『夢のマイホームが注文と違う...』施主こだわり屋根がなぜ変更に「足場が外れてわかった時にショック」大手ハウスメーカーと施主のぶつかる主張
6/27(火) 15:00 MBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/c70179b84191bd429709277cc98a81a31c566102?page=1
買ったものが「なんかイメージと違う?」ということはときどきありますが…それが『注文住宅』だったらどうでしょうか。「こだわりのマイホームが注文したものと形が違った」。家を建てた男性の憤懣を取材しました。
出来上がった屋根が注文と違う…「ショックで言葉が出なかった」
奈良市にある2階建ての一軒家。施主は木村さん(31・仮名)。
(木村さん・仮名)
「こだわりが詰まった家なんですが、トラブルがあって、まだ引き渡しを受けてないという状況です」
完成した家に問題があったことから、3か月以上も引き渡しを受けていないといいます。
木村さんは去年7月、将来の生活を考えて、約5000万円をかけて大手ハウスメーカーに一軒家の建築を依頼しました。
(木村さん)
「将来、結婚した時に家族で住む家という思いで、分不相応かもしれませんけれど、かなり頑張った金額をかけて建てたつもりです」
そんな木村さんが特にこだわったのが家の屋根です。
(木村さん)
「水平方向に伸びやかな印象があるので、家自体がどっしり見えて迫力がある。そういった点で希望して注文したんです。すごくデザイン的にカッコいいなというのが正直なところで、それ以外の屋根の形で全く検討してこなかった」
屋根のデザインに魅せられ、この大手ハウスメーカーに決めたといいますが、出来上がった屋根は…。
(木村さん)
「左側が寄棟という形です。右側の三角になっている部分が切妻という形です。本来、寄棟屋根で契約していたのに、ベランダの上の部分だけ切妻屋根になってしまっている。もう見るからに違いがわかると思うんですけれども」
元々木村さんは4方向に傾斜面がある「寄棟屋根」と呼ばれる形で建築を依頼しました。しかし、完成した屋根の一部は、本を半分開いて伏せたような形の「切妻屋根」になっていたのです。
契約前にハウスメーカー側から無償で太陽光パネルを増設すると提案があり、この変更により屋根の形が変わってしまったといいます。
※全文はリンク先で
★1: 2023/06/27(火) 23:09:46.07
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687921504/
『夢のマイホームが注文と違う...』施主こだわり屋根がなぜ変更に 大手ハウスメーカーと施主のぶつかる主張 ★4 [はな★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1はな ★
2023/06/28(水) 15:04:15.62ID:8Xx42kYY92023/06/28(水) 15:05:10.56ID:CH4oNr960
足場を外す前にある程度見えているはずだが……
2023/06/28(水) 15:05:12.59ID:x8upOOTp0
★人生で衝撃を受けた大学5選
1位 天使大学
圧倒的プレゼンスでまさに天上天下唯我独尊状態
これを超える大学はおそらく出てこない(悪魔大学なんて認可されないだろうから安泰)
2位 山陽小野田市立山口東京理科大学
東京ドイツ村(千葉県)を超えた逸材
廃校になると地方交付税が減るのでFランを公立化したと推測
3位 東大阪大学
東大?阪大?いいえ、東大阪大です!
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、
こども学部をよろしく
4位 北九州市立大学
北大?九大?いいえ、北九大です!
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
軽量低偏差値の公立(=どっかの自治体がやってる私立)
国”公”立連呼して優良誤認狙うのにお勧めの大学
5位 長崎シーボルト大学
医学部無し、じゃぁ文学部?それも無し。でもシーボルト
舐めとんのか
1位 天使大学
圧倒的プレゼンスでまさに天上天下唯我独尊状態
これを超える大学はおそらく出てこない(悪魔大学なんて認可されないだろうから安泰)
2位 山陽小野田市立山口東京理科大学
東京ドイツ村(千葉県)を超えた逸材
廃校になると地方交付税が減るのでFランを公立化したと推測
3位 東大阪大学
東大?阪大?いいえ、東大阪大です!
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、
こども学部をよろしく
4位 北九州市立大学
北大?九大?いいえ、北九大です!
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
軽量低偏差値の公立(=どっかの自治体がやってる私立)
国”公”立連呼して優良誤認狙うのにお勧めの大学
5位 長崎シーボルト大学
医学部無し、じゃぁ文学部?それも無し。でもシーボルト
舐めとんのか
2023/06/28(水) 15:05:29.95ID:WBLoxqGQ0
で、どこのメーカー?
2023/06/28(水) 15:06:26.59ID:GfaCBuVw0
家より嫁を作りなさい
2023/06/28(水) 15:06:56.23ID:zeVDD3Pc0
建てたは良いけど住めない
2023/06/28(水) 15:06:59.05ID:fHkBmU9f0
いい屋根にしなさい
8ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:07:00.11ID:5y3gWkD40 俺もミサワに騙された
9ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:07:13.72ID:pW8A1F2A0 まだやるんか?
2023/06/28(水) 15:07:35.05ID:3hwlJxSf0
模型と全く違う
11ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:07:41.31ID:XCzc9Rwm0 模型と全然違うじゃん
12ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:07:43.10ID:SexpbNrq0 >>1
水曜日で不動産屋が休みだからか分からないが施主叩く奴多いなw
水曜日で不動産屋が休みだからか分からないが施主叩く奴多いなw
2023/06/28(水) 15:07:55.06ID:uFwnJhA30
これもし屋根作り直してもその部分の耐久性落ちそうだよね
最初から作り直して欲しいくらい
最初から作り直して欲しいくらい
2023/06/28(水) 15:08:36.34ID:9tsVaHm+0
「完成してしまえば文句も言いづらいだろう」
2023/06/28(水) 15:08:49.86ID:+1fcGoPa0
もう屋根付け替えて「こんなハズじゃなかったーますますオカシイ~!」の第二弾まで語ることないだろ
16ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:08:59.84ID:2bVKHU9e0 一級建築士の資格と実務を経験して
大工で現場の知識と経験を得て
万が一の為にも弁護士資格もとって
嫁がいれば問題なかったんや
つれえわ
大工で現場の知識と経験を得て
万が一の為にも弁護士資格もとって
嫁がいれば問題なかったんや
つれえわ
17ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:09:02.43ID:CBTEZv6L0 いい屋根をはずしなさい
2023/06/28(水) 15:09:20.65ID:zeVDD3Pc0
もう野路から全部剥がしてやり直さないと気が済まないだろうな
19ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:09:23.06ID:SCeO1an90 >>1
まぁ、サクっと裁判やっちゃって下さい
住宅問題に詳しい辻岡信也弁護士は「確認書にハンコを押したので施主も了解済み」というハウスメーカーの主張には無理があると指摘します。
(辻岡信也弁護士)
「素人では建築図面を全てチェックするというのは無理だろうということです。説明すべきものは何なのかというと、契約上、施主さんが特に求めていたものだと思うんです。設計者との話の中で、この点は非常に魅力を感じているであるとか、この点は是非実現したいんだというお話があったならば、その点は設計者として変更する場合に変更したことを明示的に説明しないといけない。それができていない場合には、場合によっては説明義務違反というお話にもなりうると思います」
まぁ、サクっと裁判やっちゃって下さい
住宅問題に詳しい辻岡信也弁護士は「確認書にハンコを押したので施主も了解済み」というハウスメーカーの主張には無理があると指摘します。
(辻岡信也弁護士)
「素人では建築図面を全てチェックするというのは無理だろうということです。説明すべきものは何なのかというと、契約上、施主さんが特に求めていたものだと思うんです。設計者との話の中で、この点は非常に魅力を感じているであるとか、この点は是非実現したいんだというお話があったならば、その点は設計者として変更する場合に変更したことを明示的に説明しないといけない。それができていない場合には、場合によっては説明義務違反というお話にもなりうると思います」
2023/06/28(水) 15:09:26.14ID:OkfkekBp0
これはなかなか悲惨
21ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:09:36.85ID:XCzc9Rwm02023/06/28(水) 15:09:37.39ID:zeVDD3Pc0
野路→野地
2023/06/28(水) 15:09:41.94ID:L8U+c38V0
こだわりあっての希望で、だからこそ確認しとけよという話だが、じゃあそれメーカーはソーラーパネルを設置後のデザインについて説明できる準備はしていたのだろうか
仮に施主が拒否ったとしても後々面倒になるリスク回避で確認要求すんのが普通だと思うのだけどな
仮に施主が拒否ったとしても後々面倒になるリスク回避で確認要求すんのが普通だと思うのだけどな
2023/06/28(水) 15:09:58.53ID:R+hK/AlK0
前スレ997
> 模型も作ったのに模型とアチコチ違う家が完成してるんだぞ
> なんの為に模型まで作ったんだよって話
図面なんて何度もアップデートされるのに、それに合わせて正確な模型なんていちいち作ってられない。
下手したら模型は展示場に置く標準モデルハウスの設計で作って、流用しているケースだってある。
「模型はイメージを掴むためのもので正確ではありません」って、最初に説明されてるはずだが。
> 模型も作ったのに模型とアチコチ違う家が完成してるんだぞ
> なんの為に模型まで作ったんだよって話
図面なんて何度もアップデートされるのに、それに合わせて正確な模型なんていちいち作ってられない。
下手したら模型は展示場に置く標準モデルハウスの設計で作って、流用しているケースだってある。
「模型はイメージを掴むためのもので正確ではありません」って、最初に説明されてるはずだが。
25ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:09:58.90ID:wmR1YzvL0 前スレ>>967
>こうしたほうがパネル面積大きく取れるのでこうします、て
>施主はバカ過ぎて右から左に聞き流し
その設計変更の意図を知りもしないし気づいてもいない説明担当の馬鹿が
何も言わないで見せただけってことだっておいに有るわw
>こうしたほうがパネル面積大きく取れるのでこうします、て
>施主はバカ過ぎて右から左に聞き流し
その設計変更の意図を知りもしないし気づいてもいない説明担当の馬鹿が
何も言わないで見せただけってことだっておいに有るわw
26ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:10:12.17ID:2rqwoQVb0 下手に値引き交渉すると手を抜かれるんだよね
2023/06/28(水) 15:10:14.39ID:julmg5zi0
スレ立て乙です
嫁さんゲットして子供持つならその話を二人で決まってからなのよね
嫁さんに家事やるんだろうからキッチンお風呂その他、嫁さんの要望聞かんと
この男性、気の毒だけどさ、結婚してもワンマンだろうな、自分で決めちゃったり、妻子の意見聞かないとか、実の両親の要望優先とか
夫婦と子供で住む家ですら夫の両親が干渉して嫁さん病むのとかあるし
嫁さんゲットして子供持つならその話を二人で決まってからなのよね
嫁さんに家事やるんだろうからキッチンお風呂その他、嫁さんの要望聞かんと
この男性、気の毒だけどさ、結婚してもワンマンだろうな、自分で決めちゃったり、妻子の意見聞かないとか、実の両親の要望優先とか
夫婦と子供で住む家ですら夫の両親が干渉して嫁さん病むのとかあるし
2023/06/28(水) 15:10:15.95ID:+1fcGoPa0
いい妻を娶っていい屋根を付けなさい
2023/06/28(水) 15:10:17.52ID:mNrw+GhV0
注文内容や完成図と完全に違う屋根に変更したのに
その説明なしに設計図にハンコ押させたとか悪質すぎる。
対で並んだ屋根のひとつが形違っててどう見てもおかしい。
説明なしとかありえん。
こうやってマスコミ巻き込む行動力ある人なんか滅多にいないから殆ど泣き寝入りなんだろうな
ヤバイ世界だ
その説明なしに設計図にハンコ押させたとか悪質すぎる。
対で並んだ屋根のひとつが形違っててどう見てもおかしい。
説明なしとかありえん。
こうやってマスコミ巻き込む行動力ある人なんか滅多にいないから殆ど泣き寝入りなんだろうな
ヤバイ世界だ
2023/06/28(水) 15:10:19.63ID:tGist3rw0
裁判したら和解を勧められてどっちも不満のドローだな。
2023/06/28(水) 15:10:21.13ID:agpmCUI20
個人の客の場合
我慢しなはれ。
NTTなど大手が客の場合
いちから作り直し。
我慢しなはれ。
NTTなど大手が客の場合
いちから作り直し。
2023/06/28(水) 15:10:29.68ID:Hm8z5bA/0
2023/06/28(水) 15:10:30.79ID:xdifbvpF0
タイ米はたいた夢のマイホームなのにちゃんと確認しないから
自業自得と違うの
自業自得と違うの
2023/06/28(水) 15:10:43.94ID:zeVDD3Pc0
2023/06/28(水) 15:10:46.96ID:qzaCurQm0
屋根にソーラーなんて付けるからやな
古くなってくると雨漏りの原因
古くなってくると雨漏りの原因
2023/06/28(水) 15:11:04.81ID:PT5yLoG40
なんだよお前らまだやるんか?、仕方ねえな
まあ業者の説明不足と施主の確認不足が原因だな後は裁判所行って殴りあいだ
まあ業者の説明不足と施主の確認不足が原因だな後は裁判所行って殴りあいだ
2023/06/28(水) 15:11:09.96ID:M1FYecT/0
「そもそも結婚前に?」という主旨の書き込みはやめたほうがいい。
すぐに、(まったく根拠無しの)「二世帯住宅だろ。親にせがまれたんだろ」って来て、
叩かれるよ
すぐに、(まったく根拠無しの)「二世帯住宅だろ。親にせがまれたんだろ」って来て、
叩かれるよ
2023/06/28(水) 15:11:35.65ID:W+uzZM880
印鑑押したんなら文句を言うなー
論法で攻める時点で
典型け来な悪徳商法トラブルだな
そうでないのなら、説明責任に言及するだろうし
論法で攻める時点で
典型け来な悪徳商法トラブルだな
そうでないのなら、説明責任に言及するだろうし
39ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:11:42.13ID:TdukdPw80 寄棟で太陽光乗せると不恰好になるんだよな
よほど大きい屋根じゃないと
よほど大きい屋根じゃないと
2023/06/28(水) 15:11:45.26ID:wfrJS4qt0
>>2
2日目くらいで大まかに作った所で気が付いたんだろ
2日目くらいで大まかに作った所で気が付いたんだろ
2023/06/28(水) 15:11:57.61ID:zeVDD3Pc0
>>26
手っ取り早く総額を下げるには手を抜くしかないからね
手っ取り早く総額を下げるには手を抜くしかないからね
42ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:12:06.20ID:Jw/cEi8r0 もっとオシャレな家なのかと思ったら、建て売りみたいなフツーの家だったので驚いた。
こんなの何でもええやん、と思える感じの家だよね、マジで。
意味無く凸凹させたのをこだわりって言うのかな。
こんなの何でもええやん、と思える感じの家だよね、マジで。
意味無く凸凹させたのをこだわりって言うのかな。
2023/06/28(水) 15:12:08.77ID:esl+3Y/10
>>1
木村さんが契約主義で法治国家だと理解不能だから終了。
木村さんが契約主義で法治国家だと理解不能だから終了。
2023/06/28(水) 15:12:39.98ID:LudRyGCs0
違ったら契約書しっかり読んで可能なら変更させればいいだけなのになんで記事になるの?
2023/06/28(水) 15:12:43.08ID:QR6DF7Ia0
独身なら寝てる時以外9割方LDKに居るんだからLDKの拘りが一番重要だと思う
マジマジと屋根見る機会なんてあんまり無いよ
マジマジと屋根見る機会なんてあんまり無いよ
46ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:12:51.82ID:5O/XL4C00 なんで形変わる説明隠してまでソーラー付けさせたの?補助金とか出るの?
2023/06/28(水) 15:12:51.85ID:bBz4Fphw0
お互いミスしあってるんだから落し所考えるしか方法無いよねって話
2023/06/28(水) 15:12:55.01ID:pgy/wT+B0
パワハラのハシモトホーム?
49ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:13:12.76ID:4+t5XEcy0 >>29
うーん、それはアウトだな流石に。
うーん、それはアウトだな流石に。
2023/06/28(水) 15:13:13.06ID:Dcgu6xKf0
屋根がかたちんばやん
2023/06/28(水) 15:13:29.81ID:zeVDD3Pc0
52ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:13:31.06ID:1HEUC4Yw0 以前iPad買った時に
テーブルに貼ってあるチラシ(支払いプランとスペックが書かれてる)を指さして
こちらは「これください」と言い、店員は「わかりました」と言い、
それ以外は何の説明も無かったのに
実は店員は全く違うスペックのものを差し出してきていて
(欲しかったのは本体ストレージ250GB、渡されたのは32GB)
それに気づかず持ち帰ってしまった…
後日クレームをしたら
「渡したものの方が性能が良いので良かれと思って…」とか言われた
一生忘れられない
テーブルに貼ってあるチラシ(支払いプランとスペックが書かれてる)を指さして
こちらは「これください」と言い、店員は「わかりました」と言い、
それ以外は何の説明も無かったのに
実は店員は全く違うスペックのものを差し出してきていて
(欲しかったのは本体ストレージ250GB、渡されたのは32GB)
それに気づかず持ち帰ってしまった…
後日クレームをしたら
「渡したものの方が性能が良いので良かれと思って…」とか言われた
一生忘れられない
53ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:13:39.41ID:TdukdPw80 契約前
契約中
契約後
最低三回は契約書を隅から隅まで読め
あといくらメクラ判でも立面図ぱっと見て違和感感じないとか
契約中
契約後
最低三回は契約書を隅から隅まで読め
あといくらメクラ判でも立面図ぱっと見て違和感感じないとか
2023/06/28(水) 15:13:44.33ID:R+hK/AlK0
2023/06/28(水) 15:13:55.73ID:XO+lUWnB0
最近は、嫁ガチャ、隣人ガチャ、自治会ガチャ、業者ガチャまであるから、建てたらそこに永住しなきゃいけないような一軒家なんて怖くて立てらんないわ。
さらに災害ガチャまであるのに。
さらに災害ガチャまであるのに。
2023/06/28(水) 15:13:55.78ID:+1fcGoPa0
これはハウスメーカー側も負ける方法が難しすぎる笑
2023/06/28(水) 15:13:56.91ID:W+uzZM880
58ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:14:02.01ID:79dO4Nn902023/06/28(水) 15:14:09.38ID:OYFEfkQJ0
築10年、月5000円の社宅最強
地方都市都心部、高級住宅外の中、学区良し、治安良し、地盤良し
67平米なのが不満だが、金貯まるわ
地方都市都心部、高級住宅外の中、学区良し、治安良し、地盤良し
67平米なのが不満だが、金貯まるわ
2023/06/28(水) 15:14:25.97ID:sWOhbK0o0
よくこんな隣んちに手が届くような密集地に住む気になるね
庭もほとんどないし
庭もほとんどないし
2023/06/28(水) 15:14:29.90ID:Z9FstfdA0
62ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:14:44.18ID:1HEUC4Yw0 31歳で「将来結婚した時に」って…
やばい香りしかしない
やばい香りしかしない
63ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:14:48.08ID:Z+pMcveq0 >>29
お前が言う完成図とこの人がハンコ押した設計図の違いはなにー?
お前が言う完成図とこの人がハンコ押した設計図の違いはなにー?
2023/06/28(水) 15:14:52.75ID:zeVDD3Pc0
65ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:15:04.24ID:S8Q61ac40 90枚も?文字なら分かるが図面だろ?しかも一番分かりやすい外観を見落とすとかダメ過ぎだろ
2023/06/28(水) 15:15:18.70ID:dpFv5CXS0
YouTuberになって拡散すりゃすぐに直しますってなんだろ
吉田みたいに
吉田みたいに
2023/06/28(水) 15:15:29.55ID:tT+PlkMf0
前スレ>>907の画像
https://i.imgur.com/B5JFKpQ.jpg
太陽光パネル設置にともない
発電効率高くするため南の屋根面積を確保する仕様変更したんやね
良心的な変更提案に思えるけど
それも施主に伝わってなければクレーム問題に発展してまうわな
https://i.imgur.com/B5JFKpQ.jpg
太陽光パネル設置にともない
発電効率高くするため南の屋根面積を確保する仕様変更したんやね
良心的な変更提案に思えるけど
それも施主に伝わってなければクレーム問題に発展してまうわな
2023/06/28(水) 15:15:45.51ID:qzaCurQm0
>>18
ベランダの両端に柱を立てて屋根をそこまで出さないと3寸5分勾配の屋根が出来ないと思う
ベランダの両端に柱を立てて屋根をそこまで出さないと3寸5分勾配の屋根が出来ないと思う
2023/06/28(水) 15:15:47.20ID:w/n/38oO0
>>57
スケスケハウスひどかったなアレw
スケスケハウスひどかったなアレw
2023/06/28(水) 15:15:56.54ID:W+uzZM880
>>25
それならまだいい、施主から印鑑借りて勝手に押したなんて話ももれつたえられるものも。
それならまだいい、施主から印鑑借りて勝手に押したなんて話ももれつたえられるものも。
2023/06/28(水) 15:16:04.09ID:zeVDD3Pc0
凸凹させると何倍も手間かかるからね
材料は凹ませたぶん減るだろとかそういうレベルの話じゃなくなる
材料は凹ませたぶん減るだろとかそういうレベルの話じゃなくなる
72ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:16:14.84ID:1HEUC4Yw0 もしこの人の要望通り100%完全に作ってたとしても
「ダサっ…」てなる可能性もあるよね
「ダサっ…」てなる可能性もあるよね
2023/06/28(水) 15:16:16.12ID:dpFv5CXS0
二世帯住宅なんかじゃ嫁こないか
2023/06/28(水) 15:16:19.37ID:nPxIdQmY0
施工業者ミスったら一生涯後悔する
慎重に
慎重に
2023/06/28(水) 15:16:20.25ID:FFXL/dsf0
>>4
えーぺんぱうぷ
えーぺんぱうぷ
2023/06/28(水) 15:16:29.41ID:bBz4Fphw0
>>66
あれは施工側のミスだから
あれは施工側のミスだから
2023/06/28(水) 15:16:46.18ID:GiirMhM70
そもそもそこまで屋根のデザインにこだわりあるなら見た目が大きく損なわれるソーラーなんか絶対乗せないだろ
しかもそこ確認せずにめくら判押しといてケチつけてくるとか普通に悪質クレーマーでは?
しかもそこ確認せずにめくら判押しといてケチつけてくるとか普通に悪質クレーマーでは?
2023/06/28(水) 15:16:53.68ID:eZ8lLV7X0
>>21
何も考えずにハンコ押した施主は馬鹿
5000万の買い物なのに何で気を抜くかねぇ
それ以上に素人騙すハウスメーカーが屑で詐欺師一歩手前な訳だけどな
コンプラ関連が昭和で止まってる
弁護士次第だけど今の時代なら下手したら裁判で負けるぞ?これ
何も考えずにハンコ押した施主は馬鹿
5000万の買い物なのに何で気を抜くかねぇ
それ以上に素人騙すハウスメーカーが屑で詐欺師一歩手前な訳だけどな
コンプラ関連が昭和で止まってる
弁護士次第だけど今の時代なら下手したら裁判で負けるぞ?これ
2023/06/28(水) 15:17:05.09ID:OYFEfkQJ0
社宅狭いので家建てたりマンション買おうかと思って何度も見に行っているけど、狭いこと以外は最高すぎて買えずに引き返してる
営業マンも現況聞くと諦めてアプローチしてこない
営業マンも現況聞くと諦めてアプローチしてこない
2023/06/28(水) 15:17:05.32ID:L8U+c38V0
2023/06/28(水) 15:17:51.52ID:2bcHm1jz0
ハウスメーカーは安くすませるために太陽光トラップを仕掛けたんだな
広さからすると坪100万くらいしてると思うが、強欲すぎんだろ
広さからすると坪100万くらいしてると思うが、強欲すぎんだろ
2023/06/28(水) 15:17:52.13ID:j5GskNGI0
使い勝手や将来性は今の仕様の方がいいと思うけどな
まあ素人の考えは分からんw
まあ素人の考えは分からんw
83ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:17:52.72ID:Jw/cEi8r0 >>62
つまり今はヒマなんだよ。
ほとんどの家を買う家庭ってのは仕事しながら小さい子供の世話しながら壁紙とかドアの取手を選ばないといけなくて、もうウンザリしてもう何で良いよ!ってなるのが普通だから。
つまり今はヒマなんだよ。
ほとんどの家を買う家庭ってのは仕事しながら小さい子供の世話しながら壁紙とかドアの取手を選ばないといけなくて、もうウンザリしてもう何で良いよ!ってなるのが普通だから。
84ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:18:08.02ID:hETOVlIT0 本人が現状の図面で確認、捺印した事になってるからなぁ…その辺は大手、抜かりないよ。
裁判した場合、この屋根の変更を施主にしっかりと説明したか?するべき義務があったか?あたりで判決が変わりそうではあるが…現状は肌色悪いだろうなぁ。
口車に乗ってパネルなんか辞めときゃ良かったのにね。屋根の上にソーラー置くのは色々とオススメしないよ、マジで。
裁判した場合、この屋根の変更を施主にしっかりと説明したか?するべき義務があったか?あたりで判決が変わりそうではあるが…現状は肌色悪いだろうなぁ。
口車に乗ってパネルなんか辞めときゃ良かったのにね。屋根の上にソーラー置くのは色々とオススメしないよ、マジで。
2023/06/28(水) 15:18:08.32ID:WSBpq7510
契約図面が全てだからな
それまでのやりとりはあくまで打ち合わせにしか過ぎない
それまでのやりとりはあくまで打ち合わせにしか過ぎない
2023/06/28(水) 15:18:28.92ID:67QH+Zh/0
シンメトリーじゃなきゃやな人なら納得出来んやろ
2023/06/28(水) 15:19:06.32ID:JYWjDb1F0
確かにベランダの場所は寄棟の方が雨入りにくいしこだわりたい気持ちは分かる
88ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:19:11.89ID:RdV8lETP0 単に行き違いだけど
建築は莫大にお金かかるからな
建築は莫大にお金かかるからな
89ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:19:23.07ID:Jw/cEi8r0 寄棟は雨漏りするんだよ。
切妻か片流れが良いよ。
切妻か片流れが良いよ。
2023/06/28(水) 15:19:25.50ID:zeVDD3Pc0
凸凹させたから外壁の陽の当たり方も変わるし雨水で汚れが流される所と
そうじゃない所が出て来て汚い外壁が目立ってみっともなくなるんだよね
外壁洗浄なんか施主がやる訳ないし
そうじゃない所が出て来て汚い外壁が目立ってみっともなくなるんだよね
外壁洗浄なんか施主がやる訳ないし
2023/06/28(水) 15:19:27.69ID:xC7ebv340
2023/06/28(水) 15:19:47.18ID:PT5yLoG40
93ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:20:06.36ID:1HEUC4Yw0 高いローン契約してるんでしょ
裁判やる余裕なんてないんじゃないの
裁判やる余裕なんてないんじゃないの
94ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:20:10.35ID:HLJeVUd90 >>67
平面図見たら一目瞭然だし、この最終合意時の図面に至るまでに打ち合わせしてる議事録残ってるだろうから裁判したって無駄だろうな
平面図見たら一目瞭然だし、この最終合意時の図面に至るまでに打ち合わせしてる議事録残ってるだろうから裁判したって無駄だろうな
2023/06/28(水) 15:20:16.25ID:SYZi1OlD0
ここは人生相談のマドモワゼル愛先生に相談だな
2023/06/28(水) 15:20:18.03ID:MXCC8+uU0
建築してる途中で見に行かなかったの?
