医療機関などでの保険診療のうち、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」を患者が8月に利用した割合は4.67%だったことが分かった。利用率は5%を割り込み、低下は4カ月連続。政府が利用促進を呼びかけているにもかかわらず国民の間に浸透していない実態が改めて明らかになった。立憲民主党など野党は「国民の不安が払拭されていない証左」(党幹部)と、10月召集の臨時国会で政府を追及する姿勢を見せている。(長久保宏美)
◆顔認証エラー、窓口負担割合の誤表示…
政府は今年4月から、マイナ保険証の電子情報を読み取り、どの保険組合に加入しているかなどを確認する「オンライン資格確認システム」を導入。各医療機関に顔認証機能付きカードリーダー(読み取り機)の原則設置を義務付けた。
厚生労働省によると、今月24日現在、全国で90%近くの医療機関・薬局がシステムの運用を始めているが、医療機関窓口の顔認証でエラーとなったり、高齢者を中心に「無資格によるいったん10割負担」や、窓口負担割合の誤表示が起きたりするトラブルが続発している。
厚労省が29日、社会保険審議会の医療保険部会に示した資料によると、全国の利用件数に占めるマイナ保険証の利用率は、資格確認が義務化された4月こそ前月から上昇したものの、その後は軒並み下がり続けている。
政府はこれまで、マイナ保険証の利便性を繰り返し強調してきた。利用登録件数は現在約6900万件で、カード交付枚数(約9600万枚)に占める割合は7割以上に上っている。それなのに、利用率が減り続けるのはなぜか。厚労省幹部は29日の会見で、本紙の質問に「一つ一つ(マイナ保険証の)課題を解決してゆく。マイナ保険証、オンライン資格確認の信頼確保につとめ、利用促進をして参りたい」と歯切れが悪い回答に終始した。
現行の保険証廃止反対を主張する全国保険医団体連合会(保団連)の幹部は、取材に「政府がメリットを強調すればするほど、トラブルへの弥縫びほう策を出せば出すほど、利用件数が減っている。使い勝手が悪いことの証しだ」と指摘。「後期高齢者を中心に『一度作ったマイナ保険証の保険証機能を解除したいがどうしたらよいのか』という問い合わせが増えている。厚労省がトラブル防止を指示しても、利用が急に増えるとは思えない」との見方を示した。
◆立憲民主は「廃止延期法案」提出の方針
立民幹部は29日、来月20日にも召集される臨時国会の冒頭に「健康保険証廃止延期法案」(仮称)を提出する意向を示した。立民の衆院議員で元厚労政務官の山井和則氏は、取材に「マイナンバーカードと保険証のひも付け人数自体は増加しているなかで、その利用数が減少し続けるということはマイナ保険証が信頼されていないということを政府は理解すべきだ。2024年秋の保険証廃止は延期すべきだ」と話した。
東京新聞 2023年9月30日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/280650
探検
マイナ保険証、利用率が下がり続けて5%割れ…「不安が払拭されていない証左」 [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/09/30(土) 07:01:56.21ID:dWLriKZT9
2ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:02:23.86ID:6HuM4bWA0 5%もいるのか
2023/09/30(土) 07:02:27.24ID:03/dkjaG0
あーべっ
4ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:02:48.50ID:dTFAQ5N20 ああ
マイナスカードね
マイナスカードね
2023/09/30(土) 07:03:20.06ID:LMu3aZo+0
いや、病院が保険証も出せとほざくからだろw
2023/09/30(土) 07:03:27.39ID:0ClM6uQ+0
そういえば一度使えないって言われてから使おうともしてないわ
2023/09/30(土) 07:04:09.34ID:1wU3Cokg0
>厚労省がトラブル防止を指示
指示して減るもんじゃないだろ。馬鹿厚労省
指示して減るもんじゃないだろ。馬鹿厚労省
2023/09/30(土) 07:05:20.57ID:LMu3aZo+0
まずあの端末が使えないしマイナカードなんだから最初に1回提出すればいいだろ、アホたれ
2023/09/30(土) 07:05:28.11ID:KY7rvs8r0
読み取り装置の利権を調べろよ
10ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:06:10.40ID:BWFSM4VB0 マイナンバーカード毛嫌いする奴は大体ジジイと引きこもり
11ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:07:07.60ID:zctqGqGe0 バカ太郎カードだろ
2023/09/30(土) 07:07:43.01ID:/eOkI6Eo0
>>11
運び屋デマ太郎カード
運び屋デマ太郎カード
2023/09/30(土) 07:07:52.37ID:zO83w8Re0
そもそもマイナ保険証である必要がない
14ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:08:08.38ID:zctqGqGe0 バカカードとか
セキュリティウンコでバカしか使わないよなこんなの
セキュリティウンコでバカしか使わないよなこんなの
2023/09/30(土) 07:08:26.01ID:7FohZv0l0
もうね嘘をつくしかないんですよ
日々特に何もないので
日々特に何もないので
2023/09/30(土) 07:08:32.56ID:eEntcW0h0
もはや崩壊してないかこれ
機器の利用率たよね
真面目に投資したほうが損するのばかりだな
機器の利用率たよね
真面目に投資したほうが損するのばかりだな
2023/09/30(土) 07:08:43.59ID:PHpYOZnc0
マイナの方が少し安いはずだけど
なんで使わないんだろう
なんで使わないんだろう
2023/09/30(土) 07:08:48.64ID:zMToNVww0
不安とかじゃなく色々面倒なんだよな
保険証なら出して終わり
保険証なら出して終わり
2023/09/30(土) 07:08:50.99ID:FzfGdkT+0
岸田「使わない奴はさらに保険料値上げしよう」
20ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:09:14.36ID:/RE3gViK0 あの河野を下ろさなかったのは失敗だったな
2023/09/30(土) 07:10:18.31ID:EgCXtfe40
わくわくカード
2023/09/30(土) 07:10:46.94ID:BRATCwqj0
>>1
もともと、マイナカードそのものが「保険証」として使用するような設計になってないから、セキュリティ脆弱性が表れるのは自明。
問題なのは、それを認めて、新しくやり直す勇気なんだが、今の政治家にはそういう当たり前のことができない。
有権者も真面目に考えて、腐った政治家を入れ替えないと、けっして良くならないよ。
もともと、マイナカードそのものが「保険証」として使用するような設計になってないから、セキュリティ脆弱性が表れるのは自明。
問題なのは、それを認めて、新しくやり直す勇気なんだが、今の政治家にはそういう当たり前のことができない。
有権者も真面目に考えて、腐った政治家を入れ替えないと、けっして良くならないよ。
2023/09/30(土) 07:10:56.20ID:SEW9YdpG0
パナソニックの小銭稼ぎしただけの糞押し付け制度
2023/09/30(土) 07:11:10.92ID:BzpFarVu0
保険証を廃止すれば利用率もバク上げですわ
25ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:11:13.67ID:yGHFNLdb0 >>10
この国のジジイと引きこもり率どうなっているの?
この国のジジイと引きこもり率どうなっているの?
26ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:11:54.19ID:/eovix6l0 年寄がパスワード覚えられるわけない
27ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:13:58.72ID:2pgNqgu80 うちのクリニックでは増えてるけどなあ。
ただ、顔認証リーダーの前に並ぶ事があるから
これが保険証廃止されて全員になったら悲惨な事になりそう。
多分、リーダーを複数設置しろって言い出すんだろうけど
そんなスペースないわ。
今だって邪魔なのに。
ただ、顔認証リーダーの前に並ぶ事があるから
これが保険証廃止されて全員になったら悲惨な事になりそう。
多分、リーダーを複数設置しろって言い出すんだろうけど
そんなスペースないわ。
今だって邪魔なのに。
2023/09/30(土) 07:14:25.99ID:cAeQHz5x0
最近また歯医者通ってるけど
受付でマイナカードのマの字も出ないな
普通に月イチで保険証出して診てもらってる
受付でマイナカードのマの字も出ないな
普通に月イチで保険証出して診てもらってる
2023/09/30(土) 07:14:51.54ID:HkSvjs4+0
マイナ保険証って全ての保険協会
使えるの?
うちの保険協会も使えるのかね?
何も連絡ないんだよね
使えるの?
うちの保険協会も使えるのかね?
何も連絡ないんだよね
2023/09/30(土) 07:15:31.90ID:Qg093fRG0
ふざけるなよクソパヨクが
インボイス5倍にするぞ
インボイス5倍にするぞ
2023/09/30(土) 07:16:21.05ID:PHpYOZnc0
なんでマイナ保険証義務化しなんだか
どんだけ税金を無駄遣いしたんだ
どんだけ税金を無駄遣いしたんだ
32ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:16:50.05ID:7wf8QLp50 最初は使ってみていたけどふつうの保険証出した方が楽
2023/09/30(土) 07:17:20.37ID:FvAf9oBZ0
持ってるけど病院側が使わせてくれない
二つの病院に定期的に通っているけれどいまだにどういう局面で使うものなのかを知らん
二つの病院に定期的に通っているけれどいまだにどういう局面で使うものなのかを知らん
34ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:18:48.44ID:okM+3+QY0 近所の内科診療所、70くらいのジジ医がやってるんだけどマイナンバーカードのリーダー置いてないな
2023/09/30(土) 07:19:06.55ID:RbsZJAwf0
とりあえず毎月確認するの辞めろや
マイナンバーとか一生変わらんだろ
マイナンバーとか一生変わらんだろ
2023/09/30(土) 07:19:16.48ID:ukU8LHJN0
マイナ保険証使おうとしたら病院で使うには別の窓口で手続きが必要と言われたから面倒臭くて普通の保険証使ったわ
病院側の導入コストがニュースになってたけど利用者も余計な負担増えてるやろ
病院側の導入コストがニュースになってたけど利用者も余計な負担増えてるやろ
2023/09/30(土) 07:19:20.92ID:PHpYOZnc0
2023/09/30(土) 07:20:06.19ID:pR3QxmoB0
とりあえず外国人だけマイナ保険証にしたら?
2023/09/30(土) 07:20:06.26ID:M9SKC0250
カード何枚も持ち歩きたくないからめっちゃ使ってるけど
免許証との紐付けもはよせい
免許証との紐付けもはよせい
2023/09/30(土) 07:20:14.49ID:WiVbO7pj0
利用率が下がるってすごいな
普通、使い方がわかれば使い続けるもんだろ。こういうものは
普通、使い方がわかれば使い続けるもんだろ。こういうものは
41ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:20:28.63ID:lgWWu/HA0 主権者の反対表明ですw
2023/09/30(土) 07:20:32.34ID:A7eHWJve0
会社や病院に過去の受診歴や投薬記録を全て掴まれるからな
43ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:21:14.48ID:G+wczsUz0 まだ使えない病院が多いからしょうがないね
2023/09/30(土) 07:21:59.02ID:LMu3aZo+0
>>35
それな
それな
45ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:22:13.00ID:Ap+zr5PO0 他の病院通ってたり、どんな薬貰ってるか分かりそうで使わない。障害者ってばれたくないのよ。
2023/09/30(土) 07:22:16.38ID:7VkeOAho0
HERSYSみたいなもんでしょ
2023/09/30(土) 07:22:18.76ID:rJ44I/vM0
48ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:23:15.73ID:k1z9adxz0 5箇所に通院しているが、いまだに使ってる人一度もみたことがない。
49ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:23:30.32ID:/EeKPeCD0 >>10
あとは風俗関係とか確定申告をしてない奴
あとは風俗関係とか確定申告をしてない奴
2023/09/30(土) 07:23:32.45ID:guwpoV6O0
ナンマイダーカードにしたら老人が有難がって利用するかもよ
2023/09/30(土) 07:24:03.43ID:y7tiYvUh0
そりゃ誰でも出来れば他人に知られたくない病気ひとつくらいは過去にしてるからなあ
2023/09/30(土) 07:24:03.61ID:LMu3aZo+0
端末空いてるのに結局並ばされる、アホカトバカカト
2023/09/30(土) 07:24:41.71ID:HbACkx6h0
これ夜間の急患のとき使えなかった
はっきり言ってゴミ
はっきり言ってゴミ
2023/09/30(土) 07:24:59.10ID:TMPSfilj0
今ので事足りるから。そんだけのことよ。
2023/09/30(土) 07:25:15.86ID:QbZ/Z3Aj0
病院見えて来たとき思い出す
持ってくるの忘れたと
そこで会計するとき思い出す
おくすり手帳忘れたと
持ってくるの忘れたと
そこで会計するとき思い出す
おくすり手帳忘れたと
2023/09/30(土) 07:25:41.95ID:pR3QxmoB0
端末の不具合でアウトだから使う気にならない
57ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:26:08.69ID:lgWWu/HA0 不正利用はガイジンに使わせなきゃいいだけ
2023/09/30(土) 07:26:13.18ID:XynpvB080
生命保険業界を揺さぶれば、すぐに変わるよ。
そのためのビッグモーター。
そのためのビッグモーター。
59ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:26:40.92ID:O5HM63jC0 保険証の方が便利だから当然だわ
60ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:26:53.13ID:1xmqSOZV0 また河野がこんなのデマだと怒るぞ
61ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:27:07.31ID:2ZZk+Wr80 そりゃ他人の名前で全額請求されたらな・・・
うちの爺さんもまさかの被害にあったので全国的に多発してるんだろう
うちの爺さんもまさかの被害にあったので全国的に多発してるんだろう
62ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:28:13.16ID:JHX/hygV0 チャイナンバー法ww
国滅びて自民党の朝貢主義思想に気づいても遅いんだぜ
国滅びて自民党の朝貢主義思想に気づいても遅いんだぜ
2023/09/30(土) 07:28:23.59ID:7exXoy610
保険証あるのに敢えてマイナカード使う奴が5%もいるとは驚き
2023/09/30(土) 07:28:28.46ID:MZTggaam0
俺環で使えるトコが一つのみ・・・
他は読み込み機器が置いてない
悪魔鬼畜の薬害ワクチンといい、政府のやることはまともに聞いてはいけないな
他は読み込み機器が置いてない
悪魔鬼畜の薬害ワクチンといい、政府のやることはまともに聞いてはいけないな
65ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:29:06.99ID:xXyc6AVN0 この前、総合病院行って受付でマイナ保険証用の端末があったので
それを使うことを言うと受付が「マイナンバーカードですか、今起動しますね」とパソコンから起動し始めた
総合病院でさっきから何人も受付してるのに、いかに普段それを使ってないかということだ
それを使うことを言うと受付が「マイナンバーカードですか、今起動しますね」とパソコンから起動し始めた
総合病院でさっきから何人も受付してるのに、いかに普段それを使ってないかということだ
2023/09/30(土) 07:29:20.18ID:FsST7DIJ0
だって保険証出せばすむしw
2023/09/30(土) 07:29:35.82ID:EJ2Juq650
2023/09/30(土) 07:29:50.87ID:03/dkjaG0
昔あったね~
2023/09/30(土) 07:30:57.81ID:XynpvB080
警察・FBI「サイバー攻撃をやってるのは中共」
内閣府が失われた30年、日本は遅れているといったセルフネガキャンから撤退を宣言。
空気をちゃんと読めよ。
内閣府が失われた30年、日本は遅れているといったセルフネガキャンから撤退を宣言。
空気をちゃんと読めよ。
2023/09/30(土) 07:32:30.85ID:d99rle0/0
マイナンバーカードは他国で失敗してるじゃん
2023/09/30(土) 07:32:48.34ID:tGScFC510
メリットってばら撒いて釣ってるだけだろ
それよりも不具合出さない努力しろよ
それよりも不具合出さない努力しろよ
72ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:33:03.70ID:zctqGqGe0 国賊ウヨが守るべき日本人の個人情報を
犯罪者や中国に流したがってんだよな🙄
犯罪者や中国に流したがってんだよな🙄
73ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:33:52.11ID:W8fJtCMO02023/09/30(土) 07:34:38.80ID:A9VhzmqB0
>>1
面倒だから止めてください
面倒だから止めてください
2023/09/30(土) 07:35:29.80ID:YXN8GfjZ0
いや使える医者少なくて結局保険証持ち歩いてるだけよ早く統一してくれ
2023/09/30(土) 07:36:03.53ID:+M8V3m010
クリニックが読み取り装置なんか置いてないのが原因というね
2023/09/30(土) 07:36:41.05ID:sB4YLBsJ0
紙の保険証なんて
さっさと廃止しろよw
さっさと廃止しろよw
2023/09/30(土) 07:36:48.03ID:A9VhzmqB0
2023/09/30(土) 07:36:56.88ID:ZxSoyiJQ0
不安不安って
不安なのは持っていった先でしっかりと使えるかどうか
それだけだよ
使えることが分かってるとこにゃもってくさ
不安なのは持っていった先でしっかりと使えるかどうか
それだけだよ
使えることが分かってるとこにゃもってくさ
2023/09/30(土) 07:37:02.57ID:AfA9XciH0
紐付けてないけど使えるの?
いつもの保険証を受付で出せばいいんだよね?
使い方がよくわからない
いつもの保険証を受付で出せばいいんだよね?
使い方がよくわからない
2023/09/30(土) 07:37:10.76ID:G6UlXShg0
健康の情報がマイナンバーと紐付けられて保存されるってリスクしか無い
どこで漏れるやら
どこで漏れるやら
2023/09/30(土) 07:37:26.94ID:Fox2bJsT0
昨日の厚労相が記者会見で更にマイナ保険証の利便性を知って貰う必要がある
と話していたけど、利便性は現場に否定されたってことだろ
マイナ保険証はデマ太郎とともに消えるべき
と話していたけど、利便性は現場に否定されたってことだろ
マイナ保険証はデマ太郎とともに消えるべき
2023/09/30(土) 07:37:32.47ID:XynpvB080
この円安は日本から米国サービスを追い出し、マイナンバーカードにWebブラウザを搭載する布石。
2023/09/30(土) 07:38:44.23ID:ZxSoyiJQ0
>>82
10割負担で保険行政もニッコリ
10割負担で保険行政もニッコリ
85ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:38:58.90ID:1atQe/840 ここまでになると逆に可哀想になってくるな
巨額の税金を浪費されたのだから怒っていいんだけどさ
巨額の税金を浪費されたのだから怒っていいんだけどさ
2023/09/30(土) 07:39:03.64ID:IrbGzQRb0
不正利用ガー
2023/09/30(土) 07:39:12.69ID:lz7svMtF0
2023/09/30(土) 07:39:25.01ID:+FDH0X7K0
>>36
え?マジで?
え?マジで?
2023/09/30(土) 07:39:36.79ID:Mbuj13WI0
別にマイナンバーカードには大賛成なんだけど
カードの読み取り精度が悪すぎる
カードの読み取り精度が悪すぎる
90ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:39:42.93ID:GA+wNyel0 >>1
素人がド素人に運用を丸投げしてりゃそうなるわ
素人がド素人に運用を丸投げしてりゃそうなるわ
2023/09/30(土) 07:39:57.57ID:gHVrxFrp0
2000円札みたいになりそうだな
92(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2023/09/30(土) 07:40:21.59ID:T6PPOvX60 歯医者しか行かないし、その歯医者がマイナ保険証対応してないから今のところ使う場所がない
2023/09/30(土) 07:40:49.80ID:eGgMno3C0
普通の保険証の方が便利がいいしな
94ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:41:14.10ID:PyFMu9iG0 上級国民が自分の預金を把握されるのを嫌がってるからな
2023/09/30(土) 07:41:20.92ID:ZDFnWB8W0
デジタル庁自体が
デジタル無知のミスやらかす
デジタル無知だらけの職員
アホだよねアイツラ素人じゃないの?
ぜんぜん精通してるプロじゃないわ
デジタル無知のミスやらかす
デジタル無知だらけの職員
アホだよねアイツラ素人じゃないの?
ぜんぜん精通してるプロじゃないわ
2023/09/30(土) 07:41:31.78ID:GEFHD4H40
97ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:42:00.61ID:PyFMu9iG0 コミュ障が市役所の窓口に行くのを嫌がってる
2023/09/30(土) 07:42:10.03ID:V+D0nsfc0
マイナ保険証がどうこうよりも河野の印象が悪すぎたせいだな
2023/09/30(土) 07:42:25.84ID:xjzWJkat0
保険証がいらなくならないと、マイナを財布に入れないから
100ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:43:01.07ID:IrbGzQRb0 またポイント配れよ
101ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:43:03.76ID:9c5R2Kfw0 マイナ保険証持ってコロワク射とう😁
102ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:43:09.78ID:vHhGd5xP0 運び屋太郎だし
103ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:43:14.92ID:onKxoh+h0 というか持って行っても病院で保険証も求められるし、一枚で済むなら保険証だけ持っていくわ
104ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:43:23.34ID:hXnYRVDn0 え?二万円いらんのか?
105ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:43:44.93ID:K5A6XR/Q0 単に面倒くさいんだよ
保険証なら出すだけだぞ
保険証なら出すだけだぞ
106ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:44:07.42ID:pa/+nEc80 >>1
マイナ保険証使おうと思ってたんだけど普通の保険証も届いたから対応してない可能性も考えて普通の使ってる
マイナ保険証使おうと思ってたんだけど普通の保険証も届いたから対応してない可能性も考えて普通の使ってる
107ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:44:09.51ID:+WgZN5Sy0 カードあっても誓わんし紐付けせん
持ち歩かんから落としもせん
持ち歩かんから落としもせん
108ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:45:10.55ID:onKxoh+h0 >>77
紙…?
紙…?
109ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:46:09.92ID:EO8hKuR50 マイナカード持ち歩きたくないわ
あといちいち暗証番号暗証番号うっさくて面倒くさいカード
あといちいち暗証番号暗証番号うっさくて面倒くさいカード
110ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:46:31.47ID:MnqBn+480 ボイス・トォ・スカルで
AIの質問に対して返答できない銀に入りません
国民からの質問もリアルタイムで質問されるようになります
一般向け芋AI組み込まれてきていますオミトオシ
議員=議論できないのになぜいるの?
それは忖度をするためだ!
カラスが白色といえば白色なんだ!
よし!忖度した者は2階級特進だ!
人間は人間のおり【ルール】の中で暮らすことを余儀なくされる
守れるから集団を維持出来る
ボイス・トォ・スカルは別枠なのです!
忖度だろ?
AIの質問に対して返答できない銀に入りません
国民からの質問もリアルタイムで質問されるようになります
一般向け芋AI組み込まれてきていますオミトオシ
議員=議論できないのになぜいるの?
それは忖度をするためだ!
カラスが白色といえば白色なんだ!
よし!忖度した者は2階級特進だ!
人間は人間のおり【ルール】の中で暮らすことを余儀なくされる
守れるから集団を維持出来る
ボイス・トォ・スカルは別枠なのです!
忖度だろ?
111ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:47:00.60ID:UsgQfF/W0 不安がどうというより
今のうちは保険証のほうが楽だからじゃね?
顔認証しなくていいから
今のうちは保険証のほうが楽だからじゃね?
顔認証しなくていいから
112ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:47:17.09ID:1atQe/840 >>91
それだ
それだ
113ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:47:42.45ID:6EZEVzyi0 使おうとしたら窓口の人から「マイナカードだと自分でやっていただくことになるので保険証の方がいいですよ」といわれてやめた
あんなの強制でもしない限り誰も使わないだろw
あんなの強制でもしない限り誰も使わないだろw
114ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:47:52.97ID:6/rHjnLj0 どっちでもいいと言われたら楽な方を使うに決まってる
利用率が一旦上がったのは、使えるかどうか、強制前に試しておく必要があるから
利用率が一旦上がったのは、使えるかどうか、強制前に試しておく必要があるから
115ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:47:56.14ID:F0Rs1NqQ0 またETCみたいに利用しなきゃ確実に損するような施策してくると思われ
116ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:48:09.83ID:7y27CInM0 そりゃ使わなきゃ漏洩の心配いらないしな
117ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:48:45.87ID:1atQe/840 >>99
保険証が廃止されたら嫌でも利用率上がると思うけど大混乱必至だろうね
保険証が廃止されたら嫌でも利用率上がると思うけど大混乱必至だろうね
118ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:48:53.65ID:v1ieaJ5R0 利用規約読んでないギリ健とマイナポイントに群がる乞食しか作ってねえんじゃね
119ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:49:00.64ID:ifyJZPsq0 使ったら自民党を支持してるみたいで恥ずかしい
120ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:49:14.71ID:hghSh0F+0 >>1
東京新聞のいつもの反日活動
東京新聞のいつもの反日活動
121ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:49:17.07ID:fv55JFGx0 なーその5割ちゃんと調べねーか?
122ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:49:34.94ID:mbbWYdpt0 マイナカード取得してないけどこのままで良さそうだな
123ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:49:53.51ID:3Abj67860 受付大して揉めてないからそんなもんなんだな
来年秋でもあと1年現行保険証有効とはいえ利用率急増して混乱するんだろうなぁ
めんどくさいったらありゃしない(´・ω・`)
来年秋でもあと1年現行保険証有効とはいえ利用率急増して混乱するんだろうなぁ
めんどくさいったらありゃしない(´・ω・`)
124ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:50:06.78ID:mhrHoJlO0 いくら騒いでも、もう直ぐ紙の保険証は終了だよw
残念ですね〜w
残念ですね〜w
125ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:50:19.52ID:rmTz4Y5G0 来年秋まで使えるなら安心安全な保険証でいい
126ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:50:23.40ID:KIKPmJdp0 増税メガネ「よし、増税だ」
127ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:50:44.13ID:Pm2Zh7zH0 ウンコカード
128ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:51:22.84ID:1atQe/840129ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:51:39.34ID:011xwb4A0130ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:51:41.67ID:+3KB3RjU0 付き添いの人とかに代わりに受付済ませてもらおうと思ってもダメなんだな
131ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:51:45.85ID:v1ieaJ5R0132ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:51:55.01ID:+2J1H9Bc0 >>126
増税クソメガネだ、間違えんな
増税クソメガネだ、間違えんな
133ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:52:13.12ID:0/gJNmEy0 急いては事を仕損じる
134ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:52:18.80ID:Y9g0WgwR0 病気でタクシー使ってきてんのに、トラブルなんか起きたら発狂したくなるからな。
135ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:52:24.43ID:1atQe/840 >>124
資格確認書あるから大丈夫だよ
資格確認書あるから大丈夫だよ
136ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:52:43.22ID:BW0N/0ML0 マイナ保険証?
なにそれ、美味しいの?(・ω・`)
なにそれ、美味しいの?(・ω・`)
137ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:52:49.94ID:8geDnEC+0 見てたら、面倒くさそうだった、あれなら保険証出すだけが楽だわ
138ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:52:55.16ID:+WgZN5Sy0 エラーが出ると嫌なので顔認証の精度を下げて男女別人でも認証通るとか聞くんだけど〜
139ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:53:23.18ID:hvkw9LGQ0 そもそもニーズがないもの
セキュリティガバガバで誰が使いたがるの?
