X



【ゲーム】「ウマ娘」40億円訴訟でコナミの主張判明、パワプロ関連の「育成システム」で特許侵害か [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2023/06/20(火) 20:50:23.56ID:V5hohdy49
※6/19(月) 5:32配信
東洋経済オンライン

 大ヒット作品をめぐる係争に、ゲームファンや業界関係者の間に衝撃が走った。

 サイバーエージェント傘下でゲーム大手のサイゲームスは5月17日、同社が提供する人気スマホゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』をめぐり、同業のコナミデジタルエンタテインメントから東京地方裁判所に訴訟を提起されたと発表した。

 ウマ娘は2021年2月に配信を開始。実在する競走馬の名前や特徴をモチーフに擬人化されたキャラクターを育成し、レースで競う。2016年から関連するアニメや漫画を展開し、IP(知的財産)としての価値向上に注力したこともあり、年間売上高が1000億円を突破する大ヒットを記録した。

 リリースによると、コナミ側はウマ娘による特許権侵害に基づき、計40億円規模の損害賠償などを請求。さらにはウマ娘のゲーム配信そのものの提供を差し止めるよう求めている。

■ウマ娘と自社特許の内容を徹底比較

 コナミは具体的にどのような特許権侵害を訴えているのか。

 東洋経済は6月18日までに、関連する5つの事件のうち2件について、訴状などの事件記録を確認することができた。そこから見えてきたのは、キャラクターの育成システムという、ウマ娘のゲーム構成の根幹に焦点を当てた争いだ。

 コナミは、1990年代から提供している『実況パワフルプロ野球』(パワプロ)シリーズを念頭に置いた育成ゲームのシステムやプログラムなどに関して、数多くの特許権を保有する。

 訴状でコナミは、119ページにも上るウマ娘の「調査報告書」をベースに、これら自社が保有する特許の内容と、ウマ娘のシステムやプログラムを徹底的に比較している。

 では訴状におけるコナミの主張の一部を見てみよう。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b9dc9cea18582fffc76e64bd6ad6e0b1b979f76
2023/06/20(火) 20:51:22.14ID:H/VObN9J0
落ち目のコナミ風情がw
3ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:51:42.75ID:Dj7sE6zb0
サイゲが悪い
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:51:46.93ID:JAcTRnEx0
ウマガイジ立入禁止
5ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:52:39.87ID:ndnygFB90
コナミの版権893ぶりにはドン引きだな
6ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:53:24.57ID:NSA95LfA0
そもそもパワプロの育成システムに特許なんてないという
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:53:44.75ID:HfQQ/EO60
これは明らかにパクってるな
2023/06/20(火) 20:54:06.10ID:6ABdEzsh0
まあほぼパワプロだからな
ちゃんと許可取っておくべきだった
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:54:15.35ID:toNC1Ssx0
>>6
特許取得してるから訴えたんでしょ
10ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:55:11.96ID:m7GM5GvP0
でもさ
それいうなら、コナミだってプリンセスメーカーにごめんしなきゃまずくない?
あれガイナックスやぞ
2023/06/20(火) 20:55:23.32ID:tqlSF54a0
誰も得しないと思う
12ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:55:58.24ID:ndnygFB90
>>10
ゲームにパテントなんて無いんですよ!
13ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:56:18.12ID:qp57/ovG0
ドパクリしてるから仕方ないね
2023/06/20(火) 20:56:18.57ID:DwkiRQqQ0
コナミのピークはMSX2
2023/06/20(火) 20:56:27.36ID:scJQYXcj0
ゼルダ丸パクリゲームとかあったような
2023/06/20(火) 20:56:28.46ID:wCneql5+0
新システムで真ウマ娘
2023/06/20(火) 20:56:32.94ID:2XwXO9yo0
金払って和解だろうな
サ終なんてできないところまで来ているし
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:57:32.70ID:MnjtMoJs0
あからさまに丸パクだからな
スラムダンクのトレスくらいひどいだろこれ
2023/06/20(火) 20:57:38.04ID:UAGEhVFa0
ただ似てるだけならともかく特許を侵害してるならそらダメやわ
2023/06/20(火) 20:57:39.48ID:FNuE1Z9f0
パワプロのサクセスはリセマラ対策まで万全
運と効率を求められる完成された育成システムだったな
2023/06/20(火) 20:57:48.31ID:3g1Cj7Zc0
徹底抗戦は出来ないでしょ流石に
2023/06/20(火) 20:58:34.38ID:s0kNnrpM0
>>10
プリメが元祖かどうかは知らんけど
あの手の育成システムなんてパワプロ以前からありそうなもんだがな
2023/06/20(火) 20:58:45.88ID:gGed05mU0
まあ間違いなく真似たんだろうけどゲーム業界のこういうのはわからん
スト2パクったドラクエパクったとか言い出したらキリないし最近のだとPUBGとか派生ゲームおおすぎやん
2023/06/20(火) 21:00:10.87ID:iOPmkf9b0
ブルーロックも駄目でしよ
2023/06/20(火) 21:00:13.51ID:M/YfsWMM0
てか、信長の野望のが先じゃない?どこに新規性あるの?
2023/06/20(火) 21:00:15.60ID:UAGEhVFa0
著作権かどうか、特許かどうか

パロパクリはここが重要
2023/06/20(火) 21:00:16.28ID:zNm6k8c90
関係ないけど、異世界転生するときにチートゲットするフォーマットは
版権なしで無料で使えるっぽいな。
2023/06/20(火) 21:00:32.59ID:EtjfV2fU0
どうでもええな
プレイヤーの気持ちを考えず身勝手にも差し止めを請求する
コナミは潰れて欲しい
2023/06/20(火) 21:00:45.44ID:YDlcO8DG0
よくこんなゴミみたいなシステムで特許申請してるな
2023/06/20(火) 21:00:48.87ID:3pWFw1P/0
>>14
魔城伝説なついな
31ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:01:13.08ID:32yWygtw0
丸パクリだったしな
しゃーない
2023/06/20(火) 21:01:13.82ID:NfyYYSRR0
コナミはファミスタぱくっただろ
33ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:01:33.12ID:RbrJdpjg0
>>10
他人が作っものを特許申請なんてお手のものでやんす
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:02:00.95ID:m7GM5GvP0
>>22
1991のMSXだからプリメはガチで最速レベルだよ
イース3とかドラクエ4と同時期で、その当時でランダム性の絡む育成システムは画期的やったんやぜ
2023/06/20(火) 21:02:08.59ID:TDwINImx0
こうして他社を訴えることで、コナミは
安くて質の高いゲームをみなさんに提供できるのです。
2023/06/20(火) 21:02:11.14ID:txSNsJhq0
いまのコナミは経済ヤクザだからな
37ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:02:25.99ID:DPAFiGri0
>>23
化学製品なんかの特許と違って
システム系のは同じとするかどうか難しいからな

過去コナミとサイゲームズの特許見たら厳しいかなと思う
2023/06/20(火) 21:02:49.44ID:GmJwK/i30
あれ特許取るような画期的なシステムあんの?
知らず知らずの内にやってしまってるんじゃ?
2023/06/20(火) 21:03:07.22ID:KYy5KTxn0
そりゃあどんなゲームって聞いたら、口々に「パワプロの競馬版」って言うからな
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:03:08.09ID:SRtKYuPA0
>>29
バカか?こうやってパクる奴が出てきたなら特許を取るだけの価値があったと証明になるだろうが
41ぴーす
垢版 |
2023/06/20(火) 21:03:12.45ID:aFJ8FJ6j0
バワプロもときめものパクりらしいな
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:03:16.13ID:5boySfu20
法令違反があるなら、いくら人気だろうとサービス終了すべき。
犯罪で得た収益を社会が認めたら、なんでもありになる。
43ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:03:53.04ID:mscJGZDt0
むしろコナミはパワプロをちょっとガワ変えるだけで莫大な利益が得られたのにそれをしなかったのはなぜ?
44ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:03:54.63ID:UZ4Vnch60
それじゃコナミマンもスーパーマンのパクリじゃないのかよ
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:04:12.18ID:VXhPZRrY0
別ゲーに移住済みだから穏やかな気持ちで眺めていられるwww
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:05:14.44ID:SRtKYuPA0
>>36
その書き込みは名誉毀損だ!謝罪せよ!!
慈善事業やガキのお遊びでゲーム作ってんじゃねーぞ
ビジネスとしてやっているのだから訴訟問題が起きるのは至極妥当
2023/06/20(火) 21:05:22.48ID:THjR8jIf0
さすがにほぼだもんな
48ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:05:24.65ID:uEcY0cqN0
わいはパワプロやってたんか…
2023/06/20(火) 21:05:28.01ID:FsWlEVvp0
IPとしての静岡も駄目にするわ
コジマに逃げられるわ
KONAMIって今なんか過去作品の焼き直しや訴訟ゴロ以外で生産的なことやってるのかね
50ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:05:48.84ID:KeaTdkbq0
ゲームに特許なんてあったのか
2023/06/20(火) 21:05:51.17ID:TiQ4cNZI0
あれ?差し止め求めてるの?
客に影響させないってコナミ言ってたのに変なの
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:05:58.10ID:m7GM5GvP0
継続的特許使用料と今までのお詫び代払って、示談で終わりそうではある
コナミがどこまで頑なかで話は変わるが
2023/06/20(火) 21:06:26.25ID:YDWuzsiM0
>>1
これからはウマ娘改めパク娘だな
2023/06/20(火) 21:06:27.27ID:UAGEhVFa0
特許はその代わり技術野ざらしになるんだから
訴えられない似て非なるものを作ればよかったのになぁ
2023/06/20(火) 21:06:27.76ID:TfnQnmlQ0
どっちも嫌いだから潰し合え
2023/06/20(火) 21:06:31.58ID:u8oJnxb70
判決出る頃にはかなり下火になってそうだな😙
2023/06/20(火) 21:07:00.13ID:JHON6l9X0
でも星の数ほどあるゲームのシステムに特許認めたらなんもつくれなくないか?
そもそもぱくりパクられそういう界隈じゃないの?
2023/06/20(火) 21:07:04.30ID:M/YfsWMM0
でもパワプロって野球選手の育成ゲームでしょ?競馬ガール育成ゲームと全く違う気がするけど。。
2023/06/20(火) 21:07:14.48ID:DbevpW2Z0
これは訴えられて当然
60ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:07:16.49ID:IYIbkhfN0
ゲーム版のウマ娘の絵柄がアイマス系で受け付けねーわ
2023/06/20(火) 21:07:19.33ID:2HXTESTs0
まあ、出る前からパワプロって言われてたからな🙁
2023/06/20(火) 21:07:33.72ID:ywWEOMf20
つまり、どっちの株を買えば良いの?
63ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:08:10.59ID:TxZ0j24G0
オラたちにも分け前をよこせ!
2023/06/20(火) 21:08:28.61ID:YDWuzsiM0
>>1
多分だがサイゲームスは特許なんか知らずに作ったんだろなw
65ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:08:31.23ID:77MCVhUV0
コナミが作ってたら種付けできたのか 
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:08:33.96ID:m7GM5GvP0
ウマ娘は今ちょい落ちてるけど、シングレ参入、社台許可、アニメ第3期と盛り上げるネタは残ってるから、訴えられたんでやめますは権利的にも無理そう
67ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:08:40.66ID:IrGSG1KN0
>>58
題材ではなくプログラムの話
68ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:08:50.75ID:SRtKYuPA0
>>57
審査の上で成立してるものにケチをつけるな
そもそもコナミに金を払って利用すればよかっただけだろう!!
2023/06/20(火) 21:09:03.61ID:UAGEhVFa0
>>58
ジャンルじゃなく特許に引っかかるくらい似たような育成プログラムだから言われてるんじゃね
2023/06/20(火) 21:09:11.61ID:vYAw6/Jp0
特許が切れてなかったんなら話通して金払って使わせてもらわないとだめだよな
2023/06/20(火) 21:09:15.54ID:M/YfsWMM0
判決は割れるとおもうけど、最悪これが通るようだと育成ゲーム全般タヒするわな。
2023/06/20(火) 21:09:31.19ID:THjR8jIf0
事前に話し通しときゃときゃ済んだことだしな
2023/06/20(火) 21:09:39.06ID:YDWuzsiM0
>>62
コナミ
74ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:09:48.60ID:m7GM5GvP0
>>64
それは無い
ウマ娘が最初延期したのは完全丸パクリだったシステムの改修だと、参入前から言われてたしな
2023/06/20(火) 21:09:57.12ID:KYy5KTxn0
特許ってのはな。認知度じゃないんや。誰が特許権を持ってるかなんや
2023/06/20(火) 21:10:31.32ID:iWl9TnRD0
ウマ娘って出始めの頃にパワプロのサクセスまんまだとか言われまくってた覚えが
特にプレイしてないからその後の空気は知らんけど
77ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:10:34.36ID:ZQCdJ2Rs0
これ通るならFPSやRPGなんて訴訟の嵐じゃないの?
2023/06/20(火) 21:10:52.65ID:UoNLMBcF0
まるで当たり屋みたいな訴訟してんな
79ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:10:57.25ID:x6+l0V1N0
藤田晋さま
オメェどうすんの?
2023/06/20(火) 21:11:09.16ID:TiQ4cNZI0
>>57
ゲームの場合特許ゴロ相手の防衛用に特許取るんだけどね(任天堂とコロブラのやつみたいな感じで
たまに似たゲームの商売敵相手に訴訟することもあるけど(バサラカプンコと光栄みたいなやつ
今回のコナミのは特に利害対立してないからちょっと驚いてる
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:11:20.89ID:X/Ee0KB20
パクリのアプリなんて山程あるじゃん
見た目変えただけの作業ソシャゲ
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:11:31.43ID:5boySfu20
ファンを恐れて見過ごすようなことはコナミにはしないで欲しい。スシローの話と何も変わらない。みんなが社会規範が守れなくなったら世の中はおわり。
2023/06/20(火) 21:11:40.48ID:VE4QDq7A0
ウマ娘今はエロ創作禁止になったけど
fanboxやpatreonみたいな有料サイトじゃ
当たり前のようにエロ画像やエロ同人誌公開されてて草生える
84ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:11:47.89ID:m7GM5GvP0
コマンドRPGの特許がエニックス取ってたらスクウェアと合併なんとしなくてもなんとかなってただろうな
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:11:48.90ID:SRtKYuPA0
>>77
他と被りまくるようなシステムなんぞ審査が通らんに決まっとるだろうが!!
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:11:54.82ID:x6+l0V1N0
40億円ぐらいポケットマネーで払えんだろ?
2023/06/20(火) 21:11:56.94ID:THjR8jIf0
そういうのは話し合ってお互い納得してんだろ
2023/06/20(火) 21:11:57.16ID:2HXTESTs0
>>60
ほとんど声優もサイゲのアイマス声優だもんな
89ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:12:01.63ID:S2tu6CXV0
コナミも大概だけどソシャゲの企業には同情できん
2023/06/20(火) 21:12:16.83ID:zjSAze+w0
>>77
普通は使用料払って使わしてもらうんだよ、知らぬ存ぜぬでやるとこうなる
2023/06/20(火) 21:12:30.97ID:c+OZDzA00
「権利ビジネスw」って最後はこういう法廷パワーゲームに持ち込まれるようになったな。
こういったホウテイパワーゲームを勝ち抜く体制と気力と資金無しでは怖くて商売できない御時世になった。
2023/06/20(火) 21:12:32.42ID:jmLvnt3B0
>>80
俺もその認識だった
コレが罷り通っちゃうと、ありとあらゆる育成ゲームが作れなくなる
2023/06/20(火) 21:13:01.03ID:VjMJcXim0
ホーム画面キャラなでなでシステムとかどうしようか
94ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:13:06.81ID:bAQcsUaj0
トキメモプロ野球作っちゃうぞ
2023/06/20(火) 21:13:11.41ID:Por6UxoS0
お前ら、コナミへの誹謗中傷は当然開示請求対象だからな。気をつけとけよ
2023/06/20(火) 21:13:16.81ID:SHOXTo7c0
特許のいろはもしらん奴らがアレコレ意見してて草
2023/06/20(火) 21:13:17.20ID:lvWcl2fb0
まぁコナミの印象は元から最悪だが今回ばかりはウマのが悪いわな
98ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:13:27.21ID:dR+bNM0L0
元はといえばプリンセスメーカーちゃいますの
2023/06/20(火) 21:13:27.71ID:1P7numHB0
ゲームのシステムなんて
どの会社も少なからずパクってパクられてでやってきたのが
この業界じゃん
コナミだってその一つだろ
(´・ω・`)
2023/06/20(火) 21:13:32.85ID:t2j04Wxo0
40億払ってオシマイならちょろいもんだろ
ウマでいくら儲けたことか
2023/06/20(火) 21:13:37.19ID:fmY5fPW40
任天堂の相手はクソやられてたと思うけどこの会社はでかいん?
2023/06/20(火) 21:13:38.00ID:2HXTESTs0
ウマはサイゲっていう会社自体の信者が多いよな
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:13:43.02ID:x6+l0V1N0
>>92
コナミがリリースする育成ゲームだけやってりゃよくね?
104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:13:49.69ID:SRtKYuPA0
>>92
作りたいならしっかり金払って作ればいいだけだろうが!
金をケチるなという話でしかない!!
2023/06/20(火) 21:14:11.19ID:AIPeMNh10
ぱくってなんかいないでヤンス
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:14:18.22ID:5boySfu20
>>96
詳しいなら、見解を述べよ
2023/06/20(火) 21:14:37.07ID:KYy5KTxn0
同人も規模が小さいし、裾野の広がり、業界の繁栄の為に目を瞑ってるだけで
それが特許権者を凌駕する稼ぎを出すなら、そりゃ訴訟の嵐よ
2023/06/20(火) 21:14:58.34ID:V7dOaSFg0
負けたら「コナミに敗訴したのでごめんなさい」ってサービス終了すればいいんじゃね?
さすがにもうオワコンやろ?知らんけど
109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:15:00.28ID:m7GM5GvP0
まあ、本来なら特許使用料払えば済む事だから、前々から言ってはいたんじゃないかなとは思う
それをサイゲが違うシステムっすよ、なんで払わなきゃならないんすか?と鼻ほじってただけ
2023/06/20(火) 21:15:01.76ID:bP+5Surb0
範囲が広範すぎるわ
KONAMIはヤクザかよ
111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:15:20.64ID:NSA95LfA0
>>103
それだと独占禁止法違反になるのでは?
112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:15:27.58ID:KQK6baIi0
コナミってまだあったんだ
老害が若手を虐めてるみたいな構図だな
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:15:37.31ID:DPAFiGri0
>>57
ゲームメーカーも特許調査しているって
開発よりここに労力を取られる
そして事前回避もしたりと

電機メーカーだけどクロスある同業やマイクロソフトは問題ないが
違う業界のパテントは苦労する
だいたいお互い無視してよさそうだがねw
ダメなのはパテントトロールだけだな
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:15:41.80ID:4igNIIrt0
ソースコードを手に入れて流用したの?
そうじゃないなら、なんであんなそっくりに作ったのか意味不明
115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:15:45.81ID:SRtKYuPA0
>>110
その書き込みは名誉毀損だ!!
謝罪せよ!!!!!
2023/06/20(火) 21:15:48.68ID:po0HbNHY0
>>28
ウマガイジ乙w
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:15:59.84ID:x6+l0V1N0
>>111
ソレを決めるのは日本政府だしオラ知らね
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:16:00.25ID:pU9iVM270
ざまあ
2023/06/20(火) 21:16:03.64ID:THjR8jIf0
何でゲームが作れなくなるという話になるのかがわからない
作れるぞ
2023/06/20(火) 21:16:05.62ID:bP+5Surb0
>>109
当たり前じゃん
育成というシステムそのものに特許認めたらどれだけの範囲になるか
絶対認めるな
2023/06/20(火) 21:16:18.08ID:yjR3tOV00
まあこれは確実にパクリだからな
サイゲはごめんなさいしないとね
122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:16:33.30ID:SSyTDS+s0
特許を侵害しているのか回避しているのか
お互いに自信があるのだろう
2023/06/20(火) 21:16:48.41ID:aZSSG2kJ0
実際今回はパクってるけど
コナミ法務部はコナミカフェに負けるほどへっぽこなので
勝ち馬に乗りたい人は任天堂法務部にだけ乗っかった方がいいよ?
124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:17:01.05ID:SRtKYuPA0
>>120
何が認めるなだよ
もうとっくに認められてるから問題になってるんだろうが!!!!!
2023/06/20(火) 21:17:01.82ID:li6+eBYO0
あれ、なんか障害物を透過させた上でキャラを三人称視点で追いかけるシステム?で特許もってたのどこだっけ
ダクソとかがその特許のせいでカメラの挙動やばいことになってなかった?
うろ覚えでわからん
2023/06/20(火) 21:17:03.22ID:wLinfvem0
対戦格闘をパクるなってキレたカプンコよりマシやな
その後空手道の話出されて論破されてたけど
127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:17:04.48ID:DPAFiGri0
>>92
特許料払えばいいだけ
あとは切れるのを待つw
10年経過すると年金も高くなって払わないところも増えるからw
2023/06/20(火) 21:17:18.06ID:2HXTESTs0
コナミ訴訟で輪をかけてウマが衰退してるよな
サイゲの運営もやばいんだが
2023/06/20(火) 21:17:18.26ID:bP+5Surb0
パラメータを可視化して育成そのものに特許認めるなら日本のゲームなんか一層オワコン
中国通して出す流れになる
2023/06/20(火) 21:17:29.84ID:EtjfV2fU0
>>116
いまはヘブバンガイジですw
ウマは2年前でマイブームおわった
2023/06/20(火) 21:17:36.54ID:lyNu2JmC0
流石にまったく同じではないだろ?
プログラムの中身も違うだろうし
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:17:52.59ID:IRd3rN4v0
ソースコード丸パクリとか以外はシステム被りってアウトになるかな?
記事だとどこが具体的にどうダメだったのかゲームやってないとよくわからんがパワプロぽいゲームってわりとあるよな
133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:17:52.66ID:m7GM5GvP0
ドッキン法は、コナミに特許使用料払うから使わせてくださいとした時に客層被るからダメ、としてたら逆に訴えられてたかもしれん
今回は要するに無断使用に対する制裁だから、サイゲが問題軽視し過ぎてただけとも取れる
2023/06/20(火) 21:18:00.80ID:dqGhAvLh0
>>1
コナミはサイゲの倒し方を知っているんだな
2023/06/20(火) 21:18:09.70ID:bP+5Surb0
>>124
特許庁が素通りすぎるんだよ
あのゆっくりだって騒がなきゃ認められてたやん
136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:18:10.03ID:ZsuwTdtt0
アヴァヴァヴァヴァヴァヴァヴァヴァヴァヴァヴァヴァヴァヴァヴァヴァあゔぁゔぁゔぁゔぁゔぁbdjdksbdkskdj
2023/06/20(火) 21:18:14.71ID:Ppq/XgPX0
パワプロの育成の特許は結構怖いのでは
2023/06/20(火) 21:18:17.87ID:po0HbNHY0
>>130
そうか