2023/06/28(水) 15:20:23.37ID:Z9FstfdA0
>>89
勘違いしてる人が多いけど片流れは雨漏りリスク高いよ
勘違いしてる人が多いけど片流れは雨漏りリスク高いよ
2023/06/28(水) 15:20:25.87ID:+1fcGoPa0
ハウスメーカーもはよ訴えてくれて思っとるよ
裁判になれば法務担当に丸投げできるし営業も設計もつまらんこと煩わされずに済むからな
裁判になれば法務担当に丸投げできるし営業も設計もつまらんこと煩わされずに済むからな
2023/06/28(水) 15:20:37.39ID:GiirMhM70
>>86
シンメトリーがいいならなおさらソーラー乗せるのおかしいわ
シンメトリーがいいならなおさらソーラー乗せるのおかしいわ
100ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:20:45.76ID:FFXL/dsf0 日韓両政府は金融危機の際に通貨を融通する通貨交換(スワップ)協定の再開合意に向けて調整に入った。29日に経済・金融問題を協議する閣僚級の「財務対話」で確認する方向だ。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA253C50V20C23A6000000/
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA253C50V20C23A6000000/
101ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:20:54.26ID:QR6DF7Ia0102ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:20:57.23ID:WSBpq7510 思ってたのと違うとか言い出すやつまでいるけどな
言ってみればネット通販で服買ってみたけど思ってたのと色合いが違うとか質感が違うとかそうゆうレベル
言ってみればネット通販で服買ってみたけど思ってたのと色合いが違うとか質感が違うとかそうゆうレベル
103ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:21:06.66ID:HaL7Pl9E0 ハンコ押さないことってある?買うなら押すしかないんじゃない?
104ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:21:24.75ID:1HEUC4Yw0 こういうのは珍しい話じゃないんかな
今後はトラブル回避のために
やり取りをすべて録音しますね、とかになるのでは
今後はトラブル回避のために
やり取りをすべて録音しますね、とかになるのでは
105ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:21:30.67ID:jtKhwmfd0 上物だけで5000万円かけて
注文したものと違ったら悲惨だわな
都会に多いミニ戸建てなんて
上物だけだと500から1000万以内の
安物だからな
注文したものと違ったら悲惨だわな
都会に多いミニ戸建てなんて
上物だけだと500から1000万以内の
安物だからな
106ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:21:40.18ID:zeVDD3Pc0 切妻はいいよね
施工はしやすいし棟に手を抜かなければ雨漏りはしない
施工はしやすいし棟に手を抜かなければ雨漏りはしない
107ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:21:42.48ID:+g2Vl95j0 で、どこのハウチュメーカーなの?
108ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:21:57.43ID:zeVDD3Pc0 >>99
同意
同意
109ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:22:01.35ID:JYWjDb1F0110ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:22:19.35ID:cGgeZgm70 右側の切妻の断面の安っぽさが際立つな。
111ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:22:30.77ID:HLJeVUd90 >>89
片流れは陸屋根以上に防水不良を起こしやすいし風にも弱い
片流れは陸屋根以上に防水不良を起こしやすいし風にも弱い
112ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:22:35.05ID:L8U+c38V0 >>84
まあ詐欺みたいなもんだな
まあ詐欺みたいなもんだな
113ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:22:49.36ID:+gQYQ+XE0114ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:22:50.23ID:CD1cgZVK0 >>84
素人だけどざっとランニングコスト、屋根に重量物を乗せる補強と耐久性、廃棄時の問題に考えを巡らせたら調べるよりも前にやめとこってなったわ
都内はパネル乗せないと新築不可になったんだっけ?大変だよね
素人だけどざっとランニングコスト、屋根に重量物を乗せる補強と耐久性、廃棄時の問題に考えを巡らせたら調べるよりも前にやめとこってなったわ
都内はパネル乗せないと新築不可になったんだっけ?大変だよね
115ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:23:00.77ID:RdV8lETP0116ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:23:06.53ID:+2oN18OW0 ギャグマンガとかで注文と全然違う家できて
一個一個ツッコむみたいなのあるけど
現実で起きると誰も笑えないんだな
一個一個ツッコむみたいなのあるけど
現実で起きると誰も笑えないんだな
117ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:23:22.49ID:yHrKyzgW0 バブルで忙しいから面倒くさい工事はやりたがらない
富裕層からしたら5000万円なんてゴミみたいなもんだしな
富裕層からしたら5000万円なんてゴミみたいなもんだしな
118ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:23:38.55ID:wmR1YzvL0119ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:23:55.56ID:xLsl1Nxc0 なんでみんな家のかたち複雑にするの?
きれいな直方体のほうが立てやすくてメンテしやすくて広いっしょ
きれいな直方体のほうが立てやすくてメンテしやすくて広いっしょ
120ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:24:11.45ID:+1fcGoPa0 まぁどうせ右の切妻はベランダに樹脂の屋根付けるだろうから目立たんようになるよ笑
121ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:24:27.03ID:mhtQcR660 オー〇〇ハウスってほんといい噂ないよな
122ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:24:32.06ID:wmR1YzvL0 >>111
ええ~(その2w)
ええ~(その2w)
123ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:25:02.47ID:oXfVSDnq0 マイホーム格言
1.女性の人生の最大の目的が自分の希望通りの新築の家を建てる事が目的だから、既に家を持っている男は独身女性から嫌われる
2.女性の新築に対する願望は凄まじく、中古住宅でも気にならない男は新築に対するこだわりを根本的に理解できない。
3.女性の希望道りに作るととても使いにくい家になって、今度は使いにくいと文句を言う
例 アイランドキッチン
1.女性の人生の最大の目的が自分の希望通りの新築の家を建てる事が目的だから、既に家を持っている男は独身女性から嫌われる
2.女性の新築に対する願望は凄まじく、中古住宅でも気にならない男は新築に対するこだわりを根本的に理解できない。
3.女性の希望道りに作るととても使いにくい家になって、今度は使いにくいと文句を言う
例 アイランドキッチン
124ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:25:09.65ID:mBmykGz80 注文住宅で模型と違う家が出来たらクレームが来るのは当然だろ
機能的とかそういう問題じゃないし
機能的とかそういう問題じゃないし
125ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:25:21.58ID:zeVDD3Pc0126ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:25:27.15ID:JYWjDb1F0127ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:25:28.93ID:Z+pMcveq0128ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:25:58.17ID:b1qpprmv0 寄せ棟と切り妻じゃまったく屋根の形状が違うわな
注文住宅なのに施主の了承得ずにメーカーが勝手に変更するなんてあり得んの?
注文住宅なのに施主の了承得ずにメーカーが勝手に変更するなんてあり得んの?
129ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:25:59.15ID:WEQ+yGwN0 変更箇所は全て説明してくれるだろ
説明受けましたのサインも図面中にするし来歴表にもサインするだろ
聞いてないとか説明してないとかあり得んのだが?
説明受けましたのサインも図面中にするし来歴表にもサインするだろ
聞いてないとか説明してないとかあり得んのだが?
130ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:26:00.10ID:0XO6O4rP0 劇場版コナンに業者側の都合のせいで自分の思い通りの建築にならなかったからC4で爆破した奴おったな
131ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:26:09.79ID:1HEUC4Yw0132ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:26:32.89ID:zeVDD3Pc0133ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:26:35.13ID:Z9FstfdA0 >>118
言葉で説明するの難しいけど屋根が乗っかってる頂点のとこの壁と屋根の間のとこから水が入るんよ
言葉で説明するの難しいけど屋根が乗っかってる頂点のとこの壁と屋根の間のとこから水が入るんよ
134ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:26:35.46ID:l+xlA+PE0135ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:26:57.05ID:QR6DF7Ia0 >>113
俺は50間際になってそれなりに蓄え有って将来なんてどうでもよくなったから家買ったよ
俺は50間際になってそれなりに蓄え有って将来なんてどうでもよくなったから家買ったよ
136ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:27:19.29ID:+1fcGoPa0 せめて雨漏りしてくれたらなぁ、ワンチャンあったかも知れんのに笑
137ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:27:41.77ID:2bVKHU9e0 嫁の希望通りに家建てても
その結婚生活が一生続くとは限らない
かなしいなあ
その結婚生活が一生続くとは限らない
かなしいなあ
138ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:27:45.73ID:VxgnInRE0 90枚の図面にハンコ押しただろ!じゃねぇだろ
どこの建築屋だよ、関わりたくねぇわ
どこの建築屋だよ、関わりたくねぇわ
139ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:27:47.91ID:YJXiO5cm0 もう中古でええんやないの
140ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:27:54.18ID:zeVDD3Pc0 >>126
凸凹にして外壁に屋根が接してるとか後々で防水切れただの何だの問題になるリスクある
凸凹にして外壁に屋根が接してるとか後々で防水切れただの何だの問題になるリスクある
141ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:28:01.23ID:1HEUC4Yw0142ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:28:06.38ID:8rEebvuj0 ぶっちゃけ嫁なんかいらん
143ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:28:22.09ID:JYWjDb1F0144ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:28:26.24ID:OiDXdVPK0 何故結婚してから建てないのか
今より安く建てれるかもしれないし、今より性能が良い材質で建てれるかもしれないのに…
今より安く建てれるかもしれないし、今より性能が良い材質で建てれるかもしれないのに…
145ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:28:40.35ID:oXfVSDnq0 >>119
マジレスすると、屋根の形状が複雑だと固定資産税がアップする。
マジレスすると、屋根の形状が複雑だと固定資産税がアップする。
146ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:28:52.89ID:CD1cgZVK0147ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:28:59.98ID:mNrw+GhV0 >>63
完成図は素人でもわかる出来上がりの絵
ハンコ押したから責任なしと主張している設計図は全部で90枚に及ぶ建築家向けの図面
その図面というものご施主に出来上がりこうなりますと同意を得ている完成図を元にしてない時点でアウトじゃないのか?
完成図は素人でもわかる出来上がりの絵
ハンコ押したから責任なしと主張している設計図は全部で90枚に及ぶ建築家向けの図面
その図面というものご施主に出来上がりこうなりますと同意を得ている完成図を元にしてない時点でアウトじゃないのか?
148ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:29:06.47ID:pB5/VrZK0 契約時の重説もzoomとかでのオンライン対応普及しつつあるし
録画して後でお互いに何度でも内容確認できるようにしてあげればいいさ
オンライン対応導入済みなら手間もコストも微々たるもんやろ
録画して後でお互いに何度でも内容確認できるようにしてあげればいいさ
オンライン対応導入済みなら手間もコストも微々たるもんやろ
149ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:29:18.16ID:zeVDD3Pc0150ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:29:28.85ID:R28FAYXh0151ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:29:34.69ID:q7JWdsYA0 どこのHMか知らんがこんな恥ずかしい外観の家建てる気になったのが不思議
評判落とすやん
評判落とすやん
152ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:29:39.56ID:tGist3rw0 10分間の説明でもハンコ押す前にどこか変わったとこないかと施主は聞いとかないかんな。
153ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:29:45.36ID:pvMiCBw30 左右を全然違う色にすれば別の家に見えて違和感なくなる
私からの和解勧告です
私からの和解勧告です
154ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:29:57.31ID:2bVKHU9e0 >>119
今時なら豆腐ハウスと馬鹿にされる模様
今時なら豆腐ハウスと馬鹿にされる模様
155ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:30:05.95ID:OWIIH/YN0 鬼が笑うぜ
156ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:30:08.72ID:JYWjDb1F0 >>140
なるほどね
なるほどね
157ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:30:23.91ID:VxgnInRE0158ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:30:24.13ID:HaL7Pl9E0 素人は凸凹した家を欲しがる。メンテとか考えると単純な形の方が良いんだけど。真四角の切妻屋根。
159ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:30:40.06ID:8rEebvuj0 良い案思いついた
中国人に転売しなさい
中国人に転売しなさい
160ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:30:54.30ID:FCP+LB3s0161ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:31:08.15ID:CD1cgZVK0 >>154
おれは好きだぜバウハウス
おれは好きだぜバウハウス
162ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:31:17.67ID:oXfVSDnq0163ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:31:26.82ID:zEapjuG30 持ち家ってこういうの結構起きるんかね…?
某YouTuberのお家も、基礎の測量ミスというそんな事ある?って言いたくなるやらかし案件だったしなぁ
某YouTuberのお家も、基礎の測量ミスというそんな事ある?って言いたくなるやらかし案件だったしなぁ
164ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:31:47.93ID:JYWjDb1F0 >>154
キノコハウスよりはいいな
キノコハウスよりはいいな
165ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:31:52.91ID:zeVDD3Pc0 >>158
外壁を金属でやる場合上から下まで1枚板でやれるから継ぎ目から雨が入ったりしなくて良いよね
外壁を金属でやる場合上から下まで1枚板でやれるから継ぎ目から雨が入ったりしなくて良いよね
166ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:31:53.19ID:5c+IcM5X0 3階で象が飼える家に住みなさい
167ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:32:04.47ID:29RTWKnA0 >>89
片流れと陸屋根だけは木造で家建てるなら即却下だな
片流れと陸屋根だけは木造で家建てるなら即却下だな
168ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:32:08.34ID:l+xlA+PE0 最終的には値引きがいくらになるかなんだろうな
住むには何の問題もないし
純和風ならともかく
誰1人気にするやつなんかいない
住むには何の問題もないし
純和風ならともかく
誰1人気にするやつなんかいない
169ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:32:23.43ID:wmR1YzvL0 >>119
見た目のいい家に住みたいからだよ
車なんかそうだろ
機能一点張りじゃなく流行とかデザイン性でどれを買うか左右される
家だって同じこと
ただ多くの日本人にとって車ならデザインで選べるが家をデザインで選ぶほどの金が無いだけ
見た目のいい家に住みたいからだよ
車なんかそうだろ
機能一点張りじゃなく流行とかデザイン性でどれを買うか左右される
家だって同じこと
ただ多くの日本人にとって車ならデザインで選べるが家をデザインで選ぶほどの金が無いだけ
170ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:32:25.96ID:2rqwoQVb0 泉北ホームなの?
ゼロホームなの?
タマホームなの?
オープンハウスなの?
ゼロホームなの?
タマホームなの?
オープンハウスなの?
171ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:32:30.36ID:PT5yLoG40 >>134
そりゃこう言ったクレームが起こらないようにさww
そりゃこう言ったクレームが起こらないようにさww
172ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:32:45.14ID:+gQYQ+XE0 買うならマンション一択だな
何百人の住人を相手のマンションだから業者も下手なことできないし、持ち家は単なる素人家主相手一人だから、いくらでもぼったくれる。
何百人の住人を相手のマンションだから業者も下手なことできないし、持ち家は単なる素人家主相手一人だから、いくらでもぼったくれる。
173ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:32:58.23ID:ZKKZXqBg0 太陽光パネル付けんの了承してんじゃねえかw
なんだよこの記事
なんだよこの記事
174ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:32:58.38ID:W7SEs11G0 裁判するしかないだろ。
175ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:32:59.43ID:kQKvREwl0 こんな話やーね
176ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:32:59.78ID:+1fcGoPa0 まだ31か
トンデモハウス第二弾、第三弾あるでこれ笑
なんなら第四弾まであるかも
トンデモハウス第二弾、第三弾あるでこれ笑
なんなら第四弾まであるかも
177ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:33:03.09ID:lOyqlV1O0 オープン外構で直方体の建売が最近多いけど貧乏くさいよね
178ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:33:04.38ID:WSBpq7510 >>168
値引きなんかしないだろ契約通りなのに
値引きなんかしないだろ契約通りなのに
179ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:33:05.21ID:utju2kvo0 この通りにしまそって契約してんなら
内心プロ目線でアホやコイツと思ってもやらなきゃダメだろ
こだわり五月蝿い客は余計怒るで
内心プロ目線でアホやコイツと思ってもやらなきゃダメだろ
こだわり五月蝿い客は余計怒るで
180ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:33:06.90ID:HLJeVUd90 >>147
そもそもMBSのこの番組は訴えた側に都合のいい情報ばっかり報道するからBPO案件にもなってるし、案の定議事録の確認には言及してないのが悪質
そこを見ればどっちが悪かったのか一目瞭然なのに立面図見ても分からなかったから不当契約だという論調は報道番組としてはナンセンス
そもそもMBSのこの番組は訴えた側に都合のいい情報ばっかり報道するからBPO案件にもなってるし、案の定議事録の確認には言及してないのが悪質
そこを見ればどっちが悪かったのか一目瞭然なのに立面図見ても分からなかったから不当契約だという論調は報道番組としてはナンセンス
181ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:33:21.68ID:2bVKHU9e0 YouTubeの動画を見ずに調べもせずにハウスメーカーを言う
これもう施主と変わんねえな
これもう施主と変わんねえな
182ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:33:35.75ID:wmR1YzvL0183ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:33:40.23ID:VxgnInRE0184ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:33:50.14ID:bhgfvmYG0 雨漏り原因のトップは屋根ではなく壁だからね。
最近多い片流れで軒なしとか、後々メンテナンスが大変になると思うよ。
最近多い片流れで軒なしとか、後々メンテナンスが大変になると思うよ。
185ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:33:57.95ID:JYWjDb1F0 >>172
姉歯
姉歯
186ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:34:28.91ID:QR6DF7Ia0187ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:34:29.46ID:l+xlA+PE0188ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:34:34.18ID:oXfVSDnq0 今はパソコンでデザインして、VRゴーグルで外観、内装確認してからGOだろ
未だに紙で確認するなよ
未だに紙で確認するなよ
189ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:34:40.70ID:kyldFo7g0 建てる時に屋根も拘りたいと相談したら悪い事言わんから切妻にしとけ、
内装や外壁で違いを出したり庭や車とか家以外に金かけた方が絶対良いと言われたな。
どうせ外観なんてすぐ飽きるからと
内装や外壁で違いを出したり庭や車とか家以外に金かけた方が絶対良いと言われたな。
どうせ外観なんてすぐ飽きるからと
190ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:35:19.63ID:VcTFRYPn0 そりゃあ夢だからね
何もかも同じなら正夢だよ
何もかも同じなら正夢だよ
191ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:35:49.87ID:uzsJQE8B0 どこのメーカーか分かればもう誰もそこで建てなくなるだろ
時間の問題
時間の問題
192ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:35:57.21ID:HLJeVUd90 >>187
まず、この模型がどの段階でだれが作ったのかも言及されてないのになんの判断材料になると思ったのか
まず、この模型がどの段階でだれが作ったのかも言及されてないのになんの判断材料になると思ったのか
193ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:36:11.40ID:z+ffY3IH0194ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:36:14.58ID:k3Cq0wA+0 『無償』で設置もクソ怪しいけどな
内部構造で使われてるもんが予定のものと違ったりしてんじゃねぇの
そんでパネル無償で取り付けて屋根が変わったのは構造上変更する必要ができたっていうごまかしに見えてくんだよなぁ
今なら取り付け無料ですけどどうしますかってんならわかるけどパネル代も向こう持ちだろ?クソ怪しいじゃん
内部構造で使われてるもんが予定のものと違ったりしてんじゃねぇの
そんでパネル無償で取り付けて屋根が変わったのは構造上変更する必要ができたっていうごまかしに見えてくんだよなぁ
今なら取り付け無料ですけどどうしますかってんならわかるけどパネル代も向こう持ちだろ?クソ怪しいじゃん
195ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:36:15.64ID:OW31XEBf0 >>1
契約前にハウスメーカー側から無償で太陽光パネルを増設すると提案があり、この変更により屋根の形が変わってしまったといいます。
契約前にハウスメーカー側から無償で太陽光パネルを増設すると提案があり、この変更により屋根の形が変わってしまったといいます。
196ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:36:20.86ID:zeVDD3Pc0197ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:36:35.58ID:DnkVb2mD0 上物だけで5000万?
奈良なんて1500万もあれば豪邸が建つのにすげぇな
奈良なんて1500万もあれば豪邸が建つのにすげぇな
198ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:36:41.98ID:lo3bGNRB0 最終図の外観と違うとか有るんか?
199ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:36:47.72ID:CD1cgZVK0 >>177
オープン外構、直方体、片流れにソーラーパネル(でも充電設備無し売電のみ)で区画開発して映画のような暮らしって謳ってバカ売れさせてる不動産屋が地元にあるよ
若くておしゃれぶった30〜40代が大量に買って住んで完成待ちが続いてる
オープン外構、直方体、片流れにソーラーパネル(でも充電設備無し売電のみ)で区画開発して映画のような暮らしって謳ってバカ売れさせてる不動産屋が地元にあるよ
若くておしゃれぶった30〜40代が大量に買って住んで完成待ちが続いてる
200ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:37:11.98ID:WSBpq7510201ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:37:34.27ID:VN0m79kd0 前スレ、ID:VFr69Y9+0 がやたら必死すぎて香ばしかったわwww
アイツこの件のハウスメーカー側の人間ちゃうのw
アイツこの件のハウスメーカー側の人間ちゃうのw
202ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:37:54.21ID:fDqb/m/b0 言うほどカッコイイ家じゃ無いな、どっちでもいいんじゃね?w
203ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:38:01.83ID:zeVDD3Pc0204ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:38:04.05ID:fhBeW65M0 >>200
違うのが出てきたら払わないのは当然ですよね?
違うのが出てきたら払わないのは当然ですよね?
205ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:38:05.38ID:eSdkO31t0 >契約前にハウスメーカー側から無償で太陽光パネルを増設すると提案があり、この変更により屋根の形が変わってしまったといいます。
無償でもいらんわ
無償でもいらんわ
206ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:38:17.85ID:+1fcGoPa0 「こだわりの素人料理」て100パー地雷だろ?笑
そいうこと
そいうこと
207ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:38:19.76ID:8joKF/3a0 >>94
ハウスメーカーも営業も当たり外れはあるから
議事録なんかなくて口頭でさらっと変更出ますよ
あーはいはいみたいなやり取りしかしてなかった可能性もなくはない
とは言え施主の判子付きの最終図面出されたら厳しいと思うけどな
ハウスメーカーも営業も当たり外れはあるから
議事録なんかなくて口頭でさらっと変更出ますよ
あーはいはいみたいなやり取りしかしてなかった可能性もなくはない
とは言え施主の判子付きの最終図面出されたら厳しいと思うけどな
208ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:38:33.14ID:XMdtjPnx0 家建てるんだったら犬小屋みたいなクッソ直方体に切妻の家しか建てたくないな
209ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:38:53.80ID:uzsJQE8B0 太陽光パネルとか、ああいうのって国から企業に補助金出てるとか可能性ないか
メーカー側はコストも下がって金も入ってとかって可能性ないか
メーカー側はコストも下がって金も入ってとかって可能性ないか
210ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:39:06.92ID:l+xlA+PE0 >>200
デベロッパにいたけどマンション売るときでも事前に渡したパンフレットとの形状が大きくくい違ってたら大問題になる
デベロッパにいたけどマンション売るときでも事前に渡したパンフレットとの形状が大きくくい違ってたら大問題になる
211ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:39:13.47ID:oXfVSDnq0 屋根の形で家の寿命が変わる
https://youtube.com/watch?v=jpQx8HhktLI
https://youtube.com/watch?v=jpQx8HhktLI
212ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:39:25.09ID:lKEQBo9a0213ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:39:27.46ID:zeVDD3Pc0214ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:39:29.28ID:OW31XEBf0 >>123
Z世代の女性にも当てはまる?
Z世代の女性にも当てはまる?
215ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:39:37.75ID:Z9FstfdA0216ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:40:06.00ID:zeVDD3Pc0 >>209
営業にも業者にもリベートなきゃ客にすすめないよね
営業にも業者にもリベートなきゃ客にすすめないよね
217ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:40:10.90ID:z+ffY3IH0 >>209
メーカーにはないよ、生産中国だしな
メーカーにはないよ、生産中国だしな
218ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:40:27.34ID:gGLdgvR+0 寄棟二連の造形に惚れてしまったんだな、入っちゃえば見えないもんだけどw
219ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:40:28.37ID:Zxau9oK80 プロの人は建物みたらハウスメーカー分かるんけ?
220ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:41:03.99ID:VN0m79kd0 ていうか最近の家てなんであんなに窓少ないの?ホンマ薄気味悪いぐらい窓がない
防災の観点からとか?
あと門がない!
門がない家嫌い!!!
防災の観点からとか?
あと門がない!
門がない家嫌い!!!
221ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:41:13.86ID:M1FYecT/0222ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:41:14.24ID:oXfVSDnq0 屋根の形で家の寿命が変わる
https://youtube.com/watch?v=JpQx8HhktLI
https://youtube.com/watch?v=JpQx8HhktLI
223ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:41:17.55ID:HLJeVUd90 >>209
メーカーの販促費くはいは入るかもしれないけど、国の助成は施主に行くでしょ、今でいうとこどもエコ住まい支援事業ってので100万出る
メーカーの販促費くはいは入るかもしれないけど、国の助成は施主に行くでしょ、今でいうとこどもエコ住まい支援事業ってので100万出る
224ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:41:20.65ID:nmYpcCyW0 これはひどいな
5000万も出してこんなことされたらたまらんわな
だから家なんか買いたくねーんだよな
たいした家作れないんだから500万くらいが妥当だろ、家なんて
中卒が作るようなもんになんで何千万もかかるねんアホか
5000万も出してこんなことされたらたまらんわな
だから家なんか買いたくねーんだよな
たいした家作れないんだから500万くらいが妥当だろ、家なんて
中卒が作るようなもんになんで何千万もかかるねんアホか
225ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:41:27.33ID:z+ffY3IH0226ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:41:37.68ID:uzsJQE8B0227ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:41:48.36ID:WhKrHGD/0 一生に一度の高い買い物でこんなことされたら最悪だな
228ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:41:54.22ID:K9fkDeyp0229ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:41:54.88ID:29RTWKnA0 なんつーかこの家東と南が美味しくない家だな
屋根のデザインにこだわるならもうちょっと気を効かせた家を選べなかったものか?
屋根のデザインにこだわるならもうちょっと気を効かせた家を選べなかったものか?
230ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:41:55.80ID:gbNfBFkH0 >ハウスメーカー側から無償で太陽光パネルを増設すると提案があり、この変更により屋根の形が変わってしまった
笑ったw太陽光パネルとかに騙される奴は総じて馬鹿w
笑ったw太陽光パネルとかに騙される奴は総じて馬鹿w
231ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:42:55.38ID:qy6Ujzxx0 コンテナとか安く仕入れて自分で内装リフォームしてそこに住みたいわ。
232ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:43:02.29ID:JZkmhGVp0 >>220
気密断熱偏重の結果
気密断熱偏重の結果
233ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:43:12.45ID:uzsJQE8B0 パチンコスルーする自民党だからな
まず太陽光パネルの利権を調べるべきだな
まず太陽光パネルの利権を調べるべきだな
234ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:43:18.35ID:CXY3dAe30 独身で家建てちゃったり、図面流れ作業でハンコ押しちゃったり
色々せっかちな人だな
色々せっかちな人だな
235ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:43:23.49ID:v0PxOwRm0 開口の配置を見るに、良くも悪くも拘りを感じる作りだな
そしてハウスメーカっぽくない
そしてハウスメーカっぽくない
236ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:43:27.66ID:M1FYecT/0 >>222
これを見て、「片流れはやめようかな…」と思ってしまった…。
これを見て、「片流れはやめようかな…」と思ってしまった…。
237ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:43:32.19ID:48ilC27o0 屋根の形状を勝手に変えられたのか
そんな事あるのか
メーカー側の言い分が分からんから何とも言えんな
そんな事あるのか
メーカー側の言い分が分からんから何とも言えんな
238ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:43:33.71ID:WSBpq7510 そもそも図面もろくに見ずに契約しといて屋根形状のこだわりがどうとかクソすぎて門前払いだろ
239ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:43:34.84ID:z+ffY3IH0240ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:43:40.39ID:1HEUC4Yw0 大抵の人には最初で最後の大きい買い物だからなあ…
力の入れどころとか
どこは大事でどこはそうでもないとかわからんよね
そして疲れて注意散漫に
力の入れどころとか
どこは大事でどこはそうでもないとかわからんよね
そして疲れて注意散漫に
241ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:43:42.65ID:RsGdmm+20 >>170
おぺんほうせに注文住宅部門あるの?
おぺんほうせに注文住宅部門あるの?
242ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:43:51.23ID:GHCcp6MP0 >>41
値引き交渉しなくてもリフォーム業者は手を抜くぞ
値引き交渉しなくてもリフォーム業者は手を抜くぞ
243ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:44:07.69ID:oXfVSDnq0244ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:44:11.45ID:CgQxlgLZ0 寄棟を切妻にしますと言って受け入れる施主はいない
だったら太陽光パネルなんかいらないとなるのが普通
パネル設置のリベート欲しさにちゃんと説明せず変更したのはあきらか
だったら太陽光パネルなんかいらないとなるのが普通
パネル設置のリベート欲しさにちゃんと説明せず変更したのはあきらか
245ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:44:19.80ID:HLJeVUd90 >>227
一生に一度の買い物で図面に盲判して棟上げから完成まで一切建物を見ないってやばいでしょ
一生に一度の買い物で図面に盲判して棟上げから完成まで一切建物を見ないってやばいでしょ
246ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:44:20.09ID:z+ffY3IH0 >>233
利権とかそんな大それたもんじゃなくて国内の業者が中国に負けただけだな…
利権とかそんな大それたもんじゃなくて国内の業者が中国に負けただけだな…
247ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:44:44.98ID:1HEUC4Yw0248ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:45:34.65ID:CD1cgZVK0 アイランドキッチンもどうなんだろうね
個人的にはなんか嫌な予感がしたから避けたってだけでしかなかったけど
とりあえず思いついたのは排気口の掃除がめんどうそう
>>228
言葉ひとつで売れるんだからシズルやイメージを売る広告が廃れないわけですわ
個人的にはなんか嫌な予感がしたから避けたってだけでしかなかったけど
とりあえず思いついたのは排気口の掃除がめんどうそう
>>228
言葉ひとつで売れるんだからシズルやイメージを売る広告が廃れないわけですわ
249ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:45:34.81ID:WSBpq7510 言った言わないになるだろうけど図面で契約してるならそれ以上でも以下でもない
250ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:45:43.01ID:4+t5XEcy0 >>220
断熱の理由が大きいんじゃね?
断熱の理由が大きいんじゃね?
251ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:45:43.68ID:uzsJQE8B0252ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:46:18.59ID:eEVG4b0H0 雨露凌げるだけありがたいと思え!
文句言うならおカネだけ貰って建てないよ?
文句言うならおカネだけ貰って建てないよ?
253ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:47:11.54ID:M1FYecT/0 オープン外構、オープン外構、って言うけど、門扉と塀を作る人なんてわずかだよ
254ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:47:18.25ID:ZanulR8H0 なんということでしょう
255ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:47:20.31ID:zeVDD3Pc0256ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:47:28.17ID:nmYpcCyW0 まぁこの被害者男性も正直アホだけど騙す方が悪いわ
無償で修正は当たり前だろ、こんなもん
どこのハウスメーカーか名前出せよ
無償で修正は当たり前だろ、こんなもん
どこのハウスメーカーか名前出せよ
257ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:47:37.47ID:VN0m79kd0258ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:47:43.92ID:+1fcGoPa0 >>203
構造には全然目向けずに意匠ばかりだもんな素人さんは
構造には全然目向けずに意匠ばかりだもんな素人さんは
259ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:48:00.94ID:z+ffY3IH0260ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:48:12.95ID:CD1cgZVK0261ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:48:21.43ID:QR6DF7Ia0 >>228
映画みたいな暮らしって
TVの前の一人がけのソファーにアル中おっさんが座ってて戦争映画見てるアレか?
ジャンクヤードに汚いタンクトップで落ち武者ヘアーのおっさんがショットガン持ってて凶暴な犬が吠えてるとか
映画みたいな暮らしって
TVの前の一人がけのソファーにアル中おっさんが座ってて戦争映画見てるアレか?
ジャンクヤードに汚いタンクトップで落ち武者ヘアーのおっさんがショットガン持ってて凶暴な犬が吠えてるとか
262ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:48:28.37ID:mId0g0PV0 >>19
さっさと裁判やってメーカーが負けたら営業担当者に責任被せたらいいんだよ
さっさと裁判やってメーカーが負けたら営業担当者に責任被せたらいいんだよ
263ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:48:30.40ID:XfeYHexc0 上物5000万でダサいの作られたら、暴れるわな
264ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:48:40.96ID:zeVDD3Pc0265ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:48:50.63ID:6wEl0fRy0 どうして購入者を批判するの?
266ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:48:52.28ID:uzsJQE8B0267ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:49:03.63ID:z32AgymO0 この人と結婚する女がいたとして
独りよがりのこだわりの家が最初からあるの嫌じゃないか
そんなんだから結婚できないんだよ!
独りよがりのこだわりの家が最初からあるの嫌じゃないか
そんなんだから結婚できないんだよ!
268ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:49:08.89ID:ktnsuZkw0269ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:49:25.20ID:M29sj6cs0 契約するとき値引きの代わりに太陽光とか住宅設備を無料で付けます~というのは普通やぞ
270ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:49:26.56ID:j1QmsYca0 2年前に兄貴が実家を二世帯に建て替えたけど
その時はモデリングソフトみたいなので最終的はこうなるっての見せてもらったり色んな角度から見た絵で確認してたけどなあ
こいつみたいに模型ともちがうし図面だけで最終確認なんてのあるのか?
それじゃ説明不足でメーカー叩かれてもしゃーない
その時はモデリングソフトみたいなので最終的はこうなるっての見せてもらったり色んな角度から見た絵で確認してたけどなあ
こいつみたいに模型ともちがうし図面だけで最終確認なんてのあるのか?
それじゃ説明不足でメーカー叩かれてもしゃーない
271ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:49:47.44ID:p73IIdq00 素人だから耐久性とかはプロがちゃんとやってくれると思うんじゃないの
プロもアテにならんのね
プロもアテにならんのね
272ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:49:56.91ID:uzsJQE8B0 >>260
モルゲッソヨとザハ案についての感想も言えないチキン野郎がエラそうに何言ってんだ
モルゲッソヨとザハ案についての感想も言えないチキン野郎がエラそうに何言ってんだ
273ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:50:02.27ID:JYWjDb1F0 >>232
だから窓なんかペアグラス当たり前やもんな
だから窓なんかペアグラス当たり前やもんな
274ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:50:04.20ID:PLGxJZou0 >>265
水曜で不動産屋が休みだから不動産屋の社員だろw
水曜で不動産屋が休みだから不動産屋の社員だろw
275ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:50:10.14ID:1nV2l7tX0 >>108
ソーラー載せた時点でそこまでこだわってない判定だわw
ソーラー載せた時点でそこまでこだわってない判定だわw
276ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:50:19.32ID:z+ffY3IH0277ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:50:27.24ID:VFr69Y9+0 >>265
どう考えても施主のミスだから
どう考えても施主のミスだから
278ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:50:32.24ID:1HEUC4Yw0 関係ないけど高齢の親類が家を新築した時に
ど田舎だから広い土地使って平屋にしようとしたらめちゃめちゃ高くなると言われ
諦めて二階建てにしたと言っていた
それでも訪問したらかなり広い家という印象だったんだけど
当初のプランの半額くらいになったんだと
なんでなんだぜ
ど田舎だから広い土地使って平屋にしようとしたらめちゃめちゃ高くなると言われ
諦めて二階建てにしたと言っていた
それでも訪問したらかなり広い家という印象だったんだけど
当初のプランの半額くらいになったんだと
なんでなんだぜ
279ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:51:09.53ID:CD1cgZVK0280ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:51:14.81ID:zeVDD3Pc0281ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:51:15.59ID:RK5vsBxO0 まともな大手なら自衛のためにも変更あるたびに説明事項が箇条書きされた説明事項確認書にサイン貰ってるだろう
282ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:51:32.67ID:sVn7qDHp0 >>278
そりゃ平屋は割高だろ
そりゃ平屋は割高だろ
283ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:51:33.31ID:z+ffY3IH0 >>266
だからメーカーには無いって言ってるだろうがw
だからメーカーには無いって言ってるだろうがw
284ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:51:48.11ID:esl+3Y/10 >>245
軽量鉄骨造とか基礎終わったらクレーン車でパネル貼り合わせやしな。
朝まで何も無かったのが夕方には建ってる。
奈良県やしアソコやろけど不手際はないと見た。太陽光に拘るなら建築確認申請前に
打合せを細かくして納得してから署名捺印。当然やろ。
軽量鉄骨造とか基礎終わったらクレーン車でパネル貼り合わせやしな。
朝まで何も無かったのが夕方には建ってる。
奈良県やしアソコやろけど不手際はないと見た。太陽光に拘るなら建築確認申請前に
打合せを細かくして納得してから署名捺印。当然やろ。
285ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:51:52.07ID:xaKe7vqP0 大手ハウスメーカーはリフォームが滅茶苦茶高い
施工図も外には出さないから他に頼もうにも頼めない
夢のマイホームを建てる時は間違っても脳死で大手に頼むな
施工図も外には出さないから他に頼もうにも頼めない
夢のマイホームを建てる時は間違っても脳死で大手に頼むな
286ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:52:03.91ID:HLJeVUd90 >>265
施主がアホだと他の施主が割を食うでしょ、今のアホみたいになんでもかんでもサインする流れになったのは水掛け論になった時の企業防衛の一つだからな
施主がアホだと他の施主が割を食うでしょ、今のアホみたいになんでもかんでもサインする流れになったのは水掛け論になった時の企業防衛の一つだからな
287ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:52:23.22ID:oXfVSDnq0288ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:52:34.82ID:iOGWKB7t0289ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:52:39.47ID:eEVG4b0H0 最終図面。枚数は約90枚あり
この中の1枚に確かに屋根の
形状変更が記載
全て1個1個ハンコを押していったわけで
あ
ダンナぁ、そりゃあいけやせんぜ?
ダマシっちゃダマシだけど
なんの為の施主確認なのか
不動産なんてハンコ一つで
破産させられたりするもんでっせ
ええ社会勉強しましたな
この中の1枚に確かに屋根の
形状変更が記載
全て1個1個ハンコを押していったわけで
あ
ダンナぁ、そりゃあいけやせんぜ?
ダマシっちゃダマシだけど
なんの為の施主確認なのか
不動産なんてハンコ一つで
破産させられたりするもんでっせ
ええ社会勉強しましたな
290ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:52:48.39ID:SuOxUzNC0 ビフォアアフター?で便所みたいな家は驚いた
291ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:52:51.42ID:6wEl0fRy0 嫉妬おじさんが必死なの?
292ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:52:52.58ID:sVn7qDHp0293ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:52:56.11ID:M1FYecT/0 家に詳しくない人は、詳しい人を同席させたほうがいいよ
あと、これは「中古車購入時」も似てるが。
あと、これは「中古車購入時」も似てるが。
294ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:52:59.59ID:SZPTBtYD0 ハウスメーカーの主張が「契約通りに施工した」で
施主の主張が「重要な変更事項について説明がなかった」だとして
裁判で争ったらどっちの言い分が通るの?
妥協点を見出すことはできるの?
施主の主張が「重要な変更事項について説明がなかった」だとして
裁判で争ったらどっちの言い分が通るの?
妥協点を見出すことはできるの?
295ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:53:08.01ID:zeVDD3Pc0296ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:53:11.09ID:uzsJQE8B0 >>283
お前メーカーの人間か
お前メーカーの人間か
297ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:53:13.16ID:wxu4bkrc0 切妻は来るよ。切妻は未来
ってちゃんと説明しとけば施主も納得だったのに
ってちゃんと説明しとけば施主も納得だったのに
298ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:53:27.25ID:HLJeVUd90 >>285
他所に出したら30年とか60年の保証が無くなるだけなのによくやるね、そもそも自宅の完成図面捨ててる前提の話?
他所に出したら30年とか60年の保証が無くなるだけなのによくやるね、そもそも自宅の完成図面捨ててる前提の話?
299ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:53:28.58ID:+1fcGoPa0 こだわりの屋根 笑 というならちゃんと最初から最後までこだわろうよ笑
300ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:53:31.95ID:f7KDzwUv0 太陽光パネルといえば三浦
301ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:53:59.99ID:zeVDD3Pc0 >>293
営業の言いなりになってカモネギにされるのがオチだしな
営業の言いなりになってカモネギにされるのがオチだしな
302ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:54:08.96ID:sVn7qDHp0303ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:54:09.73ID:z+ffY3IH0304ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:54:18.80ID:WhKrHGD/0 一言説明していれば済む話だったのにな
305ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:54:19.84ID:PT5yLoG40 >>249
言った言わないなるだろうなでも担当の奴は絶対屋根の形状について説明して無いと思うw
言った言わないなるだろうなでも担当の奴は絶対屋根の形状について説明して無いと思うw
306ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:54:31.00ID:uzsJQE8B0 >>302
おまエラはいいから黙ってろ
おまエラはいいから黙ってろ
307ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:54:59.21ID:M1FYecT/0308ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:55:04.35ID:zeVDD3Pc0309ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:55:06.30ID:M29sj6cs0310ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:55:31.78ID:sVn7qDHp0311ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:55:35.67ID:JYWjDb1F0312ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:55:50.57ID:z+ffY3IH0313ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:55:52.33ID:CD1cgZVK0 しかし4スレ目だから期待してなかったけど勉強になるスレだぜ
314ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:55:54.87ID:qgForuDp0 絶頂マイホーム
315ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:56:21.97ID:T6bZRTNK0 >>273
ペアガラスな
ペアガラスな
317ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:56:34.50ID:CgQxlgLZ0318ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:56:35.66ID:fhBeW65M0 共産党の工作員が屋根の形を変えてしまった
319ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:56:43.46ID:mKY+wACo0320ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:57:08.79ID:z+ffY3IH0321ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:57:26.69ID:zeVDD3Pc0 施主が喚いて救われるとは思えないなあ
ポンポンと判子押してたのが分かってしまった
ポンポンと判子押してたのが分かってしまった
322ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:57:36.10ID:RdV8lETP0 確かにハンコ押す時ポンポン押す時はあるよな
323ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:57:46.46ID:1HEUC4Yw0324ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:58:08.46ID:uzsJQE8B0 太陽光パネルの利権の話すると
なんでそんな発狂してんだよ
屋根勝手に変えられてそのぶん国から金が入ったりしたら許されるわけないだろ
あくまで可能性についての話をしてる
なんでそんな発狂してんだよ
屋根勝手に変えられてそのぶん国から金が入ったりしたら許されるわけないだろ
あくまで可能性についての話をしてる
325ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:58:09.33ID:jZTwG8BA0326ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:58:31.42ID:mKY+wACo0 不法行為なら施主側が立証、債務不履行はハウスメーカー側が
過失が無かったって立証しなきゃいけないんだっけ
さぁ、この変更に対してどこまでメーカー側が説明責任を果たしたのかか
過失が無かったって立証しなきゃいけないんだっけ
さぁ、この変更に対してどこまでメーカー側が説明責任を果たしたのかか
327ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:59:05.82ID:edcFbd7v0 注文と違うもんに金払う奴おらんやろ
家でも車でも何でも
家でも車でも何でも
328ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:59:07.67ID:Ncfrw7v10 約5000万円
奈良市にある2階建ての一軒家。施主は木村さん(31・仮名)
奈良市にある2階建ての一軒家。施主は木村さん(31・仮名)
329ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:59:11.87ID:CD1cgZVK0 >>293
少しのことにも先達はあらまほしきことなりって仁和寺のハゲが言ってたもんな
少しのことにも先達はあらまほしきことなりって仁和寺のハゲが言ってたもんな
330ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:59:11.92ID:sVn7qDHp0331ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:59:16.09ID:9KA0+ykm0 屋根なりにこだわりあるのに、太陽光なんか載せたら台無しやんとは思ったな。
332ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:59:24.26ID:zeVDD3Pc0 >>257
気密性を高めるのは良い事ではあるが結露が酷いとクロスとかカビるよ
気密性を高めるのは良い事ではあるが結露が酷いとクロスとかカビるよ
333ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:59:27.15ID:/Amw/YAU0 まんさんの、専業主婦しながら新築にアルファードに子供を幼稚園に迎えに行って他のママにマウント取りたいなんて付き合わされるから結婚なんかせず、貯蓄に回しといた方が自分のためですよw
334ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:59:33.10ID:JYWjDb1F0 >>323
公衆トイレみたいな見た目で生贄捧げるみたいなベッドは凄かった
公衆トイレみたいな見た目で生贄捧げるみたいなベッドは凄かった
335ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:59:38.53ID:eEVG4b0H0 メクラ判
って知らないかな
つか、メクラは差別用語か?
って知らないかな
つか、メクラは差別用語か?
336ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:00:00.24ID:uzsJQE8B0 法律ってのは人間のために作ってんだからな
文章ってのはあくまで文章でしかない
最終的に大義がどちらにあるか、これが法治国家の最終的判断材料となる
文章ってのはあくまで文章でしかない
最終的に大義がどちらにあるか、これが法治国家の最終的判断材料となる
337ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:00:18.79ID:gbNfBFkH0338ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:00:19.37ID:qgForuDp0 >>334
今は廃墟になってるんだっけ?
今は廃墟になってるんだっけ?
339ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:00:39.10ID:8joKF/3a0340ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:00:41.76ID:zeVDD3Pc0341ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:00:44.16ID:1HEUC4Yw0 土地が高いならわかるけど
奈良で5000万円かあ…
何にそんなにかかるんだろう
サイズや色など特注・別注のモノが多かったんかな
奈良で5000万円かあ…
何にそんなにかかるんだろう
サイズや色など特注・別注のモノが多かったんかな
342ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:00:46.16ID:aoG5Ntkc0343ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:00:58.47ID:RdV8lETP0 いい家に住む事は外車に乗る事に似ている
ある程度の知識、メンテナンスくらい出来ない奴は
買えない
ある程度の知識、メンテナンスくらい出来ない奴は
買えない
344ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:01:07.21ID:uzsJQE8B0 >>330
おまエラの世界ではな
おまエラの世界ではな
345ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:01:10.45ID:8NcGhg3+0 切妻の方が風通しが良いぞ
346ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:01:23.95ID:eEVG4b0H0 最終的にどう決着ついたか
ちゃんと報道してね
興味深い
ちゃんと報道してね
興味深い
347ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:01:27.64ID:4+t5XEcy0 >>311
その二つのその後がどうなってるのか気になるわ
その二つのその後がどうなってるのか気になるわ
348ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:01:29.49ID:HqHh6XiM0 注文と違う家にローン払い続けるとか地獄だな
349ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:01:30.28ID:9m5qcvs30 で
どこのハウスメーカー?
どこのハウスメーカー?
350ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:01:31.81ID:FgyaqHXE0 道から普通に見れば屋根なんてあっまり見えないんじゃない?
351ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:01:37.30ID:h7e9tx6Z0 なんでおじさんたちは被害者を誹謗中傷するのかな
352ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:01:44.37ID:M1FYecT/0 なんか、リフォームの話にスレがなってしまったけど、
向かいの家で、よく郵便受けにチラシが入っている、ヘンなリフォーム業者に頼んだら
若いガキが2人で来て、私語ばっかりしてて施工内容もひどかったから、
次の風呂場のリフォームからは大手を使ってたわw
向かいの家で、よく郵便受けにチラシが入っている、ヘンなリフォーム業者に頼んだら
若いガキが2人で来て、私語ばっかりしてて施工内容もひどかったから、
次の風呂場のリフォームからは大手を使ってたわw
353ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:01:55.28ID:eurxzkSI0 番組で変なガラス張りの家とかを建てられるよりましじゃね?
354ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:02:25.61ID:gbNfBFkH0355ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:02:38.39ID:PJVaflbl0356ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:02:49.03ID:eEVG4b0H0 家帰るまで下向いてドボドボ帰りゃいい
家ん中じゃ屋根なんか見えんよw
どんまい
家ん中じゃ屋根なんか見えんよw
どんまい
357ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:02:49.90ID:rj/e31BN0 >>294
ケースバイケースだけど記事の弁護士が言ってるように判子押させただけってのでは説明責任を果たした証明にはならない場合がある
例えば変更前と変更後を明示した図面を使い説明したとかなら説明責任を果たしたと言えるが、変更後の図面だけを見せて変更点を説明せず確認取らなかったならメーカーの落ち度は追及できる
ケースバイケースだけど記事の弁護士が言ってるように判子押させただけってのでは説明責任を果たした証明にはならない場合がある
例えば変更前と変更後を明示した図面を使い説明したとかなら説明責任を果たしたと言えるが、変更後の図面だけを見せて変更点を説明せず確認取らなかったならメーカーの落ち度は追及できる
358ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:03:04.87ID:JYWjDb1F0 >>338
あれに住もうって思わないもんな
あれに住もうって思わないもんな
359ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:03:13.81ID:CD1cgZVK0360ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:03:14.68ID:uzsJQE8B0361ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:03:19.99ID:mKY+wACo0 >>335
安倍ちゃん国会で加計問題の時にメクラ判って言わなかったっけ?w
安倍ちゃん国会で加計問題の時にメクラ判って言わなかったっけ?w
362ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:03:41.45ID:fObTJIhV0 >>348
引渡し前だから会社の建物でローン発生しないよ
引渡し前だから会社の建物でローン発生しないよ
363ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:04:11.43ID:esl+3Y/10 >>316
自分も不動産営業で坊主の頃に言われた。平屋が高齢者にも楽ですよ!