セキュリティガバガバで誰が使いたがるの?
140ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:53:36.27ID:eEntcW0h0141ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:53:55.04ID:MxYj1XQH0 既に中国に流失の噂がある
いろんな物が紐付けされて
恐ろしい
いろんな物が紐付けされて
恐ろしい
142ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:53:55.75ID:XY8qvrCB0 不安というよりめんどくさいだろあんなもん。
券面に傷が入ったら機械は通らなくなるし
5年に一回役所に出頭しなきゃいけないし
券面に傷が入ったら機械は通らなくなるし
5年に一回役所に出頭しなきゃいけないし
143ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:54:03.86ID:mVyZQlyk0 津々浦の診療所に導入するコストで保険料上がり続けてるんだがw
日本人馬鹿なの?
日本人馬鹿なの?
144ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:54:05.66ID:1atQe/840 >>130
顔認証ではなく暗証番号ならいけるのでは?
顔認証ではなく暗証番号ならいけるのでは?
145ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:54:35.85ID:jxMT7slp0 アナログで中間搾取してる勢力がどうしても流行らせたくない
146ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:54:49.46ID:SQiFlSJY0 不安かどうかより、手間かけるほどのメリットが感じられていないからだろ。
どうせみんな様子見のまま、廃止直前になってまた混乱するんだろ?
どうせみんな様子見のまま、廃止直前になってまた混乱するんだろ?
147ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:54:50.03ID:su0AH3RQ0 ネガティブキャンペーンがすごいな。
そうしないと、不正利用ができなくなる
人が困るからな。
マイナ保険証が普及して困る人は
誰なのか考えれば、大騒ぎしている
理由もわかる。
そうしないと、不正利用ができなくなる
人が困るからな。
マイナ保険証が普及して困る人は
誰なのか考えれば、大騒ぎしている
理由もわかる。
148ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:55:20.17ID:cXfhrR7B0 卵をひとつの籠に盛って盗み易くする作戦
149ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:55:31.64ID:rPWUxcz70 >>142
スマホでできるようになるんだろ
スマホでできるようになるんだろ
150ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:55:38.65ID:yIyyeVOW0 紙の保険証の方が便利だもの
151ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:55:44.83ID:1atQe/840 >>145
例えば?
例えば?
152ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:56:05.21ID:bEslhZ3P0 マイナンバー持って行っても保険証も必要だから意味がないんだよ
153ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:56:18.85ID:y7tiYvUh0154ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:56:26.17ID:+WgZN5Sy0 そもそも保険料ちゃんと払ってカード作る負担を負わせてない従来保険証使用者がなんで余分に負担するんや
完全に罰やん。不当に罰を与えるのは犯罪やなかったか
完全に罰やん。不当に罰を与えるのは犯罪やなかったか
155ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:56:30.97ID:v1ieaJ5R0 頭弱者ネトウヨが騒いでる不正も実際にどれほどのもんなのか
156ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:56:35.76ID:mVyZQlyk0 訪問診療すらイメージせずに義務化決めたらしいw
日本を破壊するだけのバカ河野
日本を破壊するだけのバカ河野
157ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:56:41.89ID:xhGhFcmV0 7月に保険証受け取り損ねたから久々にマイナ保険証使ったぞ
コピー取るから保険証も持ってきて、と言われたわけだが
コピー取るから保険証も持ってきて、と言われたわけだが
158ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:57:03.11ID:ZxSoyiJQ0 保険証を使った保険負担は
役所の窓口で対面還付
くらいやらんと動かないだろうね
役所の窓口で対面還付
くらいやらんと動かないだろうね
159ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:57:04.99ID:+3KB3RjU0 >>141
銀行口座紐付けされてルフィみたいなのに知れたら怖いね
銀行口座紐付けされてルフィみたいなのに知れたら怖いね
160ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:57:26.54ID:wX3SmF2c0 元々たいしてメリットないでしょ。加入時にお金もらえるのが最大のメリット。
161ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:57:33.35ID:6e6P/ddR0 デジタル化を中途半端に終わらすのは一番駄目だろ
やるなら最後までやれよ
やるなら最後までやれよ
162ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:57:34.04ID:ry3QnyKp0 望まない仕組みを押し付ける理由はなんだろうね
163ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:58:17.89ID:KSs0rOnB0 どんなに騒いでも外圧で絶対廃止にはできないのにバカみたい
国民皆保険から民間委託というアメリカ化の流れには逆らえんよ
国民皆保険から民間委託というアメリカ化の流れには逆らえんよ
164ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:58:23.94ID:wINfq8ot0 >>1
マイナ保険証のデータ利活用・ビッグデータ活用を実現しているのはマイナンバー「カード」ではないという事
マイナ保険証の情報共有を実現しているのは以下の点です
@健保が持つ過去健診データやレセプト請求データを健保から引っこ抜くためのデータ連携インターフェイスの整備、通信経路、法的根拠
A被保険者情報とマイナンバー(カードではない)の紐付け
これにより実現できているだけで、マイナンバー「カード」は、マイナ保険証のデータ利活用の本質ではありません
マイナ保険証のデータ利活用・ビッグデータ活用を実現しているのはマイナンバー「カード」ではないという事
マイナ保険証の情報共有を実現しているのは以下の点です
@健保が持つ過去健診データやレセプト請求データを健保から引っこ抜くためのデータ連携インターフェイスの整備、通信経路、法的根拠
A被保険者情報とマイナンバー(カードではない)の紐付け
これにより実現できているだけで、マイナンバー「カード」は、マイナ保険証のデータ利活用の本質ではありません
165ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:58:26.65ID:ilqSmQhA0 使い方が分からない
いつ、誰が、なぜ、どこで、何を、どのようにの説明がないから。
いつ、誰が、なぜ、どこで、何を、どのようにの説明がないから。
166ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:58:29.68ID:mVyZQlyk0 ちなみに、保険料はマイナス保険証のやつも上がってる。上がり幅がマイナス保険証じゃないやつよりもわずかに低いだけ。
日本人馬鹿なの?
日本人馬鹿なの?
167ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:58:36.73ID:BcGhJW8u0 >>157
ワロタ
ワロタ
168ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:58:43.97ID:wINfq8ot0 >>163
これだしなw
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/20218/
竹中平蔵「マイナンバーカード批判者にみる日本教育の失敗」…ロジカルシンキングができない日本人がもたらす人的資源の劣化
https://news.yahoo.co.jp/articles/c52ac074368e1338c67affdfc19f73da84ce7543
「6月28日、経済同友会代表幹事として会見に出席した新浪社長は、保険証撤廃のメドを “納期” と表現したうえで、
『健康保険証の廃止については必ず実現するよう、これを納期として向けてしっかりとやっていただきたい』と話しました。
これだしなw
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/20218/
竹中平蔵「マイナンバーカード批判者にみる日本教育の失敗」…ロジカルシンキングができない日本人がもたらす人的資源の劣化
https://news.yahoo.co.jp/articles/c52ac074368e1338c67affdfc19f73da84ce7543
「6月28日、経済同友会代表幹事として会見に出席した新浪社長は、保険証撤廃のメドを “納期” と表現したうえで、
『健康保険証の廃止については必ず実現するよう、これを納期として向けてしっかりとやっていただきたい』と話しました。
169ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:58:48.68ID:yyq9TV4G0 保険証にマイナンバー機能をサービスで付ければ良いよ
170ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:58:51.41ID:EO8hKuR50172ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:59:02.01ID:v1ieaJ5R0 >>160
その微々たる金で個人情報流出上等な利用規約も読まないギリ健と乞食
その微々たる金で個人情報流出上等な利用規約も読まないギリ健と乞食
173ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:59:03.24ID:1atQe/840 >>154
窓口の手間が減らせないからその手間賃って建前になってるけどな
窓口の手間が減らせないからその手間賃って建前になってるけどな
174ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:59:04.43ID:rh5ni6990 ここで反日連呼されてても実際は5%しか使ってない
ワクチンも前回で接種率2割だったし
結局は皆んな気づくんだよな
それが早いか遅いかの違いはあるが
ワクチンも前回で接種率2割だったし
結局は皆んな気づくんだよな
それが早いか遅いかの違いはあるが
175ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:59:14.57ID:wINfq8ot0 >>165
俺が簡単に説明してやるぜ
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
俺が簡単に説明してやるぜ
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
176ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:59:18.54ID:HYkfe6mK0 な、国民にゴリ押ししても普及しないのよ
自然に任せる方が得策
自然に任せる方が得策
177ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:59:20.75ID:IL9nEe9y0 >>147
セルフネガティブキャンペーンだろw
セルフネガティブキャンペーンだろw
178ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:59:25.85ID:eWoeFsQb0 無駄なことしてるからだろ。毎年どんどん死んでるから遅ければ遅い方が金がかからない。2年後には全カード作り直し、カードリーダー全買い換えでなぜ今すすめる。
179ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:59:38.25ID:eEntcW0h0180ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:59:42.14ID:4ZWvwIO00 マイナカードではなくマイナアプリではなぜダメなの?
ETC利権と同じに見えるんだよな
ETC利権と同じに見えるんだよな
>>174 免税事業者のインボイス登録も14%だし
182ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 07:59:57.51ID:tGpjL6Ho0 まずマイナンバーカードの仕組みがクソすぎるよ
紛失、有効期限切れ、調子不良
全部作り直しになる上に、作り直しには1ヶ月半かかります、受取は本人のみです
今は使い道薄いからまだいいが、マイナ保険証のみになったらやべぇだろ
紛失、有効期限切れ、調子不良
全部作り直しになる上に、作り直しには1ヶ月半かかります、受取は本人のみです
今は使い道薄いからまだいいが、マイナ保険証のみになったらやべぇだろ
183ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:00:12.04ID:cPgQ2olE0 病院側が使いたくないんだろうなほんと
184ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:00:12.52ID:wINfq8ot0185ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:00:17.98ID:rPWUxcz70186ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:00:35.37ID:wINfq8ot0187ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:00:49.61ID:eiUz6gUS0 カードで国民を管理してるって海外から笑われるらしいな
188ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:00:57.21ID:wINfq8ot0 >>185
?
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
?
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
189ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:00:59.67ID:HYkfe6mK0 マイナ保険証はまだ申し込んでないけど
ポータルサイトで確認したら保険証番号とか
しっかり記載されてるのよね
どういうことだ
ポータルサイトで確認したら保険証番号とか
しっかり記載されてるのよね
どういうことだ
190ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:01:05.65ID:cPgQ2olE0 ほんとロクなことしないな増税メガネは
191ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:01:22.11ID:K8aZ1hoj0 新しい医院に行く人しか使わないんだから、右肩上がりに増えるわけ無いだろ
192ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:01:57.55ID:pIJ3ArIL0 通常の保険証だと若干医療費が割高になりますけど…って受付でマイナ使わせようとするんだよ
193ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:02:07.66ID:BcGhJW8u0 2千円札と同じで
職員が慣れてなさそうで出した時のリアクションが悪そうだから使えない
職員が慣れてなさそうで出した時のリアクションが悪そうだから使えない
194ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:02:12.93ID:HaVydERl0 >>1 マイナ保険証を使えば、医師や薬剤師は患者の同意の下、【直近五回分の特定健診や過去三年分の処方薬、受診の履歴】を【すべて】見ることができる。
【別の病院の受診歴も全部】だよ。同意というのはくせもので、カードリーダーで毎回「同意しない」ボタンを押さないといけない。一度でも間違って「提供する」を押してしまったら
病院側に情報がすべて知られる。提供に同意させるのが目的なので、提供に同意するまで毎回聞かれる。毎回ボタン操作しないといけない。いつか押し間違えてしまう。
医師・薬剤師だけでなく【医師・薬剤師から権限を付与された人(医師でも薬剤師でもない人)】も上記履歴をすべて見ることができる。田舎だと「○○さんは□□の病気」と噂が広がる懸念がある。
もちろん守秘義務違反だが、これまでだって守秘義務違反なんて色んな所で起きてるし、一度知られた情報を人間の記憶から消すことは不可能。
ウイルス性肝炎であることが知られると診察を断る病院もあるし、他院に通院している(していた)病気のことを全部知られるのは差別に巻き込まれるなどリスクが高い。
血液の疾患とか精神科とか差別につながるから知られるのが嫌で遠くの病院に通院している人も多いが、別の病院の受診歴を全部知られてしまう。
マイナ保険証に賛成してる人はこのあたりの事情を理解して納得してるのか。健康保険証の不正利用を危惧するなら、今後保険証の写真を義務化すればよいのです。
【別の病院の受診歴も全部】だよ。同意というのはくせもので、カードリーダーで毎回「同意しない」ボタンを押さないといけない。一度でも間違って「提供する」を押してしまったら
病院側に情報がすべて知られる。提供に同意させるのが目的なので、提供に同意するまで毎回聞かれる。毎回ボタン操作しないといけない。いつか押し間違えてしまう。
医師・薬剤師だけでなく【医師・薬剤師から権限を付与された人(医師でも薬剤師でもない人)】も上記履歴をすべて見ることができる。田舎だと「○○さんは□□の病気」と噂が広がる懸念がある。
もちろん守秘義務違反だが、これまでだって守秘義務違反なんて色んな所で起きてるし、一度知られた情報を人間の記憶から消すことは不可能。
ウイルス性肝炎であることが知られると診察を断る病院もあるし、他院に通院している(していた)病気のことを全部知られるのは差別に巻き込まれるなどリスクが高い。
血液の疾患とか精神科とか差別につながるから知られるのが嫌で遠くの病院に通院している人も多いが、別の病院の受診歴を全部知られてしまう。
マイナ保険証に賛成してる人はこのあたりの事情を理解して納得してるのか。健康保険証の不正利用を危惧するなら、今後保険証の写真を義務化すればよいのです。
195ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:02:21.05ID:nfQQRQmI0 ワクチンかよw
196ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:02:22.82ID:ZxSoyiJQ0 >>191
毎回でね?
毎回でね?
197ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:02:24.91ID:iNddSUO/0 2万に釣られて情報駄々洩れの機関に自分の情報売っちゃった人乙
>>190 これまで役人にせっつかれても、空気読んでた政治家の防波堤が瓦解してスルーになった感じ
199ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:02:44.04ID:7bbuJcew マイナンバーあればいいだろ
わざわざ物理カード持たせんな
マイナンバーカード廃止でおk
わざわざ物理カード持たせんな
マイナンバーカード廃止でおk
200ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:02:46.63ID:wINfq8ot0 マイナカードは自治体では発行できずJ-LISなる団体が発行するので免許証みたいに即日発行できない
さらにマイナカード電子証明書の更新や、物理カード更新や再発行でもJ-LISに手数料入る
さらにさらにマイナカードのオンライン資格確認の度にJ-LISに手数料入る
さらにマイナカード電子証明書の更新や、物理カード更新や再発行でもJ-LISに手数料入る
さらにさらにマイナカードのオンライン資格確認の度にJ-LISに手数料入る
201ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:02:55.77ID:rPWUxcz70202ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:02:59.11ID:eEntcW0h0 >>187
いうてろくに管理できてないじゃん
いうてろくに管理できてないじゃん
203ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:03:28.25ID:xQp4EAWE0 遺族が訴えても運び屋で逃げるって周知されたし
太郎が関わる事は回避安定でしょ
太郎が関わる事は回避安定でしょ
204ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:03:31.55ID:eiUz6gUS0 番号で管理する意味はあっても
カードで管理する意味はない
カードで管理する意味はない
205ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:03:42.24ID:4ZWvwIO00 上念司vs百田尚樹
百田尚樹
「だからお年寄りには難しいでしょって なぜこれが解らんか
暗証番号とか覚えられるわけないでしょ」
上念司
「そんなことあるわけないでしょw なら年金振り込まれた口座からお金を引き出す時どーするんですかw」
百田尚樹
「しょっちゅうATMで使う銀行口座の暗証番号とマイナンバーの暗証番号を一緒にすな! マイナンバーの暗証番号なんていつ使うねん」
百田尚樹
「だからお年寄りには難しいでしょって なぜこれが解らんか
暗証番号とか覚えられるわけないでしょ」
上念司
「そんなことあるわけないでしょw なら年金振り込まれた口座からお金を引き出す時どーするんですかw」
百田尚樹
「しょっちゅうATMで使う銀行口座の暗証番号とマイナンバーの暗証番号を一緒にすな! マイナンバーの暗証番号なんていつ使うねん」
206ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:03:51.13ID:v1ieaJ5R0207ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:03:51.56ID:Eu3CoEsZ0 >>202
国民は失笑だな
国民は失笑だな
208ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:04:06.95ID:ZxSoyiJQ0 >>204
キーホルダーならいいんか?
キーホルダーならいいんか?
209ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:04:16.17ID:eFZg2Nxj0 対応してる病院増やせよ
取り組み自体は良いんだから徹底してやれ
取り組み自体は良いんだから徹底してやれ
210ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:04:22.79ID:wINfq8ot0 >>198
せっついていたのは役人じゃないよ
むしろ厚労省は河野に反旗を翻し、マイナポータルからマイナ保険証利用登録を解除できるように決めたくらいだ
(カードは任意だから登録解除できないのはおかしいとして
黒幕は
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/20218/
竹中平蔵「マイナンバーカード批判者にみる日本教育の失敗」…ロジカルシンキングができない日本人がもたらす人的資源の劣化
https://news.yahoo.co.jp/articles/c52ac074368e1338c67affdfc19f73da84ce7543
「6月28日、経済同友会代表幹事として会見に出席した新浪社長は、保険証撤廃のメドを “納期” と表現したうえで、
『健康保険証の廃止については必ず実現するよう、これを納期として向けてしっかりとやっていただきたい』と話しました。
せっついていたのは役人じゃないよ
むしろ厚労省は河野に反旗を翻し、マイナポータルからマイナ保険証利用登録を解除できるように決めたくらいだ
(カードは任意だから登録解除できないのはおかしいとして
黒幕は
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/20218/
竹中平蔵「マイナンバーカード批判者にみる日本教育の失敗」…ロジカルシンキングができない日本人がもたらす人的資源の劣化
https://news.yahoo.co.jp/articles/c52ac074368e1338c67affdfc19f73da84ce7543
「6月28日、経済同友会代表幹事として会見に出席した新浪社長は、保険証撤廃のメドを “納期” と表現したうえで、
『健康保険証の廃止については必ず実現するよう、これを納期として向けてしっかりとやっていただきたい』と話しました。
211ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:04:31.44ID:MFGwHlEc0 今までの保険証廃止しろよ(笑)
212ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:04:44.67ID:wINfq8ot0 >>201
?
すでにこれだけマイナうんこで増えるんだけどwwっwww
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
?
すでにこれだけマイナうんこで増えるんだけどwwっwww
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
213ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:04:49.50ID:wLN0520E0 マイな保険証以外は手数料取るようにしたら利用者増えるんじゃないの?
215ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:04:57.64ID:cPgQ2olE0 年寄りじゃなくても免許証の暗証番号ですら
覚えてない人多いだろう
覚えてない人多いだろう
216ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:05:05.61ID:wINfq8ot0 >>201
マイナ保険証のデータ利活用・ビッグデータ活用を実現しているのはマイナンバー「カード」ではないという事
マイナ保険証の情報共有を実現しているのは以下の点です
@健保が持つ過去健診データやレセプト請求データを健保から引っこ抜くためのデータ連携インターフェイスの整備、通信経路、法的根拠
A被保険者情報とマイナンバー(カードではない)の紐付け
これにより実現できているだけで、マイナンバー「カード」は、マイナ保険証のデータ利活用の本質ではありません
マイナ保険証のデータ利活用・ビッグデータ活用を実現しているのはマイナンバー「カード」ではないという事
マイナ保険証の情報共有を実現しているのは以下の点です
@健保が持つ過去健診データやレセプト請求データを健保から引っこ抜くためのデータ連携インターフェイスの整備、通信経路、法的根拠
A被保険者情報とマイナンバー(カードではない)の紐付け
これにより実現できているだけで、マイナンバー「カード」は、マイナ保険証のデータ利活用の本質ではありません
217ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:05:07.40ID:cAeQHz5x0 会社からもらってる組合の保険証ってどういう扱いなの?
離職しないかぎり更新とかないし、ずっと使えるはずだけど?
あれがあっても新たに資格確認書が必要?
離職しないかぎり更新とかないし、ずっと使えるはずだけど?
あれがあっても新たに資格確認書が必要?
218ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:05:24.28ID:XY8qvrCB0219ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:05:46.95ID:eiUz6gUS0 カードは利権
220ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:05:55.61ID:cPgQ2olE0221ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:06:18.82ID:wINfq8ot0222ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:06:20.11ID:bBK+jlUP0 保険証みたいに送りつけてこいよ、手続きがめんどくせーんだよ
223ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:06:56.29ID:HYkfe6mK0224ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:07:02.05ID:cPgQ2olE0 利権で作られたものはほんと碌でもないものばかりだな
225ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:07:03.15ID:I1lfONoD0 マイナ保険証登録したのにこないだ更新で
普通に紙の保険証送ってきたんだが?
もう送って来ないんじゃなかったのかこれ!
普通に紙の保険証送ってきたんだが?
もう送って来ないんじゃなかったのかこれ!
226ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:07:24.73ID:0rdIizUf0 トラブルなったことないけど、そんなにあるんか?
227ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:07:42.86ID:kaUu7oCl0 国が2兆円使ってもこんなクオリティのものしか出来ない悲しみ
そりゃ衰退するわ
そりゃ衰退するわ
228ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:07:45.97ID:ZxSoyiJQ0229ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:07:50.50ID:rPWUxcz70230ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:07:51.06ID:P4Bj6A4l0 これを途中でやめると河野は粛清されるんだろうな
何としても潰すべきだな
何としても潰すべきだな
231ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:08:29.43ID:v1ieaJ5R0232ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:08:43.93ID:t7DSiWq60 どうしてパーセントなの?
実数は?
実数は?
233ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:08:59.93ID:rPWUxcz70234ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:09:10.65ID:XY8qvrCB0235ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:09:18.57ID:SL/FbUev0 利用率が上がらないならまあまだいいよ
でも下がってる時点でどんな言い訳しようともう政策の失敗は明白なんよね
普通こんなもん下がりようがないのに下がるって相当なわけで
でも下がってる時点でどんな言い訳しようともう政策の失敗は明白なんよね
普通こんなもん下がりようがないのに下がるって相当なわけで
236ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:09:38.92ID:jWnPARyn0 廃止しろ!!!!!!!!!!!!!!
237ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:09:51.39ID:bGuHfdp20 単に不便
238ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:09:54.64ID:wINfq8ot0239ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:10:22.80ID:rPWUxcz70 廃止しません。イノベーションを起こすのです。
無駄な労力のためにお前らが代わりに働いてくれるか?
無駄な労力のためにお前らが代わりに働いてくれるか?
240ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:10:24.39ID:wINfq8ot0 >>233
それでマイナカードだと1枚になるのはデマなの理解したの?
それでマイナカードだと1枚になるのはデマなの理解したの?
241ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:10:30.06ID:HHFPrO1D0 公務員とナマポと外人だけ義務化すればいいだろ
242ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:11:03.71ID:kaUu7oCl0 切羽詰まったように強制的にカード持たせようとしてるけど近いうちに何かしでかしそうだよな
243ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:11:05.78ID:eiUz6gUS0 マイナンバーカードを返納すれば
毎年資格証明書が勝手に送られてくるらしいな
マイナンバーカードは自分で更新しないといけないから
返納した方がメリットあるの笑う
毎年資格証明書が勝手に送られてくるらしいな
マイナンバーカードは自分で更新しないといけないから
返納した方がメリットあるの笑う
244ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:11:10.73ID:1atQe/840245ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:11:11.66ID:IL9nEe9y0 任意のコロナワクチンを恐怖を煽って半強制化しようとした同じ手口
作らないと病院にかかれないという恐怖を煽って任意のものを強制化しようとしたが失敗
二番煎じが通用すると思うな
作らないと病院にかかれないという恐怖を煽って任意のものを強制化しようとしたが失敗
二番煎じが通用すると思うな
246ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:11:45.19ID:bBK+jlUP0 結局中抜き業者がぼろ儲けしただけ
247ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:11:52.47ID:v1ieaJ5R0 >>239
このアスペ丸出しの頭弱者感はわざとやってんのか
このアスペ丸出しの頭弱者感はわざとやってんのか
248ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:11:54.38ID:HYkfe6mK0249ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:12:14.61ID:rPWUxcz70 >>240
話そらしたの?
話そらしたの?
250ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:12:33.13ID:ZxSoyiJQ0 >>248
パスポートはもう無理じゃね?
パスポートはもう無理じゃね?
251ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:12:40.31ID:bDerQPeT0 河野の思いつきのために振り回されるのはごめん
252ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:12:42.78ID:rPWUxcz70 >>247
どう考えても日本の進歩を阻害しているのはお前
どう考えても日本の進歩を阻害しているのはお前
253ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:12:43.91ID:AvOK1MXB0 しかし河野はワクチンといいマイナンバーといい無能晒してるなあ
まあ総理なんかに絶対しちゃいけない人ってわかってよかったわ
まあ総理なんかに絶対しちゃいけない人ってわかってよかったわ
254あ
2023/09/30(土) 08:12:50.84ID:NhmZBnGs0 健康保険をサントリーがやりたいんだそうだ
マイナンバーカードはそのための準備
マイナンバーカードはそのための準備
255ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:12:59.18ID:wINfq8ot0 >>234
マイナカードもたない
マイナカードはあるけどマイナポータルでマイナ保険証登録をしていない、または今後予定の解除をする
これなら資格確認書が送付されてきて従来保険証と同じ使い方すればいい
難点は社保だと更新ほぼないのが資格確認書は有効期限あること
マイナカードもたない
マイナカードはあるけどマイナポータルでマイナ保険証登録をしていない、または今後予定の解除をする
これなら資格確認書が送付されてきて従来保険証と同じ使い方すればいい
難点は社保だと更新ほぼないのが資格確認書は有効期限あること
256ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:13:11.81ID:wINfq8ot0 >>249
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
257ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:13:09.85ID:HYkfe6mK0 >>218
なるほど 保険証との一体化だけ保留ってことやね
なるほど 保険証との一体化だけ保留ってことやね
258ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:13:13.01ID:cAeQHz5x0259ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:13:18.07ID:bBK+jlUP0 最低限、口座と紐付けやめてもらえないかな
詐欺や横領の原因だから
詐欺や横領の原因だから
260ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:13:21.64ID:eEntcW0h0 >>246
ボロ儲けはしてくれていいけど責任は取ってくれよ
ボロ儲けはしてくれていいけど責任は取ってくれよ
261ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:13:31.94ID:nfQQRQmI0 元々まともに制度設計されてない
いきあたりばったりのアホ運用
うまくいくわけがない
いきあたりばったりのアホ運用
うまくいくわけがない
262ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:13:37.75ID:wINfq8ot0 >>252
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/20218/
竹中平蔵「マイナンバーカード批判者にみる日本教育の失敗」…ロジカルシンキングができない日本人がもたらす人的資源の劣化
https://news.yahoo.co.jp/articles/c52ac074368e1338c67affdfc19f73da84ce7543
「6月28日、経済同友会代表幹事として会見に出席した新浪社長は、保険証撤廃のメドを “納期” と表現したうえで、
『健康保険証の廃止については必ず実現するよう、これを納期として向けてしっかりとやっていただきたい』と話しました。
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/20218/
竹中平蔵「マイナンバーカード批判者にみる日本教育の失敗」…ロジカルシンキングができない日本人がもたらす人的資源の劣化
https://news.yahoo.co.jp/articles/c52ac074368e1338c67affdfc19f73da84ce7543
「6月28日、経済同友会代表幹事として会見に出席した新浪社長は、保険証撤廃のメドを “納期” と表現したうえで、
『健康保険証の廃止については必ず実現するよう、これを納期として向けてしっかりとやっていただきたい』と話しました。
263ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:13:52.38ID:rPWUxcz70264ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:14:02.39ID:c9xB5ObT0 マイナカード作ったけどもうどこにあるか記憶にない
265ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:14:21.82ID:ojqzYWWs0266ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:14:24.55ID:eiUz6gUS0 公的な身分証明書が免許証とか海外は笑うらしいな
267ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:14:35.32ID:rPWUxcz70268ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:14:40.77ID:qfPbkJnP0 マイナンバー保険証で何の不便もないぞ
ただし便利もない
ただし便利もない
269ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:14:43.42ID:oljbtcNZ0 そもそも利便性を感じないしマイナカードを持ち歩きたくない
つまり洋梨
つまり洋梨
270ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:15:02.04ID:v1ieaJ5R0271ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:15:14.76ID:tatJDPeF0 そら情報ごちゃ混ぜになってて、他人の薬処方された日にゃ、たまったもんじゃないしな。
272ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:15:15.54ID:4wDaHoo50 現状は従来の保険証の方が確実だしそっち出してる
273ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:15:21.29ID:wINfq8ot0274ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:15:21.71ID:wLN0520E0 >>259
税金を正しく払うことが目的なんじゃないの?
税金を正しく払うことが目的なんじゃないの?
275ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:15:25.73ID:+q5MCCLE0 >>253
コオロギも追加で
コオロギも追加で
276ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:15:56.58ID:rPWUxcz70277ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:16:00.03ID:+q5MCCLE0 >>271
下手したら生死に関わるしな
下手したら生死に関わるしな
割と大き目な行きつけの総合病院でも、最近やっとマイナ保険証の端末が置かれたが、「試験運用中」の貼り紙で本気で運用する気が感じられない。
これでは利用者が積極的に使う事はない
これでは利用者が積極的に使う事はない
279ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:16:15.80ID:wINfq8ot0 >>263
効率化してねーじゃん
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
効率化してねーじゃん
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
280ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:16:28.78ID:xOd2P3uK0 普通に紙の保険証にしとけよ
281ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:16:35.94ID:v1ieaJ5R0 >>267
何も考えてないのお前だろアスペルガー
何も考えてないのお前だろアスペルガー
282ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:16:46.44ID:bwuJwQAl0 5%草
自公の岩盤支持層も使わんのか
自公の岩盤支持層も使わんのか
283ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:16:47.06ID:wINfq8ot0 >>276
?
従来保険証でいいじゃん
不正は
マイナ保険証のデータ利活用・ビッグデータ活用を実現しているのはマイナンバー「カード」ではないという事
マイナ保険証の情報共有を実現しているのは以下の点です
@健保が持つ過去健診データやレセプト請求データを健保から引っこ抜くためのデータ連携インターフェイスの整備、通信経路、法的根拠
A被保険者情報とマイナンバー(カードではない)の紐付け
これにより実現できているだけで、マイナンバー「カード」は、マイナ保険証のデータ利活用の本質ではありません
?
従来保険証でいいじゃん
不正は
マイナ保険証のデータ利活用・ビッグデータ活用を実現しているのはマイナンバー「カード」ではないという事
マイナ保険証の情報共有を実現しているのは以下の点です
@健保が持つ過去健診データやレセプト請求データを健保から引っこ抜くためのデータ連携インターフェイスの整備、通信経路、法的根拠
A被保険者情報とマイナンバー(カードではない)の紐付け
これにより実現できているだけで、マイナンバー「カード」は、マイナ保険証のデータ利活用の本質ではありません
284ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:17:03.57ID:1atQe/840 >>185
お前が言ってるのは『全部省って省庁をつくればコストは一省庁で済むのに別の省庁に分散させてるコストを考えろよ』と言ってるのと同じやで?
お前が言ってるのは『全部省って省庁をつくればコストは一省庁で済むのに別の省庁に分散させてるコストを考えろよ』と言ってるのと同じやで?
285ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:17:15.10ID:F0L6wu400 あんなの誰も使わないよ
286ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:17:36.94ID:wINfq8ot0 >>284
サントリーだろそいつw
サントリーだろそいつw
287ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:17:52.39ID:eiUz6gUS0 マイナンバーカードは持ち歩くな
↓
マイナンバーカードは持ち歩け
もう終わりだよこの国の
↓
マイナンバーカードは持ち歩け
もう終わりだよこの国の
288ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:17:59.57ID:HYkfe6mK0289ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:18:03.27ID:bwuJwQAl0 二千円札って何年あったっけ?
290ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:18:08.88ID:qRYsROzo0 問題はいくつかあるな1つは重大でシステム化に伴う業務などの現状分析と移行や見直しを
を出来ていなくごり押しでグダグダなことただ、変えれば何とかなるという発想が終わってる
を出来ていなくごり押しでグダグダなことただ、変えれば何とかなるという発想が終わってる
291ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:18:54.01ID:JtoRdRYP0 マイナンバー一連のグダグダさは政治家官僚の無能さを完璧に証明したわな
誰も彼もいい加減で結果責任取ろうとしないから、非常に曖昧な設計思想でスタートし糞以下の廃棄物が出来上がる
これからも関連費含めて税金いくら無駄にし続け日本の国益を損なえば気が済むんだ?
関わった馬鹿共打首獄門にしとけ
誰も彼もいい加減で結果責任取ろうとしないから、非常に曖昧な設計思想でスタートし糞以下の廃棄物が出来上がる
これからも関連費含めて税金いくら無駄にし続け日本の国益を損なえば気が済むんだ?
関わった馬鹿共打首獄門にしとけ
292ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:19:07.30ID:eiUz6gUS0 ビッグデータ欲しいなら番号でもできる
なぜカードでなければいけないのか
なぜカードでなければいけないのか
293ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:19:14.96ID:bBK+jlUP0294ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:19:19.70ID:BfbREle70 最近ニュースにならんからもうマイナンバーカード自体忘れてるだろ
295ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:19:50.76ID:un6t2F/N0 95%は反日だ!
とか言いそう
もうバレてんだよ
とか言いそう
もうバレてんだよ
296ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:20:07.81ID:wLN0520E0 >>283
貴方の案は誰が実現してくれるの?
貴方の案は誰が実現してくれるの?
297ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:20:18.14ID:cAeQHz5x0 徹底的に使わない
資格確認書を交付させる
医者のほうも読み取り機を導入しない
多くの人が黙々と従来通りのやり方を貫くことで
制度自体を形骸化して廃止に追い込むしかないな
失敗を認めたくない政府が諦めるまでに時間はかかるだろうが
資格確認書を交付させる
医者のほうも読み取り機を導入しない
多くの人が黙々と従来通りのやり方を貫くことで
制度自体を形骸化して廃止に追い込むしかないな
失敗を認めたくない政府が諦めるまでに時間はかかるだろうが
298ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:20:44.79ID:bwuJwQAl0 整形外科罹ってるけど月初めの1回だけ微妙に高くなるくらいだな
299ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:20:48.64ID:1atQe/840 >>286
納期を守れって言い出すかなw
納期を守れって言い出すかなw
300ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:20:50.81ID:DfYQeZ/a0 マイナポイント受け取り今日までだっけか
301ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:20:57.90ID:wLN0520E0 >>293
税金は法律で定められてるものだから日本国民である以上は従わないといけないよ?
税金は法律で定められてるものだから日本国民である以上は従わないといけないよ?
302ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:21:24.01ID:+WgZN5Sy0 病院この間受付カード読み取りが故障しててアナログ対応やったんやけど完全カード移行したらエラッたらすんげえ面倒やろな
303ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:21:46.28ID:bBK+jlUP0 とにかく
詐欺や人頭税の温床の口座とのひも付けを廃止しない限り反対
詐欺や人頭税の温床の口座とのひも付けを廃止しない限り反対
304ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:21:53.50ID:wINfq8ot0 >>287
なお持ち歩いてもいいけど
通称マイナンバー法
第十九条 何人も、次の各号のいずれかに該当する場合を除き、特定個人情報の提供をしてはならない。
にある各号にある、税などマイナンバー業務で見せる以外、本人であってもカードの裏面は他人に見せると違法なんだぜ
なお持ち歩いてもいいけど
通称マイナンバー法
第十九条 何人も、次の各号のいずれかに該当する場合を除き、特定個人情報の提供をしてはならない。
にある各号にある、税などマイナンバー業務で見せる以外、本人であってもカードの裏面は他人に見せると違法なんだぜ
305ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:21:58.79ID:SigLZyWt0306ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:22:02.33ID:KeycFnUD0 日本四大愚策
ふるさと納税
デジタル庁
コロナワクチン
汚染水海洋放出
ふるさと納税
デジタル庁
コロナワクチン
汚染水海洋放出
307ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:22:25.63ID:7nBDOnjW0308ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:22:34.22ID:wINfq8ot0309ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:22:36.08ID:DfYQeZ/a0 信用情報を取り扱う会社が数社あるけど
あれ個人情報保護法違反だと思うんだが
あれ個人情報保護法違反だと思うんだが
310ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:22:36.78ID:1atQe/840 >>292
デジタルに付いてこれないお年寄りも巻き込みたかったからじゃね
デジタルに付いてこれないお年寄りも巻き込みたかったからじゃね
311ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:23:01.98ID:+Qh0WMTv0 医者は結局不正利用だろうが利用されれば利権だからね。
外人が保険利用しようが、生活保護が馬鹿みたいに薬処方されようが。
外人が保険利用しようが、生活保護が馬鹿みたいに薬処方されようが。
312ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:23:07.41ID:2l2DxjPQ0 さんざん不安を煽ってきた犯人「不安が払拭されていない証左」
汚染水キャンペーンと同じいつもの野党の手口
汚染水キャンペーンと同じいつもの野党の手口
313ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:23:07.82ID:3Abj67860314ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:23:15.48ID:+WgZN5Sy0 マイナポイントもう間に合わへんで
ポイント事業者は前に締め切っとるから
ポイント事業者は前に締め切っとるから
315ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:24:22.25ID:DVdI8J5A0 紙なんか捨てろ 中世か
316ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:24:25.60ID:wLN0520E0317ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:24:29.87ID:wINfq8ot0 >>288
パスポートは住所欄廃止で使えなくなった
免許証はいま順次法改正で本人確認に使えなくなってる
すでに犯罪収益移転防止法で古物買取と金融機関では
免許証コピーとか番号控えるのはダメになってマイナカードオンライン資格確認になってる(施行まち)
パスポートは住所欄廃止で使えなくなった
免許証はいま順次法改正で本人確認に使えなくなってる
すでに犯罪収益移転防止法で古物買取と金融機関では
免許証コピーとか番号控えるのはダメになってマイナカードオンライン資格確認になってる(施行まち)
318ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:24:31.13ID:bBK+jlUP0319ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:24:40.18ID:z6qugXjJ0320ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:24:57.25ID:DfYQeZ/a0 マイナカード、住民票や戸籍謄本や戸籍妙本と紐付けしろよ
コンビニでそれらを取れるじゃなく、マイナカード提示で済むように
無駄に金掛かるんだよ住民票や戸籍謄本をとるの
コンビニでそれらを取れるじゃなく、マイナカード提示で済むように
無駄に金掛かるんだよ住民票や戸籍謄本をとるの
321ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:24:59.05ID:wINfq8ot0 岸田政権は増税していないと擁護する人がたまにいるが
少なくとも下記は岸田政権以降(前政権以前に決まっていたものでもコロナ禍でダメージを受けている中、止めなかったのは岸田)
雇ったら罰金→雇用保険 増額
フリーでも罰金→インボイス制度
飲んだら罰金→酒税 増税
吸ったら罰金→たばこ税 増税
継いだら罰金→相続税 増税
貰ったら罰金→贈与税 増税
年取ったら罰金→介護保険 増額
とにかく罰金→復興税 延長・転用
日本の宝は外国人→在留期限無限・家族帯同許可・超税優遇・日本で生まれたら無条件在留許可
そして岸田内閣が閣議決定した骨太の方針2023など、岸田政権が検討や決定したもの(政府税調答申はあくまで閣議決定に沿ったものでしかない)
雇われたら罰金→所得控除 減額検討
長く働いたら罰金→退職金控除 減額検討
会社から貰ったら罰金→諸手当 課税検討
失業したら罰金→失業保険 課税検討
長く走ったら罰金→走行距離税 導入検討
住まなくても罰金→空き家税 導入検討
運用したら罰金→金融資産課税 導入検討
若いと罰金→年金 65歳まで納付延長検討
働かないと罰金→生活保護 課税検討
働けないと罰金→障害年金 課税検討
連れを亡くしたら罰金→遺族年金 課税検討
生きてるだけで罰金→森林環境税 導入検討
少なくとも下記は岸田政権以降(前政権以前に決まっていたものでもコロナ禍でダメージを受けている中、止めなかったのは岸田)
雇ったら罰金→雇用保険 増額
フリーでも罰金→インボイス制度
飲んだら罰金→酒税 増税
吸ったら罰金→たばこ税 増税
継いだら罰金→相続税 増税
貰ったら罰金→贈与税 増税
年取ったら罰金→介護保険 増額
とにかく罰金→復興税 延長・転用
日本の宝は外国人→在留期限無限・家族帯同許可・超税優遇・日本で生まれたら無条件在留許可
そして岸田内閣が閣議決定した骨太の方針2023など、岸田政権が検討や決定したもの(政府税調答申はあくまで閣議決定に沿ったものでしかない)
雇われたら罰金→所得控除 減額検討
長く働いたら罰金→退職金控除 減額検討
会社から貰ったら罰金→諸手当 課税検討
失業したら罰金→失業保険 課税検討
長く走ったら罰金→走行距離税 導入検討
住まなくても罰金→空き家税 導入検討
運用したら罰金→金融資産課税 導入検討
若いと罰金→年金 65歳まで納付延長検討
働かないと罰金→生活保護 課税検討
働けないと罰金→障害年金 課税検討
連れを亡くしたら罰金→遺族年金 課税検討
生きてるだけで罰金→森林環境税 導入検討
322ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:24:59.44ID:yIyyeVOW0323ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:25:12.09ID:uIMtJNjg0 >>279
では対案は?
では対案は?
324sage
2023/09/30(土) 08:25:20.56ID:K8uGxmt50325ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:25:30.70ID:07Ir2DFl0 作り忘れてる
申込書3回位市役所でもらったけど帰ってきてどっかにおいて忘れた
つかめんどくさいじゃん。
いらんいらん
申込書3回位市役所でもらったけど帰ってきてどっかにおいて忘れた
つかめんどくさいじゃん。
いらんいらん
326ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:25:32.78ID:1atQe/840327ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:25:57.91ID:Jc8YeIVq0 岸田になってから
ろくなことが無い
ろくなことが無い
328ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:25:58.07ID:Vc0CFSjW0 >>322
AIIBのバス並みにうざいもんな
AIIBのバス並みにうざいもんな
329ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:26:03.29ID:wINfq8ot0330ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:26:07.63ID:uIMtJNjg0 >>321
お前がお金使わないから回らない。人のせいにするな。
お前がお金使わないから回らない。人のせいにするな。
331ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:26:33.34ID:KeycFnUD0 マイナ受付は来院の度に毎回行う必要があります。
マイナ受付機にて情報提供に同意された場合のみ約10円の恩恵が受けられます。
マイナ受付機では診療・薬剤情報などの診療情報提供の同意を毎回尋ねられます。
同意・不同意は任意ですが同意しない場合は今までの保険証利用の場合と同じく
3割負担の患者で初診や再診時に治療費が6-12円増となります。
マイナ受付機にて情報提供に同意された場合のみ約10円の恩恵が受けられます。
マイナ受付機では診療・薬剤情報などの診療情報提供の同意を毎回尋ねられます。
同意・不同意は任意ですが同意しない場合は今までの保険証利用の場合と同じく
3割負担の患者で初診や再診時に治療費が6-12円増となります。
332ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:26:39.75ID:cIcTDuV+0 子供だと顔認証面倒本人居ないし
333ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:26:44.22ID:+WgZN5Sy0 マイナポータル使わんかったら同意はしていない
政府が好き勝手して損害を被ったら訴訟できる?弁護士会とか検証してみてほしいわ
政府が好き勝手して損害を被ったら訴訟できる?弁護士会とか検証してみてほしいわ
334ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:27:01.78ID:6WAMc8cc0 保険証 薄い
診察券 薄い
マイナ 厚い 邪魔😠
診察券 薄い
マイナ 厚い 邪魔😠
335ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:27:11.65ID:tatJDPeF0 結局は政府と政治家、官僚のアホと無能達の現実無視した無理やりな統合強行して御覧の有様
旧日本軍の超絶無能大本営から全然進歩してねぇ
旧日本軍の超絶無能大本営から全然進歩してねぇ
336ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:27:33.88ID:wLN0520E0337ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:27:42.51ID:wINfq8ot0 >>330
昭和の頃は
月給30万円のサラリーマンの手取りは25-26万円
自由移民党のせいで今は
月給30万円のサラリーマンの手取りは22万円ほど
さらに岸田が閣議決定した骨太の方針2023通りにいくと
月給30万円のサラリーマンの手取りは20万円までさがる
昭和の頃は
月給30万円のサラリーマンの手取りは25-26万円
自由移民党のせいで今は
月給30万円のサラリーマンの手取りは22万円ほど
さらに岸田が閣議決定した骨太の方針2023通りにいくと
月給30万円のサラリーマンの手取りは20万円までさがる
338ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:27:49.28ID:z6qugXjJ0339ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:28:00.71ID:HYkfe6mK0 >>317
着々とマイナカードに追い込もうとしてるなw
着々とマイナカードに追い込もうとしてるなw
340ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:28:18.63ID:KeycFnUD0 ただの保険証情報照会機が受付に追加配置されただけにすぎません。
現状、医療機関側においては大変便利になったとは言えません😭
むしろ保険証確認の手間(工程数)が増えて効率が悪くなっております。
現状、医療機関側においては大変便利になったとは言えません😭
むしろ保険証確認の手間(工程数)が増えて効率が悪くなっております。
341ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:28:19.11ID:kaUu7oCl0 情報流出しても責任取らなくていいとか舐めてるとしか思えない
これだけでもう持ちたくない
これだけでもう持ちたくない
342ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:29:11.77ID:cIcTDuV+0343ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:29:15.46ID:z6qugXjJ0344ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:29:23.36ID:OK9rOyqd0 顔認証通らんのよ
>>317 廃止って‥、もともとあんなの手書きで好きなこと書き放題だった欄に何の意味もないっしょ
346ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:29:28.21ID:QRHrkgqa0 圧倒的に紙の保険証の方が使い心地がいいのにさっさと廃止しろや、アホ
347ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:29:31.54ID:XY8qvrCB0348ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:29:35.46ID:v1ieaJ5R0349ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:29:37.67ID:bBK+jlUP0 >>336
増税賛成って政府側の工作員かよ
増税賛成って政府側の工作員かよ
350ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:29:38.65ID:uIMtJNjg0351ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:29:52.33ID:wINfq8ot0352ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:30:01.58ID:1atQe/840353ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:30:05.80ID:KeycFnUD0 基本的に専用回線を使った単独稼働式システム(別のパソコン)なので、医院既存のレセコン(受付/診療情報管理/診療費請求)システムとは親和性が低く、
左(レセコン)のパソコンで受付や会計をしつつ、右(照会用)のパソコンで保険証情報を確認しなければならない場面要素を多く含むシステムです。
現状、医療機関や患者の利便性を無視した厚労省(管理側)の為だけのシステムになっています。
これって本来のIT化なの?と首をかしげるもので、もっと改善して欲しい事だらけの仕様。
何なら最初から作り直して欲しい程のレベルです。
左(レセコン)のパソコンで受付や会計をしつつ、右(照会用)のパソコンで保険証情報を確認しなければならない場面要素を多く含むシステムです。
現状、医療機関や患者の利便性を無視した厚労省(管理側)の為だけのシステムになっています。
これって本来のIT化なの?と首をかしげるもので、もっと改善して欲しい事だらけの仕様。
何なら最初から作り直して欲しい程のレベルです。
354ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:30:07.38ID:0waF1BC40 昨日もらった人って2万P今から間に合うのか
355ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:30:11.59ID:wINfq8ot0 >>342
マイナカードすでに偽装被害されてんだけどwww
マイナカードすでに偽装被害されてんだけどwww
356ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:30:11.83ID:z1vqj8dF0 これって分母が増えた分割合が減ったんじゃねぇのかと
357ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:30:19.99ID:z6qugXjJ0358ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:30:25.28ID:jxMT7slp0 >>343
人材雇用するか潰れるしかないじゃん
人材雇用するか潰れるしかないじゃん
359ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:30:28.91ID:X3ma8xbm0 うちの市はマイナカードユーザーでも紙の保険証送ってきたわ
サンキュー市
サンキュー市
360ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:30:35.99ID:wINfq8ot0361ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:30:38.36ID:HIBpL6UH0 というか使うメリットがない
何も変わらないなら変えない
何も変わらないなら変えない
362ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:30:53.36ID:bBK+jlUP0363ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:31:23.20ID:nfQQRQmI0 >>294
まーたこれもなかったことになりそうな勢いだなw
まーたこれもなかったことになりそうな勢いだなw
364ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:31:29.12ID:z6qugXjJ0365ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:31:35.48ID:A8OKCx4d0 ▲マイナポータルにログイン自体が危険!!
●マイナンバーと全サイト個人情報が紐付けし放題ですが…
(情報漏洩必至!マイナポータル連携アプリのお花畑な初期設定が悲しすぎる)
https://www.youtube.com/watch?v=iBM-hAROabU
273ウィズコロナの名無しさん2023/05/09(火) 22:41:13.86ID:hV+zoa480
アプリの権限もスパイウェア並で草
http://imgur.com/7mFewkN.jpg
4 か月前(編集済み)
事の重大さを要約するとこういうことです。Webブラウザを介してアクセスしたWebサイト上のすべての情報を読み取り
・変更を許可したことになっているということは、すべての企業・銀行・Webサービス(ネットショップやフリマなど)の登録情報および取引履歴、WebメールやSNSの登録・受信箱・DM・交友関係などの情報を取得・
データベース化しマイナンバーと紐づけできる(許可したことと同じ状態)ということなんです。
故意(将来のマイナンバー紐づけ拡張のための事前準備)なのか過失なのかわかりませんが…
●マイナンバーと全サイト個人情報が紐付けし放題ですが…
(情報漏洩必至!マイナポータル連携アプリのお花畑な初期設定が悲しすぎる)
https://www.youtube.com/watch?v=iBM-hAROabU
273ウィズコロナの名無しさん2023/05/09(火) 22:41:13.86ID:hV+zoa480
アプリの権限もスパイウェア並で草
http://imgur.com/7mFewkN.jpg
4 か月前(編集済み)
事の重大さを要約するとこういうことです。Webブラウザを介してアクセスしたWebサイト上のすべての情報を読み取り
・変更を許可したことになっているということは、すべての企業・銀行・Webサービス(ネットショップやフリマなど)の登録情報および取引履歴、WebメールやSNSの登録・受信箱・DM・交友関係などの情報を取得・
データベース化しマイナンバーと紐づけできる(許可したことと同じ状態)ということなんです。
故意(将来のマイナンバー紐づけ拡張のための事前準備)なのか過失なのかわかりませんが…
366ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:31:57.81ID:47xd7zbk0 一枚で全て完結デキるくらい便利にして
公務員もホワイトカラーも中抜きも減らせ
やる気が有るなら出来るし
そんな気は無いから出来ない
だからこんなカード使わない
公務員もホワイトカラーも中抜きも減らせ
やる気が有るなら出来るし
そんな気は無いから出来ない
だからこんなカード使わない
367ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:32:06.14ID:jxMT7slp0368ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:32:14.96ID:Pg75KEQr0 マイナカードで受付してもらっても会計時に普通の保険証を確認される
何なのこれ
何なのこれ
369ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:32:50.60ID:SmMPmhAW0 情報漏洩の責任を持たないとか豪語したやつのせい
責任取れねえとか書いてあるカード会社存在しねーから
責任取れねえとか書いてあるカード会社存在しねーから
370ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:33:01.73ID:G9pGT80z0 病気になってないだけだが
371ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:33:17.16ID:wINfq8ot0 >>350
つーかマイナ保険証で電子カルテ情報が連携するわけじゃないから差し戻し件数変わらないぞ?
まじで理解してなかったの?
マイナ保険証で共有される医療情報は健保に送付されるレセプト請求をベースにしているから
だから直近1ヶ月のデータはないいわれてんだぞwww
つーかマイナ保険証で電子カルテ情報が連携するわけじゃないから差し戻し件数変わらないぞ?
まじで理解してなかったの?
マイナ保険証で共有される医療情報は健保に送付されるレセプト請求をベースにしているから
だから直近1ヶ月のデータはないいわれてんだぞwww
372ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:33:19.69ID:4ueaULpR0 ナマポだけど病院の窓口で何も言われない
作ってるのに
作ってるのに
373ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:33:29.87ID:kaUu7oCl0374ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:33:52.65ID:G9pGT80z0 高齢者ほどマイナ保険証登録してないだけっていう
376ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:34:12.32ID:jgGwSJ+90 病院が協力的じゃない感もあるけどな
377ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:34:22.78ID:cIcTDuV+0378ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:34:39.58ID:CQqrjmXK0 そんな大したことじゃないのにようここまで使えんものを作れると感心すらする
マイナポイントにしても公金受取口座まで指定するのに何でそのまま現金付与じゃないんだよ
一事が万事意味不だわ
マイナポイントにしても公金受取口座まで指定するのに何でそのまま現金付与じゃないんだよ
一事が万事意味不だわ
379ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:34:43.78ID:1atQe/840 >>367
資格確認書ならあやふやじゃなくなるの?