知らんがなw
139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:18:23.77ID:SRtKYuPA0
>>125
それはメタルギアのカメラ特許の話だろう?
随分前に失効しているはずだ
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:18:45.69ID:ZsuwTdtt0
踏み倒せへんの?
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:19:00.09ID:bc+c+SmH0
無能小島好きガイジとウマガイジが暴れるスレ
2023/06/20(火) 21:19:14.90ID:DbevpW2Z0
ウマ娘も今年で見納めになるのかもな、これは会社の存続にすらかかわるよ
2023/06/20(火) 21:19:15.01ID:LsqmEBhi0
サイゲサイテーだな
2023/06/20(火) 21:19:17.00ID:bP+5Surb0
>>131
プログラムは違う
KONAMIが主張してるのは、育成システムそのものに対して金払えってやつ
こんな範囲で特許認可したのがまず悪い
2023/06/20(火) 21:19:20.24ID:RZ/qotUw0
艦これはアズレン訴えてええよ
146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:19:23.15ID:RB3jfpto0
KONAMIと共同で作れば良いんじゃね
147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:19:28.20ID:MVO+3xer0
こういうゲームの一場面一場面で特許取られたら後から何も作れなくない?
先にとりあえずそれらしい特許取って後から難癖つけたらそれで勝ちじゃん
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:19:35.08ID:6jPO+sIf0
銭ゲバならともかく、ゲームの配信自体を停止させようとするならコナミは全ゲーマーの敵だよ
潰れろ
149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:19:56.50ID:SRtKYuPA0
コジマ信奉者のコナミ叩きは常軌を逸している
厳しく書き込みを取り締まるべきだと進言したい
2023/06/20(火) 21:20:03.81ID:aZSSG2kJ0
>>128
2回目に育成システムチェンジでほぼ全員脱落した
2023/06/20(火) 21:20:08.39ID:4Op6teQ+0
 では訴状におけるコナミの主張の一部を見てみよう。

ギャバンの蒸着の時のナレーションみたい
2023/06/20(火) 21:20:10.36ID:WclQ8kbM0
アイヤー面倒臭いアルね
2023/06/20(火) 21:20:13.14ID:M/YfsWMM0
これ通ったあとにプリメが育成ゲームの特許無効を訴えたらしたら億取れるじゃんw
2023/06/20(火) 21:20:24.59ID:nS+ymDsv0
まあ若いクリエイターとかは
コナミとかそういうゲームで遊んで育って来てるんだろうし
基本が寄っちゃうんだろうな
155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:20:29.05ID:GGQrM+w40
サイゲ相手って事は
コナミはもうアイドルゲー出すのやめるのか
2023/06/20(火) 21:20:29.82ID:EtjfV2fU0
訴訟しても裁判所で認められなきゃいみねーだろw
まぁコナミからすりゃ和解金目当ての訴訟だろうけど
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:20:43.04ID:7CoXFpzz0
どうせコナミでパワプロ作ってた社員を引き抜いてサイゲの開発チームに入れて作ってたとかでしょ
そんなのゲーム業界じゃよくあることだし、丸パクリにはならないように少しはプログラムは変えてるだろうからサイゲが全面敗訴にはならないと思うよw
2023/06/20(火) 21:20:58.10ID:x/qxn8tV0
たかがゲームの特許侵害とかガキかよ
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:21:04.37ID:0iomSEb00
コナミはわざとだろ
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:21:08.56ID:m7GM5GvP0
>>120
プリンセスメーカーみたいな要素にサポカという別要素加えてランダム性と振り幅大きくする、ていうサポカの部分が特許だったはず
サイゲは、サポカ以外もランダムで入ってくるから丸パクリじゃないっすよとか言ってたが、サポカ五枚編成含めて他全パクリだったから訴えられた
2023/06/20(火) 21:21:09.97ID:bRa8hA0W0
>>33
ゆっくり解説動画の特許だか取得したやついたな
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:21:14.10ID:+L2t6yl60
>>9
特許切れ

KONAMIはさ、ウマ娘の運営権が欲しいじゃねーの
163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:21:19.46ID:DPAFiGri0
>>131
結局はクレームに該当するかどうか

当然プログラムが違っていたもクレームに該当しちゃうとだめ
だからこそパテント取る方はクレームを多くするわけで
2023/06/20(火) 21:21:19.62ID:nF74xezo0
KONAMIはメタルギアの時から良いイメージないなあ
2023/06/20(火) 21:21:20.03ID:THjR8jIf0
つーかみんなパワプロ言いながらやってたやんw
2023/06/20(火) 21:21:28.49ID:p025JGIt0
プログラム等の特許侵害しないけど
著作物はガン無視するSNKとかいう男気溢れたメーカー
2023/06/20(火) 21:21:35.89ID:asfboLz20
金は払うが差し止めは無し
ぐらいで和解では
168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:21:53.83ID:SRtKYuPA0
>>148
残念ながら潰れるのは貴様らの方だよ
2023/06/20(火) 21:22:17.94ID:4P9TZ6o/0
パワプロ2022に青春学園の育成シナリオがあるけど、
ウマ娘にもアオハル学園って育成シナリオがあるんだよね
あまりにもそのまま過ぎるという感想w
2023/06/20(火) 21:22:35.42ID:z2OKkSH60
よくあんな小さい画面でゲームするな
2023/06/20(火) 21:22:36.06ID:gohAtGdU0
むしろたった40億円って感想だ。
アメリカだったら懲罰込みで1兆円規模になってる丸パクリ
2023/06/20(火) 21:22:41.08ID:TiQ4cNZI0
>>162
そういや特許切れるまでリリースを遅らせたって話もあったな
事実関係はわからんが
2023/06/20(火) 21:22:42.65ID:bP+5Surb0
>>160
でもパラメータにアイテム要素加えるのは普通じゃね?
2023/06/20(火) 21:23:18.31ID:9q6crdcB0
コナミはもうパワプロ取ったら何も残らんからなぁ
2023/06/20(火) 21:23:19.38ID:NpPpAnwU0
サクセスとかソシャゲの悪いところ取り入れて一気に落ちぶれたよな
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:23:22.84ID:SRtKYuPA0
パワプロと同じでわかりやすいというレビューも結構ある
特許侵害を証明する要素としては大きい
2023/06/20(火) 21:23:36.96ID:nS+ymDsv0
さすがに
名前が似てる程度のものは
サイゲだって弁護士にセーフかアウトくらいは
確認してるだろw
2023/06/20(火) 21:23:51.51ID:bP+5Surb0
>>166
もはやサウジのメーカーになったからな
日本じゃあまり展開せず中国中東で販売しているから日本は手が出せないな
2023/06/20(火) 21:23:55.32ID:TTGTCeOH0
世の中に育成ゲームはたくさんあるけどどれもこれもコナミに訴えられてるかっていったらそうじゃない
パテントってちゃんと範囲が決められてて普通はパテント踏まないように作るから
2023/06/20(火) 21:24:12.78ID:5Cfpq5A/0
サイゲはパクリすぎてなんか麻痺ってたんだろうな
KONMAIに喧嘩売るのは死亡フラグ立ってた
181KPOPは組織的な盗撮盗聴によるパクリコンテンツです
垢版 |
2023/06/20(火) 21:24:36.57ID:HOHzNhR20
吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽して被害者を恫喝した新宿警察海の日0時に爆破して皆殺しにします
これ正当防衛であり抵抗権の行使です
日本の軍国化ナチス化を止めたいです
新宿警察は犯罪集団です 
警視庁の存在意義はゼロであるどころかマイナスです 犯罪に加担してる警察もいるんで


あと統一協会ひいては国情院による盗撮盗聴犯罪が暴かれないのであれば、kpopも日本のクリエイターのコンテンツを盗撮盗聴によりパクって産み出されたものであるという可能性高いですよね
kpopは日本人からのパクリで成り立っていると
統一協会の教義は"日本人から全てを奪え"でそれは音楽も例外ではないと
盗撮盗聴犯罪を認めないということはそういうことです

警察にはパチンコ利権もありますし、精神病院にぶち込んだのも納得です

我々家族はマルセイ扱いされてるので我々の通報では動きません
同類相憐れむ
あなた方と警視庁は"トントン“だと思うのであなた方の通報だと動くと思うので

しかしつくづく警視庁犯罪集団だよな
犯罪に加担してたやつも警察にいるらしいじゃん その上で新宿警察カツマタは恫喝しっぱなしでろくに説明もなし
これ殺人でしょ?爆破予告しまくっても正当防衛

とりあえず弁護士募集中なんでよろぴく
https://twitter.com/gaofa12155585j?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/20(火) 21:24:40.74ID:asfboLz20
サイゲ 40億払うから差し止めは許してくれ
コナミ 仕方ないな
サイゲ よし40億分課金圧上げてすぐにユーザーから回収しろ
2023/06/20(火) 21:24:43.59ID:bP+5Surb0
>>179
特許が強すぎるんだよ
だから中国にやられる
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:25:05.37ID:LOuYurYj0
>>6
これが知恵遅れの限界。

現実にある特許の存在がわからない。
2023/06/20(火) 21:25:11.84ID:Hi6S4Mld0
>>133
それが独占禁止法違反に当たるって本気で思ってます?
勉強したことあります?
2023/06/20(火) 21:25:14.79ID:PGsERVz70
ゆるキャンも訴えろ
187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:25:44.04ID:LOuYurYj0
>>162
特許の期限は30年だ間抜け。

知恵遅れのカスがデマ書いてるんじゃない引っ込めクズ。
188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:26:08.29ID:m7GM5GvP0
>>173
そうだよ
だから普通は装備アイテムだったり、育成方向性とかで多様性求める
ウマ娘はその中で、ランダム成長する五枚編成1フレンドのサポートカードによる育成、ってパワプロ丸パクリしてるんよ
2023/06/20(火) 21:26:09.64ID:eZAo+2+S0
>>27
それ封じられるとなろう系の作品の半分が消えるからな
任天堂なんかはゲームコンテンツが死なない程度に訴訟は加減しているらしい
2023/06/20(火) 21:26:11.96ID:b6j5rx250
フロッガーや新入社員とおるくんのBGMなんてぱくりそのものやんな、コナミさん
191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:26:13.74ID:LOuYurYj0
>>133
法律がわからないカスが妄想書いてるんじゃないアホが。
2023/06/20(火) 21:26:26.19ID:TTGTCeOH0
>>183
本当に育成ゲームならなんでも引っかかるほど強い特許だったら日本にコナミ以外の育成ゲーム無いはずだよね
2023/06/20(火) 21:26:30.33ID:bEH6nwTe0
>>23
スト2はコマンド技特許を敢えて取らなかったんだろう
パクリだらけとなったが結果格ゲーブームに発展した

ドラクエはそもそもウルティマをパクった夢幻の心臓2のパクリ
2023/06/20(火) 21:27:11.23ID:Ppq/XgPX0
>>187
そういやtpsの視点に関してのコナミ特許もう切れたと聞いたが
30年前だったってことなんか
195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:27:12.03ID:LOuYurYj0
>>189
デマを書くなクズ。

特許はアイデアに対してはでない。

お前はこの意味がわかっていない。
196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:27:36.51ID:LOuYurYj0
>>194
特許が期限切れならそういうこと。
2023/06/20(火) 21:27:37.08ID:z9ki6h1R0
コナミって面白いゲーム無くなったね
悪魔城ドラキュラも無いし
グラディウスも無い
なんとかプロ野球とかシリーズあるけど
年々売上下がってきているんでしょう?
ときめきメモリアルなんでやめたの?
2023/06/20(火) 21:27:46.40ID:u6i95+ai0
>>192
訴える事ができる時点で強すぎる
プログラムパクったとかならともかく
2023/06/20(火) 21:27:50.13ID:HqheDvrb0
そっくりさんゲームばっかる作ってるんだから
こういうリスクは当然考えてるんじゃないか
考えてるよな?
2023/06/20(火) 21:28:00.69ID:WYVFe9un0
特許なんてやめたらいいのに
201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:28:04.07ID:LOuYurYj0
>>193
アイデアは特許にならない。

バカは引っ込んでろ。
2023/06/20(火) 21:28:17.97ID:asfboLz20
ウマ娘Re:Dive もう一度キミが走り出す物語
2023/06/20(火) 21:28:21.24ID:nS+ymDsv0
ウイイレも全盛期は
100万本売れたのに(´・ω・`)
2023/06/20(火) 21:28:24.97ID:AIPeMNh10
楽天買い取って、来年のパワプロを11チームにしたったらええやん
2023/06/20(火) 21:28:27.84ID:E2f1YuCe0
どちらの会社も書き込み部隊が強力そうだから、
関連スレはウクライナ状態か…
206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:28:29.32ID:DPAFiGri0
>>162,172
コナミの特許はこれと言われている
これだと年金払えば2033年まで特許は有効


https://ipforce.jp/patent-jp-B9-5814300
特許5814300ゲーム管理装置及びプログラム
(22)【出願日】2013年5月31日
2023/06/20(火) 21:28:30.84ID:5Q6bpFXQ0
まあ無難に払うもの払って和解か…
どうせガチャ引かせて巻き上げれば済む話だしね
2023/06/20(火) 21:28:32.36ID:JcZkCngp0
ゲーム界の老害
ゲーム業界の妨げにしかなってないだろう
2023/06/20(火) 21:28:32.82ID:H5ztFaca0
>>77
カメラワークの特許をどこかが持ってるから
特許回避のため、操作性がゴミのゲームが多いって説もある
2023/06/20(火) 21:28:34.47ID:9q6crdcB0
SFCのスポーツゲームで実況ゲーはまさに革新的やったな
2023/06/20(火) 21:28:48.61ID:u6i95+ai0
もう特許は中国に合わせようぜ
こんなのあるから大企業ばかり有利になる
212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:28:49.54ID:SRtKYuPA0
少なくとも日本の中では大企業には逆らえない
中小のゲーム企業が大企業まで登りつめた例はない
どの企業も道半ばで大企業に吸収されて終わるのだよ
213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:28:50.39ID:LOuYurYj0
>>198
さてね。

実際には全く公判が始まる気配がない。
訴えた趣旨がしっかり出てきていない可能性がある。
2023/06/20(火) 21:29:17.56ID:ZIvJv6Fr0
コナミは次のW杯無料で全試合放映しろよ
2023/06/20(火) 21:29:20.23ID:xOvLgSKv0
サイゲが係争用の人員募集かけてるけどたった400万円の契約は草生えた
1時間あたり1万円が相場なのに安すぎ
216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:29:21.80ID:ulW8RSHZ0
>>68
その通り、1千億儲けたんだから40億ぐらい払って和解した方がよっぽど賢いよ。
2023/06/20(火) 21:29:28.14ID:3cOm/XtP0
コンマイだって散々パクリまくってたくせに
218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:29:31.14ID:DPAFiGri0
>>187,194
特許は20年だ
原則出願日から20年
例外はあるが
2023/06/20(火) 21:29:49.01ID:u6i95+ai0
>>212
そのからくりは人が考えうるシステム全部に特許取ってるからだな
いざとなればこうして潰そうとする

特許自体、考え直す時
2023/06/20(火) 21:29:52.99ID:nS+ymDsv0
コロプラもだったっけど
新興は
ファミコン時代のパイセンに怒られる運命
221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:29:59.05ID:fmiNx+AJ0
>>1
KONAMIに良いイメージまったく無いわ
サイゲームスもKADOKAWAみたいなアニメチンピラなイメージ
2023/06/20(火) 21:30:16.90ID:2QXA19ck0
ソースパクってるわけじゃないだろうし無理筋じゃない?
2023/06/20(火) 21:30:19.27ID:JcZkCngp0
馬女が儲けているからだろ?
似たような構造のゲームいくらでもあると思うが?
224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:30:26.44ID:av2GPdxD0
パワプロパクってウマ娘パクってゆるキャン
今売れてないけどどうせゆるキャン売れまくったら訴えるんだろ

KONAMIは訴訟商売に切り替えただけやろ売れないから
225 【鶴】
垢版 |
2023/06/20(火) 21:30:51.80ID:iOI83tz30
まじかよコナミスポーツクラブやめる
2023/06/20(火) 21:31:02.38ID:NpPpAnwU0
>>220
コロプラは自ら喧嘩売りに行ったから違うと思う
2023/06/20(火) 21:31:06.26ID:u6i95+ai0
SNKはアラブに逃げて正解だわ
おかげですげーいいタイトルを連発している
2023/06/20(火) 21:31:12.70ID:XkQRdU+A0
>>222
システムが同じならAUTOよ
著作権じゃないんだから
ソースは関係ない
229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:31:21.38ID:m7GM5GvP0
>>225
実際一緒と思ってる人多そう
2023/06/20(火) 21:31:22.96ID:asfboLz20
まぁこういうのは訴えられただけでマイナスイメージな気もする
既に全盛期過ぎてはいるんだろうし
2023/06/20(火) 21:31:27.44ID:Ppq/XgPX0
>>218
30年前だと1990年代、20年前だと2000年代で
1990年代前半までで視点の特許取ってたとしたら相当やるなとは思ったわ
2023/06/20(火) 21:31:33.35ID:P8WgWoqy0
ゲーム業界は、
ゲームの方向性やシステムはパクリパクられを許容し合うことで
急速に発展をとげた世界だ
厳密に特許だ言い出したら
ドラクエもFFもマリオもこの世に存在しなかったぞ
2023/06/20(火) 21:31:41.08ID:aFo+P4QY0
こりゃサイゲが悪いよ
普通に皆んなパワプロパワプロ言ってたし
2023/06/20(火) 21:31:42.29ID:Jak2DP/g0
これがまかり通るならオープンワールドなんか全部シェンムーじゃねえか、FREE(フルリアクティブアイズエンターテイメント)だよな
2023/06/20(火) 21:31:46.30ID:Ymoqo3BM0
コナミにしてみたら稼ぎ頭のパワプロの特許侵害となればキレるの当たり前
236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:31:46.92ID:KkHRY4+n0
これの特許って30年前にありましたと今更言って無効に出来るの?
2023/06/20(火) 21:31:58.36ID:VYX3cfaK0
どっちも知らんが、両方知ってるやつはパクリでほぼ確の認識でおけ
2023/06/20(火) 21:31:59.67ID:hwMil5+00
ソシャゲ同士で潰しあえー
2023/06/20(火) 21:32:01.90ID:+8WsfA250
>>145
まず艦船擬人化の元祖にゴメンナサイする方が先では?
240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:32:04.86ID:LtEb9glO0
特許とその有効性はまた別だから
241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:32:06.67ID:fmiNx+AJ0
>>224
今のKONAMIはフィットネスクラブとかスポーツ施設の運営なんだろw
242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:32:11.15ID:fmiNx+AJ0
>>224
今のKONAMIはフィットネスクラブとかスポーツ施設の運営なんだろw
2023/06/20(火) 21:32:24.37ID:u6i95+ai0
>>228
特許があまりに広範だからな
なんなら歩き方に特許取ったら歩くたびに金払えってレベル
244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:32:37.68ID:AH055kxw0
白猫で任天堂が買ったから便乗する所は出ると思ってたよ
245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:32:45.21ID:E6CxQ4ro0
サイゲームは嫌いだからやっつけて欲しいが
それならパワプロ自体がファミスタのパクリじゃんあれってちゃんと金払って許可とったのかな?
2023/06/20(火) 21:32:46.58ID:U93oY8g40
特許自体は守らなきゃ行けないがコナミという企業は本当に害悪
2023/06/20(火) 21:32:48.28ID:VYX3cfaK0
内容知らんがゲームのシステムに特許あるんか?
2023/06/20(火) 21:32:50.71ID:XkQRdU+A0
>>234
それは特許とって
権利者の訴えた場合なんだから
〇〇だから〇〇だ!という言い訳は通じない
2023/06/20(火) 21:33:10.83ID:tqjUMX2K0
似てるって言われた時点で特許料払えばよかったんだよな
払えたのかは知らんけどw
2023/06/20(火) 21:33:14.94ID:2HXTESTs0
サイゲのゲームでパクッてないやつのほうが少ないから
むしろよく今までもったなって感じでしょうね😕
251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:33:25.50ID:fmiNx+AJ0
>>227
日本酷過ぎる
頭おかしいよこの国
2023/06/20(火) 21:33:26.91ID:8VhLpJ4y0
>>244
あれから一気にオワコンになっちゃったよね
やっぱり歴史のあるゲーム会社は強い
253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:33:28.21ID:nLTBGbxM0
>>162はどこ行ったんだ?
2023/06/20(火) 21:33:34.35ID:s0kNnrpM0
>>174
コナミは遊戯王カードで儲けてるんじゃないん
255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:33:41.68ID:i2wo+/wJ0
特許の期限を間違うやつが他人にアホクズ言いまくってて微笑ましいなこのスレwww

187 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/06/20(火) 21:25:44.04 ID:LOuYurYj0
>>162
特許の期限は30年だ間抜け。

知恵遅れのカスがデマ書いてるんじゃない引っ込めクズ。

191 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/06/20(火) 21:26:13.74 ID:LOuYurYj0
>>133
法律がわからないカスが妄想書いてるんじゃないアホが。

201 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/06/20(火) 21:28:04.07 ID:LOuYurYj0
>>193
アイデアは特許にならない。