アホかお前な、そんな無駄遣いするくらいなら油圧エレベーター付けて2階建て。
庭も広く取れるし車椅子の動線でLDK考えろや!だと。恥ずかしいけど若い頃。
自分も不動産営業で坊主の頃に言われた。平屋が高齢者にも楽ですよ!
アホかお前な、そんな無駄遣いするくらいなら油圧エレベーター付けて2階建て。
庭も広く取れるし車椅子の動線でLDK考えろや!だと。恥ずかしいけど若い頃。
364ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:04:25.37ID:z+ffY3IH0365ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:04:27.64ID:sVn7qDHp0366ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:04:42.17ID:J6RoyP0s0 >>340
ドラマやらバラエティやらで遠回しに何十年も刷り込んできたやろ
ドラマやらバラエティやらで遠回しに何十年も刷り込んできたやろ
367ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:04:43.07ID:FgyaqHXE0368ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:04:51.78ID:+1fcGoPa0 まぁこの人日常生活でも仕事でも自分の頭の中のことが100パー相手に伝わってると思ってる人だわ
打合せとか協業とかまるで経験ないと思う
打合せとか協業とかまるで経験ないと思う
369ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:05:02.99ID:HQd7MlDw0 奈良で5000万て
370ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:05:07.50ID:JYWjDb1F0 >>337
民主党政権で無理矢理ねじ込んだ制度だもん
民主党政権で無理矢理ねじ込んだ制度だもん
371ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:05:10.75ID:GDV7iKrd0 メーカー責任で建て直しだろ
ウィトゲンシュタインならとっくにブチ切れてるぞ
ウィトゲンシュタインならとっくにブチ切れてるぞ
372ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:05:11.06ID:/K7JkrPy0373ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:05:26.42ID:uzsJQE8B0374ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:05:51.37ID:CXY3dAe30 >>359
24時間換気は義務だから、新築なら絶対付くぞ
24時間換気は義務だから、新築なら絶対付くぞ
375ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:05:52.22ID:z+ffY3IH0 >>363
3~400万で作れるなら平屋のメリットないですなぁ…
3~400万で作れるなら平屋のメリットないですなぁ…
376ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:06:19.24ID:Ncfrw7v10 太陽光パネル(ソーラーパネル)の設置には不向き
太陽光パネルは南側などの太陽光の照射効率がいいように設置する必要があります。
寄棟の場合はどうしても屋根の面が4方に分散するため、照射効率の良い方向おけるパネル数が少なくなります。
また、4面のうち2面の屋根は三角形なのでパネルの設置には不向きです。
雨漏りのリスクがあるって。
太陽光パネルは南側などの太陽光の照射効率がいいように設置する必要があります。
寄棟の場合はどうしても屋根の面が4方に分散するため、照射効率の良い方向おけるパネル数が少なくなります。
また、4面のうち2面の屋根は三角形なのでパネルの設置には不向きです。
雨漏りのリスクがあるって。
377ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:07:17.94ID:oXfVSDnq0 >>367
ヒロミ 「LEDチューブ使っておしゃれに仕上げました」
ヒロミ 「LEDチューブ使っておしゃれに仕上げました」
378ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:07:18.30ID:HLJeVUd90 >>370
福田政権の時にFIT決めたんだから清和会マターでしょ、何適当な事を言ってるんだ?
福田政権の時にFIT決めたんだから清和会マターでしょ、何適当な事を言ってるんだ?
379ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:07:18.73ID:+g2Vl95j0 テレ東系でやってたドリームハウスってやらなくなったな
380ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:07:21.82ID:qgForuDp0 モルゲッソヨ?作者なりの哲学あったぶん、わかめダンスなんかよりマシだろう。
381ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:07:31.73ID:IE2m4Ynv0 ベランダ上が切妻屋根だとあとから庇を足したくてもなんだか不恰好になりそうだ
382ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:08:27.02ID:CD1cgZVK0383ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:08:51.04ID:qgForuDp0384ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:08:55.00ID:sVn7qDHp0385ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:08:59.03ID:la90qRIt0 ハウスメーカーが頭おかしいとしか
どこだよ
どこだよ
386ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:09:04.61ID:eEVG4b0H0387ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:09:20.90ID:uMmdDI7P0 大成建設なら最初から作り直すぞ
388ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:09:30.40ID:esl+3Y/10 >>319
施主が図面に署名捺印してる時点で担保不存在。で門前払いに近いと思う。
自分は似たような裁判でソレだった。太陽光では無かったけど。
でも、その後に起きた官民の話付けに行ったり別件でも誠意は尽くしたし娘さんの家も建てさせてくれた。
施主が図面に署名捺印してる時点で担保不存在。で門前払いに近いと思う。
自分は似たような裁判でソレだった。太陽光では無かったけど。
でも、その後に起きた官民の話付けに行ったり別件でも誠意は尽くしたし娘さんの家も建てさせてくれた。
389ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:09:31.21ID:VN0m79kd0 >>276,325,332
おお、ありがとうございます
今の家て技術スゴいんやな
5ちゃんはこれやからやめられへんねw
それとなく詳しい人が親切に教えてくれる
個人的にやっぱり窓無しはイヤやわ
自然な風を感じたいねん
おお、ありがとうございます
今の家て技術スゴいんやな
5ちゃんはこれやからやめられへんねw
それとなく詳しい人が親切に教えてくれる
個人的にやっぱり窓無しはイヤやわ
自然な風を感じたいねん
390ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:09:48.75ID:Z6REHmkQ0 吉田製作所もだけど
こだわったとか金かけたとか強調する割に絶妙に中途半端でダサいんだよな
こだわったとか金かけたとか強調する割に絶妙に中途半端でダサいんだよな
391ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:10:02.84ID:uzsJQE8B0392ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:10:23.09ID:sVn7qDHp0 >>391
スッこんでろど素人w
スッこんでろど素人w
393ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:10:33.61ID:gGLdgvR+0 関わる人は感じているだろうけど、新築を始めて建てるなんて人は舞い上がってるからなw
394ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:10:42.31ID:bLSsCEKI0 >>357
図面を基に説明をしてサインを貰っても裁判になったら負ける
3000万の家で契約したのに2500万で建てろ!!ゴネられて契約解除になっても違約金取られた上で負ける
日本は過剰にお客様が守られているガチの実話
図面を基に説明をしてサインを貰っても裁判になったら負ける
3000万の家で契約したのに2500万で建てろ!!ゴネられて契約解除になっても違約金取られた上で負ける
日本は過剰にお客様が守られているガチの実話
395ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:10:52.91ID:TLHjeQfo0 完成前に言わないとダメだよ
オレも骨組みのとき指摘したことあるわ
オレも骨組みのとき指摘したことあるわ
396ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:11:10.27ID:gLq+e93A0397ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:11:25.87ID:uzsJQE8B0398ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:11:35.45ID:j5GskNGI0 直せばいいやんこの程度
399ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:11:46.13ID:CD1cgZVK0400ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:11:46.64ID:IE2m4Ynv0401ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:11:46.65ID:MTVj0/0n0 独身が家建ててどうする気wwwwww
402ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:12:12.49ID:3QJNOxY70 切妻じゃないと太陽光貼りにくいからかな。説明しなかったのが致命的
403ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:12:15.77ID:kpVyZdyW0 90枚の設計書にメクラ印押すとかアホすぎ
普通は1・2週間預かって確認する。
普通は1・2週間預かって確認する。
404ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:12:27.79ID:ykLivoKl0 みんな詳しいなあ…
築15年のわが家は元別荘物件で
しめっち屋敷みたいな猫耳屋根なので
スレを読めば読むほど不安が募るぜ(´・ω・`)
築15年のわが家は元別荘物件で
しめっち屋敷みたいな猫耳屋根なので
スレを読めば読むほど不安が募るぜ(´・ω・`)
405ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:12:30.38ID:MnlijABh0 都内と違って太陽光パネルの設置は義務じゃないやん?
無料で付けるってのが怪しいし、うちなら断るけどな
無料で付けるってのが怪しいし、うちなら断るけどな
406ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:12:35.39ID:AELmFsR60407ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:12:38.46ID:sVn7qDHp0408ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:12:42.51ID:+1fcGoPa0 >>390
5chでよくある素人が考えたさいきょうのプラン笑になっちゃうからな
5chでよくある素人が考えたさいきょうのプラン笑になっちゃうからな
409ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:12:45.61ID:Ncfrw7v10 切妻屋根(きりづま)
日本の屋根形状で一番多いのが一枚の紙を半分に折ったような形状の切妻屋根。
山折りになっており、一番雨に強いのがこの切妻屋根なんです。
家の絵を描くときは皆さんこの切妻屋根を描くと思います。
それくらい一般的な屋根形状です。
寄棟屋根(よせむね)
切妻屋根についで多いのが三角と台形が組み合わさった屋根形状の寄棟屋根。
各面のつなぎ目が棟に寄せ集まってくるので寄棟屋根と言います。
確かに寄棟の方がかっこいいな
日本の屋根形状で一番多いのが一枚の紙を半分に折ったような形状の切妻屋根。
山折りになっており、一番雨に強いのがこの切妻屋根なんです。
家の絵を描くときは皆さんこの切妻屋根を描くと思います。
それくらい一般的な屋根形状です。
寄棟屋根(よせむね)
切妻屋根についで多いのが三角と台形が組み合わさった屋根形状の寄棟屋根。
各面のつなぎ目が棟に寄せ集まってくるので寄棟屋根と言います。
確かに寄棟の方がかっこいいな
410ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:12:51.44ID:qgForuDp0 >>401
ほんと悪いけどそこに目が行ってしまう。触れるなと言われてもだ。
ほんと悪いけどそこに目が行ってしまう。触れるなと言われてもだ。
411ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:13:02.06ID:uMmdDI7P0 友達の家に行ったら設計段階のジオラマがあったぞ
そういうの見て確認しなかったのかな
そういうの見て確認しなかったのかな
412ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:13:06.06ID:z+ffY3IH0 まあ、冬とか夏の電気代見ると窓は小さくした方が良かったなって気分にはなるでw
413ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:13:24.45ID:HLJeVUd90 >>398
その費用負担が嫌だっていう話だからどうしようもないな
その費用負担が嫌だっていう話だからどうしようもないな
414ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:13:35.76ID:TLHjeQfo0 独身かよ
絶対結婚できないパターンだなw
絶対結婚できないパターンだなw
415ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:13:57.02ID:teS0ZV/Y0 結婚した時にって事はこの人独身なの?
パートナーの意見はゼロで自分本位の家を建ててそこに住めと?
パートナーの意見はゼロで自分本位の家を建ててそこに住めと?
416ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:14:05.29ID:zeVDD3Pc0417ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:14:05.46ID:uzsJQE8B0418ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:14:10.92ID:ndjkSFZE0 確認不足もあるが
変更するならちゃんと伝えろよ
普通の人は図面なんか見てもわからん
変更するならちゃんと伝えろよ
普通の人は図面なんか見てもわからん
419ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:14:22.09ID:MTVj0/0n0420ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:14:37.20ID:z+ffY3IH0421ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:14:37.36ID:gGLdgvR+0 >>390
YouTuberとして仕込みすらあったんじゃ無いかと勘繰ってしまうw
YouTuberとして仕込みすらあったんじゃ無いかと勘繰ってしまうw
422ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:14:38.82ID:sVn7qDHp0423ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:14:41.38ID:gLq+e93A0 >>394
負けるってーか、会社側に譲歩した和解しろって言われる
特に地裁は
だから会社も敢えて500以上の直しの見積もり出してる
原価は200万くらいと思うわ
だから和解案で見積金額の負担を会社と折半(これ本当はおかしい理屈なんだけど)とかなっても、会社側は損はしない
ある意味手慣れてるし
自衛の手段を講じてる
負けるってーか、会社側に譲歩した和解しろって言われる
特に地裁は
だから会社も敢えて500以上の直しの見積もり出してる
原価は200万くらいと思うわ
だから和解案で見積金額の負担を会社と折半(これ本当はおかしい理屈なんだけど)とかなっても、会社側は損はしない
ある意味手慣れてるし
自衛の手段を講じてる
424ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:14:46.00ID:qgForuDp0 >>41
40代50代の高齢毒男が経験しているはずなのに31歳で何を見てたんだろう。
40代50代の高齢毒男が経験しているはずなのに31歳で何を見てたんだろう。
425ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:14:46.81ID:esl+3Y/10 >>375
新築時なら200万円以下で施工出来る。後付なら取付不可も有るから。
新築時なら200万円以下で施工出来る。後付なら取付不可も有るから。
426ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:15:02.49ID:CgQxlgLZ0427ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:15:05.16ID:1HEUC4Yw0428ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:15:08.10ID:a3MJf0/U0 だけど屋根って複雑な形じゃなくて普通の切妻がいいよな
構造が単純で雨漏りとかのトラブルが少なそうだし
構造が単純で雨漏りとかのトラブルが少なそうだし
429ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:15:21.41ID:Z6REHmkQ0430ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:15:49.96ID:qgForuDp0 >>414だった
431ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:15:50.84ID:nfE9wmmf0 この法律行為は要素の錯誤だから
取り消せる
取り消せる
432ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:16:01.76ID:sVn7qDHp0433ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:16:13.19ID:Ncfrw7v10 三角はダサいな。勉強になったわ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/565235?image=4
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/565235?image=4
434ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:16:44.84ID:bivaIKns0 >>1
注文住宅はトラブルが多いみたいだな
公益財団法人「住宅リフォーム・紛争処理支援センター」出典の2020年3月31日までに終結した紛争処理事件1,525件の傾向や特徴によれば、住宅の種類別に見た住宅トラブル発生件数の多くが一戸建ての注文住宅で起こっており、全体の66%を占めています。
一戸建ての建売住宅は14%程度であるため、比較すると注文住宅はおよそ約4.7倍の頻度です。
住宅トラブルが起きたらどこに相談すべき? 主な事例と押さえておくべき対処法
https://www.homes.co.jp/cont/living/living_00630/
注文住宅はトラブルが多いみたいだな
公益財団法人「住宅リフォーム・紛争処理支援センター」出典の2020年3月31日までに終結した紛争処理事件1,525件の傾向や特徴によれば、住宅の種類別に見た住宅トラブル発生件数の多くが一戸建ての注文住宅で起こっており、全体の66%を占めています。
一戸建ての建売住宅は14%程度であるため、比較すると注文住宅はおよそ約4.7倍の頻度です。
住宅トラブルが起きたらどこに相談すべき? 主な事例と押さえておくべき対処法
https://www.homes.co.jp/cont/living/living_00630/
435ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:16:54.12ID:z+ffY3IH0436ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:16:55.07ID:lo3bGNRB0437ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:17:40.38ID:gLq+e93A0438ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:18:13.74ID:gLq+e93A0439ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:18:18.86ID:bivaIKns0 まぁ、注文住宅のトラブルは案外あるようだから
しかるべき機関に相談するなり裁判やればええわ
しかるべき機関に相談するなり裁判やればええわ
440ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:18:24.67ID:kpVyZdyW0 俺、錆びた鉄筋入れようとしていたから指摘したことある。コンクリート打ち込みの時はタバコの吸い殻とか混入したら嫌だから仕事休んで設計士と監視した。
見えないところを手抜きれたら嫌だから暇さえあれば現場監督していたな。
関係が悪くなったりしたらまずいから毎回何かしら差し入れだけはしたけど。
見えないところを手抜きれたら嫌だから暇さえあれば現場監督していたな。
関係が悪くなったりしたらまずいから毎回何かしら差し入れだけはしたけど。
441ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:18:37.57ID:uzsJQE8B0442ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:18:41.68ID:CD1cgZVK0443ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:18:44.97ID:HDeBOY7Q0 これはメーカーが悪いやん計画通りに作れや!できない計画なんかいらんやん
444ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:18:51.02ID:zeVDD3Pc0445ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:18:58.26ID:M9SB9qvg0 流れ早すぎてよくわからんが注文と違うなら規約違反で作り直せ終わりじゃないんか
何を揉めてるのかわからん
何を揉めてるのかわからん
446ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:19:00.50ID:B35Xuarv0 太陽光パネル乗せる説明受けた段階で屋根変更も承諾したことになるのが普通なんだけどな
さすがにハウスメーカーが可哀相すぎるわ
さすがにハウスメーカーが可哀相すぎるわ
447ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:19:20.81ID:gLq+e93A0448ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:19:33.53ID:gGLdgvR+0449ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:19:35.81ID:+g2Vl95j0 モデルを綺麗に作りすぎて失敗した例
450ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:19:36.70ID:3q7tGqlE0 床暖ってどうなの?いいの?
451ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:19:43.35ID:gGLdgvR+0452ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:19:46.62ID:MTVj0/0n0 結婚する前から二世帯住宅建てるわ
ろくに確認しないでハンコ押すわ
はっきり言おう
こんなマヌケ野郎に大事な娘を嫁にやる親はいない
コイツは生涯独身確定
ろくに確認しないでハンコ押すわ
はっきり言おう
こんなマヌケ野郎に大事な娘を嫁にやる親はいない
コイツは生涯独身確定
453ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:19:50.43ID:zeVDD3Pc0454ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:19:56.27ID:1HEUC4Yw0455ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:20:00.07ID:CD1cgZVK0 >>445
そんなことより前3スレ読む方が勉強になるぞ
そんなことより前3スレ読む方が勉強になるぞ
456ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:20:55.76ID:kfzdPrWN0 屋根の形もそうだがベランダのつもりがいきなりバルコニーになってるのも大問題だろ
457ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:20:56.65ID:RfOXimfq0 髪型みたいなもの
458ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:21:15.65ID:Z6REHmkQ0459ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:21:18.73ID:esl+3Y/10 >>394
必ず?絶対に?負けると言い切ってるが。
必ず?絶対に?負けると言い切ってるが。
460ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:21:52.85ID:1HEUC4Yw0461ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:22:11.58ID:W+uzZM880 >>84
いや、口頭で済ませられるという神経が理解できない。
理解させられなかったら取りやめるべきだし
疑わしかったらそれこそ説明風景を録音録画すべきやろ。
一言一句議事録作れとはいわんけど相手に承諾を得た打ち合わせ記録くらいは作るんだよな?
いや、口頭で済ませられるという神経が理解できない。
理解させられなかったら取りやめるべきだし
疑わしかったらそれこそ説明風景を録音録画すべきやろ。
一言一句議事録作れとはいわんけど相手に承諾を得た打ち合わせ記録くらいは作るんだよな?
462ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:22:17.53ID:+1fcGoPa0 >>440
どのサビか知らんけどセメントはアルカリ性だから無問題だよ
どのサビか知らんけどセメントはアルカリ性だから無問題だよ
463ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:22:27.10ID:xdsPrzqt0 やっすい建売買ってるアホもいるねんで
ガレージでキャッチボールやBBQするんやで
極狭三階建でベンツやBMとめてるんやで
ガレージでキャッチボールやBBQするんやで
極狭三階建でベンツやBMとめてるんやで
464ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:22:31.41ID:sVn7qDHp0465ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:22:33.17ID:RfOXimfq0 人類は100年後もこうやって不毛をやりあってんだろうか
466ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:22:52.26ID:L8U+c38V0 >>459
仮に買っても結果的に損すれば実質負け
仮に買っても結果的に損すれば実質負け
467ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:23:19.25ID:gLq+e93A0468ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:23:23.69ID:j5GskNGI0469ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:23:45.10ID:0IQR6cYw0 屋根の変更が施工側から説明がなければ落ち度ありまくり
470ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:23:46.79ID:jWRjjbDd0 いまどきマイホームとかバカだろ
しかも注文住宅とか
中古で買うってならまだ分かるけどさ
しかも注文住宅とか
中古で買うってならまだ分かるけどさ
471ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:23:48.47ID:y6xkWSXs0 こういうの100%施主の泣き寝入りになるからね
注文付けずにパッケージ頼んだほうが精神衛生上良い
注文付けずにパッケージ頼んだほうが精神衛生上良い
472ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:23:49.99ID:a3MJf0/U0473ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:23:58.06ID:Hb6HiSaZ0 旦那の親と同居義両親の老後の介護確定、嫁が働いても家の給料は家のローンに全額没収されそう
この男は多分結婚は出来ないだろうな
この男は多分結婚は出来ないだろうな
474ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:24:02.03ID:z+ffY3IH0475ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:24:03.29ID:9OmL9HKe0 >>452
だからと言ってこのハウスメーカーに全く帰責事由が無いということにはならん
だからと言ってこのハウスメーカーに全く帰責事由が無いということにはならん
476ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:24:03.80ID:1HEUC4Yw0 >>422,464
廃棄費用はお客さん持ちかぁ…
廃棄費用はお客さん持ちかぁ…
477ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:24:06.42ID:gGLdgvR+0 >>450
人によるけど光熱費はべらぼうに上がるw数万アップを許容出来れば快適なのは事実と
人によるけど光熱費はべらぼうに上がるw数万アップを許容出来れば快適なのは事実と
478ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:24:17.91ID:CD1cgZVK0479ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:24:18.49ID:+1fcGoPa0 >>446
1万歩譲っても「屋根こう変えときますねパネル面積稼げるので」て絶対説明してるわな
1万歩譲っても「屋根こう変えときますねパネル面積稼げるので」て絶対説明してるわな
480ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:24:33.93ID:K0vXzoXi0 こだわりの屋根に太陽光パネル載せちゃったか
だいなしじゃん
だいなしじゃん
481ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:24:39.06ID:gLq+e93A0482ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:24:45.83ID:Wn7R9ea80 地元の大工に頼めよ、大手は糞
483ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:24:47.60ID:kFXHVIaZ0 こないだユーチューバーが新築建ててそれが細々と欠陥住宅で返金アンド更地戻しで決着つけててすげ~って思った
一般人なら絶対無理でしょ
一般人なら絶対無理でしょ
484ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:25:01.29ID:z+ffY3IH0 >>470
独身が家建てる場合って、大抵土地持ちからの建て替えだと思うよ
独身が家建てる場合って、大抵土地持ちからの建て替えだと思うよ
485ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:25:17.64ID:MTVj0/0n0486ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:25:28.86ID:g2DQPOPH0 >>445
元記事に90枚の図面の最後に屋根変更の図面があって、流れ作業で承認印押したと施主がごねてると書いている。
元記事に90枚の図面の最後に屋根変更の図面があって、流れ作業で承認印押したと施主がごねてると書いている。
487ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:25:33.25ID:GtMolCQu0 家の屋根形状が違うからってなんか影響あんのか?
勝手に葛屋葺にされた訳でもあるまいに
勝手に葛屋葺にされた訳でもあるまいに
488ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:25:53.10ID:ndjkSFZE0 >>483
あいつは全ての製品に文句言ってるな
あいつは全ての製品に文句言ってるな
489ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:26:00.82ID:vozB7obx0 意味のない屋根だよ
490ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:26:09.38ID:QR6DF7Ia0491ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:26:21.06ID:ndjkSFZE0 >>487
見たらカッコ悪かったよ
見たらカッコ悪かったよ
492ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:26:29.65ID:m2bH/6qk0493ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:26:32.31ID:K1Fefkry0494ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:26:36.33ID:esl+3Y/10495ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:26:56.08ID:5O/XL4C00 5000万も出したのになあなあで済ませるわけないだろメーカーもアホだな。今までの間抜けカモ客は泣き寝入りさせてきたのか?
496ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:26:59.73ID:Z6REHmkQ0 入居前のエアコンの取り付けミスられて筋交いに傷入れられた時は
取り付け業者持ちで壁ごと交換させたよ
取り付け業者持ちで壁ごと交換させたよ
497ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:27:09.68ID:zeVDD3Pc0 >>487
左右で違うから普通に見てもバランス悪いしおかしい
左右で違うから普通に見てもバランス悪いしおかしい
498ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:27:17.12ID:PDQQ1NGs0499ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:27:23.02ID:sVn7qDHp0 >>463
どの建てかたでもメリットデメリットはある
注文、建売、中古リフォーム、ハウスメーカー、工務店、設計事務所、それこそ木造、鉄骨、RC、持ち家、マンション
どのメリットを享受してどのデメリットを受け入れるかの問題でその価値観は人それぞれ
施工のプロが建売やマンションに住んでるケースだってザラにある
中途半端な奴ほど家にこだわるけど本当のプロはそうでもない
理想の家より利便性や生活スタイルの方が大事だと理解してるから
どの建てかたでもメリットデメリットはある
注文、建売、中古リフォーム、ハウスメーカー、工務店、設計事務所、それこそ木造、鉄骨、RC、持ち家、マンション
どのメリットを享受してどのデメリットを受け入れるかの問題でその価値観は人それぞれ
施工のプロが建売やマンションに住んでるケースだってザラにある
中途半端な奴ほど家にこだわるけど本当のプロはそうでもない
理想の家より利便性や生活スタイルの方が大事だと理解してるから
500ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:27:54.66ID:Ncfrw7v10 おかしい!!右の一部だけ三角で和風の小屋みたいになってる
501ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:27:56.90ID:CD1cgZVK0 >>482
日/人工3も出したら元より安くなる上に張り切って仕事した上にいい材料使いましたんで!!ってすごく喜んでがんばってくれそうw
日/人工3も出したら元より安くなる上に張り切って仕事した上にいい材料使いましたんで!!ってすごく喜んでがんばってくれそうw
502ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:27:59.60ID:kFXHVIaZ0503ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:28:31.00ID:9OmL9HKe0 90枚のうち1枚だけってもうヤル気まんまんやん
504ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:28:41.04ID:1HEUC4Yw0 >>450
優しい暖かさで使い心地は良いらしいね
ただ、
使い方や面積にもよるだろうけど…電気代が結構行くらしい
知り合いの家が新築した時リビングにつけて
最初の数年はソーラーの売電価格や
当時は出ていた補助金?のおかげでほとんど気にならない額だったらしいけど
ここ数年は補助金もないし電気代上がるしで
1ヶ月で5万円とか超えたらしく…もう使ってないと言ってた
優しい暖かさで使い心地は良いらしいね
ただ、
使い方や面積にもよるだろうけど…電気代が結構行くらしい
知り合いの家が新築した時リビングにつけて
最初の数年はソーラーの売電価格や
当時は出ていた補助金?のおかげでほとんど気にならない額だったらしいけど
ここ数年は補助金もないし電気代上がるしで
1ヶ月で5万円とか超えたらしく…もう使ってないと言ってた
505ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:28:46.95ID:ndjkSFZE0506ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:29:05.49ID:CD1cgZVK0 >>492
木のブランコとかガンダムの例もあったよね
木のブランコとかガンダムの例もあったよね
507ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:29:05.76ID:q7JWdsYA0508ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:29:58.70ID:Tn0gsRfN0 >>507
長生きしたら介護生活だね
長生きしたら介護生活だね
509ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:30:02.37ID:bc6zJ20P0 大手ハウスメーカーの中でも特定の何社かは訴訟される件数多いってので業界では有名みたいね
建てる前にそういう情報は調べておきたいものだ
建てる前にそういう情報は調べておきたいものだ
510ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:30:06.72ID:ehrjQtum0 >>468
そもそも屋根のデザイン重視なら、太陽光パネルなんて乗せてはならない。
欲かいて安価な四角形の太陽光パネルをたくさん載せられるように要望したから、
屋根が切妻に変更されたんだ。
「太陽光パネルをもっと載せろ」と要求したのは施主自信なのに、
「屋根形状の変更は聞いていない」と言われましてもw
そもそも屋根のデザイン重視なら、太陽光パネルなんて乗せてはならない。
欲かいて安価な四角形の太陽光パネルをたくさん載せられるように要望したから、
屋根が切妻に変更されたんだ。
「太陽光パネルをもっと載せろ」と要求したのは施主自信なのに、
「屋根形状の変更は聞いていない」と言われましてもw
511ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:30:24.08ID:0iv3LSZA0 >>495
五千万も出したのにメーカーの話を聞き流してなあなあにハンコ押してた責任は?
五千万も出したのにメーカーの話を聞き流してなあなあにハンコ押してた責任は?
512ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:30:25.50ID:HLJeVUd90 >>492
図面と違ってたならそうだろうが、、図面通りに施工してこれだけ施主がゴネてるんだからどうしようもない
図面と違ってたならそうだろうが、、図面通りに施工してこれだけ施主がゴネてるんだからどうしようもない
513ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:30:29.82ID:a+jl34j40 髪型がリーゼントじゃないと他人にアピールしてツッパれない
514ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:30:44.23ID:M9SB9qvg0 >>486
ハンコ押したから揉めてるんか認めたことになるから揉めるわけだ
そういうのってちゃんと説明あるもんじゃないんか携帯とかの小さい契約でも念を押して説明してくるのに
高い買い物のやり取りなのに変な業界だな
ハンコ押したから揉めてるんか認めたことになるから揉めるわけだ
そういうのってちゃんと説明あるもんじゃないんか携帯とかの小さい契約でも念を押して説明してくるのに
高い買い物のやり取りなのに変な業界だな
515ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:30:45.27ID:a3MJf0/U0516ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:30:50.80ID:QR6DF7Ia0517ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:30:55.22ID:K1Fefkry0518ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:31:12.26ID:kpVyZdyW0 2×4だったり最大で三寸半の木材の家だと20年経てば良い方らしい。
519ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:31:27.76ID:MTVj0/0n0 >>507
そういう問題ではなくて、そんな甘い考えの情けない男と結婚しようなんて女はいないって話
そういう問題ではなくて、そんな甘い考えの情けない男と結婚しようなんて女はいないって話
520ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:31:54.52ID:1HEUC4Yw0 >>509
そういうのどこで知ることができんの
そういうのどこで知ることができんの
521ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:32:15.69ID:Lzfa0e6a0 >>8
マットに沈んだが立派な最期だった
マットに沈んだが立派な最期だった
522ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:32:20.17ID:CD1cgZVK0523ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:32:21.96ID:zeVDD3Pc0524ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:32:22.33ID:+1fcGoPa0 >>507
現金がどれだけあるかだな相続税で売らなきゃいけなくなるかもねこんなクソオモロイ家笑
現金がどれだけあるかだな相続税で売らなきゃいけなくなるかもねこんなクソオモロイ家笑
525ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:32:25.43ID:qgForuDp0 >>519
「若い女なら誰でもいいですよ」みたいな?
「若い女なら誰でもいいですよ」みたいな?
526ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:32:53.74ID:xDNaE8Pu0527ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:33:05.05ID:bc6zJ20P0 >>520
欠陥住宅調査してる会社に聞けば分かる
欠陥住宅調査してる会社に聞けば分かる
528ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:33:16.26ID:0IQR6cYw0 普通、建築途中を見に行かない?
受け渡しまで任せっきりなの?
受け渡しまで任せっきりなの?
529ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:33:24.89ID:1HEUC4Yw0530ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:33:29.19ID:Fq82O4DJ0 こんなのは完成パースみればすぐわかることだろ。パースも見らずにハンコを押して話を進めたのか?
531404
2023/06/28(水) 16:33:41.52ID:ykLivoKl0532ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:33:51.21ID:0MGThKyI0 俺は50代で注文住宅建ててる
最後の住処であろうな
最後の住処であろうな
533ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:33:53.93ID:MTVj0/0n0 俺は家を持ってるとか、俺は貯金持ってるとかそんなんで女は寄ってくるわけじゃないんだぞこどおじ
まぁお前らこどおじはコスパメリット損得勘定のみで生きてるから理解出来ないだろうがな
まぁお前らこどおじはコスパメリット損得勘定のみで生きてるから理解出来ないだろうがな
534ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:33:57.98ID:6PDzn2o/0535ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:34:08.85ID:gGLdgvR+0536ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:34:27.15ID:1HEUC4Yw0537ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:34:30.74ID:zeVDD3Pc0538ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:34:41.69ID:J1EXCpI00539ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:34:54.16ID:iE9GAkq/0 >>456
正直そこが一番気になった
正直そこが一番気になった
540ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:35:22.71ID:k0WeqqA/0 ハウスメーカーとか組立模型みたいなもんだろ
そんなとこで注文住宅とか頼まなきゃ良いのに
そんなとこで注文住宅とか頼まなきゃ良いのに
541ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:36:14.07ID:W+uzZM880 >>460
場合によっては単なる飾りでしかない。
だから携帯電話の契約とかチェックリスト作らせて双方が声に出して確認の上でサインするだろ?
当事者のどちらかの誠意が疑われる場合は印鑑押しましたは万能じゃない。
場合によっては単なる飾りでしかない。
だから携帯電話の契約とかチェックリスト作らせて双方が声に出して確認の上でサインするだろ?
当事者のどちらかの誠意が疑われる場合は印鑑押しましたは万能じゃない。
542ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:36:34.02ID:z+ffY3IH0543ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:36:53.34ID:9OmL9HKe0544ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:37:30.45ID:iE9GAkq/0 >>383
確か下はコラだったと思うで
確か下はコラだったと思うで
545ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:37:53.02ID:K1Fefkry0546ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:39:30.15ID:xDNaE8Pu0547ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:39:41.58ID:z+ffY3IH0 >>450
導入コスト・ランニングコスト・メンテコストが結構かかるからそれを許容するならって感じと聞くね
導入コスト・ランニングコスト・メンテコストが結構かかるからそれを許容するならって感じと聞くね
548ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:39:56.29ID:uMmdDI7P0 切妻というから純和風と思ったら違った
下から見上げる限りどっちでもいいレベルだな
下から見上げる限りどっちでもいいレベルだな
549ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:39:56.94ID:0IQR6cYw0 設計士と担当者が別だとこういう伝達ミスが起こるんだろうな
注文住宅頼むなら普通の工務店が一番
注文住宅頼むなら普通の工務店が一番
550ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:40:02.94ID:6PDzn2o/0551ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:40:05.27ID:K1Fefkry0552ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:40:12.42ID:tppSrK/b0 変更した箇所の協議がなされていなければメーカーの負け。
553ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:40:14.58ID:HLJeVUd90 >>538
アクセントタイルからして全然変わってるのによく見ないでハンコ押したなんて恥ずかしげもなく言えたなとしか
アクセントタイルからして全然変わってるのによく見ないでハンコ押したなんて恥ずかしげもなく言えたなとしか
554ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:40:23.01ID:g2DQPOPH0 >>538
ここまで解りやすい図面をスルーするとかw
ここまで解りやすい図面をスルーするとかw
555ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:40:45.67ID:M1FYecT/0 >>450
温めた水を使うタイプは悲惨…。
温めた水を使うタイプは悲惨…。
556ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:41:23.65ID:XtDsdkJp0 >>67
これだと全面的にメーカーが悪いとはいいにくいな・・・
これだと全面的にメーカーが悪いとはいいにくいな・・・
557ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:41:37.15ID:puU71ReZ0 >>528
まぁ詳しい人ならそうだろうけど
大手に頼んだのはそういうのやりたくないからかも知れんし
それにしても変更の書類に安易にサインするのはダメなんだね
そこにこだわりが無いなら問題ないんだろうけど
そう考えるとそんな変なこだわりがあったのに
なんで細かいチェック怠ったんだろうね
まぁ詳しい人ならそうだろうけど
大手に頼んだのはそういうのやりたくないからかも知れんし
それにしても変更の書類に安易にサインするのはダメなんだね
そこにこだわりが無いなら問題ないんだろうけど
そう考えるとそんな変なこだわりがあったのに
なんで細かいチェック怠ったんだろうね
558ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:41:39.36ID:g+IzJyXN0 奈良か
まぁこんなトラブルは全国でちょいちょいありそう
まぁこんなトラブルは全国でちょいちょいありそう
559ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:41:43.82ID:QR6DF7Ia0560ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:42:23.18ID:nmYpcCyW0 切妻屋根って昭和の家みたいな屋根だし確かに嫌だわ
しかも注文住宅でこれはないわな
法整備ちゃんとしろ
死刑にしろ、こんなハウスメーカー
しかも注文住宅でこれはないわな
法整備ちゃんとしろ
死刑にしろ、こんなハウスメーカー
561ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:43:06.66ID:esl+3Y/10 そもそもスレタイを読むなら夢のマイホーム、が違うかも。
夢のお嫁さんを迎える為の家だったんじゃ?
屋根形状とか以前に揉めてる家に住みたい人は?
夢のお嫁さんを迎える為の家だったんじゃ?
屋根形状とか以前に揉めてる家に住みたい人は?
562ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:43:16.31ID:zeVDD3Pc0 >>548
全くその通り
全くその通り
563ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:43:25.91ID:KiY5d2ZM0 将来結婚した時に住む家って
そんなもん奥さんと一緒に考えなきゃ意味ないじゃん
そんなもん奥さんと一緒に考えなきゃ意味ないじゃん
564ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:43:30.85ID:puU71ReZ0565ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:43:31.78ID:a3MJf0/U0566ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:44:18.89ID:gvWlAFVb0 メーカーの名前出せよ
何故しない
何故しない
567ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:44:31.37ID:8SO+t7Ye0 家のローン払い終わる前に太陽光システム寿命wメーカーは二度美味しいね!
568ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:44:34.40ID:zeVDD3Pc0 切妻で瓦屋根だと住んでからも手がかからないから本当にラクなんだよね
569ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:44:38.19ID:M1FYecT/0570ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:44:38.76ID:TLHjeQfo0 最初から二世帯って嫁探すの難しいだろ
571ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:44:43.06ID:esl+3Y/10 >>549
建築確認通りにしか建てられないしパーツも届かない。
建築確認通りにしか建てられないしパーツも届かない。
572ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:45:11.68ID:c+dY4cpp0 こんな中途半端な屋根はないわ
でもパネルつける説明で屋根の形が変わりますって話を施主にしていたならメーカーは悪くないってなるよね
説明がなかったなら施主が勝てるか
でもサインしたなら施主に勝ち目はないかなぁ
でもパネルつける説明で屋根の形が変わりますって話を施主にしていたならメーカーは悪くないってなるよね
説明がなかったなら施主が勝てるか
でもサインしたなら施主に勝ち目はないかなぁ
573ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:45:23.49ID:gvWlAFVb0 >>24
アホかこいつ
アホかこいつ
574ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:45:27.52ID:L8U+c38V0 >>494
過去スレ漁ればいいんじゃないか?
過去スレ漁ればいいんじゃないか?
575ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:45:28.26ID:QR6DF7Ia0 屋根なんかに拘るよりホームシアターとかガレージに拘った方が満足するような
576ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:45:37.78ID:tBnPawSC0 ソーラーパネルなんて付けるからそうなるんだよ
あんなもん補助金利権の巣窟で業者が儲かるだけだ
あんなもん補助金利権の巣窟で業者が儲かるだけだ
577ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:45:56.38ID:VUAd8/0g0578ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:46:23.92ID:ehrjQtum0579ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:46:48.92ID:j5GskNGI0580ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:46:49.42ID:esl+3Y/10 >>574
読んだけど?
読んだけど?
581ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:46:53.66ID:Y69ll2JF0582ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:47:17.96ID:L8U+c38V0 >>580
あ、そうなの。で?
あ、そうなの。で?
583ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:47:21.36ID:gvWlAFVb0 >>52
すげーな
すげーな
584ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:47:25.75ID:KiY5d2ZM0 先にお嫁さん探しするよね普通
訳分からん思考回路の男
訳分からん思考回路の男
585ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:47:38.49ID:Hm8z5bA/0 >>570
親が連れてくるか外人嫁しかないな
親が連れてくるか外人嫁しかないな
586ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:48:04.01ID:MTVj0/0n0587ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:48:12.93ID:0BMZGlBu0588ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:48:25.09ID:gGLdgvR+0589ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:48:43.68ID:esl+3Y/10 >>582
どんな裁判で勝ったとかメーカーの落ち度とか何も書いて無いね。
どんな裁判で勝ったとかメーカーの落ち度とか何も書いて無いね。
590ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:48:45.79ID:Tn9a9Lb40 >>514
こだわりがあるなら細かく見なきゃいかんわな
こだわりがあるなら細かく見なきゃいかんわな
591ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:48:48.20ID:RdV8lETP0 >>528
足場外れるまで楽しみにとっておいたのかも
足場外れるまで楽しみにとっておいたのかも
592ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:48:50.64ID:0IQR6cYw0 ハウスメーカーだと上棟式とかやらないのか
その時に屋根の形状とかわかるけど
その時に屋根の形状とかわかるけど
593ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:49:04.01ID:LZZHGl580 これ嫁にこんな家無理って言われたら結局自費でリフォームするしかないんじゃね?
594ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:49:06.23ID:z4nnMEwN0 太陽光パネルを載っけると屋根が重くなって地震時に不利なんだけどね
595ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:49:20.22ID:tBnPawSC0596ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:49:33.50ID:zeVDD3Pc0 屋根に拘っても普段見ないしね
玄関とかリビングに金かけたら毎日見るし客を呼んでも見せられる
但し外構は見栄を張って所々だけコンクリートにして砂利とか芝生にすると後悔する
いちいち乗り上げた砂利や土をを落とさないといけないし乗ってるの放置するとみっともない
玄関とかリビングに金かけたら毎日見るし客を呼んでも見せられる
但し外構は見栄を張って所々だけコンクリートにして砂利とか芝生にすると後悔する
いちいち乗り上げた砂利や土をを落とさないといけないし乗ってるの放置するとみっともない
597ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:49:49.34ID:sVn7qDHp0598ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:49:56.30ID:MTVj0/0n0 仮に嫁が来たとしてもアタシこんな家じゃイヤだとリフォームし直すことになるぞ
このままパパママとこの家に住み続けたほうがいいんじゃないの?
嫁は絶対に来ないだろうけど
このままパパママとこの家に住み続けたほうがいいんじゃないの?
嫁は絶対に来ないだろうけど
599ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:50:01.94ID:iORptKPQ0 >>579
今回のは現場は関係無いだろw
職人が勝手に変えたとでも言うのかwww
あと、下職はもちろん別会社や個人事業主が多い
だから、地元の工務店に頼んでもハウスメーカーに頼んでも、同じ大工や電気屋が来たりする
ただ、今時丸投げはしないよ
ハウスメーカーなら特に
それは契約者にうたってる
丸投げするのは不動産屋やわ
今回のは現場は関係無いだろw
職人が勝手に変えたとでも言うのかwww
あと、下職はもちろん別会社や個人事業主が多い
だから、地元の工務店に頼んでもハウスメーカーに頼んでも、同じ大工や電気屋が来たりする
ただ、今時丸投げはしないよ
ハウスメーカーなら特に
それは契約者にうたってる
丸投げするのは不動産屋やわ
600契約迄
2023/06/28(水) 16:50:15.27ID:hMdW14e60 家なんかもう十年したらあまりまくる土地もあまりまくりゃもっと安くなるね、持ち家は金掛かる
601ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:50:18.82ID:0BMZGlBu0602ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:50:25.55ID:/AidOIZd0603ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:50:37.24ID:KiY5d2ZM0604ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:51:11.15ID:Hb6HiSaZ0605ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:51:24.67ID:1HEUC4Yw0 >>555
kwsk
kwsk
606ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:51:31.72ID:L6VtKKDo0 大手ハウスメーカーの名前は?
607ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:51:57.04ID:hwALeB0D0 夢グループ最低だな
608ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:52:22.67ID:MTVj0/0n0 欠陥住宅以前に結婚する前に家を建てること自体が正気の沙汰じゃない
絶対にこんな男に嫁は絶対に来ない
断言出来る
絶対にこんな男に嫁は絶対に来ない
断言出来る
609ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:52:24.84ID:gGLdgvR+0 >>598
まんさん向けに高めのシステムキッチン入れとけば何とかなるんじゃないかとw
まんさん向けに高めのシステムキッチン入れとけば何とかなるんじゃないかとw
610ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:52:28.88ID:c+dY4cpp0 関係ないけど嫁はくる予定なんかな
夫親と同居前提だと普通嫌だよな
すでに付き合っていて入籍はまだだけど同居もOKしてる人がいるんかな
夫親と同居前提だと普通嫌だよな
すでに付き合っていて入籍はまだだけど同居もOKしてる人がいるんかな
611ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:52:53.76ID:qpoC7XAT0612ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:53:23.11ID:qgForuDp0 結婚してもこどおじのままのパターンだな。相手がママから嫁に代わるだけで。
613ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:53:35.13ID:a3MJf0/U0614ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:53:37.98ID:RdV8lETP0 嫁の希望を優先しておかないと離婚しやすい
先に建ててはいけない
先に建ててはいけない
615ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:53:42.52ID:j5GskNGI0616ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:53:53.59ID:CD1cgZVK0 >>609
越してひと月で金属シンクのノリで使ってすぐのフライパン置いたら溶けたわくそくそのくそ!
越してひと月で金属シンクのノリで使ってすぐのフライパン置いたら溶けたわくそくそのくそ!
617ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:54:07.71ID:bc6zJ20P0 >>564
訴訟になってるレベルのは手抜き工事系よ
水が外壁内に染み込んで壁が剥がれてきて中が見えたら釘が足りてないとかシート入ってないとかがバレて他も調査するとえげつない手抜きしてたのがバレるパターン
訴訟されまくってるってことは大工がやったとかじゃなく会社としてそれをやってる
訴訟になってるレベルのは手抜き工事系よ
水が外壁内に染み込んで壁が剥がれてきて中が見えたら釘が足りてないとかシート入ってないとかがバレて他も調査するとえげつない手抜きしてたのがバレるパターン
訴訟されまくってるってことは大工がやったとかじゃなく会社としてそれをやってる
618ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:54:35.71ID:sVn7qDHp0 >>555
電熱線タイプより持ちは良いと思うけど
電熱線タイプより持ちは良いと思うけど
619ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:54:52.74ID:M4p5H+O30 ミスで切り妻屋根にした方がカッコ良いし機能的なのが残念な話
施主のこだわりなのは分かるけど、寄棟屋根なんかろくなことない
施主のこだわりなのは分かるけど、寄棟屋根なんかろくなことない
620ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:55:17.38ID:Hm8z5bA/0621ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:55:18.96ID:L6VtKKDo0 >>608
いつまでも関係ないことを延々と書き込んで楽しいか?
いつまでも関係ないことを延々と書き込んで楽しいか?
622ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:55:24.28ID:zeVDD3Pc0 >>613
しかも介護やらされるとか絶対に嫌だな
しかも介護やらされるとか絶対に嫌だな
623ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:55:31.33ID:esl+3Y/10624ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:56:20.54ID:M1FYecT/0625ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:56:27.16ID:Ex6R2NmW0 しかし 言われてみると不細工だよな
626ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:56:27.89ID:0IQR6cYw0 うちは片流れだけど12年たった今のところ問題ないぞ
群馬のからっ風が吹くから希望する軒の深さにできなかったけど
群馬のからっ風が吹くから希望する軒の深さにできなかったけど
627ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:56:42.50ID:DnIvLKMV0 この件が解決し落ち着いた数年後
婚活市場に出たら実家暮らしのニート扱いされて発狂する予感
婚活市場に出たら実家暮らしのニート扱いされて発狂する予感
628ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:56:54.73ID:/AE1Uv4H0629ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:57:04.20ID:unvc57qP0 俺も結婚前に犬と猫の部屋作ってあげたくて家建てたけど
彼女ぐらいいるんでねぇのこの人にも
彼女ぐらいいるんでねぇのこの人にも
630ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:57:05.26ID:CD1cgZVK0631ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:57:41.92ID:M1FYecT/0632ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:58:01.43ID:Hm8z5bA/0 >>627
家までバッチリさらされてるとこに嫁ぐおなごいねえッペ
家までバッチリさらされてるとこに嫁ぐおなごいねえッペ
633ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:58:06.20ID:KghO+PXm0634ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:58:08.70ID:OVD5eJeV0 >>619
ミセスだろ
ミセスだろ
635ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:58:23.57ID:zeVDD3Pc0 >>626
施工業者が当たりだったんでしょう
施工業者が当たりだったんでしょう
636ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:58:38.19ID:gvWlAFVb0 >>624
売れない商品ってのは大概割高なんだが?
売れない商品ってのは大概割高なんだが?
637ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:58:44.71ID:OVD5eJeV0 大島てるがひとこと↓
638ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:58:58.08ID:EW2+NKt10 (・∀・;)何か違うw
639ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:59:07.90ID:Hm8z5bA/0640ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:59:33.23ID:gGLdgvR+0 >>616
鍋敷きってモノがありましてwドーンマイ
鍋敷きってモノがありましてwドーンマイ
641ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:59:35.20ID:xDNaE8Pu0 もう嫁の話はやめて差し上げろ
問題はそこじゃないやろw
問題はそこじゃないやろw
642ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:59:38.66ID:1HEUC4Yw0 こういうの、実際の経験はないけど
自宅か会社の事務所でバサっと大量の紙渡されて
「全部目を通してください、見たらハンコ押してください」と言われるんでしょ?
で、目の前に営業さんが座っててお互いそれが済むまで帰れないんでしょ
しっかり見ようと思ったら30分や1時間では済まないのでは…?
つい、「まあ大丈夫だろ」とか思ってしまいそう
自宅か会社の事務所でバサっと大量の紙渡されて
「全部目を通してください、見たらハンコ押してください」と言われるんでしょ?
で、目の前に営業さんが座っててお互いそれが済むまで帰れないんでしょ
しっかり見ようと思ったら30分や1時間では済まないのでは…?
つい、「まあ大丈夫だろ」とか思ってしまいそう
643ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 16:59:39.37ID:6bMUkYlq0 ソーラー載せといて屋根とかシンメトリーにこだわりがあるは無理あるわw
644ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:00:04.60ID:OqFCHxZo0645ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:00:23.16ID:c+dY4cpp0 >>633
まぁ普通は嫌だよねw
まぁ普通は嫌だよねw
646ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:00:55.28ID:DAEUNqy50 ちょっと違うくらいで文句言うなよ。
クレーマーなんか相手にするな
クレーマーなんか相手にするな
647ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:01:19.23ID:M4p5H+O30648ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:01:21.85ID:OVD5eJeV0 殿様の屋敷の隣に作った妾の部屋みたいな外観だよな
649ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:01:30.57ID:OqFCHxZo0 >>633
新婚妻からすれば家を建てる楽しみが奪われた訳だしな
新婚妻からすれば家を建てる楽しみが奪われた訳だしな
650ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:01:33.76ID:MTVj0/0n0651ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:02:21.25ID:0IQR6cYw0 俺が同じ立場だったら和解金せびるか他のサービスを付けてもらう
そもそも諦めきれないほど強い拘りがあるならハウスメーカーに頼んでない
そもそも諦めきれないほど強い拘りがあるならハウスメーカーに頼んでない
652ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:03:00.66ID:ypVDWZJg0 パッケージに騙されてパチモノ掴まされた感じ?
653ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:03:28.22ID:OqFCHxZo0 そろそろ夢のマイホームというフレーズはもうやめろ
お客様は神様くらいの時代遅れ
お客様は神様くらいの時代遅れ
654ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:03:40.06ID:teS0ZV/Y0 >>633
嫁は住所を選択する自由は無く、同居は強制、間取りも夫家族本意。。。
嫁は住所を選択する自由は無く、同居は強制、間取りも夫家族本意。。。
655ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:03:40.92ID:AlGXpWMB0 どう考えてもメーカーの責任だろw
656ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:03:53.31ID:oBI7xRfC0 ソーラー載せておいてそれはないわなwwww
若造が世の中のことも知らずに
家を建てるからこうなるんだよ
しかも別に欠陥ないし
よっぽど雨漏りはしにくいから
あとから感謝するしかなくなるんだぞ?
若造が世の中のことも知らずに
家を建てるからこうなるんだよ
しかも別に欠陥ないし
よっぽど雨漏りはしにくいから
あとから感謝するしかなくなるんだぞ?
657ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:04:17.96ID:zeVDD3Pc0 >>643
コントだよな
コントだよな
658ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:04:20.12ID:DAEUNqy50 >>655
お客様は神様は今でも通用するよ
お客様は神様は今でも通用するよ
659ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:04:33.00ID:kfzdPrWN0 >>652
マイホームはやっぱりロマンだよ
マイホームはやっぱりロマンだよ
660ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:05:37.59ID:j5GskNGI0661ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:05:59.29ID:OVD5eJeV0 ぼっちゃまの家の脇に建てた浦辺粂子(お手伝いさん)の部屋みたいな形だよな
662ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:06:26.84ID:BuXgheWL0 切妻屋根の方がかっこいいと思うけど。
今回のは積水ハウスじゃないと思うけど、積水ハウスの最高級ブランドの
イズステージなんか切妻屋根が売りだしね
今回のは積水ハウスじゃないと思うけど、積水ハウスの最高級ブランドの
イズステージなんか切妻屋根が売りだしね
663ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:06:28.47ID:AlGXpWMB0664ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:06:28.47ID:CXY3dAe30 屋根の形がどうこうより、ベランダに屋根が無い方がショック受けるわ
665ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:07:01.23ID:1HEUC4Yw0 >>104で言いたいことは
説明書、契約書をしっかり読むのはもちろん
現物もしっかり見ろ、てこと
百貨店とかで買い物する時にわざわざ箱から出して
「こちらで問題ないですかー?大丈夫ですねー?」
てされる意味がようやくわかったということ
説明書、契約書をしっかり読むのはもちろん
現物もしっかり見ろ、てこと
百貨店とかで買い物する時にわざわざ箱から出して
「こちらで問題ないですかー?大丈夫ですねー?」
てされる意味がようやくわかったということ
666ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:07:08.38ID:QR6DF7Ia0 >>600
それ10年以上前から言われてるけど都心は当然として地方都市ですら便利な場所は中古でも高いよ
それ10年以上前から言われてるけど都心は当然として地方都市ですら便利な場所は中古でも高いよ
667ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:07:48.57ID:Ncfrw7v10 メーカーの名前を出せば変更してくれそうにも思う
言っちゃえ
言っちゃえ
668ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:08:16.56ID:qgForuDp0 うちの近所も土地が空いたと思ったらすぐに家が建ってるわ。
669ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:08:49.39ID:p73IIdq00 数年後寄棟のほうが雨漏りしたりしてなw
670ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:09:06.36ID:L8U+c38V0 >>589
お前はそれでいいんじゃね。
お前はそれでいいんじゃね。
671ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:09:34.21ID:1HEUC4Yw0 「ここをこう変えたらこちらも釣られてこう変わる」
なんて、物事を立体的に連動的に考えるなんてなかなか難しいでしょ
それも人生初の買い物の時にさ
なんて、物事を立体的に連動的に考えるなんてなかなか難しいでしょ
それも人生初の買い物の時にさ
672ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:09:38.61ID:oBI7xRfC0673ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:09:41.17ID:a3MJf0/U0674ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:09:51.03ID:AlGXpWMB0 家づくりは下請け→下請け→下請けみたいな伝言ゲームになるから起きるんだろうな
どうせ担当者は言った言わないのいい争いになってるだろ
どうせ担当者は言った言わないのいい争いになってるだろ
675ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:10:07.95ID:iORptKPQ0676ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:10:15.93ID:qgForuDp0 >>674
ヨシッ!
ヨシッ!
677ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:10:27.48ID:ZOB9+vvD0 流石に太陽光での屋根変更は説明してると思うけどな
理解出来てたかは分からないが
理解出来てたかは分からないが
678ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:11:21.05ID:1HEUC4Yw0 設計とか決める前の段階でソーラーの話が出てたらこうはなってなかった気がする
なんでほとんどのデザインが決まってから
「ソーラー無料で付けられますよ」とか言い出したんだろ
急遽キャンセルした客でもいたのか?
タイタン的なやつか?
なんでほとんどのデザインが決まってから
「ソーラー無料で付けられますよ」とか言い出したんだろ
急遽キャンセルした客でもいたのか?
タイタン的なやつか?
679ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:11:29.15ID:vvl6C6ER0 >>633
完璧な家ならまぁ100歩譲ってだけど、一番のこだわりが屋根の形状だったら見えてる地雷臭しかない
ハンコぽんぽーん流れ作業の人が生活動線とか採光とか防犯とか掃除しやすさとか諸々を考えて設計するとは思えん
自転車おくスペースとかあるのかな…人によっては不要だけど必要な人には必須だと思うんだけど
床暖房はいいぞ、子どもにも猫にも好評
完璧な家ならまぁ100歩譲ってだけど、一番のこだわりが屋根の形状だったら見えてる地雷臭しかない
ハンコぽんぽーん流れ作業の人が生活動線とか採光とか防犯とか掃除しやすさとか諸々を考えて設計するとは思えん
自転車おくスペースとかあるのかな…人によっては不要だけど必要な人には必須だと思うんだけど
床暖房はいいぞ、子どもにも猫にも好評
680ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:11:48.67ID:PR71uuCp0 ハウスメーカーからソーラーパネルの提案あった時に、屋根の形状が切妻に変更になること、屋根に穴開けることになる、って説明あったけどな。それ聴いて付けんのやめたし。なんか信頼の置けないハウスメーカーもあるんだな。
681ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:11:49.34ID:NfKTVi//0 >「将来、結婚した時に家族で住む家という思いで
31歳
独身
家建てるのか?
先ずは結婚相手見つけた方がいい
ストレートにいえばこんなんだから結婚できない
31歳
独身
家建てるのか?
先ずは結婚相手見つけた方がいい
ストレートにいえばこんなんだから結婚できない
682ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:12:12.29ID:QR6DF7Ia0683ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:12:14.00ID:OqFCHxZo0 なんで太陽光を無償で載せるサービスを提供したのかだな
途中でこんな提案しなければ何の問題も無かっただろうに
太陽光ノルマやキックバックでもあるのかね
途中でこんな提案しなければ何の問題も無かっただろうに
太陽光ノルマやキックバックでもあるのかね
684ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:12:31.25ID:yHpkno3H0685ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:12:51.05ID:AlGXpWMB0 >>681
誹謗中傷だから覚悟しておいたほうがいいぞw
誹謗中傷だから覚悟しておいたほうがいいぞw
686ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:12:56.70ID:04y3geh40 文句あるなら
裁判すればいいだけ
できない理由があるのか?
裁判すればいいだけ
できない理由があるのか?
687ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:13:04.42ID:j5GskNGI0688ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:13:07.27ID:iORptKPQ0689ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:13:30.90ID:zeVDD3Pc0690ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:13:48.11ID:a3MJf0/U0691sage
2023/06/28(水) 17:13:58.57ID:ttD2mMN20 切妻の利点は天井裏を使えること
692ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:14:53.71ID:1HEUC4Yw0 家のこと、仕事上のことじゃなくてもたまにあるよね
一通り説明して「わかった?」と確認して
相手も「わかった」と言うんだけど
顔付きとか雰囲気的に「コイツ全然わかってないな!?」てこと
そして後日
「やっぱり理解してないやんけ!!」となること
一通り説明して「わかった?」と確認して
相手も「わかった」と言うんだけど
顔付きとか雰囲気的に「コイツ全然わかってないな!?」てこと
そして後日
「やっぱり理解してないやんけ!!」となること
693ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:15:13.34ID:gGLdgvR+0 >>683
善意w以上のものはあるんだろうな?設計変更までするんだし大きなキックバックはありそう
善意w以上のものはあるんだろうな?設計変更までするんだし大きなキックバックはありそう
694ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:15:37.28ID:iACV/yaZ0 寄棟だと太陽光パネル置くスペース取れなかったってことか?
相当でかいパネルなんだな
相当でかいパネルなんだな
695ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:15:38.03ID:zeVDD3Pc0696ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:15:41.03ID:CD1cgZVK0 >>692
ヨシ!!
ヨシ!!
697ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:15:56.81ID:efDuM+8B0 これは文で読んだ印象と実際に写真見た印象でかなり違うな
記事見た時はクレーマーかと思ったけどそりゃ文句言うわって感じ
記事見た時はクレーマーかと思ったけどそりゃ文句言うわって感じ
698ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:16:08.37ID:iORptKPQ0699ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:16:09.41ID:j4IMqk4j0 よくわからんけど
良かれと思って施工業者がというか元請けがやったことなの?
普通に手違いなのかな?
てかこういうのってよく話聞くけどやり直しとかしてもらえんよね
主にカーポートとかの、水はけだとか傾斜とかでよく聞くわ
良かれと思って施工業者がというか元請けがやったことなの?
普通に手違いなのかな?
てかこういうのってよく話聞くけどやり直しとかしてもらえんよね
主にカーポートとかの、水はけだとか傾斜とかでよく聞くわ
700ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:16:22.73ID:MTVj0/0n0 >>681
本当これ順番が逆
本当これ順番が逆
701ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:17:18.53ID:vvl6C6ER0 >>681
結婚見据えて家建てたは建前で、実際は税金対策じゃないかな?ってレスを見た
結婚しないと世間体が悪い時代でもないしね
女性目線では入籍前にどんな人なのかわかるから悪い面ばかりでもない、ような気がする
結婚見据えて家建てたは建前で、実際は税金対策じゃないかな?ってレスを見た
結婚しないと世間体が悪い時代でもないしね
女性目線では入籍前にどんな人なのかわかるから悪い面ばかりでもない、ような気がする
702ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:17:19.89ID:Ncfrw7v10 オリジナル瓦型太陽光発電システム
https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/topics_archive/30828/
太陽光ソーラーパネルが余ってたとかw
https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/topics_archive/30828/
太陽光ソーラーパネルが余ってたとかw
703ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:18:09.70ID:ZOB9+vvD0704ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:18:30.84ID:xrtYHHRZ0 屋根の形が変わりますと説明されたんだろう
705ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:18:37.83ID:+CNPYyeQ0706ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:19:28.22ID:zGIdQ+HD0 >>595
積水ハウスはグレードが高いとか言うけど見た目はタマホームと大して変わらないんだな
積水ハウスはグレードが高いとか言うけど見た目はタマホームと大して変わらないんだな
707ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:19:52.08ID:FgyaqHXE0708ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:20:00.30ID:UM2BskmQ0 さすがに屋根の一部改修で500万はおかしいやろ
100万の責任折半で50万ぐらいが落としどころでは?
100万の責任折半で50万ぐらいが落としどころでは?
709ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:20:09.24ID:L6VtKKDo0710ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:20:26.93ID:oNbVb78u0 このケースで裁判やったらどんな結果になるかだけ教えて。他のとこはどうでもええわ。
711ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:20:52.11ID:1HEUC4Yw0712ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:21:23.48ID:1HEUC4Yw0 >>707
チャイナならありえるやつ
チャイナならありえるやつ
713ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:21:30.35ID:vvl6C6ER0 >>699
捺印した最終図面通りの仕上がりになってるので建築ミスではない
希望の外観と違う、屋根が変わる説明がなかったと施工主が主張してる点でもめてる
説明の有無は不明、ハウスメーカーのコメントは記事に書いてないし
捺印した最終図面通りの仕上がりになってるので建築ミスではない
希望の外観と違う、屋根が変わる説明がなかったと施工主が主張してる点でもめてる
説明の有無は不明、ハウスメーカーのコメントは記事に書いてないし
714ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:22:35.47ID:MTVj0/0n0715ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:22:41.46ID:KiY5d2ZM0 >>681
25歳とかならともかく
31歳で結婚予定の相手いないなら
ハウスメーカー通ってる場合じゃないよね
立派な家建てて自分に箔を付けようとしたんだろうか
女からすると男のこだわりの詰まった中古の家と5000万の借金なんて
ごめん被りたい条件に見えるけど
25歳とかならともかく
31歳で結婚予定の相手いないなら
ハウスメーカー通ってる場合じゃないよね
立派な家建てて自分に箔を付けようとしたんだろうか
女からすると男のこだわりの詰まった中古の家と5000万の借金なんて
ごめん被りたい条件に見えるけど
716ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:22:49.53ID:efDuM+8B0 >>681
むしろ嫁の意見が入ってない家を5000万もかけて作ったせいで嫁が来ないまである
共働きやパート勤めが当たり前の昨今だと夫の独身時代の巨額のローン(自分の好きではない家)を一緒に返していくことになる
直接ローンを払わなくても嫁の給料も生活費に入るのだから
むしろ嫁の意見が入ってない家を5000万もかけて作ったせいで嫁が来ないまである
共働きやパート勤めが当たり前の昨今だと夫の独身時代の巨額のローン(自分の好きではない家)を一緒に返していくことになる
直接ローンを払わなくても嫁の給料も生活費に入るのだから
717ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:23:04.51ID:tBnPawSC0 図面ひきが勝手に変えた
これはよくある
しかしそれを営業が客に伝えていない
その変更は客にとって致命的でもし報告をされてたら拒否っていた
勝手に変えてもまあ許されることも多いのだろう
しかしこれは許されないと客が言っている
営業の仕事は、客にきちんと説明をして納得してもらうことだ
これはよくある
しかしそれを営業が客に伝えていない
その変更は客にとって致命的でもし報告をされてたら拒否っていた
勝手に変えてもまあ許されることも多いのだろう
しかしこれは許されないと客が言っている
営業の仕事は、客にきちんと説明をして納得してもらうことだ
718ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:23:05.63ID:KDA5bNKq0 自分で建てろや
719ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:23:07.43ID:hTl3uzTj0 >>12
ニュースで詳しくやってたけど、業者の説明不足と施主の確認不足と様式に対する思い入れ。
ニュースで詳しくやってたけど、業者の説明不足と施主の確認不足と様式に対する思い入れ。
720ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:23:44.45ID:Rlu4jjxi0 長方形の敷地なら切妻安定だわ
そもそも論だけどこの敷地形状でコの字にするメリットがさっぱり分からん
何もないのに中庭みたいな謎スペース要らんだろ
採光的にも雨漏り的にも不利になるし吹き抜けにでもした方がよっぽど気持ちいいでしょ
そもそも論だけどこの敷地形状でコの字にするメリットがさっぱり分からん
何もないのに中庭みたいな謎スペース要らんだろ
採光的にも雨漏り的にも不利になるし吹き抜けにでもした方がよっぽど気持ちいいでしょ
721ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:23:46.16ID:EfUsPOza0 こんな安っぽいサイディングに緩勾配の寄棟乗っけてこだわりとか言われましても
722ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:24:02.28ID:j4IMqk4j0 >>703
なるほど~!設計の段階では多分気付いてなくて
現場でほぼ建前終わった状態気付いて、説明して断られると
エラい工期とか費用かかる余儀なくって感じなのかな
後で説明、あわよくば誤魔化そう!みたいな
でも説明あるだけで受ける印象は変わったよね😅
なるほど~!設計の段階では多分気付いてなくて
現場でほぼ建前終わった状態気付いて、説明して断られると
エラい工期とか費用かかる余儀なくって感じなのかな
後で説明、あわよくば誤魔化そう!みたいな
でも説明あるだけで受ける印象は変わったよね😅
723ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:24:07.19ID:efDuM+8B0724ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:24:11.92ID:ZOB9+vvD0 切妻の方が一般的なのでそういう意味では寝耳に水だろうなこれ
拘りなんて業者には普通分からない
拘りなんて業者には普通分からない
725ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:24:38.38ID:X7ekWvAI0 >>2
お前バカだな ってよく言われるだろ?
お前バカだな ってよく言われるだろ?
726ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:24:44.00ID:eoWLZUoV0 こんなでっかい欠けがあって風水的には最悪の家だな
727ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:25:06.51ID:1HEUC4Yw0 無印の家ってあったよね今もあるのかな
シンプルで可愛くて良いイメージあったけど、ああいうのはトラブル少ないのかな
デザイン変更の幅が少ないわけだし
シンプルで可愛くて良いイメージあったけど、ああいうのはトラブル少ないのかな
デザイン変更の幅が少ないわけだし
728ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:25:20.40ID:MoibBLuK0 役所への申請が通らんとかそういう理由じゃね
729ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:25:23.16ID:efDuM+8B0 >>726
それよりベランダが雨ざらしで使いにくい
それよりベランダが雨ざらしで使いにくい
730ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:25:30.05ID:zeVDD3Pc0731ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:25:46.62ID:tGist3rw0 工場で製造ラインの建屋や倉庫なんかをいっぱい担当したけど、施主立会の検査多いよ。
戸建て建売の工事なんか見てるとぞんざいなことやってるなと思うことよくあるわ。
戸建て建売の工事なんか見てるとぞんざいなことやってるなと思うことよくあるわ。
732ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:25:52.41ID:MDgDPo9e0 まあ大手とて営業とかチンピラだしな
733ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:26:07.78ID:QR6DF7Ia0734ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:26:26.03ID:MTVj0/0n0 よく独身スレで安楽死制度だの身元保証サービスだの言ってるが
独身なんてのは結婚ひとつ満足に成し遂げられないマヌケ野郎なんだよ
そんなマヌケ野郎との約束をご丁寧に守ろうなんて業者はいないと思えよ
そのいい例がこの件だ
独身が業者にナメられたんだよ
独身なんてのは結婚ひとつ満足に成し遂げられないマヌケ野郎なんだよ
そんなマヌケ野郎との約束をご丁寧に守ろうなんて業者はいないと思えよ
そのいい例がこの件だ
独身が業者にナメられたんだよ
735ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:26:54.77ID:iORptKPQ0 >>711
タイミングは文字通り契約前でしょ
ヒヤリングや土地の採寸
↓
設計プラン叩き台
(たぶんこの辺りで模型作る)
↓
打合せして色々変更
↓
その中で屋根の形変えたら太陽光もっと乗りまっせという提案
↓
承諾
↓
最終図面の提出と承認して契約
↓
完成どっひゃー!
つまり、太陽光増設の提案があった時に
増設という部分だけちゃんと聞いて
屋根変更はあーあー聞こえないしたと思ってる
タイミングは文字通り契約前でしょ
ヒヤリングや土地の採寸
↓
設計プラン叩き台
(たぶんこの辺りで模型作る)
↓
打合せして色々変更
↓
その中で屋根の形変えたら太陽光もっと乗りまっせという提案
↓
承諾
↓
最終図面の提出と承認して契約
↓
完成どっひゃー!
つまり、太陽光増設の提案があった時に
増設という部分だけちゃんと聞いて
屋根変更はあーあー聞こえないしたと思ってる
736ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:27:52.34ID:CD1cgZVK0 >>726
欠け部に木を植えると運勢の欠けを補完できるらしいから植えようぜ
欠け部に木を植えると運勢の欠けを補完できるらしいから植えようぜ
737ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:28:02.82ID:eoWLZUoV0738ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:28:30.82ID:iToxudeV0 何で施工主が叩かれてる流れなの?
739ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:28:47.49ID:1HEUC4Yw0 でもこれって直せるものなのか?
その分ソーラーも減らして
壁の形も変わる?
そこまでしなくても、な妥協案があるのか
その分ソーラーも減らして
壁の形も変わる?
そこまでしなくても、な妥協案があるのか
740ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:29:08.74ID:ss7Ovqz60 議員や役人つまり政府や国は票とカネ、天下り先やセックスを提供してくれる方の味方だね。
この場合は業者が圧倒的に有利でしょう。基本的に国民とは単なる養分。
金払ったらさっさと死ねって意識だと思うよ。死んだら相続税で丸裸にしてやるってね。
この場合は業者が圧倒的に有利でしょう。基本的に国民とは単なる養分。
金払ったらさっさと死ねって意識だと思うよ。死んだら相続税で丸裸にしてやるってね。
741ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:29:16.13ID:ieLx0Feo0 皆家にこだわりあるんだな
写真見てもどう良いのかよく分からんわ
まぁでもその屋根込みの値段で施主は考えて契約してるんだから
ちゃんと説明出来てなかったなら業者が負担するべきよなぁ
写真見てもどう良いのかよく分からんわ
まぁでもその屋根込みの値段で施主は考えて契約してるんだから
ちゃんと説明出来てなかったなら業者が負担するべきよなぁ
742ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:29:18.59ID:a3MJf0/U0 嫁がいたら気づいただろうな
家に関しては嫁の方がずーっと細かい
家に関しては嫁の方がずーっと細かい
743ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:29:41.15ID:hcEzIYmw0 >>738
盲判押して内容見てませんでしたはガイジ過ぎる
盲判押して内容見てませんでしたはガイジ過ぎる
744ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:29:48.40ID:tGbwC4210 吉田製作所みたいな泥沼展開になるのか
745ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:30:13.38ID:OqFCHxZo0746ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:30:16.20ID:etIVGk5T0 建物の外観におけるキモと言っていいシンメトリーを放棄する変更だから
同一性の範囲を大幅に逸脱していると言っていい
丁寧な説明をせず、変更に関わる書類を多数ある書面の中に忍ばせて
押印させたなら錯誤が成立するだろ
さらに、この変更により利益が出るなら詐欺(民法96条)が成立する
同一性の範囲を大幅に逸脱していると言っていい
丁寧な説明をせず、変更に関わる書類を多数ある書面の中に忍ばせて
押印させたなら錯誤が成立するだろ
さらに、この変更により利益が出るなら詐欺(民法96条)が成立する
747ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:30:20.86ID:QR6DF7Ia0748ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:30:27.61ID:V72B2dDd0 何のこだわりもないから建て売り買ったけど、メチャクチャサービスして貰ったし最高でしたわ
749ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:30:34.86ID:DPPcthwq0 コの字にするなら両端切妻か一つの大屋根で壁だけコの字にするんじゃね
コの字が大きい時は寄棟も似合うけど
これ小さすぎだろ
コの字が大きい時は寄棟も似合うけど
これ小さすぎだろ
750ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:30:40.44ID:iORptKPQ0 >>738
マックで言うと
ビックマック頼んどいて
ベーコン入ってないって喚いてるのと一緒だから
ベーコン入ってない事を説明受けてないーー!!
って言われてもバイブ入れられたパートは困るだろ?
メニュー(図面)見りゃわかんじゃんって話
ちょっと極端な例えだけど
マックで言うと
ビックマック頼んどいて
ベーコン入ってないって喚いてるのと一緒だから
ベーコン入ってない事を説明受けてないーー!!
って言われてもバイブ入れられたパートは困るだろ?
メニュー(図面)見りゃわかんじゃんって話
ちょっと極端な例えだけど
751ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:30:41.41ID:Rlu4jjxi0 >>735
完成どっひゃーで草
完成どっひゃーで草
752ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:31:02.76ID:j4IMqk4j0753ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:31:19.37ID:NfKTVi//0 こっち62枚も画像あるじゃん
ぱらぱらみたけど寄棟と切妻のハイブリッドか
これは確かにショック受けるわ
どっちかならいいが
むしろなんでこんな糞仕様で建てたんだよ
ハウスメーカーも客から提案されても断るレベルなのではw
裁判したらいいでしょ
和解だろうと結論出なければ前に進めん
ぱらぱらみたけど寄棟と切妻のハイブリッドか
これは確かにショック受けるわ
どっちかならいいが
むしろなんでこんな糞仕様で建てたんだよ
ハウスメーカーも客から提案されても断るレベルなのではw
裁判したらいいでしょ
和解だろうと結論出なければ前に進めん
754ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:31:19.47ID:NAtM5Rnu0 リクエスト屋根は、熟練者がやらないと雨漏りするリクス大と他所のHPに書かれてた。やりたく無かったから太陽光パネルでごまかしたんでしょう。
何故太陽光パネルの時に
屋根の傾斜の模型を見せて貰わなかった。
その都度うるさいほど再確認しないと
何故太陽光パネルの時に
屋根の傾斜の模型を見せて貰わなかった。
その都度うるさいほど再確認しないと
755ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:31:30.74ID:qgForuDp0 >>750
チーズバーガーのパティ抜きを食らわされた俺は怒っていいすか?
チーズバーガーのパティ抜きを食らわされた俺は怒っていいすか?
756ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:31:48.44ID:ZOB9+vvD0 形状的な事情は察するけどそれでも改修費用500万は高いしここは擁護できない
757ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:31:49.21ID:4DHbWdl80 太陽光パネル付けるなら、太陽光パネル設置用の図面も見ているはずなんだよな。
問題図面の向かって右側面の図面からも判るはず。
こういう事になるから一枚一枚押印させてたんじゃないのかね。
これ以上、どんな確認証跡残せば良いのか。
内容も見ないで判押す人は説明も聞き流すよ。
問題図面の向かって右側面の図面からも判るはず。
こういう事になるから一枚一枚押印させてたんじゃないのかね。
これ以上、どんな確認証跡残せば良いのか。
内容も見ないで判押す人は説明も聞き流すよ。
758ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:31:49.94ID:aH6VSyRF0 >>1
メーカーどこなん?
