Ugiit0
もうダメやん
予言通りマイナ導入しなかった所に患者集中
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:25:28.05ID:9mWNcbWA0
国民年金CMに起用した女優が未加入だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マイナ保険証CMに起用した女優が「そもそも健康保険に未加入だった」とかじゃないだろうな?
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:26:22.20ID:1CiohSUA0
安全安心が担保されないマイナンバーカード
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:39:22.11ID:JlAZ0XE00
>>520
セキュリティを維持できる力量もないし、アクセス権限持ってるやつが抜いて売るからな
一元管理しても地獄しなくても地獄
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:56:14.75ID:U0qYiGfE0
>>1
生保のなりすまし薬問屋を相手に、食ってる医者の多い事
それが外国人クリニックに多いからな マイナンバーとか悪夢だろな

若いやつらの納税者はたまったもんじゃねえ
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 09:00:46.20ID:ddwj7IAX0
馬鹿しかマイナスカードを作ってないから問題なし
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 09:08:46.32ID:Q8bZ63tK0
>>542
Twitterのツイートやテレビなどの言動見てる限りだと、それ以前のレベルだと思う
単なる新しいもの好きマンセー爺さんだなって感じ
時代はメタバースだからうちのExcelでメタバースやれとか言葉だけこいつ知ってるだけで意味理解してないなって厄介はシステム関係やってるとよく遭遇するけど、そういうのと同じ系統って感じる
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 09:20:15.79ID:w2EKXD2u0
>>530
そんなもん更新のたびにデマ太ポイント2万付与すれば良い
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 09:43:26.74ID:4Vl4ZlNR0
住基カードを思い出せ
2万ポイントに釣られた乞食は自業自得
いつの間にか借金背負ってるかもだが自業自得
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:54:57.67ID:b76ikcjJ0
2万ポイントは税金で回収するからね
貰わなかった人は2万円国に盗られることになる
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 12:01:12.00ID:b4b07Oo10
今後は隠蔽を徹底して表に出さないようにすれば
数ヶ月で忘れ去られるでしょ
それからまたマイナカードごり押し
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 12:11:50.01ID:QyJkzxvh0
これがあるから今までやりづからったんだよね。
こんなん出てなんぼ
別に普通だよ
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 13:13:27.44ID:TNO1Fr2U0
「企業から献金をもらうために必死なんだよ!」

by河野太郎

だろう?
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 13:17:19.32ID:HQtxLfAy0
>>548
馬鹿だなあ
配布手数料1万は乗せてるだろうから3万よ
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 13:45:24.32ID:J7Z41ALg0
>>548
マイナポータルに登録するためにAndroid10以上の最新スマホにしないとNFC登録できない
古いNFCでは使えないっていわれて却下されたわ
この先スマホが代わりに担うお財布携帯技術だから、数千円とはいえ殆ど使わなくなるカードリーダーなんてゴミを買わなきゃならん
2万ポイントを貰うために、こんなくだらないものを買わされるなんて、まったく屑すぎる
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 13:48:29.98ID:J7Z41ALg0
マイナポータルに登録しないと公金口座も登録できない
なにもかもマイナポータル在りきのシステム
これ、完全に罠だわ
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 14:00:59.28ID:9IPD2HsI0
>>554
某区役所ではマイナポイント支援センターなる出店があって、スマホが使えない人には係の人がそこの端末でやってくれた
紙の保険証を出さないと脅されたから観念して登録したけど、不安しかないわ
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 14:02:48.41ID:jGbYW22O0
>>556
「紙の保険証はもう廃止されちゃうんですよ(紙の資格確認書に名前が変わるだけなんですよ)(ニッコリ」
ですね。これに騙された人は一定数います。
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 14:09:58.34ID:J7Z41ALg0
中華製カードリーダーなんて、中身送信されそうで怖くて買えぬ
かといって国産のは5千円する
しかもこのリーダーはだいぶ古い機種
もうこの先、開発も終わるだろうな
かろうじてドライバを提供してるけど、2年ほど先ではOSドライバ対応しなくなるだろう
まったくもって下らないものを買わされる口惜しさよ