バカは引っ込んでろ。
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:33:43.58ID:m7GM5GvP0
とりあえずドラクエがなかったら頑張れゴエモン外伝はなかった
2023/06/20(火) 21:33:55.57ID:wwnZqEVO0
似ているで特許主張出来るのはやめるべき
2023/06/20(火) 21:33:59.33ID:TiQ4cNZI0
>>187
バンナムの知財のおっさんが20年と言ってる記事を見た記憶が
2023/06/20(火) 21:34:08.36ID:asfboLz20
まぁアイテムの一括選択とか一括レベルアップも
特許とかあるらしくてどっかの開発が実装したいけど難しいて言ってたような…
260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:34:16.26ID:Tiur/0IU0
特許に引っかかってるならしゃーないな
権利が侵害されてるならコナミの対応は当たり前
どんどんやっていけ
2023/06/20(火) 21:34:17.81ID:FYStl62d0
どんな特許なのかわからんが無効審判起こすんじゃね?
パワプロ特有の育成要素ってあまり思いつかないし
2023/06/20(火) 21:34:19.78ID:TTGTCeOH0
>>198
何言ってんの?
どういう意味?
2023/06/20(火) 21:34:20.87ID:hwMil5+00
>>224
特許とらない方が悪い
2023/06/20(火) 21:34:22.63ID:g7l3YjVc0
コナミはプロスピと遊戯王でアプリ系は安泰
2023/06/20(火) 21:34:36.87ID:9Sn42/Bi0
シャドバもなんかのパクりだったよな
2023/06/20(火) 21:35:02.85ID:XkQRdU+A0
>>243
歩き方の特許はないなぁ
商標はあるけど
2023/06/20(火) 21:35:04.06ID:VYX3cfaK0
ゲームはパクリパクられで育った業界。パワプロも人生ゲームのパクリだし。

そういや人生ゲームシリーズってもう出てないの?プレステ1が最後くらい?
2023/06/20(火) 21:35:17.11ID:ZdM9kat70
これ認めると訴訟リスク高くて新しいゲームが出なくなってしまう
269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:35:24.98ID:fmiNx+AJ0
>>252
権威と歴史の会社はマーチャンダイズと特許ビジネスやるだろ?w

この国終わってる
2023/06/20(火) 21:35:52.42ID:Pl0WSFaX0
サイゲのことだからどうせ特許取ってパクリ元の商品に対してもマージンかけてコンテンツ乗っ取ろうとしたんだろうよ
271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:36:13.20ID:m7GM5GvP0
>>234
セガが本気出したら、オンライン通信もオープンワールドもダウンロード販売も全部特許取れてるよ
272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:36:18.62ID:Z2eLosC40
Cygamesは潰れていいよ
2023/06/20(火) 21:36:19.31ID:qg6zDW3E0
ブルーロックとかウマ娘をパクったゲームも軒並みアウトになるな
274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:36:29.88ID:av2GPdxD0
>>252
任天堂は面白いけどKONAMIは面白いのねーじゃん
スポーツクラブ以外価値が無い
2023/06/20(火) 21:36:36.32ID:wwnZqEVO0
>>262
絵と同じ
本来、絵を写真撮って印刷したりしたら著作権だが、絵の技法を真似て書けば侵害じゃない

でも特許は、絵の技法そのものに権利主張してくる。
特許自体が広範すぎて後発の妨げになっているから、もはや特許廃止ぐらいでもいい
2023/06/20(火) 21:36:37.10ID:aFo+P4QY0
任天堂やセガも結構持ってるだろこういう特許
セガなんかそのおかげか知らないがなかなか潰れないまままたヒット出してしぶといw
2023/06/20(火) 21:36:56.11ID:KYy5KTxn0
>>268
なんでさ。利用料払えばいいだけでは
特許をないがしろにしてたら、誰も発明、開発しなくなるよ
278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:37:09.79ID:fmiNx+AJ0
>>263
まるで中国人のやり方じゃん(笑)
今まで盗んで盗んで盗みまくって、欧米から法律守れ!って言われたら成長してパテントトロールに変身w
279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:37:12.10ID:3kv124Fp0
シャニマスもパワプロっぽいけどこっちは大丈夫なのかな
280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:37:37.51ID:arvB6Dtm0
>>234
>>271
セガは時代先取りしすぎて失敗繰り返してたよなw
2023/06/20(火) 21:37:40.78ID:TTGTCeOH0
>>275
何言ってんの?
特許ってなんだかわかる?
2023/06/20(火) 21:37:41.15ID:fB7D/5x80
カプコンがコーエー訴えたのはクソダサかったな
パクった癖に拡張ディスクがどうこうで訴えてしかもそっちが勝つんだもの
2023/06/20(火) 21:37:51.50ID:9q6crdcB0
>>271
あそこはあらゆることを早すぎで導入してたからな・・・
2023/06/20(火) 21:37:52.16ID:4t6yjA2L0
パクりバカとガチャのせいでゲームクリエイターは死滅したし
2023/06/20(火) 21:38:03.71ID:XkQRdU+A0
>>278
それが特許制度だもの
早いもの勝ち
2023/06/20(火) 21:38:23.42ID:wwnZqEVO0
>>277
現実には特許を蔑ろにしている中国とかのがどんどん発明されて
特許で雁字搦めの西側は衰退する一方じゃん

過剰な権利を認めてはいけない
絵の著作権と同程度の範囲にすべき
2023/06/20(火) 21:38:26.43ID:Pl0WSFaX0
任天堂はゲーム開発に役立ててほしいからライセンスフリー状態で使用を認めてたけどコロプラがこれに関して特許の囲い込みをしようとしたから裁判になった
2023/06/20(火) 21:38:30.69ID:5biDex2S0
>>254
累計収益22億ドルを突破したプロスピA、Konamiの国内モバイルゲーム全体収益の約60%にまで成長
https://presswalker.jp/press/4905

コナミのモバイルゲーム収益の6割はプロスピ
2023/06/20(火) 21:38:30.85ID:NpPpAnwU0
>>271
ラブプラスとかシーマンのパクりだよな
2023/06/20(火) 21:38:40.94ID:L9AQach20
コナミはVTuberの配信からも巻き上げてるからな
本当にただのヤクザだよ
2023/06/20(火) 21:38:50.32ID:TTGTCeOH0
特許踏んだからって訴えることが出来るなんてずるい!!!

これマジで言ってるん?
すごくね?
2023/06/20(火) 21:38:52.36ID:jJCOsIs60
カプコンは所詮しいたけ栽培してた会社にも負けるヘタレだからな
293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:39:04.86ID:tytDUfxy0
まあ確かにパクってるわな
2023/06/20(火) 21:39:04.93ID:THjR8jIf0
セガは偶に大当たり出すからなw
295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:39:05.37ID:IzQSIiqs0
やる気ボーナスとかレース(試合)ボーナスとかステータスアップが似てるというかぶっちゃけ同じなのはわかる。
しかしこれって特許侵害レベルの話なのか?結構範囲広いよな。
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:39:09.79ID:6zi6wVYb0
そりゃ今回は大手が訴えてるから何か弱いものいじめ的にうつってるかもしれないけど
こんな事がまかり通ってたら小規模のゲームメーカーが作り上げたゲームシステムをまんま大手がパクっても泣き寝入りするしかなくなる
今流行ってるからどうこうではなくこういう事は法に乗っ取ってちゃんとした方がいいよ
297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:39:12.07ID:SSyTDS+s0
サイゲがコナミの特許を知らなかったとは考えにくい
特許の内容を精査した上でどうすれば特許侵害を回避できるかを検討して
「コナミの発明内容とはここが異なる」と主張できるポイントを仕込んでいるはず
それがどう判断されるのか裁判所の判断を待つしかないよ
2023/06/20(火) 21:39:22.43ID:uiFoe5mE0
ぱっと見パワプロだったし
怒られて当然と思う
299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:39:25.74ID:DPAFiGri0
>>236
無効審判があるのでやってみる価値はある

一般的には特許公報みて6か月以内に意義申立で
それしてなかったわけでどうなのかなという気はしますが
300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:39:32.78ID:TqRZtX6i0
コナミはこう言うことするんだよね
統一系でしょ?
2023/06/20(火) 21:39:46.78ID:tqq1miWh0
でもウルトラCで逆転勝訴もぎとんでしょ?
302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:39:48.22ID:Tiur/0IU0
人気が出たら他の会社の特許を侵害してもお咎めなしなんてそんなおかしな話はない
コナミには頑張ってほしい
303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:39:50.63ID:i21FSCd80
どっちの弁護士が有能かね
ソシャゲに興味無いからどっちでもいいけど
2023/06/20(火) 21:39:53.56ID:wwnZqEVO0
>>281
完成品一つに特許取るならいいんだよ
現実には操作方法だの画面構成だのキャラクターの出し方だの細かく無数に特許取得してるじゃん

細かい部分にいちいち特許認めるべきじゃない
305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:39:54.90ID:AH055kxw0
ソシャゲはここ40年ぐらいのゲーム業界の蓄積してきた資産を食い潰しているだけ、という業界の意見も分からんでもない
だが、コナミの場合は金でしか動いてないだろうな
306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:40:37.85ID:fmiNx+AJ0
>>285
最悪だな
何の救いもない
やったもの勝ち
カネカネカネ
2023/06/20(火) 21:40:48.79ID:DbevpW2Z0
ウマ娘であげた利益の半分を取られてもおかしくないくらいなんだよな
2023/06/20(火) 21:40:55.63ID:UyyiAze20
しょしょー前の協議でお互い納得できんかったんだから存分に殴り合えばええんよ
口頭弁論はよ
309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:40:55.88ID:sAjUXWTc0
厚かましいにもほどがあるなw
2023/06/20(火) 21:41:03.73ID:lhP5RRvc0
昔のセガは発想が常に三歩先を行くが
一歩目でコケるから三歩先へ到達出来ない
2023/06/20(火) 21:41:07.28ID:z9ki6h1R0
日本の国が競争力無くなったのはこういうのが原因ですよね
鷄が先か卵が先かという論争
水掛け論みたいな感じで
とにかく粗捜しをしてマウント取りますみたいなやり方
どの経営者がガチガチの頭だと
終わりだよ
312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:41:22.50ID:m7GM5GvP0
全てのゲームは大体エニックスかSEGAに起結するんだから、セカンドメーカーがいちいち騒ぐなとは思う
2023/06/20(火) 21:41:23.42ID:VYX3cfaK0
コナミの名作
・がんばれゴエモン
・がんばれゴエモン外伝
・魑魅魍魎戦記マダラ
・ラグランジュポイント
・月風魔伝
・沙羅曼蛇
・グラディウス
・ツインビー
・悪魔城ドラキュラ
・ワイワイワールド
・コントラ
・グーニーズ

神ゲーばっかりじゃん。
知らんけどうま娘が絶対に悪いと思う
2023/06/20(火) 21:41:26.52ID:lBB8pYe60
スタンダードになれなければ時代遅れにしかなれない
2023/06/20(火) 21:41:42.65ID:aFo+P4QY0
セガは潰れて欲しくないんだよなぁ
2023/06/20(火) 21:42:11.42ID:NpPpAnwU0
>>313
2D横スクロールアクションはパクりだろ
317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:42:22.99ID:Tiur/0IU0
>>304
頭悪そう
製品開発とは要素技術の積み重ねなのに
完成品にだけ特許を認めろとか無知か馬鹿かのどっちかだな
2023/06/20(火) 21:42:32.43ID:lhP5RRvc0
>>313
コンテンツ潰しまくったけどな・・・
2023/06/20(火) 21:42:45.03ID:wwnZqEVO0
あるバカが東方系の2次創作のゆっくり配信のゆっくりそのものに対して特許取ろうとして大炎上した事がある
今回は炎上によって防がれたが、炎上しなければ素通りしてゆっくり配信者が東方の創作者ですらない赤の他人に毎回金払わなければいけなくなった

アメリカもそうだが、特許制度が狂ってる
2023/06/20(火) 21:42:49.42ID:G688f0GS0
100人中100人はパクリだと思うだろうし
321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:43:01.43ID:+FHwlhRt0
ゆるキャンのソシャゲも死んだ?
2023/06/20(火) 21:43:05.52ID:XkQRdU+A0
>>306
そうだよ
アイデアを形にして登録したものの勝ち

歌だろうが絵だろうが文章だろうが
一番先に形にした人の勝ち
2023/06/20(火) 21:43:15.10ID:dWPFHR2L0
ちゃんとした育成ゲームは子育てクイズ マイエンジェルだけなんだわ
324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:43:16.31ID:nLTBGbxM0
>>305
サイゲが金以外の為に動いてるなら使用料くらい払えばいいじゃん
325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:43:21.35ID:IzQSIiqs0
>>310
CDロム→DVDロムの進化をあえて捨てて、GDロム(CDロムの容量を倍に増やした)とか権利狙い始めたときはびっくりした。
326高柳晋作
垢版 |
2023/06/20(火) 21:43:21.69ID:fFeC0jKS0
ゆるキャンも終わったじゃんモロパクリよ
ゲームの80%ぐらいパワプロゲームの部分だし
あーあ、やっちゃったな
2023/06/20(火) 21:43:21.77ID:BZeAy8EX0
コナミってほんとクソに成り下がったな
小並がピッタリ
328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:43:21.83ID:yoKkgZKA0
>>298
あのぱっと見の部分の特許は切れてるみたいだぞ
え、そっち?ってよくわからん部分で訴えられてるみたい
329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:43:41.16ID:Z2eLosC40
どっちもやったことあるけどパクリと言えばパクリ
2023/06/20(火) 21:43:50.46ID:HqheDvrb0
>>296
小規模発のアイデアの場合は
そもそも特許なんか取ってないってパターンが多いからなあ・・・
オートバトラーってジャンルとかまさにそんな感じよな
2023/06/20(火) 21:43:50.48ID:wwnZqEVO0
>>317
要素技術一個一個に特許認めたら後発の妨げになるじゃん
よほどコスト掛かった要素部分でない限りは特許は認めるべきでない
2023/06/20(火) 21:43:50.98ID:fVdzNN5n0
ウマのゲーム性変えてもいいんだぞ
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:43:51.31ID:pCQYUXgJ0
最初からみんなパワプロのパクリ言うくらいまんまだったからなぁ
334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:43:55.06ID:av2GPdxD0
>>313
え?
昭和の人ですか?
それ既に紙ゲーですよ
続編も作れないし売れないの自覚してるから今新作無いんだよね?

源平討魔伝のパクリぽい名前もあるよ
2023/06/20(火) 21:43:58.74ID:UwhD5waZ0
これを理由に現ウマ娘をサ終してプリコネシステムのウマ娘2出せばいいんでない?
というか、いい加減全く新作(ウマ娘の)に手を付けて無かったらサイゲあほすぎるぞ
2023/06/20(火) 21:44:35.93ID:DACufEYG0
これでダメだったら育成ゲーム作れないんじゃね
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:44:46.73ID:BxGFneSR0
>>201
何言ってんだ?全てはアイデアからだ
2023/06/20(火) 21:44:52.41ID:TiQ4cNZI0
>>206
文章なげーw
一応読んでみたけどむっちゃ広い範囲に網かけてあるな
むしろよく通したと感心したわ
特に装置の部分とか広くし過ぎてて普通は無理な気がする
2023/06/20(火) 21:44:55.99ID:XkQRdU+A0
>>331
そんなこと言ったら薬とかゼネリックでパクリ放題やん

中国しか勝たんやろそれ
2023/06/20(火) 21:44:59.89ID:rDXMwNHd0
サカつくは良いのか?
2023/06/20(火) 21:45:01.95ID:MLgKbYFA0
何が特許なんだ?
育成のランダム要素が特許なのか?
それとも育成するというゲームシステムそのものが特許なのか?
342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:45:05.10ID:m7GM5GvP0
>>323
あれクイズ要素なかったらプリメと同じ
で、クイズ要素があるから許された

今回の件はクイズ要素まで含めて一緒で、ガワが違いますよと言ってるのが発端みたいなもんだからなあ
343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:45:18.03ID:PXtrizMu0
>>247
たとえば、(「ウマ娘」のリリースより後の)2021年7月8日に出願され、2021年10月27日に登録された特許6967320号の請求項1は以下のとおりです。

【請求項1】
シナリオに基づいて進行される、第2キャラクタのパラメータを変更又は設定することによって前記第2キャラクタを育成する第1ゲームと、前記第1ゲームで育成した前記第2キャラクタを用いた第2ゲームと、を含むゲームを提供し、複数の第1キャラクタの中から抽選により決定された少なくとも1つの第1キャラクタと、ユーザ識別情報とを関連付けて記憶装置に記憶させ、前記第1ゲームにおける前記シナリオが開始される前に、前記ユーザ識別情報と関連付けられた複数の第1キャラクタのうちの1以上の第1キャラクタが設定されるデッキが、ユーザの操作に基づいて編成され、前記第1ゲームでは、前記デッキに設定された前記第1キャラクタに基づいて発生したイベントによって、
前記第2キャラクタの前記パラメータが変更又は設定される、ゲームシステムであって、前記第1キャラクタと前記第2キャラクタとの関係性の度合いを示す関係度を管理する関係度管理手段と、前記第1ゲームにおける前記第2キャラクタの行動を選択するための複数のコマンドの中から1つのコマンドを前記ユーザに選択させるコマンド選択手段と、前記ユーザによって選択された前記コマンドに応じて前記第1ゲームを進行させる第1ゲーム進行手段と、を含み、
前記複数のコマンドには、内容の異なる複数の練習コマンドが含まれ、前記関係度管理手段は、前記ユーザに選択された前記練習コマンドによって、前記第2キャラクタと前記デッキに設定された前記第1キャラクタとが一緒に行動して前記第1ゲームが進行された場合、一緒に行動した前記第1キャラクタと前記第2キャラクタとの前記関係度の値を変化させ、前記第1ゲーム進行手段は、前記関係度管理手段が前記関係度の値を変化させた結果、変化後の前記関係度の値が所定の基準に達した場合、当該所定の基準に達した以降に前記イベントを発生させうる、ゲームシステム。
2023/06/20(火) 21:45:23.44ID:Us3YRliK0
①基本の育成システムの特許は切れてる
②ウマ娘のサポカ育成、サポカイベントの特許は微妙に仕様が異なる
③育成したキャラを登録して他プレイヤーと対戦は特許侵害の可能性が高い

ってテレビで専門家を名乗る人が説明してた。
全面敗訴にはならんだろうけど和解内容が何になるかなぁ…
345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:45:39.53ID:AH055kxw0
売り上げ1000億/年なら
40億なんてポンと払ったらいいのに
346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:45:48.79ID:Tiur/0IU0
>>331
もはや特許の意義すら否定してて草
ウマ娘を擁護したいのか知らんが支離滅裂だな
2023/06/20(火) 21:45:48.87ID:QQxIjFEG0
40億よりもゲームの配信停止を求めてるってこれが裁判で認められたら実質サイゲームス終わりやん
2023/06/20(火) 21:45:54.36ID:wwnZqEVO0
>>339
むしろ西側の後発だけがハンデありすぎて一方的にボコボコにされてるのが今
何もかも中国に負けている
2023/06/20(火) 21:46:02.68ID:0CH+F3ci0
>>319
あれは商標じゃなかったっけ?
2023/06/20(火) 21:46:10.82ID:z9ki6h1R0
相手が日本の企業だからじゃ無いの?
これがアメリカや中国の企業だと裁判すれば負ける
たかをくくられていると思うよ
いっそ中国かアメリカの企業傘下に入ればいいんじゃ無いの?
351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:46:22.96ID:kAQaNncx0
コロプラみたいにサイゲも特許取ろうとしてたんだっけ?
まぁ露骨にパクってるから擁護する要素ないわ
2023/06/20(火) 21:46:32.55ID:cIVVes380
まあパワプロもときメモのパクりなんだけどな
2023/06/20(火) 21:46:55.65ID:ytUIF6Zn0
>>336
サイゲみたいに特許被せて取って他社に使わせないよう振る舞えばそう
今回のはコロプラの時と同じくしてそれに対してコンマイがキレたという話
2023/06/20(火) 21:46:59.57ID:wwnZqEVO0
>>349
特許と商標のいわゆる商業権が強すぎる
著作権よりはるかに逸脱して強い
355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:47:06.64ID:4DZMf13i0
>>343
「日本語でおk」と言いたくなる文章だw
356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:47:09.24ID:nLTBGbxM0
マジかよコナミのゲームパクるとかコナミ最低だな
357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:47:20.07ID:fmiNx+AJ0
>>311
いまはどこもそうだろ
会社のコンプライアンスから著名人の不倫まで何でもそうだよ
358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:47:26.12ID:wmI/63690
裁判できっちりシロクロつくから判決待てばいいだけなのに
ど素人が好き嫌いでどちらが悪いとかいうのはあまりにも見苦しい
359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:47:27.95ID:TqRZtX6i0
出す前に話をつけるべきだったよな。
2023/06/20(火) 21:47:28.47ID:REJBQiPK0
炎上ビジネスのツケか
2023/06/20(火) 21:47:31.31ID:OcvsegZX0
あんなもんで特許取れるのかよ
それならサイコロで育成ゲームほとんどアウトだと思うが
2023/06/20(火) 21:47:32.21ID:KYy5KTxn0
ときめもは3が商業的にトドメ刺した
もうちょっと技術的に頑張ればアイマスの位置に立てたものを、早過ぎたんだ
4?もうやってた世代が子供持つような年齢になったから・・・
2023/06/20(火) 21:47:48.13ID:wwnZqEVO0
>>346
特許が強すぎて害悪ってだけ
特にKONAMIの今回の特許は広すぎる
2023/06/20(火) 21:48:07.82ID:XkQRdU+A0
>>350
特許は国ごとに出さなきゃ行けないんだから
国が違えば事情も違うので
海外はーってのはナンセンス
2023/06/20(火) 21:48:12.60ID:+Xo8rn7W0
似てるからウマ娘ってコナミのゲームだとずっと思ってた
2023/06/20(火) 21:48:50.97ID:Qxgs/zTo0
ウマを擁護したいだけのスレ
2023/06/20(火) 21:48:52.45ID:IojxO8L+0
卒業作ったメーカーに謝礼金渡してやれよw
ときメモの時点で丸パクリじゃねーかw
2023/06/20(火) 21:48:59.14ID:TiQ4cNZI0
>>341
イベント部分だね
これを客がセットした複数の(サポート)キャラクターの範囲からランダム発生させるやつ
369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:48:59.24ID:TqRZtX6i0
コナミの特許ビジネスはて変だよね。
何か作ったら必ず特許を取る。
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:49:01.21ID:m7GM5GvP0
>>343
長いけどコレ要するに、サポカのように後からキャラ選択することで、第一キャラの育成方向を差別化するシステム、って事らしい
サイゲは、選んだキャラ以外も育成に関わりますよ、だから違いますよ、と言いたい
だから、最近はアプデサイレントで、二回に一回は選択外キャラも出てくるようになってる
2023/06/20(火) 21:49:01.65ID:TDN/qAIj0
ウマ売上げいいんだから40億くらい払えよ
372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:49:09.30ID:9drQhYuq0
>>351
ソースある?

