「O?O。)ノおなじ四国なんだから近いし隣の県にすぐ行けるよね?って言われたときにこれ見せるといいよー☆」
2023年6月13日、高知県須崎市のご当地キャラクター「しんじょう君」が、そんなつぶやきと共に2つのイラストマップを公式ツイッターアカウント(@susaki_city_PR)で投稿した。
1つ目のイラストマップがこちら。
これは「他県民が想像する四国内での移動」を表現したマップ。四国4県が直線の矢印で結ばれ、「四国内はどこでも気軽に行けるイメージ」と書かれている。
確かに直線距離で行ければ、隣の県まですぐに行けそうな気がするが......しんじょう君いわく、そう簡単にはいかない。
現実の四国はどうなっているのか。2つ目のイラストマップを見てみよう。
■現実はこちら
「実際の四国内での移動」を示したものが、これである。マップに描かれた8の字の線は、主要道路が8の字に通っていることを示している。つまり、四国ではどこの県に行くにも大回りする必要があり、時間がかかるというのだ。
投稿には8万5000を超えるいいねのほか、こんな声が寄せられている。
「これマジです。特に高知ってなんか外に出る時の交通が非常にしんどいため、あんまり他3県に対して『同じ地域』という感覚を持ってない」
「マジわかりみ深い 高速で大阪から徳島と徳島から高知の時間同じくらいの時あるし」
「ホンマにこれは事実 このルート以外でも県境超えることはできるけど、大抵山の中に幽閉される」
実際のところ、どれほど大変なのか。Jタウンネット記者は16日、しんじょう君に話を聞くことができた。
――なぜ今回の投稿をしようと思ったの?
「O?O。)ノしんじょう君は高知県須崎市のキャラなんだけど、他の四国のキャラちゃん(香川のうどん脳ちゃん、今治のバリィさん、徳島のゆずがっぱちゃん)とけっこうなかよしなんだよー☆
それで、「よくいっしょに遊んでるんでしょ?」とか「同じ四国だから近いよね?」って聞かれることがわりとあるんだよねー☆
でも、隣の県に行くだけっていうけど、しんじょう君のスタッフちゃんはイベント当日じゃなくて前日入りしなくちゃいけなかったり、長い距離を運転しなくちゃいけなかったりするから、「もしかして四国以外の人は四国の道路のことについてしらないのかな?」っておもって、投稿したよー☆」
■それでも、「昔よりべんりになってるよー☆」
――8の字に通っている主要道路以外では愛媛や徳島など隣の県には行けないの?
「O?O。)ノ行けるのは行けるんだけど、すごい酷道とかぐねぐねで細い山道をとおっていかないといけなかったり、下道だからスピードがぜんぜん出せなかったりするよー☆」
――しんじょう君のいる須崎市から8の字の主要道路で他の四国の県に車で行くにはどれくらいかかるの?
「O?O。)ノ高速つかって休みなしで走って、松山市までは2時間半、高松市までは2時間10分、徳島市2時間半くらいだよー☆」
――大回りでしか他県に行けないと、特にどんな時に不便かな?
「O?O。)ノやっぱりゴールデンウィークとか夏休みとかで旅行するときはたいへん!長い距離で、しかも山の中を車ではしるから途中にコンビニとかあんまりないし、トイレに行くときとか困るよー☆
わざわざ「次のガソリンスタンドまで●km、注意!」て書いてくれてる看板もあったりするよー☆
しんじょう君みたいに同じ四国内にPRに行くお仕事のひととか、四国内の出張が多いビジネスマンちゃんもたいへんな思いしてるとおもうよー☆」
――どこの県に行くにも大回りで時間がかかることについて、市民からはどんな反応がある?
「O?O。)ノたいへんなのは昔からだからべつにあんまり反応はないよー☆最近は高知市から須崎市まで高速道路がとおってるし、須崎市より西に無料の高速道路ができて愛媛の南の方に行きやすくなってたりして、昔よりべんりになってるよー☆」
隣の県に簡単に行けるようで行けない。四国の現実を教えてくれたしんじょう君であった。
2023年6月19日 17時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/24455594/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/5/45df1_1460_f0ac650957cb91b5741a76af22a2de75.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/1/c12ab_1460_e7c7b4a5a2df69b84fc8d6a17712a62d.jpg
探検
【話題】「四国内はどこでも気軽に行ける」←誤解です! 高知のゆるキャラ・しんじょう君が「隣の県の遠さ」語る [ひぃぃ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/19(月) 19:19:19.27ID:7WoQLWe19
2023/06/19(月) 19:20:34.65ID:LyFfBMhi0
地元の有力者の許可がないと移動できないんだろw
3ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:22:02.87ID:hqSuoafY0 四国一周したことあるけど海岸線は時折街があって面白かったよ、北海道に比べれば
2023/06/19(月) 19:22:05.94ID:ZlCCAbwj0
今は全然マシだろ
2023/06/19(月) 19:22:08.26ID:ztMJ8LWY0
1回でも行けばそんな言葉は出てこないと思う
2023/06/19(月) 19:23:46.54ID:gYh+v28J0
北海道よりましじゃん
2023/06/19(月) 19:25:03.23ID:XPtINyd00
山だらけだからな
2023/06/19(月) 19:25:27.77ID:D+NirW0l0
現地に行かなくても道路地図や路線図見て察せない人は頭悪すぎると思うの
2023/06/19(月) 19:25:32.70ID:QKN5HOtg0
たしかに足摺岬とか室戸岬とか遠いけど
北海道とか東北はレベル違うからね
北海道とか東北はレベル違うからね
2023/06/19(月) 19:25:44.40ID:XPtINyd00
四国新幹線まだ?
11ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:26:01.00ID:6XjXTMbM0 山を越えないとどこにも行けない
2023/06/19(月) 19:26:11.12ID:JQZ/5mk10
中四国各県における対立図
【韓国】──→─→─→┐
└→(竹島) └→(洗脳)
↑ ↓
【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】
┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧
(仲良し) 【広島】←(敵対)→【岡山】
↓ ↑ ↑
【福岡】 (仲良し) (仲良し)
↓ ↓ ┌→【関西】
【愛媛】←(敵対)→【香川】 (仲間) ↓
↑ ↑ (知らん)
【高知】 (敵対)→【徳島】←┘
【韓国】──→─→─→┐
└→(竹島) └→(洗脳)
↑ ↓
【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】
┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧
(仲良し) 【広島】←(敵対)→【岡山】
↓ ↑ ↑
【福岡】 (仲良し) (仲良し)
↓ ↓ ┌→【関西】
【愛媛】←(敵対)→【香川】 (仲間) ↓
↑ ↑ (知らん)
【高知】 (敵対)→【徳島】←┘
2023/06/19(月) 19:26:56.10ID:7zdv1fzX0
戦争なったら安全なんだぞ
四国なんてわざわざ攻撃しないから
疎開先としては四国は有望株だぞ
四国なんてわざわざ攻撃しないから
疎開先としては四国は有望株だぞ
14ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:27:14.68ID:9Uh8s3Zt0 特に高知と徳島といった普段でも行く用事のない2県は鉄道も寸断、まともな自動車道もなく隣県とは思えないほど往来しにくい
まぁ行かないからどうでもいい県でもある
まぁ行かないからどうでもいい県でもある
15ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:27:21.00ID:QVPXrTYW0 そういえば俺様は愛媛出身だけど、高知には家族旅行で一回しか行ったことがないな…
16ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:27:21.13ID:MUzU7f/V0 日本大好きで日本全国旅行したという外国人が四国だけは行ったことないと
その理由聞いて笑った
その理由聞いて笑った
2023/06/19(月) 19:27:40.53ID:AA5urp+M0
あれでも関東くらいのでかさはあんだろ😙
2023/06/19(月) 19:28:02.70ID:m5AySI4r0
シッコク シッコク
2023/06/19(月) 19:28:09.71ID:4/dPtl830
土佐市がせっせとイメージダウンしてくれてるとこね
20ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:28:14.13ID:ERvXrNOj0 伊豆も車道なかったら山越えなきゃいけないからマジ大変
鉄道のおかげで熱海から下田まで南北に移動するのは楽だけど
鉄道のおかげで熱海から下田まで南北に移動するのは楽だけど
21ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:28:14.81ID:jfVmu3oz02023/06/19(月) 19:28:39.92ID:1ltUs7hY0
高知は観光バスが通る主要国道沿いを永遠に走ると現れる
サンマの定食屋で食事するのが一大イベントらしいな
うちの嫁が一生行かないと言ってたわ
サンマの定食屋で食事するのが一大イベントらしいな
うちの嫁が一生行かないと言ってたわ
23ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:28:49.96ID:j7Ta4vlp0 そもそも四国って歴史的にはたぶん陸の道より穏やかな海の道の方が使いやすかったから瀬戸内海の向こうのがそれぞれ仲良いやろ
2023/06/19(月) 19:28:50.46ID:6ztwUdsb0
25ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:28:56.66ID:j7LSiGxV02023/06/19(月) 19:29:05.83ID:1ltUs7hY0
>>14
やっぱそうなのか
やっぱそうなのか
2023/06/19(月) 19:29:18.39ID:pwpReXDC0
>>13
渇水さえなければな
渇水さえなければな
2023/06/19(月) 19:29:22.02ID:SPNu6dqQ0
岩手一周の方がキツいぞ
2023/06/19(月) 19:29:54.17ID:AoqLaqbF0
死国
2023/06/19(月) 19:29:54.84ID:KYHgbOAD0
高知は南海トラフで更地になる
2023/06/19(月) 19:30:17.90ID:CptCoFvp0
睡眠時間が足りなくなるとアミロイドβの沈着が速くなり、アルツハイマー型認知症になりやすくなると考えられています。
最近は若年性認知症やMCI(軽度認知障害)などの症例も増えてきています。
睡眠と認知症の関係を専門家が徹底解説 寝ながらスマホも要注意 | なかまぁる
https://nakamaaru.asahi.com/article/14459970
睡眠不足が認知症を引き起こす?必要な睡眠時間など幅広く解説! | 健達ねっと
https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/dementia/3530
最近は若年性認知症やMCI(軽度認知障害)などの症例も増えてきています。
睡眠と認知症の関係を専門家が徹底解説 寝ながらスマホも要注意 | なかまぁる
https://nakamaaru.asahi.com/article/14459970
睡眠不足が認知症を引き起こす?必要な睡眠時間など幅広く解説! | 健達ねっと
https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/dementia/3530
2023/06/19(月) 19:30:25.33ID:bCWrKfE60
>>24
特急待ちで山の中の駅に止まる山形新幹線もたいがいやで
特急待ちで山の中の駅に止まる山形新幹線もたいがいやで
2023/06/19(月) 19:30:33.74ID:hNe0YfJg0
四国県の県庁所在地は岡山でいいと思う。
2023/06/19(月) 19:30:49.70ID:Efc7ZqEy0
この2パターンは移動は簡単でしょ
徳島⇔香川
香川⇔愛媛
高知だけが異世界にあるイメージ
徳島⇔香川
香川⇔愛媛
高知だけが異世界にあるイメージ
2023/06/19(月) 19:30:52.60ID:m5AySI4r0
四国の中でもランク争いとかあるんかな
何となく愛媛が1番上なイメージあるけど
何となく愛媛が1番上なイメージあるけど
36ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:31:00.92ID:j7LSiGxV0 >>17
そのデカさに横浜市程度の人口しか住んでない
そのデカさに横浜市程度の人口しか住んでない
37ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:31:11.98ID:jfVmu3oz0 >>24
何だよもう四国に新幹線あるやん
何だよもう四国に新幹線あるやん
2023/06/19(月) 19:31:27.22ID:AUm9xS+M0
中国もわりと最近まで山陽と山陰の往来は大変だったぞ
山がちの田舎なんだから、まあそんなもんだよ
山がちの田舎なんだから、まあそんなもんだよ
39ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:31:28.06ID:j7LSiGxV02023/06/19(月) 19:31:34.68ID:xkJRRmRM0
高知はまだ行きやすい
本当にやばいのは徳島
本当にやばいのは徳島
2023/06/19(月) 19:31:42.23ID:4/dPtl830
2023/06/19(月) 19:31:50.99ID:KYHgbOAD0
>>35
愛媛対香川だな
愛媛対香川だな
2023/06/19(月) 19:32:03.12ID:1ltUs7hY0
>>28
面積が四国と大差ないらしいな
面積が四国と大差ないらしいな
2023/06/19(月) 19:32:10.92ID:vizJPc/U0
静岡県の両隣の県は行き来しにくかろうよ
2023/06/19(月) 19:32:13.11ID:KO9KlN8h0
関東地方みたいに東京からすべての県に一時間以内で行けるようなところじゃない
2023/06/19(月) 19:32:43.49ID:HwmwlEDB0
高知から愛媛の海沿いは線路が途切れてるからね
バスも少ないし秘境に近い
バスも少ないし秘境に近い
47ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:32:54.87ID:ERvXrNOj0 >>36
それでもなぜか甲子園は強いな
それでもなぜか甲子園は強いな
48ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:34:08.80ID:j7LSiGxV0 伊丹~高知
伊丹~松山
こんな便が飛んでいる時点でお察し
伊丹~松山
こんな便が飛んでいる時点でお察し
2023/06/19(月) 19:34:13.67ID:kBtzr4MK0
ぐるっと一周できる道路と鉄道があれば観光で天下を取れたのに実際は十字路みたいな交通網だからな
2023/06/19(月) 19:34:23.88ID:4/dPtl830
香川と徳島の出身者は何人か出会ったことがある
愛媛と高知出身者は人生で一人も出会ったことがないから
俺の中では実在が証明されてない
愛媛と高知出身者は人生で一人も出会ったことがないから
俺の中では実在が証明されてない
2023/06/19(月) 19:34:30.75ID:3HNq6ojP0
これで見ると、徳島から高知に行くときは愛媛1周してから行く感じ?
2023/06/19(月) 19:34:32.87ID:m+DxucRO0
松山行く時、しまなみ海道から入って山道超えてやっと市内入ったけど、山道結構うねってるのに、皆すげえ飛ばすので笑った
行くまでが不便
行くまでが不便
2023/06/19(月) 19:35:08.63ID:93ka160h0
四国ILの選手も移動大変やねんな
2023/06/19(月) 19:35:10.20ID:vizJPc/U0
徳島は大阪兵庫からはそれなりに行きやすく岡山香川方面から行くとえらい遠い
2023/06/19(月) 19:35:12.81ID:BCpOuW930
>>40
徳島の方がよっぽどアクセスし易いと思うが?
徳島の方がよっぽどアクセスし易いと思うが?
2023/06/19(月) 19:35:16.48ID:HwmwlEDB0
88ヶ所巡りも車だと1周間でなんとかなる
57ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:35:25.67ID:j7LSiGxV0 >>51
海岸伝いにも行けるけど道があんまり良くない
海岸伝いにも行けるけど道があんまり良くない
2023/06/19(月) 19:35:37.95ID:7zdv1fzX0
高知県は陸の孤島で
逃亡の危険性が少ないから刑務所特区にすべきだよ
逃亡の危険性が少ないから刑務所特区にすべきだよ
59ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:35:43.24ID:ZPkrHQmb0 四国って何県?
2023/06/19(月) 19:36:07.35ID:fjwneyq90
2023/06/19(月) 19:36:29.83ID:P8z9GHsH0
>>1
愛媛⇔高知が遠いだけでは?
愛媛⇔高知が遠いだけでは?
2023/06/19(月) 19:36:36.73ID:P5sVESTT0
ここまでしんじょう君スルー
2023/06/19(月) 19:36:44.48ID:3DTyqHoD0
Q なんで香川が一人勝ちみたいな道路に?
A だってこの道路の基本を提案したの明治時代の香川県議会議員、大久保諶之丞氏だもの
ちなみに、四国新道の他に香川用水も瀬戸大橋も大久保諶之丞氏の発案
A だってこの道路の基本を提案したの明治時代の香川県議会議員、大久保諶之丞氏だもの
ちなみに、四国新道の他に香川用水も瀬戸大橋も大久保諶之丞氏の発案
2023/06/19(月) 19:36:55.96ID:pB3S8b5r0
2023/06/19(月) 19:37:18.89ID:B+N36k8P0
土佐市のカフェで高知県って、冷たいイメージしかないわ
2023/06/19(月) 19:37:25.04ID:3HNq6ojP0
これは香川便利すぎるな
うどんになんぼ水使っても他県が文句言わんわけだわ(風評被害)
うどんになんぼ水使っても他県が文句言わんわけだわ(風評被害)
67ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:37:45.97ID:j7LSiGxV068ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:37:46.86ID:m0GzxT0c0 >>19
【悲報】土佐の移住者カフェ、理事長が再三2階全面を使うのは契約違反だと忠告も無視し監査のときだけスペースを減らしていた… [209493193]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687070813/
【悲報】土佐の移住者カフェ、理事長が再三2階全面を使うのは契約違反だと忠告も無視し監査のときだけスペースを減らしていた… [209493193]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687070813/
2023/06/19(月) 19:37:47.49ID:+VTU8K6n0
逆に脱藩とか余裕だろうな
70ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:38:04.16ID:y8BWnc1i0 昔香川県の主要道路で長い渋滞に捕まったんですよ
待てど暮らせど全然前が進まないから先頭の車は何やってんだよと思ったわ
この渋滞は一体どこまで続いているのだろうかまさか愛媛県まで続いてる?いやいや高知県まで続いてる可能性もあるしもしかしたら徳島県まで…
そこでふと思ったのですが先頭の車ってもしかして俺?
待てど暮らせど全然前が進まないから先頭の車は何やってんだよと思ったわ
この渋滞は一体どこまで続いているのだろうかまさか愛媛県まで続いてる?いやいや高知県まで続いてる可能性もあるしもしかしたら徳島県まで…
そこでふと思ったのですが先頭の車ってもしかして俺?
71ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:38:06.23ID:6XjXTMbM0 アワイチ、ビワイチの次に
シコイチは面白そう
シコイチは面白そう
2023/06/19(月) 19:38:09.94ID:M+C5Dvak0
>>24
かわいい
かわいい
2023/06/19(月) 19:38:25.91ID:mIAEEy3d0
土佐清水とか大阪から二日がかりだった
75ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:38:28.00ID:qCB4zhxv0 そらまあ流刑地あったとこだし……
2023/06/19(月) 19:38:49.82ID:vizJPc/U0
愛媛徳島は高速だとそれなりに近いように見えて松山徳島って考えたら辛いよね
結局愛媛も徳島も高松が一番行きやすいのかもしれない
いや高松になんか用があるかは知らんけど
結局愛媛も徳島も高松が一番行きやすいのかもしれない
いや高松になんか用があるかは知らんけど
2023/06/19(月) 19:38:59.13ID:RnSZeRWl0
真ん中あたりのクネクネクネクネ曲がってる山道をGoogle Mapsカーが必死で走ってストリートビュー見れるとか有り難いよな
あれ見たら絶対にこんなとこ走ったらダメだって解る
あれ見たら絶対にこんなとこ走ったらダメだって解る
2023/06/19(月) 19:39:38.35ID:AF75opft0
四国は中国地方と違って、東西を移動する際に通らないから、行こうと意識しない限り行かないよな。
2023/06/19(月) 19:39:54.09ID:nNndwqqC0
徳島出身で現在進行形の有名人
米津げんし
たかぬな
キングオージャーの追加戦士
はい徳島の勝利
米津げんし
たかぬな
キングオージャーの追加戦士
はい徳島の勝利
2023/06/19(月) 19:40:26.42ID:uSay2SBm0
松山高知も徳島も高松も車で2時間だからそんな遠い感じしないけどな
2023/06/19(月) 19:40:37.80ID:F7n5axRt0
九州では宮崎が遠い
82ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:41:37.94ID:UJtjGy4K0 徳島は大阪神戸からだと車で2時間かかるか、どうかってくらいアクセス良いぞ
その他の四国は関西からしたら未開の地
徳島は大阪の田舎って感じ
その他の四国は関西からしたら未開の地
徳島は大阪の田舎って感じ
2023/06/19(月) 19:41:48.35ID:+4EkQ4X90
「鳥無き島のコウモリ」
450年ぐらい前に愛知県出身者が高知県民に言った悪口
450年ぐらい前に愛知県出身者が高知県民に言った悪口
84ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:42:08.00ID:UJtjGy4K0 徳島からしたら、大阪、神戸、香川(高松)は近い
それ以外の四国はクソ遠いから行かない
それ以外の四国はクソ遠いから行かない
2023/06/19(月) 19:42:28.14ID:JXPR+0Li0
どうしたいのよ
86ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:42:53.56ID:tFZYNwGM0 愛媛に数年住んでたけど高知への行き方がわからなかったな
87ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:42:55.68ID:j7LSiGxV0 >>85
4県仲良くしろってのは無理ってこと
4県仲良くしろってのは無理ってこと
88ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:43:00.59ID:N39DiIYd0 >>24
この新幹線、軽油で走るんだぜ
この新幹線、軽油で走るんだぜ
2023/06/19(月) 19:43:12.64ID:gGwDPVm30
高知道はほぼトンネルと高架だけでてきてるからな
2023/06/19(月) 19:43:41.70ID:69Un+pRo0
>>1
四国は不便です、ってだけの話じゃない?
四国は不便です、ってだけの話じゃない?
2023/06/19(月) 19:43:45.59ID:i8JaHI8/0
高知は国鉄が放棄した鉄道の整備を自前でしたけど
徳島や愛媛が非協力的で繋がらない
車輪の付いたマイクロバスで十分でしょ?と言われ渋々飲む
徳島や愛媛が非協力的で繋がらない
車輪の付いたマイクロバスで十分でしょ?と言われ渋々飲む
2023/06/19(月) 19:43:49.09ID:3+sx2JAr0
お遍路さんって、まともにやったら大変って聞く
2023/06/19(月) 19:44:12.16ID:+VTU8K6n0
南西諸島のように小型飛行機での移動が発達しそうなものだが
2023/06/19(月) 19:44:15.36ID:ByZ6gSJM0
>>86
寒風山トンネルを通るのだ
寒風山トンネルを通るのだ
95ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:44:24.36ID:a4boJzfE02023/06/19(月) 19:44:28.26ID:QKN5HOtg0
高知市なら近いよ
高知市ならね
高知市ならね
2023/06/19(月) 19:44:31.64ID:UJtjGy4K0
徳島から愛媛なんか車で高速使っても4時間かかるぞ
2023/06/19(月) 19:44:52.80ID:3TlkFYbX0
ゆるキャラなら飛べよ
2023/06/19(月) 19:45:04.27ID:UJtjGy4K0
だから早く税金使ってでも、四国新幹線作れ
岡山ルートで良いから
岡山ルートで良いから
100ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:45:21.80ID:Ed3xh8vl0 新潟は新潟から出るのも一苦労なんだぞ!
101ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:45:34.17ID:a4boJzfE0 >>17
関東は平野だからな
関東は平野だからな
102ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:45:42.43ID:AO8LipmJ0 >>2
通行手形必須だな
通行手形必須だな
103ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:46:22.10ID:uSay2SBm0 >>97
かかんねーよw
かかんねーよw
104ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:46:26.99ID:j7LSiGxV0105ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:47:02.39ID:mIAEEy3d0 オーストラリアに似てるよね
形といい真ん中が交通的に使いものにならないところといい
形といい真ん中が交通的に使いものにならないところといい
106ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:47:27.97ID:/RffJzty0 冗談抜きで四国各県の人が会議するなら
羽田空港が一番早く集まれる
羽田空港が一番早く集まれる
107ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:47:50.85ID:4vUYmfPg0 関東平野以外日本中全てだろ
南関東だと360度山が見えないとこあるから
日本は山国だと思っていない奴もいる
南関東だと360度山が見えないとこあるから
日本は山国だと思っていない奴もいる
108ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:48:15.89ID:b3rbkbL80 もう四国は止めて1国になれや、紛らわしいわ
109ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:48:32.61ID:QKN5HOtg0 >>97
松山でも3時間ぐらいじゃないの?