かといってスマホを買い替えたら、2万ポイントどころじゃねえし、本末転倒も甚だしい
まさにこれだから、システムからして罠でしかない
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:22:01.68ID:yiO7GcTU0
反社会的勢力団体世界平和統一家庭連合自民党議員 河野太郎でございます

w
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:57:43.81ID:2lFekOMF0
マイナポイントを誤って他人に付与だって
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 17:01:24.51ID:swNAST5G0
マイナカードやマイナポータル

廃止でいいよ
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 18:35:24.66ID:k2BUy2940
だいたいセキュリティーも管理もろくに出来ないのに利権目的のみに突っ走る河野太郎とか最悪だろう
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 23:23:07.59ID:/ySaDgGo0
河野太郎って威張ってるだけで
最低限の仕事すらできないし
いつも責任回避する最低な野郎だな
大臣だけじゃなく議員もクビにしてほしい
国民をブロックするだけで追放だから
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 03:11:24.49ID:Z0UsAm210
河野太郎は夏ミカンの皮みたいな肌をしている
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 06:33:18.59ID:Rjvcbty50
どうして健康保険組合は入力ミスが多いんだろう
理由があるだろう
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 07:15:39.08ID:DtPwDwJF0
>>569
担当者が10数名とかの小さな組合から大きな組合、そまぞまな規模があるからね
職員のレベルもばらばらだろうし
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 08:04:29.50ID:UhLPtXfc0
こんなん不具合出てるから見直しできる。
電子ってこれが普通なんだよ。
ワロタよ
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 08:45:52.58ID:iTE8s6dX0
電子的なデータになったから間違ってるのがわかるようになったのかもな
紙の記録帳簿だと記録ミスが把握できないのかもな
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 08:52:07.01ID:j2nRrbYF0
西武の山川穂高選手 どうも冤罪みたいだね
今日発売の週刊誌見ると、自称被害者は1億円を払えと恐喝していたみたいだね
そして拒否られたら腹いせに虚偽告訴と
みんなも気をつけないとね

https://news.yahoo.co.jp/articles/371c4c3b557ca11a68190bed9ab10ddfe3e0331c
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 09:11:46.45ID:ig/uqLbu0
>>576
普通そう思うよな
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 14:43:05.39ID:KSnpU3/30
2021/3/4マイナ保険証のプレ運用開始

2020/11~2021/2に登録したデータで入力ミス約3万5千件判明
厚労省が健保組合などに入力ミスの確認を要請

2021/3のうちに本格運用開始予定だったが2021/10へ延期

再発防止のために2021/6までにマイナンバーの取り違えを確認するシステムを導入

2021/10本格運用開始

2021/10~2022/11の期間に入力ミス約7300件判明

厚労省「各健保組合は登録データを点検して7月末までに報告しろ」   ←いまココ

8月以降、登録データの点検結果を公表
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:05:51.31ID:2QBdLJdV0
「マイナンバーの取り違えを確認するシステム」

取り違えを確認して修正したことを確認するシステムが必要だったな
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:49:24.59ID:cES3iAZd0
>>560
コンビニに申し込んだだけで手続きが済んでると思ってる人も多数いるだろうな
マイナポータル自体を知らない人が大勢いるだろう
ほんと詐欺だよ
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:55:33.70ID:+zJ108bD0
>>582
そもそも息のかかった企業に金を配るための
利権マイナンバーカードですので。
目的どおりかと。むしろシナリオ通りかもね。
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 18:35:24.76ID:X8kw9vxX0
健康保険組合がニュー力ミスをしてたんでしょう
健康保険組合って健康保険証でも入力ミスがありそうですよね
紙の帳簿から電子データに置き換えて検索が簡単に出来るから
ミスがわかったとかでしょう
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 18:42:18.41ID:QYLbvkJ60
デマさん数日の検証なんか意味ないで
まだまだ自殺コース爆走中やで
わかってるか??

おまえベンダーと直接会話してないやろ
デジタル庁の官僚レクで鶴の一声言ってるだけだろ

官僚もシステムのこといまいちで
その上の鶴の一声じゃ現実的には
絵空事の部類だぞ

いいか、マイナカードと保険証を同じにするだけやん
誰でも分かるやんって思ってるだろデマさん

みずほはキャッシュカードを一つにするだけで
あのザマなんだぞ??
もっと難しいんだぞ??