>>343みたいなウマに寄せてコナミが後出ししてきた記事しか探せない
2023/06/20(火) 21:49:09.42ID:ShiKJf9V0
プリンセスメーカーからパクるなよ
374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:49:39.00ID:AH055kxw0
>>206
面白いね
防衛的に類似特許を網羅するのは専門の人が必要そうだ
375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:49:40.62ID:av2GPdxD0
もう電気使ったゲームは全部うちの特許

とか申請通した人が最強なんじゃね?
超広範囲特許認められるんだろ?
2023/06/20(火) 21:49:52.07ID:JYcYFI0F0
寝かしといて育ったところで奪い取るのはありなの
377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:50:00.66ID:pCQYUXgJ0
お前ら弱者男性
任天堂の特許を侵害したコロプラのぷにこんを許すな!

コナミの特許を侵害したパワプロそのままのウマ娘は正しい!

なぜなのか?
378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:50:05.51ID:3TRF8QN/0
こんなもんどこからどう見てもパクリ以外のなんでもない

さっさと金払ってサービス終了しろ
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:50:14.30ID:tuoAn5t50
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b9dc9cea18582fffc76e64bd6ad6e0b1b979f76?page=2

>コナミは今回の損害賠償請求などについて、その権利の一部を行使したに過ぎず、
>「追って請求の拡張を予定している」と警告する。

請求の拡張を予定だって
380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:50:21.92ID:fmiNx+AJ0
>>348
そういう構造が間違いなくいまの世界情勢が不安定化して来てる大きな要因だな
ゲームも東欧やロシアの企業が台頭したのが近年のゲーム業界の動向だろ
そこにはもちろんウクライナ人の労働者も含まれていたはず
2023/06/20(火) 21:50:23.87ID:eRVY8lKE0
特許否定してる奴は中国にでも行けよwww
2023/06/20(火) 21:50:37.36ID:TeDjkyA+0
いまだに日本のゲーム業界における特許の歴史について
知らんまま荒らしてるのが居てげんなりするわ
2023/06/20(火) 21:50:38.62ID:s0zCY5So0
シャニマスとかもやべぇじゃん
384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:51:00.92ID:TqRZtX6i0
特許庁要らないだろ?そもそも機能してるのか?
こう言うヤクザな訴訟に使われるだけだろ?
2023/06/20(火) 21:51:24.55ID:Us3YRliK0
コロプラと任天堂の訴訟は
コロプラが侵害したのは任天堂はスルーしようとした→コロプラが(わかっててやったかは別として)侵害している類似機能で自社特許を取ろうとした→その特許が取られてしまうと任天堂がコロプラに訴えられる可能性がでる→任天堂のこうげき
ってことだったと説明されてた。今回とは違うと。
そちらはコロプラが特許取ろうとしなければしななかったんじゃね?
2023/06/20(火) 21:51:25.55ID:JQjGQI060
売上関係含め何の後ろめたさもなければドーンと構えてりゃいいんだよ
2023/06/20(火) 21:51:49.69ID:DbevpW2Z0
今思いついたんだけど目が大きなキャラクターで特許取れないかな
388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:51:49.91ID:z/uj1MEz0
本業落ち目だからこんなヤクザまがいの特許ゴロをやらざるを得んのだろ
たとえワンチャンあるにしてもまともな企業だったらイメージの悪化を考えてこんな愚かなことはしない
後何年持つのかねこの会社
2023/06/20(火) 21:52:06.21ID:wwnZqEVO0
>>380
というかこれ通ったら、SNKみたいに海外に身売りするのが正解になるんだよね
日本には海外サーバーから希望者だけ配信すればいいし(もはや日本市場はゲームでも大きくない
390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:52:07.33ID:fmiNx+AJ0
>>381
中国人みたいなネトウヨ
アメリカ人みたいなネトウヨ
皆んな裏の顔はゼレンスキーみたいなユダヤ顔
あーヤダヤダ
2023/06/20(火) 21:52:20.73ID:3ZT9u7vJ0
>>388
プロスピ絶好調なんだけど
392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:52:23.68ID:PXtrizMu0
>>343
因縁つけてるようにしか思えん
特許ファミリーで一生育成ゲームゴロしていられそう
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20230518-00350002/
2023/06/20(火) 21:52:32.79ID:6ABdEzsh0
>>313
月風魔伝は源平討魔伝のパクリな
2023/06/20(火) 21:52:39.93ID:MeOj8G0J0
ウマガイジw
2023/06/20(火) 21:52:55.45ID:wwnZqEVO0
>>381
お前の身の回り、メイドインチャイナばかりだろ
2023/06/20(火) 21:53:09.18ID:ShiKJf9V0
同級生からパクるなよ
2023/06/20(火) 21:53:53.86ID:nS+ymDsv0
日本人が作った
QRコード
なんで世界的に普及したか?

権利や使用料をとってないからだ

日本ははじめから競争する気がない

トヨタだってハイブリッドの技術を
公開してる
398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:53:53.90ID:Trn2mhZw0
>>371
40億払ってゲーム配信も止めろなんだなこれは
2023/06/20(火) 21:54:00.75ID:HqheDvrb0
>>376
実損害が出ないと賠償は認められないから
ある程度育ってくれないと訴える意味もなくなってしまう
400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:54:05.14ID:m7GM5GvP0
全てのゲームはタイトーとSEGAとエニックスに帰結する
401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:54:07.19ID:TqRZtX6i0
これはコナミの決算を確認した方が良いね。
金がないからこの訴訟を起こしたか?それともコナミの正義のためか?
2023/06/20(火) 21:54:22.30ID:6rbEil/a0
>>392
システム丸パクリって話かと思ったらその中のこれしか抵触してないって話なんだな
それだと40億ってwって思うわ
2023/06/20(火) 21:54:48.16ID:c54Tzecv0
ゲーム業界は防衛特許取るが特許の主張はしないという話もあるんだけどなぁ
お互いパクりましょうというのとうちの特許侵害したなーーーーの境目が分からんよ
404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:54:50.41ID:nQ+TZFaV0
比較画像を見たけどそっくりだった
誤魔化す努力すらしてない
2023/06/20(火) 21:54:53.03ID:KYy5KTxn0
>>373 >>396
真剣に最初の書き込みで同級生とどっちが早いんだろうなって思って
その次に出てきてワロタ
2023/06/20(火) 21:54:58.20ID:IQFuB78d0
サポカのシステムはガチャと直結してるから
ソシャゲとしての生命線だしな
2023/06/20(火) 21:55:00.20ID:7nzuErUJ0
パク娘サ終見えてきたな😎
408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:55:00.77ID:fmiNx+AJ0
>>389
だからそういうネオリベ的な動きは避けられないんだよ
中国も口では共同富裕とか言ってるけど、実際の富裕層は外国の資産管理会社に資産を移しまくっていてシンガポールみたいな国に国富が流出しているからね
2023/06/20(火) 21:55:06.60ID:ShiKJf9V0
空手道からイーアルカンフーパクるなよ
410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:55:08.77ID:24hyh4ZW0
昔のファミコンソフトやりたいけど中古で買ってやる以外に手段あるか?
411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:55:20.44ID:nLTBGbxM0
金に困ってないなら使用料くらい払えばいいのにね
2023/06/20(火) 21:55:21.16ID:eysOwz3y0
どう見てもサクセスのパクりだし許可取らず作ってた方がアホだろこれは
2023/06/20(火) 21:55:27.15ID:Gy9JiN/20
オワガリでもパクってたしパクることしか考えてねえなこの会社
414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:55:35.32ID:gwNuW9mm0
RPGはウィザードリーに金払い
FPSはdoomに金払うの?
ロックマンはマリオに金払ったの?
2023/06/20(火) 21:55:51.34ID:wwnZqEVO0
>>403
そもそも特許の範囲が広範すぎるから防衛特許を取らざる得ない
要素特許は本来厳重に審査すべきなのに、特許庁がほいほい認めるからな
2023/06/20(火) 21:55:54.38ID:XHyvtQ3X0
そんな知的財産があるんかい
2023/06/20(火) 21:56:19.76ID:rrkjDKSU0
>>405
自演?
同級生は何ら関係ないよ
原画の竹井さんがやってるってだけで全く別メーカーの卒業ってゲーム
2023/06/20(火) 21:56:37.48ID:BsBZO8CP0
あるスマホゲー解説youtubeのガワがパワプロ絵になってたけどあれはええんかな?
中韓ゲーヨイショが酷すぎて見るのやめたけど。
2023/06/20(火) 21:56:48.60ID:wwnZqEVO0
>>408
日本国内特許は中国に寄せるべきだわ
2023/06/20(火) 21:56:52.86ID:RffWCPMk0
ドラクエ と ファイファン は、そのシステムをパクられたと
他のゲーム会社のRPGで似たのを侵害と言わないのだろうか?
2023/06/20(火) 21:57:01.48ID:72B5tA3/0
>>414
RPGの特許はダンジョン&ドラゴンズな
2023/06/20(火) 21:57:11.72ID:Ppq/XgPX0
エロゲはまず光栄をリスペクトから
2023/06/20(火) 21:57:12.21ID:BZeAy8EX0
こんなものいちいち特許を認めていたら海外のゲームメーカーは日本市場だけ参入しなくなるだろうな
2023/06/20(火) 21:57:38.14ID:18rwwOdS0
任天堂は特許いっぱい持ってるが
ゲーム業界の健全な維持のため
こんなパテントトロルから守るためと聞いたことがある
特許戦争をはじめると任天堂が乗り出してくる
2023/06/20(火) 21:58:00.91ID:DbevpW2Z0
まあとにかく儲かってるところじゃないとお金取れないからな、儲かってるところに所構わず難癖つけて金取れれば勝ち
2023/06/20(火) 21:58:01.64ID:ui/bni2G0
昔のゲームなんて9割パクリだろ バンダイとかどうするんだよ
ガンダム付けてるだけですべてがパクリだぞ
2023/06/20(火) 21:58:05.22ID:9WHb+GWw0
>>421
鈴木土下座衛門乙
2023/06/20(火) 21:58:19.11ID:ShiKJf9V0
>>417
ああ、同級生はエロゲだったっけ?
そうだ卒業だ卒業。
志村かわいい
2023/06/20(火) 21:58:25.06ID:TgclKdQX0
プリンセスメーカーはどうなるの?
2023/06/20(火) 21:58:32.00ID:KYy5KTxn0
>>403
それが普段のコミュニケーションというか、業界の繋がりって奴では。
そんなん知らん、こっちはこっちで稼がせてもらいますわ。みたいな態度だと
こうやって訴訟しか落としどころが無くなるんだと思う
431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:58:36.51ID:av2GPdxD0
>>422
あれ画像見たけどまんまピクトグラムだよな
あれがエロゲの始まりなら
ピクトグラムは光栄に使用料払った方がいい
432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:58:40.93ID:0/eWb/eC0
>>1
全然やった事ないけど
スキル修得とかパラメーター、色の配置まで
丸パクリっぽいもんな
433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:58:47.07ID:U9o4YGVm0
キモヲタ vs なんj


ふぁいっ!
434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:58:51.46ID:TqRZtX6i0
知財ヤクザが根本原因である
2023/06/20(火) 21:58:57.07ID:zMyz/aUZ0
コナミ憎しでアホみたいなこと言ってる奴はなんなのよ
2023/06/20(火) 21:59:23.72ID:KYy5KTxn0
>>417
いや自演じゃないけど。なんかパラメータ上げるエロゲー無かったっけ。あれが同級生では
437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:59:31.16ID:9drQhYuq0
>>206
ごく普通のゲームシステムを難解な言い回しで自分の手柄だと主張しているように思えてしまうけどコナミ発祥だったのかね?
438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:59:39.28ID:tnc0/Dgu0
>>426
互いにパクってるからつつかないだけだぞ
2023/06/20(火) 21:59:51.59ID:0epfZ/j80
そういや今期アニメやってたはずだが全く話題になってないな
いよいよ本当にオワコン化してきたか
2023/06/20(火) 21:59:56.66ID:BZeAy8EX0
コナミってゲーム版カスラックだな
441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:59:57.63ID:fmiNx+AJ0
ドイツもロシア系企業の資本が上級の連中にズブズブ入っていて国内の残党処理に苦しんでる
そして国民やユーザーの不信感は高まると
矛盾しすぎだよ
2023/06/20(火) 21:59:57.81ID:1ddjYtRq0
このままケチが付きまくれば裁判の前に馬主が降り出すかもな
443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:00:09.85ID:VL9pZ2W90
オワ娘
444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:00:11.94ID:ndnygFB90
>>436
大抵のエロゲーがそうじゃね?
445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:00:22.65ID:BNXifQnx0
>>410
Switchでオンライン参加すると、有名どころをちょいちょいプレイ出来るよ
後はクラシック系の複数入ってるゲームとか
ナムコカプコンクラシック系
ただ、メタルスレイダーグローリーみたいなはぐれメタル作品はごにょごにょ以外に現在プレイするのは多分無理
2023/06/20(火) 22:00:31.14ID:q4enjIRc0
重課金してた人どんまい
447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:00:31.41ID:VL9pZ2W90
落ち娘
2023/06/20(火) 22:00:53.12ID:YoPJpNYH0
会社もユーザーもパクって何が悪いの?って反社みたいな態度だからな
所詮は電子麻薬売人とその中毒者
まともなやつらじゃない
449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:00:55.23ID:Tiur/0IU0
>>435
自分が好きなゲームが訴えられたからムキになって荒らしてるんでしょ
感情だけで喚きたてる見苦しい奴ら
2023/06/20(火) 22:01:27.89ID:ShiKJf9V0
月風魔伝は源平討魔伝をパクるなよ
2023/06/20(火) 22:01:29.20ID:18rwwOdS0
コナミって最近ゲームあったっけ
452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:01:42.85ID:TlGidiDa0
ウマ娘ってどういうゲーム?

・一定期間の中で練習・休憩・お出かけなどのコマンドを使って強いキャラクターを育成する
・練習で得るポイントをプレイヤーは自由に割り振って好みのスキルを習得させる
・ステータスは絶不調・不調・普通・好調・絶好調の5つで練習で得られるポイント効率に影響を与える
・ガチャから出るキャラをデッキにセットすると育成中のシナリオにそのキャラが参加する
・!マークの吹き出しが出ているキャラと一緒に練習すると特殊能力ののヒントが貰えて、特殊能力の取得に必要とされるポイントが減少する
・デッキに入れたキャラごとに得意練習が割り振られており、評価が一定以上の状態で同じ練習をするとより高いポイントが得られる練習になる



言うほどパワプロか?
453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:01:44.35ID:BNXifQnx0
>>444
エロゲの強みは、お前特許侵害してるよと言われた時に店ごと潰してうやむやに出来るところw
2023/06/20(火) 22:01:48.03ID:yUcHYD2z0
ときめもとかもちゃうのん?大昔に似たような育成ゲームいっぱいあるような
455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:01:53.64ID:tnc0/Dgu0
>>449
まともな奴は辞めてるからな😅
2023/06/20(火) 22:01:57.22ID:HqheDvrb0
>>420
ちなFFのアクティブタイムバトルは特許です
2023/06/20(火) 22:02:06.31ID:Lj70KAbv0
>>424
でもコロプラ訴えてんじゃん。
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:02:13.71ID:VO/DeBRt0
ゲーム配信時からパワプロパワプロ言われてしユーザーも似てるって思ってたんだろ
2023/06/20(火) 22:02:19.83ID:N4UUrJYe0
パクリと言われるのはわかるけど、なんで今さらっておもう。
もっとはやく訴えれたのでは?
460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:02:38.63ID:TqRZtX6i0
パクリというか企画者の頭に刷り込まれたプレイ履歴が必ず出ちゃうよね。これがパクリというのか?
2023/06/20(火) 22:02:40.73ID:KtSd/xIE0
このスレも必死に似てる画面全てがパクリで悪いんだみたいに印象操作してるやついるよね
とっくに特許切れてて、え?その程度なの?ってレベルでしか抵触してないのに
2023/06/20(火) 22:02:40.97ID:o2c5Y80Q0
オタがパワプロのパクリって言ってんだからそうなんだろうねwあのノリで馬にちゃん付けしたりするオタが気持ち悪いからもう無くなってほしい
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:02:42.67ID:9drQhYuq0
経験値(的なリソース)を溜めてキャラクターが成長するみたいな内容でも特許取ってれば拡張しながら永遠に稼げただろうな
464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:02:46.81ID:BNXifQnx0
>>452
そこじゃないんだよ
コナミはサポカシステム一点突破だけで押し通そうとしてる
2023/06/20(火) 22:03:12.79ID:KYy5KTxn0
>>444
それがし、エロゲーには造詣が浅いもので
自分の中でそれ系の一番古いのが何かelfの作った奴で有ったなって
2023/06/20(火) 22:03:16.45ID:PlRbDHOS0
>>436
piaキャロシリーズ(1996年~)とかもそうだし結構あるよ
2023/06/20(火) 22:03:18.31ID:cAYyRaY+0
プリメときめも更に元々を辿るとエロゲーに行き着くとかなんとか
そういうのも訴えるのかな
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:03:27.81ID:AAH4fW0H0
>>459
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2305/17/news189.html

コナミデジタルエンタテインメント 訴訟内容に関する詳細につきまして、回答を控えさせて頂きます。

 特許は、クリエイターの開発の歴史であり会社の財産です。これが守られることで全ての会社のサービスは成り立っています。当社としてはクリエイターの努力を尊重し今後も革新的なサービスの開発をしていくために、守るべきものはしっかりと対応していきます。話し合いや取組みの中で解決できればよいと考え協議を続けてきましたが、見解の一致に至ることができず非常に残念です。
2023/06/20(火) 22:03:36.56ID:Us3YRliK0
コナミだってプリンセスメーカーをパクってるやないか!→まぁわかる
コナミだってときめきメモリアルをパクってるやないか!→どゆこと?
470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:03:47.06ID:TqRZtX6i0
小島監督(大笑い)なんかも産んだコナミ。
2023/06/20(火) 22:03:49.25ID:f2Agkupc0
>>459
こういうのは時間かかるもんだ
前から準備してたのが今出てきただけで
472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:03:50.00ID:fmiNx+AJ0
日本人は足の引っ張り合いが大好き
他人と協力することは、怖い、嫌い
そして衰退へ
2023/06/20(火) 22:04:03.25ID:R1eKb8eA0
コナミの良い文も分からんでも無いけど、素直に応援出来んのはこれまでの流れなんやろうなぁ
474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:04:09.12ID:tnc0/Dgu0
やりすぎた奴を粛正してるだけなんだよなぁ
2023/06/20(火) 22:04:33.09ID:VYX3cfaK0
>>343
これを理解させられる裁判官可哀想。
特許庁のひとも拷問だったろうな
476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:04:38.88ID:av2GPdxD0
>>457
コロプラが特許上書きで盗もうと申請したから任天堂弁護団にやられただけで
任天堂の特許使ってゲーム作る事には任天堂は緩い
2023/06/20(火) 22:04:45.72ID:Pq2ynQto0
>>457
業界の仁義に反したからよ
2023/06/20(火) 22:04:46.08ID:AtKq5F4U0
ウマ娘ってムチでお尻叩けないの?
2023/06/20(火) 22:05:03.75ID:Lj70KAbv0
>>452
ウマやったこと無いけどその説明見るとまんまパワプロやな。
480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:05:13.32ID:Trn2mhZw0
画面上UIの特許は20年で切れてるので
見た目が似てるの特許は切れてる
問題はカードでのイベント周り
2023/06/20(火) 22:05:14.72ID:a9kwOp4U0
エロゲー発祥のシステムとかなんか嫌だな
2023/06/20(火) 22:05:14.96ID:iqhgcbcx0
このスレで特許に文句言ってるのって日本人?
2023/06/20(火) 22:05:15.96ID:gH8scLwa0
似てるとかいう表面的なことよりその処理のプログラム面やろ
484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:05:16.60ID:Tiur/0IU0
>>464
だから何?
任天堂だってぷにコンの引っ掛かった操作関連の特許がメインのほぼ1点突破で勝訴したけど
2023/06/20(火) 22:05:21.28ID:q4enjIRc0
まあウマ娘側も人気で引けない環境出来てるし
やるなら今だよなとは思う
486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:05:25.22ID:BNXifQnx0
>>457
あれコロプラが特許取ろうとしたからやで
パクリのシステムをうちのもんとしようとしたから激キレ
任天堂は基本敵対すると容赦しない

白猫はもし特許取得に動かなければ多分今も普通にやれてたよ
2023/06/20(火) 22:05:36.64ID:FrAStNCK0
>>465
同級生はエロゲーのフラグ管理をRPGの様に町中を歩き回って発生させる鬼フラグゲー
勘違いしてるのは「卒業」「誕生」
違う会社な
488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:05:42.74ID:IADbrVL/0
ツインビーもゼビウスのパクリだよね
489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:05:58.50ID:ndnygFB90
>>465
いや、俺もそこまで造詣が深いわけではないw
あとはノベル形式のアドベンチャーか
2023/06/20(火) 22:06:02.90ID:vfFIdEO40
育成ループゲーを何年も続けられる人凄いわ2.3回やったら大抵飽きる
491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:06:06.77ID:tnc0/Dgu0
素直に応援出来ない(僕のやってるゲーム潰そうとするなー😡)

いやもう草😅
492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:06:18.56ID:4DZMf13i0
>>475
この特許に限らず特許の請求項ってこんな文章よ
493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:06:20.15ID:U9o4YGVm0
>>435
キモ豚に法的な基礎教養も理性もないんだから致し方なし
自らがブヒるために邪魔な存在はたとえ正当性や合法性があっても叩く、それがキモ豚
494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:06:26.88ID:0/eWb/eC0
>>454
トキめももコナミやろがい
2023/06/20(火) 22:06:39.67ID:Ya4yPMlF0
そこで特許記念有償ガチャで集金ですよ
2023/06/20(火) 22:06:45.60ID:VYX3cfaK0
俺も5チャンネルに書きこむ動作を特許申請するわ。お前らは投稿ごとに5円発生な。
497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:07:04.44ID:fmiNx+AJ0
消費者庁審議官、飛び降り自殺か 妻と2人死亡
2013年1月27日 21:50
27日午前3時ごろ、東京都豊島区高田2のマンション敷地内で、7階に住む消費者庁審議官、神宮司史彦さん(52)と妻(53)が倒れていると110番があった。2人は搬送先の病院で死亡が確認された。