資格確認書ならあやふやじゃなくなるの?
380ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:35:05.73ID:wLN0520E0381ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:35:14.36ID:VovMUIB40 マスコミが散々不安を煽ったらそうなるやろ。
382ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:35:16.98ID:d99rle0/0 マイナンバーカード不正利用、不正取得、悪用された詐欺いろいろあるね
383ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:35:36.54ID:jxMT7slp0384ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:36:07.16ID:xV54RUCH0 自分が見てる限りマイナ保険証使ってるのは自分以外見たことない
年寄りの通院付き添いで医療機関を数か所行くがやはり使ってる人を見たことない
顔認証簡単っていうけど画面に表示される認識範囲に入れようと屈んだりするする必要があるし
画面の確認ボタン何度も押さないといけなかったりするし年寄りは面倒くさがって使わないだろうね
紙の保険証だったら診察券と一緒に渡せばオシマイなんだから
年寄りの通院付き添いで医療機関を数か所行くがやはり使ってる人を見たことない
顔認証簡単っていうけど画面に表示される認識範囲に入れようと屈んだりするする必要があるし
画面の確認ボタン何度も押さないといけなかったりするし年寄りは面倒くさがって使わないだろうね
紙の保険証だったら診察券と一緒に渡せばオシマイなんだから
385ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:36:22.18ID:z6qugXjJ0386ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:36:26.15ID:SEwZl5ma0387ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:36:31.57ID:avsYxcKO0 この不安をかんじてるやって馬鹿なの?
マイナンバー制度はもう始まってるんだよ
マイナンバーカードはそれの利便性を享受するもんなんだよ
政府のこの辺りの説明の下手さよ
国民総背番号制だ!とかの批判を恐れてるの?
お前らはもう番号で管理されてる
なら、その利便性を享受するためにカードを作れよ、紐付けが間違ってるかどうかはカードがあってこそできるんだぞ!
なぜそう言わないの?
バカなの?w
マイナンバー制度はもう始まってるんだよ
マイナンバーカードはそれの利便性を享受するもんなんだよ
政府のこの辺りの説明の下手さよ
国民総背番号制だ!とかの批判を恐れてるの?
お前らはもう番号で管理されてる
なら、その利便性を享受するためにカードを作れよ、紐付けが間違ってるかどうかはカードがあってこそできるんだぞ!
なぜそう言わないの?
バカなの?w
388ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:36:35.50ID:uYyOMTOv0 出したら使えないって言われただけ
389ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:36:35.23ID:0PEYy3u20 >>28
保険証なら、月1確認でも便宜上今まで大丈夫だったけど、マイナだと自分で機械で毎回認証して
貰わないと保険証確認した事にシステムがならないから、病院側も患者側もマイナ利用増える程、受付時間かかってめっちゃ混む
初診10円、再診だと四捨五入で変わらないのに不便すぎるから、2回目以降、普通に保険証にしたわ
保険証なら、月1確認でも便宜上今まで大丈夫だったけど、マイナだと自分で機械で毎回認証して
貰わないと保険証確認した事にシステムがならないから、病院側も患者側もマイナ利用増える程、受付時間かかってめっちゃ混む
初診10円、再診だと四捨五入で変わらないのに不便すぎるから、2回目以降、普通に保険証にしたわ
390ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:36:40.32ID:A8OKCx4d0 ●【インボイス制度】確定申告を2回やるなど、事務作業のスーパー煩雑化のリアル2023.4.7
https://mi-mollet.com/articles/-/41717?page=3
■今後6年間の所得税→消費税の申告作業手順
1 請求書(領収書)を1万円未満と1万円以上でわける
2 1万円以上は「インボイス」と「それ以外」にわける
3「インボイス」の登録番号が本物かどうかを確認
(国税庁のサイトの更新が遅いため何度も確認が必要)
4 税率が「8%」と「10%」のものに分ける
https://mi-mollet.com/articles/-/41717?page=3
■今後6年間の所得税→消費税の申告作業手順
1 請求書(領収書)を1万円未満と1万円以上でわける
2 1万円以上は「インボイス」と「それ以外」にわける
3「インボイス」の登録番号が本物かどうかを確認
(国税庁のサイトの更新が遅いため何度も確認が必要)
4 税率が「8%」と「10%」のものに分ける
391ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:36:44.45ID:jxMT7slp0 >>371
健保が諸悪の根源といいたいのか?
健保が諸悪の根源といいたいのか?
392ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:36:47.48ID:zcvlvoLX0 結局今病院行くときって何持っていけばいいの?
393ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:37:06.65ID:Tf+SFhYT0 保険証なら診察券と一緒に渡すだけ…で済む
マイナカードは何やらポチポチボタンを押す必要がある
面白そうだから一度はやって見るが、何度もやるほど暇じゃない…の結果よ
マイナカードは何やらポチポチボタンを押す必要がある
面白そうだから一度はやって見るが、何度もやるほど暇じゃない…の結果よ
394ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:37:38.21ID:A8OKCx4d0 ●インボイスの問題点 税理士や国税局も過労死するレベル
事務負担の激増!!!!ミスが増える
■領収書や請求書に登録者番号の記載が必要。システムの導入変更の手間
■領収書が正しく記載されてるか、領収書に登録番号があるかどうかの確認。
(ETC、ガソリンの給油カード、レンタカーカード、パーキング利用、社員のカードでの立替払い、等々ぜんぶ)
■番号があった場合は登録番号が本物か偽物かのチェックが何度か必要
(国税局の登録者ページの更新が遅いため)
●インボイス番号の有効性の確認を開始時だけでなく適宜確認が必要
(いつのまにか登録が抹消されている場合もあるため。大企業はAI-OCRで自動読み取りできるが
数十万、数百万のシステムを導入できない中小は手作業で確認が必要)
★インボイス制度の開始に向けて特にご留意いただきたい事項(1/3)(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0023008-044.pdf
事務負担の激増!!!!ミスが増える
■領収書や請求書に登録者番号の記載が必要。システムの導入変更の手間
■領収書が正しく記載されてるか、領収書に登録番号があるかどうかの確認。
(ETC、ガソリンの給油カード、レンタカーカード、パーキング利用、社員のカードでの立替払い、等々ぜんぶ)
■番号があった場合は登録番号が本物か偽物かのチェックが何度か必要
(国税局の登録者ページの更新が遅いため)
●インボイス番号の有効性の確認を開始時だけでなく適宜確認が必要
(いつのまにか登録が抹消されている場合もあるため。大企業はAI-OCRで自動読み取りできるが
数十万、数百万のシステムを導入できない中小は手作業で確認が必要)
★インボイス制度の開始に向けて特にご留意いただきたい事項(1/3)(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0023008-044.pdf
395ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:37:57.20ID:jxMT7slp0 このスレの結論
健保がアナログすぎて実用に至らないとのこと。
健保に目を向けてみろ。そういうところにイノベーション阻害する勢力がいる。
健保がアナログすぎて実用に至らないとのこと。
健保に目を向けてみろ。そういうところにイノベーション阻害する勢力がいる。
396ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:38:00.97ID:A8OKCx4d0 ■偽造インボイスや間違ったインボイスを送ると送った方も受け取った方も
追徴課税。
■インボイス番号は偽造が容易
偽造インボイスを受け取った場合の責任の所在は?
領収書を受け取った人間?経理?経理代行会社?顧問税理士?
■インボイス登録すると、インボイス発行義務、インボイス保存義務、
消費税納税義務、消費税申告義務が生じる
■番号がない領収書は3年間は80%控除、次の3年は50%控除の経過措置
追徴課税。
■インボイス番号は偽造が容易
偽造インボイスを受け取った場合の責任の所在は?
領収書を受け取った人間?経理?経理代行会社?顧問税理士?
■インボイス登録すると、インボイス発行義務、インボイス保存義務、
消費税納税義務、消費税申告義務が生じる
■番号がない領収書は3年間は80%控除、次の3年は50%控除の経過措置
397ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:38:07.31ID:A0S5Fi7z0 >東京新聞
相変わらずですなあw
相変わらずですなあw
398ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:38:15.47ID:hYIB6c/J0 マイナ作らなければ、保険証送ってくるシステムになるって言ってるからそっちのほうが楽じゃね?
399ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:38:16.37ID:JEllJxBp0 どこの病院でも使えるようにならないと利用率上がらないだろ
400ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:38:17.89ID:A8OKCx4d0 ■番号がない1万円以下の領収書の控除(基準期間の課税売上高1億円以下)
少額特例(令和5年10月1日から令和11年9月30日までの6年間)
■消費税の申告書と所得税の申告書をどちらも作らないといけない
■消費税の申告書はものすごく面倒くさい
税率10パー(7.8%、2.2% )8パー(6.24%1.76%)があり
10パーの中に国税と地方税が入ってる
■原則課税、簡易課税、2割特例の中で
どれが有利か判断していかないといけない
■消費税の届け出のタイミングが難しい
タイミングを間違うと1年分2年分損ということになる
素人が自力で申告するのはムリ! 間違ったら追徴課税!
全国で税理士が8万人しかおらず一気に課税事業者が増えるため税理士が請負いきれない。
値上げや弱小個人事業主の依頼は受けないと言い出してる税理士もすでに発生
少額特例(令和5年10月1日から令和11年9月30日までの6年間)
■消費税の申告書と所得税の申告書をどちらも作らないといけない
■消費税の申告書はものすごく面倒くさい
税率10パー(7.8%、2.2% )8パー(6.24%1.76%)があり
10パーの中に国税と地方税が入ってる
■原則課税、簡易課税、2割特例の中で
どれが有利か判断していかないといけない
■消費税の届け出のタイミングが難しい
タイミングを間違うと1年分2年分損ということになる
素人が自力で申告するのはムリ! 間違ったら追徴課税!
全国で税理士が8万人しかおらず一気に課税事業者が増えるため税理士が請負いきれない。
値上げや弱小個人事業主の依頼は受けないと言い出してる税理士もすでに発生
401ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:38:17.95ID:70uCLozD0 スマホでたのむわ
402ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:38:21.15ID:/RbP9fT/0 機械に読み込ますのが面倒だからだよ
403ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:38:23.31ID:wINfq8ot0 >>379
そもそもマイナカードでもあやふやなんだよね
河野すらもマイナ保険証も仕組み理解してないと思う
そもそもマイナ保険証で医療情報連携で不正が減るだの、医療が効率化だのいってるのは
まじでマイナ保険証の仕組み理解できてないと思うw
マイナ保険証の医療情報共有で流れるのは
医療機関から健保に送付されるレセプト請求データであって
電子カルテ情報が共有されるわけじゃないのにさw
だからマイナ保険証の情報共有は
1ヶ月前までのデータしか共有できないのもそのせいで
つまるところこれ
マイナ保険証のデータ利活用・ビッグデータ活用を実現しているのはマイナンバー「カード」ではないという事
マイナ保険証の情報共有を実現しているのは以下の点です
@健保が持つ過去健診データやレセプト請求データを健保から引っこ抜くためのデータ連携インターフェイスの整備、通信経路、法的根拠
A被保険者情報とマイナンバー(カードではない)の紐付け
これにより実現できているだけで、マイナンバー「カード」は、マイナ保険証のデータ利活用の本質ではありません
そもそもマイナカードでもあやふやなんだよね
河野すらもマイナ保険証も仕組み理解してないと思う
そもそもマイナ保険証で医療情報連携で不正が減るだの、医療が効率化だのいってるのは
まじでマイナ保険証の仕組み理解できてないと思うw
マイナ保険証の医療情報共有で流れるのは
医療機関から健保に送付されるレセプト請求データであって
電子カルテ情報が共有されるわけじゃないのにさw
だからマイナ保険証の情報共有は
1ヶ月前までのデータしか共有できないのもそのせいで
つまるところこれ
マイナ保険証のデータ利活用・ビッグデータ活用を実現しているのはマイナンバー「カード」ではないという事
マイナ保険証の情報共有を実現しているのは以下の点です
@健保が持つ過去健診データやレセプト請求データを健保から引っこ抜くためのデータ連携インターフェイスの整備、通信経路、法的根拠
A被保険者情報とマイナンバー(カードではない)の紐付け
これにより実現できているだけで、マイナンバー「カード」は、マイナ保険証のデータ利活用の本質ではありません
404ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:38:55.65ID:wINfq8ot0405ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:39:32.39ID:z6qugXjJ0406ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:39:35.24ID:1atQe/840 不謹慎かも知れないけど一年後が楽しみ過ぎる
河野がこのまま突っ走れば恐らくカオスになる
折れるか突っ走るか
楽しみ過ぎるなぁ
河野がこのまま突っ走れば恐らくカオスになる
折れるか突っ走るか
楽しみ過ぎるなぁ
407ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:39:36.48ID:uIMtJNjg0 ふるさと納税もワンストップはいいんだけど、減税の結果通知は結局税務署で数週間処理が止まるしな。
こういう中間層含めて考えないといけないんだよなあ。
こういう中間層含めて考えないといけないんだよなあ。
408ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:39:39.94ID:A8OKCx4d0 ●「パックンのちょっとマジメな話 マイナンバー歴44年の僕から一言」
2015年10月09日(金)17時05分
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1680208363/
たとえば、金融関係。盗んだSSNで銀行口座を開いたり、クレジットカードを作ったりできる。
小切手やカードで買い物したあと、請求書はSSNの持ち主、つまり被害者に届く。
SSNが盗まれたことに気づくのはそれを見た瞬間のこと。「あら? 俺、車を買っちゃった?
運転免許もないのに?」とか、「あら、ジャスティン・ビーバーのコンサートチケット?」とか、ありえない買い物で初めて発覚するようだ。
また、毎年春には詐欺師が成り済まし確定申告をするのが恒例行事。
2015年10月09日(金)17時05分
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1680208363/
たとえば、金融関係。盗んだSSNで銀行口座を開いたり、クレジットカードを作ったりできる。
小切手やカードで買い物したあと、請求書はSSNの持ち主、つまり被害者に届く。
SSNが盗まれたことに気づくのはそれを見た瞬間のこと。「あら? 俺、車を買っちゃった?
運転免許もないのに?」とか、「あら、ジャスティン・ビーバーのコンサートチケット?」とか、ありえない買い物で初めて発覚するようだ。
また、毎年春には詐欺師が成り済まし確定申告をするのが恒例行事。
409ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:39:42.91ID:jgGwSJ+90 マイナ保険証を使ってみたかったんで何処にあるか
捜したら受付カウンターの隅に説明なしで端末が置かれたわ
あれだと使わないだろう
捜したら受付カウンターの隅に説明なしで端末が置かれたわ
あれだと使わないだろう
410ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:39:44.08ID:wINfq8ot0411ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:40:14.42ID:SEwZl5ma0412ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:40:19.53ID:gTOMBVKU0 小さな病院だと受付のおばちゃんが「保険証変わってないなら見せないくていいです」まであるからな、利便性は敵わない
413ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:40:31.00ID:s2iLeOuO0 顔認証全然ダメらしいなwww
414ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:40:42.00ID:uIMtJNjg0415ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:40:48.71ID:z6qugXjJ0416ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:41:30.54ID:LZLv9XbA0 マイナンバーカードって、政府のアホどもは便利になるって強弁してたけど
結局不便にしかならんかったな
ほんと馬鹿馬鹿しい
結局不便にしかならんかったな
ほんと馬鹿馬鹿しい
417ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:41:40.83ID:uIMtJNjg0418ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:41:50.53ID:wamE66Eo0 毎月来院する70代のおじさま
マイナ受付毎月やってるのにこれはハイでいいの?と毎回聞いてくる
マイナ受付は年齢制限マジでしてほしい・・・
マイナ受付毎月やってるのにこれはハイでいいの?と毎回聞いてくる
マイナ受付は年齢制限マジでしてほしい・・・
419ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:42:03.53ID:6ALT+iis0 むしろこえーー
偽造クソゴミ共どんなけおんの?
偽造クソゴミ共どんなけおんの?
420ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:42:12.10ID:wINfq8ot0421ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:42:26.39ID:qYry9cAf0 通名がバレるからチョンころが必死に抵抗してるな。
422ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:42:43.08ID:zZv2gJrQ0 顔認証か暗証番号で個人認証するけどさ、顔認証は券面の写真を使うからカバー取って顔写真の位置合わせてやらないといけない
せっかくICに顔写真データが入ってるし非接触カードなのにIC読み出しに暗証番号が必要だからこんなことになってる
なんかチグハグだよな
せっかくICに顔写真データが入ってるし非接触カードなのにIC読み出しに暗証番号が必要だからこんなことになってる
なんかチグハグだよな
423ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:42:57.08ID:wINfq8ot0424ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:42:57.95ID:rG5pDteg0 銀行は不気味なので登録しなかったけど
こちらは使わなくてもいいということだったので登録
7500円いただいた
マイナカードでトータル12500円、いいお小遣いであった
めでたし めでたい
こちらは使わなくてもいいということだったので登録
7500円いただいた
マイナカードでトータル12500円、いいお小遣いであった
めでたし めでたい
425@t8Xv8nnxSr37UZa
2023/09/30(土) 08:43:24.60ID:su8DiAyI0 ウラジーミル・プーチンとかいうゴミ草^^親工場働きの底辺出身でコネザコでワロスwww
426ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:43:34.26ID:Pb0f9MbO0 東京新聞
わかりやすいな
わかりやすいな
427ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:43:46.50ID:1atQe/840428ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:43:53.61ID:rPfnUI8v0 目という、マイナンバーカード認証機よりも優れてる認識機がほぼ100%近く普及して、いつでも誰でも使える状態だからな
電気なくても動くし
電気なくても動くし
429ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:44:01.50ID:62dbxvvm0 そもそも既存の保険証とスマホのQRでの保険証の併用で十分だった。
データの一元管理とかデータ管理の部分を効率化すべきなのに、実態はカード交換とか読み取り機普及とか、要は機器の導入費用や保守費を新たに起こして、既得権益者に金ばら撒くための政策というのが透けてみえるからな。デジタル庁は単なる新たな中抜き機関だと思う。
サイトでは聞こえのいいこと言ってるけど、やってることはDXの名の下に新たな中抜き方法を開発しているだけと見ている。
データの一元管理とかデータ管理の部分を効率化すべきなのに、実態はカード交換とか読み取り機普及とか、要は機器の導入費用や保守費を新たに起こして、既得権益者に金ばら撒くための政策というのが透けてみえるからな。デジタル庁は単なる新たな中抜き機関だと思う。
サイトでは聞こえのいいこと言ってるけど、やってることはDXの名の下に新たな中抜き方法を開発しているだけと見ている。
430ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:44:08.46ID:jgGwSJ+90 病院はマイナに協力的じゃないよね
病院には恩恵がないんじゃないのかな
病院には恩恵がないんじゃないのかな
431ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:44:15.39ID:3Abj67860432ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:44:27.03ID:0PEYy3u20 >>368
マイナンバーカード側の保険証情報が、健保組合で手作業で切り替えしてるから、かなりの頻度で切り替え時期に1ヶ月経ってもいない事にされてる事も多いっぽい
自分はクリニックで聞いたら2ヶ月近くたってから、やっと保険証とマイナ同じ所に切り替わったとか
あと、通信エラーや機械とシステムの不備あって番号確認できないと保険請求もできないから、病院側は、現時点での保険番号やらを知っておきたいんやろ
マイナンバーカード側の保険証情報が、健保組合で手作業で切り替えしてるから、かなりの頻度で切り替え時期に1ヶ月経ってもいない事にされてる事も多いっぽい
自分はクリニックで聞いたら2ヶ月近くたってから、やっと保険証とマイナ同じ所に切り替わったとか
あと、通信エラーや機械とシステムの不備あって番号確認できないと保険請求もできないから、病院側は、現時点での保険番号やらを知っておきたいんやろ
433ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:44:47.59ID:fKeTTBSc0 マイナカード所得したけどまったく全然活用する場所がないんだが
434ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:44:49.68ID:uIMtJNjg0 >>420
こいつもしかしたら健保の人間だろ?w
側だってwww
大抵医師会とかでまとめて送ってるんだろ?
そういうところテコ入れ同時進行でやれって言ってるんだよ。
それで解決でいいよね?
どっちみち健保なんて将来的にはシステム提供だけで胎盤の人は不要になると思うよ。転職おすすめしとくw
こいつもしかしたら健保の人間だろ?w
側だってwww
大抵医師会とかでまとめて送ってるんだろ?
そういうところテコ入れ同時進行でやれって言ってるんだよ。
それで解決でいいよね?
どっちみち健保なんて将来的にはシステム提供だけで胎盤の人は不要になると思うよ。転職おすすめしとくw
435ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:45:14.65ID:rG5pDteg0 コロナでも金を出さない政府なのに
これだけ大判振る舞いで金を出すマイナ
なんか裏があると思う
これだけ大判振る舞いで金を出すマイナ
なんか裏があると思う
436ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:45:16.20ID:ASwQ3qlR0437ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:45:31.89ID:rPfnUI8v0438ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:45:37.79ID:wINfq8ot0 >>427
システム整備は病院の経営の課題もあるけど
そもそも医師法でカルテ情報の扱いはかなり厳しく制限されているわけだからね
バカはそこわからないみたいで参るよな
もしくはサントリーみたいに保険制度潰したいのかw
システム整備は病院の経営の課題もあるけど
そもそも医師法でカルテ情報の扱いはかなり厳しく制限されているわけだからね
バカはそこわからないみたいで参るよな
もしくはサントリーみたいに保険制度潰したいのかw
439ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:45:52.05ID:wINfq8ot0 >>434
?
?
440ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:45:55.89ID:l5nsdnI/0441ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:46:31.55ID:CbwF/9bX0 顔認証2/3くらいの確率で通らない
認証できないので暗証番号入力することになるけど、暗証番号入力は大勢が待機してる且つ防犯カメラもある待合室というオープンな場所で入力
暗証番号は絶対に知られないでください!という注意喚起は一体なんなのか
認証できないので暗証番号入力することになるけど、暗証番号入力は大勢が待機してる且つ防犯カメラもある待合室というオープンな場所で入力
暗証番号は絶対に知られないでください!という注意喚起は一体なんなのか
442ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:46:34.40ID:jgGwSJ+90 そうそう、病院にマイナが都合がよければマイナを使えと
勧めるわなーマイナが使われない一因だろう
勧めるわなーマイナが使われない一因だろう
443ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:47:04.11ID:Q5pe8cxY0 しかし、高額医療費給付はマイナ保険証だと自動付帯だから
楽でいいと思うんだけどな
ただ、一度使ってみたら質問が2つ出てきて面食らった
普通の保険証出して質問なんかされるか?と思うと
確かにめんどくさいなこれ、と思う人はいるだろうね
楽でいいと思うんだけどな
ただ、一度使ってみたら質問が2つ出てきて面食らった
普通の保険証出して質問なんかされるか?と思うと
確かにめんどくさいなこれ、と思う人はいるだろうね
444ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:47:21.80ID:z6qugXjJ0445ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:47:28.22ID:ClDvFWFe0 >>36
こんなことあるん?
こんなことあるん?
446ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:47:40.50ID:wINfq8ot0447ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:47:47.70ID:Vd0ap8Nu0 >>8
マイナカードに情報が入ってる訳じゃなく毎回電話して相手から情報もらってるので無理
マイナカードに情報が入ってる訳じゃなく毎回電話して相手から情報もらってるので無理
448ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:48:18.73ID:1atQe/840449ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:48:32.47ID:1KGE869p0 普通に使ってるわ
IT音痴の馬鹿高齢者が騒いでるだけ
IT音痴の馬鹿高齢者が騒いでるだけ
450ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:48:33.64ID:wINfq8ot0451ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:48:45.21ID:PPE55HLi0 利権まみれのマイナ保険証
452ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:48:59.95ID:a6k6QntK0 機械を信じるか、人の目を信じるか。
453ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:49:21.49ID:wINfq8ot0 >>451
j-LISで検索するなよ!
j-LISで検索するなよ!
454ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:49:36.00ID:rPfnUI8v0455ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:49:57.58ID:z6qugXjJ0 >>448
いやいや資格確認書のコスト、手間もあるからヤバイ。更には期限を付けるのならその後の問題。厚生労働省は、一回送付したらしらねーよという感じだし
いやいや資格確認書のコスト、手間もあるからヤバイ。更には期限を付けるのならその後の問題。厚生労働省は、一回送付したらしらねーよという感じだし
456ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:50:04.79ID:rPfnUI8v0 >>449
IT(笑)
IT(笑)
457ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:50:41.93ID:1atQe/840 >>431
医療機関がマヒするのだけは勘弁だわな
医療機関がマヒするのだけは勘弁だわな
458ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:50:46.13ID:kO6R058Z0 >>449
集団自決クソメガネとか好きそう
集団自決クソメガネとか好きそう
459ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:50:52.17ID:KzCvwGRh0 本当に安心安全なら使われるでしょう
誰だって中華に情報抜かれたくないし
誰だって中華に情報抜かれたくないし
460ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:51:05.36ID:1KGE869p0 >>456
笑いどころもおかしいな頭が悪い輩って
笑いどころもおかしいな頭が悪い輩って
461ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:51:06.71ID:Vd0ap8Nu0462ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:51:19.16ID:jgGwSJ+90 お世話になってる病院はマイナ保険証の受付の案内が
何もないんだぜー大きな病院だけどな
何もないんだぜー大きな病院だけどな
463ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:52:12.03ID:rPfnUI8v0 メリットが無いどころかデメリットしかないんだもの
しゃーない
しゃーない
464ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:52:13.30ID:wLN0520E0465ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:52:40.66ID:WIgjeewU0 >>430
病院側に光回線必須の上に元々あってもNTTフレッツ光指名で、回線ないところだと工事もやらなきゃならないから大変よ
しかも補助金もらえるだろ!っても何十万も立て替え払いな上に、結局、補助金より業者の設定費用の方が高いし今後のシステム維持コストは取られるだけなのに報道されない、病院クリニック側は踏んだり蹴ったりよ
医師歯科医の平均年齢50才余裕で超えてるのに、後継者ない多くの所は、余計に負担でかい
病院側に光回線必須の上に元々あってもNTTフレッツ光指名で、回線ないところだと工事もやらなきゃならないから大変よ
しかも補助金もらえるだろ!っても何十万も立て替え払いな上に、結局、補助金より業者の設定費用の方が高いし今後のシステム維持コストは取られるだけなのに報道されない、病院クリニック側は踏んだり蹴ったりよ
医師歯科医の平均年齢50才余裕で超えてるのに、後継者ない多くの所は、余計に負担でかい
466ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:52:49.55ID:NuQ0waXw0 普通に保険証で足りるからな。
カードの統合ではなく、庁の統合や再編をすれば
おのずとカードは統合されるのでは
カードの統合ではなく、庁の統合や再編をすれば
おのずとカードは統合されるのでは
467ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:52:56.98ID:K0cuHR1F0 集めた税金を中抜きするためのシステムです
468ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:52:57.39ID:kO6R058Z0 ITとかの問題じゃなくて、行政のオペレーションとして極めて非効率で高コストで無駄しかなくてバカなんだよ
スムーズな移行へのロードマップなーーんも用意せずに河野が自分の手柄のためにゴリ押ししたってバレちゃったんだから
スムーズな移行へのロードマップなーーんも用意せずに河野が自分の手柄のためにゴリ押ししたってバレちゃったんだから
469ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:54:46.16ID:xM7VRozF0 対応してないんだもん
470ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:54:54.75ID:xV54RUCH0471ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:55:14.41ID:DnjCfWM40 >>1
ワクチンを一回も打っていないし、マイナカードも作っていない俺ってほんと凄いやつだと思う!