メーカーどこなん?
759ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:32:05.07ID:1HEUC4Yw0 >>735
具体的にありがとう
具体的にありがとう
760ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:32:12.02ID:QuhGF9Jv0 ヤフーコメ見たらまんさんが嫁もいないのに想定して家たてて草
嫁出来てから建てろよにイイネ1300もついててほんま糞だなこいつらw
嫁出来てから建てろよにイイネ1300もついててほんま糞だなこいつらw
761ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:32:20.40ID:j4IMqk4j0 >>750
なるほどな…犯人は佐々木や!
なるほどな…犯人は佐々木や!
762ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:32:43.58ID:efDuM+8B0763ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:32:52.55ID:Rlu4jjxi0 >>738
結婚前に二世帯住宅建てるとかいう嫁が家政婦確定のクソムーブだからでは🤔
結婚前に二世帯住宅建てるとかいう嫁が家政婦確定のクソムーブだからでは🤔
764ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:32:56.67ID:M1FYecT/0 だんだんと、
「え? まだ嫁いないのに作っちゃったの?」という書き込みが叩かれなくなってきてるのが嬉しいな
前スレでオレがそれ書いたら、「二世帯住宅でしょ」「アホなの?」とか、また、これのコピペも
たくさん来てたからな
まあ、すべてはスレの流れだな。流れに逆らうと叩かれる。
今は順風が来てるが。
「え? まだ嫁いないのに作っちゃったの?」という書き込みが叩かれなくなってきてるのが嬉しいな
前スレでオレがそれ書いたら、「二世帯住宅でしょ」「アホなの?」とか、また、これのコピペも
たくさん来てたからな
まあ、すべてはスレの流れだな。流れに逆らうと叩かれる。
今は順風が来てるが。
765ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:33:45.55ID:efDuM+8B0 >>760
でも正論だよな
でも正論だよな
766ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:33:57.53ID:Rlu4jjxi0 >>749
何度見てもコの字にした意味が分からない造りだわw
何度見てもコの字にした意味が分からない造りだわw
767ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:34:04.34ID:CgQxlgLZ0 >>735
模型までわたした後の変更だからその言い分は業者不利になる
模型までわたした後の変更だからその言い分は業者不利になる
768ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:34:06.16ID:DPPcthwq0769ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:34:11.13ID:p1C6yFlT0770ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:34:12.80ID:M1FYecT/0 >>747
それ書くと、「乾太くんにしなよw」って叩かれるよ
それ書くと、「乾太くんにしなよw」って叩かれるよ
771ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:34:19.69ID:B8uKl6o/0 >>528
どうかな
動画見たけどあの角度だと目隠しシート貼られてたら隠れて屋根は見えないと思った
登らないと現認できなかったかもね
というか前スレ推理であった建物真向いの墨屋さんなら毎日見えてたはずなんだよな
同じ建物内でアンティークショップもやってるから、あれが息子さんの仕事?とか言われてたっけ
まあぜんぶ単なる憶測だけどね
どうかな
動画見たけどあの角度だと目隠しシート貼られてたら隠れて屋根は見えないと思った
登らないと現認できなかったかもね
というか前スレ推理であった建物真向いの墨屋さんなら毎日見えてたはずなんだよな
同じ建物内でアンティークショップもやってるから、あれが息子さんの仕事?とか言われてたっけ
まあぜんぶ単なる憶測だけどね
772ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:35:06.27ID:efDuM+8B0773ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:35:13.10ID:iXmqe8IZ0774ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:35:17.94ID:QuhGF9Jv0 >>765
自分の金だけで建てたんだか批判するのはお門違いじゃね
自分の金だけで建てたんだか批判するのはお門違いじゃね
775ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:35:50.39ID:iORptKPQ0 >>759
ちなみに模型作るのはイメージを持ってもらうってのもあるんだけど、どちらかと言うと営業ツール的な意味合いが強い
この段階ではまだいわゆる引き合い客でしかないからね
模型一体作るのに3〜5万は掛かるし
そう頻繁に作れない
宣伝広告費の一環やわなー
ちなみに模型作るのはイメージを持ってもらうってのもあるんだけど、どちらかと言うと営業ツール的な意味合いが強い
この段階ではまだいわゆる引き合い客でしかないからね
模型一体作るのに3〜5万は掛かるし
そう頻繁に作れない
宣伝広告費の一環やわなー
776ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:35:55.51ID:oOk7HQ6V0 太陽光パネルは必要よ
777ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:36:20.57ID:1HEUC4Yw0 >>735
> その中で屋根の形変えたら太陽光もっと乗りまっせという提案
「屋根にこだわりがあった」と言う割に聞き流しちゃってたのかね…
(きちんとした説明があったかどうか、揉めてる最中だけど)
立板に水の如く一本調子にペラペラ喋る人が相手だと
話してる内容が脳みそに入らないことはたまにあるわ
イメージとしては池上解説の助手女性みたいな人
> その中で屋根の形変えたら太陽光もっと乗りまっせという提案
「屋根にこだわりがあった」と言う割に聞き流しちゃってたのかね…
(きちんとした説明があったかどうか、揉めてる最中だけど)
立板に水の如く一本調子にペラペラ喋る人が相手だと
話してる内容が脳みそに入らないことはたまにあるわ
イメージとしては池上解説の助手女性みたいな人
778ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:36:31.38ID:j4IMqk4j0 >>760
でもこれはほんまに思うよね!
2人でどんなマイホームにするか家具とか家電どんなんにするか
とかそういうのが楽しみのひとつだろうし
まあでも、これから一人暮らしも想定してたり
嫁さんに決められるの嫌で自分で全部決めたかったとかなら
わからんでもないけどね😅
でもこれはほんまに思うよね!
2人でどんなマイホームにするか家具とか家電どんなんにするか
とかそういうのが楽しみのひとつだろうし
まあでも、これから一人暮らしも想定してたり
嫁さんに決められるの嫌で自分で全部決めたかったとかなら
わからんでもないけどね😅
779ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:36:34.47ID:efDuM+8B0780ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:36:59.64ID:RsGdmm+20 >>728
将来の同居に備えてんじゃない?
将来の同居に備えてんじゃない?
781ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:37:16.77ID:NAtM5Rnu0 ハウスメーカーは、和解なんてしない
金あるから
裁判費用に苦しむ個人なんて知らないだ
金あるから
裁判費用に苦しむ個人なんて知らないだ
782ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:37:24.30ID:uoyPbezN0 例えば施主側が1級建築士を別に依頼して建築中色々チェックさせることは可能なの?
783ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:37:33.62ID:ZOB9+vvD0785ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:37:46.37ID:NfKTVi//0 太陽光かわからんな
こっち面が南側なのかな?
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/d/5/680w/img_d52acd4d13e1e8223221f6e2639d1330241884.jpg
実物だと右側につけたということ?
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/5/5/680w/img_5528f465b6c9eb9fac039485f84c141d234325.jpg
真ん中ならまだしも片側に太陽光つけた時点でダサいんだから気にしなくてもいいとは思うが
こっち面が南側なのかな?
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/d/5/680w/img_d52acd4d13e1e8223221f6e2639d1330241884.jpg
実物だと右側につけたということ?
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/5/5/680w/img_5528f465b6c9eb9fac039485f84c141d234325.jpg
真ん中ならまだしも片側に太陽光つけた時点でダサいんだから気にしなくてもいいとは思うが
786ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:38:04.53ID:Eup8qJwi0 たいてい希望は聞いてもらえないものである
787ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:38:17.15ID:etIVGk5T0 シンメトリーを失うことについて丁寧に説明し同意を取ってなければアウトだろ
788ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:38:21.28ID:aUDYrLpz0789ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:38:36.11ID:QR6DF7Ia0790ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:38:40.47ID:4myKn3c00 家ってかみさん主体で決めるから結婚前に家建てるのはどうかと思うな
791ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:38:44.01ID:d0ogi7pC0 これ嫁ももらってないのに家建ててんの????
嫁さんの気持ちも考えろよ
嫁さんの気持ちも考えろよ
792ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:38:50.70ID:tuRDrYd10 契約書の立面図に屋根の形も書いてあるだろ
判子押したんならそれに同意したんだから後で何言っても無駄なんだわ
欠陥ってわけでもないし、よく見なかった施主が全面的に悪い
判子押したんならそれに同意したんだから後で何言っても無駄なんだわ
欠陥ってわけでもないし、よく見なかった施主が全面的に悪い
793ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:38:56.89ID:DPPcthwq0 >>766
余計な谷が多くなるわな
谷の防水は板金だし
小さいから山と谷が近すぎるしカラーベストのロスがたくさん出て不経済
本来なら大屋根で取り込みベランダ部分の屋根を大きく取りたいが建物自体が敷地一杯だから無理
素人のイメージ優先が招いた結果だわ
余計な谷が多くなるわな
谷の防水は板金だし
小さいから山と谷が近すぎるしカラーベストのロスがたくさん出て不経済
本来なら大屋根で取り込みベランダ部分の屋根を大きく取りたいが建物自体が敷地一杯だから無理
素人のイメージ優先が招いた結果だわ
794ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:39:12.46ID:z7mPlqob0 こだわるような屋根というか家なのか?
壁はサイディングだし、屋根も瓦じゃなし。
屋根は美しい垂木が見えてなんぼだろう。
壁はサイディングだし、屋根も瓦じゃなし。
屋根は美しい垂木が見えてなんぼだろう。
795ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:39:17.16ID:etIVGk5T0 >>781
独占取材を条件にテレビ局に裁判費用を持ってもらえばいい
独占取材を条件にテレビ局に裁判費用を持ってもらえばいい
796ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:39:21.70ID:efDuM+8B0 >>788
まだ交渉中なのに営業妨害とか言われたらややこしくなるだろ
まだ交渉中なのに営業妨害とか言われたらややこしくなるだろ
797ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:39:24.19ID:1HEUC4Yw0798ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:39:28.30ID:esl+3Y/10 >>670
負け惜しみにもなってないな。
負け惜しみにもなってないな。
799ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:39:45.47ID:VSJcFUuL0 動画どこにある?消えてない?
800ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:39:57.33ID:XJF3PIqi0 独身で家建ててどうするw
801ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:40:01.41ID:QR6DF7Ia0 >>770
プロパンだからガス代がヤバいよ
プロパンだからガス代がヤバいよ
802ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:40:07.61ID:Rlu4jjxi0803ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:40:18.46ID:NfKTVi//0804ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:40:23.26ID:f+Im/lSH0 屋根の一部が剥がれてるなどと言って訪問してくるリフォーム業者には注意してください。他社よりも三~四倍のボッタクリ価格なのにずさんな工事で大儲けしてる業者が野放しになっています。
805ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:40:32.13ID:aRF4uneb0 契約書どうり作ったら
イメージと違う
契約書なんか見てないから無料で改修しろ
こんな客は迷惑だわ
イメージと違う
契約書なんか見てないから無料で改修しろ
こんな客は迷惑だわ
807ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:40:46.94ID:efDuM+8B0808ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:40:47.75ID:4RXGqyJi0809ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:41:14.42ID:4RXGqyJi0810ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:41:16.56ID:yrNFX2710 民法改正したから俺が記憶したこととだいぶ違うわ
昔は注文住宅は請負契約、建売住宅は売買契約で
隠れた瑕疵があった場合にいろいろ違っててせっかく覚えてのによ
まあこれは隠れてない問題だけどなw
昔は注文住宅は請負契約、建売住宅は売買契約で
隠れた瑕疵があった場合にいろいろ違っててせっかく覚えてのによ
まあこれは隠れてない問題だけどなw
811ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:41:18.82ID:1HEUC4Yw0 ケサランパサランて漫画が面白かったわ
へこみだの出っ張りだの
へこみだの出っ張りだの
812ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:41:22.31ID:CgQxlgLZ0813ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:41:57.07ID:etIVGk5T0 >>805
左右対称というコンセプトから大幅に外れて似ても似つかない提案をそれと気づかない形で忍ばせる悪質業者の方が問題だろ
左右対称というコンセプトから大幅に外れて似ても似つかない提案をそれと気づかない形で忍ばせる悪質業者の方が問題だろ
814ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:42:08.14ID:DC+kB0sp0 何らかの理由でソーラーつけたいために、変更したっぽいなぁ。
デザイン的に寄棟の横が切妻とかおかしすぎる。
デザイン的に寄棟の横が切妻とかおかしすぎる。
815ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:42:21.39ID:d0ogi7pC0 >>812
施主が図面も見ずにハンコ押したってゲロってるのに擁護する意味ってある?
施主が図面も見ずにハンコ押したってゲロってるのに擁護する意味ってある?
816ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:42:33.67ID:QR6DF7Ia0 >>785
これ左側のベランダには窓から出るのか?
これ左側のベランダには窓から出るのか?
817ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:42:34.41ID:iVDxLY/x0 結婚前にペットを飼う以上の障害独身コースだからな→独身なのに家を建てる
818ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:42:36.84ID:iORptKPQ0 >>756
だからそれは、ハウスメーカーがこういう争いに慣れてるからこそ、なんだよ
実際の原価はざっと計算しても200万程度やわ
でもね、図面にハンコ貰ってまでしても、地裁は消費者寄りの和解などを促してくるから、見積もり額の半分で施工しろ、とか言ってくる
それをハウスメーカーは分かってるからこんな見積り出してる
もちろん、こんなクレーマー高めに出しとけ!っていう感情もあるだろうしね
だからもし俺がこの人の側に付くんであれば、別会社で改築の見積もりをなるべく安く出してもらって、それを裁判で証拠として出す様アドバイスするわ
そうするとスタート価格が安くなるから結果的に負担する費用が安くなる
0円で直せ、は流石に通用しない
あともし最高裁まで争ったなら、多分ハウスメーカーの非は認められないと思う
だからそれは、ハウスメーカーがこういう争いに慣れてるからこそ、なんだよ
実際の原価はざっと計算しても200万程度やわ
でもね、図面にハンコ貰ってまでしても、地裁は消費者寄りの和解などを促してくるから、見積もり額の半分で施工しろ、とか言ってくる
それをハウスメーカーは分かってるからこんな見積り出してる
もちろん、こんなクレーマー高めに出しとけ!っていう感情もあるだろうしね
だからもし俺がこの人の側に付くんであれば、別会社で改築の見積もりをなるべく安く出してもらって、それを裁判で証拠として出す様アドバイスするわ
そうするとスタート価格が安くなるから結果的に負担する費用が安くなる
0円で直せ、は流石に通用しない
あともし最高裁まで争ったなら、多分ハウスメーカーの非は認められないと思う
819ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:42:38.96ID:wtgY2A9P0 模型をみると、めっちゃおしゃれでいい感じなのにね。
これはショックだわ。
これはショックだわ。
820ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:42:49.34ID:aUtR/bYR0 まあ契約させるために出来もしない絵を描いたなら、ハウスメーカーが悪いわな
821ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:42:56.29ID:OVx6bueW0 金儲けしか考えていない住宅メーカーがまともな家を建てるわけがない
メーカー製の住宅なんてひどいの一言
メーカー製の住宅なんてひどいの一言
822ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:42:58.82ID:eoWLZUoV0823ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:43:13.02ID:EfUsPOza0 寄棟へのこだわりというより水平な軒を見上げたかったということかな
なら突然切妻が出てくるのは釈然としないだろう
嫁を迎える前に巣をまずこしらえるって感覚が古いというか動物的だな
なら突然切妻が出てくるのは釈然としないだろう
嫁を迎える前に巣をまずこしらえるって感覚が古いというか動物的だな
824ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:43:16.64ID:d0ogi7pC0 >>813
拘って建てたという割に竣工まで気付かないとか色々おかしいよこの施主
拘って建てたという割に竣工まで気付かないとか色々おかしいよこの施主
825ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:43:38.20ID:iORptKPQ0826ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:43:46.96ID:CgQxlgLZ0827ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:43:55.83ID:B8uKl6o/0 >>683
寄棟屋根より切妻のほうが建築コストが安い
寄棟から切妻に変更する時点で大きな金額の変更があったはずだから
ここをメーカーが説明してないならおかしいんだよね
まさか安くなった価格でパネル積ませたんではないかな?
で「価格は変わらないので無料でパネルが載せれますよ~」と施主を唆したとか
これなら金額変更の説明も回避できる(まぁ普通は見積書の明細変わるから出来ないがw)
寄棟屋根より切妻のほうが建築コストが安い
寄棟から切妻に変更する時点で大きな金額の変更があったはずだから
ここをメーカーが説明してないならおかしいんだよね
まさか安くなった価格でパネル積ませたんではないかな?
で「価格は変わらないので無料でパネルが載せれますよ~」と施主を唆したとか
これなら金額変更の説明も回避できる(まぁ普通は見積書の明細変わるから出来ないがw)
828ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:44:09.41ID:QuhGF9Jv0829ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:44:09.92ID:etIVGk5T0830ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:44:13.64ID:d0ogi7pC0 >>820
何度も言われてるけど、図面通りの家になったら施主がゴネてる案件だからなこれ
何度も言われてるけど、図面通りの家になったら施主がゴネてる案件だからなこれ
831sage
2023/06/28(水) 17:44:16.76ID:yvYSlt1M0 太陽光付けるのに片流れか切妻にしてない時点でデザイン含めて非効率やろ。
832ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:44:29.34ID:EfUsPOza0 >>794
ハウスメーカーにそんなこと期待しても・・・図面描くのはCADオペ姉ちゃんだろ
ハウスメーカーにそんなこと期待しても・・・図面描くのはCADオペ姉ちゃんだろ
833ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:44:37.50ID:ehrjQtum0834ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:44:44.20ID:iJSBOb8D0 うまくいかないから夢のマイホームなんやて
835ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:44:57.93ID:Rlu4jjxi0 形から察するにコの字にして親と子の世帯分けてんのかもしれないけど動画見た感じだと矢印の方が玄関っぽいし二世帯住宅とか階段考えたら親が1F子が2階使うのが理想だから見れば見るほど良くない設計だわ
https://i.imgur.com/jdSH05m.jpg
https://i.imgur.com/jdSH05m.jpg
836ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:45:02.96ID:iORptKPQ0837ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:45:09.63ID:NfKTVi//0838ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:45:11.32ID:DPPcthwq0839ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:45:26.76ID:iVDxLY/x0840ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:45:28.22ID:O0vBKtHo0 これローンなんだろ
女が結婚条件にしてる家持ちはまた別
女が結婚条件にしてる家持ちはまた別
841ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:45:34.82ID:etIVGk5T0842ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:45:55.85ID:tEXfZl3r0 大手メーカーってどこだって話だな
見た目的に積水とか一条は間違いなく違う
軽量鉄骨系のヘーベルとかパナとも違う
可能性ありそうなのはS林とかDハウスか?
見た目的に積水とか一条は間違いなく違う
軽量鉄骨系のヘーベルとかパナとも違う
可能性ありそうなのはS林とかDハウスか?
843ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:46:14.81ID:rSsCTX5O0844ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:46:32.81ID:DPPcthwq0845ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:46:50.28ID:d0ogi7pC0 >>826
契約時の図面からどのタイミングで変わったのかなんて議事録に当然あるでしょ、この番組はGIGAZINEの倉庫裁判の時も編集長側の意見だけ取り上げて不動産屋を悪者に仕立て上げて報道したけど結局不動産屋が勝ってるし、裁判にならないと本当のところは分からないぞ
契約時の図面からどのタイミングで変わったのかなんて議事録に当然あるでしょ、この番組はGIGAZINEの倉庫裁判の時も編集長側の意見だけ取り上げて不動産屋を悪者に仕立て上げて報道したけど結局不動産屋が勝ってるし、裁判にならないと本当のところは分からないぞ
846ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:46:53.59ID:OVx6bueW0 しかし元のデザインもひどいな
ここに歴史や伝統が感じられるか
屋根というなら日本瓦は必須
ここに歴史や伝統が感じられるか
屋根というなら日本瓦は必須
847ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:47:19.69ID:DC+kB0sp0 建てやすさやとビッグデータを元に出た不具合を徹底廃除した設計の建売が最強なんだよな。
848ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:47:22.70ID:CgQxlgLZ0 >>836
少なくとも変更内容をちゃんと説明しないハウスメーカーは嫌だな
少なくとも変更内容をちゃんと説明しないハウスメーカーは嫌だな
849ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:47:23.67ID:VSJcFUuL0850ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:47:28.34ID:zeVDD3Pc0 カラーベストとか論外なんだが
851ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:47:30.16ID:kpwW+YoA0 >>789
孤独死したあと負動産となって親戚一同大迷惑だな
孤独死したあと負動産となって親戚一同大迷惑だな
852ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:47:33.39ID:liTd2eic0 最終図面で着工okかのサインしたって事か
そりゃ素人には分からんだろうけど、1番のこだわりならそこにフォーカスして説明受けても良かったのではないかと思うけどね
そりゃ素人には分からんだろうけど、1番のこだわりならそこにフォーカスして説明受けても良かったのではないかと思うけどね
853ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:47:34.07ID:Z/Yk50o70 思い通りに建てるには三軒建てろというんだけどな
854ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:47:54.67ID:a3MJf0/U0 >>772
嫁が入るか入らないかで全く別の作りになるからな
たぶんこの家はリビングやキッチンなどの共用部が一つで
居住部だけ分離してる感じだろうな
嫁がいたら,共用部を作らずに別々で接触しなくても暮らせる家を求めるな
嫁が入るか入らないかで全く別の作りになるからな
たぶんこの家はリビングやキッチンなどの共用部が一つで
居住部だけ分離してる感じだろうな
嫁がいたら,共用部を作らずに別々で接触しなくても暮らせる家を求めるな
855ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:47:56.31ID:DPPcthwq0 >>846
だから変更部だけ瓦にしてるじゃん…
だから変更部だけ瓦にしてるじゃん…
856ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:47:57.29ID:uoyPbezN0 これって天窓?中庭?
857ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:47:58.63ID:0oh56y0J0858ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:47:59.23ID:OVx6bueW0 無国籍なメーカー量産住宅は日本の景観を害している元凶の一つ
859ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:48:13.83ID:iORptKPQ0860ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:48:40.18ID:kpwW+YoA0861ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:48:59.53ID:QR6DF7Ia0862ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:49:06.80ID:d0ogi7pC0863ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:49:23.59ID:DPPcthwq0 家は嫁の言う通りにしといたほうがトラブルは減るよ
無視して失敗すると次建てるまで言われるから
無視して失敗すると次建てるまで言われるから
864ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:49:54.23ID:iORptKPQ0865ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:49:54.86ID:CgQxlgLZ0 >>845
それはその通りだ
だから結果として2パターンありえると思ってる
(1)施主は切妻になる事を承知していたが、出来上がりを見て不満を持った
(2)説明不足のため、施主は切妻になる事を承知していなかった
それはその通りだ
だから結果として2パターンありえると思ってる
(1)施主は切妻になる事を承知していたが、出来上がりを見て不満を持った
(2)説明不足のため、施主は切妻になる事を承知していなかった
866ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:50:04.01ID:d0ogi7pC0 >>857
その模型も営業が適当にパースから作ったものかもしれないし、だれがどのタイミングで作ったものかの説明がないのも恣意的な報道だなあとしか思わないね
その模型も営業が適当にパースから作ったものかもしれないし、だれがどのタイミングで作ったものかの説明がないのも恣意的な報道だなあとしか思わないね
867ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:50:23.70ID:JYWjDb1F0 >>852
まあまさか勝手に変更するとか予想出来ないやろしな
まあまさか勝手に変更するとか予想出来ないやろしな
868ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:50:28.80ID:B8uKl6o/0 >>699
善かれと思って~の仕事とは考え難いな
切妻にしたことで明らかに住宅デザインとして不自然になってるもの
メーカー側の取り分増やすコストダウンにいいように利用されただけだと思うよ
内装の漆喰の施工でもこういうのやる工務店がある
割れるようなうっすい漆喰塗って「このほうが質感がよくて~」とか言って安く仕上げて儲け増やそうとしたりね
塗って数日で割れてるの発見して、施工不良だと指摘してちゃんとした漆喰塗り直させたけど
あれも現認してなかったらヤラレ損だったろう
善かれと思って~の仕事とは考え難いな
切妻にしたことで明らかに住宅デザインとして不自然になってるもの
メーカー側の取り分増やすコストダウンにいいように利用されただけだと思うよ
内装の漆喰の施工でもこういうのやる工務店がある
割れるようなうっすい漆喰塗って「このほうが質感がよくて~」とか言って安く仕上げて儲け増やそうとしたりね
塗って数日で割れてるの発見して、施工不良だと指摘してちゃんとした漆喰塗り直させたけど
あれも現認してなかったらヤラレ損だったろう
869ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:51:08.10ID:kpwW+YoA0 賃貸住みの高齢独身の叔父が孤独死したなら甥っ子も俺は知らないで済むんだけど、
これが不動産買っちゃったり実家暮らしこどおじの叔父だと相続が発生して大変なことになる。
相続放棄しても不動産管理義務が残るため特殊清掃遺品整理からは逃げられない。
放棄したので売買も出来ず不動産管理会社を探して維持費も払わなくちゃならない。
いい歳こいて結婚出来ないチョンガー野郎はこういう細かいことをまるっきり想定してない。
だからいい歳こいても結婚出来ない。
これが不動産買っちゃったり実家暮らしこどおじの叔父だと相続が発生して大変なことになる。
相続放棄しても不動産管理義務が残るため特殊清掃遺品整理からは逃げられない。
放棄したので売買も出来ず不動産管理会社を探して維持費も払わなくちゃならない。
いい歳こいて結婚出来ないチョンガー野郎はこういう細かいことをまるっきり想定してない。
だからいい歳こいても結婚出来ない。
870ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:51:14.35ID:6VgPHCzQ0 やっぱ切妻は最弱。
屋根は入母屋か寄棟&四方流れだな。
屋根は入母屋か寄棟&四方流れだな。
871ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:51:41.13ID:ehrjQtum0 >>831
ほんとそれ。
寄棟に拘るなら、「メーカーが無償で太陽光パネル載せます」なんて話に乗るべきじゃない。
太陽光パネルをメーカーの負担で載せる以上、施主の方にも制約が入るはずだし、そっちの方でも
しっかり契約書に捺印させられているだろうね
ほんとそれ。
寄棟に拘るなら、「メーカーが無償で太陽光パネル載せます」なんて話に乗るべきじゃない。
太陽光パネルをメーカーの負担で載せる以上、施主の方にも制約が入るはずだし、そっちの方でも
しっかり契約書に捺印させられているだろうね
872ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:51:50.04ID:CgQxlgLZ0 >>859
図面に書いてありますだけで勝てるなら重要事項説明なんていらないんだが
図面に書いてありますだけで勝てるなら重要事項説明なんていらないんだが
873ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:51:50.18ID:CD1cgZVK0 2階のテラスとかベランダって布団干す以外使い道ないよね
植木鉢並んでるわ
植木鉢並んでるわ
874ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:51:52.28ID:DPPcthwq0875ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:51:57.26ID:OVx6bueW0 (一級建築士 木津田秀雄さん)
「2つの屋根のどちらが上等なのかと言いますと、寄棟屋根の方が屋根の作り方も複雑ですし、重厚感があって建物に影が落ちやすくなって凹凸がよくわかるということで、良いデザインと呼ばれています」
この程度のやつが専門家を名乗れるのが日本の住宅業界のレベルの低さを物語っている
むしろ新興住宅がダサい原因の一つが寄棟屋根
無国籍な新興住宅の時点で論外だが
「2つの屋根のどちらが上等なのかと言いますと、寄棟屋根の方が屋根の作り方も複雑ですし、重厚感があって建物に影が落ちやすくなって凹凸がよくわかるということで、良いデザインと呼ばれています」
この程度のやつが専門家を名乗れるのが日本の住宅業界のレベルの低さを物語っている
むしろ新興住宅がダサい原因の一つが寄棟屋根
無国籍な新興住宅の時点で論外だが
876ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:52:12.61ID:QR6DF7Ia0 >>851
土地の売却益で黒字になるから嫌なら他人にあげればいいよ
土地の売却益で黒字になるから嫌なら他人にあげればいいよ
877ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:52:17.99ID:d0ogi7pC0 >>868
軒削って切妻にする事にどれほどのコストカット効果があるのかよく分からないけど、図面通りに作ってそれがダメだと言うなら工事の最初から最後まで都度見て文句付けるくらいしかない
なぜなら実施図と施工図が違ってたわけじゃないからな
軒削って切妻にする事にどれほどのコストカット効果があるのかよく分からないけど、図面通りに作ってそれがダメだと言うなら工事の最初から最後まで都度見て文句付けるくらいしかない
なぜなら実施図と施工図が違ってたわけじゃないからな
878ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:53:01.82ID:etIVGk5T0 >>862
模型で説明したなら、その模型の形できると思うの商取引の常識
この業者は、模型の同一性を逸脱する変更を加えながら、それについての説明を怠っている
したがって、完成した建築物が模型と同一性が認められると裁判所が判断しないかぎり
業者側は敗訴する可能性が高い
これはいい裁判事例になると思うよ
ぜひ裁判で戦ってくれ
模型で説明したなら、その模型の形できると思うの商取引の常識
この業者は、模型の同一性を逸脱する変更を加えながら、それについての説明を怠っている
したがって、完成した建築物が模型と同一性が認められると裁判所が判断しないかぎり
業者側は敗訴する可能性が高い
これはいい裁判事例になると思うよ
ぜひ裁判で戦ってくれ
879ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:53:02.04ID:iORptKPQ0880ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:53:08.58ID:sfhthb060 >>849
へー
へー
881ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:53:22.46ID:B8uKl6o/0 >>802
片側寄棟でも切妻でもコのデザインの時点で瀧玄関になるのは変わらんぞ?w
片側寄棟でも切妻でもコのデザインの時点で瀧玄関になるのは変わらんぞ?w
882ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:53:23.82ID:uw3j5rrq0883ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:53:25.96ID:0oh56y0J0884ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:53:32.06ID:JjITlIKO0885ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:53:40.54ID:zADDu+gN0 ・安くなる屋根に勝手に改変した
・無料で太陽光パネル載せときますね〜(無料ではなく差額で載せただけ)
答え出てない?
・無料で太陽光パネル載せときますね〜(無料ではなく差額で載せただけ)
答え出てない?
886ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:53:51.45ID:QuhGF9Jv0 >>869
よほどの豪邸や土地が高いとかでない築何十年の家なんて資産価値ほとんどなくね?
よほどの豪邸や土地が高いとかでない築何十年の家なんて資産価値ほとんどなくね?
887ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:53:52.32ID:Rlu4jjxi0 >>844
まぁ右と左で親と子の世帯分ける設計なら屋根の形状は統一したほうがコンセプト的にはすっきりするから寄棟と切妻混在させるのは頭悪いわな
まぁ右と左で親と子の世帯分ける設計なら屋根の形状は統一したほうがコンセプト的にはすっきりするから寄棟と切妻混在させるのは頭悪いわな
888ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:53:57.02ID:Xo31SZPH0 建て前終わった時点で気づくだろ
てかハウスメーカのコトだから以前に作った図面のまま施工したんだろな
てかハウスメーカのコトだから以前に作った図面のまま施工したんだろな
889ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:53:59.80ID:gAiv9FHB0 図面にハンコ押した時点で負け
890ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:54:48.00ID:OVx6bueW0 新興住宅(メーカー住宅)はどうやろうがダサい
元がダサいから
元がダサいから
891ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:54:53.35ID:etIVGk5T0 >>889
ハンコ押しても覆るのが裁判
ハンコ押しても覆るのが裁判
892ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:55:11.64ID:QR6DF7Ia0 >>869
解体してそれなりの売却益が出る土地に家買えば何の問題もないよね
解体してそれなりの売却益が出る土地に家買えば何の問題もないよね
893ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:55:38.61ID:/WhnNlku0 ○○ハウスはどこかの国の使って因縁で脅したとかネットでは有名だよね
894ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:55:43.76ID:DPPcthwq0895ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:55:54.83ID:zADDu+gN0 >>889
今や携帯の契約ですらメクラ判捺させたらアウトだぞ
今や携帯の契約ですらメクラ判捺させたらアウトだぞ
896ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:55:55.12ID:72jqvE1M0 サインした図面と合ってるんでしょ?
そもそも施主が最終合意書と同じ図面を貰うんだから家が建つまでの数ヶ月一度も図面を見返す事もなく、棟上げから一度も現場に訪れる事なく竣工してからビックリ?あれ、拘って建てた家じゃないの?
注文住宅エアプにも通用しない理屈だろこれ
そもそも施主が最終合意書と同じ図面を貰うんだから家が建つまでの数ヶ月一度も図面を見返す事もなく、棟上げから一度も現場に訪れる事なく竣工してからビックリ?あれ、拘って建てた家じゃないの?
注文住宅エアプにも通用しない理屈だろこれ
897ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:55:55.18ID:kpwW+YoA0 いい歳こいて結婚してない独身は親戚一同の厄介者
土地家屋処分して安アパートで孤独死してください
土地家屋処分して安アパートで孤独死してください
898ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:56:20.29ID:j4IMqk4j0 >>868
マジか~、大概上手く誤魔化そうとするもんなんだねー
そりゃ結構な額変わってくる場合もあるからわかる気もするけど
施主側は溜まったもんじゃないね
①予め施主の要望聞いたけど、それは無理そうで
一応説明はしたが聞き流してサイン
②要望を聞いた上で取り掛かったが
現場で不備が出て、もしくはコストカットで余儀なく変更
とりあえずこのどちらかっぽいんだねサンクス🙏
壁やり直してもらったみたいで良かった!
マジか~、大概上手く誤魔化そうとするもんなんだねー
そりゃ結構な額変わってくる場合もあるからわかる気もするけど
施主側は溜まったもんじゃないね
①予め施主の要望聞いたけど、それは無理そうで
一応説明はしたが聞き流してサイン
②要望を聞いた上で取り掛かったが
現場で不備が出て、もしくはコストカットで余儀なく変更
とりあえずこのどちらかっぽいんだねサンクス🙏
壁やり直してもらったみたいで良かった!
899ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:56:22.32ID:CgQxlgLZ0 >>879
つまり施主が気付かなければ図面を切妻にしてコスト下げても問題ないと?
つまり施主が気付かなければ図面を切妻にしてコスト下げても問題ないと?
900ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:56:25.74ID:OVx6bueW0 今の日本の家がダサいのはこのメーカー住宅ばかりになったからな
すくなくとも屋根は日本瓦
壁は土壁か白壁にすべきだな
すくなくとも屋根は日本瓦
壁は土壁か白壁にすべきだな
901ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:56:42.02ID:qgprpElA0 口頭説明時にメーカー側は録音もしてるから裁判はちょっと厳しいなあ
902ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:56:47.75ID:F1/UaC5m0 施工側も素人のセオリー無視したプランを形にするために苦労してんだろ
拘ってないで素直に専門家に教えを乞うべきなんだよ素人なんだから
拘ってないで素直に専門家に教えを乞うべきなんだよ素人なんだから
903ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:56:55.58ID:EfUsPOza0904ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:57:12.19ID:a3MJf0/U0 うちは大手の古民家リフォームだったけど
うちのあたりでリフォーム実績がなかったみたいで
完成してから数年希望者があったら内覧させてほしいといわれたのでOKしたら
予想以上の仕上がりだったわ
まあ期間限定ショールームみたいなものだから手抜きはしないわな
内覧と言っても月に一組来るか来ないかという感じだったし
うちのあたりでリフォーム実績がなかったみたいで
完成してから数年希望者があったら内覧させてほしいといわれたのでOKしたら
予想以上の仕上がりだったわ
まあ期間限定ショールームみたいなものだから手抜きはしないわな
内覧と言っても月に一組来るか来ないかという感じだったし
905ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:57:18.92ID:72jqvE1M0906ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:57:29.23ID:fOvo3EXr0907ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:57:35.03ID:etIVGk5T0908ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:57:46.53ID:zeVDD3Pc0909ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:57:51.13ID:T6ZvibYd0 今の時代生涯独身率も高いから割とよくいるぞ独身で建てる人
このケースは嫁が来る前提なのがちょっとアレなだけだ
このケースは嫁が来る前提なのがちょっとアレなだけだ
910ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:58:05.87ID:DHCS/Ihx0 どうやって作ったか
何を使ってるかが
すぐに解らないような作品が
玄人からの評価が高いみたいだね
玄人というかデザイナーやクリエイターが良く言ってる
何を使ってるかが
すぐに解らないような作品が
玄人からの評価が高いみたいだね
玄人というかデザイナーやクリエイターが良く言ってる
911ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:58:25.31ID:OVx6bueW0 5000万も出して安っぽい新興住宅はアホとしか思えんな
せめてこれくらいの和風住宅ならともかく
https://www.sinwanet.co.jp/assets/article_image_save/omO20190205164934a.jpg
せめてこれくらいの和風住宅ならともかく
https://www.sinwanet.co.jp/assets/article_image_save/omO20190205164934a.jpg
912ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:58:29.38ID:sfhthb060 ホワイトベースの格納庫が
右側だけが丸い筒に変わってた、みたいな
右側だけが丸い筒に変わってた、みたいな
913ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:58:36.82ID:etIVGk5T0914ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:59:07.43ID:0oh56y0J0915ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:59:25.52ID:wtgY2A9P0 これは本当にかわいそう。
デザインの一番大事な要素を失くされたわ。
この家をデザイン設計した人も寄棟屋根でいきたかったと思うわ?
デザインの一番大事な要素を失くされたわ。
この家をデザイン設計した人も寄棟屋根でいきたかったと思うわ?
916ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:59:34.64ID:kpwW+YoA0917ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:59:56.49ID:Spjs3Kx00 もう諦めるしかないんじゃない。裁判やったって金と時間と労力が無駄でしょ。
俺だったら、「よく確認しなかった俺が悪い」「工事中に見に来なかった俺が悪い」
って自分を責めて終わらす。5年前にリフォームしたけど、変更だらけ追加工事だらけ
だったよ。
俺だったら、「よく確認しなかった俺が悪い」「工事中に見に来なかった俺が悪い」
って自分を責めて終わらす。5年前にリフォームしたけど、変更だらけ追加工事だらけ
だったよ。
918ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:00:11.46ID:iORptKPQ0 >>899
何で論点すり替えるの?
論点すり替え太郎なの?
重説事項では無いけど、キチンと契約時の設計図書として交付して明示して確認捺印まで取ってるんやわ
腐っても大手ハウスメーカーやぞ
そんな間抜けな事するかよ
何で論点すり替えるの?
論点すり替え太郎なの?
重説事項では無いけど、キチンと契約時の設計図書として交付して明示して確認捺印まで取ってるんやわ
腐っても大手ハウスメーカーやぞ
そんな間抜けな事するかよ
919ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:00:19.64ID:QuhGF9Jv0920ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:00:50.64ID:OVx6bueW0921ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:00:58.61ID:/WhnNlku0 営業が無能なところは危険だな
922ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:01:03.32ID:sfhthb060 >>917
で?
で?
923ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:01:14.50ID:72jqvE1M0 >>911
新和建設って外観とかには拘るクセに平気でシーリングライトドーン!ってやるから理解出来ない
新和建設って外観とかには拘るクセに平気でシーリングライトドーン!ってやるから理解出来ない
924ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:01:22.71ID:OqFCHxZo0925ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:01:55.41ID:5lxH92eX0 結婚前に5000万の家を建てるって地雷踏んでるw
926ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:01:58.96ID:0MGThKyI0927ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:02:04.63ID:T6ZvibYd0928ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:02:15.02ID:ehrjQtum0929ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:02:21.50ID:zeVDD3Pc0 >>920
まあ和室も畳は掃除が面倒とかあるから当たり前の流れかも知れないけどね
まあ和室も畳は掃除が面倒とかあるから当たり前の流れかも知れないけどね
930ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:02:31.54ID:47yL2He80 >>1
契約時の図面と同じで契約書にサインしてたらコイツがただ単に見落としてただけになる
契約時の図面と同じで契約書にサインしてたらコイツがただ単に見落としてただけになる
931ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:02:32.80ID:QR6DF7Ia0932ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:02:33.45ID:Spjs3Kx00933ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:02:42.49ID:sfhthb060 >>926
床も補強?
床も補強?
934ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:02:47.79ID:Rlu4jjxi0935ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:03:11.68ID:W+uzZM880 いや、大いに裁判はやる価値あるな
今の日本のはうすめーかーの悪質さを周知する意味でも
んで、盲判つき図面以外にホンニンガ了承したという証拠があるなら堂々と出せばいいか
今の日本のはうすめーかーの悪質さを周知する意味でも
んで、盲判つき図面以外にホンニンガ了承したという証拠があるなら堂々と出せばいいか
936ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:03:12.73ID:72jqvE1M0 >>914
何度も言うけど図面と違ってたならともかく図面通り作ってゴネるってアホすぎるでしょ
ここから取れるとしたら残りの販促費分くらいだから200か300が妥当だけど、他社で施工したら保証も切れるから持ち出しは避けられないぞ
何度も言うけど図面と違ってたならともかく図面通り作ってゴネるってアホすぎるでしょ
ここから取れるとしたら残りの販促費分くらいだから200か300が妥当だけど、他社で施工したら保証も切れるから持ち出しは避けられないぞ
937ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:03:17.17ID:iORptKPQ0 そもそも
妻も居ないのに切妻とは
妻も居ないのに切妻とは
938ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:03:23.16ID:OqFCHxZo0939ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:03:24.54ID:etIVGk5T0940ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:03:40.34ID:j4IMqk4j0941ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:03:42.58ID:OVx6bueW0942ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:03:46.43ID:kGzbnnT+0 企業同士の取引と違って消費者は守られてるから
裁判になったらハウスメーカーが負ける
裁判になったらハウスメーカーが負ける
943ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:03:46.96ID:a3MJf0/U0944ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:03:48.08ID:zeVDD3Pc0 >>933
親戚の家はピアノ置きたい部屋は根太の密度を倍にしてたね
親戚の家はピアノ置きたい部屋は根太の密度を倍にしてたね
945ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:04:06.17ID:j+mOHIWj0 嫁じゃなくて自分のこだわりかよ
しかも多分同居だし
金持ちなのにここまでの扱い受けるんだからなんかあるんやろなー
しかも多分同居だし
金持ちなのにここまでの扱い受けるんだからなんかあるんやろなー
946ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:04:14.10ID:47yL2He80 >>936
そうなのか施主がアホなだけやん
そうなのか施主がアホなだけやん
947ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:04:18.64ID:aH6VSyRF0948ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:04:38.60ID:EfUsPOza0949ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:04:42.66ID:zeVDD3Pc0950ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:04:47.38ID:Rlu4jjxi0 >>932
THE日本家屋って感じでええな
THE日本家屋って感じでええな
951ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:05:10.01ID:nRQAEix70 ザマアとしか言いようがない
メシウマニュース
メシウマニュース
952ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:05:13.27ID:8JWDhMYp0 まぁ拘りがあるのは分かるけどさ
雨漏りとか傾きとかの欠陥住宅に比べればなんだそのくらいって思っちゃうな
雨漏りとか傾きとかの欠陥住宅に比べればなんだそのくらいって思っちゃうな
953ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:05:23.36ID:iORptKPQ0954ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:05:38.52ID:OVx6bueW0 >>948
価値観というより美意識の欠如だな
価値観というより美意識の欠如だな
955ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:05:52.45ID:j4IMqk4j0956ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:06:25.60ID:iORptKPQ0957ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:06:51.65ID:0oh56y0J0958ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:06:51.83ID:zeVDD3Pc0959ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:07:11.64ID:nfE9wmmf0 押印すればなんでも有効というわけではない
錯誤を立証できれば取消すことができる
錯誤を立証できれば取消すことができる
960ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:07:15.23ID:W+uzZM880 つか、国だけじゃなく都道府県や弁護士会レベルまで建築紛争処理の部門もってるのも仕方ないなあと。
携帯電話の商売と同等だもんやってることが
一応建築士法やその下の政令等々にもそこいらの倫理規則はあるんだけど誰も守っとらんのだろうなあ、
携帯電話の商売と同等だもんやってることが
一応建築士法やその下の政令等々にもそこいらの倫理規則はあるんだけど誰も守っとらんのだろうなあ、
961ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:07:29.06ID:Spjs3Kx00962ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:07:43.91ID:VSJcFUuL0 ベランダに屋根がないのはつらいなあ。追加で庇付けてくれやって感じ
963ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:08:07.41ID:CD1cgZVK0964ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:08:12.06ID:zeVDD3Pc0 まあカラーベストにサイディングなら好きな色を選ぶだけだからラクだし
施主の好みにはなるだろうね
施主の好みにはなるだろうね
965ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:08:14.33ID:QR6DF7Ia0966ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:08:23.95ID:wtgY2A9P0 模型を見ちゃったら他人のあたしが見ても
水平に直してあげてって思うわ。ただで。
水平に直してあげてって思うわ。ただで。
967ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:08:30.79ID:ehrjQtum0 >>953
メーカー負担で無償で太陽光パネルを設置しているから、そっちの契約による縛りもある。
屋根を大規模に改修するなら、パネルはいったん外して再設置だろうし、仮に改修後は
パネル載せないとなったら、そっちの方でも違約金が発生するだろう。
メーカー負担で無償で太陽光パネルを設置しているから、そっちの契約による縛りもある。
屋根を大規模に改修するなら、パネルはいったん外して再設置だろうし、仮に改修後は
パネル載せないとなったら、そっちの方でも違約金が発生するだろう。
968ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:08:48.08ID:Z6REHmkQ0969ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:09:28.09ID:0MGThKyI0970ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:09:28.55ID:OqFCHxZo0971ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:09:51.75ID:72jqvE1M0 >>957
サービスでパースから捻り出した模型でそれの通りやれって常識はどこの地域にもないから勉強になってよかったね
サービスでパースから捻り出した模型でそれの通りやれって常識はどこの地域にもないから勉強になってよかったね
972ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:09:59.70ID:EfUsPOza0 >>961
私は切妻好きよ
私は切妻好きよ
973ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:10:13.84ID:4DHbWdl80 >>933
って良く言われるけど、コンサートグランドでもない限り脚1本あたり100kgも無い。デブ3人が同じ部屋に入って問題が出そうな家なら床補強以前の強度。床補強より防音に気を遣った方が良い。
特に24時間換気のフアンから音が漏れるから気をつけましょう。
って良く言われるけど、コンサートグランドでもない限り脚1本あたり100kgも無い。デブ3人が同じ部屋に入って問題が出そうな家なら床補強以前の強度。床補強より防音に気を遣った方が良い。
特に24時間換気のフアンから音が漏れるから気をつけましょう。
974ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:10:18.79ID:QR6DF7Ia0 >>963
白壁ってプロジェクターと相性が良いから意外と現代にマッチしてたり
白壁ってプロジェクターと相性が良いから意外と現代にマッチしてたり
975ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:10:33.86ID:8JWDhMYp0 建築関係の弁護士の話じゃ例え資料にハンコ押しても図面じゃ素人が見ても分かりにくいから
設計変更などの重要な変更はしっかり口頭で説明して確認取らないと裁判で不利になるって言ってたな
設計変更などの重要な変更はしっかり口頭で説明して確認取らないと裁判で不利になるって言ってたな
976ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:10:36.75ID:DvtcT+zz0 模型にこだわってる人がいるけど
ただの記念品でしょ
ただの記念品でしょ
977ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:10:40.19ID:etIVGk5T0978ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:10:55.96ID:CD1cgZVK0979ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:11:18.80ID:iORptKPQ0980ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:11:27.01ID:W+uzZM880981ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:11:42.02ID:CD1cgZVK0 >>974
それめっちゃシャレオツやないの
それめっちゃシャレオツやないの
982ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:11:43.56ID:72jqvE1M0 つーかこの家も拘ってアクセントタイルとか付けてるんだろうけど、3種換気の換気口付けてたりと美意識に掛けてるクセにハウスメーカーには過大な要求するんだな
983ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:11:57.18ID:etIVGk5T0984ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:11:59.25ID:DulqRc4R0 結婚する前に家を建てるバカ
985ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:12:01.03ID:Spjs3Kx00986ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:12:31.72ID:a3MJf0/U0987ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:12:47.00ID:OqFCHxZo0988ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:12:48.14ID:MDgDPo9e0 身内にザックリとした注文だけでイメージ通りに家建られた俺は恵まれてんだな
989ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:12:54.43ID:wtgY2A9P0 これによってベランダに屋根がなくなるのね?
デザイン性でもダメ、機能性でもダメになるってことなのね。
これは一言言ってあげないとダメだわ。
デザイン性でもダメ、機能性でもダメになるってことなのね。
これは一言言ってあげないとダメだわ。
990ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:13:36.55ID:1HEUC4Yw0 独身のくせにとか
孤独死とか
皆言いたい放題やなー
孤独死とか
皆言いたい放題やなー
991ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:13:36.88ID:QR6DF7Ia0992ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:13:45.87ID:OqFCHxZo0 >>988
何一つ文句が湧かないその性格に恵まれてると言える
何一つ文句が湧かないその性格に恵まれてると言える
993ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:13:52.39ID:iORptKPQ0 >>987
いや、棟の長さと複雑さはイコール雨漏りの発生原因
いや、棟の長さと複雑さはイコール雨漏りの発生原因
994ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:14:16.07ID:Rlu4jjxi0 >>978
茅葺きちゃうやろw
茅葺きちゃうやろw
995ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:14:20.44ID:43bD2GM+0 これはハウスメーカーが悪いわ
素人に図面見せてわかるかっての
素人に図面見せてわかるかっての
996ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:14:30.83ID:EfUsPOza0 寄棟は建売っぽいし入母屋は農家の偏屈ジジイっぽいし
木造なら片流れか切妻に限るね
木造なら片流れか切妻に限るね
997ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:14:31.91ID:QJmi6aVR0 法的には自分で契約書に判子押しちゃったなら難しいかもね値引き交渉ぐらいしかないかな
998ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:14:38.58ID:a3MJf0/U0 あと,瓦も耐震のため軽量瓦になってる
999ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:14:42.95ID:Rlu4jjxi0 >>982
白い雨樋が超ださいしな
白い雨樋が超ださいしな
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:15:05.27ID:0oh56y0J010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 10分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 10分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 ★4 [ぐれ★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
- GACKT ダウンタウン浜田復帰に喜び「やっと帰ってきた!」 「早く松本さんも帰ってきてほしい」 [少考さん★]
- 【MLB】ドジャース・大谷翔平、3試合ぶりアーチの8号ソロホームラン! 試合開始3時間以上の遅延も「パパ2号」 [冬月記者★]
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 地震
- 猫を殺してそうな(殺した)女性芸能人いたよね。誰だっけ? [256393889]