松山でも3時間ぐらいじゃないの?
110ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:48:39.32ID:UJtjGy4K0 >>103
とはいえ三時間切ることはないぞ
とはいえ三時間切ることはないぞ
111ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:48:42.51ID:XbU7Tz4n0 >>92
元極真空手の日本チャンピオンが歩きの旅番組をして、撮影が終わるのに一年半はかかってたな
元極真空手の日本チャンピオンが歩きの旅番組をして、撮影が終わるのに一年半はかかってたな
112ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:48:46.90ID:XqfdLDmT0 >>97
愛媛と言っても南の端の方の御荘とかだろ
愛媛と言っても南の端の方の御荘とかだろ
113ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:48:51.74ID:33vj9L6w0 香川から岡山はちょっと遊びにいく感覚で行けるけど愛媛や徳島、特に高知なんかは旅行行くくらいの気持ちじゃないと行けない
114ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:48:54.40ID:SDnbpfo10 岩手県って四国と同じくらいなんだよね
115ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:49:02.82ID:UJtjGy4K0 >>109
松山なら3時間半かちょいだったわ
松山なら3時間半かちょいだったわ
116ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:49:31.74ID:aiMxl3Kj0 高知以外はそんなに遠くない
九州も宮崎以外はそんなに遠くない
高知と宮崎は日本のラスボス
九州も宮崎以外はそんなに遠くない
高知と宮崎は日本のラスボス
117ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:49:33.84ID:fKavhIya0 だったら何なんだよ
シベリア鉄道見てみろよ
シベリア鉄道見てみろよ
118ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:49:47.49ID:Fwu7W6Ix0 広末に逢えるならドコでも行くけど?
119ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:49:56.79ID:UJtjGy4K0120ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:50:06.65ID:r2VTuQae0 しかも四国脱出するのに金が糞かかるから気軽に四国外に遊びにいけん地獄
121ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:50:09.66ID:pDOzmCSe0 そんな人には国土交通白書の日本とヨーロッパの可住地面積の比較って画像見せればいい
122ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:50:11.78ID:d4e0r1dH0123ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:50:28.16ID:j7LSiGxV0124ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:50:37.46ID:uSay2SBm0125ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:50:47.06ID:ByZ6gSJM0126ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:50:55.40ID:ISJw4Oen0 >>120
なるほど死国といわれる所以か
なるほど死国といわれる所以か
127ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:50:56.54ID:t40q1CgZ0128ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:51:06.27ID:Sz8BxIgZ0 ホンダジェット使え
129ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:51:08.73ID:MA17YbTl0 >うどん脳ちゃん
なんだこれ
なんだこれ
130ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:51:22.06ID:m5YQm62d0 四国山脈で遮られてるからな
隣県に行くのも山超えないといけないから大変
隣県に行くのも山超えないといけないから大変
131ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:51:26.48ID:lEb44SCF0 香川県44個分の北海道どーすんだ
132ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:52:03.65ID:BsM6nhLX0 >>108
死国として人が誰も済まない孤島になるのかな
死国として人が誰も済まない孤島になるのかな
133ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:52:26.51ID:MA17YbTl0 つーか徳島と高知繋がってなくて草
134ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:52:43.50ID:UJtjGy4K0 >>120
徳島は大阪なら高速バスが片道2500円くらいだぞ
徳島は大阪なら高速バスが片道2500円くらいだぞ
135ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:52:56.40ID:j7LSiGxV0 >>133
高速道路計画だけはあるけど全然進む気配がない
高速道路計画だけはあるけど全然進む気配がない
136ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:53:18.90ID:d4e0r1dH0 お遍路でインバウンドすればエエ
タイム誌に扱ってもらえ
タイム誌に扱ってもらえ
137ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:53:22.35ID:D4RblVTS0 徳島出身の知り合いが言うには、四国は香川と愛媛で、徳島は淡路島でつながる近畿の一部、高知は外国らしい
138ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:53:43.59ID:Gt4IOH7S0 そもそも四国内で気軽に移動できるかどうかなんて誰も考えていないし気にしてない訳だが
139ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:53:49.73ID:muxPdFnM0 四国とか九州とか
なぜ4と9なんだろうね
嫌がらせかな
なぜ4と9なんだろうね
嫌がらせかな
140ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:54:01.19ID:JLxQthuB0 やはり新幹線が必要だな
141ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:54:03.77ID:QKN5HOtg0 高知自動車を二車線にしたのは有能
素晴らしい
徳島自動車道もやりなさい
素晴らしい
徳島自動車道もやりなさい
142ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:54:11.13ID:SbbU73xU0 歩いて88ヶ所回らないと行けないんだろ知ってる
143ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:54:21.98ID:+C0idCAq0 高松から徳島を鈍行で行ったら距離は大したこと無いのに特急通過待ちでかなり時間がかかった記憶
144ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:54:30.81ID:UJtjGy4K0 徳島は大阪、神戸(徳島は関西連合の一員)と結びつき強い
香川は岡山
愛媛は広島
高知は??
香川は岡山
愛媛は広島
高知は??
145ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:54:40.46ID:j7LSiGxV0 >>139
イザナギ・イザナミの時点で既に「4つの顔を持つ島」だったからな
イザナギ・イザナミの時点で既に「4つの顔を持つ島」だったからな
146ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:55:01.52ID:VpiaCkyc0 四国の高知=岩手の沿岸
147ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:55:11.72ID:ByZ6gSJM0 >>144
愛媛はどっちかつうと大分
愛媛はどっちかつうと大分
148ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:55:17.71ID:UJtjGy4K0 >>137
徳島は関西広域連合の一員で大阪のテレビの近畿地方の天気予報には徳島は必ず入ってるからな
徳島は関西広域連合の一員で大阪のテレビの近畿地方の天気予報には徳島は必ず入ってるからな
149ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:56:09.55ID:+C0idCAq0 >>144
テレビなんかも関西の局映るからな徳島
テレビなんかも関西の局映るからな徳島
150ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:56:19.18ID:oe2DRqPN0 四国のほとんどが山だもんな
151ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:56:20.35ID:QKN5HOtg0 >>147
それは無い
それは無い
152ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:56:38.35ID:WhmM4khG0 実際地方弁も四国の通り面してる海向かいの言葉+土佐弁だし 未だに気候も文化も電波も全部違う
153ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:56:43.06ID:Dk7yItub0 高知以外は問題無さそうに見えるが
154ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:56:49.98ID:hkdRfMOk0 この手のスレって大体いつもトクシマンが俺ら関西連合だから~とか聞いてもないのにアピール始めるよなw
155ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:56:51.51ID:33vj9L6w0 >>119
香川住みです。テレビ局とかが共通のとこも多いから香川からしたら他の四国三県よりも岡山の方がずっと身近な存在だわ。
香川住みです。テレビ局とかが共通のとこも多いから香川からしたら他の四国三県よりも岡山の方がずっと身近な存在だわ。
156ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:56:51.52ID:3zt0XWqK0 高松起点ならだいたい一緒
157ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:57:00.90ID:novI7RpN0 四国内ですら気軽に行けないと聞くと例の件はやはり閉塞性に原因があるのかなって考えちゃうな
158ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:57:01.34ID:NZtnx77b0 高知から徳島に行ける道がないんだ
159ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:57:33.24ID:fvArET500160ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:57:37.70ID:guPNi+Oh0 松山から今治が行くのが1番悩む
161ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:57:45.48ID:UJtjGy4K0162ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:57:54.58ID:QKN5HOtg0 >>158
道も無いけど街も無い
道も無いけど街も無い
163ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:58:03.73ID:k5hmAie70 水曜どうでしょうでの88カ所巡りを見ると県内での移動ですら大変だと思う
164ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:58:16.95ID:fKavhIya0 小さな島国だから国際的な感覚が無いんだよ
こんな狭い領土で隅々まで鉄道網を張り巡らせなくて良いんだよ
こんな狭い領土で隅々まで鉄道網を張り巡らせなくて良いんだよ
165ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:58:33.76ID:UJtjGy4K0166ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:58:49.33ID:yIsZw8+Q0 >>155
香川と高知は阪神ファンで徳島は巨人、愛媛はヤクルトなイメージ
香川と高知は阪神ファンで徳島は巨人、愛媛はヤクルトなイメージ
167ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:59:07.56ID:UJtjGy4K0168ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:59:29.65ID:vMUeKB1i0169ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:59:43.75ID:K0N6N6D+0 高知ってなんか特殊。県民性もなんか四国っぽくない
170ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:59:52.35ID:+C0idCAq0 >>95
徳島に電車は無いぞ
徳島に電車は無いぞ
171ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:00:15.02ID:5WHZdM2v0 四国は一度も行ったことないけど
むしろ移動が大変そうなイメージしかない
むしろ移動が大変そうなイメージしかない
172ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:00:26.70ID:j7LSiGxV0173ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:00:46.27ID:UJtjGy4K0 経済もなにもかも
徳島は永遠の四国No.3
ワーストは高知
No.1は高松でええの?駅前の感じは確かにええけど
愛媛の松山か?
徳島は永遠の四国No.3
ワーストは高知
No.1は高松でええの?駅前の感じは確かにええけど
愛媛の松山か?
174ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:00:48.37ID:AUm9xS+M0 高知の中でも土佐中村は陸の孤島と言われていたからな
海運があったからそれでよかったのか
海運があったからそれでよかったのか
175ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:01:05.51ID:gK/ED/Hy0 あのカタチだとカンガルーが居そうだよな
176ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:01:20.31ID:+WMdMnpV0 >>1
みきゃん「なんでバリィが代表になってるの!?」
みきゃん「なんでバリィが代表になってるの!?」
177ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:01:33.80ID:+C0idCAq0 >>166
流石に徳島ではサンテレビは観れないか
流石に徳島ではサンテレビは観れないか
178ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:01:42.99ID:+4EkQ4X90 テレ朝で都道府県総選挙やってるな
179ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:01:46.09ID:ikRv5YST0 >>59
もうちょいおもろい事書こうや
もうちょいおもろい事書こうや
180ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:02:10.15ID:8Wa6ypuc0 香川は九州側、徳島は関西側に影響受けているが
高知は海しかないから四国の中でも特殊な感じがする県だよな
高知は海しかないから四国の中でも特殊な感じがする県だよな
181ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:02:49.06ID:KYHgbOAD0 >>147
大分なんかと結びつきなんてないぞ
大分なんかと結びつきなんてないぞ
182ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:02:51.45ID:9Q2u3Pf/0183ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:02:54.67ID:Iqydgmyi0184ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:03:42.42ID:UJtjGy4K0 大都市圏の神戸、大阪に2時間かかるかどうかの悪く無い立地でどうして徳島は四国No.3なのか
岡山や広島に近いより、大阪なら高松や松山よりアドバンテージある気がするんだけどな
岡山や広島に近いより、大阪なら高松や松山よりアドバンテージある気がするんだけどな
185ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:03:56.37ID:+VTU8K6n0 高知は本州との繋がりも希薄だしな
南海トラフの防波堤にもされてかわいそう
南海トラフの防波堤にもされてかわいそう
186ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:04:03.15ID:9NTL8NHw0 北海道に四国が四つ入るじゃん。
187ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:04:05.74ID:UJtjGy4K0 >>177
徳島全域でサンテレビ映るぞ
徳島全域でサンテレビ映るぞ
188ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:04:17.62ID:YiYHGL+/0 沈下橋見たいから別府から愛媛経由で行ってみた
まさか一泊覚悟するくらい時間がかかるとは思っても見なかった
まさか一泊覚悟するくらい時間がかかるとは思っても見なかった
189ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:04:34.27ID:9Q2u3Pf/0 >>35
実は一人当たり所得では徳島が四国1位なんだぜw
実は一人当たり所得では徳島が四国1位なんだぜw
190ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:04:36.95ID:nhP1jYSi0 土佐市は暗黒なのはガチ
191ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:04:37.62ID:wztMmIca0 >>184
近いから出て行っちゃって誰も残らない
近いから出て行っちゃって誰も残らない
192ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:04:40.74ID:4I1/114n0 四国内の順位がわからん
どこが一番都会でどこがド田舎なの?
どこが一番都会でどこがド田舎なの?
193ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:05:39.63ID:QQaN5AH50194ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:06:15.74ID:UJtjGy4K0195ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:07:12.44ID:MbwYD7vP0 四国内自由に移動できるかより四国外から入りやすさの方が重要では?
九州側と中国側と関西側から車で行き来できれば、陸続きののように気軽に移動できるのでは?
関西の人が車で九州行く場合にも四国横切って九州行けばいいし、逆も又然り
九州側と中国側と関西側から車で行き来できれば、陸続きののように気軽に移動できるのでは?
関西の人が車で九州行く場合にも四国横切って九州行けばいいし、逆も又然り
196ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:07:16.67ID:Y0iAfl330 GoogleMapとか見ても、四国のほぼ全域山感は、結構しんどいのがわかる
197ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:07:18.64ID:XqfdLDmT0 >>192
道後県=うどん県>徳島県>高知県かな
道後県=うどん県>徳島県>高知県かな
198ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:07:26.13ID:ZQW/e8od0199ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:07:32.15ID:awckO/Rq0 >>192
高知がだんとつ最下位
徳島はなんだかんだ色々あるし大塚製薬とかの工場もあるし関西にも近いけど高知は何もなさすぎ農業くらいしかなし
高知は空白県の常連
どう考えても鳥取島根以上に中央資本の少ない高知
高知は高齢化率も日本トップクラスに高い
資本が進出しないからもう何やっても絶望的な地域
高知県にないもの、使えないもの
?松屋
?サイゼリヤ、ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、バーミヤン、ステーキガスト
?やよい軒
?ミニストップ
?ロッテリア
?ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
?レモネード、リンツショコラ
?ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
?東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
?ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
?ビックカメラなど大手家電ほとんど
?プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
?駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
?Suicaが電車で使えない
?Jリーグクラブ
?東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
?いきなりステーキ 、ペッパーランチ
?ドンキホーテ
?フレスポ
?QBハウス
?AOKI
?赤ちゃん本舗
古臭いアーケード街以外取り柄がないのが高知
昔百貨店がパチ屋になった。もう一つの百貨店はギリギリ生き残ってるけど、もしここが潰れたら高知市街地から複合商業施設はなくなる、なぜなら高知市街地には他の都市には当たり前にあるショッピング用のテナントビルや駅ビルが皆無だからだ
人口減少も高知県は全国ワースト、一極集中の高知市でさえ県庁所在地最悪レベルの減少率。高齢化率も秋田に次いで全国2位。島根に近いうちに人口を抜かれると言われている
高知がだんとつ最下位
徳島はなんだかんだ色々あるし大塚製薬とかの工場もあるし関西にも近いけど高知は何もなさすぎ農業くらいしかなし
高知は空白県の常連
どう考えても鳥取島根以上に中央資本の少ない高知
高知は高齢化率も日本トップクラスに高い
資本が進出しないからもう何やっても絶望的な地域
高知県にないもの、使えないもの
?松屋
?サイゼリヤ、ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、バーミヤン、ステーキガスト
?やよい軒
?ミニストップ
?ロッテリア
?ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
?レモネード、リンツショコラ
?ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
?東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
?ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
?ビックカメラなど大手家電ほとんど
?プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
?駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
?Suicaが電車で使えない
?Jリーグクラブ
?東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
?いきなりステーキ 、ペッパーランチ
?ドンキホーテ
?フレスポ
?QBハウス
?AOKI
?赤ちゃん本舗
古臭いアーケード街以外取り柄がないのが高知
昔百貨店がパチ屋になった。もう一つの百貨店はギリギリ生き残ってるけど、もしここが潰れたら高知市街地から複合商業施設はなくなる、なぜなら高知市街地には他の都市には当たり前にあるショッピング用のテナントビルや駅ビルが皆無だからだ
人口減少も高知県は全国ワースト、一極集中の高知市でさえ県庁所在地最悪レベルの減少率。高齢化率も秋田に次いで全国2位。島根に近いうちに人口を抜かれると言われている
200ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:08:17.25ID:UJtjGy4K0201ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:08:49.28ID:eNguGdUl0202ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:09:05.31ID:gGwDPVm30 >>195
フェリーで瀬戸内海横断したほうが楽だと思う
フェリーで瀬戸内海横断したほうが楽だと思う
203ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:09:05.81ID:+C0idCAq0204ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:09:10.66ID:lbSYq5f20 >>107
遠くにうっすら山が見えても郊外の田舎に来たなぁって感じだったから大阪の都市が山に囲まれてるのを見て隔離されてる変な感じがしたわ
遠くにうっすら山が見えても郊外の田舎に来たなぁって感じだったから大阪の都市が山に囲まれてるのを見て隔離されてる変な感じがしたわ
205ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:09:25.59ID:KmVGtTbR0206ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:09:42.41ID:PRSqrI9o0207ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:09:59.06ID:k5hmAie70 この前泊まった徳島のホテルではテレビ和歌山も映ってたな
208ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:10:13.39ID:9Q2u3Pf/0 >>51
ミニバンで徳島中央部出発で県南から回って高知の土佐カツオ旅行行ったけど
はっきり言って大阪や京都のほうがずっと近く感じるw
とにかく道路が拷問レベルw
体感では片道4時間くらい運転させられた気分になるよ・・・
ミニバンで徳島中央部出発で県南から回って高知の土佐カツオ旅行行ったけど
はっきり言って大阪や京都のほうがずっと近く感じるw
とにかく道路が拷問レベルw
体感では片道4時間くらい運転させられた気分になるよ・・・
209ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:10:17.97ID:4I1/114n0 高知はそんなに辺境だったのか
高知の誇りの広末は惜しいことしたな(´・ω・`)
高知の誇りの広末は惜しいことしたな(´・ω・`)
210ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:10:18.91ID:m/qCFu/q0 山削るしかないね
211ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:10:24.41ID:ABj36wYd0 しんじょう君初知り
212ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:10:54.30ID:tOEJt4le0 ん?
高知から愛媛いくのに
そんな遠回りしないだろ
高知から愛媛いくのに
そんな遠回りしないだろ
213ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:11:10.82ID:UJtjGy4K0 四国No.1都会、高松vs松山って結構割れるけど
駅前の雰囲気、風俗街、企業の支社の多さとか高松の圧勝では?
松山が買ってるのってどこだ?
駅前の雰囲気、風俗街、企業の支社の多さとか高松の圧勝では?
松山が買ってるのってどこだ?
214ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:11:59.780 そうは言っても岩手県民の俺なら四国程度なら車移動で良いなら苦では無いしこんなもんかなと思って走れる自信あるわ
岩手県よりは都会だろうし
岩手県よりは都会だろうし
215ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:12:01.90ID:QAi0R1mq0 >>213
空港アクセス
空港アクセス
216ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:12:24.98ID:UJtjGy4K0217ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:12:31.17ID:ABj36wYd0 しんじょう君ってちぃたんの親戚?(´・ω・`)
218ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:12:34.57ID:NjsRC4im0 >>1
ゆるキャラのうどん脳ちゃん、だと?
ゆるキャラのうどん脳ちゃん、だと?
219ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:13:20.83ID:VzCv5xrk0 北海道が移動してくるイメージ
220ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:13:32.44ID:KmVGtTbR0221ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:13:33.96ID:4YutzpGE0 北海道は長年住んでても行ったこと無い地域が9割くらいあるんだからな
多分どうなってるか知らないまま一生を終えるだろう
多分どうなってるか知らないまま一生を終えるだろう
222ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:13:34.39ID:QAi0R1mq0 >>213
あとね高松空港て霧とかで駄目になるよね?
あとね高松空港て霧とかで駄目になるよね?
223ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:13:40.29ID:ndgYNzGd0224ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:14:41.56ID:eNguGdUl0225ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:14:42.08ID:tOEJt4le0 今高速できたから
普通に高知まではすぐいくだろ
そっから両突端の岬側に回ろうとしたら時間かかるけど
関西だから時々いくけど
別にどこの都市も車では近いよ
普通に高知まではすぐいくだろ
そっから両突端の岬側に回ろうとしたら時間かかるけど
関西だから時々いくけど
別にどこの都市も車では近いよ
226ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:14:53.20ID:PRSqrI9o0227ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:15:04.22ID:dH1ISix50228ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:15:44.20ID:9Q2u3Pf/0 >>71
お前はまだシコチューの存在を知らない
お前はまだシコチューの存在を知らない
229ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:16:00.51ID:l3a97G+H0 じゃあ整備しろよ!
230ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:16:13.44ID:UJtjGy4K0231ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:16:15.49ID:HqGan7uZ0 つっても岩手県に比べたらどうという事はないべ(´・ω・`)
232ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:16:16.11ID:9zkv9FgL0 富山市から新潟市へ、車で行こうと思ったけど、上越市あたりで帰って来たことが、何度もある
芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた「砂漠のマスカレード」は、自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1654255193/
芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた「砂漠のマスカレード」は、自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1654255193/
233ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:16:52.35ID:UJtjGy4K0234ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:17:36.58ID:LLFeebPg0235ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:17:43.04ID:ZQW/e8od0236ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:17:43.99ID:Y0iAfl330 >>223
道後坊っちゃんビルが風俗関連に侵されてるの草
道後坊っちゃんビルが風俗関連に侵されてるの草
237ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:17:52.20ID:b2kSkwXh0238ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:18:00.70ID:BYMLvKrk0 愛媛だけど徳島香川には隣接してるから車でちょっと走れば行ける
行かんが
松山行くより岡山行く方が近いし安い謎距離感
行かんが
松山行くより岡山行く方が近いし安い謎距離感
239ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:18:19.97ID:uA8h71FT0 愛媛と香川には仕事でよく行く
徳島高知は観光旅行で行った
四国4県周るのそんなに遠くないよね
北海道の真似して話題になりたいのかな?
徳島高知は観光旅行で行った
四国4県周るのそんなに遠くないよね
北海道の真似して話題になりたいのかな?
240ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:18:26.32ID:rgNN1XbB0 >>223
道後はストリップもあるし昭和の匂いがプンプンする観光地だな
道後はストリップもあるし昭和の匂いがプンプンする観光地だな
241ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:18:41.59ID:ndgYNzGd0242ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:19:13.79ID:UJtjGy4K0243ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:19:16.60ID:QAi0R1mq0 道後温泉行くぐらいなら祖谷に行け
温泉なら
温泉なら
244ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:19:41.06ID:qoieMsUF0 東京から四国にいく場合には大抵飛行機利用だから
新幹線いらないから
大阪とか近くのひとでも車だろ
新幹線の移動の限界は大阪(2時間半)が限界
博多まで新幹線で5時間とか絶対無理
新幹線いらないから
大阪とか近くのひとでも車だろ
新幹線の移動の限界は大阪(2時間半)が限界
博多まで新幹線で5時間とか絶対無理
245ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:19:43.90ID:+C0idCAq0 高松は駅前の商店街がかなりの規模で驚いた
246ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:19:50.32ID:452G8Wwm0 高知徳島はそんなこたないだろ
247ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:20:16.45ID:/x0Tid2G0 そもそも四国のことなんかしらんよ
誤解とかいってるネタもただの仕込みだろ手口が狡いわ
誤解とかいってるネタもただの仕込みだろ手口が狡いわ
248ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:20:19.22ID:d1WdoSqk0 >>199
高知駅前にドーンとコーナンがある衝撃
高知駅前にドーンとコーナンがある衝撃
249ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:20:39.70ID:BdRbqccZ0 香川で旨いカツオを売ったら効率が良い
250ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:20:41.26ID:ZQW/e8od0251ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:20:47.40ID:IoiWbiU90 高知は大阪からだと一泊二日圏内に無いのが辛い
神戸からならギリ行けるか
神戸からならギリ行けるか
252ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:21:12.17ID:qRvcnu/E0 >>212
高校が松山で高知大学受験時にバスで行ったけど激しく酔った
帰りは鉄道でしかも宇和島周りで帰ったけど半日掛かり
まぁ都内大学に合格してたから更々行く気は無くて徹夜でビジホのAV見てたけどなw
高校が松山で高知大学受験時にバスで行ったけど激しく酔った
帰りは鉄道でしかも宇和島周りで帰ったけど半日掛かり
まぁ都内大学に合格してたから更々行く気は無くて徹夜でビジホのAV見てたけどなw
253ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:21:36.75ID:b2kSkwXh0254ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:21:46.92ID:ePWeteVj0 愛媛→高松→徳島あたりならそうでもねえだろ
ただ四国山地が厄介だわ
高知市は空港あるけど太平洋側は陸の孤島みたいな場所大杉だな
ただ四国山地が厄介だわ
高知市は空港あるけど太平洋側は陸の孤島みたいな場所大杉だな
255ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:21:57.97ID:uA8h71FT0 >>237
祖谷温泉は秘湯好きには有名
祖谷温泉は秘湯好きには有名
256ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:22:45.24ID:1UwYotob0 高速がクソだからな
257ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:22:50.59ID:oDog9Yu10 >>241
これは酷い。
これは酷い。
258ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:23:28.67ID:ndgYNzGd0259ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:23:47.83ID:9Q2u3Pf/0260ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:23:54.28ID:b6K9raXo0261ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:24:03.98ID:iW5GPLh/0 松山高知R33使ってる頃でも2時間半ぐらいで行けたけど
262ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:24:25.96ID:qrqioaE/0 むかし佐賀関からフェリーで佐田岬に渡って、
南に向かったけど、いつまでも愛媛県が続いていたなあ。
南に向かったけど、いつまでも愛媛県が続いていたなあ。
263ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:24:41.98ID:iS3gH1nW0264ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:24:46.26ID:tOEJt4le0 別にたいしたことないよな
265ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:24:56.50ID:QAi0R1mq0 祖谷は川魚と温泉が素晴らしい
蕎麦は店しだい
蕎麦は店しだい
266ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:25:07.37ID:ZQW/e8od0267ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:26:07.23ID:LJDYtv8/0 (他県民が思う遊びの範囲)
香川→大阪、宮崎→福岡
(実際)
香川→東京、宮崎→東京
飛行機が安くて空港近いし、大阪福岡行くよりどうせ行くなら東京って思考になる
香川→大阪、宮崎→福岡
(実際)
香川→東京、宮崎→東京
飛行機が安くて空港近いし、大阪福岡行くよりどうせ行くなら東京って思考になる
268ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:26:10.01ID:GQGoiRQM0 徳島から高知が極端に行きづらいってだけじゃん
269ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:26:44.69ID:UJtjGy4K0270ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:27:17.81ID:tOEJt4le0 日本海側で都市間移動するのを考えてみ?
それに比べりゃ楽勝だよ
それに比べりゃ楽勝だよ
271ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:27:55.98ID:2/Xe+j350 二時間半程度ならそんな苦痛でもないけどな
岐阜でも端から端行けばそれぐらいはかかる
岐阜でも端から端行けばそれぐらいはかかる
272ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:28:01.86ID:AO8LipmJ0273ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:28:23.73ID:LBIt/Rvn0 とりあえず しまなみ海道の今治から松山へ高速繋げ
274ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:29:20.89ID:YWQvlW2W0 香川 うどん
高知 カツオ
愛媛 みかん
徳島w
高知 カツオ
愛媛 みかん
徳島w
275ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:30:05.79ID:UJtjGy4K0276ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:30:10.51ID:yZvdSx9v0 ゴールデンウィークに徳島、香川行ってきたけど、明石大橋の渋滞はツラかった。
和歌山から南海フェリーにすればよかった。
和歌山から南海フェリーにすればよかった。
277ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:30:35.66ID:b2kSkwXh0 路面電車の道後温泉駅から道後温泉本館まで商店街を通らず
一本東側の道だとソープ街、少し西側の道を行けば風俗ビルがある
まぁ大人の男が一人で歩く分にはそういうのも許せるが
家族連れだと商店街以外通るのは、はばかられるかもな
一本東側の道だとソープ街、少し西側の道を行けば風俗ビルがある
まぁ大人の男が一人で歩く分にはそういうのも許せるが
家族連れだと商店街以外通るのは、はばかられるかもな
278ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:30:41.10ID:LBIt/Rvn0 >>274
ポカリスエット
ポカリスエット
279ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:31:23.70ID:m5YQm62d0 >>274
金ちゃんヌードル
金ちゃんヌードル
280ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:31:33.15ID:hV0R/5Hi0 関所とかあるのかな?
281ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:31:43.31ID:aXEcXGpp0 飛行機+レンタカーで気軽に行けるだろ
282ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:32:55.21ID:zMwAqALM0 >>209
まだ島崎和歌子姐さんがいるから大丈夫
まだ島崎和歌子姐さんがいるから大丈夫
283ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:33:04.20ID:tOEJt4le0 >>276
ああまあ無駄に混むからなw
ああまあ無駄に混むからなw
284ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:33:17.50ID:lHa7hxqP0 四国全体が対した広さじゃない
285ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:33:43.61ID:LoUuJFjP0 室戸岬を東に回ったらそっから30キロくらい信号ねえぞ
286ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:33:52.53ID:UJtjGy4K0287ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:34:41.90ID:+bcCi3fS0288ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:34:59.31ID:UJtjGy4K0 はよ四国新幹線と思ったけど、徳島県民としては
関西と繋がるルートにしてほしかったんだが
岡山ルートで決まっちゃったな
まあ出来ないよりは良いけど
関西と繋がるルートにしてほしかったんだが
岡山ルートで決まっちゃったな
まあ出来ないよりは良いけど
289ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:35:12.76ID:XqfdLDmT0 徳島道の対面通行区間が長いこともあって阪神高速を使わないなら所要時間は大して変わらないから吹田(高槻でも)JCT-川之江JCTだと瀬戸中央か神淡鳴か悩む
全体の距離は長くなるが本四高速区間が短くなるから安い瀬戸中央経由
全体の距離は短くなるが本四高速区間が長くなるから高い神淡鳴経由
全体の距離は長くなるが本四高速区間が短くなるから安い瀬戸中央経由
全体の距離は短くなるが本四高速区間が長くなるから高い神淡鳴経由
290ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:35:36.20ID:vX2UTdU80 高知って白バイ事故の話聞いてから行きたくない地域になったな
291ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:35:48.87ID:MUgmE2bU0 大歩危、小歩危
寒風山トンネル
国道439号
どれも快適な感じだよね
寒風山トンネル
国道439号
どれも快適な感じだよね
292ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:36:04.92ID:U1pHRGna0 >>274
一太郎
一太郎
293ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:36:36.58ID:IRg35T5/0 >>1
四国民だが高知から徳島まで室戸岬経由で海側を走るのが1番困難。
四国民だが高知から徳島まで室戸岬経由で海側を走るのが1番困難。
294ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:37:03.41ID:G9yyhMqX0 太川陽介さんのローカル路線パスの旅みている限り四国の移動は鬼門
295ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:37:07.73ID:iS3gH1nW0296ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:37:12.12ID:ZQW/e8od0 >>288
明石大橋を鉄道渡らせる前提で作らなかったのってなんで?
明石大橋を鉄道渡らせる前提で作らなかったのってなんで?
297ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:37:14.58ID:HJ7PQO/p0 グーグルアースで四国見るとグネグネうねった山道だらけで絶望する
298ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:37:37.57ID:JOvjQuQD0 この発言に地方都市の偏狭さが窺える
299ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:39:18.57ID:8Wa6ypuc0 四国県で統一したらいいじゃないかな?
北海道より小さいのに
北海道より小さいのに
300ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:39:47.13ID:91kMPDXU0 まずは新幹線より道路作れよ
301ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:40:24.21ID:R1lVxgpg0 (^_^;) 新大阪−四国中央−新大分(熊本)間に
リニア中央新幹線をつけてあげないと厳しいね。
リニア中央新幹線をつけてあげないと厳しいね。
302ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:40:26.36ID:M1aI5eNG0 ちいたんを島から出した罪は重いぞ
303ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:40:39.48ID:kkI3nDKB0 高知東部から徳島西部が無かったことにされていて草
304ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:41:15.25ID:R1lVxgpg0 (^_^;) リニア中央新幹線をつけたら
四国中央駅から放射線状に高速道路だね。
四国中央駅から放射線状に高速道路だね。
305ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:41:24.14ID:+C0idCAq0 >>291
二県だった時代もあるし
二県だった時代もあるし
306ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:41:27.09ID:JhQlcXvf0 高知の移動のしんどさは水曜どうでしょうでよく見た
307ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:41:45.95ID:Y0iAfl330 一応、四国全県に空港はあるし羽田までは一飛び
308ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:42:04.97ID:9Q2u3Pf/0 >>173
はあ?w
徳島
1人当たり県民所得は301万3千円
香川
1人当たり県民所得は、297 万 5 千円で、前年度比 6.4%減と2年連続の減少とな った。
愛媛
一人当たり県民所得. 269万4000円
高知
1人当たり県民所得264万4千円w
はあ?w
徳島
1人当たり県民所得は301万3千円
香川
1人当たり県民所得は、297 万 5 千円で、前年度比 6.4%減と2年連続の減少とな った。
愛媛
一人当たり県民所得. 269万4000円
高知
1人当たり県民所得264万4千円w
309ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:42:12.79ID:lHa7hxqP0 >>296
金
金
310ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:42:20.62ID:KIkyFOVk0 島の大きさに比べて中央部の山の高さは異常
311ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:42:37.98ID:icCWA1Pp0 四国徳島住みだけど、たしかに遠回りしなければならない。だけど一回行ったらいいやって感じの所ばかり。むろん行かずにGoogleマップみてりゃあ想像つくようなただの山と畑。手抜きのオープンワールド
312ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:43:01.32ID:s0zPQkH/0 >>299
「南海道」を復活させてもいいかもな。
「南海道」を復活させてもいいかもな。
313ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:43:06.08ID:8Wa6ypuc0 目クソと鼻クソ比べて悲しくならないのかな
314ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:43:06.28ID:bVm2r7BZ0 >>13
第二次世界大戦の時に徳島大空襲、松山大空襲とかやられてるが
第二次世界大戦の時に徳島大空襲、松山大空襲とかやられてるが
315ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:43:18.77ID:VEbjOwuH0 山を削って平野にできたらなあ
316ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:43:31.04ID:RQu/gL2f0 整備しない自治体が悪いだけでしょw
山が邪魔するのなんてどこでも同じ
山が邪魔するのなんてどこでも同じ
317ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:44:15.05ID:IoiWbiU90 >>315
やれるなら和歌山先に削るわ
やれるなら和歌山先に削るわ
318ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:44:31.16ID:ZQW/e8od0 >>307
距離的には関空が近いのに4県ともガン無視してるなw
距離的には関空が近いのに4県ともガン無視してるなw
319ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:44:57.66ID:D1ak7PvI0 >>310
火山じゃないよね?やっぱり大昔中央構造線がくっついた時に盛り上がったのかな
火山じゃないよね?やっぱり大昔中央構造線がくっついた時に盛り上がったのかな
320ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:45:24.19ID:bVm2r7BZ0 >>312
南海道は伊予、土佐、讃岐、阿波、淡路、紀伊だな
南海道は伊予、土佐、讃岐、阿波、淡路、紀伊だな
321ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:46:18.95ID:UJtjGy4K0322ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:46:52.73ID:Y0iAfl330 >>318
飛行機だから近すぎてもいかんのだろうけど、松山と高知からは伊丹行きはあるのにwww
飛行機だから近すぎてもいかんのだろうけど、松山と高知からは伊丹行きはあるのにwww
323ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:47:12.08ID:UJtjGy4K0324ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:47:30.94ID:UZPs315R0 そんなもんやろ
九州だって福岡へのアクセスは良くても他の県同士は糞だし
九州だって福岡へのアクセスは良くても他の県同士は糞だし
325ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:47:40.92ID:gZLwVhte0 岩手県が四国と同じくらいって事だから「盛岡越えたらすぐ青森だと思ったら全然違った」の話の様なもんか
326ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:47:43.58ID:FE6WOcwq0 そもそも交通の便が悪いから別のまとまりになってんのが県だろ…
327ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:47:52.51ID:b2kSkwXh0328ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:47:54.72ID:QnkP5fs60 2時間半で遠いってなあ
福島県なんか福島からいわき市とか下道で行ったら3時間かかるぞ
会津若松も2時間かかるし
福島県なんか福島からいわき市とか下道で行ったら3時間かかるぞ
会津若松も2時間かかるし
329ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:48:29.90ID:gv2Qzu9W0330ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:48:50.48ID:F+I+MMft0 土佐丸高校→高知代表なのに鳴門の牙
331ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:48:51.64ID:D1ak7PvI0332ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:48:54.34ID:rgNN1XbB0333ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:49:01.74ID:U8CDbAqY0 牟岐から室戸までが、コンビニやがそすた、店が少なくて参った
四万十から宇和島は店は結構あるんだけど、くねくねした山道で参った
四万十から宇和島は店は結構あるんだけど、くねくねした山道で参った
334ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:49:06.21ID:VSKpm70z0 四国新幹線はよ
335ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:50:24.49ID:oTMGTsSA0 地図を見るとトンネルで他県と繋がっている部分が多いな
これがトンネル無かったらと思うと・・・
昔の人はどうやって土佐の国に出入りしていたのか不明なぐらい
山に囲まれてんな
これがトンネル無かったらと思うと・・・
昔の人はどうやって土佐の国に出入りしていたのか不明なぐらい
山に囲まれてんな
336ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:51:26.35ID:7op5fi8w0 3泊4日くらいで四国一周城巡りしようと思ってたんだがキツそうだな
337ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:52:03.52ID:CPyckm4h0 >>1
字が小さくてスマフョーンだと見えない
字が小さくてスマフョーンだと見えない
338ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:52:08.25ID:9Q2u3Pf/0 >>274
徳島の救世主こと米津玄師とカロリーメイトを忘れるなよ(´・ω・`)
徳島の救世主こと米津玄師とカロリーメイトを忘れるなよ(´・ω・`)
339ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:52:28.00ID:9Q2u3Pf/0 >>323
ぐぬぬ・・・
ぐぬぬ・・・
340ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:52:51.20ID:ABFf0dhq0341ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:53:22.07ID:UI0ab5Qc0 >>13
そもそも原爆は高知に落とす予定だったが天候悪化でたまたま雲の切れ間に現れた広島に落としたとマッカーサーが言ってたな
そもそも原爆は高知に落とす予定だったが天候悪化でたまたま雲の切れ間に現れた広島に落としたとマッカーサーが言ってたな
342ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:53:28.54ID:CPyckm4h0 >>328
千葉県の暴走半島一周したら丸一日かかるよ
千葉県の暴走半島一周したら丸一日かかるよ
343ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:53:43.72ID:I/5ErWq60 8の字のクロスポイントって、もしかして香川の多度津?
ほぼ瀬戸内海沿岸じゃねえか
ほぼ瀬戸内海沿岸じゃねえか
344ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:54:23.18ID:WzI5cZ2j0345ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:54:38.01ID:2I6oqxbp0 >>27
まずうどんに使う水の禁止から始めないとな
まずうどんに使う水の禁止から始めないとな
346ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:54:59.33ID:FOkTkxKS0 まあこの不便さと秘境さはお遍路ツーリングに行くと逆に楽しさ要素にかわるんだけどな
347ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:55:15.06ID:CPyckm4h0 >>314
軍港とかかな
軍港とかかな
348ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:55:28.75ID:iyxkLjgK0 いや
車があれば行けるだろ
距離はかなり近い
電車だと遠いらしい(伝聞)
車があれば行けるだろ
距離はかなり近い
電車だと遠いらしい(伝聞)
349ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:55:32.02ID:Xngc9ZNP0 地図みたら全然近いじゃん
北海道は言わずもがな新潟とか東北の県を見てみろよ
同じ県内でも果てしなく遠いぞ
北海道は言わずもがな新潟とか東北の県を見てみろよ
同じ県内でも果てしなく遠いぞ
350ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:55:48.93ID:73IhvV/f0 新幹線を欲しがる理由が解るな
351ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:55:51.08ID:AdcqwMLm0 徳島は高速バスで神戸大阪に
遊びに行くから街が発展しない
ついでに遊びに行っても駐車場少なすぎ
遊びに行くから街が発展しない
ついでに遊びに行っても駐車場少なすぎ
352ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:55:55.22ID:v4Q5yvPN0 韓国人が日本旅行で全国周りたがるのと同じ感覚ね
353ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:56:05.37ID:U8CDbAqY0354ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:56:26.62ID:QAi0R1mq0355ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:56:38.83ID:JDoArS2f0 通行手形いるしな
356ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:57:23.36ID:KmVGtTbR0357ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:57:46.98ID:wn4nlkyE0 部落や不法占拠スラムがすごいよな四国
358ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:57:47.09ID:b2kSkwXh0 まぁそんな四国も主要道路沿いには
全国チェーンの量販店や飲食店にショッピングモールっていう
全国の地方で見られるおなじみの風景だらけなんだが
全国チェーンの量販店や飲食店にショッピングモールっていう
全国の地方で見られるおなじみの風景だらけなんだが
359ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:57:48.87ID:UJtjGy4K0 >>351
まぁこれはあるよな
まぁこれはあるよな
360ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:58:05.21ID:Rwmi8ZGe0 日本人でそんな誤解してるやつがいたら、それは四国に興味ないだけだろうなw
日本人なら県境の越境がそれなりに難易度高いことは誰でも知ってる
(鉄道が県境またいでいるところは除く)
日本人なら県境の越境がそれなりに難易度高いことは誰でも知ってる
(鉄道が県境またいでいるところは除く)
361ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:58:16.21ID:bVm2r7BZ0 >>341
原爆の1発目は京都の梅小路いうところに投下する予定だったが
ヘンリー・スティムソンいうのが反対してたので一旦外されて
広島、小倉、新潟、長崎になって1発目は広島に投下されて
2発目は九州の小倉に投下するはずだったが天候が悪くて長崎に落とされた
原爆の1発目は京都の梅小路いうところに投下する予定だったが
ヘンリー・スティムソンいうのが反対してたので一旦外されて
広島、小倉、新潟、長崎になって1発目は広島に投下されて
2発目は九州の小倉に投下するはずだったが天候が悪くて長崎に落とされた
362ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:58:25.97ID:InLEDTVJ0 高知が一番不便な気がする
363ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:58:28.21ID:+C0idCAq0364ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:59:24.21ID:Eqx9FPNm0 こう見ると東京博多間は良くできてるよな
一直線にそこそこの街が出来てるし
一直線にそこそこの街が出来てるし
365ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:00:06.37ID:Aur8u0570 >マジわかりみ深い
この「動詞」+「み」とか「 形容詞」+「み」
の意図的な誤用の俗語使用は、文字で見たりテレビとかの会話で聞くと、かなりイラっと来るな。
幸い、現実の世界の会話で遭遇したことないが、間違った語尾変化だからこそ意図的に使ってるというところが、癇に障る。
正しい話法だったら、そもそも使ってないという、積極的に「ハミ出していく」「新しい話法のリーダーズ」みたいで、気持ち悪い。
この「動詞」+「み」とか「 形容詞」+「み」
の意図的な誤用の俗語使用は、文字で見たりテレビとかの会話で聞くと、かなりイラっと来るな。
幸い、現実の世界の会話で遭遇したことないが、間違った語尾変化だからこそ意図的に使ってるというところが、癇に障る。
正しい話法だったら、そもそも使ってないという、積極的に「ハミ出していく」「新しい話法のリーダーズ」みたいで、気持ち悪い。
366ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:00:10.70ID:iyxkLjgK0367ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:00:13.70ID:j7LSiGxV0 >>335
土佐日記で船に乗ってたじゃん
土佐日記で船に乗ってたじゃん
368ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:00:23.74ID:YgjoyG//0 世の中には通勤通学で片道二時間もいるのに
くだらんことを
くだらんことを
369ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:00:29.62ID:70ZaSGbe0 四国の真ん中ら辺の謎感は異常
千葉県の真ん中辺りと同じくらいに謎
千葉県の真ん中辺りと同じくらいに謎
370ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:00:42.64ID:+NI4wJlP0 仮に新幹線が通っても移動できないってこと?
371ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:00:54.33ID:vURGoiQj0 讃岐阿波伊予土佐
いい名前なのになぜ全部捨てた
いい名前なのになぜ全部捨てた
372ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:00:56.93ID:P03JXh9n0 コロナ前は人口比飲み屋の数日本一を誇ってた松山だがコロナで大分
潰れたからな バー露口も閉めちゃったし
潰れたからな バー露口も閉めちゃったし
373ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:01:04.16ID:s0zPQkH/0374ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:01:26.77ID:zQOTy1TT0375ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:01:30.36ID:iyxkLjgK0 >>373
スタバはあるのかい?
スタバはあるのかい?
376ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:02:03.03ID:c9GgRlJ10377ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:02:20.47ID:oXO7rAV30 確かに、高知は遠かった
空路以外で行くとめっちゃ時間かかる
空路以外で行くとめっちゃ時間かかる
378ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:02:23.73ID:eO8EB+k/0 軍用ヘリみたいなのをバスにすればよい
道路を整備するより安く済むだろ
道路を整備するより安く済むだろ
379ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:02:36.92ID:dzihx1wH0 静岡から長野山梨岐阜神奈川も相当だけどな
380ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:02:59.82ID:ABFf0dhq0 >>342
鉄道使えば鈍行でも1日あったら3周できるよ
鉄道使えば鈍行でも1日あったら3周できるよ
381ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:03:14.31ID:0SlUT9cw0 水曜どうでしょうを見れば……
382ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:03:40.94ID:AeIV+GXP0 バス旅エンクミの死国回思い出すな
383ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:03:46.88ID:4xgSXOo30 高速通ってんなら香川、愛媛、徳島内ならすぐいけるだろ
高知だけ面倒そうなだけ
高知だけ面倒そうなだけ
384ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:04:03.11ID:EgVrfYh60 四国一周は汽車だと割と楽しかった
どこ行っても何食っても美味いし
どこ行っても何食っても美味いし
385ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:04:08.35ID:6mclpied0 >>353
川之江JC、川之江東JCで全高速がつながるしな
川之江JC、川之江東JCで全高速がつながるしな
386ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:04:23.14ID:LLFeebPg0387ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:04:36.91ID:MUgmE2bU0 高知はガソリン価格が異常に高かった
確か高松より20円位割高だった
確か高松より20円位割高だった
388ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:05:05.56ID:oTMGTsSA0389ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:05:21.70ID:9F2QKH0N0390ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:05:52.50ID:EgVrfYh60 https://i.imgur.com/5pv1otC.jpg
こんな感じなんだろ?
こんな感じなんだろ?
391ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:06:28.83ID:4xgSXOo30392ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:06:33.85ID:Kr6RZxZJ0 大阪と徳島は近いアピールやってるけど
大阪→垂水→淡路→徳島で片道170km越え (車で約2時20分)だからな
大阪→垂水→淡路→徳島で片道170km越え (車で約2時20分)だからな
393ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:06:50.62ID:bMTWBq2F0 スタバの数
香川15 愛媛14
これ以下の県
青森、岩手、秋田、山形、富山、福井、山梨、和歌山
鳥取、島根、山口、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島
香川15 愛媛14
これ以下の県
青森、岩手、秋田、山形、富山、福井、山梨、和歌山
鳥取、島根、山口、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島
394ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:06:56.76ID:tAzQMltQ0 そうだね
すぐそこのイオンまで100キロあるもんな
すぐそこのイオンまで100キロあるもんな
395ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:07:08.44ID:QAi0R1mq0 >>389
全部下道ならそうだろ
全部下道ならそうだろ
396ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:07:28.56ID:az/eIwmR0 >>15
愛媛のどこ出身かによって変わるだろ
ちなみに俺は南予だが高知に一回行ったことがあるだけで
香川は松山から岡山行く電車(電化されてるのはこの区間だけ)で通過しただけ&徳島は通過すらしたことない
愛媛のどこ出身かによって変わるだろ
ちなみに俺は南予だが高知に一回行ったことがあるだけで
香川は松山から岡山行く電車(電化されてるのはこの区間だけ)で通過しただけ&徳島は通過すらしたことない
397ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:07:32.80ID:ePWeteVj0 祖谷から剣山まで行ったけど
昔はあんな感じの道が国道の主要路で
愛媛から高知抜ける時バスとか行き交ってたとか信じられないな
つべとかに昔のニュース映像あるけど
昔はあんな感じの道が国道の主要路で
愛媛から高知抜ける時バスとか行き交ってたとか信じられないな
つべとかに昔のニュース映像あるけど
398ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:08:30.65ID:8f0uEIa80 本土と繋ぐ橋がないのは高知だけだっけ
高知にも作ってもらえば問題解決
高知にも作ってもらえば問題解決
399ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:09:04.03ID:Npjd55pm0 どこの誰が四国は手軽に行き来できるなんて思うんだよな
存在しない人間をでっち上げるな
存在しない人間をでっち上げるな
400ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:09:39.91ID:az/eIwmR0401ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:09:57.72ID:ABFf0dhq0 >>391
で、長野は?
で、長野は?
402ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:10:03.95ID:YOVxAmu+0403ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:10:29.88ID:06mdTgid0 >>41
断崖絶壁を平気で通る鬼ルート
断崖絶壁を平気で通る鬼ルート
404ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:10:41.96ID:K49laXzR0 鉄道を使うから不便に思える
松山とか空港のアクセス良いし四国内ならバスもマイカー便利だし
良いところだよ
松山とか空港のアクセス良いし四国内ならバスもマイカー便利だし
良いところだよ
405ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:10:50.18ID:6mclpied0406ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:10:57.10ID:LLFeebPg0 >>35
愛媛のみかんは世界一
愛媛のみかんは世界一
407ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:11:31.68ID:qeEteTrV0 要するに信長の野望の地図から変わってないってこどだな。
ゲームでも四国とかかったるいのに現実でも同じなんだな。
ゲームでも四国とかかったるいのに現実でも同じなんだな。
408!id:ignore
2023/06/19(月) 21:12:17.43ID:mk+uZBFk0 余所者にはうんざりだよ
地図だけのイメージで
中国・四国に「直線」が存在すると思ってるからな
俺も鳥取県に住んでた時、京都から5時間かかると言ったら
「遠いね。直線距離は近そうなのに」
と何度言われたか。
都会もんは、日本中どこでも直線があると思ってるアホ
地図だけのイメージで
中国・四国に「直線」が存在すると思ってるからな
俺も鳥取県に住んでた時、京都から5時間かかると言ったら
「遠いね。直線距離は近そうなのに」
と何度言われたか。
都会もんは、日本中どこでも直線があると思ってるアホ
409ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:12:34.52ID:UeSdl/Ou0 とはいえ日本で都心から最も到達時間がかかる場所は長野の飯田なんだろ?
下には下がいることを肝に銘じておこうぜ
下には下がいることを肝に銘じておこうぜ
410ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:14:00.25ID:ABFf0dhq0411ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:14:11.38ID:HXlmspHQ0 瀬戸内海の荒海が産んだダイナマイト四国
412ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:14:13.90ID:Npjd55pm0413ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:14:29.49ID:uMSBcgKT0 東京なんか車多すぎて直線距離と移動時間のギャップが一番ひどいぞ
414ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:14:44.92ID:vizJPc/U0 徳島の場合東部は関西のテレビ
西部は山陰のテレビ局が見られるという
南部はわからない
西部は山陰のテレビ局が見られるという
南部はわからない
415ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:15:45.20ID:KmVGtTbR0 愛媛VS香川で 香川有利なのは集中度の違いやな
香川は、丸亀、高松がわりと近い位置にあるのに対して
愛媛は、今治 松山 宇和島が離れてるし旧藩の違いもあって対立しとるからね
島根VS鳥取で島根有利になってるのといっしょ
香川は、丸亀、高松がわりと近い位置にあるのに対して
愛媛は、今治 松山 宇和島が離れてるし旧藩の違いもあって対立しとるからね
島根VS鳥取で島根有利になってるのといっしょ
416ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:16:19.28ID:UBxdrdMA0 超優遇されてる地域
莫大な費用を投じて連絡橋3本もある
クソ狭い上人口いないくせに国立大医学部一県ずつある
明治維新様様だねえ
莫大な費用を投じて連絡橋3本もある
クソ狭い上人口いないくせに国立大医学部一県ずつある
明治維新様様だねえ
417ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:16:23.09ID:EgVrfYh60418ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:16:41.34ID:iq9vhQpF0 あまえるな!
419ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:16:47.39ID:vXqTLgjN0 四国なんかにようないし
420ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:17:06.69ID:ak8Dwe/C0 まぁしょせん流刑の地ですけ
421ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:17:20.81ID:WzI5cZ2j0 >>392
それだけ距離が伸びるのは大阪-垂水が3号神戸線とか一国とかではなく千里,神戸ジャンクション,三木ジャンクションあたり経由じゃないの
それだけ距離が伸びるのは大阪-垂水が3号神戸線とか一国とかではなく千里,神戸ジャンクション,三木ジャンクションあたり経由じゃないの
422ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:18:03.01ID:ABFf0dhq0 >>412
名古屋って新宿から中央道で飯田通過する高速バスあるのに何言ってんの?
名古屋って新宿から中央道で飯田通過する高速バスあるのに何言ってんの?
423ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:18:28.39ID:HXlmspHQ0 四国にはレオマワールドがある
424ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:18:37.84ID:vizJPc/U0 やっぱり淡路島を通過するのがなかなか大変なのよね
120㎞/hでも1時間は覚悟しなけりゃいけない
120㎞/hでも1時間は覚悟しなけりゃいけない
425ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:18:39.64ID:myGdDwTT0 隣県なのにまともな道がなくて行き来出来ない県もあるんだぞ
あまえんな
あまえんな
426ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:18:58.63ID:0wT6j+/N0 地図を見ると川之江からすぐだな
今度高知の風俗を見てきたい
6000円のちょんの間とか
今度高知の風俗を見てきたい
6000円のちょんの間とか
427ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:19:30.18ID:Npjd55pm0 >>427
日本語読めないマヌケ
日本語読めないマヌケ
428ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:19:33.13ID:fJ1/ZPix0 しこちゅ~の見解は?
429ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:20:44.65ID:vizJPc/U0 徳島で激安デリヘル呼ぶぐらいなら
高速バス往復して大阪の激安ホテヘル行った方が
絶対満足できるというトリック
高速バス往復して大阪の激安ホテヘル行った方が
絶対満足できるというトリック
430ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:20:51.17ID:+xD5g4Bp0 沖縄「スレタイで喧嘩売られるわ
431ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:20:52.94ID:F7n5axRt0 宮崎市から最も近い他県の県庁所在地
…福岡市
…福岡市
432ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:20:59.49ID:mk+uZBFk0 今の県境は元々、古代律令国の国境なのよ
険しい山で必然的に形成された境界だからね
昔は、隣国に行くってのは命がけで山を超えるって事だったから。
今でもそれは同じで、道路・線路・トンネルを作るのはオオゴト。
関東平野や近畿平野の都会人は、県境=山のイメージがなく、単なる線としか思ってないからこうなる。
険しい山で必然的に形成された境界だからね
昔は、隣国に行くってのは命がけで山を超えるって事だったから。
今でもそれは同じで、道路・線路・トンネルを作るのはオオゴト。
関東平野や近畿平野の都会人は、県境=山のイメージがなく、単なる線としか思ってないからこうなる。
433ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:21:19.70ID:oTMGTsSA0 まあ県境って基本的に川とか山とかのように跨いだとわかりやすい隔絶された場所にできるよね
むしろ移動してて「え?ここが県境なの?」みたいな場所は少ない
ああいう隔たれていなくて生活圏が同じだけど県が違う場所って感覚的にどんな感じなんだろうな
隣接する隣の家が他県で町内会どころか市町村まで違うんだよね?同じ町内というイメージは無いんかなあ
むしろ移動してて「え?ここが県境なの?」みたいな場所は少ない
ああいう隔たれていなくて生活圏が同じだけど県が違う場所って感覚的にどんな感じなんだろうな
隣接する隣の家が他県で町内会どころか市町村まで違うんだよね?同じ町内というイメージは無いんかなあ
434ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:21:25.60ID:ABFf0dhq0 >>416
国立大って最低限医者と教員くらいは地元で賄えるよう各都道府県に医学部と教育学部はあるはずだけど、無いところなんてあったっけ?
国立大って最低限医者と教員くらいは地元で賄えるよう各都道府県に医学部と教育学部はあるはずだけど、無いところなんてあったっけ?
435ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:21:30.73ID:9OlZDzKh0 しんじょう君かわいいなw
436ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:21:33.73ID:jQpzrhij0 四国の話しに入りたいけど何言ってるのか分からない
437ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:22:06.58ID:Bl9Wci+60 香川は玉木雄一郎と小川淳也と平井卓也がいて選挙のたびにほんとうざい
438ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:22:35.55ID:TZwyk2US0 >>1
四国って南北に縦断できないの?
四国って南北に縦断できないの?
439ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:22:45.85ID:Npjd55pm0 昔は関西から四国に行くには飛行機だったな
もちろん船もあったけど
淡路島の大仏が良く見えた
もちろん船もあったけど
淡路島の大仏が良く見えた
440ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:23:04.56ID:bpBVqn4P0 今話題の広末涼子は高知県出身
441ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:23:06.77ID:XqfdLDmT0442ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:23:12.71ID:4HGcUEoe0 高知さえ行かなければ1日で3県行ける
高知に行くと一気に3泊4日になる
高知に行くと一気に3泊4日になる
443ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:23:26.14ID:TZwyk2US0 香川のキャラって、脳みそがはみ出てるみたいで気持ち悪い
444ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:23:34.59ID:az/eIwmR0 >>144
太平洋ぜよ
太平洋ぜよ
445ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:24:23.12ID:QKLHwTMa0 いや、そんな事思ってる人いないやろ
446ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:24:25.57ID:IRg35T5/0 >>443
うどん脳のことだな。
うどん脳のことだな。
447ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:24:39.40ID:ZGzJmFEJ0448ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:24:52.29ID:6piYmKfX0 ニューカッスル
449ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:24:56.43ID:mk+uZBFk0450ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:25:04.05ID:az/eIwmR0451ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:25:05.28ID:Kurlucc90 戦国ゲームで四国スタートしたら山ばっかでまともに施設建てる用地なくてイライラしたわ
452ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:25:24.90ID:4HGcUEoe0 鳴門見てうどん食って道後温泉に泊まる
これが四国全3県の鉄板旅行な
これが四国全3県の鉄板旅行な
453ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:25:29.62ID:TZwyk2US0 ヨコハチ∞
454ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:25:52.28ID:75hKYRBf0455ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:26:18.08ID:LLFeebPg0456ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:26:25.99ID:vizJPc/U0457ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:26:32.33ID:8k67wY5B0 知らなかった…
そりゃお遍路大変だ
そりゃお遍路大変だ
458ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:26:49.33ID:ABFf0dhq0459ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:26:50.44ID:WIhEh2bH0 徳島、高松、松山はそこそこ近いイメージ
宇和島や高知はマジで別地域
宇和島や高知はマジで別地域
460ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:26:56.11ID:y6ic0QCD0 1週できるでしょ?
お遍路にならないじゃないの
お遍路にならないじゃないの
461ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:26:57.04ID:4H5wIv3f0 >>431
つうか九州って佐賀と熊本以外は福岡市から遠い所に県庁所在地あるよな
つうか九州って佐賀と熊本以外は福岡市から遠い所に県庁所在地あるよな
462ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:26:59.35ID:KmVGtTbR0 そもそも 四国なんだから近いし隣の県にすぐ行けるよね?って言われたとき… って誰が言うねんっちゅう話やで
東京、神奈川 大阪あたりじゃなけりゃ県内移動も大変やっちゅうねん 東京も江戸川区から奥多摩行くのは大変かもしれんけどw渋滞でww
東京、神奈川 大阪あたりじゃなけりゃ県内移動も大変やっちゅうねん 東京も江戸川区から奥多摩行くのは大変かもしれんけどw渋滞でww
463ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:27:26.07ID:i/vZUVEr0464ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:27:32.32ID:VTep+SD30 >>393
なお都市で比較すると
高松市→9店舗
松山市→7店舗
青森市、弘前市、八代市→それぞれ3店舗
盛岡市→5店舗
秋田市→6店舗
山形市→4店舗
富山市→7店舗
福井市→5店舗
甲府市→2店舗
和歌山市→8店舗
鳥取市→2店舗 米子市→1店舗
松江市、出雲市→それぞれ2店舗
下関市→3店舗
佐賀市→4店舗、鳥栖市→3店舗
長崎市→4店舗
大分市→9店舗
宮崎市→8店舗
鹿児島市→9店舗
なお都市で比較すると
高松市→9店舗
松山市→7店舗
青森市、弘前市、八代市→それぞれ3店舗
盛岡市→5店舗
秋田市→6店舗
山形市→4店舗
富山市→7店舗
福井市→5店舗
甲府市→2店舗
和歌山市→8店舗
鳥取市→2店舗 米子市→1店舗
松江市、出雲市→それぞれ2店舗
下関市→3店舗
佐賀市→4店舗、鳥栖市→3店舗
長崎市→4店舗
大分市→9店舗
宮崎市→8店舗
鹿児島市→9店舗
465ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:27:40.63ID:oTMGTsSA0 飯田が一番遠いってのは公共交通機関を使った場合という話なのかな?
でもそれだと本州内でもっと遠い場所余裕であるしなんか謎な話題だなw
でもそれだと本州内でもっと遠い場所余裕であるしなんか謎な話題だなw
466ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:28:11.04ID:hNh4typL0 えー!でも四国って福島県ぐらいのサイズだよね?
467ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:28:28.35ID:F2W7hVxv0 電車でSuicaが使えたのが香川だけだったから多分香川が一番マシなんだろうな
468ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:28:47.49ID:az/eIwmR0469ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:29:17.65ID:c9GgRlJ10 >>293
そこは鉄道とバスの接続が良くて意外に快適に移動できる
バスが途中一回乗り換えないといけないが遅れてても接続取ってくれた
東洋の海の駅も休憩にはちょうどいいし世界初のDMVとかいう乗り物も乗れるし
このルートはけっこうオススメ出来る
そこは鉄道とバスの接続が良くて意外に快適に移動できる
バスが途中一回乗り換えないといけないが遅れてても接続取ってくれた
東洋の海の駅も休憩にはちょうどいいし世界初のDMVとかいう乗り物も乗れるし
このルートはけっこうオススメ出来る
470ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:29:41.31ID:7Ii4qpjq0 四国山地を通って南北移動すると「カカシの村」=人形の村がある
村民ほぼ全員が人形なので面白怖い
他にも山へ迷い込んだお遍路さんの白骨死体に出くわしたりする
ここを通過するのが香川→高知の最短ルート
村民ほぼ全員が人形なので面白怖い
他にも山へ迷い込んだお遍路さんの白骨死体に出くわしたりする
ここを通過するのが香川→高知の最短ルート
471ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:29:50.14ID:IBFBJjZW0 四国のサイズで隣県が遠い~とか舐め腐ってんだよな
472ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:30:02.60ID:KmVGtTbR0473ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:30:25.52ID:He7+GFro0 岡山から広島には簡単に行けるように思えるけどそれは福山市までって感じか
474ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:30:26.15ID:/SI7xdZS0 >>434
岩手
岩手
475ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:30:27.85ID:WzI5cZ2j0 >>439
神淡鳴道ができる前は高松-伊丹なんて超短距離路線ありましたね
神淡鳴道ができる前は高松-伊丹なんて超短距離路線ありましたね
476ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:31:06.18ID:rAf4UxNf0 >>441
県立医大も国立医大もない埼玉。。。
県立医大も国立医大もない埼玉。。。
477ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:31:31.95ID:ABFf0dhq0478ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:31:51.99ID:WIhEh2bH0479ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:32:14.18ID:BtixNmX90 >>427
このスレで一番笑った
このスレで一番笑った
480ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:33:30.92ID:ABFf0dhq0481ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:33:32.82ID:LLFeebPg0482ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:33:57.04ID:hNh4typL0 >>472,478
そっか!
そっか!
483ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:33:59.43ID:WIhEh2bH0 >>471
距離はともかく山ばっかりで道がないのよ
距離はともかく山ばっかりで道がないのよ
484ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:34:29.92ID:EgVrfYh60485ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:34:35.31ID:1JNqb2TK0 三方が山で残りは太平洋だもんな
守るなら絶好の位置
守るなら絶好の位置
486ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:35:34.20ID:KmVGtTbR0 >>473
新幹線 高速なら簡単 在来線使うと三原市で分断されてるのでちょっと大変
新幹線 高速なら簡単 在来線使うと三原市で分断されてるのでちょっと大変
487ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:35:55.61ID:ljbveD0D0 孤立してんの高知だけだろうに
高知ゆるキャラ風情が四国代表づらして何言ってやがる
高知ゆるキャラ風情が四国代表づらして何言ってやがる
488ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:36:11.23ID:ABFf0dhq0489ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:36:12.39ID:c9GgRlJ10 >>467
何回か行くと香川が一番つまらなくなる
何回か行くと香川が一番つまらなくなる
490ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:36:27.63ID:P03JXh9n0 >>415
香川は全県から高松に通勤できるくらいだからな 愛媛は西は大洲東は新居浜
くらいまでかな松山に通えるの 県庁の人は松山から宇和島まで特急で通ってた
けど 香川は面積が狭いので公共工事費が少なくて済むから県の財政は
豊かと聞いた
香川は全県から高松に通勤できるくらいだからな 愛媛は西は大洲東は新居浜
くらいまでかな松山に通えるの 県庁の人は松山から宇和島まで特急で通ってた
けど 香川は面積が狭いので公共工事費が少なくて済むから県の財政は
豊かと聞いた
491ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:37:13.90ID:jQpzrhij0 真ん中が山なの?全体的に山なの?
492ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:37:20.49ID:CGYxFix70 >>1
桃太郎電鉄のクソマップのあれ、リアルに忠実だったんだな
桃太郎電鉄のクソマップのあれ、リアルに忠実だったんだな
493ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:38:34.47ID:h9/KFaPC0 >>102
翔んで四国
翔んで四国
494ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:39:09.02ID:uVUcersM0 >>12
面白いw
面白いw
495ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:39:41.49ID:v1R1KqpX0496ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:39:58.97ID:yaQOb+780 >>437
全員パヨチンで笑える
全員パヨチンで笑える
497ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:40:17.25ID:j7LSiGxV0 >>491
香川以外は全体的に山
香川以外は全体的に山
498ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:40:30.34ID:c9GgRlJ10 高松徳島松山高知で岡山から特急乗ると一番時間かかるの松山なんだよな
高知は途中の山岳地帯が景色いいから飽きないし遠く感じない
高知は途中の山岳地帯が景色いいから飽きないし遠く感じない
499ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:40:32.42ID:WzI5cZ2j0 >>491
8割くらい山地
8割くらい山地
500ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:40:46.07ID:xa8jZFYo0 確かに岡山から瀬戸大橋渡って高松あたりまではそうでもないけどそこから先はもう秘境
501ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:40:54.30ID:PRSqrI9o0502ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:42:01.34ID:lpzoVMMQ0 台風情報見る度に、雨雲レーダーの色とか雨量立体棒グラフの形が地図上の高知・徳島がダンチ過ぎてビビる愛媛・香川民
503ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:43:15.21ID:az/eIwmR0504ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:43:17.00ID:ldGcX++h0 高知の西側はほぼ愛媛
言葉も伊予弁に近い
同じ県でも気質がちがうのよね
言葉も伊予弁に近い
同じ県でも気質がちがうのよね
505ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:43:35.85ID:gm4Ry23v0 本州寄りの2県以外は寄らなくてよさそう
506ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:44:10.73ID:fPhFPM8m0 土佐高知のカフェ問題で 四国の闇をしった
東北とどっちがつおい?
東北とどっちがつおい?
507ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:44:34.33ID:az/eIwmR0 >>473
福山は岡山の植民地と大都会人に聞いた
福山は岡山の植民地と大都会人に聞いた
508ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:44:53.78ID:j7LSiGxV0509ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:45:32.85ID:zVQvbPQI0 信長の野望の創造かな、日本地図で山地と平地で街道とか街が表現されとった
四国はまあ沿岸部にチビっとした平地がポツンポツンあって、他は山
高知なんてどの県にも出にくいこと
関東平野の広さがやべえってよくわかる
四国はまあ沿岸部にチビっとした平地がポツンポツンあって、他は山
高知なんてどの県にも出にくいこと
関東平野の広さがやべえってよくわかる
510ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:46:43.71ID:5xFk9Qfl0 四国は自然保護の方向でいくべき
511ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:46:47.23ID:6vrzxaKQ0 みかんとか桃とかなしとか芋とかフルーツは美味しいものが多い気はする
512ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:47:06.01ID:frOitL1H0 >>35
坂本龍馬のおかげで高知が有名なんじゃないの?
坂本龍馬のおかげで高知が有名なんじゃないの?
513ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:47:09.48ID:LLFeebPg0 >>433
伊丹空港とか町田のヨドバシカメラみたいな建物の中に県境ある事もある
伊丹空港とか町田のヨドバシカメラみたいな建物の中に県境ある事もある
514ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:47:12.47ID:ldGcX++h0515ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:47:31.61ID:ldGcX++h0 高知の西側はほぼ愛媛
言葉も伊予弁に近い
同じ県でも気質がちがうのよね
言葉も伊予弁に近い
同じ県でも気質がちがうのよね
516ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:49:08.02ID:lXzHnfsL0 瀬戸内側の主要都市のどれか又は高知のみなら、比較的行けるんだよ。
問題は、東西都市間とか宇和島・足摺岬・室戸岬などの端っこに行く時。
鉄道だと辿り着けない。クルマでもぐるっと回ると5日は欲しい。
特急だらけの地域は田舎と相場が決まっており、クルマがないと話になんない。
問題は、東西都市間とか宇和島・足摺岬・室戸岬などの端っこに行く時。
鉄道だと辿り着けない。クルマでもぐるっと回ると5日は欲しい。
特急だらけの地域は田舎と相場が決まっており、クルマがないと話になんない。
517ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:49:15.03ID:KmVGtTbR0 >>494
中国地方ではそもそも県内でまとまってないので単純な対立図では表せることができない
どっちかといえば県内対立のほうが大きい
とくに山口県は・・ 西側(下関)は自分らは福岡県だと思ってる 東側(岩国)は広島県だと思ってる 萩は孤高
鳥取も県庁所在地の鳥取市以外(米子、境港)は島根側に集まって、鳥取市はぼっち
中国地方ではそもそも県内でまとまってないので単純な対立図では表せることができない
どっちかといえば県内対立のほうが大きい
とくに山口県は・・ 西側(下関)は自分らは福岡県だと思ってる 東側(岩国)は広島県だと思ってる 萩は孤高
鳥取も県庁所在地の鳥取市以外(米子、境港)は島根側に集まって、鳥取市はぼっち
518ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:50:47.74ID:km13EbxT0 https://tekito-otome.com/hokkaido-dekkaido/amp
四国4つまるまる北海道の中に入る(正式には4.6)
四国4つまるまる北海道の中に入る(正式には4.6)
519ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:50:58.82ID:Aur8u0570 こんな記事見たら、四国新幹線なんてますますいらねーじゃんって思う。
そんなもんより、離島と本土を繋ぐ定期航路の船があるように、四国の主要市街地を縦横と斜めと循環するようなシャトル運行する、ホンダジェットみたいなサイズのヘリコプター運用を定時運行したらどうよ?