※俺はマイナンバーカードの話しをしているのであって「すでに全国民にマイナンバーは付与されてるよ!」とかいう的外れなレスは止めてね!
ワクチンを一回も打っていないし、マイナカードも作っていない俺ってほんと凄いやつだと思う!
※俺はマイナンバーカードの話しをしているのであって「すでに全国民にマイナンバーは付与されてるよ!」とかいう的外れなレスは止めてね!
472ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:56:01.69ID:wINfq8ot0 >>465
しかも26年度予定の新しいマイナカードと互換性ないから端末全入れ替えwwww
しかも26年度予定の新しいマイナカードと互換性ないから端末全入れ替えwwww
473ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:56:03.92ID:z6qugXjJ0474ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:56:16.03ID:OK9rOyqd0475ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:56:36.08ID:NHzMlk/x0 >>468
導入直後から最高効率で使えるわけがない
運用とシステムの不備が改善されればそれごとに効率は増していく
マイナンバーカードを使った新しい仕組みも導入しやすくなる
一利用者としては手続き他色んな面で既に色々楽になったから何の問題もないし良いことしかないわ
騒いでるのは馬鹿ばかり
導入直後から最高効率で使えるわけがない
運用とシステムの不備が改善されればそれごとに効率は増していく
マイナンバーカードを使った新しい仕組みも導入しやすくなる
一利用者としては手続き他色んな面で既に色々楽になったから何の問題もないし良いことしかないわ
騒いでるのは馬鹿ばかり
476ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:56:55.91ID:rPfnUI8v0 マイナンバーカード使ってるやつって、EVなのにとかにも乗ってるんだろうなあ
騙しやすいからw
騙しやすいからw
477ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:56:56.72ID:HYkfe6mK0 >>392
保険証じゃね?
保険証じゃね?
478ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:57:07.27ID:wINfq8ot0 >>473
実は河野はスケープゴート
黒幕はこいつら
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/20218/
竹中平蔵「マイナンバーカード批判者にみる日本教育の失敗」…ロジカルシンキングができない日本人がもたらす人的資源の劣化
https://news.yahoo.co.jp/articles/c52ac074368e1338c67affdfc19f73da84ce7543
「6月28日、経済同友会代表幹事として会見に出席した新浪社長は、保険証撤廃のメドを “納期” と表現したうえで、
『健康保険証の廃止については必ず実現するよう、これを納期として向けてしっかりとやっていただきたい』と話しました。
実は河野はスケープゴート
黒幕はこいつら
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/20218/
竹中平蔵「マイナンバーカード批判者にみる日本教育の失敗」…ロジカルシンキングができない日本人がもたらす人的資源の劣化
https://news.yahoo.co.jp/articles/c52ac074368e1338c67affdfc19f73da84ce7543
「6月28日、経済同友会代表幹事として会見に出席した新浪社長は、保険証撤廃のメドを “納期” と表現したうえで、
『健康保険証の廃止については必ず実現するよう、これを納期として向けてしっかりとやっていただきたい』と話しました。
479ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:57:13.23ID:62dbxvvm0 >>449
俺、こういうシステム開発者だけど普通の保険証使ってる。わざわざいろんな機能持ってるマイナカード持っていくのリスク高いしな。
むしろマイナカードわざわざ持って行くやつがバカだと思う。医療費連携だって完全に出来てないし。
俺、こういうシステム開発者だけど普通の保険証使ってる。わざわざいろんな機能持ってるマイナカード持っていくのリスク高いしな。
むしろマイナカードわざわざ持って行くやつがバカだと思う。医療費連携だって完全に出来てないし。
480ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:57:33.05ID:wINfq8ot0 >>475
効率が増すwwwっw
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
効率が増すwwwっw
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
481ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:57:51.85ID:147Qaypv0 あれだけ個人証明や病院、公的給付やネットの公的サイトで認証に用いる機能集約なカードを携帯し持ち歩いて、置き忘れ紛失等でその全てが失われ悪意で他者に利用されるリスクを考えると、あまり持ち歩きたくないです。
金融機関とアプリで連携するスマートフォンでも、カードが複数収まったお財布でも、なくすときはあるんだから同じだろうとも思いますが、アレもう実印みたいなもんなのでポケットに入れて歩くのは抵抗があるな。
金融機関とアプリで連携するスマートフォンでも、カードが複数収まったお財布でも、なくすときはあるんだから同じだろうとも思いますが、アレもう実印みたいなもんなのでポケットに入れて歩くのは抵抗があるな。
482ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:58:02.67ID:XY8qvrCB0483ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:58:09.69ID:z6qugXjJ0484ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:58:14.64ID:wINfq8ot0 >>481
J-LISで検索しちゃダメだからな!
J-LISで検索しちゃダメだからな!
485ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:58:26.77ID:IzfQdN430486ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:58:52.23ID:yIEOoxNg0 >>472
端末ごときで金銭的にカツカツ病院なんてあるわけねえだろ..
端末ごときで金銭的にカツカツ病院なんてあるわけねえだろ..
487ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:59:09.09ID:jgGwSJ+90 病院には頻繁にはいかないけどマイナ保険証を
使ってみたいんだけどなあー病院はマイナは勧めてこないよ
使ってみたいんだけどなあー病院はマイナは勧めてこないよ
488ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 08:59:22.53ID:HYkfe6mK0489ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:00:05.03ID:wLN0520E0 >>483
政治家を選んでるのは国民だけど?
政治家を選んでるのは国民だけど?
490ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:00:07.70ID:B65sAv+n0 マイナ保険証まだあるのかw
491ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:00:10.38ID:z6qugXjJ0492ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:00:17.40ID:sReBats30 日本人なんて不安神経症国民なんだから
広めたいなら何より安心感が大事
少しでも不安疑念を持たせたら駄目
広めたいなら何より安心感が大事
少しでも不安疑念を持たせたら駄目
493ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:00:24.25ID:l5nsdnI/0494ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:00:33.16ID:ZWVGLADi0 >>447
何そのIT土人国
何そのIT土人国
495ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:00:35.99ID:rPfnUI8v0 グダグダしてる間に、あと2年で、多くの人がマイナンバーカード更新期を迎えるんだろうなあ
更新率にめちゃくちゃ興味あるわ
更新率にめちゃくちゃ興味あるわ
496ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:00:47.60ID:WyACuHyn0 マイナ使ってるよ。機械にかざすだけでカッコいいじゃん。なんでみんな使わないの?保険証なんてダサい。
497ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:00:51.43ID:l5nsdnI/0 >>488
指紋取ると騒ぎ出す輩が続出だろ
指紋取ると騒ぎ出す輩が続出だろ
498ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:01:06.21ID:wINfq8ot0499ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:01:14.82ID:WuR0wbw90 5年後、、、
マイナカード?なにそれ?
マイナカード?なにそれ?
500ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:01:23.58ID:c8IS+5oE0 顔認証読み取り装置が診療所のオブジェと化しているんだろうね。
501ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:01:43.61ID:LwLVKDTC0 マイナンバーは別につけてもらっても構わないけど
マイナンバーカードはいらないなぁ
色々無理矢理紐付けすんな
使ってほしかったら勝手に家に送ってこい
マイナンバーカードはいらないなぁ
色々無理矢理紐付けすんな
使ってほしかったら勝手に家に送ってこい
502ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:01:57.33ID:xV54RUCH0503ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:02:01.38ID:wINfq8ot0504ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:02:04.10ID:NHzMlk/x0 >>488
生体認証を使えるならそれに越したことはない
変わりやすい指紋ではなく静脈でも網膜でも安全性が高いものを使えばいいと思う
ただ、それをすると反政府馬鹿たちが個人情報ガーって騒ぐし
そもそも民主主義国家で生体認証を導入できている国って知る限りたぶんないからほぼ100パー無理だろうな
生体認証を使えるならそれに越したことはない
変わりやすい指紋ではなく静脈でも網膜でも安全性が高いものを使えばいいと思う
ただ、それをすると反政府馬鹿たちが個人情報ガーって騒ぐし
そもそも民主主義国家で生体認証を導入できている国って知る限りたぶんないからほぼ100パー無理だろうな
505ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:02:05.03ID:wLaw8qY50 >>449
底辺のお前が言うな
底辺のお前が言うな
506ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:02:17.96ID:vFU6Czfe0507ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:02:38.00ID:rPfnUI8v0 制度設計がゴミクズで場当たり的だから、運用も現場対応もグダグダ
508ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:02:40.04ID:jgGwSJ+90 そうそう、病院はマイナを勧めて来ないけど
薬局はマイナがあれば使えますよと勧めて来たわ
薬局ならマイナを使ったけどなパスワードだったけど
薬局はマイナがあれば使えますよと勧めて来たわ
薬局ならマイナを使ったけどなパスワードだったけど
509ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:02:44.71ID:z6qugXjJ0510ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:02:59.20ID:wINfq8ot0 >>504
北欧の民主主義国家で顔認証でカードレスの国あるよ
北欧の民主主義国家で顔認証でカードレスの国あるよ
511ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:03:04.23ID:NHzMlk/x0512ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:03:10.93ID:/RbP9fT/0 暗証番号とか面倒だからやめてほしいんだけど いくつも設定してアホじゃないかと
513ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:03:20.50ID:lE9zJ08A0 読み取り装置がすべての病院に置かれたタイミングで普通に使う予定だけど。
今は置いてるとこと置いてないとこがあるこら、まだ保険証使ってるだけだよ。
不安とかで使ってないわけじゃないって。
今は置いてるとこと置いてないとこがあるこら、まだ保険証使ってるだけだよ。
不安とかで使ってないわけじゃないって。
514ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:03:25.58ID:1atQe/840515ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:03:47.51ID:wINfq8ot0516ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:04:22.65ID:wLN0520E0 >>514
いや二流国家なんだから一流国家のやり方を学ぶのは普通だろ
いや二流国家なんだから一流国家のやり方を学ぶのは普通だろ
517ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:04:26.86ID:rBbQPV6N0 マイナ保険証って窓口で従来の保険証を渡すより遥かに楽なんだけどな
518ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:04:38.03ID:wINfq8ot0 >>514
つーか経済界に都合のいい部分だけ欧米ガーだからなw
誰が言ってんのか透けて見えるよねw
これも
派遣法改正・フリーター
成果主義・ホワイトカラーエグゼンプション
外国人実習生・留学生
裁量勤務・高度プロフェッショナル制度
ジョブ型 ←New!!
※全て海外と異なるジャップ式
つーか経済界に都合のいい部分だけ欧米ガーだからなw
誰が言ってんのか透けて見えるよねw
これも
派遣法改正・フリーター
成果主義・ホワイトカラーエグゼンプション
外国人実習生・留学生
裁量勤務・高度プロフェッショナル制度
ジョブ型 ←New!!
※全て海外と異なるジャップ式
519ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:04:56.12ID:wINfq8ot0 >>517
マイナ保険証エアプで草
マイナ保険証エアプで草
520ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:05:06.09ID:TNGHfHsp0 ワクチン中止
マイナ廃止
ウクライナ無視
これでいけ
マイナ廃止
ウクライナ無視
これでいけ
521ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:05:18.07ID:eNkTbXq40 「マイナ保険証の利便性」など皆無
522ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:05:42.42ID:z6qugXjJ0523ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:06:03.32ID:NHzMlk/x0524ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:06:25.15ID:gTOMBVKU0 >>517
他人と話すとアッアッってなって頭がキューッとなる人には楽なんでしょうね
他人と話すとアッアッってなって頭がキューッとなる人には楽なんでしょうね
525ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:06:29.66ID:wINfq8ot0526ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:06:52.89ID:wINfq8ot0 >>522
シューキンペーもなっwwww
シューキンペーもなっwwww
527ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:06:57.06ID:CbwF/9bX0 >>517
いやそれはさすがに極度のコミュ障以外ないわw
いやそれはさすがに極度のコミュ障以外ないわw
528ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:06:57.84ID:z6qugXjJ0529ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:07:06.93ID:wINfq8ot0 >>522
あと金正恩もだなっwwww
あと金正恩もだなっwwww
530ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:07:10.50ID:rPfnUI8v0531ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:07:12.49ID:rBbQPV6N0 >>519
使っていますが暗証番号か顔認証した後に毎回2回同意する項目があってあの辺のインターフェースが分かりづらいけど
使っていますが暗証番号か顔認証した後に毎回2回同意する項目があってあの辺のインターフェースが分かりづらいけど
532ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:07:28.36ID:lyPDy3S40 紙の保険証より厚くて重いやん
スマホに入ったら使うわ
スマホに入ったら使うわ
533ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:07:34.80ID:7PE7AqgD0 顔写真入りで番号まで記載されてるのに、顔写真なしの紙の保険証に劣るとかゴミみたいなカードやな
534ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:07:48.03ID:yEaVVhMK0 この前発熱外来掛かったら、車の中で診察するから紙の保険証持ってこいって言われたわw
そりゃ読み取りリーダーがあんなゴツいんじゃ取り回しサイアクだしそうなるわなw
最低でもスマホで読み取れるようにしてから出直してこいwww
そりゃ読み取りリーダーがあんなゴツいんじゃ取り回しサイアクだしそうなるわなw
最低でもスマホで読み取れるようにしてから出直してこいwww
535ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:07:58.59ID:wLN0520E0 >>522
変えるチャンスは何度もあったのに支持し続けたのは国民では?
変えるチャンスは何度もあったのに支持し続けたのは国民では?
536ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:08:10.55ID:1atQe/840 >>455
もちろんコストを考えれば馬鹿みたいなことをやってるよ
穴があったから安易にパッチで資格確認書
それにも穴があったから安易にパッチで資格確認のお知らせカード
フランケンの顔みたいになってるわ
もちろんコストを考えれば馬鹿みたいなことをやってるよ
穴があったから安易にパッチで資格確認書
それにも穴があったから安易にパッチで資格確認のお知らせカード
フランケンの顔みたいになってるわ
537ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:08:57.82ID:NHzMlk/x0538ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:09:10.39ID:HYkfe6mK0539ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:09:30.74ID:62dbxvvm0 >>520
ウクライナは重要だよ。ロシアが将来日本に侵攻するかどうかはウクライナの頑張りによるんだから。こんなマイナカードより遥かに重要な事。
ウクライナは重要だよ。ロシアが将来日本に侵攻するかどうかはウクライナの頑張りによるんだから。こんなマイナカードより遥かに重要な事。
540ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:09:44.69ID:EIlQ5R080 東京新聞の記事ってだけで、あーって感じする
541ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:09:45.80ID:boJEBFCf0 また河野は責任とらずに逃げるの?
542ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:09:58.52ID:eEntcW0h0 布教スタイルなんだよな
カルトの説教ですな
マイナ推進してる奴らね
カルトの説教ですな
マイナ推進してる奴らね
543ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:10:03.65ID:+55m6YEo0 俺も発熱外来受けたら保険証をもって裏口に来いだったな
要は窓口に来させたくないんだよ
マイナンバーは持ってないかもしれないので説明が面倒なだけだと思う
マイナンバーを持っていても連携してなかったりと手続きできない可能性もあるし
今の段階で保険証なら確実だからね
要は窓口に来させたくないんだよ
マイナンバーは持ってないかもしれないので説明が面倒なだけだと思う
マイナンバーを持っていても連携してなかったりと手続きできない可能性もあるし
今の段階で保険証なら確実だからね
544ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:10:16.93ID:rPfnUI8v0 保険証の不正利用なんてほとんど無かったらしいね
545ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:10:45.33ID:+55m6YEo0 キチガイがいくら反対してもマイナ保険証になるのは避けられないんだから
そろそろ諦めて黙ってろよ
そろそろ諦めて黙ってろよ
546ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:10:50.30ID:3VBYNYYb0 すごいめんどくさいやん
保険証渡すだけだったのが変な機械にきっちり当てて顔認証して何回もボタン押す
すげえ不便さ増してる
作ったやつがまともに考えてないだろ
保険証渡すだけだったのが変な機械にきっちり当てて顔認証して何回もボタン押す
すげえ不便さ増してる
作ったやつがまともに考えてないだろ
547ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:11:00.99ID:wLN0520E0 >>538
そもそも免許証なくすのと同じレベルだしな
そもそも免許証なくすのと同じレベルだしな
548ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:11:07.45ID:rBbQPV6N0549ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:11:36.14ID:3VBYNYYb0550ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:11:54.92ID:kVchNSPn0 地方だが月一で薬貰うために通ってる病院は俺以外は使ってる気がする
551ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:12:00.80ID:1atQe/840 >>485
経営者側としては社会保険関係の会社負担もやめたいんだろう
経営者側としては社会保険関係の会社負担もやめたいんだろう
552ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:12:04.89ID:+55m6YEo0 >>544
そら調査してないからね
現場で明らかな不正が行われた場合のみ過去に遡り調査されてただけ
全容が把握できてないのに不正利用がほとんどなかったらしいねとか
言われても何に何の目的で同意したらいいの?
そら調査してないからね
現場で明らかな不正が行われた場合のみ過去に遡り調査されてただけ
全容が把握できてないのに不正利用がほとんどなかったらしいねとか
言われても何に何の目的で同意したらいいの?
553ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:12:19.92ID:XY8qvrCB0554ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:12:33.77ID:nZisDO8x0 おかしいな
愛国者は利用してるはずなのに
愛国者は利用してるはずなのに
555ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:12:49.13ID:DDyRqqGw0 もうマイナンバーと保険証一緒に出来るの知らなかったんだけどw
556ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:12:52.19ID:+55m6YEo0 不便さが増すと言ってもコンビニの現金払いと変わらんだろ
ケツの穴の小さなやつだな
ケツの穴の小さなやつだな
557ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:13:14.55ID:rPfnUI8v0 たった5%にも満たないのか
恥だなw
恥だなw
558ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:13:15.75ID:NHzMlk/x0 >>544
ちょくちょく報道もされてるし何が根拠でなかったとか主張してんの?
ちょくちょく報道もされてるし何が根拠でなかったとか主張してんの?
559ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:13:18.79ID:6BmaC1ej0 これまでの保険証と比べてなんも便利になってないし当然だろ
560ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:13:24.27ID:1atQe/840 >>535
国民のレベルに応じた政府しか持てないということだよ
国民のレベルに応じた政府しか持てないということだよ
561ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:13:57.32ID:kVchNSPn0 カード使ってる人も一応紙の方も提出するように言われているのよく見かける
562ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:14:03.38ID:vqRJGbxl0 そもそも7割以上も作ってるとかいうのが嘘じゃね?
563ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:14:04.81ID:62dbxvvm0 >>545
キチガイの方が多数派だからマイナ保険証はなし崩しに無くなるさ。自民の支持率もさらに下がってる状況だし。河野のクビの代わりに支持率上げようとするのでは。
キチガイの方が多数派だからマイナ保険証はなし崩しに無くなるさ。自民の支持率もさらに下がってる状況だし。河野のクビの代わりに支持率上げようとするのでは。
564ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:14:12.22ID:y2xjyCou0 ウチの施設では文鎮になってる
ただの金食い虫
ただの金食い虫
565ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:14:16.76ID:E6xQV+9G0 とにかくマイナカード自体に大したメリットがない
566ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:14:32.32ID:+55m6YEo0567ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:14:50.36ID:yEaVVhMK0 >>538
そんな失くしたら即届け出ないといけないようなクリティカルな物を持ち歩きたくないってことだろw
そんな失くしたら即届け出ないといけないようなクリティカルな物を持ち歩きたくないってことだろw
568ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:14:52.44ID:yJ8F88ep0 >>351 もちろんご存じだとは思いますが、マイナというのはそもそも日本が税収不足でとてもやばい現状があって
税収を増やすためには「国民の所得を全部把握して、税金の取りっぱぐれをなくす」のが目的なので。
マイナカードの保険証利用というのは、マイナカード普及を促進するためのおまけみたいなもので
主目的は税金をきっちり取ることにある。だから金融とか売買とかにマイナンバー必須になる方向は今後強まる。
税収を増やすためには「国民の所得を全部把握して、税金の取りっぱぐれをなくす」のが目的なので。
マイナカードの保険証利用というのは、マイナカード普及を促進するためのおまけみたいなもので
主目的は税金をきっちり取ることにある。だから金融とか売買とかにマイナンバー必須になる方向は今後強まる。
569ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:15:05.02ID:rPfnUI8v0 使い物にならんものを推進するから支持率が下がるんだよ
570ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:15:09.62ID:wLN0520E0571ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:15:37.46ID:pQHg58ma0572ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:15:38.52ID:1atQe/840573ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:16:34.13ID:TShi2nzw0 大学病院も薬局も言われないんだよな
薬局は機械あるんだがその前に手で取られて使わせない感じw
薬局は機械あるんだがその前に手で取られて使わせない感じw
574ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:16:46.08ID:eNkTbXq40 補助金で得をしたのは、ハードウェアを作ったキャノンなどの企業とそれを設置する企業だけ
575ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:17:13.29ID:zrFGQBtI0 俺は少数派か
576ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:17:22.34ID:kRpyCkDI0 全患者で割るとこんなもんじゃね?
メリットはカード一枚減るだけだし、デメリットは人によっては無限大だからな
このカード携帯前提ならそのうちボロボロになるけど再発行に金取るのはやめてほしい
今から言っとく
メリットはカード一枚減るだけだし、デメリットは人によっては無限大だからな
このカード携帯前提ならそのうちボロボロになるけど再発行に金取るのはやめてほしい
今から言っとく
577ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:17:27.58ID:eNkTbXq40 >>573
薬局や医療機関からしたらデメリットしかない
薬局や医療機関からしたらデメリットしかない
578ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:17:38.69ID:kx/sTncd0 本田望結、セーラー服の高校生姿を披露 アドリブ演技に芸人たちあ然
https://ghyutr.mickreid.com/miyu_honda_official/xgesm7.html
https://ghyutr.mickreid.com/miyu_honda_official/xgesm7.html
579ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:17:45.83ID:rPfnUI8v0580ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:17:56.06ID:6BmaC1ej0581ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:18:03.56ID:SI3yS2Dq0 マイナ保険証がなければ窓口10割負担って決めればいやおうなしに使うようになる
582ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:18:09.66ID:bwhqOzx/0 普通に使えてる
583ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:18:15.19ID:CbwF/9bX0 顔認証の認証率の悪さ
暗証番号をオープンな場で入力させる
再起動しないとカード読み取れないシステムエラー
自分の環境だけでもこの3つが頻繁におきるのに利便性も何もないわ
暗証番号をオープンな場で入力させる
再起動しないとカード読み取れないシステムエラー
自分の環境だけでもこの3つが頻繁におきるのに利便性も何もないわ
584ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:18:59.93ID:bBK+jlUP0 そもそもネーミングが糞だよな
メジャーカードにしろ
なにがマイナーカードだよw
バカ丸出しw
メジャーカードにしろ
なにがマイナーカードだよw
バカ丸出しw
585ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:19:09.22ID:rPfnUI8v0586ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:19:30.30ID:1atQe/840587ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:19:55.15ID:eNkTbXq40588ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:20:22.08ID:+55m6YEo0589ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:20:29.21ID:dE7hY4Ij0590ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:20:54.14ID:jgGwSJ+90 顔認証が出来ないのは認証テストをやってないというのも
あるのかもな。写真を加工しすぎたとかもあるんじゃないの
あるのかもな。写真を加工しすぎたとかもあるんじゃないの
591ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:20:56.06ID:+55m6YEo0 >>579
ぐだぐだ言ってるやつも3年後ぐらいには誰も文句を言わずに使ってる
ぐだぐだ言ってるやつも3年後ぐらいには誰も文句を言わずに使ってる
592ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:20:58.96ID:MEc9iu2g0 そんだけ年寄りとか暇人とかの不要不急の来院が多いんだろ
コロナピークのとき保険利用めっちゃ減ってたってのはそういうこと
コロナピークのとき保険利用めっちゃ減ってたってのはそういうこと
593ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:21:06.19ID:eNkTbXq40 >>586
自分は違うと思いたいから「ダメな日本人=ジャップ」っていうんだと思うよ
自分は違うと思いたいから「ダメな日本人=ジャップ」っていうんだと思うよ
594ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:21:26.88ID:1atQe/840 >>570
政治家のレベルも総じて落ちてる
政治家のレベルも総じて落ちてる
595ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:21:30.65ID:SEwZl5ma0 >>589
振込手数料は誰が負担するんですか?
振込手数料は誰が負担するんですか?
596ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:21:34.51ID:+55m6YEo0597ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:21:38.71ID:wLN0520E0 >>572
そもそも国家に福祉なんていらないけどね
そもそも国家に福祉なんていらないけどね
598ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:21:43.11ID:avsYxcKO0 ラサール石井ってラサールから早稲田?だったかな
だろ?
カード返しても何にもならないって理解して煽ってるんだろ?
目立ちたがり屋なのか、芸人だけに
だろ?
カード返しても何にもならないって理解して煽ってるんだろ?