自宅から妻が書いたとみられる遺書が見つかっており、警視庁目白署は飛び降り自殺を図ったとみて調べている。遺書は家族内のトラブルについて記されていた。

同署によると、2人はマンションの中庭で約15メートル離れて倒れていた。発見される直前、他の住人が「ドスン」という音を聞いていた。

審議官は消費者庁の中では長官、次長につぐ役職。神宮司さんは2011年8月、公正取引委員会から出向し、景品表示法などを所管する業務を担当していた。

あーコワイ(´・ω・`)
498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:07:08.89ID:BNXifQnx0
>>484
ぷにこんシステムであのクソ会社が特許取ろうとしなきゃ任天堂は動かなかったよ

あれの所為で、ds系が全滅する瀬戸際だったんだからそりゃ動くさ
2023/06/20(火) 22:07:15.77ID:Ppq/XgPX0
>>431
とりあえずタイトルは今でも名作感を漂わせるのよね
団地妻の誘惑
オランダ妻はデンキウナギの夢を見るか
特に後者は超有名SFが絡んでry
500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:07:17.50ID:IzQSIiqs0
>>424
星のカービィの語源はドンキーコング裁判(任天堂勝利)を担当した弁護士の名前なのは豆
2023/06/20(火) 22:07:21.92ID:wwnZqEVO0
>>457
あれは擁護の余地ない
2023/06/20(火) 22:07:28.44ID:Y7WSByyc0
コナミは育成系の元祖エロゲーに許可とったん?
2023/06/20(火) 22:07:30.37ID:UyyiAze20
>>442
これで馬主が降りちゃうようならそんな緩い契約結んだサイゲが悪いよ
2023/06/20(火) 22:07:59.92ID:LFiEhNIe0
>>494
ググったらマジでコナミのゲームで草
叩いてる連中ほんと馬鹿だな
2023/06/20(火) 22:08:02.20ID:ShiKJf9V0
ストⅡからマーシャルチャンピオンパクるなよ
506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:08:07.68ID:ndnygFB90
グラディウスはスクランブルのパクり
2023/06/20(火) 22:08:14.12ID:KYy5KTxn0
エロゲーにも一杯育成システムが有るって事が学べた。俺はまた一つ賢くなったよ
2023/06/20(火) 22:08:27.04ID:/r3pYZmB0
コナミが「ホワイトベース」の商標を持ってるとか酷い話だよ。
コナミよりサイゲを応援したくなる。
2023/06/20(火) 22:08:43.56ID:e/QOpvtk0
>>496
おう、申請してみろよ。
数十万かかる上に新規性ないから絶対通らんがな。
510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:08:50.61ID:DPAFiGri0
>>452
パワプロと該当するかどうかではなく特許に該当するかどうか

>・ガチャから出るキャラをデッキにセットすると育成中のシナリオにそのキャラが参加する

これが怪しい気がする
実際どの特許の該当しているというっているか外部だとわからんので
あとは司法の場でとなる
2023/06/20(火) 22:08:54.47ID:Ay2YGZkp0
>>504
そのときメモがその前に出てるPCゲームの丸パクリだって話だぞ
512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:09:23.15ID:Pqrxzi9I0
ウマ娘信者見てると白バイに止められて「あ!アイツもスピード違反してる!ほらアイツも!」って喚いてる奴にそっくりだわ
2023/06/20(火) 22:09:40.57ID:VYX3cfaK0
コナミは音楽がめっちゃいいけど最近はどう?マダラとラグランジュポイントは最高。16和音以上だね!
2023/06/20(火) 22:09:45.47ID:DbfS/KTj0
プリメはいつ出たっけ?
2023/06/20(火) 22:09:47.29ID:3UrOdDrU0
やっぱ争うのはそこだよな
516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:09:49.86ID:fmiNx+AJ0
中国人がパクって儲けると無罪

日本人がパクって儲けると有罪

うーんこの世界💩
2023/06/20(火) 22:09:52.74ID:fVdzNN5n0
ゲームの特許っていつから始まったんだろ
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:10:06.15ID:9drQhYuq0
>>508
はぇー昔からそんな感じだったのか
https://logmi.jp/business/articles/137282
2023/06/20(火) 22:10:16.00ID:jEjhzGv40
ブルーロックやつなきゃんもやられるだろうこれ
520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:10:22.04ID:p4B1Pqgj0
裁判官も仕事とはいえ、この手の膨大な書類読むのはたまったもんじゃないな
思わず非行に走っても俺は文句言わない
2023/06/20(火) 22:10:32.46ID:py5rkPyU0
そしてそのウマ娘のゲーム性を完全にパクったゆるキャンというゲームがつい最近出たんだが人気がなさすぎて誰も口にしないw
2023/06/20(火) 22:10:39.35ID:QCYZciMX0
コナミの言い値で和解金支払うに4000ガバス
2023/06/20(火) 22:10:39.65ID:ShiKJf9V0
カセットビジョンのテレビ野球ゲームからパワプロパクるなよ
2023/06/20(火) 22:10:46.98ID:Ppq/XgPX0
>>511
何度か名前でてるが、とりあえず同級生だわな
2023/06/20(火) 22:10:51.77ID:fRbL9oVX0
育成系のエロゲが始まりなんだな為になるわ
2023/06/20(火) 22:10:57.95ID:VYX3cfaK0
ハドソンが既になく、ハドソンが天才の集団だったって最近知ったぞ
2023/06/20(火) 22:11:08.06ID:jEjhzGv40
>>516
中国人の本社が日本にあり日本での稼ぎが主ならば訴訟起こされてるよ
2023/06/20(火) 22:11:10.74ID:Lj70KAbv0
>>511
その話よく聞くけど聞き返しても誰もPCゲームのタイトル言わんのよね。
結局ときメモのパクり元って言われるゲームは何なん?
2023/06/20(火) 22:11:10.89ID:QnA9bcCr0
どっちも立てなくなるくらい殴り合って欲しい
530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:11:16.97ID:Tiur/0IU0
>>498
それで?
サポカの特許1点だけでも権利が侵害されている(とコナミは主張している)以上
コナミが訴訟することには何も問題ないですよね
531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:11:27.88ID:fmiNx+AJ0
>>518
こういうのをサイゲームスの社員が自演してるんだと思うと吐き気するわ
532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:11:30.38ID:ndnygFB90
>>518
昔から版権には厳しいところはあったが
ときメモのヒットあたりから暴走し始めた感
533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:11:35.59ID:BNXifQnx0
>>511
ときメモより先に卒業やプリメがある
のぶやぼは更に前だけどパラメータはあまりいじれなかったから別枠かな
2023/06/20(火) 22:11:41.50ID:q4enjIRc0
和解するにしてもコナミ有利過ぎな環境作られてる
535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:11:52.26ID:DPAFiGri0
>>475
書き方はすぐ慣れる
配属されて1週間目にUSP渡されてsaidは?とかなったけど

特許庁の人は業界に技術を学びに来るから
専門的なことは詳しくなる
社員より詳しいw
2023/06/20(火) 22:12:00.56ID:ShiKJf9V0
マジックザギャザリングから遊戯王パクるなよ
2023/06/20(火) 22:12:01.74ID:LvojOIRT0
>>524
お前しつけーよ
同級生は一切似ても似つかない唯一無二の最強のゲームだわ
絵の人が同じなだけでアホレスし続けんなよ
2023/06/20(火) 22:12:27.64ID:jEjhzGv40
>>526
スクウェアもエニクス合体しなかったら死んでた
2023/06/20(火) 22:12:28.29ID:ldBoHpHy0
サ終した方が課金しすぎる奴が減っていいんじゃないか
2023/06/20(火) 22:12:35.86ID:LvojOIRT0
>>525
プリンセスメーカーも誕生も卒業もエロゲーじゃないよ
ただPCゲームってだけで勝手に18禁にすんなw
2023/06/20(火) 22:12:39.60ID:Ppq/XgPX0
育成系はとりあえずプリンセスメーカーは避けられんわな
あのゲームまで育成系なんて概念はなかったと思われ
>>537
同級生とときメモはちゃうんじゃね
2023/06/20(火) 22:12:51.45ID:rqNOZThH0
プリンセスメーカーってそんなに酷似してるの?
2023/06/20(火) 22:12:56.68ID:KYy5KTxn0
>>521
知り合いがやってるって聞いたけど、かなりの似通いっぷりらしいね
キャンプで育成ってどういうことなのかしっくりこないんだがw
544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:13:01.74ID:BNXifQnx0
>>528
プリンセスメーカーとか卒業、同級生って散々言われとるやん
特にプリメは育成面ほぼ一緒やぞ
545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:13:15.42ID:fmiNx+AJ0
>>527
裁判所とか訴訟とか何の意味もない
どこまで行っても自国だけが不利になるツール
トランプ見てご覧よ?
546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:13:17.81ID:9drQhYuq0
>>539
次のゲームかスパチャにつぎ込むだけじゃなかろうか
547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:13:24.76ID:DPAFiGri0
>>539
金払った方が儲かるだろうな

そして和解でコラボするのもありw
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:13:37.09ID:ndnygFB90
>>540
うわっ! ょぅι゛ょ全裸
2023/06/20(火) 22:13:44.90ID:Ppq/XgPX0
>>542
キャラ育成に主眼をおいたって意味じゃエポックメイキング間違いないと思うよ
その後卒業だデビューだ複数育成なども流行った
2023/06/20(火) 22:14:04.95ID:RmFoErz20
プロスピの東京ドームにウマ娘ね看板あるけどあればいいのかね?
2023/06/20(火) 22:14:18.53ID:+dGOGOPF0
ほぼパクりだったからな
こうなるだろ
これまでの売り上げ考えたらむしろ安い請求

払って示談した方が得策だと思うがねえ
2023/06/20(火) 22:14:21.14ID:QnA9bcCr0
プリンセスメーカーのおまけみたいなダンジョン探索要素を思い出した
2023/06/20(火) 22:14:23.10ID:rDXMwNHd0
このスレでコナミに文句言ってる奴らが特許を否定してるせいで話にならんな
554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:14:41.65ID:0/eWb/eC0
プリンセスメーカーてよく考えなくてもやべぇ性癖のゲームだよな
2023/06/20(火) 22:14:49.15ID:DACufEYG0
>>344
>③育成したキャラを登録して他プレイヤーと対戦は特許侵害の可能性が高い

これは酷い
KONAMI最悪だわ
2023/06/20(火) 22:14:54.72ID:Ppq/XgPX0
>>548
dressファイルを新しいディレクトリに…
557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:15:11.48ID:VL9pZ2W90
竿娘
558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:15:19.24ID:9drQhYuq0
アイマス?シャニマス?もサポカでイベント発生させたりパラメータ育成して、育成完了したキャラクターを編成してプレイヤー間で競うゲームだよね?
2023/06/20(火) 22:15:21.48ID:c5RGpZFu0
>>550
コナミは全球団のスポンサーやってるから被りなんて仕方ないでしょ
2023/06/20(火) 22:15:45.84ID:Ppq/XgPX0
>>554
安心しろ
出た当初から未プレイ組はほぼドン引きだったで間違いない
だがやってみりゃな
2023/06/20(火) 22:15:51.85ID:KYy5KTxn0
エロゲメーカーが頑張って特許取ってくれてたら、
青春時代をときメモでの間違った恋愛観で過ごす事は無かったかも知れへんな・・・
2023/06/20(火) 22:16:23.79ID:6d1PIQSw0
何でコナミはウマ娘のシステム知ってんの?
2023/06/20(火) 22:16:26.24ID:0CH+F3ci0
ときメモだってxxをパクっている!
→それ、特許とってあったの?
2023/06/20(火) 22:16:30.54ID:ShiKJf9V0
ゼビウスからツインビーパクるなよ
2023/06/20(火) 22:16:39.42ID:UWnyPKoI0
差し止めになったら廃課金者は死亡だな
2023/06/20(火) 22:16:39.74ID:jwvf9oth0
ウマ娘をパクリ娘に名称変更することを閣議決定
2023/06/20(火) 22:16:55.65ID:jEjhzGv40
この騒動で面白かったのはウマオタクが野球ファンにKONAMIの非道?を問いかけてうっせー黙れ気持ち悪いんじゃキモ豚オタク死ね言われてたとこだな
爆笑させてもらったわ
2023/06/20(火) 22:16:58.18ID:3JkuVvMN0
ウマ娘も当初の勢いは凄かったけど今は落ち着いてるし
40億円って話になったらサ終あんのかなぁ
2023/06/20(火) 22:17:00.61ID:jjJ7aBES0
"wwwww
2023/06/20(火) 22:17:11.34ID:XGioDwg70
>>558
確かにあれもまあまあ成功してるよな
なんでウマ娘狙い撃ちしたんだろ
571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:17:17.08ID:BNXifQnx0
>>542
まず、一人娘を作ります
勉強やお出かけなどして、パラメータを上げていきます
どんどん娘が数値によって成長していきます
最終的にレディになるように育てましょう

勉強選ぶとかしこさ上がったり、そうやって数値を上げていく
ときメモは自身のステを上げて配置上の女の子を攻略するって展開だけど、プリメは数値によって展開や性格の変わる娘を規定値まで育成する事でベストエンドまで持っていくというシステム

ガワは違うけど、育成部分はほぼ一緒
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:17:30.63ID:TP1Qwhly0
>>545
スレのネタ的にトランプ大統領の話か任天堂とプラスチック製トランプの話かわからんわw
573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:17:40.53ID:Trn2mhZw0
>>542
パラメーター育成ゲームの元祖
2023/06/20(火) 22:17:44.90ID:VYX3cfaK0
馬の名前使用は金払ってるの?
そんなもんない?
2023/06/20(火) 22:17:46.05ID:KYy5KTxn0
昭和にはな、特許なんてぬるい制度は無かったんや(真顔)
2023/06/20(火) 22:17:46.28ID:UUHMRdJE0
40億円程度ならサッサと払って和解した方がいい気がする
577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:18:25.47ID:BNXifQnx0
>>561
残念ながらプリメはエロゲじゃないんだよな…
2023/06/20(火) 22:18:42.70ID:3JkuVvMN0
>>571
そしてUI構成が全く同じなのが卒業とときメモな
579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:18:46.13ID:fmiNx+AJ0
>>559
KONAMI=野球=老人=既得権益
580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:18:50.18ID:B5KQarpH0
>>559
KONAMI=野球=老人=既得権益
2023/06/20(火) 22:19:00.41ID:QnA9bcCr0
サイゲなら40億くらい余裕で払えそうだけども
2023/06/20(火) 22:19:05.36ID:Q4WQTNiT0
>>575
今でも無くね?似たようなソシャゲめっちゃあるし…
2023/06/20(火) 22:19:08.85ID:VYX3cfaK0
>>343
ドストエフスキーの゛罪と罰゛の方がぎり読みやすい
2023/06/20(火) 22:19:11.21ID:UJ4btG110
>>576
コナミ側の訴訟の本願はウマ娘の差し止め要求だろ
どう見ても金じゃない
585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:19:44.58ID:UJZKJlzf0
>>370
具体的にKONAMIの今回の請求項をザックリ書くと

・シナリオ選択がある
・第二キャラクタ(育成キャラ)を作って、その第二キャラクタを使用して新たに第二キャラクタを作る形を取っている(継承)
・シナリオを始める前に第一キャラクタ(サポカ)を使用する事でステータスを変更もしくは指向性が決まる
・第二キャラクタと第一キャラクタの関係度合いを管理するものがある(友情ゲージ)
・第二キャラクタと第一キャラクタが一緒に動くと関係度合いが変化する(友情ゲージ増加)
・関係度合いが一定基準に達した以降に前期イベントを発生させうる(友情練習)

これらを「すべて満たした」のを特許として出してるから訴えるわって流れだな
だから第一キャラクタ外(デッキに入れてないサポカ)がどうは関係ない話
2023/06/20(火) 22:20:00.36ID:TiQ4cNZI0
ときメモは恋愛シミュレーションで
同級生もそういわれることはあるけど中身はフラグ管理アドベンチャー

つか恋愛シミュで調べたらギャルっぽクラブって出てきたんだが…これがときメモの元祖でいいのかな?
2023/06/20(火) 22:20:03.31ID:2d0A03wM0
そもそもアニメが面白みが少なかったからゲームする意欲が沸かなかったわ
2023/06/20(火) 22:20:24.45ID:1YE1wbjP0
コナミの株主からしても
そっくりゲームが超売れてるって普通に損害だと受け取るだろうしな
お互いでかい企業なんだから見逃す理由もないだろ
2023/06/20(火) 22:20:36.05ID:NJz0mfKe0
プリメが特許取っていれば…
期限切れてるか…
2023/06/20(火) 22:20:53.15ID:W27oEuGb0
コラボとかやったら儲かりそうだし楽しそうだけど、訴訟しちゃうのはなぜなんだろう?
2023/06/20(火) 22:21:02.30ID:jEjhzGv40
狙いが金じゃなくウマ娘の差し止めってKONAMIのサクセスゲーに流れるとか思ってるわけないよな
ウマオタクなんて二次元美少女好きの童貞チー牛なんだから他の美少女ゲームに流れるだけよ
2023/06/20(火) 22:21:27.19ID:4z1DLjGe0
>>590
損害出てると判断したからじゃね?
593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:21:49.86ID:B5KQarpH0
>>585
こんなもの言葉遊びだろw
594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:21:57.92ID:9drQhYuq0
プリンセスメーカーってパラメータ多すぎでは
https://i.imgur.com/4tszAp2.jpg
2023/06/20(火) 22:21:58.28ID:stN/yZIB0
馬人間が走るとか気持ち悪いからコナミを応援するわ
2023/06/20(火) 22:22:06.60ID:D6dw9WTH0
>>589
そんな発想どこももってなかったのをコナミが始めたわけだからなぁ
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:22:15.34ID:Dj7sE6zb0
サイゲ側が逆に特許取ろうとしてすでに持ってたKONAMIがブチ切れたって情報ちらほら見るけどソース元誰か知らない?
検索しても見当たらない
2023/06/20(火) 22:22:25.09ID:q4enjIRc0
>>590
使わせることで継続的に取れるから
2023/06/20(火) 22:22:25.64ID:Bf9f696L0
馬主からも蒸し返されて「もう名前使わないでくれ」って言われてそう
2023/06/20(火) 22:22:39.52ID:5hpKQSG+0
特許無効だと主張するしかなさそう
2023/06/20(火) 22:22:41.91ID:ytkjGPzw0
>>590
コナミにメリットないだろ
2023/06/20(火) 22:22:59.71ID:jEjhzGv40
>>592
いやいや出てないっしょw
スマホゲーム見たけど美少女サクセスゲームないように思えるんやが
二次元美少女好きのチー牛がパワプロやるわけねえだろうと
603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:23:03.87ID:1l3hP1Ax0
育成ゲームは全て禁止か…
2023/06/20(火) 22:23:22.73ID:j261xJxI0
>>597
コロプラの話と間違えてない?
2023/06/20(火) 22:23:45.76ID:fUb6eYZt0
そういや育成システムがパワプロのパクリとは以前からよく言われてたな
2023/06/20(火) 22:24:21.92ID:1QF57oha0
パクって特許はそりゃ許されませんぜ
2023/06/20(火) 22:24:33.48ID:LTBMcVW40
コナミの特許が切れたタイミングでやったんじゃなかったかコレ
2023/06/20(火) 22:24:37.01ID:QfNKOQt20
>>605
それ自体はゴロゴロしてるしそれが特許侵害してる訳じゃないからね
609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:24:38.01ID:B5KQarpH0
>>605
パワプロは何をパクったのかな?
2023/06/20(火) 22:24:41.38ID:HqheDvrb0
サイゲが弱者側みたいに扱われてるけど
ウマ娘で2000億も売り上げたら
コナミグループの連結決算並なんだよな
2023/06/20(火) 22:24:48.28ID:RonElbiP0
コナミの人気落ちるだろうな
2023/06/20(火) 22:24:49.41ID:DFgoK6qn0
ウマ娘に隠れてるけど育成系のゲームいっぱいあるよね?
全部訴訟起こすんやろか
2023/06/20(火) 22:24:51.46ID:7sXCfj3f0
このゲームすげえよな
いままでアプリゲーとかやらない競馬好きとか取り込んだし
2023/06/20(火) 22:25:00.03ID:JJrNHyZU0
何より牡馬であっても美少女キャラにしてしまうとかキモすぎる
2023/06/20(火) 22:25:01.67ID:Zq0bVM8p0
ハイパーオリンピックはオリンピックの協会から許可得てたんだろうか
616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:25:01.95ID:tnc0/Dgu0
特許侵害してデカい声出してたからだろw
侵害されたのに何もしないのは企業の信頼喪失だぞw
2023/06/20(火) 22:25:30.37ID:jEjhzGv40
狙いがウマ娘の差し止めが本当とした場合はキモオタに媚びに媚びまくったパワプロ娘でも作る予定があるのかねえ
2023/06/20(火) 22:25:36.58ID:8vZXPq1T0
サポカが偶にイベント発生するってそこだけ?ってなるよな
どう考えても丸パクリw
逆にそれだけで40億は無理があるだろうと思う
2023/06/20(火) 22:25:42.53ID:D9ebkhtB0
>>162
バカが喋るととんでもない事になるな
>>187
出願から20年
620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:25:44.36ID:BNXifQnx0
>>585
だから、サイゲは他のキャラ出てくるから別システムだよって言ってるのを、コナミはいやそれ関係ないから、そこじゃないから、って言ってる
白猫みたく、パクった上でパクリ元に迷惑かけるムーブしたならともかく、今回のはあまり発展性とか見えないんだよな
潰したいから潰す、という感じ
なんならウマ娘権利譲渡や提携によって一枚噛みたいくらいまでが見えてるのがセコく見えるんだよな
一部でサイゲもパクリ特許申請しようとしたって話もあるが、現状それ示す行動は見えないし