って思ったけど、やっぱり客が安定的におらんやろ。
安定した数の客が出ない人口の所に交通機関って困難だわ。
そんなもんより、離島と本土を繋ぐ定期航路の船があるように、四国の主要市街地を縦横と斜めと循環するようなシャトル運行する、ホンダジェットみたいなサイズのヘリコプター運用を定時運行したらどうよ?
って思ったけど、やっぱり客が安定的におらんやろ。
安定した数の客が出ない人口の所に交通機関って困難だわ。
520ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:52:05.16ID:3cRN/lA/0 そういや四国って行ったことないわ
521ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:52:57.25ID:m0O+GSfo0 先週末ちょうど愛媛行ってきたけど
松山と宇和島とか他県民でも地名はしってる都市でさえ鉄道が単線でびびった
松山と宇和島とか他県民でも地名はしってる都市でさえ鉄道が単線でびびった
522ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:53:40.12ID:LAYEAjRq0 >>472
お馬鹿な放射脳は、南相馬市と南会津町が隣同士って言ってましたよw
お馬鹿な放射脳は、南相馬市と南会津町が隣同士って言ってましたよw
523ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:53:44.11ID:muxPdFnM0 漆黒の四国、急襲される九州
524ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:54:02.56ID:frOitL1H0 坊っちゃんの頃はド田舎だったんだろうな
525ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:55:18.95ID:iDl2Mqlk0 ところで四国の四って四つの県に相当するの?
526ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:55:29.68ID:LgTisu3S0 死国
527ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:55:41.92ID:KmVGtTbR0 >>507
福山は、自分らは福山県だと思ってる で自分らより有名な尾道をねたんでいる
岡山は、福山がどーこー以前に倉敷と岡山の対立のほうが大きい
なので大都会の人が倉敷を飛ばして福山を植民地と言うことは不可能
いう前にまずは倉敷を抑えんとのお
福山は、自分らは福山県だと思ってる で自分らより有名な尾道をねたんでいる
岡山は、福山がどーこー以前に倉敷と岡山の対立のほうが大きい
なので大都会の人が倉敷を飛ばして福山を植民地と言うことは不可能
いう前にまずは倉敷を抑えんとのお
528ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:56:22.72ID:j7LSiGxV0529ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:56:38.35ID:ggY2LnGc0 ライダイハンの話のように、
朝鮮がレ、イ、プをしても
犯罪にならないようにするという戦慄の狂気をやっていたのが、
愛媛県公安委員会
五葉壺カルト明徳
〒790-0853
愛媛県松山市上市1-2-45 サーパス道後公園南601
電話番号0899474155
今治警察署警察官
0898340110
伯方警察署警察官
0897720110
上島町
0897772500
0897752500
福山友愛病院
弓削商船レ、イ、プ伝説
林こ、う、じによる被害者を、
1
林こ、う、じのオジA
日本人殺し朝鮮で国籍奪い警察官になっていたが、遺伝子検査をしたら化けの皮が剝がれるからと逃げた
2
義理のオジ池田
配偶者がAの姉妹の設定?の日本人殺し戸籍強奪朝鮮
3
弓削商船卒
林こ、うじの兄の一樹の同級生の朝鮮工作員家系の
弓削商船卒犯罪警察官
それらがいる警察が被害者を拉致し精神病院送りにし、
妄想言う側に捏造し、
死においやってた!
それから、他人のYがやったと捏造して、
朝鮮工作員
林こ、う、じが
警察官に
完全にこいつら終わり
朝鮮がレ、イ、プをしても
犯罪にならないようにするという戦慄の狂気をやっていたのが、
愛媛県公安委員会
五葉壺カルト明徳
〒790-0853
愛媛県松山市上市1-2-45 サーパス道後公園南601
電話番号0899474155
今治警察署警察官
0898340110
伯方警察署警察官
0897720110
上島町
0897772500
0897752500
福山友愛病院
弓削商船レ、イ、プ伝説
林こ、う、じによる被害者を、
1
林こ、う、じのオジA
日本人殺し朝鮮で国籍奪い警察官になっていたが、遺伝子検査をしたら化けの皮が剝がれるからと逃げた
2
義理のオジ池田
配偶者がAの姉妹の設定?の日本人殺し戸籍強奪朝鮮
3
弓削商船卒
林こ、うじの兄の一樹の同級生の朝鮮工作員家系の
弓削商船卒犯罪警察官
それらがいる警察が被害者を拉致し精神病院送りにし、
妄想言う側に捏造し、
死においやってた!
それから、他人のYがやったと捏造して、
朝鮮工作員
林こ、う、じが
警察官に
完全にこいつら終わり
530ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:56:50.76ID:3umMrGH40 四国のゆるきゃらって全員一回鬱病患ってそうな顔してんな
531ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:57:01.87ID:70ZaSGbe0532ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:57:34.78ID:ABFf0dhq0533ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:57:36.01ID:az/eIwmR0 >>504
愛媛南部と高知西部の四国南西部は方言はもちろんあるがアクセントとかイントネーションは標準語に近い
南予出身の俺は上京してすぐでも語尾直す程度で標準語に馴染んだし
愛媛って方言ないの?と何度も聞かれたことがある
愛媛南部と高知西部の四国南西部は方言はもちろんあるがアクセントとかイントネーションは標準語に近い
南予出身の俺は上京してすぐでも語尾直す程度で標準語に馴染んだし
愛媛って方言ないの?と何度も聞かれたことがある
534ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:58:09.33ID:OcdCGGv70 福山と倉敷は四十万都市なんだよね。
北海道東北に人口が四十万人以上いる都市は札幌と仙台のみ。
北海道東北に人口が四十万人以上いる都市は札幌と仙台のみ。
535ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:58:12.93ID:p5lulQsk0 いい四国に行きなさい
536ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:58:23.30ID:kwRNsvE60 香川は岡山と密接に繋がりがある
文化的にもテレビ放送は海を挟んで共有され、天気予報も岡山とセット
香川の島嶼部の一部の島は、香川からの分離独立運動を展開したこともある
愛媛は広島とのテレビの共有はないが、今治とその島嶼部はしまなみ海道開通前から強い結び付きがある
今治のお好み焼きといえば広島風だし、島嶼部の一部はここでも愛媛からの分離独立を目指したことがある
また松山やそれ以南は古くからは日向灘を挟んだ九州との交流があり、醤油の味付けなどは強い影響を受けてる
徳島は自称関西圏の仲間で戦国の頃から三好氏が摂津(大坂)に進出するなどその自負がある
挙げ句にテレビ放送もかつて海を超えて関西の番組が見れたためその関西への帰属意識は強く、地デジ化でそれらが映らなくなった現在でもその思いは変わらない
観光客もほとんど鳴門海峡を超えてやってくる関西人
高知は魚と交流してる
文化的にもテレビ放送は海を挟んで共有され、天気予報も岡山とセット
香川の島嶼部の一部の島は、香川からの分離独立運動を展開したこともある
愛媛は広島とのテレビの共有はないが、今治とその島嶼部はしまなみ海道開通前から強い結び付きがある
今治のお好み焼きといえば広島風だし、島嶼部の一部はここでも愛媛からの分離独立を目指したことがある
また松山やそれ以南は古くからは日向灘を挟んだ九州との交流があり、醤油の味付けなどは強い影響を受けてる
徳島は自称関西圏の仲間で戦国の頃から三好氏が摂津(大坂)に進出するなどその自負がある
挙げ句にテレビ放送もかつて海を超えて関西の番組が見れたためその関西への帰属意識は強く、地デジ化でそれらが映らなくなった現在でもその思いは変わらない
観光客もほとんど鳴門海峡を超えてやってくる関西人
高知は魚と交流してる
537ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:58:44.88ID:mZJx0wOD0 >>521
宇和島て天ぷらと宇和島城と真珠と養殖真鯛くらいしかないやん
宇和島て天ぷらと宇和島城と真珠と養殖真鯛くらいしかないやん
538ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:59:53.29ID:1K9GeN0e0 近所じゃねーか
釧路~根室で2時間半だわ
釧路~根室で2時間半だわ
539ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:00:00.78ID:78BEEEAY0 >>521
四国には電車が走ってない県だってあるみたいだぞ
四国には電車が走ってない県だってあるみたいだぞ
540ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:00:03.12ID:Mm4+By4k0541ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:00:10.76ID:e6GmDwBK0 一つの県内で夏はサーフィン冬はスキースノボが出来る県は徳島だけぞ
日本のなんとか清流に選ばれてる穴吹川もあるから春秋の河川キャンプも最高
もちろん良い波が来たり本格的なスキー場というわけではないけど、一つの県で両方サクッと出来るのは快適よ
陰キャだからボッチだから関係ねぇわじゃなくて、サーフィンもスノボも陰キャのボッチでも全然出来るからな
むしろ一人でやる方がフットワーク軽く行けるから快適
日本のなんとか清流に選ばれてる穴吹川もあるから春秋の河川キャンプも最高
もちろん良い波が来たり本格的なスキー場というわけではないけど、一つの県で両方サクッと出来るのは快適よ
陰キャだからボッチだから関係ねぇわじゃなくて、サーフィンもスノボも陰キャのボッチでも全然出来るからな
むしろ一人でやる方がフットワーク軽く行けるから快適
542ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:00:39.77ID:v/MGB2Wx0 ハッキリ言って徳島ー松山は徳島ー名古屋ぐらいの感覚まである
543ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:00:56.42ID:OcdCGGv70 >>539
徳島県
徳島県
544ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:01:28.98ID:xCcwFaZ50 長宗我部元親でプレイすると隣県ほぼ他国だな。
545ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:01:41.34ID:yRs/fQXu0 岩手は県内に出掛けるにしても場所によっては新幹線で東京行くより時間かかるからなあ。
546ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:02:09.97ID:KtyVZf0q0 香川から高知市は割と簡単に行けるけど
足摺岬とかはマジ遠いな
足摺岬とかはマジ遠いな
547ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:02:59.48ID:y3KGAina0548ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:03:02.33ID:3umMrGH40 しんじょうくんの事検索してみたら
カワウソのゆるキャラで絶滅した友達(ニホンカワウソ)を探しているっていう設定持ちなんだな
人間への憎しみで生きてそう
カワウソのゆるキャラで絶滅した友達(ニホンカワウソ)を探しているっていう設定持ちなんだな
人間への憎しみで生きてそう
549ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:03:21.03ID:txw4M7V60 大阪から高知行くならフェリーの方が便利だろ
550ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:03:47.46ID:xCcwFaZ50 高知でさえ3つか4つ文化圏なかったけ?
551ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:03:48.38ID:Mm4+By4k0552ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:04:22.86ID:y3KGAina0 >>540
四国で全国的な知名度があるのは道後温泉とうどんくらいでは。
四国で全国的な知名度があるのは道後温泉とうどんくらいでは。
553ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:04:30.73ID:j7LSiGxV0554ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:05:12.32ID:frFJHBY90 >>1
そこでガツンとこうする訳ですか^
https:
//netsuper.r10s.jp/item/inageya/35/11536535.jpg?fit=inside|350:350&composite-to=*,*|350:350&background-color=white
https:
//shigematsugroup.com/wp-content/uploads/2022/05/A8814649-32AF-4CBD-9DA2-6DFB457CACAE-300x239.jpeg
そこでガツンとこうする訳ですか^
https:
//netsuper.r10s.jp/item/inageya/35/11536535.jpg?fit=inside|350:350&composite-to=*,*|350:350&background-color=white
https:
//shigematsugroup.com/wp-content/uploads/2022/05/A8814649-32AF-4CBD-9DA2-6DFB457CACAE-300x239.jpeg
555ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:05:12.90ID:KtyVZf0q0 >>549
大阪から高知行きのフェリーはないだろ
大阪から高知行きのフェリーはないだろ
556ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:05:20.08ID:7dB+be9L0 四国内はどこでも気軽に行けるなんて思ったことないわ
結構長いし険しいやろ
高松しか行ったことないから実体験としては知らんが
高松徳島間だけは割と近そう
高松から松山はかなり遠いし宇和島とか四万十川とか四国の左下南西はめちゃ遠いやろ
結構長いし険しいやろ
高松しか行ったことないから実体験としては知らんが
高松徳島間だけは割と近そう
高松から松山はかなり遠いし宇和島とか四万十川とか四国の左下南西はめちゃ遠いやろ
557ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:05:31.58ID:KmVGtTbR0 >>551
LED作ったり、ソフトウェア作ったりしてるんじゃねーの? あとはすだち作ったり・・
LED作ったり、ソフトウェア作ったりしてるんじゃねーの? あとはすだち作ったり・・
558ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:05:43.40ID:XsLdtp430 四国4県の人が集まるなら羽田が一番早い
なんて話を聞いたことがある
なんて話を聞いたことがある
559ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:05:53.32ID:az/eIwmR0 >>532
室戸岬はさすがになw外周っても岬の方までは考えてないよ
愛媛も宇和島以南と高知は宿毛とか足摺岬の方を通ってないのは知ってたし
ただ徳島の南の方から安芸ぐらいに繋がってんのかなあと漠然と思ってた
室戸岬はさすがになw外周っても岬の方までは考えてないよ
愛媛も宇和島以南と高知は宿毛とか足摺岬の方を通ってないのは知ってたし
ただ徳島の南の方から安芸ぐらいに繋がってんのかなあと漠然と思ってた
560ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:06:05.39ID:ZJCQbXQp0 四国の県知事会議は大阪で実施
561ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:06:14.87ID:mZJx0wOD0 >>556
大阪高知特急フェリーもうねーだろ
大阪高知特急フェリーもうねーだろ
562ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:06:17.19ID:nKImQhPN0 普通の日本人は四国に行くことなんかないだろ
563ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:07:11.38ID:pm2woOyl0 しねばいいのに
564ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:07:15.16ID:nHS+0wM40 どこぞの県とは言わんがうどんを毎日三食喰ってるようなとこがあってそこではうどん喰えないと越境を認めないんやろ?
565ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:07:22.69ID:KtyVZf0q0 四国と紀伊半島は真ん中の山間部がともにエグい
566ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:07:23.51ID:mZJx0wOD0567ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:07:32.34ID:J9y5/j0I0 そんな馬鹿なと思ったら内陸はほとんど人住んでないんだな
四国は海辺の国だったか
四国は海辺の国だったか
568ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:07:34.82ID:PyyGOxcO0569ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:07:50.28ID:OcdCGGv70570ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:07:54.33ID:j7LSiGxV0571ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:08:07.09ID:az/eIwmR0 >>537
闘牛があるぞ
闘牛があるぞ
572ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:08:15.82ID:ZJCQbXQp0 うどん食い過ぎて糖尿病多発県
573ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:08:34.44ID:cB4DX6cr0 今こそ四国空母化計画を発動すべき
574ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:09:02.49ID:ZJCQbXQp0 高知は今話題の広末一択
575ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:09:10.03ID:Bl9Wci+60 香川県には山も川もない
高知の山から流れてくる水でうどんばかり作っている
高知の山から流れてくる水でうどんばかり作っている
576ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:09:32.90ID:kwRNsvE60 四国に本社のある大企業たちトップ20
2017年度売上ランク 単位百万
四国電力 株式会社 香川県 654,368
大王製紙 株式会社 愛媛県 531,311
旭食品 株式会社 高知県 399,659
今治造船 株式会社 愛媛県 359,177
日亜化学工業 株式会社 徳島県 335,538
株式会社 フジ 愛媛県 307,007
株式会社 マルナカ 香川県 178,634
ユニ・チャームプロダクツ 株式会社 香川県 154,629
株式会社 タダノ 香川県 133,942
株式会社 キタムラ 高知県 112,476
四国薬業 株式会社 愛媛県 110,261
株式会社 吉田石油店 香川県 109,983
株式会社 日本食研ホールディングス 107,285
株式会社 大塚製薬工場 徳島県 105,561
カミ商事 株式会社 愛媛県 102,637
福助工業 株式会社 愛媛県 100,954
株式会社 新来島どっく 愛媛県 100,156
檜垣産業 株式会社 愛媛県 97,300
三浦工業 株式会社 愛媛県 90,516
DCMダイキ 株式会社 愛媛県 89,761
香川合計 6社 1,341,539
愛媛合計 10社 1,996,305
徳島合計 2社 441,099
高知合計 2社 512,135
2017年度売上ランク 単位百万
四国電力 株式会社 香川県 654,368
大王製紙 株式会社 愛媛県 531,311
旭食品 株式会社 高知県 399,659
今治造船 株式会社 愛媛県 359,177
日亜化学工業 株式会社 徳島県 335,538
株式会社 フジ 愛媛県 307,007
株式会社 マルナカ 香川県 178,634
ユニ・チャームプロダクツ 株式会社 香川県 154,629
株式会社 タダノ 香川県 133,942
株式会社 キタムラ 高知県 112,476
四国薬業 株式会社 愛媛県 110,261
株式会社 吉田石油店 香川県 109,983
株式会社 日本食研ホールディングス 107,285
株式会社 大塚製薬工場 徳島県 105,561
カミ商事 株式会社 愛媛県 102,637
福助工業 株式会社 愛媛県 100,954
株式会社 新来島どっく 愛媛県 100,156
檜垣産業 株式会社 愛媛県 97,300
三浦工業 株式会社 愛媛県 90,516
DCMダイキ 株式会社 愛媛県 89,761
香川合計 6社 1,341,539
愛媛合計 10社 1,996,305
徳島合計 2社 441,099
高知合計 2社 512,135
577ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:10:21.69ID:OcdCGGv70578ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:10:31.78ID:az/eIwmR0 >>553>>568
地元にいてもしょうがないから一発当てようと芸能界やスポーツ界も多い印象。特に相撲
地元にいてもしょうがないから一発当てようと芸能界やスポーツ界も多い印象。特に相撲
579ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:10:32.49ID:CVMnsiuw0 宇和島城って猿いなくなったんだろ
580ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:10:36.41ID:6J2cR1tj0 高知が実家だけど隣の県に行くってのは旅行の時ぐらいだったな
581ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:10:41.81ID:j7LSiGxV0 そういえばカメラのキタムラ高知だったな
582ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:10:47.17ID:xo0vkuiC0 関西弁に近いよな?
583ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:10:50.06ID:FoWxZiyT0 >>548
キグルミ着たままスト5の大会出てエキシビジョンで有名人ボコしてるのが一番の特徴かなと
キグルミ着たままスト5の大会出てエキシビジョンで有名人ボコしてるのが一番の特徴かなと
584ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:11:00.63ID:Mm4+By4k0 >>553
やっぱそーなるんか
で、今マップ見てたけど小学校はあるけど中学校以上が無い
(全寮制しか無理だろコレ・・・)って地域が結構あるのはキツイ。
ハードルが高すぎる。東大理3に行ける頭持ってても無理ゲー状態
やっぱそーなるんか
で、今マップ見てたけど小学校はあるけど中学校以上が無い
(全寮制しか無理だろコレ・・・)って地域が結構あるのはキツイ。
ハードルが高すぎる。東大理3に行ける頭持ってても無理ゲー状態
585ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:11:01.57ID:OcdCGGv70 >>575
小豆島あるよね。
小豆島あるよね。
586ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:11:53.79ID:uXAJRrEN0 そもそも徳島県は日本で唯一「電車」が走っていない魔境
あるのは汽車だけ
そんな閉鎖空間だから高知県とは結ばれるわけもない
あるのは汽車だけ
そんな閉鎖空間だから高知県とは結ばれるわけもない
587ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:12:33.93ID:KmVGtTbR0588ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:12:41.93ID:ABFf0dhq0 >>576
フジは広島に本社移したっけな
フジは広島に本社移したっけな
589ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:13:11.64ID:F7n5axRt0590ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:13:14.57ID:ltVTFPvf0591ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:13:27.82ID:OcdCGGv70592ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:13:42.03ID:KtyVZf0q0 足摺岬の辺に住んでる人が東京まで行こうと思ったら
空港まで200キロくらいあるだろ
空港まで200キロくらいあるだろ
593ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:13:43.79ID:kwRNsvE60 >>577
平地がないから農業が出来ない
昔は山という山を棚田にして、しがみついて農業してたけど、高度経済成長と機械化が原因で平地での農業以外やる価値がなくなった
四国は9割山みたいなとこなんで、山の価値がなくなり、全国的に見てもかなり早い過疎高齢化が進んでる
平地がないから農業が出来ない
昔は山という山を棚田にして、しがみついて農業してたけど、高度経済成長と機械化が原因で平地での農業以外やる価値がなくなった
四国は9割山みたいなとこなんで、山の価値がなくなり、全国的に見てもかなり早い過疎高齢化が進んでる
594ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:13:56.68ID:j7LSiGxV0595ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:14:10.61ID:QAzeZCZr0 四国四県を1泊ずつして回ろうと考えたけど、移動に時間がかかり過ぎて4泊じゃ何も出来ないことが判明して断念したわ(´・ω・`)
596ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:14:43.83ID:FoASCtvr0 徳島にはなるとがある
597ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:14:45.04ID:Bl9Wci+60 香川県と徳島県は長い間どっちがマシかで争ってきた
598ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:14:49.04ID:3oKkzs3/0 >>576
井関農機は?
井関農機は?
599ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:15:25.51ID:JY78Fx/d0 四国は高知とその他だよな
瀬戸内海沿いは発展してるんだけど、高知だけが隔絶してる
瀬戸内海沿いは発展してるんだけど、高知だけが隔絶してる
600ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:16:01.48ID:ZHx5j8MG0 転勤で高知の西側にいたけど、関西の小金持ちブルーカラー達が磯釣りに足繁く通ってたわ
アウトドア仕様に改造した関西ナンバーのハイエース、アルファードを宿毛、土佐清水辺りでよく見かける
黒潮町だとサーファー
意外と地元民はアウトドアレジャーしないみたい
貧乏県で金が無いからなんだろうな
アウトドア仕様に改造した関西ナンバーのハイエース、アルファードを宿毛、土佐清水辺りでよく見かける
黒潮町だとサーファー
意外と地元民はアウトドアレジャーしないみたい
貧乏県で金が無いからなんだろうな
601ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:16:10.25ID:zQOTy1TT0 >>597
明石鳴門ルートができてから四国の玄関口は徳島に移った印象
明石鳴門ルートができてから四国の玄関口は徳島に移った印象
602ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:17:10.22ID:KtyVZf0q0 >>599
瀬戸内の松山 徳島間とそれ以外だと思う
瀬戸内の松山 徳島間とそれ以外だと思う
603ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:17:14.53ID:OcdCGGv70604ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:17:19.01ID:xCcwFaZ50 一条の殿様は高知でも不人気?
605ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:17:34.09ID:KmVGtTbR0606ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:18:22.89ID:OcdCGGv70 >>599
徳島市は発展してるとは言い難いな。
徳島市は発展してるとは言い難いな。
607ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:18:28.41ID:7dB+be9L0 >>561
フェリーはくつろいだり寝たりしとる間に運んでくれるから便利やわな
フェリーはくつろいだり寝たりしとる間に運んでくれるから便利やわな
608ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:18:33.54ID:qHc9Gu5e0 鉄道はすごく遠回りだけど自動車道はそうでもないでしょ
四国を東西と南北に貫くように高速道がある
四国を東西と南北に貫くように高速道がある
609ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:18:49.19ID:XqfdLDmT0610ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:18:54.87ID:X4QWS5xW0 高知は四国山脈で瀬戸内海側から隔離されてるからなあ
その山脈越えの高速と鉄道が有るだけ
何も無い山の中を一時間以上移動しないと瀬戸内海側に行けない
その山脈越えの高速と鉄道が有るだけ
何も無い山の中を一時間以上移動しないと瀬戸内海側に行けない
611ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:20:29.43ID:tzqJ1gH10612ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:20:42.87ID:7dB+be9L0613ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:20:48.26ID:az/eIwmR0 >>603
これって多分平地の割合順なんだろうな
これって多分平地の割合順なんだろうな
614ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:20:52.59ID:KtyVZf0q0 四国は車じゃないと移動しずらいが
すぐ1.5車線みたいな道になるから
サンデードライバーにはおすすめできない
すぐ1.5車線みたいな道になるから
サンデードライバーにはおすすめできない
615ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:20:56.54ID:xCcwFaZ50 東北内でも秋田はめっちゃ遠くて東北の孤島。四国の人も徳島なんてようないからいかんでしょ
616ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:21:08.12ID:PAbglkSR0 南海トラフが来ると騒がれてることは人口減少に影響しているのだろうか
617ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:21:12.74ID:af6HJOwh0 鳥なき島の蝙蝠めが!
618ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:21:31.31ID:Mm4+By4k0619ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:21:49.92ID:zQOTy1TT0 >>614
高速バス乗ってると対面通行の区間が結構あったけど北海道の事故見ると怖いな
高速バス乗ってると対面通行の区間が結構あったけど北海道の事故見ると怖いな
620ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:21:56.84ID:UeaRCQtN0 西側だと沖縄と大阪くらいしか魅力ないし
九州、四国、山陰方面は行った事ないな
九州、四国、山陰方面は行った事ないな
621ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:22:06.13ID:ZHx5j8MG0 各平野間が山で隔てられていて、人の行き来が少ないのよね
それでも、公務員や県内企業サラリーマンが転勤でやってくるから、都市機能は維持されている
それでも、公務員や県内企業サラリーマンが転勤でやってくるから、都市機能は維持されている
622ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:23:07.67ID:/qdQyP560 自然を堪能するにはいいところ
623ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:23:12.06ID:J1UUWfts0 茂木誠という予備校の先生の動画を最近、よく見る
なので四国にイスラエル関係のとんでもないものが眠ってるんじゃないかと疑っている
なので四国にイスラエル関係のとんでもないものが眠ってるんじゃないかと疑っている
624ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:24:31.87ID:g+rERgN50 高速できてからは割りと速いかな
徳島、香川は近い
徳島、松山は3.5時間ぐらいか
徳島、香川は近い
徳島、松山は3.5時間ぐらいか
625ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:24:50.45ID:OcdCGGv70626ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:24:57.92ID:fjVIqP2I0 高松と松山ってどっちが都会?
627ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:25:04.68ID:OinpgkGJ0 すまん
行くことないしどうでもええ
行くことないしどうでもええ
628ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:25:27.41ID:ZHx5j8MG0 >>614
そんな道を県外ナンバーのキャンピングカーやハイエースが通るから、土日連休は地獄
そんな道を県外ナンバーのキャンピングカーやハイエースが通るから、土日連休は地獄
629ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:25:35.19ID:0RDJG02C0 >>277
R196方面に抜けるのにそっち通った方が近いからよく使うけど、夜家族乗せて車で通ったとき子供がネオン看板見て、うわぁー綺麗なにココ?って聞いてくるから大人の遊園地て答えてるわw
もうすでに興味津々よ
R196方面に抜けるのにそっち通った方が近いからよく使うけど、夜家族乗せて車で通ったとき子供がネオン看板見て、うわぁー綺麗なにココ?って聞いてくるから大人の遊園地て答えてるわw
もうすでに興味津々よ
630ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:26:14.75ID:g+rERgN50 徳島、神戸は2時間
徳島、大阪は2.5~3時間
徳島、大阪は2.5~3時間
631ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:26:17.32ID:hzDOkSY70 >>614
しかも1.5車線もないようなところでクソほど飛ばしてる車がいるっていう
しかも1.5車線もないようなところでクソほど飛ばしてる車がいるっていう
632ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:26:45.53ID:ZHx5j8MG0633ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:27:05.03ID:VNqRpt0F0 なんで高知なんかに住んでんの?
634ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:27:20.16ID:/VfnwlER0 てか高知県ってミニ北海道だろ? 和歌山県並み
635ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:27:24.02ID:kwRNsvE60636ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:27:27.51ID:97BPYluq0 >>16
全国回ってない件
全国回ってない件
637ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:27:47.31ID:j7LSiGxV0 >>634
気質は沖縄に近いけどね
気質は沖縄に近いけどね
638ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:28:27.78ID:ZHx5j8MG0 >>637
けど、自民が強い
けど、自民が強い
639ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:29:33.41ID:fEOIN2Aa0 初めて沖縄行ったときに
レンタカー借りて、まずはさくっと島内一周すっか、みたいな軽い気持ちで走り始めて
1時間走ってナビ見てワロタ
レンタカー借りて、まずはさくっと島内一周すっか、みたいな軽い気持ちで走り始めて
1時間走ってナビ見てワロタ
640ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:29:45.80ID:kwRNsvE60641ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:30:22.16ID:97BPYluq0 >>620
沖縄に魅力www
沖縄に魅力www
642ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:30:23.89ID:94vDQ4XV0 伊能忠敬に比べたら全然楽だろ
643ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:30:46.68ID:g+rERgN50 >>542
徳島、名古屋は空いてると4~4.5時間、盆・年末だと5時間~
徳島、名古屋は空いてると4~4.5時間、盆・年末だと5時間~
644ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:30:57.60ID:zQOTy1TT0 >>637
1年中温暖な南国にいるとなんくるないさーという気になるんだろうな
1年中温暖な南国にいるとなんくるないさーという気になるんだろうな
645ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:31:19.40ID:97BPYluq0 >>638
昔は、自民と共産
昔は、自民と共産
646ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:32:01.21ID:M5v88Sph0 昔は四国ではウインカーが付くのはハンドルを切った時に手が偶然ウインカーレバーに引っかかった時だけだから気をつけろって伝説があったな
647ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:32:22.36ID:j7LSiGxV0 >>640
塩飽諸島は橋架かってないからきついだろな
塩飽諸島は橋架かってないからきついだろな
648ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:32:22.91ID:4jorhQ7J0 ちぃたんは何処に?
649ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:32:32.71ID:ZHx5j8MG0 >>645
野党は地方議会では強いね
野党は地方議会では強いね
650ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:32:36.97ID:3umMrGH40 >>583
チャンネル見たら格ゲーマーで草
チャンネル見たら格ゲーマーで草
651ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:33:06.44ID:g+rERgN50 四国といえばこれ
https://i.imgur.com/AckLBJV.jpeg
https://i.imgur.com/AckLBJV.jpeg
652ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:33:09.02ID:zQOTy1TT0653ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:35:31.83ID:keocq/as0 高知県の面積は東京の3倍くらい
その高知県の森林率は84%ほど
めっちゃ山林です
その高知県の森林率は84%ほど
めっちゃ山林です
654ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:36:17.48ID:qHc9Gu5e0 >>619
今日、京奈和道路でもトラックとトレーラーの正面衝突事故があった
片側1車線対面通行の自動車専用道路だ
地方に行くと「片側1車線対面通行の自動車専用道路」があちこちに
造られているけど、制限速度70km/hでも相対速度は140km/hになる
危険極まりない
本来存在してはいけない道路だと思う
今日、京奈和道路でもトラックとトレーラーの正面衝突事故があった
片側1車線対面通行の自動車専用道路だ
地方に行くと「片側1車線対面通行の自動車専用道路」があちこちに
造られているけど、制限速度70km/hでも相対速度は140km/hになる
危険極まりない
本来存在してはいけない道路だと思う
655ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:36:19.25ID:bcnPCL2p0 愛媛は赤信号なっても直進車がガンガン突っ込んで来るから右折すんの怖えーんだよ…
656ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:36:31.63ID:kwRNsvE60 >>647
あそこは三島橋がかかってるのと、二島が本土と陸続きになったけど、瀬戸大橋にかかる三島も全く救いがない
しまなみ海道沿線の島は過疎が緩やかなんだけどね
塩飽離島部がヤバいけど、ここはかつて最も繁栄してた島々だったのが今は最も衰退した特殊事例
江戸時代、唯一の市民自治領だった人名制度と、それに起因する産業転換の失敗が原因
一言でいうと漁業で生きる道を否定した結果
あそこは三島橋がかかってるのと、二島が本土と陸続きになったけど、瀬戸大橋にかかる三島も全く救いがない
しまなみ海道沿線の島は過疎が緩やかなんだけどね
塩飽離島部がヤバいけど、ここはかつて最も繁栄してた島々だったのが今は最も衰退した特殊事例
江戸時代、唯一の市民自治領だった人名制度と、それに起因する産業転換の失敗が原因
一言でいうと漁業で生きる道を否定した結果
657ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:36:36.21ID:XqfdLDmT0 >>643
盆正月の徳島/名古屋は南海フェリー,京奈和,名阪がいいんじゃないか
盆正月の徳島/名古屋は南海フェリー,京奈和,名阪がいいんじゃないか
658ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:37:01.04ID:kwRNsvE60659ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:37:33.58ID:XweekRV70 歩き遍路で高知に十日ほどいたが
ぜよ、と喋る人には一度も会わなかったぜよ
ぜよ、と喋る人には一度も会わなかったぜよ
660ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:38:27.80ID:g+rERgN50661ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:38:32.86ID:QBAO+EuM0 香川県民やがしまなみ海道サイクリングしたいわ
662ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:40:01.76ID:HTSviGA40 >>10
四国の寄生虫が自腹でやらない時点でお察し
四国の寄生虫が自腹でやらない時点でお察し
663ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:41:11.30ID:g+rERgN50 しまなみ海道は原付で2~3回走ったな
むっちゃ楽しいよ
むっちゃ楽しいよ
664ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:41:23.32ID:+0r1I1540665ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:42:39.02ID:b2FC2g3+0 高知の南東にいたら脱出できないじゃん(´・ω・`)
666ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:43:36.03ID:g+rERgN50 四国の左下だけ行ったこと無いわ
667ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:43:41.65ID:dfJmZ3b90 大阪だけど
確かに徳島以外は行ったことない
メチャ時間掛かりそうやし
確かに徳島以外は行ったことない
メチャ時間掛かりそうやし
668ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:43:45.55ID:zQOTy1TT0 >>656
江戸時代は瀬戸内海が主要な交通路で途中の島は潮待ちのための滞在場所、いまでいう高速のサービスエリアみたいなものだったから賑わった
江戸時代は瀬戸内海が主要な交通路で途中の島は潮待ちのための滞在場所、いまでいう高速のサービスエリアみたいなものだったから賑わった
669ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:44:09.65ID:az/eIwmR0 >>618
学校の選択肢が少ないってのは想像以上にキツいぞ
愛媛なら松山近郊以外に生まれたら近くの県立行くしかない
松山市内には愛光はじめ私立はたくさんあるが入寮必須だし金かかる
近場の上位校ダメなら商業それもダメなら工業さらに…とランク下げるに従って地元脱出確率も低下する
学校の選択肢が少ないってのは想像以上にキツいぞ
愛媛なら松山近郊以外に生まれたら近くの県立行くしかない
松山市内には愛光はじめ私立はたくさんあるが入寮必須だし金かかる
近場の上位校ダメなら商業それもダメなら工業さらに…とランク下げるに従って地元脱出確率も低下する
670ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:45:31.93ID:8IG1tbgx0 時間掛かってもしゃーないコンテンツしか無いのに
慌てて四国の何処に行きたいんwwwwww
淡路島に出来たパソナ本社の人達が騒いでんのかなあ〜wwwwwwwwwwwwww
慌てて四国の何処に行きたいんwwwwww
淡路島に出来たパソナ本社の人達が騒いでんのかなあ〜wwwwwwwwwwwwww
671ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:47:26.28ID:y3KGAina0672ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:47:32.82ID:KtyVZf0q0 >>667
高速なら徳島から香川は1時間くらい
高速なら徳島から香川は1時間くらい
673ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:49:06.62ID:g+rERgN50 徳島?香川は高速使わずに山越えした方が速いイメージ
674ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:49:07.88ID:GGcmefRB0 四国はフェリーが便利
徳島から愛媛とか
長距離を陸路で移動するよりも
フェリー乗って寝てるほぅが楽よ
徳島から愛媛とか
長距離を陸路で移動するよりも
フェリー乗って寝てるほぅが楽よ
675ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:49:09.03ID:/rmPsh800 岩手の端から端まで動くよりはマシやろ
676ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:51:07.73ID:N4nLRrwo0 ちぃたん繋がりでしか知らんかったけど高知のキャラだったのか
677ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:51:34.99ID:poHB4J540 高知は交通の便も悪いしほとんど平野もないし南海地震で津波もくるし
なんか気の毒な立地だな
なんか気の毒な立地だな
678ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:51:39.45ID:XqfdLDmT0679ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:51:43.65ID:vhLiR+7S0 今まで行ったことがない県
徳島香川高知愛媛
それ以外は全て行った
徳島香川高知愛媛
それ以外は全て行った
680ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:51:54.15ID:kwRNsvE60681ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:51:54.92ID:keocq/as0 >>659
龍馬みたいな昔ながらの土佐弁より、今は言葉のキツさを抑えた高知弁ですな
龍馬みたいな昔ながらの土佐弁より、今は言葉のキツさを抑えた高知弁ですな
682ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:52:13.55ID:d557KKjK0 >>677
ピロ末がいるじゃん
ピロ末がいるじゃん
683ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:52:36.72ID:j7LSiGxV0 >>677
だから昔は流刑地だった
だから昔は流刑地だった
684ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:52:56.25ID:jTyeajOz0 東京都民ですが四国行ったこと無いし
これからも多分行かないと思います
これからも多分行かないと思います
685ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:53:08.18ID:FOgwV7cL0 車で明石大橋から瀬戸大橋に東西方向に走ったが想定外に長かった思い出
686ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:53:40.03ID:KtyVZf0q0687ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:54:49.57ID:GGcmefRB0 >>673
険しい険道ばかりで4ぬよ
険しい険道ばかりで4ぬよ
688ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:54:57.38ID:lS2p0WCQ0 田舎は地元の有力者の許可がないと何処にもいけないからなw
行政も思いのまま、市長も選挙を建てに圧かければ黙る
それが田舎
行政も思いのまま、市長も選挙を建てに圧かければ黙る
それが田舎
689ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:55:05.55ID:TD87zOFY0 仁淀川行きたいけど電車だと中途半端なところすぎて
兵庫からだと何泊になるのやら
兵庫からだと何泊になるのやら
690ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:58:31.21ID:NOvUktJ10 岡山から高速バスで高知に行った時は
確か3000円台で3時間くらいだったかな、
結構快適だった
三列シートで
道中は山道ばかりだった
まあ本州側の岡山から島根への山越えも
姫路から京都北部&兵庫北部の山越えも
結構な秘境を越える旅だったしな
でも山ん中でもポツポツ暮らしてる人はいたりすんのがすごい
確か3000円台で3時間くらいだったかな、
結構快適だった
三列シートで
道中は山道ばかりだった
まあ本州側の岡山から島根への山越えも
姫路から京都北部&兵庫北部の山越えも
結構な秘境を越える旅だったしな
でも山ん中でもポツポツ暮らしてる人はいたりすんのがすごい
691ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:59:10.45ID:y3KGAina0 >>682
途中から引っ越して戸塚区住まい。
途中から引っ越して戸塚区住まい。
692ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:59:20.07ID:cc1mhSKB0 これでも本四架橋やなんちゃって高速道路ができたおかげで「高速バス」という文明開化が起こったからな
それがなかった時代、関東方面から車で高知目指す場合は神戸からフェリーで高松にわたり、あとは延々と下道
途中高校野球で有名な池田高校の近くを通って、平家の落人伝説の山道をくねくね、大歩危小歩危やかずら橋を横目にひたすら山道
で、数時間かけてようやく高知平野に出れるって感じだった
山道楽しかったけどな(笑)
それがなかった時代、関東方面から車で高知目指す場合は神戸からフェリーで高松にわたり、あとは延々と下道
途中高校野球で有名な池田高校の近くを通って、平家の落人伝説の山道をくねくね、大歩危小歩危やかずら橋を横目にひたすら山道
で、数時間かけてようやく高知平野に出れるって感じだった
山道楽しかったけどな(笑)
693ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:59:52.69ID:kwRNsvE60694ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:00:14.88ID:xECQUIJU0695ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:01:34.01ID:zcr1t1y/0 お遍路で歩いて回れる距離でしょ
696ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:03:03.25ID:KtyVZf0q0 四国車で色々いくなら
高速のドライブパスは申し込んでおいた方がいいな
高速のドライブパスは申し込んでおいた方がいいな
697ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:03:04.17ID:uH5GkH2I0 ホントにな!!
今では道路が整備されて行き来しやすくなったと思う。
30年前ぐらいにバイクで四国一周をした時は凄い田舎のイメージがあった。
今では道路が整備されて行き来しやすくなったと思う。
30年前ぐらいにバイクで四国一周をした時は凄い田舎のイメージがあった。
698ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:03:13.18ID:8k67wY5B0 真ん中ぶち抜けなかったのは山か?
トンネルも危ないしな
トンネルも危ないしな
699ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:03:51.50ID:qG6RXV6+0700ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:04:04.18ID:nJgSn6Yf0 >>684
で、地元はどこや?
で、地元はどこや?
701ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:04:10.98ID:mcUoizGx0 高知は特急一本ってイメージで、特に行きづらいとは感じないな
宇和島や宿毛は結構辛い。他は他の地方の田舎町と大差ない
宇和島や宿毛は結構辛い。他は他の地方の田舎町と大差ない
702ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:04:23.93ID:8k67wY5B0 高知~徳島に関しては外回りすらないのか
これは知らんかったわ
これは知らんかったわ
703ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:04:57.04ID:P03JXh9n0704ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:05:26.93ID:CwNUIbWW0 つか、この四つの県が往来便利になるメリットはあんまりないやろ。西側は広島、東側は大阪に行きやすければそっちの方がメリット大きい。
705ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:07:13.77ID:TD87zOFY0706ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:07:32.96ID:WwePvKk40 四国ってどんなときに行くの?
707ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:07:59.10ID:keocq/as0 >>704
愛媛の佐田岬から大分への道ができる事が一つの夢。今は道としてのフェリーだけども
愛媛の佐田岬から大分への道ができる事が一つの夢。今は道としてのフェリーだけども
708ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:09:22.92ID:VC2NSDHA0 高知のゆるキャラ…
いや何でもない
いや何でもない
709ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:09:48.79ID:mcUoizGx0710ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:09:57.18ID:P03JXh9n0711ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:10:13.94ID:fh8MtfUU0 >>706
菅直人に聞いてみれば?w
菅直人に聞いてみれば?w
712ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:10:43.30ID:KtyVZf0q0713ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:11:10.94ID:gvo8VrKn0 上でも書いてる人がいるが、四国四県なんてほぼ岩手県と同じ面積なんだから(新幹線は通ってないが)
岩手県を巡るつもりで旅したらいいんですよ。
但しSuicaとかPitapaとか交通系のICカードは、香川県の一部を除いて一切使えないだけのこと。
岩手県を巡るつもりで旅したらいいんですよ。
但しSuicaとかPitapaとか交通系のICカードは、香川県の一部を除いて一切使えないだけのこと。
714ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:11:34.53ID:Wg1tBMwl0 菅直人は完走せず途中で頓挫してる
理由は多忙のため
理由は多忙のため
715ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:12:42.13ID:xECQUIJU0 >>710
しまなみは自転車の聖地として海外から走りにくる人も増えてるよ
しまなみは自転車の聖地として海外から走りにくる人も増えてるよ
716ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:12:45.55ID:/VfnwlER0717ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:13:47.06ID:mcUoizGx0718ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:14:11.10ID:gvo8VrKn0 >>706
うどんやじゃこ天、カツオのタタキとか食べたくなったら来て下さい・・・(´・ω・`)
うどんやじゃこ天、カツオのタタキとか食べたくなったら来て下さい・・・(´・ω・`)
719ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:15:04.99ID:znQqR9Gu0 高知だけが不便の間違いでは?
720ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:15:08.71ID:mcUoizGx0 >>715
できちゃったものは走るけど、来島海峡大橋を渡るときは笑いが出てきた
できちゃったものは走るけど、来島海峡大橋を渡るときは笑いが出てきた
721ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:15:45.03ID:kwRNsvE60722ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:16:21.18ID:TQwpqdH70 四国へはお遍路さんしに行きたかったな~
てか四国てそれ以外何があるん?笑
淡路島辺りにあるっていう美術館は行ってみたいな~と思ってたけど
てか四国てそれ以外何があるん?笑
淡路島辺りにあるっていう美術館は行ってみたいな~と思ってたけど
723ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:16:26.85ID:FSRJjKrX0 今ってGoogleマップの地球表示で地形とか手に取るようにわかるから言われるんでもわかるわ
まーか地図だけでも察しだが
まーか地図だけでも察しだが
724ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:17:20.33ID:fh8MtfUU0725ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:17:27.14ID:9PA/oY4l0 行く必要を感じたことがないわ
726ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:18:18.07ID:XswP4JY00 >>707
それ需要あるん? メロディラインから先は、灯台見に行く観光客しかいないってイメージなんだけど。
それ需要あるん? メロディラインから先は、灯台見に行く観光客しかいないってイメージなんだけど。
727ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:18:20.78ID:kwRNsvE60 何も無いを楽しむのが四国なのに、なにもないから行かないって言ってる奴らの底の浅さよ
728ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:18:54.01ID:mcUoizGx0729ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:19:46.49ID:xECQUIJU0730ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:19:55.27ID:NOvUktJ10731ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:20:02.81ID:az/eIwmR0732ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:20:16.13ID:TQwpqdH70 >>730
もうこの世にはおらん。すまん
もうこの世にはおらん。すまん
733ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:21:01.45ID:XswP4JY00 >>727
言いたいことはとてもよくわかるけど、それは北海道とかでもできるからな。集客としては弱い
言いたいことはとてもよくわかるけど、それは北海道とかでもできるからな。集客としては弱い
734ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:21:25.11ID:hx0rRiLF0735ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:22:24.32ID:TD87zOFY0736ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:22:48.41ID:gvo8VrKn0 >>722
香川に「レオマワールド」があるよ?(´・ω・`)
香川に「レオマワールド」があるよ?(´・ω・`)
737ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:24:11.36ID:TD87zOFY0738ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:24:29.78ID:TQwpqdH70 >>734
讃岐うどんしか当たりないやんけ!👋
でも食べ歩きみたいなんは楽しいのかもね~!
長野で蕎麦食べ歩くのとか好きだわ
うどんはそこで食べるうどんと近くの美味しい店で食べるうどんと
そう違いがあるのかはわからんけど
讃岐うどんしか当たりないやんけ!👋
でも食べ歩きみたいなんは楽しいのかもね~!