目立ちたがり屋なのか、芸人だけに
599ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:21:47.50ID:oeBUw/3i0 病院の読み取り機の設置補助金支給の条件が、9月末までに設置だから、
10月入ればほとんどの病院(歯医者含む)で設置はされているはず。
使用されているかはその医院による。
患者氏名や保険証情報のレセコンへの入力が簡略化されるので、楽になるはずなんだけど、
その新しい操作を覚えるのがめんどくさいんだろうね。
厚生省の本音は、読み取り機のPCでレセプト(医院から社保・国保へのお金の請求)業務が
オンラインに移行できるので、それをさせたいのが目的のひとつ
あと、マイナカードは月1回提示じゃなくて医院来院時に毎回提示が基本だぞ。
10月入ればほとんどの病院(歯医者含む)で設置はされているはず。
使用されているかはその医院による。
患者氏名や保険証情報のレセコンへの入力が簡略化されるので、楽になるはずなんだけど、
その新しい操作を覚えるのがめんどくさいんだろうね。
厚生省の本音は、読み取り機のPCでレセプト(医院から社保・国保へのお金の請求)業務が
オンラインに移行できるので、それをさせたいのが目的のひとつ
あと、マイナカードは月1回提示じゃなくて医院来院時に毎回提示が基本だぞ。
600ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:22:12.13ID:eNkTbXq40601ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:22:17.99ID:7zVOyxHb0 表面の右下、追記される水色のとこ
ベタついてくる
ベタついてくる
602ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:22:39.78ID:6WAMc8cc0 怖くて外に持ち出せねぇよ
603ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:22:50.25ID:eNkTbXq40 >>597
それも違う
それも違う
604ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:23:06.90ID:aUzk/wPW0 受付に普通の保険証出した方が楽っていうね
605ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:23:20.50ID:TShi2nzw0606ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:23:38.95ID:205Fp6S50 通ってる病院はいまだに診察の後にスタッフが目視で保険証を確認するスタイルだわ
607ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:23:39.57ID:rPfnUI8v0 運転免許証とは違って使いもしないカードを5年に一回更新しに行かないといけないんだろ?
地獄だなw
地獄だなw
608ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:23:42.29ID:B7ZJvunc0 アメリカは低所得者でも加入できるオバマケアを推進して日本は皆保険制度をなくそうとしてる
お笑いだよ
お笑いだよ
609ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:24:00.23ID:eNkTbXq40610ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:24:54.19ID:bBK+jlUP0 >>598
進学校のラサールを出たが高卒っていうのをネタにしてたような?
進学校のラサールを出たが高卒っていうのをネタにしてたような?
611ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:24:59.05ID:wINfq8ot0 >>531
なら従来保険証と比べてどちらが手間かわかるだろエアプ
なら従来保険証と比べてどちらが手間かわかるだろエアプ
612ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:25:15.72ID:eNkTbXq40613ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:25:29.40ID:rPfnUI8v0 資格確認書があるからマイナンバーカードなくても問題ないだろうな
よかったよかった
よかったよかった
614ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:25:31.75ID:bURrQAdI0 結局保険証も出すならマイナスカード出す必要ないからね
615ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:25:51.66ID:2BTIehbl0 大病院じゃないと機器にいつも故障中の紙貼ってるからだろ。
病院側も面倒臭い&紙保険証の方が金取れる、で対応しないだけ。
病院側も面倒臭い&紙保険証の方が金取れる、で対応しないだけ。
616ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:25:57.83ID:wINfq8ot0617ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:26:00.34ID:xV54RUCH0 >>590
運転免許みたいに申請場で係員の撮影したもの以外は認めないようにすればいいのに
運転免許みたいに申請場で係員の撮影したもの以外は認めないようにすればいいのに
618ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:26:00.82ID:swyjoxkd0 5%もいない?
マイナ保険証あるのに紙の方を使ってるのか
不正使用防止の話はどこへ行った
マイナ保険証あるのに紙の方を使ってるのか
不正使用防止の話はどこへ行った
619ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:26:13.78ID:IuiJ+4zD0 >>599
2026年に新カードに変わって互換性ないからその機械無駄になるけどな
2026年に新カードに変わって互換性ないからその機械無駄になるけどな
620ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:26:32.87ID:eNkTbXq40 >>591
いや、これはそうはならない
いや、これはそうはならない
621ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:26:38.83ID:205Fp6S50 大病院のでかい窓口の端っこにマイナンバーカードの読み取り機が置いてあるけど利用されてるの見たことないし病院側も従来の保険証を前提としたシステムで対応してくる
622ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:26:54.88ID:jgGwSJ+90 そりゃあー病院が積極的にマイナを勧めないと使わないだろう
自動精算機は常駐で使い方を説明してやってるじゃん
病院側にメリットがあればね
自動精算機は常駐で使い方を説明してやってるじゃん
病院側にメリットがあればね
623ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:27:09.07ID:rPfnUI8v0624ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:27:12.89ID:wLN0520E0 >>603
そう?自分の力だけで生きていける人だけが日本に住めばいいと思うけど
そう?自分の力だけで生きていける人だけが日本に住めばいいと思うけど
625ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:27:25.76ID:wINfq8ot0 >>549
国会答弁で厚労省職員の回答で国保については5年間で50件がオフィシャル
あと共同通信か毎日の報道だったと思うけど
レセプト請求制度導入により不正や登録ミスが毎年500万件近く防がれているとのこと
国会答弁で厚労省職員の回答で国保については5年間で50件がオフィシャル
あと共同通信か毎日の報道だったと思うけど
レセプト請求制度導入により不正や登録ミスが毎年500万件近く防がれているとのこと
626ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:27:34.01ID:DUgy5fMo0 >>591
支那人じゃあるまいし
支那人じゃあるまいし
627ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:27:47.29ID:XY8qvrCB0628ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:28:08.34ID:QcMaQCh+0 >>581
それはできない。なぜなら、20代30代の若者がみんな誰も保険証を使わなくなってしまうから。
若者のほとんど全員は、払ってる毎月の保険料よりも医療にかかってる金額ははるかに少ない。大損してる状態。
だから、「マイナカードなければ10割負担」をやると、「マイナ保険証作らない。10割払う。でもその代わり
毎月の保険料は一切払わない。保険証送ってこないのだから払う必要ない」となってしまって
医療制度が崩壊してしまう。マイナカード不保持者に資格確認書を強制的に配るのも
こういう不払いの事態を防ぎたいから、政府はひっしなんだよ。
それはできない。なぜなら、20代30代の若者がみんな誰も保険証を使わなくなってしまうから。
若者のほとんど全員は、払ってる毎月の保険料よりも医療にかかってる金額ははるかに少ない。大損してる状態。
だから、「マイナカードなければ10割負担」をやると、「マイナ保険証作らない。10割払う。でもその代わり
毎月の保険料は一切払わない。保険証送ってこないのだから払う必要ない」となってしまって
医療制度が崩壊してしまう。マイナカード不保持者に資格確認書を強制的に配るのも
こういう不払いの事態を防ぎたいから、政府はひっしなんだよ。
629ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:28:13.11ID:eNkTbXq40 >>623
全部補助金出るだろ
全部補助金出るだろ
630ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:28:22.86ID:wINfq8ot0631ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:28:31.25ID:DUgy5fMo0 >>624
修羅の国がお望みなら支那に帰ればいいじゃん
修羅の国がお望みなら支那に帰ればいいじゃん
632ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:28:50.45ID:eNkTbXq40 >>624
自分の力だけで生きてると思ってる?
自分の力だけで生きてると思ってる?
633ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:29:25.30ID:wINfq8ot0 >>586
?
これは全て売国経済界じゃっぷによるもの
という意味ですが
派遣法改正・フリーター
成果主義・ホワイトカラーエグゼンプション
外国人実習生・留学生
裁量勤務・高度プロフェッショナル制度
ジョブ型 ←New!!
※全て海外と異なるジャップ式
?
これは全て売国経済界じゃっぷによるもの
という意味ですが
派遣法改正・フリーター
成果主義・ホワイトカラーエグゼンプション
外国人実習生・留学生
裁量勤務・高度プロフェッショナル制度
ジョブ型 ←New!!
※全て海外と異なるジャップ式
634ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:29:29.90ID:wLN0520E0635ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:29:41.83ID:rPfnUI8v0636ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:29:44.85ID:1atQe/840637ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:29:57.36ID:yEaVVhMK0638ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:30:01.18ID:A8OKCx4d0 ●政府やメディアがおススメしてきている危険なもの
・ワクチン接種(コロナ、インフル、HPV 帯状疱疹、他)
・積み立てNISA 金融投資
・マイナンバーカード
・インボイス制度
・コオロギ食
・SDGs 炭素排出量削減 well-being
・LGBT
・電気自動車 自動車の自動運転
・デジタル化 デジタル田園都市
・電子マネー クレジットカード
・観光
・英語化
・多文化共生
・過度な人権教育
・FAX、印鑑の廃止
・女性の社会進出 男女共同参画
・スポーツ
・低カロリー
・減塩
・禁煙
・海外留学 海外移住
・移民受け入れ 特にウクライナ人は・・
・大学全入
・小さく生んで大きく育てる(妊婦に対する過度の食事制限)
・日本の農産物を海外輸出 農地の大規模化
・ふるさと納税
・NFT ギフテッド教育
・次世代小型原子炉
・太陽光パネル
・ポリティカルコレクトネス(ポリコレ)
・傾向と教諭の判断によって決められる発達障害
・ワクチン接種(コロナ、インフル、HPV 帯状疱疹、他)
・積み立てNISA 金融投資
・マイナンバーカード
・インボイス制度
・コオロギ食
・SDGs 炭素排出量削減 well-being
・LGBT
・電気自動車 自動車の自動運転
・デジタル化 デジタル田園都市
・電子マネー クレジットカード
・観光
・英語化
・多文化共生
・過度な人権教育
・FAX、印鑑の廃止
・女性の社会進出 男女共同参画
・スポーツ
・低カロリー
・減塩
・禁煙
・海外留学 海外移住
・移民受け入れ 特にウクライナ人は・・
・大学全入
・小さく生んで大きく育てる(妊婦に対する過度の食事制限)
・日本の農産物を海外輸出 農地の大規模化
・ふるさと納税
・NFT ギフテッド教育
・次世代小型原子炉
・太陽光パネル
・ポリティカルコレクトネス(ポリコレ)
・傾向と教諭の判断によって決められる発達障害
639ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:30:07.14ID:+55m6YEo0 マイナカードの利用率が低いのなんて当然
だって病院を利用して9割以上が後期高齢者でしょ
変化を嫌う老人が使うわけない
明らかなミスリード狙いの書き込みか理解してない馬鹿
だって病院を利用して9割以上が後期高齢者でしょ
変化を嫌う老人が使うわけない
明らかなミスリード狙いの書き込みか理解してない馬鹿
640ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:30:07.33ID:wINfq8ot0 >>609
そもそも院内システムには別途登録よねwww
そもそも院内システムには別途登録よねwww
641ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:30:13.42ID:ASwQ3qlR0 >>612
永久にコネ会社に税金ブチ込む装置だからな
永久にコネ会社に税金ブチ込む装置だからな
642ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:30:18.70ID:jgGwSJ+90 下衆かんぶりなんだけどマイナ保険証って
病院にとっては都合が悪いことがあるんじゃないのかな?
病院にとっては都合が悪いことがあるんじゃないのかな?
643ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:30:20.84ID:b14IVKLQ0 マイナンバーカードなんか作らずに、保険証や免許書にマイナンバー紐づけるだけで良かったんだよ
644ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:30:37.28ID:wINfq8ot0645ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:31:01.04ID:+55m6YEo0 >>635
全額出すと業者と結託して価格つり上げ癒着やるからやらないんだよ
全額出すと業者と結託して価格つり上げ癒着やるからやらないんだよ
646ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:31:11.75ID:1atQe/840647ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:31:24.00ID:wINfq8ot0 >>635
補助金で全額だよw
補助金で全額だよw
648ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:31:43.69ID:rPfnUI8v0 >>643
これよ
これよ
649ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:31:51.21ID:eNkTbXq40650ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:32:11.71ID:dE7hY4Ij0651ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:32:15.95ID:+55m6YEo0652ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:32:16.12ID:CbwF/9bX0 >>596
専門職のみや先行して一部の希望者のみが利用している状況なら何の文句もない
国民全員に強制するレベルに達していないから言っている
こんなのジジババが顔認証なんかできる訳ないし、暗証番号にしたって数字の位置がランダムになるから間違えまくるし、口に出したり受け付けの人に番号言って入力してくれと頼んだり、そもそも番号がわからなかったりと、改修どうのこうのする手前のところで上手くいかないのがわかりきってる
専門職のみや先行して一部の希望者のみが利用している状況なら何の文句もない
国民全員に強制するレベルに達していないから言っている
こんなのジジババが顔認証なんかできる訳ないし、暗証番号にしたって数字の位置がランダムになるから間違えまくるし、口に出したり受け付けの人に番号言って入力してくれと頼んだり、そもそも番号がわからなかったりと、改修どうのこうのする手前のところで上手くいかないのがわかりきってる
653ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:32:39.43ID:eNkTbXq40 >>645
全額出るよ
全額出るよ
654ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:33:20.87ID:+55m6YEo0655ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:33:44.25ID:eNkTbXq40 >>644
これ
これ
656ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:34:02.26ID:SEwZl5ma0 本人なのに顔認証通らない → まだわかる
他人なのにあっさり顔認証通る → 増税クソメガネwwwww
他人なのにあっさり顔認証通る → 増税クソメガネwwwww
657ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:34:43.85ID:c0CkNm5t0 な、まずそちらのトラブルを解消してから、カードを勧めるべきだったんだよ
ヴァカが、実績ばかり気にするから、こういう事になる
ヴァカが、実績ばかり気にするから、こういう事になる
658ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:34:51.78ID:1atQe/840659ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:35:01.54ID:DUgy5fMo0660ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:35:15.55ID:eNkTbXq40 >>636
もうそんなのないよ
もうそんなのないよ
661ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:35:49.22ID:wLN0520E0 >>649
日本人並ぶの好きじゃん
日本人並ぶの好きじゃん
662ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:36:04.94ID:GtmxKLli0 手直しするならさっさとやればいいのに
663ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:36:13.97ID:DUgy5fMo0 >>593
普通にパンチョッパリだろw
普通にパンチョッパリだろw
664ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:36:16.51ID:wINfq8ot0 >>651
増えてんじゃんwww
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
増えてんじゃんwww
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
665ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:36:55.49ID:rPfnUI8v0 令和のインパール作戦
666ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:37:32.36ID:CbwF/9bX0667ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:37:38.50ID:wINfq8ot0 >>663
いやどうかんがえてもこれらはじゃっぷ式だろw
派遣法改正・フリーター
成果主義・ホワイトカラーエグゼンプション
外国人実習生・留学生
裁量勤務・高度プロフェッショナル制度
ジョブ型 ←New!!
※全て海外と異なるジャップ式
いやどうかんがえてもこれらはじゃっぷ式だろw
派遣法改正・フリーター
成果主義・ホワイトカラーエグゼンプション
外国人実習生・留学生
裁量勤務・高度プロフェッショナル制度
ジョブ型 ←New!!
※全て海外と異なるジャップ式
668ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:37:43.72ID:MD+67tQZ0 東京新聞!!
669ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:37:57.61ID:1atQe/840670ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:37:58.91ID:+1wtPSiJ0 そう言えばそんなカードもあったなレベルだろ
671ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:38:28.76ID:wINfq8ot0672ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:38:30.87ID:DUgy5fMo0 >>667
かわいそうに故郷に帰ったら半日本人って言われちゃうんだよなw
かわいそうに故郷に帰ったら半日本人って言われちゃうんだよなw
673ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:38:33.68ID:xV54RUCH0674ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:38:35.13ID:TShi2nzw0 >>531
あれ毎回するの?
薬局で1回したんだが4回ぐらい質問あったぞ
・あなたの診察内容を他の病院薬局に公開しますか? はい/いいえ
・質問あ②よう忘れたが40歳以上の人はなんたらかんたらとかあったな
最後の質問は ○○しますか? はい
「はい」しか選択がないので「いいえ」どうすればいいんですか?と薬局の人に聞いたら
カードを外すと「いいえ」になりますだった
3か月後に行ったら機械はあるが受付の人が機械使わせずに紙をとっていってしまってるw
あれ毎回するの?
薬局で1回したんだが4回ぐらい質問あったぞ
・あなたの診察内容を他の病院薬局に公開しますか? はい/いいえ
・質問あ②よう忘れたが40歳以上の人はなんたらかんたらとかあったな
最後の質問は ○○しますか? はい
「はい」しか選択がないので「いいえ」どうすればいいんですか?と薬局の人に聞いたら
カードを外すと「いいえ」になりますだった
3か月後に行ったら機械はあるが受付の人が機械使わせずに紙をとっていってしまってるw
675ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:38:53.78ID:EHo4AYet0 健保へも調査入りゃスピードあがりそう。
健診結果出るの遅くてわろた
健診結果出るの遅くてわろた
676ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:38:57.20ID:r00jx4xA0 より確実に使える方を使うわな
マイナ保険証を推進してるやつらって頭がおかしいだろ
マイナ保険証を推進してるやつらって頭がおかしいだろ
677ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:38:58.46ID:eNkTbXq40 >>669
日本人だけじゃないよ
日本人だけじゃないよ
678ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:39:11.02ID:TShi2nzw0679ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:40:01.08ID:SEwZl5ma0680ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:40:19.43ID:z6qugXjJ0681ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:40:49.79ID:bDNwVSXX0682ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:41:05.28ID:z6qugXjJ0 >>536
そうだから保険証でいいよねって話になるんだよ
そうだから保険証でいいよねって話になるんだよ
683ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:41:15.08ID:wINfq8ot0 >>679
なぜかそれをじゃっぷ式というと噛み付いてくる壺ぱよw
なぜかそれをじゃっぷ式というと噛み付いてくる壺ぱよw
684ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:41:18.58ID:PV2ysriS0 ケチな政府がポイントとか普通警戒するよね
685ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:41:29.93ID:wINfq8ot0 >>674
毎回だよ
毎回だよ
686ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:41:36.73ID:Mb5xXXXZ0 来年、おかわりポイント付けてよ
貰いそこねちゃった
貰いそこねちゃった
687ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:41:46.95ID:dE7hY4Ij0688ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:42:17.53ID:4mNCiglj0 >>661
病人は並ぶの好きじゃないと思うよw
病人は並ぶの好きじゃないと思うよw
689ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:42:19.84ID:wINfq8ot0 >>687
圧縮どころか経費どんどん増えてんだけどwww
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
圧縮どころか経費どんどん増えてんだけどwww
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
690ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:42:24.58ID:XY8qvrCB0 >>666
しかし、あれをジジババが使えるレベルに落とし込むのは難しいかなぁと思わんでもない。
それでも今のあの機械は手間かかり過ぎだろ。あれはむしろ顔認証やめて、4桁暗証番号必須にした方が早道かもしれないぐらいだな。
しかし、あれをジジババが使えるレベルに落とし込むのは難しいかなぁと思わんでもない。
それでも今のあの機械は手間かかり過ぎだろ。あれはむしろ顔認証やめて、4桁暗証番号必須にした方が早道かもしれないぐらいだな。
691ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:42:39.41ID:2kBvHEp70 自民党と創価支持者は責任もって使えよ
あと第二自民党チームもな
責任とって使えって
あと第二自民党チームもな
責任とって使えって
692ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:42:50.04ID:enFkxBkg0 暗証番号教えれば今まで通り使いまわしできるやん。
693ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:43:00.37ID:+55m6YEo0 >>657
100%馬鹿がいる
100%馬鹿がいる
694ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:43:21.09ID:wINfq8ot0695ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:43:23.34ID:1atQe/840696ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:43:31.65ID:t0pOhPf20 マイナを義務化したいから保険証を人質に
目的と手段の乖離、元々の想定用途じゃないんだからそうなるわ
目的と手段の乖離、元々の想定用途じゃないんだからそうなるわ
697ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:43:32.22ID:z6qugXjJ0698ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:43:42.50ID:B9NY/JzJ0 増税やインボイスには反対だが、マイナ保険証は行政コスト圧縮で減税につながるので大賛成。
699ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:43:46.85ID:xV54RUCH0700ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:44:10.14ID:wINfq8ot0 >>695
また法改正すればいいだけなんだけどねw
また法改正すればいいだけなんだけどねw
701ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:44:21.99ID:205Fp6S50 本当にあと1年で病院側が対応できるようになるのかな
ただでさえ毎日忙しそうなのに
ただでさえ毎日忙しそうなのに
702ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:44:28.40ID:eNkTbXq40703ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:44:51.03ID:1atQe/840704ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:44:53.47ID:TShi2nzw0 >>690
老人が4桁の数字覚えていると思えない
一昨日かな9月30日で終わるマイナポイントの手続きを市役所でやってるニュースあったけど
どうにかパスワード3回間違えないで済みましたとかやっていたぞw
マイナカードに暗証番号をマジックで書いておく必要がある
老人が4桁の数字覚えていると思えない
一昨日かな9月30日で終わるマイナポイントの手続きを市役所でやってるニュースあったけど
どうにかパスワード3回間違えないで済みましたとかやっていたぞw
マイナカードに暗証番号をマジックで書いておく必要がある
705ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:44:54.89ID:wINfq8ot0 >>702
9割対応していて利用率5%のうんこw
9割対応していて利用率5%のうんこw
706ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:45:10.39ID:wINfq8ot0 >>703
壺ぱよかよw
壺ぱよかよw
707ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:45:14.30ID:SEwZl5ma0 >>695
ガソリン税トリガー条項の凍結はいったいどうやって・・・
ガソリン税トリガー条項の凍結はいったいどうやって・・・
708ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:45:18.11ID:wLN0520E0 >>680
裁判の話なんてしてないけどレス先間違えてる?
裁判の話なんてしてないけどレス先間違えてる?
709ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:45:44.55ID:wINfq8ot0710ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:45:51.82ID:8bNm3vWj0 外国人の犯罪にはガバガバなくせに
国民にマイナスリスクを押し付ける利権チューチューゴミ政権
矛盾してるんだよ
マイナ保険証が不正防止に役立ちます!っていうんなら
まずその前に不正の根源の犯罪移民どもをもっと厳格に取り締まれや
国民にマイナスリスクを押し付ける利権チューチューゴミ政権
矛盾してるんだよ
マイナ保険証が不正防止に役立ちます!っていうんなら
まずその前に不正の根源の犯罪移民どもをもっと厳格に取り締まれや
711ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:46:32.97ID:CbwF/9bX0 >>690
暗証番号のみにするとキャッシュカードと同じ番号のジジババが大半で、病院の待合室で盗み見したり聞き耳立ててるだけで漏れちゃうから犯罪に繋がる
暗証番号のみにするとキャッシュカードと同じ番号のジジババが大半で、病院の待合室で盗み見したり聞き耳立ててるだけで漏れちゃうから犯罪に繋がる
712ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:46:38.07ID:TShi2nzw0713ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:46:56.35ID:SEwZl5ma0 >>709
トリガー条項の法律なんかホイホイ凍結できたのに!
トリガー条項の法律なんかホイホイ凍結できたのに!
714ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:47:00.93ID:eNkTbXq40715ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:47:22.27ID:1atQe/840 >>700
今の政権が失敗を認めると思うか?
今の政権が失敗を認めると思うか?
716ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:47:26.82ID:rPfnUI8v0 >>684
実にやり口が詐欺的だもんな
実にやり口が詐欺的だもんな
717ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:47:41.85ID:x/noAlqi0718ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:47:47.57ID:wwapixKt0 >>447
電話じゃなくて通信とか言ってくれ
電話じゃなくて通信とか言ってくれ
719ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:48:29.27ID:wINfq8ot0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa00367373a11b9539af2dd89300252a95e8c57
情報提供の事実を提供者の勤務先に漏洩 内閣府の職員
これがうんこ壺パヨ政権wwww
情報提供の事実を提供者の勤務先に漏洩 内閣府の職員
これがうんこ壺パヨ政権wwww
720ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:48:42.19ID:XY8qvrCB0 >>711
もうその程度のリスクは仕方ねぇよw
もうその程度のリスクは仕方ねぇよw
721ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:49:09.28ID:1lrwU6480 現在の5大バカ
1.ワク信
2.ウク信
3.EV信
4.マイナ信
5.インボイス信
1.ワク信
2.ウク信
3.EV信
4.マイナ信
5.インボイス信
722ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:49:21.92ID:TShi2nzw0 >>685
毎回かよ
あれ時間かかりすぎて駄目だわ
金はかかるが新しい読み取り機を開発して変更して
簡素化しないと
顔認証or暗証番号と質問答えるだけで数分かかるからな
これでか大学病院で機械が見当たらないのは
カバーかけて隠してありそうだがw
毎回かよ
あれ時間かかりすぎて駄目だわ
金はかかるが新しい読み取り機を開発して変更して
簡素化しないと
顔認証or暗証番号と質問答えるだけで数分かかるからな
これでか大学病院で機械が見当たらないのは
カバーかけて隠してありそうだがw
723ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:49:25.79ID:wINfq8ot0 >>710
岸田「日本の宝とも言える外国人!希望ある未来のために増税は今を生きる日本人の責任!」
岸田「日本の宝とも言える外国人!希望ある未来のために増税は今を生きる日本人の責任!」
724ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:49:42.17ID:z6qugXjJ0 >>695それは知っているけど、国民皆保険であり、医療を受けられないなんてなったら、どんな詭弁を使っても年寄りは、納得させられないし、命に関わるから
725ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:49:45.87ID:lwyaPxgd0726ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:49:47.71ID:1atQe/840727ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:49:50.63ID:wINfq8ot0 >>722
しかも受診のたびにだぜwwww
しかも受診のたびにだぜwwww
728ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:50:00.50ID:Bdz3Aclh0729ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:50:17.01ID:wINfq8ot0 >>726
うざいよお前
うざいよお前
730ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:50:28.09ID:z6qugXjJ0 >>708
裁判でなく選挙な
裁判でなく選挙な
731ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:50:38.65ID:vv1VX6Du0 >>717
というか、体調不良で青白い人間で生体認証が上手く使えると思うのがクルクルパーなのよね。タッチアンドゴーで使えないと不便だしね。
というか、体調不良で青白い人間で生体認証が上手く使えると思うのがクルクルパーなのよね。タッチアンドゴーで使えないと不便だしね。
732ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:51:01.70ID:CbwF/9bX0 >>722
病院でやったあとに薬局いってまたやるw
病院でやったあとに薬局いってまたやるw
733ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:51:20.88ID:a+bftG5K0 救急外来で自費精算を求められるからね
734ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:51:23.22ID:PgGN1jPA0735ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:51:46.58ID:wINfq8ot0 >>732
これwwww
これwwww
736ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:51:47.40ID:gETKagPU0 >>1
問題山盛りのEVカー推しをやるマスコミが、国の方針であるあれやこれやのデジタル化に対して、うざ絡みしてもねぇ。
とにかく、機関紙東京新聞はどこの国でも当たり前に行っていることに対して、定見もないのに、絡むのはやめろや。
問題山盛りのEVカー推しをやるマスコミが、国の方針であるあれやこれやのデジタル化に対して、うざ絡みしてもねぇ。
とにかく、機関紙東京新聞はどこの国でも当たり前に行っていることに対して、定見もないのに、絡むのはやめろや。
737ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:51:50.22ID:XY8qvrCB0739ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:52:32.48ID:wLN0520E0 >>730
だからマイナンバーだってなんだって政策と法律に基づくものでそれは政治家が国民の代表として国会なり内閣で議論し決めるものでしょ?