何度もいうが、コロプラのアレは自業自得な
2023/06/20(火) 22:26:01.54ID:Ppq/XgPX0
>>563
前にあったこと表示されると例えばときメモで特許とっても無効にはなる
2023/06/20(火) 22:26:06.76ID:q4enjIRc0
俺だけ人気あってウマ娘止めますなんて言えないからね
そりゃあ絡みますわって話
2023/06/20(火) 22:26:28.72ID:fUb6eYZt0
ところでウマ娘今日のセルラン1位なわけだが
2023/06/20(火) 22:26:28.94ID:7NpET/Yj0
プリメがあるからなんかコナミ応援したくねえ…
625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:26:38.69ID:Dj7sE6zb0
>>604
そんな気するわ
626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:26:52.76ID:B5KQarpH0
>>613
単純に世代交代の流れだろ
なにかスゴい事をやったとか思うのは勘違いだな
627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:27:01.30ID:Trn2mhZw0
>>574
ウマ娘は競走馬の名前の利用は権利所有者に承諾を取ってる
他の競馬ゲームは競走馬の名前の利用は無断使用状態
628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:27:18.29ID:3pSeimsS0
喫茶店訴えて負けてなかった?
629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:27:48.55ID:ndnygFB90
まー、コナミの政治力はやばいって言うしなあ
コナミ辞めたクリエイターは業界から干されるんだっけ?
2023/06/20(火) 22:27:49.51ID:GWCoPY9U0
裁判記念ガチャ絶対やると思うww
631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:27:58.32ID:BNXifQnx0
>>609
燃えろプロ野球
なんなら、ベースボールのパクリやで
2023/06/20(火) 22:28:15.16ID:yS+8RdGW0
>>627
5000円だっけ
だから嫌がる人もいるな
言ってたの西山さんだったかな
633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:28:22.78ID:tnc0/Dgu0
訴訟費ガチャで一位誇ってて草
634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:28:24.29ID:OObmg2We0
ウマ娘停止でいいよ。
キモい。
牡馬が女とかアホ。
2023/06/20(火) 22:28:32.56ID:+yM3J5tg0
ゲームの特許認めていたら
大企業ばかりが特許押さえて
インディーはそのうちゲームが作れなくなるんじゃ?
2023/06/20(火) 22:28:49.84ID:cEn8z8KA0
>>620
これもしかしたら、コナミ側の特許をぶっ潰しに来るんじゃね?
>>585の請求項だと、公知な何かはありそうな気がする。ってか馬娘のファンが知ナマコに探してきそう。もちろん血眼ですけど。
2023/06/20(火) 22:28:57.04ID:ZX6/RrQ+0
これでサイゲームスが負けるようなら
脇が甘すぎるとしか言いようがないな
638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:29:22.37ID:B5KQarpH0
>>631
結局はみんな初めてはパクリなんだね?
2023/06/20(火) 22:29:28.15ID:cEn8z8KA0
>>635
ゲームに限らず特許なんてそういう形
2023/06/20(火) 22:29:29.23ID:0CH+F3ci0
>>621
ごめん、レスの意図が分からない。
例えときメモがプリメのパクリであっても、プリメが特許とっていなければ特許侵害にならないんだから、今回の話とまったく関係ないでしょってのが元々書きたかったこと
2023/06/20(火) 22:29:29.76ID:jEjhzGv40
つーかよ、コナミはスロットやパチンコでクッソ気持ち悪いオタクに媚び媚びのキモオタ台作ってるのにスマホゲーにそれを持ってこないってのがよくわからん
ウマ娘の売り上げが羨ましいならパワプロ娘作りゃ良かったやん
2023/06/20(火) 22:29:52.00ID:gZHrkFRS0
片目が真ん中に片寄る病気かてんかんになるだけだ。
2023/06/20(火) 22:30:17.33ID:/twX2XTG0
クソコナミなんて潰れればいいのに
アホみたいに特許取りまくってゲームの発展潰しまくったクソ会社め
644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:30:34.37ID:BNXifQnx0
>>638
タイトー、ニンテンドー、SEGA、エニックスが本気出してたら、多分今ゲームは存在してないよ
2023/06/20(火) 22:30:39.57ID:09suF8sb0
>>635
木っ端のインディーは相手にしないんじゃ
出る杭を打ちたかったんだろう
646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:31:01.23ID:B5KQarpH0
>>639
はじめからゲームのルールが間違っている
2023/06/20(火) 22:31:02.88ID:7+vfPsrE0
>>640
裁判の勝ち負けの話をしてないから落ち着け
○○○がクソな会社だなって話をしてるだけだから
648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:32:27.93ID:Tiur/0IU0
>>636
コロプラもその戦術で頑張ろうとしたんだけどね
見事に討ち死にしました
コナミの特許も訴訟対策か有効範囲をかなり狭めてるから難しいだろうね
2023/06/20(火) 22:32:28.51ID:BZeAy8EX0
海外勢はスマホでソコまでできるかってゲームを作る中、国内メーカーはクソみたいな事で権利を主張してタカりに来る
終わりだよこの国
2023/06/20(火) 22:32:30.90ID:hZhY3LKZ0
なんだろ、コナミってだけで他社にイチャモン付けてるだけのような気がしてならない
2023/06/20(火) 22:32:36.06ID:yG/K2cfT0
コンマイの版権ヤクザは今に始まったことではない
版権切れを装って肝心なところ残してたんだろう
会長の黒い交際といい本当真っ黒
2023/06/20(火) 22:32:38.31ID:09suF8sb0
>>644
というかどこもそうだよな
お互いなあなあでやってきてたのに
653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:32:41.26ID:BNXifQnx0
>>641
死んでないから無理よ
2050年くらいになったらナガシマカズコ、とかオオタニショウコとかは出来るかもしれんが
生きてる以上肖像権とか諸々あるから性転換は出来ない、少なくとも広範囲ではな
2023/06/20(火) 22:33:12.14ID:sHmEQSAG0
コナミって今はたいしてゲーム作ってないだろ
業界の癌になってないか?
2023/06/20(火) 22:33:21.83ID:TiQ4cNZI0
>>641
実名選手の美少女化とかハードルむっちゃ高そうな…
2023/06/20(火) 22:33:25.76ID:+yM3J5tg0
誰もが思いつきそうな事を特許として取られまくったら
ほんとお手上げだね
ゲームの発展を阻害する特許システムは無くしてほしい
2023/06/20(火) 22:33:28.83ID:1GDxlkc00
サイゲのゲームはだいたいパクリ出できています
2023/06/20(火) 22:33:53.71ID:AJlVJz4o0
>>643
裁判がどうなるかは不明だが
コナミの訴訟が認められたら特許侵害したってことだから
そんなのゲームの発展を潰したとは言わない
659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:33:59.92ID:d4Ykd7Kt0
実際サクセスモードだから仕方ない
あんだけパクるんだと恐れいったわ
2023/06/20(火) 22:34:42.62ID:yJEjCz+T0
これどうなんだろうな
ドラクエシステムやらFFシステムってどこも採用してないかな 
661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:34:49.95ID:h9KrszlP0
ウマ娘ってどう見てもパワプロよ
2023/06/20(火) 22:35:13.82ID:7+vfPsrE0
>>658
潰してんだよ
いちばん有名な3Dゲームの視点の話があるだろ
663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:35:35.14ID:2KNUjyCE0
サイバーエージェント終了
2023/06/20(火) 22:35:43.96ID:uK4DY41k0
あんな堂々とパクったらそりゃ訴えられるわな
665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:35:44.85ID:DPAFiGri0
>>641
みてみたけど会社が違うからかな
スポーツジムもあるし今ってどこが主力なんだろうか

デジタルエンタテインメント事業
 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
 モバイルゲーム、家庭用ゲーム、カードゲーム、音楽・映像ソフト、グッズ等の企画、制作、製造及び販売。

アミューズメント事業
 株式会社コナミアミューズメント
 アミューズメントマシンの制作・製造・販売。

22.3期セグメン ト別売上高構成比はデジタルエンタテインメント72%、アミュ ーズメント6%、ゲーミング&システム8%、スポーツ14%
2023/06/20(火) 22:35:47.92ID:LTBMcVW40
>>644
任天堂だけでもその気になればスマホゲー市場を潰せる
667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:35:49.49ID:B5KQarpH0
>>654
一言で言って老害だな
日本中こんな話ばかり
668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:36:09.54ID:BNXifQnx0
>>640
特許侵害かどうかじゃなくて、パクリパクられの話をしてるだけよ
コマンドRPGはエニックスが確か最初に作ったけど、ちなみにドラクエより前ね、今仮にどこかの会社がコマンドRPGに特許ないからって取ろうと動いたら大炎上するでしょ
今のコナミの動きはそれに近い
669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:36:28.55ID:QwJsy2ft0
あのキモ馬ゲーが粛清されると思うと清清するわ
課金豚のネット上のクソデカボイスが目にあまるレベルで
ウザイことこの上なかった
670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:37:13.57ID:tnc0/Dgu0
本当この界隈子供みたいな屁理屈捏ねるなぁ😅
671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:37:24.23ID:71UQYcCd0
ウマ終了w
672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:37:24.82ID:fOE1WvzO0
>>627
ダビスタがそれで訴えられて負けてたね
673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:37:34.50ID:UJZKJlzf0
>>636
そもそもサイゲが他のキャラも出てるからーとかそれ自体が全く意味不明だから
訴訟してる側の内容に対してガン無視して自分達は無実だーって叫んでる状態なんだから
もしサイゲがこれに対して反論するなら
「それらは特許に類するレベルのものでは無く公知な内容である」
であって、論点ずらしをする事ではないでしょう
2023/06/20(火) 22:37:50.90ID:q7VRzTm60
お前らは知らないだろうが、そもそもドラクエだってパソゲーの夢幻の心臓2をパクりまくっていた
堀江はクズ
2023/06/20(火) 22:38:03.74ID:v85PBo2n0
ウマ娘のせいでブルーロックやゆるキャンが当たり前のようにパワプロをパクりだしてる
粛清しないとな
676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:38:15.84ID:ndnygFB90
>>668
ゆっくり茶番劇騒動か
677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:38:32.53ID:f95rsNBO0
>>570
きちんと特許料の支払いの相談に応じてくれる会社は訴えないでしょう
2023/06/20(火) 22:38:33.70ID:Xjzyqo6G0
まあゲームシステムの特許なんて工業製品なんかと違って
ただのネタ勝負。
単に先に出願して屁理屈こねたもん勝ちってだけだからなw

育成ゲームとかRPGとかシューティングとか基本特許主張するバカなんて
過去にはいなかったでしょ?
そこにどれだけ魅力的な演出できるかってのを競うのがまっとうな競争。

こういう守銭奴は業界を衰退させるだけになる。
2023/06/20(火) 22:38:35.55ID:TQwkFmls0
ソシャゲメーカーwは礼儀しらんからな
2023/06/20(火) 22:38:37.24ID:igXREBMV0
( ´ⅴ`)ノ<コナミってスポーツジムだろ?脳筋にソフトなんて組めるの?
681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:38:40.74ID:B5KQarpH0
>>669
そんなところを目に入れて苛ついてる時点でお前も同じ豚のムジナだろ?
682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:38:46.02ID:4Lj2iGBt0
>>2
全然落ち目じゃないだろ
2023/06/20(火) 22:38:52.07ID:vk3/f/Ch0
そんなこと言いだしたらアクションもコマンド式もオープンワールドもRTSもADVも全部ダメじゃんねえ
2023/06/20(火) 22:38:54.82ID:biRIWrVZ0
ジャス学も危なかったんだろうな
2023/06/20(火) 22:39:04.77ID:pqAsT8Of0
>>674
んじゃライト兄弟以外の航空関連業者は全員クズだなw
2023/06/20(火) 22:39:07.82ID:LTBMcVW40
>>675
システムや雰囲気をパクるのはいいんだよ
似たようなゲームなんて禁止されてない
そんなのは随分昔に裁判で白黒ついてるからな
2023/06/20(火) 22:39:15.59ID:+NgA5GnE0
コナミが過去に自身を持って自社の商標だと登録したものの一部です

ビジュアルノベル
デジタルヤングジャンプ
デジタルビッグコミックスピリッツ
デジタルコロコロコミック
デジタルガンガン
デジタルヤングサンデー
デジタルマーガレット
デジタルジャンプ
機動警察
パトレイバー
沈黙の艦隊
デジタルガンガン
スラムダンク
ホワイトベース
XMEN
688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:39:15.88ID:pwsjUWlK0
やっぱプリメの話は出てくるよね
689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:39:21.20ID:XCqZu9T10
ゲームしないけど記事読んだだけだとまったく真似してるじゃん 
特許知ってるんでしょう 特許料払うとかクロスライセンス結ぶとか
2023/06/20(火) 22:39:24.52ID:v85PBo2n0
ウマ娘は誰がどう見てもパワプロのパクりだから言い逃れできんだろ
2023/06/20(火) 22:39:30.08ID:vtHGQvgY0
ホリエモンは関係ないだろ!いい加減にしろ!!1!
2023/06/20(火) 22:39:39.13ID:GTIbvQqr0
幻想水滸伝のⅠとⅡをリメイクするならコナミを支持しよう
693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:40:01.41ID:BNXifQnx0
>>666
上にあげた四つの会社の版権というか初期アイデア全部回避するなら、もう将棋とかポーカーみたいな既存のゲームをただひたすらプレイするくらいしかダメなんだよな
オンライン?ダウンロード?SEGA侵害してます
複数プレイ、対人プレイ?、ニンテンドー侵害です
STGは全てインベーダーに帰結します
アクションもRPGもダメだし、ヨクワカラナイナニカも大体SEGAが先にやっちゃってるから…
2023/06/20(火) 22:40:07.60ID:g4izd6xs0
サイゲが負ける事だけは理解した
695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:40:13.70ID:ndnygFB90
>>687
今だったら不正競争防止法で訴えられるレベル
2023/06/20(火) 22:40:18.09ID:+H8bvjIZ0
>>668
コマンドRPGに今からどうやって特許とるの? 公知になったものに後から出願は無理よ
2023/06/20(火) 22:40:33.81ID:tKWA7QGY0
40億で済んだ事に感謝すべき
2023/06/20(火) 22:40:36.77ID:KYy5KTxn0
あー、後続への牽制はあるかも知れんなー
事あるごとに「パワプロの」「パワプロの」言われながらも目の前を金が通り過ぎる日々
そりゃ発狂しますで
2023/06/20(火) 22:41:03.87ID:6x7aNayC0
特許の確認ってべつにパクる予定があるから取るのではなく、引っかかる可能性がありそうなものは事前に揉めないように取るもんでしょ?
サイゲはなんでそこの手を抜いたのか
リリース前に確認しときゃ数百万くらいで揉めずにすんだのに
2023/06/20(火) 22:41:05.23ID:nyIIe1Wr0
>>687
スラムダンクとかパトレイバーとかなんら関係ないんでしょ?
こういう事をするから嫌われてる会社何だってことを分かってないレスが多いよな
2023/06/20(火) 22:41:05.46ID:Xjzyqo6G0
>>688
育成ゲームならプリメとか栄冠は君にとかウィニングポストとか?
全部コミにしてカードバトル要素みたいなの盛りました。

特許??w
2023/06/20(火) 22:41:10.77ID:fUb6eYZt0
>>668
育成ゲームはコナミの特許に主張してると勘違いしてるやつが多すぎるんじゃない
さすがにそんな主張はしてないだろ
2023/06/20(火) 22:41:37.15ID:fUb6eYZt0
>>702
特許に触れる
704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:41:59.50ID:B5KQarpH0
>>690
それなら、裁判よりも世論言論の良心に訴えたほうが話早いと思うんだよね
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:42:05.99ID:BNXifQnx0
>>676
そう
今はそれが成功してたら、のif的状況を見てる感じだね
あれが食い止められて良かったよな
2023/06/20(火) 22:42:31.74ID:LqNv3Prt0
>>187
おっさん会社は?
2023/06/20(火) 22:42:41.49ID:vtHGQvgY0
>>693
これはもうフルダイブVR型ゲーム開発するしかないな
2023/06/20(火) 22:42:43.95ID:LTBMcVW40
>>702
育成ゲーム自体がコナミが主張する特許に引っかかってしまうんですわ
2023/06/20(火) 22:42:47.97ID:6x7aNayC0
>>574
そもそも名前だけなら著作権とか無いしな
もしあったら有名人と同じ名前子供に付けるときいちいち許可取らなきゃいけなくなる
710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:43:19.24ID:0JbBu78N0
>>683

わてもそう思う
2023/06/20(火) 22:43:43.51ID:qmXExwzm0
パワプロの頃には育成システムなんて掘り尽くされた感あったのに
コナミのはそれらのどれにも似かよっていない超独自なシステムなの?
2023/06/20(火) 22:43:47.88ID:bwPGuZBH0
コナミは嫌いだがサイバーエージェントも嫌いだから正直もっと争えとしか
2023/06/20(火) 22:44:02.59ID:+mSYW8Za0
特許で訴訟起こしまくってる世界だとインディーゲーが全く発展しない世界になってそう
2023/06/20(火) 22:44:26.28ID:tcovyyOt0
ときめも2でヒロインにおちんぽくんとか呼ばせて楽しんでたよな
おちんちんとかではダメで一生懸命色々考えてなんだかんだと呼ばせてた
その先バラ色のゲーム人生に鳴るかと思ったらあれも特許で封じられたんだよな
2023/06/20(火) 22:44:30.37ID:+suq2pzz0
>>704
そんなのウマ娘やってるユーザーだけは擁護すんに決まってんだろ
特許侵害は裁判沙汰になって当然
716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:44:38.57ID:BNXifQnx0
>>696
どうやって、とかじゃなくて、もし、の話よ
物理的に無理だろうけど、実際中国の1企業がRPGじゃないけどそういう昔からあるけど特許にはなってないものに申請出しまくる事件あったしな
全部蹴られてたけど
717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:45:00.04ID:fOE1WvzO0
>>658
こういうややこしい特許争いの裁判は9割和解で終わる
完全白黒付けるのはキャラもBGMもシステムも全部丸パクリした物ぐらいだよ。
システムが似ているなあ程度では白黒付かない。

サイゲ「しゃーないから和解したるわ40億払ったるからサ終は取り消せやコラ」
コナミ「40億頂きますサ終は取り消します」

たぶんこういう流れになるわ
2023/06/20(火) 22:45:06.92ID:bShunfj70
コミケ「他人の権利を侵害するのはよくない。ちゃんと許可をもらって利用料払うなんかの誠意ある対応をすべき」
2023/06/20(火) 22:45:31.79ID:W06lRNBW0
コナミ頑張れ!
2023/06/20(火) 22:45:33.68ID:LTBMcVW40
商標でRPGというのをとってるメーカーはある
コナミかセガかは忘れたけど
2023/06/20(火) 22:45:41.01ID:Ppq/XgPX0
>>640
関係ないことはない
パワプロの特記ぃで争う部分がもっと前からあっただろって提出されたら
立派な争点でパワプロの特許ごと無効になるかもしれんって話
722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:45:44.54ID:Tiur/0IU0
>>711
コナミがパワプロで自分で開発した育成システムを特許化してるだけですよ
自社で発明したものだから何も問題が無い
2023/06/20(火) 22:46:12.41ID:J6WyFezs0
>>716
そいつ社員だよw
俺たちはもしもの話を楽しんでるのに一人だけ必死に裁判の話ししてんのw
2023/06/20(火) 22:47:14.72ID:rqMNyo940
>>717
プロスピでボロ儲けしてんのにたかが40億の為にこんな大騒ぎするかよ
コナミを舐めすぎ
2023/06/20(火) 22:47:23.88ID:MsfeThQ20
コナミこんな事やってたら横から任天堂に殴られるんちゃう?
726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:47:31.31ID:BNXifQnx0
>>574
ウマ娘に関しては、シングレみたいな外伝も含めてちゃんと許可得てるのは得て、そうじゃないのは改名してるよ
ホーリッシュみたいなオグリ語るに欠かせない童貞野郎の初恋ウマも名前変わってるしな
727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:47:31.56ID:tnc0/Dgu0
いろんな物事に権利者からお目溢しされてるだけの事はあるんだよなぁ
やり過ぎたら処されるのは当然
728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:47:40.61ID:3P9a4CIC0
>>147
そう思う
特許の考え方っておかしいよな
2023/06/20(火) 22:48:15.19ID:NZLVTYTq0
馬刺しになっててわろた
2023/06/20(火) 22:48:34.12ID:/L6wHjrK0
>>585
キャラの親愛値稼いで友情トレ発生させる部分は
2010年より前のパワプロで既にあったから公知だと思う
2023/06/20(火) 22:49:14.80ID:99+i5R/80
【悲報】ウマガイジ、とうとう特許システム自体を否定し始める
2023/06/20(火) 22:49:26.77ID:Xjzyqo6G0
>>721
なんとなくウマ娘とは関係なしにヲタ連中がこぞって
超マイナーなゲームまであれこれ掘り返してきて
コナミの主張を全部潰してしまいそうな気がする。
ヲタってこういう囲い込み嫌うの多いやん。
2023/06/20(火) 22:49:27.87ID:sHmEQSAG0
任天堂とコナミ比べるとなんかこう…
日頃の行いの差というか…
なんかコナミを応援できないな…
2023/06/20(火) 22:49:43.40ID:RA/2rJbW0
>>41
ときメモはコナミだけど頭大丈夫か?
2023/06/20(火) 22:49:50.17ID:G688f0GS0
>>717
40億だけのわけないじゃん
736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:49:58.99ID:BNXifQnx0
>>720
テイルズんとこじゃなかったかな?
CMとかで心に響くRPGみたいな文句使えるのはテイルズだけって聞いたような
2023/06/20(火) 22:49:59.98ID:z/j2Og4j0
>>1
ニラ発狂
738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:50:00.35ID:korC2Nn+0
ソシャゲはだいたい似たようなシステムなのが長所でもあり短所でもあると言えるからな
こういう事もたまにはあるだろ
739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:50:00.81ID:tnc0/Dgu0
>>731
これが先進国()の国民ですw
740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:50:03.12ID:1oR0ZaRJ0
ウマ娘ってちゃんと特許切れたタイミングでリリースしたんやなかったの??
2023/06/20(火) 22:50:22.03ID:+mSYW8Za0
>>733
任天堂は業界の発展を妨げない感ある
2023/06/20(火) 22:50:33.87ID:aZSSG2kJ0
>>728
ファミコンがゲームの仕方を作ってみんなに色んなゲームを作らせることを普及した
それ以前のゲーム機の大半はサードパーティが入れなかった
2023/06/20(火) 22:50:36.80ID:0CH+F3ci0
>>723
特許侵害で訴えているんだから裁判の話だろ
744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:50:42.27ID:3pSeimsS0
基幹部分は特許切れてるんだろ?
サポカみたいなシステムも腐るほどありそうけどそうでもないのか?
2023/06/20(火) 22:50:43.36ID:yG/K2cfT0
サイゲは特許に値しない内容を特許として主張してる
という方向かねぇ
まぁコンマイも和解か示談でひと稼ぎってのが本音だろう
2023/06/20(火) 22:51:03.79ID:R/kZZGWu0
安いな
747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:51:19.95ID:D/pr7l5a0
まあ負けは確実だから示談するんだろうけど高くついたな
訴訟される前に折れておけば安く済んだのに
2023/06/20(火) 22:51:19.96ID:4m/SpYO+0
>>740
だから全然想定外のそんなの引っかかってたのかよってレベルのが問題になってる
怖くてゲーム作れんな
749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:51:29.15ID:uSjt0mGb0
ウマ娘オタクが、パワプロにパロってるwwwとか宣伝してたけどあれはなかったことに?
2023/06/20(火) 22:51:35.21ID:CByQYV7O0
いろんなゲームこのシステム使ってるから一番人気のウマ娘を訴えるのはかしこい。
2023/06/20(火) 22:51:48.87ID:LTBMcVW40
>>725
任天堂は自分が殴られないと動かないよ
コロプラは自分が殴られた(推測)から動いたと思うし