長野で蕎麦食べ歩くのとか好きだわ
うどんはそこで食べるうどんと近くの美味しい店で食べるうどんと
そう違いがあるのかはわからんけど
739ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:24:37.35ID:KtyVZf0q0 >>736
金毘羅もあるよね
金毘羅もあるよね
740ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:24:41.15ID:IImwYnAJ0 鉄道が不便すぎる
隣町に行くにはタクシーしか手段がない
隣町に行くにはタクシーしか手段がない
741ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:25:00.80ID:XswP4JY00742ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:25:29.84ID:4+WVYPYq0 ヤバイのは高知と徳島の一部、瀬戸内海側は普通だよ
743ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:25:31.02ID:OkeCyYtG0 香川からはどこでも近そうだな
744ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:25:34.30ID:4cYB5NBR0 本場の讃岐うどんは食べたいが、うどんのためだけに行くのはちょっと
745ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:25:35.22ID:uWGsgpHb0 >>726
本州と四国は互いに離れた三箇所に連絡橋があるけれども本州と九州は鉄道も含めて連絡橋/トンネルが一箇所に固まっているから
九州と四国の連絡というだけではなく本州と九州の迂回路としてもあれば役立つ日が来るのではないかと個人的には思っています
本州と四国は互いに離れた三箇所に連絡橋があるけれども本州と九州は鉄道も含めて連絡橋/トンネルが一箇所に固まっているから
九州と四国の連絡というだけではなく本州と九州の迂回路としてもあれば役立つ日が来るのではないかと個人的には思っています
746ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:26:01.23ID:kwRNsvE60 >>728
大有りだよ
この色の川は、そんなにありふれたものではない
https://i.imgur.com/qExONB7.jpg
よくあるのはこっち、面河カラー
https://i.imgur.com/oDeqqpk.jpg
大有りだよ
この色の川は、そんなにありふれたものではない
https://i.imgur.com/qExONB7.jpg
よくあるのはこっち、面河カラー
https://i.imgur.com/oDeqqpk.jpg
747ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:27:05.39ID:xECQUIJU0748ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:27:43.36ID:TD87zOFY0 徳島ラーメン食べに行ったけど醤油っからかった
ハズレのお店だったのか、香川のうどんは良かったのに
ハズレのお店だったのか、香川のうどんは良かったのに
749ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:28:27.24ID:mcUoizGx0750ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:28:50.82ID:xECQUIJU0 >>744
讃岐うどん、阿波ラーメン、土佐カツオ、伊予じゃこ天
讃岐うどん、阿波ラーメン、土佐カツオ、伊予じゃこ天
751ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:29:16.71ID:BdN3zuA/0 うどんは好きだけど四国人はキライ
752ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:31:01.16ID:TQwpqdH70753ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:31:09.36ID:TD87zOFY0754ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:31:17.77ID:TQwpqdH70 >>751
辛辣で草
辛辣で草
755ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:31:36.70ID:AjA2znaZ0 >>1
徳島県には電車が無いんだよな
徳島県には電車が無いんだよな
756ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:32:47.08ID:Zx1BSRRY0 >>431
隣の県庁所在地より東京駅の方が早く着くんやないか
宮崎空港は昔は行き先が多かった
羽田伊丹名古屋福岡に過去には札幌広島松山高知長崎行きもあった
陸の孤島でも閉塞感はなかったんやないか
今は羽田ばかり10数本に増殖
隣の県庁所在地より東京駅の方が早く着くんやないか
宮崎空港は昔は行き先が多かった
羽田伊丹名古屋福岡に過去には札幌広島松山高知長崎行きもあった
陸の孤島でも閉塞感はなかったんやないか
今は羽田ばかり10数本に増殖
757ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:33:22.24ID:uWGsgpHb0 >>718
鰹は日帰り漁をやっている時期に行って刺身で食う方がよかないか
鰹は日帰り漁をやっている時期に行って刺身で食う方がよかないか
758ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:33:43.04ID:XmHwtmYg0 国道439号線(与作酷道)を使え
759ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:34:17.28ID:kwRNsvE60760ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:34:25.66ID:PvEhp7aP0761ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:34:28.51ID:az/eIwmR0762ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:34:35.24ID:2W4Acpe/0 日本のいろんなとこに仕事でいったが、高知県人の性格の悪さは国内2位だったな
1位は京都
1位は京都
763ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:34:46.65ID:4XZ8LRcX0 四国の道細すぎ
橋怖すぎ
橋怖すぎ
764ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:35:50.38ID:PvEhp7aP0 >>762
個人的には徳島の方がキツかったわ
個人的には徳島の方がキツかったわ
765ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:35:55.41ID:TQwpqdH70 >>741
評価高くて草
ビーナスラインみたいなドライブスポット的な感じなのかな
夏にお土産屋とかでソーダーとか買って避暑地的に楽しむのは良さそうね~
個人的には白龍湖ってとこが気になったわ🙏サンクス
https://i.imgur.com/L0FXFRR.jpg
https://i.imgur.com/j3KM7ea.jpg
評価高くて草
ビーナスラインみたいなドライブスポット的な感じなのかな
夏にお土産屋とかでソーダーとか買って避暑地的に楽しむのは良さそうね~
個人的には白龍湖ってとこが気になったわ🙏サンクス
https://i.imgur.com/L0FXFRR.jpg
https://i.imgur.com/j3KM7ea.jpg
766ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:36:31.98ID:xECQUIJU0 >>761
じゃこ天として売ってるのは土産用だったか
じゃこ天として売ってるのは土産用だったか
767ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:36:53.41ID:d+U+cLOY0 >>12
広島と山口はどうなん
広島と山口はどうなん
768ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:37:29.89ID:Zx1BSRRY0 >>746
ええな
ええな
769ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:37:44.16ID:gvo8VrKn0 >>752
松山住みのオレ、ニューレオマワールドに行ったことないけど、いいところだよ(多分)
松山住みのオレ、ニューレオマワールドに行ったことないけど、いいところだよ(多分)
770ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:37:50.78ID:uWGsgpHb0 >>761
天ぷらより揚巻
天ぷらより揚巻
771ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:37:57.13ID:qXTTbMzJ0 高知⇔徳島はなんで直通ルートないの?
772ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:38:02.10ID:qXTTbMzJ0 高知⇔徳島はなんで直通ルートないの?
773ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:38:37.60ID:mcUoizGx0774ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:38:49.72ID:AjA2znaZ0 >>187
おっ、サンテレビ
おっ、サンテレビ
775ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:39:15.04ID:gvo8VrKn0 >>751
高知出身の広末涼子のことはともかく、四国を嫌いにならないで下さい
高知出身の広末涼子のことはともかく、四国を嫌いにならないで下さい
776ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:40:15.81ID:ckcgtLv+0777ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:40:28.90ID:xECQUIJU0778ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:40:46.04ID:4+WVYPYq0 スーパーマーケットに置いてる黄色い天ぷらは安くて旨い、おでんで食べると最高やね
779ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:40:57.95ID:Ftbj1TJb0 高知は行った事ないからわからんが愛媛、香川の人たちと普通に会話できたのに
徳島県の隙あらば「良いところでしょ?」アピールにはうんざりした
徳島県の隙あらば「良いところでしょ?」アピールにはうんざりした
780ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:41:01.36ID:R9JRb0XV0 香川の経済圏は岡山
愛媛の経済圏は広島
徳島の経済圏は大阪
四国は取り立て仲良くしようって意識はなくバラバラなんだわ
愛媛の経済圏は広島
徳島の経済圏は大阪
四国は取り立て仲良くしようって意識はなくバラバラなんだわ
781ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:41:17.30ID:TD87zOFY0782ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:42:05.64ID:mcUoizGx0783ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:43:03.02ID:ffoyXjru0 そもそも隣の県の県庁所在地に行く用事がないしぃ
隣県なら愛媛は広島 香川は岡山 徳島は神戸か大阪 高知は飛行機で東京
隣県なら愛媛は広島 香川は岡山 徳島は神戸か大阪 高知は飛行機で東京
784ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:43:14.67ID:gvo8VrKn0 >>780
香川と岡山でテレビ東京系列のテレビせとうちが見られるのは、知らない人も多いはず。
香川と岡山でテレビ東京系列のテレビせとうちが見られるのは、知らない人も多いはず。
785ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:43:31.27ID:+9Vx9I8Z0786ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:43:37.02ID:VAwC4C1I0 四国中央部の山脈超えないと高知には行けない罠がある
787ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:43:50.28ID:xECQUIJU0788ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:44:22.65ID:uQGmzSDt0 また下灘駅行きたい
789ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:44:31.29ID:4l+2rcp60 高知、徳島と愛媛の行き来以外はそうでもない
790ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:46:38.73ID:vJqlkkYI0 日本で一番 不気味なゆるキャラは高知の「カツオ人間」立と思うの
http://imgur.com/rnO6l2X.jpg
http://imgur.com/rnO6l2X.jpg
791ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:46:51.38ID:6yoSomaR0 香川→うどん
徳島→すだち
までは分かるが愛媛高知が分からん
徳島→すだち
までは分かるが愛媛高知が分からん
792ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:47:27.41ID:KtyVZf0q0 >>791
愛媛はみかんじゃね
愛媛はみかんじゃね
793ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:47:37.89ID:vJqlkkYI0794ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:47:38.60ID:uQGmzSDt0795ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:47:48.22ID:TD87zOFY0 愛媛→みかん
高知→レモン
高知→レモン
796ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:48:27.00ID:y4kBdZN70797ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:48:31.74ID:+9Vx9I8Z0798ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:48:43.52ID:mcUoizGx0799ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:48:52.76ID:g+rERgN50 >>782
いつの日か酒蔵めぐりしたい
いつの日か酒蔵めぐりしたい
800ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:48:54.44ID:9JVDZVmA0 天気予報とかいつも四国だけハブられてる
801ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:49:04.95ID:Mm4+By4k0802ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:49:05.42ID:TD87zOFY0 レモンは瀬戸内だったか…ゆずにしよう
803ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:50:02.26ID:zteelbO+0 >>795
高知→ゆず
高知→ゆず
804ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:50:14.86ID:vJqlkkYI0 四国は死国だから...
805ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:51:33.41ID:mcUoizGx0 しまんと紅茶もうまい
今ぐらいの季節だと小夏もまだ出回ってるね。これもうまい
今ぐらいの季節だと小夏もまだ出回ってるね。これもうまい
806ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:51:35.21ID:gvo8VrKn0807ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:52:17.05ID:zteelbO+0 まず高知は馬鹿みたいに東西広すぎる
808ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:53:31.46ID:TD87zOFY0809ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:54:49.74ID:yMnlLTch0 高知道が完成して昔よりはマシになった
810ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:56:06.88ID:GaLOC8Az0 高知とかは昔は流刑地だったから名のある侍や貴族の末裔とかが住んでたりする
だからたまに凄い品のある美人がいたりするんよ
だからたまに凄い品のある美人がいたりするんよ
811ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:56:49.45ID:idr5HXpB0 名古屋から静岡に行くのは簡単だが
静岡を越えようとするとみんな死ぬ
大井川や箱根で死ぬ
静岡を越えようとするとみんな死ぬ
大井川や箱根で死ぬ
812ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:57:48.07ID:BjLPm7G30 須崎はまだマシなほう
足摺や土佐清水、宿毛などはマジしんどい
足摺や土佐清水、宿毛などはマジしんどい
813ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:58:20.10ID:P9+9U28H0814ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:00:14.56ID:Bm9I0pkd0 >>808
太った外国人がちらほら歩っとるわ
太った外国人がちらほら歩っとるわ
815ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:00:36.23ID:zJH5yEJZ0 >>684
東京都民(父島)
東京都民(父島)
816ウィズコロナの名無しさん(広島県)
2023/06/20(火) 00:01:20.54ID:3LiRCxj90817ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:02:10.93ID:3E4e8Ttm0 発展の余地ないな
こんなど僻地小島
こんなど僻地小島
818ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:02:11.24ID:xAcjxrSW0 一日の高速バスの本数
こうして見ると香川が四国の首都かえ
徳島~高松 10本
徳島~松山 6本
徳島~高知 4本
高松~松山 12本
高松~高知 9本
松山~高知 9本
こうして見ると香川が四国の首都かえ
徳島~高松 10本
徳島~松山 6本
徳島~高知 4本
高松~松山 12本
高松~高知 9本
松山~高知 9本
819ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:03:11.19ID:d5VQ075F0 先週愛媛行ったわた楽しかった
新幹線で広島着
クロスバイク借りてしまなみ海道で今治まで
石鎚山登山
道後温泉宿泊(ソープとストリップ)
フェリーで帰る
新幹線で広島着
クロスバイク借りてしまなみ海道で今治まで
石鎚山登山
道後温泉宿泊(ソープとストリップ)
フェリーで帰る
820ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:03:13.47ID:lXIFj8k20 徳島大阪間は15分毎ぐらいにあるのに
821ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:03:45.00ID:JhCNVNS50 四国は平家残党が山の中に散らばって平家系の集落がたくさんある
椿山とか落合とかが有名
嘘くさいと言うやつも居るが、江戸中期まで存在が確認されてすらなかった集落などたくさんあった
また特徴的なのが、後発酵茶という日本茶では極めて珍しいものが生産されてるのがその証拠とも言える
高知の碁石茶、愛媛の黒茶、徳島の阿波晩茶、いずれも四国にしか残ってないものだ
後発酵茶は、茶が中国から伝わったときの原型であり、平安時代の茶といえばこれ
その技法を平家残党は四国の山中で千年間受け継いできたわけ
酸っぱいがうまいぞ
https://i.imgur.com/1knjsfO.jpg
椿山とか落合とかが有名
嘘くさいと言うやつも居るが、江戸中期まで存在が確認されてすらなかった集落などたくさんあった
また特徴的なのが、後発酵茶という日本茶では極めて珍しいものが生産されてるのがその証拠とも言える
高知の碁石茶、愛媛の黒茶、徳島の阿波晩茶、いずれも四国にしか残ってないものだ
後発酵茶は、茶が中国から伝わったときの原型であり、平安時代の茶といえばこれ
その技法を平家残党は四国の山中で千年間受け継いできたわけ
酸っぱいがうまいぞ
https://i.imgur.com/1knjsfO.jpg
822ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:04:16.57ID:Ie0c181I0 そもそも徳島だの香川だの位置がわからん
823ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:05:46.26ID:Bm9I0pkd0 >>818
つか四国内で高速バス移動の発想ないと思うわ
つか四国内で高速バス移動の発想ないと思うわ
824ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:05:50.58ID:NQjbTIYa0 >>517
県内がまとまってないのは福岡県も同じだけどな
逆に隣県との仲の方が良かったりする
実際、鳥栖基山が佐賀県と言われても?だし、吉富町あたりは完全に大分県だし、大牟田と荒尾も一体だし、北九州と下関も
県内がまとまってないのは福岡県も同じだけどな
逆に隣県との仲の方が良かったりする
実際、鳥栖基山が佐賀県と言われても?だし、吉富町あたりは完全に大分県だし、大牟田と荒尾も一体だし、北九州と下関も
825ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:07:00.97ID:IcCT+A/90 >>192
1.徳島 徳島ヴォルティス J1:1シーズン J2:18シーズン
2.愛媛 愛媛FC J1:経験無し J2:16シーズン
3.香川 カマタマーレ讃岐 J1:経験なし J2:5シーズン
4.高知 クラブなし
1.徳島 徳島ヴォルティス J1:1シーズン J2:18シーズン
2.愛媛 愛媛FC J1:経験無し J2:16シーズン
3.香川 カマタマーレ讃岐 J1:経験なし J2:5シーズン
4.高知 クラブなし
826ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:07:02.05ID:vMyqb7IB0 >>810
今話題の広末さんの事ですか?
今話題の広末さんの事ですか?
827ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:08:16.27ID:JhCNVNS50 >>823
高松↔高知
値段:バス○3,900 鉄道●5,180 時間:バス○2:18 鉄道●2:26
高松↔徳島
値段:○バス2,300 鉄道●3,200 時間:バス●1:30 鉄道○1:06
高松↔松山
値段:○バス4,400 鉄道●6,290 時間:バス●2:54 鉄道○2:27
松山↔徳島
値段:○バス4,800 鉄道●9,460 時間:バス○3:30 鉄道●3:52
松山↔高知
値段:○バス3,700 鉄道●10,450 時間:バス○2:53 鉄道●4:10
高知↔徳島
値段:○バス4,100 鉄道●6,070 時間:バス●2:45 鉄道○2:32
岡山↔松山
値段:○バス4,800 鉄道●6,950 時間:バス●3:26 鉄道○2:51
岡山↔高知
値段:○バス4,800 鉄道●6,950 時間:バス○2:30 鉄道●2:36
勝ち星数
鉄道:4
バス:12
やっぱJR四国いらねーわこれ
高松↔高知
値段:バス○3,900 鉄道●5,180 時間:バス○2:18 鉄道●2:26
高松↔徳島
値段:○バス2,300 鉄道●3,200 時間:バス●1:30 鉄道○1:06
高松↔松山
値段:○バス4,400 鉄道●6,290 時間:バス●2:54 鉄道○2:27
松山↔徳島
値段:○バス4,800 鉄道●9,460 時間:バス○3:30 鉄道●3:52
松山↔高知
値段:○バス3,700 鉄道●10,450 時間:バス○2:53 鉄道●4:10
高知↔徳島
値段:○バス4,100 鉄道●6,070 時間:バス●2:45 鉄道○2:32
岡山↔松山
値段:○バス4,800 鉄道●6,950 時間:バス●3:26 鉄道○2:51
岡山↔高知
値段:○バス4,800 鉄道●6,950 時間:バス○2:30 鉄道●2:36
勝ち星数
鉄道:4
バス:12
やっぱJR四国いらねーわこれ
828ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:09:43.69ID:yAU9NDI20 ほとんどは山を迂回した遠回りだからな
香川徳島だけは距離が短いし山越えルート何本もあるからまだマシな方だが
県越えは遠回りのルートが多い
香川徳島だけは距離が短いし山越えルート何本もあるからまだマシな方だが
県越えは遠回りのルートが多い
829ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:09:44.02ID:xBvboElK0 >>286
キャラがオバタリアンなだけで顔は美人やろ島崎和歌子
キャラがオバタリアンなだけで顔は美人やろ島崎和歌子
830ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:10:22.87ID:bjun5yH/0 >>818
松山/高知10本
松山/高知10本
831ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:10:44.17ID:Bm9I0pkd0 >>827
みんな自家用車使うよ
みんな自家用車使うよ
832ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:11:19.61ID:CiQOrEb80 中央の山地がヤバい
20年くらい前に車で行ったけど
細いグネグネまがった道を延々と走った覚えがある
当時よりマシになったのかなあ…
20年くらい前に車で行ったけど
細いグネグネまがった道を延々と走った覚えがある
当時よりマシになったのかなあ…
833ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:11:35.28ID:NQjbTIYa0 >>14
土讃線は徳島県(三好市)を通ってるので、高知県と隣接してる
土讃線は徳島県(三好市)を通ってるので、高知県と隣接してる
834ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:11:47.29ID:q+Tfb7s60 高知は土讃線が命綱
だが大雨だとしばしば運休になる
だが大雨だとしばしば運休になる
835ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:12:45.22ID:Qwh6IMB50 高知松山のアクセスは以前は国道33号で四国山地を縦断だったが
今は高知道~川之江JCT~松山道
ちなみに高知徳島のアクセスは高知道~川之江JCT~徳島道
今は高知道~川之江JCT~松山道
ちなみに高知徳島のアクセスは高知道~川之江JCT~徳島道
836ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:12:58.11ID:xBvboElK0 愛媛住みだが、資格試験で何十年ぶりかに徳島行ったけど高知以下の田舎でびっくりした🤩
837ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:13:26.50ID:vMyqb7IB0838ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:13:35.21ID:YWDLeMPS0 本土決戦になったら四国の山にこもってゲリラ戦展開すれば硫黄島の10倍は持っただろうな
839ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:14:25.33ID:VaY52rmb0 高知はそのうち津波で更地になるし
それからいろいろしたらいい
それからいろいろしたらいい
840ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:14:51.19ID:mqCO+KoH0 ポンジュースしかしらんってか四国って何県かわからん
841ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:14:52.49ID:vMyqb7IB0 >>836
路面電車とアーケード商店街がある分 高知の方が賑やかに見えるかなぁ
路面電車とアーケード商店街がある分 高知の方が賑やかに見えるかなぁ
842ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:15:06.08ID:dQB6paUE0843ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:15:32.89ID:F3M6dsVL0 >>818
博多ー熊本間の運転本数に比べれば全然少ない。桁が一つ違う
博多ー熊本間の運転本数に比べれば全然少ない。桁が一つ違う
844ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:15:54.05ID:Ie0c181I0 >>826
美人?だ、だよねー
美人?だ、だよねー
845ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:18:38.93ID:cEn8z8KA0 >>810
今の時代、これ言っちゃあ叩かれるけど
昭和中期の文献(当然その元はもっと昔の書籍)だと
今の高知県東部から徳島県南部の広大な地域は、被差別層にあてがわれていた土地で
住民の8から9割がそれに該当するなんて書かれていた
ほんとかよ
今の時代、これ言っちゃあ叩かれるけど
昭和中期の文献(当然その元はもっと昔の書籍)だと
今の高知県東部から徳島県南部の広大な地域は、被差別層にあてがわれていた土地で
住民の8から9割がそれに該当するなんて書かれていた
ほんとかよ
846ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:18:39.08ID:exU/PHGP0 高知って東京から一番時間がかかるんだよね
847ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:19:17.59ID:JhCNVNS50848ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:20:58.93ID:Ei3H3mAN0 済州島に帰れ白痴
849ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:21:14.47ID:lkEdQEr30850あみ
2023/06/20(火) 00:22:01.03ID:IQYDUzF+0 東京民の感覚だと四国の端から端まで
奥多摩と千葉ぐらいの距離感
あと函館は札幌の隣町かと思ってたわ
ちゃりんこでサクッと行ける感じの
奥多摩と千葉ぐらいの距離感
あと函館は札幌の隣町かと思ってたわ
ちゃりんこでサクッと行ける感じの
851ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:22:48.25ID:Bm9I0pkd0 >>846
飛行機で一時間だよ~
飛行機で一時間だよ~
852ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:24:25.04ID:Qwh6IMB50 >>849
将来的にはゆいレールみたいにQRコード決済という話があるね
将来的にはゆいレールみたいにQRコード決済という話があるね
853ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:24:41.42ID:lkEdQEr30 このスレ読んでたら四国行ってみたくなってきた
しかしここに新幹線通すための活動してる人はスゴイなあ
しかしここに新幹線通すための活動してる人はスゴイなあ
854ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:25:56.97ID:NQjbTIYa0 >>199
三菱は元々高知県なのだがどうしてこうなった
三菱は元々高知県なのだがどうしてこうなった
855ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:26:06.66ID:2zopBYQl0 >>853
車の運転ができないと観光するのはきついと思うわ
車の運転ができないと観光するのはきついと思うわ
856ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:26:08.57ID:vMyqb7IB0 >>850
奥多摩と千葉だと 高知市から室戸岬ぐらいじゃね
奥多摩と千葉だと 高知市から室戸岬ぐらいじゃね
857ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:26:25.24ID:cJXPrUmA0 >>849
ですか
ですか
858ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:26:30.55ID:WFAOCl+e0859ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:27:18.01ID:vMyqb7IB0 >>854
創業者が高知出身というだけで 元々の三菱の創業地で基盤は長崎だから
創業者が高知出身というだけで 元々の三菱の創業地で基盤は長崎だから
860ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:27:38.47ID:mo/MWPpG0 電車でも阿波池田駅で足止めされる
861ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:27:51.60ID:j67IZ8VR0 四国には四国民もドン引きする異世界あんの?
862ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:28:24.30ID:2zopBYQl0 >>859
長崎市も過疎化がやばいレベル。
長崎市も過疎化がやばいレベル。
863ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:29:49.95ID:vMyqb7IB0864ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:29:52.54ID:NQjbTIYa0 >>237
そもそもあのあたりは温泉郡なんで
そもそもあのあたりは温泉郡なんで
865ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:31:10.19ID:lXIFj8k20 >>860
永遠に電車は来ないよ
永遠に電車は来ないよ
866ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:31:39.22ID:M7zTcINg0 宮城県住みだけど、南東北三県(宮城、福島、山形)の県庁所在地間はそれぞれ1時間くらいで移動出来るから、その感覚で北東北に行くと三県(岩手、秋田、青森)の県庁所在地間が遠くてビックリする
867ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:33:02.81ID:e+znTYJC0 高知って他の三県と比べて隔離されてるから個性が強烈そうだよねw 司馬遼太郎もんなこと書いてたけど
868ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:33:07.18ID:Ie0c181I0 橋と坂本龍馬とうどんと坊っちゃん
俺が知る四国のすべてや
俺が知る四国のすべてや
869ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:34:47.05ID:8eP7n1n50 「愛媛に行かなけてば良いのでは?」
870ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:34:52.61ID:NQjbTIYa0871ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:35:19.21ID:qfslEuBt0 徳島のローカルニュースで待望の電車みたいなこと言ってたが
エンジン発電モーター駆動の車両は、電車と言っていいのやら
なにかの試験で徳島県内を走らせたようだが
その車両が四国に導入されるなんて話はまだ聞かない
エンジン発電モーター駆動の車両は、電車と言っていいのやら
なにかの試験で徳島県内を走らせたようだが
その車両が四国に導入されるなんて話はまだ聞かない
872ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:35:37.23ID:NQjbTIYa0 >>274
発光ダイオード
発光ダイオード
873ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:35:55.67ID:XBWIoyAB0 これはあるかもしれないな
四国内は山間部ばかりで裏道飛ばすなんてできないからな
新潟とか北海道だと直線道路めっちゃあるからスピード違反すればどこでも気軽に行ける
四国内は山間部ばかりで裏道飛ばすなんてできないからな
新潟とか北海道だと直線道路めっちゃあるからスピード違反すればどこでも気軽に行ける
874ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:36:32.27ID:tNBfQQYh0 >>847
高知のアーケード商店街なんてひろめ市場があるから賑わってるだけで買い物する場所皆無だぞ、まともな買い物したいなら郊外のイオンしかないからなガチで
徳島は駅ビルゆめタウンイオンとか複数選択肢あるしショップも高知よりはるかに充実してる
そもそも一極集中の高知市でさえ全国の県庁所在地で減少率がTOP3に入るからな、高齢化率も高い
高知のアーケード商店街なんてひろめ市場があるから賑わってるだけで買い物する場所皆無だぞ、まともな買い物したいなら郊外のイオンしかないからなガチで
徳島は駅ビルゆめタウンイオンとか複数選択肢あるしショップも高知よりはるかに充実してる
そもそも一極集中の高知市でさえ全国の県庁所在地で減少率がTOP3に入るからな、高齢化率も高い
875ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:37:16.05ID:FQXV/Zhn0 一応国道なんだからいけるやろと
横方向につっきろうとしてヒドい目にあったことがある
横方向につっきろうとしてヒドい目にあったことがある
876ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:40:00.97ID:lxiLnlKL0 高知松山なら、33号を通るんじゃ無いのか。
三坂峠も今はトンネルが出来て、通りやすくなったと聞いたが。
三坂峠も今はトンネルが出来て、通りやすくなったと聞いたが。
877ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:40:14.85ID:zBbqlUDV0 レンタカーで足摺岬から道後温泉に行ったけど想像以上に時間かかったわ
878ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:40:56.96ID:lkEdQEr30879ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:41:09.16ID:yw66NMyK0 高知県はご自慢の坂本龍馬の実績が昨今は疑われてるし
広末涼子がああいう事になったから
頼みの綱は「よさこい祭り」だけになってしまった
広末涼子がああいう事になったから
頼みの綱は「よさこい祭り」だけになってしまった
880ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:43:07.28ID:lkEdQEr30881ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:43:34.65ID:Bm9I0pkd0 >>863
そんなことより住友も三菱も銀行無いことに驚いたわ。マシで!
そんなことより住友も三菱も銀行無いことに驚いたわ。マシで!
882ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:43:52.88ID:cJXPrUmA0883ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:44:11.31ID:JhCNVNS50884ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:44:13.00ID:Ie0c181I0 室戸岬は台風で有名だよなw
885ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:44:18.78ID:e+znTYJC0 >>879
もっと長宗我部元親を推すべきだ。岩崎弥太郎だっているしw
もっと長宗我部元親を推すべきだ。岩崎弥太郎だっているしw
886ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:44:41.64ID:7z6f+ZuZ0 四国のいいところは山紫水明だし、食いものも旨いから観光客には問題ないw
コロナ以来行ってないし、久しぶりに行きたいなぁ
コロナ以来行ってないし、久しぶりに行きたいなぁ
887ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:45:40.65ID:F/uGuHT80 ワシは本山氏推しや
888ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:46:41.41ID:2zopBYQl0889ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:47:06.78ID:yAU9NDI20890ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:48:34.24ID:lkEdQEr30 >>881
何処かデカい企業はないの?
何処かデカい企業はないの?
891ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:48:51.54ID:42N8kQ0s0 須崎松山なら2時間で着くだろ
というか着いてた
というか着いてた
892ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:50:48.44ID:qvwEiqnl0 そうだな正しくは「高知以外の四国はどこでも気軽に行ける」だな
高知はマジで陸の孤島だからな、でもいいとこだよ高知は
高知はマジで陸の孤島だからな、でもいいとこだよ高知は
893ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:52:37.32ID:QvAvO03a0 へー不便すぎるな
894ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:53:26.88ID:2zopBYQl0 >>890
GoogleBardで質問すると信用金庫や地元新聞社しかないと言われるわ 笑
GoogleBardで質問すると信用金庫や地元新聞社しかないと言われるわ 笑
895ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:54:04.32ID:zwVpbLWf0896ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:54:48.92ID:QvAvO03a0 高知はそれを売りにすればいいのにな
どこからアクセスするにも不便て
どこからアクセスするにも不便て
897ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:55:10.01ID:Bm9I0pkd0 >>890
無いね。観光で売るしか無いしな
無いね。観光で売るしか無いしな
898ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:55:31.36ID:FztOw6Ht0 >>882
駅前にコーナンって恥ずかしいだろ・・・
都会の駅前雑貨なら普通ハンズだぞ、まあ高知みたいな田舎に出店するわけないけど
でもハンズより出店範囲が広いロフトすらないんだよな高知、高知の中心部もしょぼい大丸しか商業施設ないしその大丸もたいしたテナント入ってないから結局買い物はイオンしかないのよな
普通の街なら雑貨や書店やファッションやら色々入ってるビルが最低一つはあるけど高知は全くない、駅ビルもないし
駅前にコーナンって恥ずかしいだろ・・・
都会の駅前雑貨なら普通ハンズだぞ、まあ高知みたいな田舎に出店するわけないけど
でもハンズより出店範囲が広いロフトすらないんだよな高知、高知の中心部もしょぼい大丸しか商業施設ないしその大丸もたいしたテナント入ってないから結局買い物はイオンしかないのよな
普通の街なら雑貨や書店やファッションやら色々入ってるビルが最低一つはあるけど高知は全くない、駅ビルもないし
899ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:57:14.05ID:ZWbSEvzP0 四国山脈が真ん中にガッツリ鎮座してるから高知と他三県の交流は難しい
900ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:57:36.89ID:Qwh6IMB50 徳島の都市圏は鳴門市~徳島市~小松島市か
高知の都市圏は高知市~南国市
高知の都市圏は高知市~南国市
901ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:58:45.88ID:QvAvO03a0 自分盛岡出身だからド地方民として対抗意識あっけど高知駅周辺て盛岡以下じゃねえ?
902ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:59:57.33ID:Bm9I0pkd0 >>900
安芸~室戸は限界集落化しとるしな、
安芸~室戸は限界集落化しとるしな、
903ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:00:19.74ID:Ie0c181I0 そんな四国をよく統一できたな長曽我部
904ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:00:27.91ID:dh0K27fP0 高知って隔絶されすぎて植生も他と違ったり固有種もたくさんいそう
方言も余所と比べて特徴的だし
方言も余所と比べて特徴的だし
905ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:03:52.92ID:zgC2iAoc0 高知と香川も水の取り合いで仲が悪いってきいたような
906ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:04:12.19ID:qfslEuBt0 >>903 三好が畿内で幕府や細川家相手に忙しくて
土佐なんかに目を向ける暇なんかなかった
土佐なんかに目を向ける暇なんかなかった
907ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:04:50.88ID:XJ+8n1W+0 地元民だが四国は山々がど真ん中にあってそれぞれの都市を分断してるからな
高知が1番孤島になるポジションだが比較的近そうな香川と愛媛間、香川と徳島間もそれぞれの県庁所在地行くには時間がすげーかかる
そして四国の真ん中は秘境だ
だから須崎から松山に抜ける山道なんてすげー景観いい
高知が1番孤島になるポジションだが比較的近そうな香川と愛媛間、香川と徳島間もそれぞれの県庁所在地行くには時間がすげーかかる
そして四国の真ん中は秘境だ
だから須崎から松山に抜ける山道なんてすげー景観いい
908ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:05:07.77ID:jJW3lWID0909ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:06:21.95ID:rEfaWOvm0910ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:07:10.90ID:rEfaWOvm0 >>901
新幹線通ってるだけで嫉妬されるな
新幹線通ってるだけで嫉妬されるな
911ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:07:22.13ID:QvAvO03a0 新幹線ができると自動改札機がついてくるぞ
新幹線をとおして自動改札を子供達に体験させよう!
新幹線をとおして自動改札を子供達に体験させよう!
912ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:08:44.76ID:dh0K27fP0 むしろイオンが無いのは地元経済が比較的優良だからではなかろうか
913ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:08:54.71ID:XBWIoyAB0 四国は長野を切り取って瀬戸内海に浮かばせたみたいな感じだろ
914ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:10:00.04ID:qfslEuBt0 >>908 フジのお膝元だし、天山にイオンがあるから
でも天山のイオンをイオンモール化するには面積が足りないし、あの辺り渋滞するし
高層化してイオンモール化よりも土地の安いところでということで今治なんでしょう
でも天山のイオンをイオンモール化するには面積が足りないし、あの辺り渋滞するし
高層化してイオンモール化よりも土地の安いところでということで今治なんでしょう
915ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:10:33.82ID:kGTFg+b50 ほんまやね。「土佐日記」とか読むとわかる
どれだけ都会から離れた絶望的な距離だったか…
影見れば波の底なるひさかたの空漕ぎ渡るわれぞさびしき
どれだけ都会から離れた絶望的な距離だったか…
影見れば波の底なるひさかたの空漕ぎ渡るわれぞさびしき
916ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:11:05.48ID:k3oh+5Nk0 真ん中に南北に走る道路があるけど、デスロードと言われている
917ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:11:13.63ID:Bm9I0pkd0 >>901
変な比較だけど宇都宮より高知の方が上だわ
変な比較だけど宇都宮より高知の方が上だわ
918ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:11:17.20ID:XJ+8n1W+0 >>904
さらに高知で真に隔絶されてるのは室戸やでw
さらに高知で真に隔絶されてるのは室戸やでw
919ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:12:02.31ID:lkEdQEr30920ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:13:15.42ID:rXIwOLiW0 何が悲しくてこんな島に住んでるのよ
921ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:13:37.30ID:00uEk+lW0 暮らしてる奴全員馬鹿です
922ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:14:23.96ID:BvizYKQd0923ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:14:31.04ID:rtQzEKWV0 >>918
柏島
柏島
924ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:16:52.69ID:v37YQFvh0925ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:17:13.36ID:sdlDsehW0 山超えないといけないんだわ
926ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:18:57.87ID:aF8ieqBM0 岩手県民だが 四国四県と我が県は面積一緒…
遠い?
笑わせんなよーwww
遠い?
笑わせんなよーwww
927ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:19:13.02ID:XTGnm/nl0 天気の良い日に四万十川沿いを太平洋と瀬戸内海行き来したりすると良い国に思えるんだけどな
誰が汚した
誰が汚した
928ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:20:01.30ID:rXIwOLiW0 瀬戸大橋が出来る前は岡山広島行くのに船に乗ってたのか?
土人島やか
土人島やか
929ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:20:14.12ID:Ie0c181I0 今どき自動改札もないのか
それ逆に観光資源やで
それ逆に観光資源やで
930ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:21:15.68ID:kGTFg+b50931ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:21:52.18ID:Bm9I0pkd0 >>929
なんなら駅員もいないぞマシでw
なんなら駅員もいないぞマシでw
932ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:23:18.63ID:XTGnm/nl0 人もいない
平均75歳位
平均75歳位
933ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:26:19.81ID:satVTF6r0 >>1
「グンマー内はどこでも気軽に行ける」と
同じで、東毛、西毛、中毛、北毛の四つは
山道と文化圏と鉄道で連携できてないからな
四国も四国産地があるから南北の移動が困難、
瀬戸内は船の方がはやく、
高知だと海流のせいで早く移動しすぎて
回るのが困難。
あと徳島だけは大阪三等国民レベルの被差別地域だけど
ほかは伊予松山とか高知土佐とかうどんとかあるから、
県民性も結構昔から固定してる
「グンマー内はどこでも気軽に行ける」と
同じで、東毛、西毛、中毛、北毛の四つは
山道と文化圏と鉄道で連携できてないからな
四国も四国産地があるから南北の移動が困難、
瀬戸内は船の方がはやく、
高知だと海流のせいで早く移動しすぎて
回るのが困難。
あと徳島だけは大阪三等国民レベルの被差別地域だけど
ほかは伊予松山とか高知土佐とかうどんとかあるから、
県民性も結構昔から固定してる
934ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:26:24.50ID:FQ06Mm3N0935ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:27:45.57ID:qfslEuBt0 >>924 反逆者の追放先のレベルとして
比叡山→近江・丹波・大和→高野山→淡路島→阿波・讃岐→土佐・隠岐
このくらいの認識があったのでは?
土佐や隠岐に流されるってのは
生きて京に戻ることはできない終身刑扱いだろ
比叡山→近江・丹波・大和→高野山→淡路島→阿波・讃岐→土佐・隠岐
このくらいの認識があったのでは?
土佐や隠岐に流されるってのは
生きて京に戻ることはできない終身刑扱いだろ
936ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:28:10.14ID:qhbVYFnx0 高知だけ行きにくい印象だな
上の方は割と平坦だったはず
上の方は割と平坦だったはず
937ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:28:21.98ID:zXO8ZYQD0 高知はガチで何もないからな
お店がないSuicaが使えないのは勿論だけど娯楽も全くない
例えばプロスポーツチームもスポーツを見る習慣もないから大型スタジアムなんかも当然ない
隣の徳島でもJ2チームあるのにな
多いのは地場の飲食店だけで遊ぶとこもショッピングスポットも皆無
海がきこえるでヒロインが散々高知を馬鹿にしてたけどまさにあの通り、そのせいで若者もどんどん高知を出ていくので高齢化率は秋田に次ぐ全国2位、人口減少率もトップクラス
お店がないSuicaが使えないのは勿論だけど娯楽も全くない
例えばプロスポーツチームもスポーツを見る習慣もないから大型スタジアムなんかも当然ない
隣の徳島でもJ2チームあるのにな
多いのは地場の飲食店だけで遊ぶとこもショッピングスポットも皆無
海がきこえるでヒロインが散々高知を馬鹿にしてたけどまさにあの通り、そのせいで若者もどんどん高知を出ていくので高齢化率は秋田に次ぐ全国2位、人口減少率もトップクラス
938ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:29:10.56ID:LjDMWXOY0 四国は新幹線なんて高望みする前に在来線の整備やれよって思うけど在来線が壊滅してるんだっけ
紫電改を見に愛南町に行くの大変だったわ
でも四国1周する路線は必要じゃねえのかな
宇和島ー高知とか繋げない意味がわからない
紫電改を見に愛南町に行くの大変だったわ
でも四国1周する路線は必要じゃねえのかな
宇和島ー高知とか繋げない意味がわからない
939ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:29:53.45ID:7gpJOypX0 南海トラフでサヨナラになる土地 淋しいね
940ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:30:59.94ID:B0m65BjK0 四国は険しい山岳地帯で分断されてるから仕方ない
941ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:33:48.54ID:rtQzEKWV0942ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:35:13.80ID:JhCNVNS50 散々自動改札機無いって煽ってるけど、私鉄は普通につかえるからな
943ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:51:04.18ID:k0MfwNg+0 行かねーんだよ隣県なんか
944ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:51:53.32ID:FlK63yfr0 徳川の負の遺産だろうな
945ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:56:31.67ID:4IWEggy30 高知県すら横長でクソ遠いわ
946ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:56:54.74ID:1wmVIBxj0 香川・愛媛…比較的栄えているので隣県に行く必要がない
徳島…香川に行く
高知…どこにも行けない
徳島…香川に行く
高知…どこにも行けない
947ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:58:31.73ID:4IWEggy30 >>937
仁淀川で体験カヌーしたけど面白かったよ
仁淀川で体験カヌーしたけど面白かったよ
948ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:59:05.60ID:hxImXH4T0 4つの県の中心に山手線や首都高みたいなのを作ればええやん
949ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:01:41.04ID:NiUuIaP/0 関東や関西の人は街から街への移動が簡単にできると思ってる
950ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:09:05.21ID:8U5Mh3VP0 南予はなかなか攻略が難しそうだ
951ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:10:29.88ID:+H7Sfh3M0952ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:11:29.43ID:s0kNnrpM0 笑っていいともが夕方に放送していた高知
953ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:15:44.16ID:oc/bJg3y0 >>12
なんで高知は孤立してんの
なんで高知は孤立してんの
954ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:16:41.25ID:qDN/Mb8a0 山が多くて海岸線でしか移動できないよ
955ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:19:57.85ID:oc/bJg3y0 >>21
自分も四国といえばどうでしょうのイメージ
自分も四国といえばどうでしょうのイメージ
956ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:23:16.66ID:pEDNOFLS0 四県とも山に隔てられてるからなぁ
それにトンネル掘って新幹線を造るほど費用対効果があるわけじゃないし
それにトンネル掘って新幹線を造るほど費用対効果があるわけじゃないし
957ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:28:26.80ID:io4GH4Jb0958ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:34:37.48ID:tHySN3sg0 四国はまだ自覚があるからいいけどな
北海道はこれからどんどん公共交通機関をぶった切っていく
村上春樹が小説の舞台にしても余所者はいけない
北海道はこれからどんどん公共交通機関をぶった切っていく
村上春樹が小説の舞台にしても余所者はいけない
959ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:54:31.19ID:N2blu9oF0 >>954
山の出っ張り分面積お得や
山の出っ張り分面積お得や
960ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:55:25.10ID:9C2JLsn00 高知から徳島に移動する時、本当に地獄だった。
鉄道もバスも連絡が悪過ぎる。
鉄道もバスも連絡が悪過ぎる。
961ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:56:35.27ID:AngPBNCy0 >>15
高知ってカツオくらいしかなくね?
高知ってカツオくらいしかなくね?
962ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:03:34.61ID:pEDNOFLS0 香川 うどん
愛媛 温泉
高知 カツオ
徳島 阿波踊り
愛媛 温泉
高知 カツオ
徳島 阿波踊り
963ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:06:50.36ID:Wa25+xes0964ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:12:02.55ID:ih1yfTMw0 >>1
トンネル越えなんかどこの県にもあるわアホか
トンネル越えなんかどこの県にもあるわアホか
965ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:12:17.03ID:bjD1boln0 隣の県まで移動で2時間や3時間って近くね?
966ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:21:23.26ID:UV1iNdvG0 山道の峠の手前でストリートビューが途絶えてるとこあったが見たら土砂崩れで道が塞がってた
これで県道とか…
これで県道とか…
967ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:23:31.95ID:qvSRHbqh0 遠いけど行く理由がない
968ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:25:09.54ID:Gy9JiN/20 どうせ旅行好きでもなければ他県に行くことなんてないだろ
969ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:26:23.79ID:pEDNOFLS0 岡山の植民地て呼ばれてる
970ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:34:29.23ID:N2blu9oF0 >>832
国道439は年々改良されて快走パラダイス国道へ変貌を遂げつつあるぞ
国道439は年々改良されて快走パラダイス国道へ変貌を遂げつつあるぞ
971ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:36:22.96ID:vYAw6/Jp0 北海道なんかもそうだけど住んでなきゃいまいち距離感や交通網にピンとこないよな
千葉県北西部住みだけど房総の方にフラッと気軽に行けると思われることあるw
千葉県北西部住みだけど房総の方にフラッと気軽に行けると思われることあるw
972ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:40:18.43ID:3pWFw1P/0 山だらけ…というよりは平地が滅茶苦茶少ないもんな
973ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:40:39.56ID:PpI42eWc0 >>14
実態はそれなのに、参院選の選挙区は合区されちゃったんだよな
実態はそれなのに、参院選の選挙区は合区されちゃったんだよな
974ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:41:21.37ID:3Che6EzJ0 平野が少なすぎるんだよな
975ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:41:57.66ID:hZ6aNXRp0 そんなイメージねえよ
976ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:51:36.66ID:N2blu9oF0 ド田舎山だらけなのに熊は絶滅寸前という謎
977ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:57:09.83ID:hfxPCzZV0 高知以外はそんなに苦労しないんだよね・・・
978ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:16:45.65ID:Ci1Vtl+50 >>827 なるほど。四国はバスで回れと聞いたことがあるが、ほんとだな。
距離的に3000~4000円台は少し高い気もするが山道だから仕方ないか
距離的に3000~4000円台は少し高い気もするが山道だから仕方ないか
979ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:22:10.12ID:hJystfxb0 四国自体日本にとってはいらん土地だし、
土葬したい土葬したい騒いでる迷惑なイスラムにでもあげて連中の島にしたらいいんじゃねえの
土葬したい土葬したい騒いでる迷惑なイスラムにでもあげて連中の島にしたらいいんじゃねえの
980ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:29:20.36ID:tHySN3sg0 四国は普通列車が全く使えないのがイライラする
981ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:37:27.00ID:8ljBr26m0 四国なんか何処も同じだろ移動する必要無しw
982ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:37:40.80ID:lo7JjnR70983ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:42:56.88ID:i21FSCd80 耐久レースやれるやん
984ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:46:30.75ID:u7QOdsNh0 高知行ったときに帰りに鉄道で海沿いを通って徳島に寄ろうかなと思ったら、鉄道自体が通ってなくて路線図五度見した
985ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:51:38.12ID:w+XJHb+d0 ワイ、本州と九州しか足を踏み入れた事が無い件について
四国とか北海道とか海外やん 本州の人間からしたらw
四国とか北海道とか海外やん 本州の人間からしたらw
986ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:52:14.22ID:fsQvY/h60 >>985
馬鹿なのか?
馬鹿なのか?
987ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:54:10.03ID:eb8VqN+e0 >>985
お前の行動範囲が狭いだけだし、お前個人の感想が一般的なわけでもないな
お前の行動範囲が狭いだけだし、お前個人の感想が一般的なわけでもないな
988ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:55:18.42ID:M7kBk0hQ0 中央部が山なんだろ
高知と徳島は繋がってないんか
高知と徳島は繋がってないんか
989ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:56:08.36ID:u0dzDxLJ0 高知に行きづらいだけやろ
990ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:56:41.31ID:AHjSN8lU0991ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:58:18.91ID:nrsoKMIc0992ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:59:07.03ID:AHjSN8lU0993ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:59:44.85ID:cWkJUS0c0994ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:01:27.40ID:oEmdDT/10 都市伝説だろうけど、四国四県の知事会議をやるのに
一番便利な場所は羽田空港だという話もあるw
一番便利な場所は羽田空港だという話もあるw
995ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:02:32.13ID:b2yfF7rp0 高松はうどん食べたらすぐフェリーで島巡りがオススメ
なんせ高松駅から徒歩5分の乗り場から大抵の島に30分から1時間で行ける
高松に見どころはありません
なんせ高松駅から徒歩5分の乗り場から大抵の島に30分から1時間で行ける
高松に見どころはありません
996ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:04:48.78ID:B0m65BjK0 >>995
つ 栗林公園
つ 栗林公園
997ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:04:55.12ID:0cAVH0nT0 1000ならトイレ行くわ
998ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:06:13.19ID:B0m65BjK0 たしかに栗林公園も行ったのに
全く記憶に残ってないから大したことなかったんだろうね
全く記憶に残ってないから大したことなかったんだろうね
999ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:07:22.24ID:B0m65BjK0 そういえば
香川に行ったのにうどん食わなかったのが心残り
香川に行ったのにうどん食わなかったのが心残り
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:08:25.32ID:QlPpv2pX0 これからは四国の時代
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 49分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 49分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年4月から反則金による取り締まりへ [パンナ・コッタ★]
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年から反則金による取り締まりへ★2 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめは聞いたことない」 [ぐれ★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- アメリカ「中国への関税を80%にするといったな。ただし中国の譲歩が必要だ」 [469534301]
- 研究者「うんち求む。安倍晋三もかかった潰瘍性大腸炎の治療薬開発のため協力してください」 [792147417]
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]
- 【超絶悲報】トランプ大統領、航空機やその部品、エンジンへの追加関税を検討。セルフ経済制裁、ドナルド・トランプ [519511584]