マイナンバーなんてずっと前から議論されてパブコメだってあったと思うけどそのタイミングで国民からNOを突きつければ良かったんじゃないの?
だからマイナンバーだってなんだって政策と法律に基づくものでそれは政治家が国民の代表として国会なり内閣で議論し決めるものでしょ?
マイナンバーなんてずっと前から議論されてパブコメだってあったと思うけどそのタイミングで国民からNOを突きつければ良かったんじゃないの?
740ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:52:54.23ID:AmJ2sDfM0 俺使ってる 何十円か安くなるし投薬の履歴がわかる
741ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:53:00.70ID:1atQe/840742ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:53:09.54ID:5HD4WRQD0 確定申告で便利だぞ?
まあ医療費では関係ない場合が多いだろうが。
まあ医療費では関係ない場合が多いだろうが。
743ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:53:24.27ID:vv1VX6Du0 そもそも、不安で使わないんじゃ無くてデータが間違って使えないから使わないのだし、データが正しくても不便なんだよね。
無駄なシステムは捨てましょう。
無駄なシステムは捨てましょう。
744ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:53:26.86ID:wINfq8ot0745ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:53:39.88ID:yEaVVhMK0 >>690
タッチするだけでいいだろw
顔認証とか暗証番号とかいらん、今の保険証だってそんなに厳密に本人認証してないだろ
不正使用は利用記録などから割り出せばいい
将来、スマホにマイナカードを取り込むようになればスマホ側の本人認証で事足りる
今やるべきは利用障壁を無くしてできるだけ簡便に使えるようにすること
そもそも読み取り機もあんな大層な機械はいらんだろ スマホで読み取ればいいだけじゃんw
タッチするだけでいいだろw
顔認証とか暗証番号とかいらん、今の保険証だってそんなに厳密に本人認証してないだろ
不正使用は利用記録などから割り出せばいい
将来、スマホにマイナカードを取り込むようになればスマホ側の本人認証で事足りる
今やるべきは利用障壁を無くしてできるだけ簡便に使えるようにすること
そもそも読み取り機もあんな大層な機械はいらんだろ スマホで読み取ればいいだけじゃんw
746ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:53:50.85ID:SEwZl5ma0747ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:54:01.51ID:wwapixKt0748ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:54:13.52ID:eNkTbXq40 >>717
タッチ決済くらい容易じゃないと無理だろ
タッチ決済くらい容易じゃないと無理だろ
749ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:54:28.75ID:TShi2nzw0750ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:54:33.65ID:wINfq8ot0751ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:54:39.32ID:DrLXOip/0 そもそもだが、具合い悪くて病院に行っている人が使うということを考慮してないだろ
752ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:54:42.04ID:eNkTbXq40 >>747
顔認証
顔認証
753ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:55:04.60ID:gbkFuH1q0 逆に5%も使ってたのが驚き
デマ太郎の親族さえも使ってないだろ
デマ太郎の親族さえも使ってないだろ
754ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:55:15.66ID:g92K2GJ70 あんまり利点がないから使ってないだけ
755ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:55:33.82ID:wINfq8ot0756ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:55:54.92ID:wLN0520E0 >>744
マイナンバーカードも同じように議論されてただろ
いちいち両方書くの面倒だからまとめただけだよ
マイナンバーもマイナンバーカードも前から議論されてた
いやなら国民がNOを突きつければ良かっただけ
マイナンバーカードも同じように議論されてただろ
いちいち両方書くの面倒だからまとめただけだよ
マイナンバーもマイナンバーカードも前から議論されてた
いやなら国民がNOを突きつければ良かっただけ
757ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:56:01.79ID:bDNwVSXX0 >>702
「マイナ保険証に対応しました!」と張り紙があった近所の病院
先日行ったらその張り紙の上に旧来の保険証の持参を呼びかける張り紙してたw
マイナ用の機材はそのまま置いてあったけど、俺が見てる間に使ってる人はいなかったな
「マイナ保険証に対応しました!」と張り紙があった近所の病院
先日行ったらその張り紙の上に旧来の保険証の持参を呼びかける張り紙してたw
マイナ用の機材はそのまま置いてあったけど、俺が見てる間に使ってる人はいなかったな
758ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:56:06.29ID:wINfq8ot0 >>746
河野もダブスタ指摘するとブロックされちゃうぞwww
河野もダブスタ指摘するとブロックされちゃうぞwww
759ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:56:22.72ID:a+bftG5K0 車椅子とかストレッチャーで移動する人とかに
顔認証させるの無理だからね
顔認証させるの無理だからね
760ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:56:34.15ID:UyUAt1WU0761ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:56:43.55ID:2BTIehbl0762ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:56:57.25ID:1atQe/840763ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:57:03.43ID:VTh1xP5D0764ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:57:04.17ID:wINfq8ot0765ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:57:07.49ID:paOK2Svs0 マイナ端末が受付の端っこにあっていちいち職員と一緒に移動して操作しなきゃならないのがアホらしい
766ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:57:34.23ID:a+bftG5K0767ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:57:47.12ID:vv1VX6Du0 >>755
なりすまし位しかメリット無いんだろ。でも、暗証番号出来るからなりすまし防げないんだけどね。アホを騙すには丁度良いんだよ。ぱよぱよちーんは頭が足りないからね。
なりすまし位しかメリット無いんだろ。でも、暗証番号出来るからなりすまし防げないんだけどね。アホを騙すには丁度良いんだよ。ぱよぱよちーんは頭が足りないからね。
768ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:57:57.13ID:XY8qvrCB0769ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:58:08.82ID:SEwZl5ma0770ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:58:11.06ID:wINfq8ot0771ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:58:48.98ID:vv1VX6Du0 >>766
と思うだろ、通信回線を選んで繋げないンだぞ☆
と思うだろ、通信回線を選んで繋げないンだぞ☆
772ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:58:59.57ID:TShi2nzw0 >>759
車いすの人は入口の体温測定でも苦労しているね
測定器5個ぐらいあるけど後ろに行かないとだめ
後ろに行くと前を別の人が通ってしまう
家の近くの病院は空港にあるようなサーモで歩いているだけで勝手に測定してくれるから楽だけど
10人ぐらい同時に測定できている
車いすの人は入口の体温測定でも苦労しているね
測定器5個ぐらいあるけど後ろに行かないとだめ
後ろに行くと前を別の人が通ってしまう
家の近くの病院は空港にあるようなサーモで歩いているだけで勝手に測定してくれるから楽だけど
10人ぐらい同時に測定できている
773ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:59:09.94ID:lwyaPxgd0 >>699
問い合わせが来たら、「不具合で電源落としてます」と答えておけばもう来ないらしいね
問い合わせが来たら、「不具合で電源落としてます」と答えておけばもう来ないらしいね
774ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 09:59:16.72ID:1atQe/840775ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:00:09.05ID:a+bftG5K0776ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:00:27.90ID:wLN0520E0777ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:00:36.92ID:Qd7nrwGR0 未だにかかりつけで使えないし紙の保険証出せって言われる
778ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:00:45.45ID:wINfq8ot0779ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:00:49.43ID:TShi2nzw0 使わないでなくなぜ病院薬局が使わせないかそこをしっかり調べて対策しろよ
・1人認証するのに時間がかかる
・間違いが多く読み取り時や会計時に手間暇がかかる
・専用回線が必要?
・1人認証するのに時間がかかる
・間違いが多く読み取り時や会計時に手間暇がかかる
・専用回線が必要?
780ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:00:57.17ID:vv1VX6Du0 >>770
違うよ。総務省がトラブルの責任取りたくなくて義務化するのはヤダヤダってゴネたんだよ。義務にすればトラブルの責任は総務省だからね。
違うよ。総務省がトラブルの責任取りたくなくて義務化するのはヤダヤダってゴネたんだよ。義務にすればトラブルの責任は総務省だからね。
781ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:01:00.42ID:wwapixKt0782ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:01:14.17ID:XY8qvrCB0 >>770
なんせ閣議決定でホイホイ決められてるしな。反対のしようがない。
なんせ閣議決定でホイホイ決められてるしな。反対のしようがない。
783ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:03:09.97ID:Pg3W7cEK0 >>365
マイナポータルは規約をコロコロ変えられるんだよね
マイナポータルは規約をコロコロ変えられるんだよね
784ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:03:12.96ID:wINfq8ot0 >>776
マイナンバーカードの利活用なんて通称マイナンバー法の立法時に話題にすらなってない
なぜならマイナンバー法自体でカードの利活用は税などの行政処理の限定しているから
河野らがマイナカードゴリ押し始めてからについても
そもそもマイナカードはいまだに任意であることは変わっていないわけで
やっていることはマイナカード外のところを廃止するやり方なわけで
日本語まじで読めないの?コオロギ
マイナンバーカードの利活用なんて通称マイナンバー法の立法時に話題にすらなってない
なぜならマイナンバー法自体でカードの利活用は税などの行政処理の限定しているから
河野らがマイナカードゴリ押し始めてからについても
そもそもマイナカードはいまだに任意であることは変わっていないわけで
やっていることはマイナカード外のところを廃止するやり方なわけで
日本語まじで読めないの?コオロギ
785ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:03:39.02ID:wINfq8ot0786ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:03:41.32ID:vv1VX6Du0787ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:04:29.52ID:K0+yC2Fs0788ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:04:31.96ID:XY8qvrCB0789ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:04:37.47ID:A8OKCx4d0 ●政府やメディアがおススメしてきている危険なもの
・ワクチン接種(コロナ、インフル、HPV 帯状疱疹、他)
・積み立てNISA 金融投資
・マイナンバーカード
・インボイス制度
・コオロギ食
・SDGs 炭素排出量削減 well-being
・LGBT
・電気自動車 自動車の自動運転
・デジタル化 デジタル田園都市
・電子マネー クレジットカード
・観光
・英語化
・多文化共生
・過度な人権教育
・FAX、印鑑の廃止
・女性の社会進出 男女共同参画
・スポーツ
・低カロリー
・減塩
・禁煙
・ワクチン接種(コロナ、インフル、HPV 帯状疱疹、他)
・積み立てNISA 金融投資
・マイナンバーカード
・インボイス制度
・コオロギ食
・SDGs 炭素排出量削減 well-being
・LGBT
・電気自動車 自動車の自動運転
・デジタル化 デジタル田園都市
・電子マネー クレジットカード
・観光
・英語化
・多文化共生
・過度な人権教育
・FAX、印鑑の廃止
・女性の社会進出 男女共同参画
・スポーツ
・低カロリー
・減塩
・禁煙
790ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:04:49.23ID:A8OKCx4d0 ●政府やメディアがおススメしてきている危険なもの
・海外留学 海外移住
・移民受け入れ 特にウクライナ人は・・
・大学全入
・小さく生んで大きく育てる(妊婦に対する過度の食事制限)
・日本の農産物を海外輸出 農地の大規模化
・ふるさと納税
・NFT ギフテッド教育
・次世代小型原子炉
・太陽光パネル
・ポリティカルコレクトネス(ポリコレ)
・傾向と教諭の判断によって決められる発達障害
・海外留学 海外移住
・移民受け入れ 特にウクライナ人は・・
・大学全入
・小さく生んで大きく育てる(妊婦に対する過度の食事制限)
・日本の農産物を海外輸出 農地の大規模化
・ふるさと納税
・NFT ギフテッド教育
・次世代小型原子炉
・太陽光パネル
・ポリティカルコレクトネス(ポリコレ)
・傾向と教諭の判断によって決められる発達障害
791ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:05:07.51ID:a+bftG5K0792ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:05:14.35ID:vv1VX6Du0 >>785
知らなくても恥ずかしくないんだぞ。ムカつくから裏の話をほんの少しだけ教えただけなんだぞ。
知らなくても恥ずかしくないんだぞ。ムカつくから裏の話をほんの少しだけ教えただけなんだぞ。
793ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:05:46.07ID:wINfq8ot0 >>792
いいから条文読んでこい
いいから条文読んでこい
794ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:06:33.30ID:vv1VX6Du0 >>793
クルクルパーなんだね。ごめんね(๑´ڡ`๑)
クルクルパーなんだね。ごめんね(๑´ڡ`๑)
795ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:07:01.87ID:ZEIc1EW00 >>利用率5%
一部の老人とマイナ保険証親衛隊ネトウヨだけか
一部の老人とマイナ保険証親衛隊ネトウヨだけか
796ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:07:05.90ID:wINfq8ot0 >>792
それとマイナカードの裏面にある個人番号はいまだに
税などのマイナンバー業務で提示する場合を除き
人に見せてはいけないのも変わってないからなw
だからマイナ保険証端末は原則、窓口の人が操作を代行できない
それとマイナカードの裏面にある個人番号はいまだに
税などのマイナンバー業務で提示する場合を除き
人に見せてはいけないのも変わってないからなw
だからマイナ保険証端末は原則、窓口の人が操作を代行できない
797ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:07:09.22ID:xKhHnU210 >>750
そんな感じで、あちこちで事務作業増えて現場で不評
なんなら手書きしておいて、あとから別のシステムに手打ちで入力するまであるそうで
そもそもマイナ保険証は想定外であり、ちゃんとした電子システムありますよ、余計なことするなってな
そんな感じで、あちこちで事務作業増えて現場で不評
なんなら手書きしておいて、あとから別のシステムに手打ちで入力するまであるそうで
そもそもマイナ保険証は想定外であり、ちゃんとした電子システムありますよ、余計なことするなってな
798ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:07:14.71ID:1atQe/840799ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:07:35.91ID:wINfq8ot0800ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:07:37.19ID:wLN0520E0801ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:07:43.83ID:a+bftG5K0802ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:07:49.12ID:vOCDDuWg0 戦後2−30年までくらいかなあ、官僚制度が機能してたのは
バブルの崩壊までは官僚の劣化は景気のよさに隠されて目立たなかったけど
それ以降は国民自体の民度でなんとか持ってる状態
バブルの崩壊までは官僚の劣化は景気のよさに隠されて目立たなかったけど
それ以降は国民自体の民度でなんとか持ってる状態
803ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:07:54.00ID:wINfq8ot0 >>798
うぜーよ壺ぱよ
うぜーよ壺ぱよ
804ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:08:05.05ID:dd3KZQwy0 デマ太郎どーすんの
805ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:08:09.33ID:UNoq7BuW0 マイナンバーカード持てない中韓の奴らが反対してるだけ
806ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:08:12.53ID:wINfq8ot0 >>800
逃げるしかできない壺ぱよ
逃げるしかできない壺ぱよ
807ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:08:47.30ID:5HD4WRQD0 最終的にはお前らが嫌いな公務員の仕事と人員を減らす事につながる。
808ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:08:48.15ID:on188nQ60 >>784
そんなに文句あるならなんで政治家になって政策とか法律変えないの?政党作って与党になればいいじゃん
そんなに文句あるならなんで政治家になって政策とか法律変えないの?政党作って与党になればいいじゃん
809ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:09:02.59ID:wINfq8ot0 >>807
ふえてんだよ
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
ふえてんだよ
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
810ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:09:03.20ID:yEaVVhMK0 >>755
日本は本当、リスクと手間のバランスが下手だよな
本人確認を厳格化させすぎてしまって利用形態に則さなくなったら本末転倒だろうにな
ETC車載機とかもそうだけど不正利用を防止するためにあんな大袈裟なシステムになってしまった
ある程度の不正利用は運用でカバーすればシステムはとても簡便に出来るのにな
日本は本当、リスクと手間のバランスが下手だよな
本人確認を厳格化させすぎてしまって利用形態に則さなくなったら本末転倒だろうにな
ETC車載機とかもそうだけど不正利用を防止するためにあんな大袈裟なシステムになってしまった
ある程度の不正利用は運用でカバーすればシステムはとても簡便に出来るのにな
811ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:09:12.01ID:wINfq8ot0 >>808
?
?
812ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:09:36.95ID:wINfq8ot0 >>810
いやタッチでいいなら従来保険証のままでいいだろw
いやタッチでいいなら従来保険証のままでいいだろw
813ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:10:04.77ID:a+bftG5K0 >>805
病院で働いてる人も反対してますよー
病院で働いてる人も反対してますよー
814ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:10:17.71ID:wZ3v+HCA0 なんで新システムに適応しないの?
適応障害なの?
バカなの?
国民バカ
バーカ バーカ
保険証ゼッタイ廃止すればイヤイヤ新システム使うだろ
強制 強制 自由なし 強制
適応障害なの?
バカなの?
国民バカ
バーカ バーカ
保険証ゼッタイ廃止すればイヤイヤ新システム使うだろ
強制 強制 自由なし 強制
815ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:10:24.20ID:LB0cft720 だって保険証配り続けてるんだもんアホかと
816ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:10:29.58ID:5HD4WRQD0817ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:10:34.98ID:3jKmBqLg0 これ、オンライン資格確認の端末設備際の不具合もあったりするんよ。
医療系ベンダーが保守のフィールドワーク対応捌ききれていない。
医療系ベンダーが保守のフィールドワーク対応捌ききれていない。
818ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:10:39.52ID:wINfq8ot0 >>814
新システムがどんどん増えるから
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
新システムがどんどん増えるから
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
819ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:10:42.77ID:UNoq7BuW0 保険証なんてなりすましがいくらでもできるんだから、マイナンバーカードに統一したほうが絶対いいわ
今どき顔写真も入ってない保険証を使ってるのなんてアホすぎる
今どき顔写真も入ってない保険証を使ってるのなんてアホすぎる
820ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:10:47.79ID:vv1VX6Du0 >>801
アホだね。関係ないでしょ。あれは基金につなぐでしょ。デタラメばかりだなあ。
アホだね。関係ないでしょ。あれは基金につなぐでしょ。デタラメばかりだなあ。
821ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:10:58.31ID:wINfq8ot0 >>816
いや増え続けているじゃん
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
いや増え続けているじゃん
・従来保険証(24年に廃止すると自分らで立法しておきながら、法律で廃止がキマっているとかほざいちゃう)
・マイナンバーカード(券面およびICのどこにも保険証情報がないからオンライン前提のうんこ)
・申立書(まいなうんこがオフライン対応しないので手書きのうんこ登場)
・資格確認書(保険証とまったく同じ内容を税金使って愚策うんこ)
・暗証番号無しマイナ保険証(すでにある目視確認モードを使うには、特定医療機関向け専用端末と認可が必要うんこ)
・資格確認のお知らせカード(保険証、資格確認書と全く同じ内容なんだけど、さらにお代わりうんこ)
・新マイナンバーカード(26年に新設予定で、券面からガラっと仕様変更するために、現行のマイナ保険証端末と互換性はなく、端末をまた全入れ替えしないといけないうんこ)
822ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:10:56.43ID:on188nQ60823ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:11:16.85ID:rPfnUI8v0 >>805
もうそのデマも全く効果なくなったなw
もうそのデマも全く効果なくなったなw
824ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:11:20.28ID:Ywwj2ixy0 >>813
一部の人が抜けてる
一部の人が抜けてる
825ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:11:25.41ID:wINfq8ot0 >>819
26年度の新カードでは写真消えるそうだが
26年度の新カードでは写真消えるそうだが
826ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:11:31.31ID:1atQe/840 >>803
うざいならレスつけんなよ
うざいならレスつけんなよ
827ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:11:39.86ID:5HD4WRQD0828ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:12:19.47ID:wINfq8ot0829ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:12:35.27ID:wINfq8ot0 >>827
26年度以降も増える余地ですけど
26年度以降も増える余地ですけど
830ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:12:46.57ID:IW4cDvG70 マイナ保険証の運用コストが凄まじい事になってそうだなぁ
これって医療費にカウントされるの?w
老人のせいで医療費ガーってもっといっぱい叫ばないといけないねw
これって医療費にカウントされるの?w
老人のせいで医療費ガーってもっといっぱい叫ばないといけないねw
831ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:12:50.70ID:a+bftG5K0 >>827
増えた後減らないんだよなぁ
増えた後減らないんだよなぁ
832ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:12:56.49ID:UNoq7BuW0833ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:13:12.60ID:1atQe/840 >>822
日本が嫌いなジャップ連呼だからそんなことはしないと思うよ
日本が嫌いなジャップ連呼だからそんなことはしないと思うよ
834ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:13:42.32ID:wINfq8ot0835ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:13:48.84ID:hhEJWXd40 歯医者とかマイナ保険証出せとか言われないし自分から使えるか聞くのもな
836ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:13:59.55ID:j+kEt97d0 >>303
きみ脱税してんの?
きみ脱税してんの?
837ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:14:23.03ID:5HD4WRQD0 最後は義務化されるに決まってるだろそんなもん。
838ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:14:26.80ID:wINfq8ot0839ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:14:40.86ID:a+bftG5K0 >>832
一本化してもどうせ54番とかは紙なんだし意味ないのよ
一本化してもどうせ54番とかは紙なんだし意味ないのよ
840ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:14:44.23ID:wINfq8ot0842ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:15:02.60ID:wwapixKt0843ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:15:18.45ID:bBK+jlUP0844ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:15:28.93ID:wINfq8ot0 >>841
?
?
845ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:15:29.02ID:CRUP/g5l0 いや病院行ったら普通にマイナ保険証求められるわ
846ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:15:39.49ID:kVchNSPn0 何をやらせても無駄に手間が増えていく
847ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:16:01.36ID:vv1VX6Du0 >>830
点数上げて誤魔化そう戦略だよ?使わないとわかってるから、保険証の点数のほうが高いってヤクザなことしてるよ。
点数上げて誤魔化そう戦略だよ?使わないとわかってるから、保険証の点数のほうが高いってヤクザなことしてるよ。
848ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:16:10.09ID:5HD4WRQD0849ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:16:49.03ID:tHtXNOSn0 マイナ保険証使ったけど、病院側からどっちでも良いと言われるし、保険証の方が現状だと受付が早いから使う気にならん
850ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:16:51.73ID:wINfq8ot0851ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:17:04.16ID:vv1VX6Du0 >>840
だからね。総務省がヤダヤダってゴネたんだって、だから、義務は無理だよー。
だからね。総務省がヤダヤダってゴネたんだって、だから、義務は無理だよー。
852ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:17:10.19ID:ezRTycCj0 最初から強制で切り替えてしまえば良かっただけ
任意にするから面倒事が残る
任意にするから面倒事が残る
853ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:17:19.72ID:ojY0MC+j0 自分もマイナー保険証使ってなかった
昨日始めて使ったけど
役所でもらった状態(カード+ビニールのカバー)だと端末に通らなくて
焦った
まぁ、窓口も奥にまでカードちゃんと入れてくださいしか言わないのは、不親切だと思ったがw
昨日始めて使ったけど
役所でもらった状態(カード+ビニールのカバー)だと端末に通らなくて
焦った
まぁ、窓口も奥にまでカードちゃんと入れてくださいしか言わないのは、不親切だと思ったがw
854ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:17:26.54ID:wINfq8ot0855ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:17:27.22ID:a+bftG5K0856ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:17:33.25ID:UNoq7BuW0857ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:17:52.10ID:wINfq8ot0858ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:18:20.73ID:on188nQ60 >>844
100レスする熱意があるなら政治家になってみては?
100レスする熱意があるなら政治家になってみては?
859ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:18:28.91ID:vv1VX6Du0 >>848
そんな決意があるなら最初からするだろ。ヘタレに期待するってなんなの?
そんな決意があるなら最初からするだろ。ヘタレに期待するってなんなの?
860ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:18:44.48ID:wINfq8ot0861ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:18:57.80ID:wINfq8ot0 >>858
?
?
862ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:19:03.57ID:1atQe/840 >>852
要は政権の覚悟の問題
要は政権の覚悟の問題
863ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:19:15.57ID:vv1VX6Du0 >>857
できると思ってるの?内務省の流れの殿様ばかりで
できると思ってるの?内務省の流れの殿様ばかりで
864ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:19:35.10ID:wINfq8ot0866ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:19:56.79ID:SumGJ+ye0 出しても保険証扱いされないとかリスク高すぎだろw
867ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:20:01.79ID:5HD4WRQD0 お前ら国民を番号で呼ぶのか―!って反対するから徐々に進めるんだよ。
自衛隊と同じ手法。
自衛隊と同じ手法。
868ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:20:10.04ID:UNoq7BuW0869ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:20:42.61ID:wINfq8ot0870ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:21:20.00ID:a+bftG5K0871ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:21:37.77ID:UNoq7BuW0 そもそもマイナンバーカードを持ってる大多数の日本人はどっちでもいいと思ってることに対して、パヨが熱心に反対してる意味をまず考えろ
872ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:21:54.66ID:FoXIprrO0 河野太郎に信頼性がないからだろ?
873ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:22:24.46ID:TShi2nzw0 マイナカードなんて用意せずにこういう方法でよかったよな
・保険証にマイナンバー割り当てる
・外国人は顔写真入りの保険証(費用は外国人や会社持ち)
・不正利用者には罰則
・保険証にマイナンバー割り当てる
・外国人は顔写真入りの保険証(費用は外国人や会社持ち)
・不正利用者には罰則
874ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:22:38.15ID:wINfq8ot0 >>871
大多数がカード持っているのに利用率5%wwwww
大多数がカード持っているのに利用率5%wwwww
875ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:22:57.73ID:h+oNHYPO0 別にどっちでもいいけど窓口の人が「保険証お願いします」って言うから保険証出してる
876ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:23:15.26ID:wINfq8ot0 >>873
そもそも外国人に保険制度使わせるなよw
そもそも外国人に保険制度使わせるなよw
877ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:23:21.91ID:WVvPsF450 また今回も医療費の請求間違えてたしなマイナ保険証
878ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:23:53.34ID:1atQe/840879ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:23:59.05ID:+5B0wtvh0 信用以前にメリットがないし。
誰も使ってないものをわざわざ使う理由すらない。
安倍晋三、河野太郎には、そもそも知能とよべるものがなかった。
それだけのことだろう。
誰も使ってないものをわざわざ使う理由すらない。
安倍晋三、河野太郎には、そもそも知能とよべるものがなかった。
それだけのことだろう。
880ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:24:01.73ID:UNoq7BuW0881ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:24:07.65ID:a+bftG5K0882ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:24:50.56ID:+LUmlWAI0 保険証はいいんだけどマイナポータルにお知らせがありますってログインさせた挙げ句、年金もらう年齢でもないのに年金受給者の皆様へってどういうことよ。
扶養親族等申告書が電子申請できるようになりましたとかログインさせる必要もないお知らせじゃん。
扶養親族等申告書が電子申請できるようになりましたとかログインさせる必要もないお知らせじゃん。
883ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:24:55.98ID:xKhHnU210 >>779
ぶっちゃけ普及しないマイナンバーカードを実質的に義務化するためにマイナ保険証を思いつきでやった
だから、そもそも制度設計がないので、どうにもならない
突破力の運び屋さんにイメージはあるようで改善という名の増築をし続けてサグラダ・ファミリア化してしまっている
ITでは最悪の状態
ぶっちゃけ普及しないマイナンバーカードを実質的に義務化するためにマイナ保険証を思いつきでやった
だから、そもそも制度設計がないので、どうにもならない
突破力の運び屋さんにイメージはあるようで改善という名の増築をし続けてサグラダ・ファミリア化してしまっている
ITでは最悪の状態
884ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:25:00.91ID:KyxrL7++0 ポイント貰って終わりカード
885ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:25:05.87ID:vArU1acT0 馬鹿じゃねえの
金だけベンダーに落とし続けてんだろ
金だけベンダーに落とし続けてんだろ
886ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:25:16.44ID:on188nQ60 >>876
色々なことに反対なのはいいけどそれでどーすんの?