数年単位の再導入計画まで戻したら
自殺しないですむレベル
このまま数日レベルの事後作業だと
来年には政治生命終わるよ
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 19:03:22.71ID:QfEklmB00
IT後進国の日本なんだから不具合だらけになるのは分かってたこと
コロナの接触確認アプリCOCOAもまともに運用管理できなくて税金投げ捨てた
これからもさらに深刻な不具合出続けるだろw
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 19:31:28.73ID:Y4RoM1PS0
>>1
わぁw
早めにマイナカード導入した病院は負け組やないか

いつものことだが
新しいシステムが出た時は暫らく放置でバグを出し切った頃につかうべし!ってのは
さんざwindowsが 毎月 やってくれてることだからなw
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 06:47:59.58ID:xgVOdaFd0
デマ太郎「マイナンバーカードの信頼性に影響するものではない」
      「マイナポイントについて『邪道』だと思う」
      
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 09:27:55.01ID:XTEhfTbj0
「公務員の給料が安いとまともな人材が揃わないからある程度高給でも仕方ない」
ってよく言われてたと思うけど、これなに?
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 11:32:54.57ID:XTEhfTbj0
>>596
給料いくら貰ってんだ?
単純入力もボロボロの作業しかできない程度のカスに
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 13:42:41.11ID:cS+ntX3w0
>1
最初は「同姓同名で誕生日も同じ人の」とか言ってたけど、まったく関連性無い人間も紐づけされてた例が報道されてたね。
当初の言い訳が嘘だったんだろうね。 アベノレガシーだわw
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 14:24:10.55ID:7y4lBvlG0
そんなに入力ミスが多いんだろうか
マイナポータルで自分の情報が視れるようになったので
偽りデータが入力されてるのが確認できるようになったんだろう
今まではまちがっていても気付けなかったんじゃないの
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 14:26:48.57ID:3lSobFZ40
>>1
これからはどんどん医療過誤事件が起こるだろうよ

岸田とデマ太郎と賛成してる国民のせいで
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 14:27:22.75ID:3lSobFZ40
>>600
バカ
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 14:29:11.90ID:3lSobFZ40
>>596
嘘つけ

地方公務員の平均年収って700万ぐらいだったろ

警察官で平均が1千万ぐらいだった
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 14:30:54.12ID:Jhwyw5a10
  @@@
@(´・ω・)@ あらやだ!
昭和の頃はのんびりしててよかったわね
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 14:32:15.76ID:YQILC8RE0
チャイナーカードw
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 14:34:33.75ID:YQILC8RE0
ゲーム機でも初期のハードは買うなが鉄則
大体エラー出まくって改善されて落ち着いた頃に出たものを買うのが鉄則だろ
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 14:37:39.92ID:856QxrcP0
デマ太郎のやることは全て出鱈目
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 14:39:58.14ID:7y4lBvlG0
マイナンバーカードに健康保険証の機能や医療情報を
紐づけすると都合が悪くなる人達がいるんだろう
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 14:50:57.36ID:sX62W0IB0
>>610
トラブルとあんたの考えてるそれが何の関係があるか知らないけどさ、そりゃカード作っちゃったら作らない人にそういうしかないよね
2万ぽっちでご愁傷様…
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 14:59:57.29ID:iA1v/oFH0
デマ太郎の逆張りが常に正しいとまた証明されてしまったな
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 15:03:56.59ID:z1OWPqC50
まぁ、逆張りっていうか、正道から動かないだけなんだが

アホな方向に行く太郎がゴチャゴチャうるせぇだけの話
みんなやってるだとか、廃止するだとかうるせぇ感じ
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 15:05:41.78ID:z1OWPqC50
まぁ、みんな相対的だからな
太郎バスから見りゃ俺らが逆張りに見えるし、
正道バスに乗ってるオレから見りゃ、太郎が崖に向かって突っ走ってるのを見届ける感じ

あ、このシステムの先、崖しかないからw
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 16:37:12.28ID:yKbDWCoR0
不思議な事に連日報道されてるマイナンバーカードの紐づけの話題って
急にここでスレ立たなくなったな。
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 16:42:51.35ID:SJlmfPNk0
>>607
そんな不良ハードでも子供心に一生懸命手紙を添えて送ったら新品に変えてくれたあの頃のセガ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況