安易に他社の権利に口出すのは業界を荒らすのと変わらんからな
2023/06/20(火) 22:52:00.42ID:IJETm8PE0
どっちも嫌いだからどんな結末でもいいよ
2023/06/20(火) 22:52:01.63ID:Y+uFrNy50
この話題のアンチやら信者共必死過ぎて笑えるね
2023/06/20(火) 22:52:07.89ID:bShunfj70
どっかの半島「あれ、最近の敵国ネット民は特許侵害に寛容になってる。しめしめ」
755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:52:11.60ID:mrXHsP530
>>744
腐るほどあるのはいいとして
それをどこが権利として持ってたり最初に浸透させたかとかが大事
2023/06/20(火) 22:52:22.71ID:KYy5KTxn0
>>692
もうあれで完成してるから、何かしても蛇足という気が・・・
変にキャラ3Dとかにしても、操作性悪くなるだけのような・・・
HDリマスターは今年出るって話だけど
2023/06/20(火) 22:52:28.13ID:aZSSG2kJ0
任天堂はゲーム業界の発展になるかどうかっていう判断基準がある
KONAMIはゲーム業界を潰すことに専念してる
ボンバーマンとか酷い状態だぞ

サイゲも焼畑商法なんで擁護はできない
758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:52:43.26ID:BNXifQnx0
>>751
あれは許すとds系全滅、なんならSwitchもしてたから仕方ない
つか、あんなのに喧嘩売るなよって話だな
2023/06/20(火) 22:53:00.12ID:4cG7aWOe0
>>745
逆よ
サイゲがこれら全てを特許申請して囲い込もうとしたから訴訟沙汰になった
2023/06/20(火) 22:53:43.12ID:M3x6UDwL0
斜陽産業なんだからカプコンとナムコみたいに仲良くやれよ
2023/06/20(火) 22:53:46.27ID:+mSYW8Za0
PUBGとかバトロワ系のゲームとか流行って後が続いたけど訴訟なんて話全く聞かなかったな
2023/06/20(火) 22:53:49.85ID:Jo9mWg+00
このシステムって他にも似たようなの沢山ないかな
みんな訴訟されんのか
763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:53:54.87ID:tnc0/Dgu0
>>759
これまんまコロプラの時の構図だよな
2023/06/20(火) 22:53:56.58ID:8dLEfiHD0
>>757
桃鉄もコナミが終わらしたんだっけ
2023/06/20(火) 22:54:00.42ID:oXRvEFvP0
コナミなぁ…俺の知ってるコナミじゃなくなって久しい
766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:54:24.75ID:uSjt0mGb0
>>744
大元の特許から、改定や分割された子特許が相当あるから
逆にピンポイントで同じ内容で特許切れてないやつがあると思うよ
ここまでシステムが似てしまうと

7割くらい似てるとかのほうが、逆に広義に捉えて訴えられにくい
2023/06/20(火) 22:54:41.14ID:aZSSG2kJ0
サイゲもKONAMIも擁護できない
コナミカフェ裁判でググりつつ
サイゲの悪行もググればどっちもダメ

任天堂だけが正義
ただし価格を下げさせたのはソニーというライバルの功績
2023/06/20(火) 22:54:43.61ID:+mSYW8Za0
>>762
一番儲けてるから見せしめ的に狙われたんじゃないの
2023/06/20(火) 22:55:17.99ID:Ppq/XgPX0
>>732
ただ単にゲームの歴史と特許の問題でしかねえから
実際争点はそこになるかもしれんならとっくに弁護するやつが洗っとる
770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:55:25.37ID:BNXifQnx0
>>759
サイゲはまだ動いてなかろ
コロプラと勘違いしてない?
2023/06/20(火) 22:55:28.06ID:HKw738Es0
ウマ娘とパワプロのBattleか!(; ・`д・´)
2023/06/20(火) 22:55:31.72ID:1l8iNWVe0
>>761
そのレスでPUBGの99%そのままの荒野行動は流石に怖すぎたわ
ウマ娘はパワプロとはゲームの魅力が全く違う
サポカがどうのどうでもいい部分だけで40億は無理がある
2023/06/20(火) 22:55:34.77ID:aZSSG2kJ0
>>764
桃鉄も一応最新版が出たのでそこだけある程度評価されてる
ただそれ以外は死んでる状態
2023/06/20(火) 22:55:40.07ID:CByQYV7O0
>>762

ブルーロックや最近サービス開始のゆるキャンもこのシステム
ウマ娘のパクリと叩かれてるw
だからKONAMIのパクリが正しい
2023/06/20(火) 22:56:06.64ID:E1XmZFcW0
コナミもどっかのアイドル育成ゲームモロにパクッてただろ
2023/06/20(火) 22:56:09.72ID:LTBMcVW40
>>764
桃鉄は復活したよ
某監督が消えてから
2023/06/20(火) 22:56:31.10ID:aZSSG2kJ0
>>771
和解してウマ娘がパワプロするゲームを出したら売れそう
2023/06/20(火) 22:57:03.01ID:KYy5KTxn0
ボンバーマンもボンバーガールとして生きてるんじゃないのか
やったことは無いんだが
2023/06/20(火) 22:57:14.31ID:CByQYV7O0
ゲームなんてパクりパクられる世界だけど元祖よりパクりが売り上げいいのはKONAMIも気に入らないよそりゃ。
2023/06/20(火) 22:57:27.41ID:PIGf2eQn0
話付けてなかったの?馬鹿じゃね
781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:57:32.25ID:mhMw8J+s0
ウマヲタは似たようなのいくらでもあるとか言ってるが
ここまでパクってるのはウマ娘くらいだわ

勝手に他の会社巻き込むなよ
2023/06/20(火) 22:57:57.92ID:Ppq/XgPX0
>>732
あ、一言つけとこ
超マイナーなゲームではない
同級生なんぞメジャーオブメジャー
当時ゲム好きでタイトル知らないやつは潜りだろレベル
プリメもいくつも出てるからお前みたいに知らないやつはありえない
783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:58:09.50ID:D/pr7l5a0
任天堂は入れ物を作ってるからコナミとは次元が違う話しだよ
ソフトしか作ってないところはパクられたら死活問題だからね
皆んな盗んでるからいいはもちろん論外
2023/06/20(火) 22:58:39.42ID:c47gicJS0
マジでツナキャンが何を考えてあれを出してしまったのかビビるよな
単純に求めてたものと違って面白くないから話題にされなくて泣ける
2023/06/20(火) 22:58:50.02ID:LTBMcVW40
パクってるからアウトってのは無理筋
かつて明らかにパクってるだろってのを白にした判決があるからな
2023/06/20(火) 22:59:32.41ID:5l3my81V0
ゆるキャンやっちまったな
2023/06/20(火) 22:59:34.79ID:PMpB5XbY0
>>782
同級生は育成ゲームとは一切関係ないから勘違いしたままのレスを延々続けるなよ
2023/06/20(火) 22:59:43.58ID:PIGf2eQn0
>>781
あそこもやってるだろ!で許されると思ってる
789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:00:05.51ID:fmiNx+AJ0
>>777
和解の意味が違うな
790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:00:11.67ID:D4JbjPFD0
ザマァwww
2023/06/20(火) 23:00:19.51ID:sHmEQSAG0
コナミは特許持ってる割にゲーム作りに熱意を感じないから印象悪いんだよな
というか本音はゲームから手を引きたいんだろ?
2023/06/20(火) 23:00:25.96ID:+mSYW8Za0
ウマ娘やってないからいいけどPCのインディーゲーとかに口出して来られたら困るから敗訴してくれ
2023/06/20(火) 23:00:30.34ID:qmXExwzm0
任天堂が悪意を持ってZ視点の技術独占してたら業界終わってたな
794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:00:32.15ID:Tiur/0IU0
>>788
交通違反の言い訳のような低レベルな発想だなw
2023/06/20(火) 23:00:51.28ID:Ppq/XgPX0
>>787
ときメモも育成ゲームじゃねえことには気が付かないんだなw
2023/06/20(火) 23:00:58.81ID:kbRi+pF10
そんなことよりコナミはカプコンのアケスタみたいに1本100円以下で
サンダークロスやA-JAXなどのレトロアーケードゲームをPS4やスイッチで出してほしい。
2023/06/20(火) 23:01:26.95ID:HqheDvrb0
>>791
サイゲからは熱意感じますか
2023/06/20(火) 23:01:31.16ID:c/xhgRa60
サイゲとコナミが和解して野球のスターがみんな女の子ゲーにされても困るだろ
2023/06/20(火) 23:01:35.64ID:dHFmY1a10
ゲームで特許とか言い出したら
とにかく特許とられてないアイデアを出しまくって稼ぐ特許ゴロが横行しそうだが
2023/06/20(火) 23:01:41.74ID:unCgr/hC0
>>720
バンダイだった気がするから今はバンナムなのかな
2023/06/20(火) 23:01:46.14ID:p2LW5YpC0
サイゲーとかクソゲー中の糞ゲばかりだけどなスマホゲー全般に言えることだが
ウマ娘はやってないけど
2023/06/20(火) 23:01:53.02ID:wZUj/02f0
チョナミと呼ぶべき
803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:02:17.96ID:Slgy5QK10
コナミ嫌い
2023/06/20(火) 23:02:22.85ID:PIGf2eQn0
>>782
同級生って基本町の中歩き回るゲームなんだけど…
育成要素ないよ
2023/06/20(火) 23:02:40.91ID:LTBMcVW40
>>799
それがコロプラやろ
任天堂に意図せずぶつかってお灸を据えられたけど
2023/06/20(火) 23:02:48.59ID:qCHZtETK0
これがあの有名な(KONAMI感)ってやつなのかにゃ?
2023/06/20(火) 23:03:03.99ID:yG/K2cfT0
>>791
そもそも会長一族がアンチゲーム勢
2023/06/20(火) 23:03:04.33ID:cjKuHvG/0
>>795
大人しくプリメだけにしとけって
同級生はシステムから何から何一つとしてときメモとのパクリパクられの要素なし
2023/06/20(火) 23:03:16.06ID:aZSSG2kJ0
>>783
ウマ娘があるからパワプロ買わないという勢力は
ウマ娘がなくてもパワプロ買うようには思えない

これはいろんなコンテンツで起きる現象
2023/06/20(火) 23:03:18.35ID:HqheDvrb0
>>799
アメリカはそういう地獄だな
特許庁頑張れとしか言いようがないのかも
811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:03:28.13ID:tnc0/Dgu0
>>797
君はどう思うんだい
2023/06/20(火) 23:03:31.50ID:1oR0ZaRJ0
こうなるまでにKONAMIはサイゲに対して色々と落とし所探って話持ち掛けてたらしいけど
それを全部突っぱねたサイゲもすげーと思うわ
813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:03:42.45ID:FlkZ1U6T0
これで本当にウマ娘なくなったら世論がどうなるのかは見てみたい
2023/06/20(火) 23:04:01.71ID:Ppq/XgPX0
ナムコがパワプロのキャラ操作に特許申請したら多分全部アウトになるわな
守備とか送球とか丸パクリだわな
まあ特許出してないだろうから引っかからんのだろうけどね
2023/06/20(火) 23:04:04.71ID:KYy5KTxn0
>>798
安仁屋宗八(美少女)
2023/06/20(火) 23:04:23.46ID:HqheDvrb0
>>811
俺はどっちもやってないので
メーカーの熱意を感じる立場にございません
2023/06/20(火) 23:04:48.66ID:3pSeimsS0
サイゲって法務部あるの?
2023/06/20(火) 23:04:50.13ID:OUQhpfgM0
>>804
俺にとっては伝説とも言っていい竹井正樹氏
他ゲーと勘違いし続けるやつのレスがきっついわ
819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:04:50.93ID:P9EARaZs0
>>812
要は特許ゴロの与太だからな
2023/06/20(火) 23:05:30.80ID:rCUKJD3o0
>>813
コナミとの話し合いを蹴ったサイゲの自業自得だよね😅
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:05:46.50ID:FlkZ1U6T0
でもまぁパクリだよなぁ
2023/06/20(火) 23:05:47.03ID:+mSYW8Za0
ゲーマーとしてはこんなの通って欲しくないだろ
コロプラは自分から体当りしたからどうでもいいけど
823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:05:57.59ID:tnc0/Dgu0
>>820
それはそう
2023/06/20(火) 23:06:17.88ID:KCtcn4Ii0
コナミコマンドで回避しかない
2023/06/20(火) 23:06:55.12ID:n8QRFejH0
なんで今更言うの?
2023/06/20(火) 23:07:01.03ID:Emvr+sDT0
韓国がイチゴぱくったのもセーフということで
美味しいものをつくるのに特許なんてあるほうがおかしい
2023/06/20(火) 23:07:04.43ID:AW6oulc20
うむ
純度100%のパクリよ
828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:07:15.53ID:CkJ+hBZz0
特許侵害してるんだからコナミの主張は当たり前
文句あるなら中国にでも行けよ
2023/06/20(火) 23:07:21.10ID:2tLopRQd0
>>792
妹せいかつはパワプロパクっておいて他のゲームがパクったってクズムーブかまして動起こしてたから販売停止にしてほしいけどな
2023/06/20(火) 23:08:19.12ID:U147a2LN0
>>1
お前の所もプリンセスメーカーとかパラッパラッパーとかファミスタとか色々パクってきたやろ
831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:08:24.20ID:FlkZ1U6T0
国内で潰しあって海外から遅れをとるような感じは嫌だなぁ。もっと全体で大きくなって外貨を稼ぐ業界になって欲しい。
セルラン上位も海外勢に食い込まれすぎだろ。
832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:08:40.66ID:tnc0/Dgu0
>>826
ウマユーザーの主張がまんまこれで笑えねーわ
2023/06/20(火) 23:08:45.48ID:HqheDvrb0
>>825
ほんまに侵害してて訴えるに値するのかって
2年くらい検討しててもそんなおかしくないんじゃないの
2023/06/20(火) 23:08:50.43ID:nIsp9w3G0
それってパクリじゃないですか
835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:08:56.98ID:ida5t9Pf0
自分たちで似てるとか言ってたのに…
https://i.imgur.com/hTdBfGm.jpg
2023/06/20(火) 23:09:04.09ID:dmSwahSO0
金額が相応か?って話よね
ウマ娘の魅力はキャラグラや声優や歌やレースだよね
サポカどうのこうのーなんて部分だけで40億円なんていう金額が取れるのか
40置くんとちゃうねんで
2023/06/20(火) 23:09:06.06ID:Ppq/XgPX0
>>808
日付連動のフラグ管理とか、同級生より前は知らんってだけではある
とりあえず女たくさん出してフラグでイベント→エンディング
ってえだけでも一応アイデアだから
2023/06/20(火) 23:09:12.21ID:PIGf2eQn0
>>818
素晴らしいゲームだった
お金の管理が楽しかった思い出
2023/06/20(火) 23:09:15.01ID:aZSSG2kJ0
まあ素人目線だとパワプロのパクリなんだが
KONAMIの要求金額が高過ぎるからサイゲも折れない罠
840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:09:21.97ID:YkFNWnso0
>>388
こういう評論家ぶった記事を読んでない馬鹿ってまとめサイト大好きそう
841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:09:37.91ID:fmiNx+AJ0
>>807
コナミグループ株式会社
1969年3月21日に大阪府豊中市で創業して1973年3月19日に法人化された。ジュークボックスのレンタルと修理業を経てアーケードゲーム事業に参入。
1969年3月21日 - 上月景正(現・代表取締役会長)が創業。
1973年3月19日 - 大阪府豊中市にコナミ工業株式会社を設立。アミューズメント機器の製造を開始。

こういう歴史だもんなぁ
2023/06/20(火) 23:09:38.14ID:3pSeimsS0
まあウマのゲーム性みるかぎりもろパクりすぎだろって中身だからな。
新しくシナリオ出していくスタイルもかなりのパクリだし。

まあ訴訟はコナミの権利だし好きにすればいいけど、ほぼ無関係の喫茶店訴えたりしてるからこれからヤクザみたいな訴訟ゴロやるんじゃないかと疑ってるわ。
2023/06/20(火) 23:09:46.61ID:kbRi+pF10
カプコンのアケスタ12セールは今年の上半期最大のヒット。
ティアキンよりも面白かったのでPS4とスイッチの両方で買った。
ゲーム1本あたり100円未満という価格設定がすごい。

さらにゲームごとスコアランキングシステムとCAPSOシステムがイイ感じ。
それぞれ10000位まで出るところが良い。

コナミもセガも見習うべきだ。
2023/06/20(火) 23:10:02.32ID:yG/K2cfT0
そういえばウマ娘だかのサウンドスタッフは
元コナミ社員と聞いたことがある
真偽のほどはわからんが
845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:10:36.87ID:uSjt0mGb0
>>832
〇〇もやってるからセーフ!みたいなのも

彼らのやたら強気な主張なんでだろうと思ったから、こういうタイプこ思想なのね…
2023/06/20(火) 23:10:41.33ID:U147a2LN0
>>74
文句言うならシャニマスの時点で文句言えっての
ウマ娘はシャニマスのライブバトルをレースにしただけだわ
847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:10:55.45ID:CkJ+hBZz0
>>799
今回のサイゲがまさにそれやろうとしたからコナミがキレたんだろうが
2023/06/20(火) 23:11:32.96ID:oK1eHk1E0
>>846
それな
849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:11:34.47ID:uSjt0mGb0
>>836
+サ終が求められてるんやぞ
850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:12:03.68ID:erCu/f4t0
>>844
うまぴょい作ったのが元コナミ社員だし
2023/06/20(火) 23:12:14.48ID:Emvr+sDT0
>>839
お高くなるのはウマ娘が稼ぎすぎてるからだろう
1年目だけで1000億くらい売り上げとるしな
2023/06/20(火) 23:12:28.84ID:KYy5KTxn0
訴訟なんて最初は強く当たって、後は流れでお願いしますだよ
2023/06/20(火) 23:12:28.90ID:oK1eHk1E0
シャニマススルーされてんのマジで意味わからんよな
2023/06/20(火) 23:12:31.60ID:YkFNWnso0
>>818
ときメモあたりと間違えてそうだなぁそういうの
855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:12:52.94ID:FlkZ1U6T0
ゆるキャンのエニッシュもやばい?40億も払ったらもう…
2023/06/20(火) 23:12:59.88ID:U147a2LN0
>>5
版権893はバンナムだろ
573は法律893
自社の発展の為なら業界の発展を阻害しても気にしない
2023/06/20(火) 23:13:13.91ID:Ppq/XgPX0
特許侵害がまあ認められるかもしれんけど
日本の裁判所の金銭感覚どうなってるか問題も合わせて興味あるね
858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:13:32.19ID:bYiOrghb0
>>846
逆にサイゲが特許取ろうとコロプラみたいなことをしようとしたからじゃないのか
2023/06/20(火) 23:13:39.04ID:1TAE/MGW0
コンシューマーのゲーム業界はクロスライセンスで相互互助しとるから
特許争いとかあんまり起きない
最近じゃ仲の悪いカプコンとコーエーテクモくらい