色々なことに反対なのはいいけどそれでどーすんの?
887ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:25:38.56ID:rPfnUI8v0 >>874
7割が所持してるっていうのもウソなんだと思ってる
7割が所持してるっていうのもウソなんだと思ってる
888ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:25:59.18ID:LbCcxOSu0 病院行く機会があまりないんだが、2か月前の歯医者で初めて使ってすんなりだった。
要するにマイナンバーカードで本人確認&加入保険確認を行うだろ? 従来の保険証には本人確認が無い。
さっさと従来保険証は廃止!
要するにマイナンバーカードで本人確認&加入保険確認を行うだろ? 従来の保険証には本人確認が無い。
さっさと従来保険証は廃止!
889ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:26:06.29ID:TShi2nzw0890ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:26:10.31ID:+5B0wtvh0891ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:26:19.58ID:1atQe/840892ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:27:36.92ID:QlO4u/+Y0 近所の病院はマイナ保険証使う人は別室に送られてそこで認証とかやってる
893ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:27:37.68ID:a+bftG5K0 >>880
たったそれだけの事でどれだけマニュアルが追加されると思ってんだ
どうせ一本化しても医療券は紙なんだから仕事は減らないんだよ
仕事が減らないのに新しいマニュアル追加されるのは迷惑なんだよ
とっとと諦めろ
ってか過渡期に負担が増えるのは当然と言うなら医療事務に金払え
たったそれだけの事でどれだけマニュアルが追加されると思ってんだ
どうせ一本化しても医療券は紙なんだから仕事は減らないんだよ
仕事が減らないのに新しいマニュアル追加されるのは迷惑なんだよ
とっとと諦めろ
ってか過渡期に負担が増えるのは当然と言うなら医療事務に金払え
894ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:27:51.57ID:srQyHmJh0 税金で個人情報漏洩しただけやん
895ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:28:18.50ID:KYiIEcty0 そりゃそうだろ
マイナである必要がない
保険証出せばいいだけなんだからさw
バカジャネーノマジでw
マイナである必要がない
保険証出せばいいだけなんだからさw
バカジャネーノマジでw
896ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:28:52.54ID:xKhHnU210 マイナ絡みの最大の問題は、世界でもっとも複雑なシステムになってしまった
とにかくコストがかかり不便でトラブルが起き続けやすいってやつですね
とにかくコストがかかり不便でトラブルが起き続けやすいってやつですね
897ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:29:12.48ID:+5B0wtvh0 >>886
色々なことに盲従するのはいいけどそれでどーすんの?w
色々なことに盲従するのはいいけどそれでどーすんの?w
898ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:29:50.64ID:LI8E0eDQ0 ワクチン遺族をブロック!デマ太郎
899ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:30:20.34ID:FiHJcqJf0 技術が怖くて利用できないとか土人国家かよ
900ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:30:35.20ID:oljbtcNZ0 ITが進んで民間では運用コストが削減されてきたのに
なぜ役所の場合はむしろ増えていくのか
なぜ役所の場合はむしろ増えていくのか
901ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:31:03.40ID:hDBMqna40 飛行機代使ってもお釣りが来るもんな
特ア休暇で月曜から手術の予約でいっぱいじゃね?
特ア休暇で月曜から手術の予約でいっぱいじゃね?
902ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:32:08.58ID:KYiIEcty0903ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:32:16.91ID:TShi2nzw0 >>896
何でもかんでもこれでしようとするからダメ
一石二鳥どころか三鳥、四鳥狙ってるんだろうが
デジタル化することが目的になっていて利便性がマイナスになっている
手段と目的を間違える最悪な奴
そもそもこういうのは試験導入してテストしていかねければならない
問題出たら抜本的な修正するとかしてね
たぶん問題出てもそのまま通すだろうがw
何でもかんでもこれでしようとするからダメ
一石二鳥どころか三鳥、四鳥狙ってるんだろうが
デジタル化することが目的になっていて利便性がマイナスになっている
手段と目的を間違える最悪な奴
そもそもこういうのは試験導入してテストしていかねければならない
問題出たら抜本的な修正するとかしてね
たぶん問題出てもそのまま通すだろうがw
904ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:32:24.14ID:HkZSc3VF0 んで国民健康保険廃止しろだとよw
905ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:32:29.10ID:EwemJ5hp0 認知症の高齢の親のこと考え、マイナカードに保険証紐付けしてない。
「資格認定証」が実際に運用されてから、考えるつもり。
「資格認定証」が実際に運用されてから、考えるつもり。
2023/09/30(土) 10:32:32.09ID:vxF4bYYn0
窓口業務がバタバタなんだね
これ来月からのインボイスでも同じ
各会社や企業の経理処理がかなり複雑になる
社内研修があってもみんな手探りでやっていくから
相当な混乱や計算ミスが起こるぞ
これ来月からのインボイスでも同じ
各会社や企業の経理処理がかなり複雑になる
社内研修があってもみんな手探りでやっていくから
相当な混乱や計算ミスが起こるぞ
907ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:33:13.78ID:5HD4WRQD0 引っ越し関係とかの役所の手続きが楽になったりもするし、メリット一杯だ。
コロナの時の給付金も金持ちにばらまかずに必要な所に効果的に配布できる。
・・・まあ政府に色々把握されちゃうけどね!
コロナの時の給付金も金持ちにばらまかずに必要な所に効果的に配布できる。
・・・まあ政府に色々把握されちゃうけどね!
908ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:33:47.64ID:k2jkUIP20 中抜きのために何も問題のないものに難癖つけて多額な税金をかけて劣化した粗悪なものに作り変える
この三十年間ずっとやってきたことの縮図だよ
この三十年間ずっとやってきたことの縮図だよ
909ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:34:03.21ID:oLCtouEv0 理由は簡単だよ
マイナの窓口のほうが遅いから
高速道路の料金所だってそうだろ
マイナの窓口のほうが遅いから
高速道路の料金所だってそうだろ
910ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:34:41.49ID:tzoV7ZdM0 よく行くとこほどやってないから結局紙でいいやとなる
911ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:35:14.07ID:U1VdGxzI0 >>907
特定健康診査の制度による項目(身長、体重、腹囲、血圧、尿検査・血液検査結果等)が閲覧できます。
特定健康診査の制度による項目(身長、体重、腹囲、血圧、尿検査・血液検査結果等)が閲覧できます。
912ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:35:29.70ID:TShi2nzw0 >>900
ITで民間がコストアップもあるけどな
ITというか開発の資料を標準化したら資料作成に10倍時間かかっていた
しかもオールマイティに作ってあるから無駄な項目全部記入する
そのため提案書などがお偉いさんがどこが重要かわからん物も散在する
1枚でいいから要約を出せとお願いする
俺みたいな開発出身が代行して要約作って重役に渡すw
本末転倒なこともあった
ITで民間がコストアップもあるけどな
ITというか開発の資料を標準化したら資料作成に10倍時間かかっていた
しかもオールマイティに作ってあるから無駄な項目全部記入する
そのため提案書などがお偉いさんがどこが重要かわからん物も散在する
1枚でいいから要約を出せとお願いする
俺みたいな開発出身が代行して要約作って重役に渡すw
本末転倒なこともあった
913ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:35:31.49ID:oLCtouEv0 紙の保健証も持ってこいといわれるから手間がふえるだけ
914ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:35:53.38ID:xznDjLyF0 使い方がわからんだけだろうね
915ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:36:01.59ID:a+bftG5K0 >>909
多分その病院はPCに対象患者のデータを表示させた状態で顔認証しないと、維持システムで更新できないんだと思う
多分その病院はPCに対象患者のデータを表示させた状態で顔認証しないと、維持システムで更新できないんだと思う
916ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:36:06.29ID:IiOIEACh0 情弱
917ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:36:30.08ID:LbCcxOSu0 そんなになりすまし患者を受け入れたいんかね?
918ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:37:24.72ID:+5B0wtvh0 >>902
はっきりいって、ITであろうがなかろうが「システム設計」ってのは、
極めて高度な理知を要求されるものだからな。
はっきりいってそんな人材が今の政府にいるはずもない。
その上、そもそも安倍晋三とか河野太郎みたいなのがトップにいて、
万が一それを持つ者がいたとして、そんなものを発揮できるはずがあるのか
というと、それこそありえないとしか言えない。
はっきりいって、ITであろうがなかろうが「システム設計」ってのは、
極めて高度な理知を要求されるものだからな。
はっきりいってそんな人材が今の政府にいるはずもない。
その上、そもそも安倍晋三とか河野太郎みたいなのがトップにいて、
万が一それを持つ者がいたとして、そんなものを発揮できるはずがあるのか
というと、それこそありえないとしか言えない。
919ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:37:37.04ID:9rDvMr4j0 新浪剛史(サントリー)(慶應)売国するってマイナ2万配ったの民間の医療保険会社入れるためやな外資の郵政の時と派遣法の竹中カムバックや
「国民皆保険ではなく、民間がこの分野を担っていったらどうかと思います。」だってお
「国民皆保険ではなく、民間がこの分野を担っていったらどうかと思います。」だってお
920ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:38:02.47ID:5HD4WRQD0 >>911
マイナ保険証はそうやな(´・ω・`)
マイナ保険証はそうやな(´・ω・`)
921ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:38:10.67ID:K0Z3GJpf0 マイナカードに反対してる奴はなりすまし等で利用してる在日の犯罪者だから普通の日本人は乗せられんなよ
922ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:38:16.07ID:U1VdGxzI0 マイナ保険証では、患者の同意を得たうえで医療機関・薬局が 患者の特定健診情報
(身長、体重、腹囲、血圧、尿検査・血液検査結果等)、薬剤情報を閲覧することが可能です。
(身長、体重、腹囲、血圧、尿検査・血液検査結果等)、薬剤情報を閲覧することが可能です。
923ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:39:59.91ID:ojY0MC+j0924ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:40:48.17ID:QcWOwNvq0 なりすましガーとか喚いてたウヨちゃんどうするの?
925ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:40:54.67ID:1atQe/840 国交省関係も紙の成果品から電子成果になったけど相変わらず紙もまだ必要だと言う
最近では共通クラウドに成果を上げられるようになったけど相変わらず紙も電子もまだ必要だと言う
どんどん手間が増えてるだけで全く便利になっていかない
日本の省庁がやることだもの
これと同じ状況になると思ってる
最近では共通クラウドに成果を上げられるようになったけど相変わらず紙も電子もまだ必要だと言う
どんどん手間が増えてるだけで全く便利になっていかない
日本の省庁がやることだもの
これと同じ状況になると思ってる
926ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:41:44.99ID:KYiIEcty0 >>918
システム設計自体はデマ太郎の下の優秀()なやつがやってるんだろうが
いかんせん設計思想がデマ太郎から降りてくるからそれに従う必要があるからなw
おそらくITのプロほど設計思想から何から全部作り変えたいという衝動に駆られているハズw
無能がトップにつくとこうなるw
システム設計自体はデマ太郎の下の優秀()なやつがやってるんだろうが
いかんせん設計思想がデマ太郎から降りてくるからそれに従う必要があるからなw
おそらくITのプロほど設計思想から何から全部作り変えたいという衝動に駆られているハズw
無能がトップにつくとこうなるw
927ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:42:20.56ID:oLCtouEv0 マイナ認証に加えて日々の会計や保険請求までできるソフトを配るくらいじゃないと
デジタルのメリットは感じないな
デジタルのメリットは感じないな
928ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:43:32.53ID:xKhHnU210 >>918
そもそも、あれもこれもできますなんてデジタルでも無理
ITは魔法ではない
大学の出欠確認にも使いたいそうだが医療情報と何の関係があるんだ
「あれもこれも出来たら便利でしょっ」て、アホなのではないか
設計とは呼べず妄想ですわ
そもそも、あれもこれもできますなんてデジタルでも無理
ITは魔法ではない
大学の出欠確認にも使いたいそうだが医療情報と何の関係があるんだ
「あれもこれも出来たら便利でしょっ」て、アホなのではないか
設計とは呼べず妄想ですわ
929ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:43:45.56ID:j4o7jwvy0 普通にマイナンバーカード持ち歩くの嫌だわ無くしそう
930ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:43:49.78ID:w4X7LDnB0 これマイナポイントもらってる人と一致してるの?
931ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:44:10.84ID:a+bftG5K0 何より迷惑なのが
『マイナは使えないから今日は自費に成るよ』って言う仕事が増えただけじゃなくて
「何で使えないんだーw%$t$¢�p[�£%Uy6re」って喚き散らす老害の処理が増えた事
本当にマイナやめて欲しい
『マイナは使えないから今日は自費に成るよ』って言う仕事が増えただけじゃなくて
「何で使えないんだーw%$t$¢�p[�£%Uy6re」って喚き散らす老害の処理が増えた事
本当にマイナやめて欲しい
932ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:47:04.17ID:1atQe/840933ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:48:27.95ID:Id+BlH140 マイナ保険証の機械がそもそも正常に反応しないねん
毎回マイナカード出した後に普通の健康保険証も出す羽目になってるんだぞ?
もうちょっと精度上げるとかして欲しい
使えない保険証ってなんなんだよ
毎回マイナカード出した後に普通の健康保険証も出す羽目になってるんだぞ?
もうちょっと精度上げるとかして欲しい
使えない保険証ってなんなんだよ
934ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:48:40.45ID:xKhHnU210 >>925
そもそも真面目にやったら省庁再編と大リストラになる
予算も大幅削減となり減税ですね
官僚が自ら失業しますか?、役人の首を切りますか?、予算を減らしますか?ってな
議員が官僚に丸投げの政治を続けている限り、間違いなくうまくいかないってことですわ
むしろ予算を増やして実績とカウントされるようにして出世競争ではないのか?
つまり電子化だろうが、やればやるほど仕事は増やされ続ける
そもそも真面目にやったら省庁再編と大リストラになる
予算も大幅削減となり減税ですね
官僚が自ら失業しますか?、役人の首を切りますか?、予算を減らしますか?ってな
議員が官僚に丸投げの政治を続けている限り、間違いなくうまくいかないってことですわ
むしろ予算を増やして実績とカウントされるようにして出世競争ではないのか?
つまり電子化だろうが、やればやるほど仕事は増やされ続ける
935ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:49:15.93ID:hCvf38hM0 失敗は国民個々の自己責任みたいな一筆を取るなんてまともじゃ無いだろう、
どうせ安倍レベルの浅知恵なのだからこのような政治全体を国民が変えれば良い
どうせ安倍レベルの浅知恵なのだからこのような政治全体を国民が変えれば良い
936ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:49:25.92ID:+xpbetY+0 今までの保険証が使えるからやろw
937ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:50:23.53ID:BOjgpB1e0 国民が悪い!
国民が誤解した!
国民がー国民がー
国民が誤解した!
国民がー国民がー
938ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:51:18.10ID:T+sCJXyb0 >>182
マジ?詰むじゃん
マジ?詰むじゃん
939ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:51:20.64ID:ZOeHh5730 中止だ中止
940ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:52:37.69ID:xKhHnU210941ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:52:45.62ID:KYiIEcty0 >>932
国民の危機の時は突飛ダウンのスピードが求められるが
コレは今まで安定して稼働してたシステムをいじるという話だからな
併用するが一番正しいんだよw
ITシステムで一番重要なのは安定性
保険証廃止して不安定なシステムに切り替えろ!って
タダのバカやでw
国民の危機の時は突飛ダウンのスピードが求められるが
コレは今まで安定して稼働してたシステムをいじるという話だからな
併用するが一番正しいんだよw
ITシステムで一番重要なのは安定性
保険証廃止して不安定なシステムに切り替えろ!って
タダのバカやでw
942ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:53:24.74ID:oLCtouEv0 会員証が義務じゃないのに会員証提示を義務にするなんてできるわけないじゃない
943ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:54:49.90ID:a+bftG5K0944ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:55:41.80ID:ba8KGt/W0 まず地方中核都市で実証実験やってからスタートだろうに、
どうしてこう馬鹿なのかねえ。前倒しで全滅するパティーンで
責任取りたくないから黒塗りで逃亡かw
そもそもマイナで成功してる先進国はないから。また地雷踏まされたか?キッシーw
どうしてこう馬鹿なのかねえ。前倒しで全滅するパティーンで
責任取りたくないから黒塗りで逃亡かw
そもそもマイナで成功してる先進国はないから。また地雷踏まされたか?キッシーw
945ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:57:02.83ID:hCvf38hM0 政治が馬鹿過ぎて国民が迷惑してるんだよまだ分からんのか○○メガネさん!
946ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:57:22.46ID:XY8qvrCB0 >>941
ある意味、今がその「併用している時期」なんだが…
ある意味、今がその「併用している時期」なんだが…
947ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:59:00.27ID:KYiIEcty0948ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 10:59:05.52ID:7eRgecHy0 思い付きで入れたから白黒で顔認証・・。制度が悪くて使えない・・。
マジ迷惑な無能デマ太郎・・。
マジ迷惑な無能デマ太郎・・。
949ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:00:29.18ID:L/OOAi9G0 暗証番号だけならまだしも
その後5,6回もタップさせるな
作った奴はアホ
その後5,6回もタップさせるな
作った奴はアホ
950ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:01:46.32ID:kVchNSPn0 病院に行かずに受け付け出来て何人待ち、何時までに着てくださいって表示されて
それに合わせて病院に行けば待ち時間無く終わるとかやってくれたら便利だなって思える
それに合わせて病院に行けば待ち時間無く終わるとかやってくれたら便利だなって思える
951ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:02:50.21ID:XY8qvrCB0 そもそも保険証廃止に拘っているのは、「納期が迫っている」って事情がありますからねーw
国民不在もいいとこですわ。
国民不在もいいとこですわ。
952ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:02:56.74ID:g3hqihm10 >>15
犬のかがやきでしょうか
犬のかがやきでしょうか
953ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:02:59.78ID:c8IS+5oE0 新聞記事でマイナンバーシステムを請け負った富士通を叩くものがあった。
自治体からの信用が無くなったとか。
自治体からの信用が無くなったとか。
954ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:03:51.95ID:TT7CDvyz0 里親に渡すときに国籍を与えて里親の戸籍に入れるものとする
外国籍の親は日本国籍を与えることを防ぎ
実子として外国籍の親の保護の元
養育することができる
ってことにしてアンカーベイビーズを防ぐ仕組みになってるかな?
外国籍の親は日本国籍を与えることを防ぎ
実子として外国籍の親の保護の元
養育することができる
ってことにしてアンカーベイビーズを防ぐ仕組みになってるかな?
955ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:08:19.20ID:XY8qvrCB0956ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:08:40.52ID:YbVUEdrB0 >>798
え?近くね?江戸から?
え?近くね?江戸から?
957ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:08:41.01ID:KYiIEcty0 >>953
そりゃそうだろ
コンビニの書類発行は並行システムだからユニークなID管理と
スレッドの相互排除をおこなってさらにデッドロック回避を組み込まねばならない
相互排除どころかデータ共有したうえにタイムアップで次スレッド実効だぞw
大学生が考えたシステムでもこんな欠陥品は造らないw
そりゃそうだろ
コンビニの書類発行は並行システムだからユニークなID管理と
スレッドの相互排除をおこなってさらにデッドロック回避を組み込まねばならない
相互排除どころかデータ共有したうえにタイムアップで次スレッド実効だぞw
大学生が考えたシステムでもこんな欠陥品は造らないw
958ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:10:00.93ID:5bnlmSgw0 デジタル庁が、下請けに放り投げるから こうなるんだろ?
いい加減、自分らで責任持った仕事しろよな?
いい加減、自分らで責任持った仕事しろよな?
959ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:18:47.28ID:VCmLpSkk0 個人情報うんぬんってよりマトモに保険証として機能するかが不安
960ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:19:04.65ID:147Qaypv0 今が移行中の過渡期で、世代の交代が完了する100年前提の改革であるな。 国民様どうぞ使ってくださいじゃなくて、アレコレ言わずに従って使え非国民の愚民風情めである。
961ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:19:12.27ID:WluzpT0f0 所持していないと10割持って行かれるけど
所持していない期間中でも保険料の支払いは義務っていう
所持していない期間中でも保険料の支払いは義務っていう
962ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:26:19.92ID:XY8qvrCB0963ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:26:58.46ID:hCvf38hM0 9割中抜きするような政治自体が破綻していたという事例なんだろう、
取り替えないと政治家を
取り替えないと政治家を
964ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:31:04.61ID:oYBs1vT70 >>951
経団連のゴミクズが国民皆保険廃止させたいかららしいね
経団連のゴミクズが国民皆保険廃止させたいかららしいね
965ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:31:42.07ID:A9VhzmqB0966ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:32:57.23ID:vv1VX6Du0 >>959
しないんだぞ。
しないんだぞ。
967ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:33:36.42ID:KYiIEcty0968ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:35:34.02ID:I0/yirBC0 読取り器が100均で売ってそうな
チープな作りでびっくりした
で何回やっても読み取らないんで
あきらめて従来の保険証で手続きしたわ
チープな作りでびっくりした
で何回やっても読み取らないんで
あきらめて従来の保険証で手続きしたわ
969ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:37:24.41ID:6/rHjnLj0 医療費控除申請の自動化やれば一気に普及するだろうに
970ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:37:50.27ID:XY8qvrCB0971ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:39:09.57ID:/OPiaqe70 てか保険証使う人が増えすぎじゃね?
そりゃ医療費足りなくなるわ
そりゃ医療費足りなくなるわ
っつうか面倒なんだよ
保険証なら渡せば終わりだけど、マイナカードは正しい位置に置けだの温床番号入れろとか同意しますか?って何回も聞かれる
あんなん高齢者には無理や
保険証なら渡せば終わりだけど、マイナカードは正しい位置に置けだの温床番号入れろとか同意しますか?って何回も聞かれる
あんなん高齢者には無理や
973ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:39:38.33ID:8TNyU4+k0974ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:40:02.02ID:gnsq7KWV0 病院もやめてくれと言うしな
975ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:41:47.23ID:/OPiaqe70 紙の保険証だと認証など何もしないから受付で渡すだけで終わりだもんな
不正利用されやすいシステムだけど正規の利用者も楽だよね
不正利用されやすいシステムだけど正規の利用者も楽だよね
976ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:42:04.05ID:A9VhzmqB0 >>973
ヒューカッコイイィ~
ヒューカッコイイィ~
977ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:42:21.55ID:BuLymrKK0 スキャナが受付から離れたところに置いてあるから移動がめんどくさい
978ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:43:05.91ID:zqXacBsH0979ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:44:04.63ID:dTFAQ5N20 そもそも一番最初に
強制はないと言っていて今このザマだぞ
強制はないと言っていて今このザマだぞ
980ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:44:30.03ID:oLCtouEv0 アメリカは自国民より日本人が幸福だなんて許すはずがないからな
981ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:45:07.64ID:XY8qvrCB0 >>972
二郎で食うぐらいの難しさがあると思われ。
二郎で食うぐらいの難しさがあると思われ。
982ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:45:22.13ID:A9VhzmqB0983ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:46:03.26ID:CrO/GD280 マイナカードのが安いんじゃなかったっけ
984ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:48:11.80ID:Q4Cy8c8r0 マイナポイントを配るの期限延長にならないのかな?
985ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:48:15.90ID:/OPiaqe70 あとマイナンバーカードを持ち歩くこと自体がリスクと考える人が多いと思う
スマホで使えるようになったら利用者増えるんじゃね
スマホで使えるようになったら利用者増えるんじゃね
986ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:50:20.09ID:oLCtouEv0987ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:50:35.86ID:6/rHjnLj0 >>985
免許証なくす方がよほど面倒なんだけどね
免許証なくす方がよほど面倒なんだけどね
988ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:51:55.09ID:hCvf38hM0 個人情報の漏洩なんて日常茶飯、ましてや外国に処理委託などあれば国益を損なうリスクは計り知れない
989ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:52:25.78ID:+0t9JfgV0 メリットねーからな ただそれだけ
990ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:52:31.73ID:XY8qvrCB0991ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:52:36.67ID:6/rHjnLj0 個人番号に
保険証
年金などと
キャッシュレスサービス
口座
を結びつけて収税と行政サービスの自動化をやってるのが中国語
保険証
年金などと
キャッシュレスサービス
口座
を結びつけて収税と行政サービスの自動化をやってるのが中国語
992ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:52:47.05ID:hCvf38hM0 情報漏洩が自己責任という押し付け
993ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:53:15.43ID:/OPiaqe70994ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:54:04.14ID:/lOMCkNI0 >>988
もう500万件漏れてます
もう500万件漏れてます
995ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:54:04.51ID:eMkz338Z0996ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:55:08.94ID:yxwkkjdg0 孔壱畏広あけろ案のか示と誌育む尉叱の鹿依鹿宛好磁航
997ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 11:56:06.12ID:L1DOi3rx0 悪す攻壱みあれみ幸せ荒恒案紅きぬえ違り高疾衣公光光安
998ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 12:01:33.23ID:lkqe7eLI0 資る畏一時洪摯摯行む次案え広域亜すとそ餌みらな自偉鹿室安示厚わ
999ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 12:07:06.07ID:28k86nzy0 向そに異后壱さ室域幸更餌き字嫉握香時け持圧よ向け囲孝けよ治式愛江医雌嫉康
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/09/30(土) 12:08:05.25ID:oEN+uopI0 侯れこつめ悪う異愛肯曖衣攻摯実諮后圧宛うつ更辞執皇ほほ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 6分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 6分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★3 [煮卵★]
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 広島 福山の高校で複数生徒けが 刃物でけがさせた女子生徒逮捕 [少考さん★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 🏡
- 日本人観光客が米を買い占め スーツケースに詰めて帰国 [459590647]
- 【速報】広島の高校で複数の生徒けが、刃物を持った女子生徒を逮捕 [583597859]
- (ヽ´ん`)「授業中に腰振ったら生徒に大ウケだろうなぁ」→結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
- (ヽ゜ん゜)「証券口座が乗っ取られた!メールやパスワード管理に気を付けてたのに」被害者のPCを解析した結果…… [445972832]
- あいぽん「gppglemapでこの場所を表示できるよ」→appstore「うーっす」→googlemapアプリ「ようこそ!どこにいきますか?」