ガチャガチャという悪質サービスやっている成金業界は
遵法意識も相互互助意識もないからな
2023/06/20(火) 23:13:42.53ID:0EqBmg7j0
>>853
〇〇もやってるからセーフとか
小学生レベルの思考w
2023/06/20(火) 23:14:14.67ID:KYy5KTxn0
スルーじゃ無くて、普通にバンナムがコナミにキッチリ仁義切ってるだけでは
こんな訴訟、双方にイメージダウンな訳で普通は回避に動く
2023/06/20(火) 23:14:22.29ID:RFpitlpT0
ダルビッシュ有がいくら稼いでたってそんな養育費の額おかしいだろってずっと思ってた
863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:14:40.82ID:00WrjkuR0
スロットがだんだん不人気になってるのは分かる
2023/06/20(火) 23:15:43.50ID:oK1eHk1E0
>>860
セーフじゃなくて先にリリースされてるから訴えるならこっちが先でしょって話なんだけど?
865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:16:10.13ID:fmiNx+AJ0
>>860
最近のニュースを見ると良い歳したお爺ちゃんが小学生レベルの喧嘩やってるようにしか見えないんだけど、どう思う?
2023/06/20(火) 23:16:21.33ID:Ppq/XgPX0
>>861
とりあえずコロプラ任天堂対決が任天堂があらゆる点で強かったな
今回のはサイゲとコナミどういう流れあったんやろね
特許持ってて特許侵害で訴えるのは当然だが事前なにやってたんやろ
867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:16:30.06ID:JQUCgXvw0
パクりはパクり
堂々とパクったってことは
特許切れや特許の隙突いてることに自信あったんだろうけど
双方法務の腕の見せ所やね
868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:16:47.19ID:Tiur/0IU0
>>861
ちゃんと話し合って特許料払ってても別に公表しないしね
869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:17:07.86ID:QER/myvu0
ブルマが廃止されてから変な訴訟が増えたな
2023/06/20(火) 23:17:46.07ID:06Wy4WAU0
コロプラの時は任天堂を最強法務部ってキャッキャしてたのに、自分がやってるゲームの時は特許ゴロ呼ばわり…
871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:18:06.64ID:bYiOrghb0
>>864
裏で交渉して金払ったりしてる可能性もあるけどな
872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:18:14.66ID:Qh3nZUYV0
これでウマ娘配信停止になる可能性どんくらいあんの?
パクった側が権利主張してきたから本気で潰しに行くって聞いてワクワクしとるんやけど
2023/06/20(火) 23:19:06.35ID:giNBU7Jt0
>>870
コロプラと任天堂の経緯なんにも知らない人見つけた
2023/06/20(火) 23:19:13.11ID:iOoA4lAL0
セガともナムコともカプコンとも仲悪いコナミ
2023/06/20(火) 23:19:18.93ID:0EqBmg7j0
>>864
別にどこを訴えるかはコナミの自由だし、リリースの順番とか関係ない
そもそもシャニマスはコナミに特許料払ってる可能性もあるだろ
言い訳まで小学生レベルだなw
2023/06/20(火) 23:19:51.34ID:yG/K2cfT0
とことんやり合ってもらいたい
これで業界が衰退して依存症患者が減れば
国民にはメリットしかない
2023/06/20(火) 23:19:52.21ID:iOoA4lAL0
>>872
2%ぐらい
2023/06/20(火) 23:20:08.17ID:kbRi+pF10
コナミはPCEミニを出しているが、
しょせんPCEなので音楽の面でROMROMのイース12くらいしか遊ぶ気にならない。
12000円なんてボッタクリでファミコンミニと同程度の6000円くらいが妥当だろう。
イース3もシュヴァルツシルト12も入ってないし。
PCEのときメモなんて今更遊べないだろ。画面汚いしつまんな過ぎて。
2023/06/20(火) 23:20:30.73ID:DQEPT8s20
任天堂が特許関連で本気出したらゲーム業界どうなるんだろ
880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:20:51.28ID:bYiOrghb0
>>832
韓国人や中国人のメンタルそのものだよな
そりゃ韓国産中国産のソシャゲも人気出るわけだ
881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:21:55.89ID:Qh3nZUYV0
>>877
んだよつまんねーな!
七夕で白熱バトルになるよう短冊に書いとくわ
2023/06/20(火) 23:22:06.20ID:aZSSG2kJ0
>>879
イオンモールじゃないんだから
任天堂自体が最後に死ぬわ
883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:22:26.33ID:FlkZ1U6T0
そんなことよりもうちょっと筋肉質なウマ娘を出して欲しいんだよ。
太ももバキバキのさ。
2023/06/20(火) 23:22:46.73ID:wP4RyF1w0
もう全メーカーが特許でお互いのメーカー訴訟しまくる世界になったらいいんじゃね?
ゲーム依存症も防げるしメリットしかないでしょ
2023/06/20(火) 23:23:19.13ID:yG/K2cfT0
>>882
花札とトランプがあるやん
2023/06/20(火) 23:24:32.64ID:0EqBmg7j0
>>884
普通はメーカー同士の話し合いで決着がつくから何も問題ないんだけど
サイゲが話し合いを蹴ったから訴訟になってるだけで
2023/06/20(火) 23:25:33.41ID:NHw/PWaT0
>>872
個人的な見解としては7割くらいだと思う。少なくとも現状のシステムで継続は困難。かといって改修だと全額返金になりかねんから、一度閉じてリブート
引っかかると推測される分割特許が15個近い上に訴訟自体も分割してるっぽいのでコナミの狙いは金銭での和解ではないことは明白
ウマ娘のサ終と確定判決による判例が欲しいんだろうと思う。知財で確定判決ってあんまりないからね
2023/06/20(火) 23:25:55.96ID:dtBpgyK+0
この場合ウマ娘ファンはありがちなシステムだろとしか思わなくてノーダメージ
コナミは今までやってきたことが全て話題にされてマイナスが大きいな
2023/06/20(火) 23:26:51.53ID:1DFnJ3TC0
パクリゲーだらけなのに自国同士で醜い争いだな
2023/06/20(火) 23:26:54.23ID:aZSSG2kJ0
>>884
それはコナミが過去にやってお互い取り下げた
2023/06/20(火) 23:27:01.14ID:kbRi+pF10
ウマ娘は文字表示を加速させる設定が無かった方が良かったんじゃないのか?
NOXで遊んでみたが結局常に最速で加速表示させて進めてしまい、
さらに処理が引っかかって待ち時間が発生する点が気になって、すぐに遊ばなくなってしまった。
なにしろ訓練画面のウマ娘の胴が太いので魅力に欠ける。
2023/06/20(火) 23:27:43.70ID:Ppq/XgPX0
ソシャゲもパロディここまで許されるんかってのを平気でぶち込んでるケース見かけるし
新興で急成長した場合そういうコンプライアンス甘々だと思うこともあるから
ある意味ザマーではある
2023/06/20(火) 23:28:07.65ID:aZSSG2kJ0
KONAMI法務部のまとめを見るとよわよわ過ぎて笑えるぞ
2023/06/20(火) 23:29:28.37ID:jEjhzGv40
おっちゃんだけどコナミの全盛期はビーマニ、ダンレボ出して「うわーすげーの出たな」ってとこにメタルギア出してきた時代かな
その頃にもパワプロあったしウイイレもあった
なんでこう…ゲーム部門縮小したのかわかんねえなあ
895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:29:48.03ID:qa5xHFWD0
最初からパワプロ言われてたよね
896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:29:51.18ID:1jVc31QR0
サミットも終わったんだし岸田は再マスク令あくしろや
https://pbs.twimg.com/media/FzBZTmMacAAUJqe.jpg
アフターコロナ脳ももうコロナ前は戻って来ないから観念しろ
897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:31:00.43ID:Qh3nZUYV0
>>887
Foo~↑それ聞いて明日からまた元気に生きられるはありがとな
2023/06/20(火) 23:31:04.58ID:NHw/PWaT0
>>893
商標と知財で全く強さが異なるのがコナミ。知財は超強くて勝ちか引き分けがほとんど
商標は多分法務ではなくもっと上が直接指示してるからグダグダなんだろうと推測してる
899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:31:11.24ID:ZPY8BlvJ0
黙って40億くらい払いそうだよね
2023/06/20(火) 23:31:50.17ID:Pv6qacmP0
そんなことよりマーベラスサンデーかわいい
2023/06/20(火) 23:31:56.94ID:0EqBmg7j0
>>894
メタルギアみたいな大作は金がかかりすぎるからでしょ
スマホのパワプロやプロスピみたいな規模のゲームは開発続けてるし
2023/06/20(火) 23:32:27.01ID:IQFuB78d0
何事にも限度って物があるからなw
903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:33:30.12ID:KkHRY4+n0
特許料払えば終わりの話
2023/06/20(火) 23:33:31.08ID:Yp+Dm8ov0
しょせんゲームなんだから小さなこというなよコナミ
905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:33:38.71ID:DwWjld+P0
儲けすぎも良くないね
儲けてなかったら見過ごさられてたべ
2023/06/20(火) 23:34:40.97ID:yG/K2cfT0
コナミにしてみれば
ジジババだらけの日本ではゲームの未来は明るく無いと見たんでないかね?
そもそもゲーム自体稼ぎがあるから事業やってただけで
創業家はゲームにネガティブな事しか言わんし

スロは年寄りにも需要あるだろうが規制の行方が不透明
んで結局フィットネス
2023/06/20(火) 23:35:39.83ID:NHw/PWaT0
>>899
だから多分金じゃない。てかコナミは自社特許を他社にライセンスするのに消極的だし、金出せばOKとは多分ならない(それならビーマニの後の音ゲー暗黒時代はなかった筈だし)
カウンター特許食らってクロスライセンス結んだパターンはあったけど、ざっと調べてもサイバーエージェント系にそんなに強力な特許は無さそう
社員個人名義の特許を隠し持ってる可能性はゼロではないけど
2023/06/20(火) 23:35:42.12ID:Ppq/XgPX0
>>901
もう箱移動はあらゆるメディアで使うのに躊躇する流れになったりw
コ○ミ案件
そういう流れもまた怖いよなあ
909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:35:50.84ID:Tiur/0IU0
>>899
そもそも40億はこれまでの権利侵害に対する賠償であって
今後の権利侵害分の支払いもあるからな
コロプラが助かったのはゲームを改修して権利を侵害していない状態になったからだし
2023/06/20(火) 23:36:33.01ID:vVRUhrbp0
プリメ懐かしいww
フロッピーでやったわ
911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:36:41.35ID:qzjyzAJ30
誰も取らなかった特許をとっただけで
内容自体はコナミの発明じゃないのが情けない
912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:37:33.66ID:sRSLohi/0
リリースの時、少しやったけどパワプロのサクセスモードそのままだなと思った

そりゃまんまパクられたらKONAMIも怒るわ
2023/06/20(火) 23:37:50.73ID:vVRUhrbp0
ウマ娘やってるけど育成ばかりでつまらんw
ログインゲームになってる
914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:38:15.11ID:EVatD9Na0
ゲーム業界を衰退させたいだなコナミは
915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:39:39.76ID:qzjyzAJ30
死にゲーなんてパクられまくってジャンル化して発展中だからな
916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:39:41.83ID:A/sP/0cr0
自分のところのタイトルも潰すぐらいだからゲーム嫌いなんだろ
2023/06/20(火) 23:39:51.77ID:vVRUhrbp0
育成ゲームで思い出したけど
確かにウマ娘はプリメによく似てるww
2023/06/20(火) 23:39:54.83ID:apXvZwiP0
グラディウス、ゴエモン、ツインビー
色々やったけど一番やったのは麻雀格闘倶楽部
多分100万以上は使った
全国の猛者の方々とも遊ばせてもらって楽しかった
コンマイクオリティー笑
919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:40:17.60ID:ODQsfub30
そもそもウマ娘なんてやってるやつまだいるのか?
どんだけ養分なんだよw
920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:40:24.82ID:av2GPdxD0
特許範囲が広すぎて嫌がらせだったのが判明したのね

お前らゲーム作った時に電気使ったゲームは俺の特許とか取ってれば金持ちになれたのにな
2023/06/20(火) 23:40:58.74ID:R4mu7iN20
やっぱり育成やん、としか
もうモンスターファーム形式にしよう
922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:41:03.52ID:UkBQIofG0
まぁ、マジで
ウマ娘リリース当初から「パワプロじゃんこれ」
って言われていたのは
事実だからね。

16日から始まったゆるキャンのソシャゲもまったくウマ娘と同じでヤベェ。

つなキャン運営のこの会社、エニッシュってマジバカなん???
サイゲから訴えられても、コナミから訴えられても
おかしくねぇし。
時勢読めクソ会社
2023/06/20(火) 23:41:06.15ID:CsR5fTHG0
コナミは金に困ってるのか
2023/06/20(火) 23:41:39.28ID:0CH+F3ci0
>>911
じゃあ先行している作品教えてやれよ、特許を無効に出来るから
2023/06/20(火) 23:42:04.61ID:FQXV/Zhn0
>>841
なお、最初はインベーダーゲームの偽物を売ってた
2023/06/20(火) 23:42:52.17ID:8474Av+T0
>>914
任天すらスマホに土下座の時点でもう落ちるとこまで落ちてるんだよなあ
2023/06/20(火) 23:43:17.92ID:R4mu7iN20
>>201
実際はシステムという形に押し込められて特許になるのよ
アクティブタイムバトルとか
928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:43:52.00ID:sRSLohi/0
>>866
あれは任天堂も初期は穏便に済ますため話し合い持ち掛けてたのに、コロプラ側が蹴ってもつれただけだしな

裁判にやるってなってから、弁護士募集しだしたコロプラは完全にアホ

元々いた弁護士は逃げたか解雇されたんだろうけど
929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:44:16.95ID:EVatD9Na0
>>926
同じ日本のゲーム会社なら
特許自由に使ってゲーム作れるようん強いないと本当に海外に追いつけなくなるのにね
特許でゲーム作りに制約あったら伸びないし終わりだよ
2023/06/20(火) 23:44:29.39ID:KslaqM/k0
>>911
おまえがサイゲームスの切り札になるな
本当は誰が最初に発明したんだ
2023/06/20(火) 23:44:44.67ID:R4mu7iN20
>>43
本編じゃなくていろいろとひどいポケット路線で行けばよかったのに
932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:44:47.41ID:UxP00eKZ0
>>919
もうとっくにブーム終わって落ち着いてるのかと思ってた
2023/06/20(火) 23:46:04.76ID:61SQBm/e0
これってほとんどのゲームアウトじゃね?
RPGとかほとんど一緒やん
934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:46:08.07ID:vOppzDoG0
特許切れたからサイゲがパクったんじゃなかったの?
935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:46:08.61ID:dXrgWIW70
ゲームやってる人がみんな丸パクと言ってたからな
そこが特許取れるなら需要者から見て同一だし
終わってるな

ただ,特許取れるとこなのか…
936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:46:10.23ID:MRmU3fzw0
>>926
そもそも市場が違うだろ
2023/06/20(火) 23:46:14.14ID:G0uKWJ0T0
パチスロのゲーム性は各社堂々とパクりまくってるが、誰が作ったなどの個人のクレジットなんかは一切無い
コナミは嫌いだがウマ娘?はキモい
パチスロでのコナミはさらにキモいでやんす
2023/06/20(火) 23:46:16.64ID:R4mu7iN20
>>66
逆に考えればゲームが終わっても他のメディアで生き残れるってことやぞ
その間に作り直してもいいし
939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:46:21.88ID:qzjyzAJ30
格ゲーはジャンルの復興を目指してる会社同志の紳士協定みたいのあるからな
940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:46:45.49ID:UV+Uu9K60
ソシャゲ卒業して5~6年経つがやっぱゲームはCSがええな
2023/06/20(火) 23:47:25.21ID:Mujfm0O90
結論:こんなゲームはやらないに限る。
配信停止されたら、今までつぎ込んだ金は成就せず無に消える
2023/06/20(火) 23:47:34.93ID:5RY5blf80
和解金払って終わりやろ
943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:48:15.51ID:/r+aPKEZ0
この会社はゲーム業界の発展を守るために、
権利登録して乱用させない様にしたいとほざいていたよな。
見事にダメだったけど、またやるの?
その当時からここのゲームを買わなくなったけど、老害は退場したほうがいいと思うけど、どうなの?
944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:48:47.58ID:sHQh58zv0
しょーもな
2023/06/20(火) 23:49:13.20ID:R4mu7iN20
>>83
サイゲが取り締まりに本気出さないのが悪い
946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:49:18.11ID:LOuYurYj0
ソシャゲは突然サ終の可能性を覚悟して課金せよ
947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:50:02.60ID:EVatD9Na0
コナミのゲームだけは二度と買わん
パワプロも買わない
ゲーム業界の勢い落とすような会社のゲームは買わん
948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:50:12.73ID:UkBQIofG0
コナミって遊戯王カードか。

まだ、安定どころ持ってんだな
2023/06/20(火) 23:50:43.36ID:R4mu7iN20
>>943
コナミはそんなこと言った覚えないし、どちらかといえば隙あればふんだくる側だぞ
950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:50:55.27ID:EVatD9Na0
>>948
遊戯王もオワコンだろ
今はポケカに勢いもって行かれてる
951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:50:56.26ID:CyawrFY00
KONAMIは嫌いだがソシャゲ相手なら潰すとこまでやってくれていいわ
2023/06/20(火) 23:51:56.09ID:R4mu7iN20
>>951
サイゲもサイゲでパクリゲーばかり出してるからな
2023/06/20(火) 23:52:08.91ID:U147a2LN0
>>879
任天堂はコナミと違って
業界全体を活性化させることこそ自分たちの利益に繋がると知ってるからそんなことはしない
世界中に債権持ってるけどいくら自国が借金まみれになっても引き上げない日本みたいなのが任天堂
噛みつける所があればとりあえず噛みつくアメリカや韓国みたいなのがコンマイ
2023/06/20(火) 23:52:13.45ID:D9ebkhtB0
>>731
何の為にあるのか全く理解してない
ウマガイジが多すぎる
2023/06/20(火) 23:52:41.95ID:aZSSG2kJ0
>>926
どっちかっていうとスマホのゲームがクソ過ぎて
家庭用ゲーム業界では任天堂バカ売れ
956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:53:12.51ID:EVatD9Na0
>>953
本当にこれな
だから任天堂のゲームは未だに人気がある
コナミは終わり
957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:53:13.58ID:/r+aPKEZ0
あ、思い出した、野球の育成系だと、PCの時代で家庭にHDDが珍しいくらいに出たゲームで高校野球を題材にしだものがあったけど、既知の内容のを主張してない?
2023/06/20(火) 23:53:28.34ID:R4mu7iN20
>>953
ちなおもちゃ関連でそれをやってるのがバンダイ
2023/06/20(火) 23:54:16.48ID:aZSSG2kJ0
>>950
遊戯王はみんながゴミゴミ言いながらカード売れてたからな
2023/06/20(火) 23:54:29.82ID:R4mu7iN20
>>958
あ、任天堂側の話な
2023/06/20(火) 23:54:36.46ID:0CH+F3ci0
>>957
ARTDINKの栄冠は君に?
962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:54:47.01ID:Qn/wWO5+0
いつの間にか周りでやってる奴いなくなってたな
1人生き残りがいたけどそいつもこの前の周年で辞めたってGWに会った時言ってたわ
2023/06/20(火) 23:54:50.90ID:oCmfXYE60
>>942
1億まで減額してやったぜ、成功報酬は1割だから3億9千万よろしく

引いても地獄や😇
964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:54:51.29ID:/r+aPKEZ0
>>949
あんたKONAMI?
権利登録をやたらとしてた時に出た話だぞ。
リアルタイムで知ってんの?
2023/06/20(火) 23:54:59.51ID:aZSSG2kJ0
>>957
特許取ってないゲームは存在しなかったことになるんだよ
2023/06/20(火) 23:56:08.65ID:R4mu7iN20
>>964
任天堂とバンダイの話はやたら聞くけどコナミは聞かないね…
967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:56:28.84ID:0bPAyhRp0
>>937
パチスロなんかは協会に所属してるメーカー同士なら基本つかえるから

それでもパチンコ界隈も訴訟しあってるけどね
2023/06/20(火) 23:58:00.24ID:cEn8z8KA0
特許を読んできたけど、修正功が結構入っているなあ
やりようによっちゃあ、勝てるし
やりようによっちゃあ、負ける

これは弁護士の腕次第ってところか
969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:58:06.33ID:/r+aPKEZ0
>>966
世間知らずかもしれないよ?
970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:59:05.45ID:+Vuj08y30
>>962
こういうのは一度流行るとしぶといからな
2023/06/20(火) 23:59:22.75ID:3SwxMkXX0
サイゲ「えっ、40億ぽっちでいいの? だが断る!」
2023/06/20(火) 23:59:23.90ID:cEn8z8KA0
>>965
コナミの特許よりも前に957がいうゲームが出ていて、同様とも言える(ここが難しい)構成であれば、公知の事実になってコナミの特許は無効化される。
2023/06/21(水) 00:00:04.45ID:LPRQBFCQ0
>>969
まあ今のコナミにゲーム屋としての矜持はないから、言ってたとしても変わってるかもね
今はゲームがおまけの会社だし
2023/06/21(水) 00:00:42.12ID:5OR5+czi0
>>971
40億払ってサービス停止だからな
和解したいなら11桁用意しな
975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 00:01:41.54ID:bxjZB0gP0
そういやコロプラ任天堂はどうなったん
976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 00:02:04.13ID:JXd+fxPn0
ゲームとしてパクってるのは明らかなんだけど
法的にどうかって所だよな
2023/06/21(水) 00:03:35.71ID:H5Fi0rC/0
この記事の通りのところだとコナミの訴え通るか微妙じゃね、もっと核心ついたところだも思ってたわ
2023/06/21(水) 00:04:25.05ID:Eq1Gl4hN0
無課金だからウマ娘サービス終了でも構わん
ネオユニヴァース引けんかったから終わってよし(´・ω・`)
2023/06/21(水) 00:05:20.78ID:LPRQBFCQ0
>>975
賠償金釣り上げられたところでビビって和解じゃなかった?
記憶違いならすまん
2023/06/21(水) 00:05:57.50ID:BwRSkp5Q0
>>953
他人のふんどしで飯食ってる奴がいるとしたら
業界の活性化にとってマイナスって考え方も
当然あるんじゃないの
981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 00:07:38.73ID:Obd4v9gy0
おもろいからサ終しないかな
982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 00:08:21.93ID:/Il/PEsr0
ぶっちゃけ、育成系はすげー昔から存在してんだよ。
リスペストではなく、権利を主張できるのかって話。
業界人は対岸の火事ではなく、防衛しろって話。
ここの会社は今回だけじゃないからな!たぶん。
2023/06/21(水) 00:08:36.17ID:LPRQBFCQ0
>>981
ぶっちゃけゲームは因子マラソンが主体で育成長くて退屈だからな
984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 00:08:56.71ID:g7oX2UfI0
ドラクエウォークもポケゴーに訴えられたらヤバいか?
985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 00:09:46.86ID:HySFT0pn0
パワプロの特許って切れてなかったっけ?
2023/06/21(水) 00:09:50.48ID:LPRQBFCQ0
>>984
ポケゴーより前に位置情報ゲーは出てるから訴えるとしたら元祖のところかな
2023/06/21(水) 00:10:10.44ID:TslKYGLZ0
スマホゲーなんて無くなった方がいいだろ
988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 00:10:19.31ID:g7oX2UfI0
>>986
イングレスしかしらないや
同じナイアンティックだけども
2023/06/21(水) 00:11:00.13ID:k1ijuSux0
コナミ不買します
てかコナミのソフトで欲しい奴一つもないけどw
2023/06/21(水) 00:12:58.41ID:k1ijuSux0
訴訟に金と時間使うくらいならウマ娘より面白いもの作ればええのに😢
2023/06/21(水) 00:14:08.64ID:kP74aMHT0
ここのメーカー、まともにゼロからゲーム作ってないだろ
2023/06/21(水) 00:14:55.28ID:2z68mb3W0
ウマジが暴れてるからコナミを応援してやる
993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 00:14:57.83ID:JqCXaCwo0
>>991
それは世間知らず。
いいのを世界に送り出してる。
だから腹も立つ。
994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 00:16:17.70ID:hH4uM63I0
>>991
コントラ
2023/06/21(水) 00:16:44.16ID:7NU30fsR0
擁護レスしかねえな
ゲーム業界ってまじで腐ってると思うわ
996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 00:16:54.11ID:hrIgZlsq0
>>980
ゲームってわりと他人の褌つなぎ合わせてやってきた感があるから。
任天堂もその辺おおらかだった。ただしゴロやろうとしたコロプラは制裁。

まあとはいっても程度ってもんがあるし、ウマはパクりすぎだろとは思う。
2023/06/21(水) 00:16:55.03ID:gG3M9mg20
業界が廃れさえすればどうでもいい
998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 00:17:07.41ID:Cdn185qd0
普通に金払ってシステム使わせて貰えば良かったのに
パクリ気質なのは前からだし
2023/06/21(水) 00:17:17.11ID:LPRQBFCQ0
>>991
ファミコン時代のコナミなめんな
あ、今はどうでもいいです
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 00:17:32.43ID:h3PYHXhj0
>>975
コロプラの逃げまくる態度に、任天堂が最初に請求した額から増額要求して裁判所が認めた

結果、決算前にコロプラが折れて和解
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 27分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況